#バイクと釣り
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/22696f7b5e238f2b721f06a101ebfc37/a34ca2f1dd5d2cfc-fd/s640x960/a63408581143ffa836edd636932587bfbb9e6177.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/87b2e4462811ef7c0c09af6b9b03b8cb/a34ca2f1dd5d2cfc-63/s640x960/14b7c4a961a5fbe7ab4c437fe29b4b134875ad91.jpg)
黒江こはる
生年月日 2005年9月7日
出身地 福岡県
サイズ 身長153cm
趣味=バイク、ゴルフ、釣り、野球・格闘技観戦
◯2023年、ABEMA『今日、好きになりました。サムイ島編』に出演。子供の頃から両親と兄とツーリングに出かけ、16歳で中型免許を取得したほどのバイク女子で、愛車はヤマハ・YZF-R25。BS11 『大人のバイク時間MOTORISE』にレギュラー出演中。
205 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6dd544a98b9a11d35f5b97ec345d64f9/b1c1eb09b1e9600b-18/s540x810/4146421cbee4f8f2532c88236986dc41b6ecbcdf.jpg)
今日は昼から隣県に住む先輩と県境で待ち合わせてランチ。
ランチというほど洒落たもんでもないけどもw
そのあとは温泉へ。
なんか久しぶりに温泉入ったけど昼間っから入るのも悪くない。
ただ、露天風呂は湯に浸かっててもあがっても暑い!
佐賀の七山温泉ってとこだけどこの温泉施設の支配人?は
バイクで世界一周するような猛者らしい。
駐輪場にテネレが停まってたけど支配人のかな。
先輩と別れてから唐津経由で妻実家へ。
またピザをご馳走になってしまった。
義実家にお邪魔すると毎回ご馳走が出てくるから
なんか気を使って行き辛いんだよねw
まぁご馳走に釣られて行くんけどさ。
13 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67d76f23cb125be0dbe9c5337a8e0297/fb4011268ad4ce8a-1c/s540x810/d78ce69dbf03166b9ab74eac71006bccdd1bd1af.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2eb4fc9ec6608bd6d82376da30dc9f6b/fb4011268ad4ce8a-2c/s540x810/4ecc9cc24070ad92ccb158ee95473b18c1c42b70.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8219f4adeaba22644b60edb9d1f8270f/fb4011268ad4ce8a-d1/s540x810/06f317be469d9fc8a809f1bb7c5da0c19608b9a8.jpg)
下見
最近ブーム
息子がここ最近釣り🎣にハマっている
今日は近所のレイクへ下見しに行っていた。彼も大人になってから色々な国へ行くようになり、地元愛と言うか、このシンプルな環境も見直してるらしい。
バイクも釣りもいいな
18 notes
·
View notes
Text
イワナ掘り
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/01326ac0c3976b7f9c5be658851331d8/70f86408f5dacee8-9a/s540x810/724f2653cc37902c12d3ca4e2f16cf4cd3ade07b.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
どうも、こんにちは。9月15日(日)は、渓流フライフィッシングに行ってきました。今日の朝ごはんは久しぶりのロンデニです。久しぶりだったせいか、バターが効いて旨いなと思ったり(笑)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9dabff90b135f798b45874997b245852/70f86408f5dacee8-b8/s540x810/8ccb869946b3d9eeb07cf29ade2592d42c3ccced.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
天気予報は雨でしたし、往路は雨が降ってたんですが、現地に着くと雨は止んでいました。僕、日頃の行いが良いからw。余談ですが、晴天予報の土曜日に行けば良かったんでしょうけど、腰痛持ちなので土曜日は整骨院に行ってました。尚��連チャンで振替休日の月曜日も別の���に行ったろうかと思いましたが、腰痛が悪化しそうで断念。なので今、ブログを更新しています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/08a12ac594dc68bf1cc14cd1bec5ec8e/70f86408f5dacee8-ea/s540x810/191099806571af381b9202727671ed1fd30b0399.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
漁協情報では平水でしたが良い感じ。平水ってこんな水量やったっけ?今年は▲5cmの減水とか多かったからわからん。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7f2c68bb73523121741e416eaaba072e/70f86408f5dacee8-8b/s540x810/a6e0d10512f66afb3819d69bad08befb27927e77.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
持ってる竿を順番に使っているので、今日はレナードのデュラケーンです。以前、谷で滑って転んだ時に岩にぶつけたのでブランクに傷が…(悲)。ま、折れなくて良かったと思おう。リールも無事だったし。尚、その時はカメラのEマウントのズームレンズは壊れました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dcdf662744679e9c1adf03a94d821a6a/70f86408f5dacee8-db/s540x810/5f9724e3f40179e179c98b486ad86416d87133cf.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
実は、最初は別の谷に行ったんですが、何度かお会いしているテンカラの猛者がいました。R32型スカイラインの中でシートを倒して寝てたみたいやし、前回同じ場所でお会いした時も朝食とか食べてはって、車中泊の場所にしてるだけかなあと入渓する気だったんですが、思い直して転進したわけです。やっと入渓ですわ。行くで〜。
水量もいい感じやし、満腔に期待を膨らませて遡行したが、反応に乏しい…。前日、旧Twitterで「上流は人が多くて魚が少ない」と嘆いていた人がいたんだけど、もう昔と違うんですね…魚も走らへんし。やっと小さいイワナが鉤に出て、アワセたら飛んできて手前の水面にバウンドした時に鉤が外れて落ちた…。このまま釣れへんかったら1尾ということにしよう(卑怯w)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/222a6214227be3630cf78a8e104a8a99/70f86408f5dacee8-b1/s540x810/ff086b5c2ee3abf14423f0a60877eaaedc47a45e.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
近距離の短い瀬にちゃんとキャ��トして鉤が数十センチ流れたらバシャッとでました。ごぼう抜きだけどw。ボウズ脱出〜!さっきの小イワナはもういいですわw。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd94e9480df82f8a38eea77511dd0c23/70f86408f5dacee8-94/s540x810/f3248425f0810f719a85cc10633031998317633f.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
昔はこの瀬で何尾も釣れたんですけどね(大袈裟)
ε-(ーдー)ハァ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c44c42fe1f3c9201c728528d87fe0780/70f86408f5dacee8-9d/s540x810/b779fab733f36a6b3cf1cbebb5d20ba9335408ba.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
あまりに釣れないのでウェットフライに替えてみました。ドロッパーの水色は今年尺イワナを釣った鉤。この写真見て今気づいたけど、リードフライはウイングが取れてるやん…。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5b1616e4f429eb45a45925b58c705225/70f86408f5dacee8-09/s540x810/36d300715bbea6cb4dcb9b0029a1003a7bc91578.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
ウェットフライで全く反応なし。ドライフライに戻して小さいイワナ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/228dc253ae5c8e6477411ae5b1cd89f2/70f86408f5dacee8-4d/s540x810/a41154305ad34b354f565ac3bf353044178539f4.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
この辺の渓相は好き。もっと釣れてくれ〜。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/52d6d99a0c56446eb816108e611527c0/70f86408f5dacee8-cb/s540x810/5a1e5cb8c494f0ab16f595278f7fdd63b4507c65.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
やっといいサイズのイワナが釣れたけど、瀬で釣れないので近づいて「巻き」をテンカラキャストで釣りました。こういうのって「イワナ掘り」って呼んでますw。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fcf54314509e1fcc9ddd814fcc17e6e7/70f86408f5dacee8-28/s540x810/c2831ad3ccd262c4669b7210f550c85a8f0b5a70.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
未練がましく瀬に鉤を投げた後、イワナを掘るのですが、掘ってもこのサイズ。カタクチイワシより小さいやんけ。でもカウントしますよ。釣果で嘘をついてはいけません。正しく釣ったのです(虚しい)。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a6d5ee14214309a18103c0615e4ed5ff/70f86408f5dacee8-ff/s540x810/a1538f4a18801869152fba819dd7b7ac4ff0f640.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
フリーストーンって感じですね。反対側の谷の方が傾斜は緩やかで瀬も多いんですが、そういえば今年はあっちの谷は1回も入ってないわ。所々遡行困難な深い淵があるから苦手意識が。こっちの方が傾斜はキツくても浅いし高巻も楽やし。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dae43c045b1aaabc38e1131701c55028/70f86408f5dacee8-c4/s540x810/c1c4199d934290df3278361f4bde8046e6d180bd.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
大きな「落込み」の大岩の下の暗がりをいやらしく狙ったら黒いイワナが釣れました。また掘ってしまった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5b50635b16e6af1dc1428ddc12baccbb/70f86408f5dacee8-8f/s540x810/d8e11c84260cf910dbd6de8fa0ba045a67eb7f9b.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
段々の山岳渓流を上がっていくんですが、上の段を覗いたら短い瀬があって、鉤が綺麗に流れたら上手く出た。こういう釣れ方ばかりやったら良いんやけどな〜。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a3d17f3e2844959692796dcdf7fa4dfb/70f86408f5dacee8-30/s540x810/3687f3e81e34cdcd2565613078411266a34c526b.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
こんなポイントで白泡の切れ目に鉤を落として、流速が落ちるあたりでシュポッと出たらいいんだが。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/38ebc0fad51ce281d439dad2aeecac1c/70f86408f5dacee8-25/s540x810/f763392896d6c9fae698e6d791932d45ccadfa07.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
ここからさらに傾斜がキツくなって大渕で高巻き。巻かなくてもそのまま道路に上がれるんだが、時計を見たら14時前。村の食堂で昼ごはんを食べなきゃって退渓したんだが、これが痛恨の判断ミスになりました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/06b9db974d446940a9352d9e206f859f/70f86408f5dacee8-3f/s540x810/88cc5034ead5bb4351fffb8ae170b6e1e0039e1a.jpg)
2024年が9月 紀伊半島某川 iPhone11
退渓して車に戻る。ジムニーが見えてきた。この時は食堂でご飯が食べれるとおもったんだが…。
食堂まで戻って、最初は満車だったので苦労して車を停めて中に入ると「今日は終了です」って。無慈悲。ならば近在の集落に食堂があったはずと行ってみたが、3連休の真ん中で道が混んでるし、やっと辿り着いたら「昼の部」終了って。(ノ_-;)ハア…
昼食難民になってしまったw。なので、大移動して道の駅まで行って、ポテトチップと菓子パンの昼食となりました。
こんなことやったら、朝の谷を最後まで遡行すれば良かったわ。10尾いけたんじゃないの?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77889dce7c2fd0c690e8113d2b4077f7/70f86408f5dacee8-61/s540x810/3485b66ba317d7fd7becb8c7cee0e40be302902f.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
午後ってもう15時ぐらいやけど、テンカラの猛者がおった谷と迷ってこっちにしました。猛者の後やったらぺんぺん草も生えてないかもしれないし。水量いい感じ。1投目から乗らなかったけど魚が鉤に出て期待を持たせてくれるやんけ。2回目も油断した時に出て空振り。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d264f211c7a20fdcd6690e6fcf103666/70f86408f5dacee8-0c/s540x810/490b0fd62b777672319900093d7bb8cee5ddce9c.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
たった10mぐらい遡行したらパタリと反応がなくなって。
なんか嫌なもん見た。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/65d526c27aeb8e4f9a62e758250af83b/70f86408f5dacee8-5e/s540x810/817143740987e498f89c5dcf968158f011fddb88.jpg)
2024年9月 紀伊半島某川 iPhone11
昨日の足跡かもしれないしと遡行を続けましたが、この足跡。湿ってる…。でも2時間���いてたら魚は釣れるやろと正常性バイアスを発揮していましたが、岩の上に濡れた足跡を見てしまった。まだ相手の姿は見えないけど。
時計見たらそろそろ17時。もう帰ります��。
退渓して片付けて車で上流を見に行ったらちょっと走っただけで白いカーボンロッドを振ってるテンカラ釣人ハケーン。直前に遡行されてたらそら釣れませんわ。だが、しかし。車なんか停まってたっけ?上流で停めて下流から入渓?この谷は上がどうなってるのかわからないので、調査で上まで見に行ったけど車は停まってない。Uターンして帰り道、僕の停車位置からちょっと下りたところにバイクが停まってた。そうやこの人バイクやった。でも、バイクも停まってたっけ?気付かへんかった?横入りされた気がしてなんかモヤモヤ。
まあ、魚はそこそこ釣れたし、ジムニーで林道走って釣りをするのは楽しいので別にいいけど。
ということで、9月15日はアマゴ1尾、イワナ6尾、アブラハヤ2尾でした。
来週は雨ですね。でも、僕、日頃の行いが良いからw。
では、また
3 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77a9cf6f6d088a77637f8b72d2f219e8/41e9ce40dc98729f-5c/s540x810/c3c5d91a07e46235c60da4db313018b260d896e3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/39c9b02c26f5abdce2a2134f58ec280a/41e9ce40dc98729f-f9/s540x810/2a4637b11897d716606aa5f73345e1719ced21ac.jpg)
昨年中投稿した写真にも写っていましたが、エストレヤにサイドバッグサポータを取り付けてオルトリーブのパニアを付けれるようにしました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6e0581f02d2f46d610e65963316d2b87/41e9ce40dc98729f-e4/s540x810/9c5195c3cdc2d6586026d8880e95224cec3d0a00.jpg)
2023年8月に友人とキャンプツーリングに行きました。 最近の北海道はお盆が明けてもなかなか気温が下がらず、バイクでのキャンプにも暑すぎるくらい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/542885067bcbc25e40b452d566cc168c/41e9ce40dc98729f-d0/s540x810/42887b8a9ecbfc806ece27f86ea3857bb95243dd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bdc14efca7432dd2104a335a8a5a02e7/41e9ce40dc98729f-46/s540x810/f6453aa46cd8952fe210bc0d135dd24733e8733a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/84251792523eec59ae47687a9c3c5c6a/41e9ce40dc98729f-67/s540x810/5c890c2199dc985aec47fe8f84b0316e49add6ac.jpg)
急ぐような行程ではなかったですが、写真を見返すとずいぶんのんびりしてます。 キャンプインと同時に安着祝いからの設営開始。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/939e664aed6f208d57951c1d64b3a876/41e9ce40dc98729f-ed/s540x810/df75b9f3145a4c404f1f49327c9b75170aeca064.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c10604aba8dadd2008f8446694cbeab/41e9ce40dc98729f-61/s540x810/8140f747200e60ae53a698c9d1a26f2aaad32c19.jpg)
実はテントを新調しまして、この時が初陣でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f8afcba158c42eec1c096fe37fc58490/41e9ce40dc98729f-ac/s540x810/2541810b98bda2283566f36b0ef4da6805af7264.jpg)
tent-Mark DESIGN - PAND TC+ 少し大きくて映えるテントが欲しいと思った折に購入しました。 ちょっと重いけど設営は楽で、耐久性もよさそうです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6626dc9b3cf401d46d059cae9d14121b/41e9ce40dc98729f-de/s540x810/60598b4788a85e466a361e83814c71f7d8a3a7fa.jpg)
日の入りまで時間があるので遊びに行きます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b661a22eaa751fc6d58b9ae100a6de9/41e9ce40dc98729f-7b/s540x810/c9f843c6f86a8de73d067da7dfdf5b685e5146c6.jpg)
近くに小さな川が流れているキャンプ場なので、パックロッドを展開し、歩いて入渓。いいサイズのヤマメが釣れたので美味しくいただきました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/483b4775d2ca0f25c13e1ad35cdf5c41/41e9ce40dc98729f-cc/s540x810/9c0b66d1d18e20bb8b693f6b39ff84e3d2ad3689.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/95e0a347f320d5f06d36831172c417e5/41e9ce40dc98729f-fe/s540x810/11cbe391a2f6704e94b9085af78c697eb1a419da.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/398e6af2421c320ac8ab4257f64e49fb/41e9ce40dc98729f-58/s540x810/56670cd536385d07631da42f59bcbb66f1896ff7.jpg)
夜になっても暖かく、遅くまで他愛のない会話で盛り上がりました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/672bf333c6c976d5bc426ef44a2d8b98/41e9ce40dc98729f-04/s540x810/c374d62c7ac39520a817ecaf22a6e0a16b517b95.jpg)
宿泊手段としてではなく、そのものが目的のキャンプは久々でした。アフターコロナでキャンプブームも下火になってきているらしいので今年はもう少し回数増やしたいですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ccd330d8ad43730a031c7fbb656e319d/41e9ce40dc98729f-18/s540x810/0a375f08a73b3207f897e3955606c6c6408c3ea5.jpg)
延長戦で久々に信号機トリオがそろいました。
3 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f63c5d5116860c45031d3fdf84324c1a/d70afd0be158a0df-48/s540x810/825051fc5a2df7b51b14e4999a189ab224b1b3db.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f8a5f59e494a2f9c040aa6b639f6c242/d70afd0be158a0df-3d/s540x810/1d458fef65f7496e8ecb7cfe2616559b178d8476.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f6e8e17187586d61f851bd69c6037aa7/d70afd0be158a0df-0e/s540x810/51597ee075ff2a3d37705fe56cc42dfa60e3adfc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4b9788adf581827bbb36242e2118d30c/d70afd0be158a0df-8c/s540x810/0f05d4f73842e4673a790aff981581374a41022f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dcf1347de0e746ee519c01f08c9206c0/d70afd0be158a0df-5a/s540x810/c6798cd49fd03f1fa564bc264845a69ad308b0c9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7551008bb38c296658ba5a49e5e9bb2d/d70afd0be158a0df-c6/s540x810/ad05f89eba700bd075ea6a48b7e687457758df4c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/19f58620b5a8fab163b6c703679268fc/d70afd0be158a0df-01/s540x810/db868424cbeecc2bddb4811b1fe5668537b308a2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/40d89fbbb566206f2c9d2e6167cb593f/d70afd0be158a0df-89/s540x810/5436902d929ab26d2007d46faac428c16ce0b9db.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9913fa24db3d922b6babda2d0275595c/d70afd0be158a0df-cc/s540x810/9209e139365d8a15b4ad8155a1659a6055d5e2e3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eaca2f35ab7b06990ff8293fb480f575/d70afd0be158a0df-f0/s540x810/baab4c5091faec156d60ac096e909487d5a69d81.jpg)
タイ旅行VOL6
過去記事追ってダラダラ書いてきたタイ旅行も今回でVOL6らしい(^◇^;)
この日は朝からトゥクトゥク🛺に乗りとある駅へ向かった
最終目的地は『チェンマイ』
チェンマイという地名は耳にしたことはありますか?
前々回あたりにも少しご紹介しましたが、ワット〇〇…ワット=寺院なので、そう!遺跡が沢山ある田舎の名所ですね♪
テンション上がります(゚∀゚)
トゥクトゥクを降りて駅を探しているとこの日最初の洗礼を受けることに笑(朝から早すぎるだろう)
何やら首から身分証的な物をぶら下げたオバチャンが寄ってきて、日本語で
「アナナタたちどこからきた?」
と…。。。いやぁまた変な勧誘かと思いNO!NO!と伝えるもシツコイ(-。-;
そして、
「ワタシ日本の仙台にトモダチいる。駅?案内するよ」
と♪なーんだ良い人じゃん♪
で、後をついて行ったらある場所を指差して
「あそこに見えるのが駅ね」
ここまでは良かったのだ…
この後始まった、しかも英語と日本語ゴチャ混ぜ言語で笑
「あなたたち、電車で行くよりも安い方法あるよ。ワタシ教えるTaxiなら、遺跡3個巡って、ご飯食べて、その後ホテル送って〇〇バーツね」
どうやら彼女はそんな感じのことを言っているようだ笑
2〜3度英語と日本語を交えて返した
「いやいや、私たちは安く行きたいわけではなくて、チェンマイに行ったら自転車で遺跡を巡りたいんだ!」
と。
もう最後は案内してくれてどーもねって伝えて強引に振り払って駅へ…。朝からそうくるかぁと思いながら…
さて、無事に駅に辿り着いた
駅の名前は忘れたが、チェンマイまで行ける鉄道で、タイの電車は初めてなのでテンションが上がる♪
しかしタイのチケット売りのお姉さんは渋かった(;´д`)
こちらがカタコトの英語なのも悪いのだけど、チェンマイまで大人3人分をお願いしたら
「45バーツ」
と言われ、45バーツ??1バーツが4円換算で3人で180円???うそ〜(^◇^;)
そう思って聞き直したけど同じ回答だったので恐る恐る50バーツだしたらお釣りがきた…
え?電車で1時間ちょっとの場所まで行くのに1人¥180???
でもそれは間違いなかった笑
ただし、その電車には1〜3等席があって、チケットを見るとどうやら3等車^^;
1等車はエアコンついてるらしいけど、3等車のチケットにはNO SEATの文字…ということはもしかして椅子がないのか!?
まぁもう床に座って行こうよという仲間と一緒なので良かった^ ^
結果的に椅子はあっ��のですが、プラスチックの硬い椅子で、チェンマイに着く頃には尻が痛かった(T . T)
途中、車内販売的な(多分勝手にやってる)お婆ちゃんがお弁当が入った籠を持ってタイ語で(多分)「弁当はいらんかね」と周っていたけれど、何せ気温34度の中、目玉焼きが乗ったお弁当や、エビ?などの魚介類が入った弁当…食べたらきっとヤバいやつ( ̄▽ ̄;) もちろん遠慮しておきました
さて、チェンマイに着いて駅を出ると、今度は若いお姉さんがタイ語と英語混じりで
『バイク借りなよ!バイクだよ!安いよ!』
と大分積極的な勧誘、、、
ちょっとそういうのに疲れてきていた我々は、まずは人気のない静かなところに移動
すると商売気のなさそうなところに自転車が並んでいる🚲
ん?ここでも借りれるのか?
見ていたら中から人の良さそうなお婆ちゃんが出てきた^ ^
自転車貸してって話してチャリ旅スタート!
まさかこの時は自転車で20Kmも走ることになろうとは思いもしなかった(T . T)
ここまでで相当長文になったのでこの日のことはここまで(帰りにもドキドキハラハラすることあったのだけど)
また書きます_φ( ̄ー ̄ )
画像は↓
遺跡の写真
電車を手洗いしている写真
美味しかった昼食(超辛い)
駅
ゾウに乗ってる人たち
2 notes
·
View notes
Text
バイクと渓谷探索 - 自然の美しさに酔いしれよう!
今回はバイクと渓谷の魅力についてお届けしますよ。渓谷といえば、美しい自然が広がる場所。そんな場所をバイクで巡るなんて、最高じゃないですか!さあ、一緒に渓谷の魅力を探ってみましょう!
まず、バイクで訪れた渓谷の紹介から始めましょう。実際に足を踏み入れた渓谷は、まるで絵画の中のような美しさに包まれています。透き通るような渓流や青々とした森林、迫力ある岩肌など、自然の造形美を存分に堪能できます。
渓谷での体験もお見逃しなく!渓流釣りやハイキングなど、アクティビティが盛りだくさんです。魚釣りを楽しんだり、自然の中でのんびりと散策したり、思い思いの時間を過ごすことができますよ。
写真(バイク買取専門店バイクワン)
さらに、渓谷周辺で見かけた風景や自然にも注目です。季節ごとに移り変わる風景や、鳥のさえずり、木々のざわめきなど、五感で感じられる癒しの空間が広がっています。
そして、渓谷にはさまざまな歴史や伝説が存在します。古くから人々に愛され、多くの物語が紡がれてきたのです。そんな興味深い情報も一緒にご紹介していきますので、お楽しみに!
バイクと渓谷の魅力を堪能しながら、自然の美しさに酔いしれましょう!心地よい風を感じながらバイクを走らせ、自然の息吹を身近に感じる素晴らしい体験が待っています。皆さんもぜひ、バイクと渓谷の世界へ足を運んでみてくださいね!
2 notes
·
View notes
Text
All day
昼間は暑いけど、夕方からは涼しくなるこの時期が好き。シャツ一枚羽織ればちょうど良くて、梅雨前だから湿っぽくもなく、あの汗ばむ暑さもまだ先。
私は伸びた髪を手櫛で梳いて、今年こそは髪を切ろう、と小さく誓う。やっぱり長いと首元があまりにも暑い。
そんなことを考えながら、私は海を見ていた。目の前の太平洋は、私の1.0の視力では地平線まで何も見えなくて、だからこそこのままずっと進んでいくと果ての世界があると考えた昔の人の気持ちも少しは理解できる。
特にやることがない時は、気づくとこの海岸まで車を走らせてしまう。
小石で出来ているこの海岸は、遊泳禁止のお陰かほとんど人が居ない。朝はぽつぽつと釣り人がいるが、夕方はあまり見かけない。
型落ちのSUVをガタガタ言わせながら海岸まで乗り入れて、海に対して平行に車を止める。そして海岸側にある助手席に周り、ドアを開けて海を見るために横向きに座る。
ダッシュボードを開けて、中からセッターを出して火をつける。喫んで、ゆっくりと煙を吐いた。上る煙は風で流れていく。
この前、斉藤 海人の3回忌だった。
私の恋人だった。
海人と出会ったのは確か5年前。あの時の私は仕事も上手くいかず、趣味も無いから発散出来ることもなかった。そして限界に達した私は仕事を辞めた。
そんな時、私は近所の中古車屋で80万で売られてた型落ちのフォレスターを衝動的に購入した。趣味も無く、大して交友関係もなかった私は、当時の同世代の人たちと比べると貯金残高はとても多い方だったと思う。でも、何も目標が無いのに貯めているのが突然馬鹿らしくなったから起こした衝動的な行動だった。
ペーパードライバーだった私は初心者マークを付けて、Googleマップで見つけた行ってみたいところにとりあえず車を走らせる、みたいなそんな事をして毎日を過ごしていた。
ある日、私はこの海岸に初めて車を走らせた。初めてきたその時から、人があまり居ないこの海岸が好きになった。景色も、雰囲気も。
1時間くらいぼーっとして帰ろうとした時、海岸の入り口でバイクに跨って何度も何度も蹴っている人が居た。
「大丈��ですか?」
いつもは声をかけないのに、何故かその日は声を掛けた。
「いや、なんか調子悪くて……。エンジン掛からなくなっちゃいました」
そう困ったように笑いながら返した彼が海人だった。
そのバイクは、全く詳しくない私が見ても明らかに古いと分かった。正直、この場で直すのは難しいような気がした。
「何処まで帰るんですか? よかったらとりあえず送っていきますよ」
そんな言葉を私は口走っていた。正直、今でもなんであんなことを言ったのか分からない。彼も少し驚いた顔をして、少し迷ったような顔をした後、地名を言った。そこは、私が住んでいるところからもあまり離れていない場所だった。
「そこなら本当送りますよ。私の家からも15分くらいなので」
恐縮する彼を押し切って、私は彼を車に乗せた。バイクは一旦、海岸の入り口に留め置いた。軽トラを持っている友人に連絡をしたら、一緒に取りに行ってくれる算段をつけられたらしい。
こうして私は、車に初めて乗せた人が海人になった。
車で何を話したか、正直覚えていない。きっと本当に他愛もない雑談をしていたら、もう彼の家に着いた。
それからも私は時折車を海岸に走らせた。暫くしてまた就職してからも、やる事がない休みの日は海岸にいた。
海人も直した原付に乗ってたまに海岸で釣りをしていて(彼曰くここは釣れないけど人が居ないからここで釣りをしているらしい)、会ったら少しずつ話すようになった。そして、彼とは海岸でたまに会う関係から休みに会う約束をするような仲になり、気づけば海人がいない生活を考えられないくらい、お互いの生活にとってお互いが大切な存在になっていた。
付き合い始めてからは海岸待ち合わせでは無く、海人は私の家に原付で乗り付けてきて、私の車に乗り換えて一緒に海に向かった。そして海に着くと、何をするわけでも無く、たまに話して、たまに微睡んで、たまにくっつき合い、ただ海を眺めていた。
海人は海岸に着くと車を降り、後部座席のドアに持たれてセッターを吸った。いつも自分の胸ポケットに入れていて、そして忘れた時用にとダッシュボードの中にも一箱置いていった。
私は煙草を吸っていなかったけど、この海岸に流れるあの煙の匂いは嫌いじゃなかった。
そんな彼が居なくなったのは2年前。
あの時期、私は再就職した会社で新規事業の立ち上げメンバーに選ばれ、その仕事の佳境だった。一番忙しい時は休日返上で働き、平日も早朝から深夜まで働いていた。少ない休みも、気づいたらすぐに過ぎ去っていた。
小さい飲食店を友人と経営していた海人は、私の休みに自分の休みも合わせてくれた。ただあの日は海人だけが休みの日だった。晴れて気温も高かったけど、風が強かった。
あの海岸で小学生が3人遊んでいたらしい。ただあそこ��遊泳禁止だ。海岸は小石で出来ているし、水深もすぐ深くなり、何よりも潮が速い。そんな場所であの日は南風のせいで波も高かった。
海で遊んでいた3人のうち1人が足を滑らせて溺れかけていたのが見えたらしい。波を被り、見えなくなる。
そこで咄嗟に海人は海に突っ込んだ。そして海に沈む彼の掴み、陸に向かって引っ張った。その瞬間、波を被り、溺れた子はその波に押されて陸に打ち上がった。
でも海人はそのまま飲まれた。
他の小学生が近くの家に助けを求めたお陰ですぐに海人の捜索は始まった。でも、見つからなかった。帰ってこなかった。
あの古い原付だけ、海岸に留め置かれていた。
そんなこの海岸が、私は少し憎かった。それでも私はここに通ってしまう。
海人にまた会いたい。でも、私は自分で海に入っていく勇気は無い。
だから私は今日もセッターに火を付ける。せめて、少しでも思い出せる様に。そして、願わくば、少しでも私の寿命が短くなります様に。
吐いた煙は変わらず、海風に流された。
4 notes
·
View notes
Text
昨夜、工具箱の整理整頓をしていたらいろいろと謎の工具が出て来て🤣
とうとうわからないのがこれ。
車じゃないバイクはもう乗ってない、自転車のでもないとなると釣り具のリールに使ったのかなぁ…🤔
思い当たるパーツが無いのだけれど…偶然にでもご存じの方がいれば。
0 notes
Text
スマホ対応ランニング手袋
買ったばかりのスマホ対応ランニング手袋、気づいたら右手を落としていた。 同じ物をポチッ、本日届く。 普段使いはもちろん、バイク運転時は2重にして使ってもいるので、バイク出勤前に間に合って良かった良かった。 ただ、バイク運転中はそれでも指先が痛くなるので、もっと厚いのも試す? 【革新的な柔らかさ】 ランニンググローブ アウトドアグローブ 防寒手袋【高感度タッチパネル対応・滑り止め加工】 スポーツ 手袋 耐磨耗 裏起毛 3D立体裁縫 高弾力 吸湿&通気 防風 防寒 保温 サイクリング バイク 登山 サイクリング 釣り 自転車 通勤 通学 作業 メンズ レディース
0 notes
Text
Kuroe Koharu 黒江こはる
生年月日 2005年9月7日
出身地 福岡県
サイズ 身長153cm
趣味=バイク、ゴルフ、釣り、野球・格闘技観戦
◯2023年、ABEMA『今日、好きになりました。サムイ島編』に出演。子供の頃から両親と兄とツーリングに出かけ、16歳で中型免許を取得したほどのバイク女子で、愛車はヤマハ・YZF-R25。BS11 『大人のバイク時間MOTORISE』にレギュラー出演中。
67 notes
·
View notes
Video
youtube
カワサキが新しい「ジェットスキー」を発表
ハンドル固定式の「SX-X160」が初めてお披露目された! 「STX160シリーズが3機種」と、「釣り専用モデル」が初公開! 【水上バイク】
カワサキが新しいジェットスキーを初披露 ハンドル固定式の「SX-X160」。
12月12日~15日まで、タイのパタヤビーチで開催されていた水上バイクの世界大会「WGP#1 WATERJET WORLD CUP 2024」の会場で、カワサキが新しいジェットスキーが初披露された。
0 notes
Text
自然はいいね
ネイチャー系
テンカラやアウトドアのバイク動画を見ていた。
以前から拝見している方なんだけど、動画の構成が良くなっている。とても美しかった。癒されます・・・
また釣りにも行こう
24 notes
·
View notes
Text
ボウズは免れた
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d4770ea153917a6da40d8d9b01dbbbff/bacb50e8a36eb910-12/s540x810/6326bebb48066480419ad49016402c564fec5a28.jpg)
2023年8月、奈良 iPhone11
どうも、こんにちは。1週間遅れの更新ですが、8月20日(日)に渓流フライフィッシングに行ってきました。平地は猛暑で雨もそれほどって感じだったんですが、山間部では結構降ってたようで増水。道も悪くて崩落、落石、倒木の三重奏でポイントまで車で行けず、徒歩行軍を強いられました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/068faf925ea29e32884c59f322e9e400/bacb50e8a36eb910-7e/s540x810/c95bb61b9362d3b9ebf0c56582edf81cb686883d.jpg)
2023年8月、奈良 iPhone11
普段は水のないポイントに滔々と水が流れているので、よく釣れるか釣れない��のどちらかでしょうね。今日は後者でした( ´△`)アァ-。瀬で流速が落ちて魚が餌を取りやすそうなところに毛鉤を投げますがほぼ無反応。水が多い所為か足元から走る魚も見えない。ダメだこりゃw。しかし、二つの流れが交差する好ポイントに毛鉤を投げた時、ふと毛鉤が毛鉤が消えたように見えた…出たっ!掛かってる〜。奇跡の1尾でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7e2b1523d0f5e9205acbd554dc1c4ea4/bacb50e8a36eb910-72/s540x810/3e3d7b23fb7b892c125519c8041f32c889465322.jpg)
2023年8月、奈良 iPhone11
最初のポイントはすぐに終わって、別の谷に歩いて入ってみましたが、水が多くて毛鉤を流せるポイントが少ない。流せるポイントにも魚が溜まってる感じもなくてほぼ無反応。1尾だけこんなのが釣れたけど、アワセた瞬間に空中に飛び出すサイズwで釣果に加えるのも気が引けますね…。まだ先はあるんですけど、釣れる気がしないので、林道に上がれそうなところで退渓しました。
車に戻りながら、普段は浅いので通り過ぎているところに魚が見えたので入ってみましたけど、カスリもしませんね。河原に降りて釣ってると、なぜか珍走族?バイクのヤンキーが林道を走り回ったり、上流側から軽トラックが走ってきたり…崩落、落石、倒木を突破したんかwまあ、ガードレールとの間に隙間はあるけど、バイクはともかく軽トラックは通れるかな〜。Uターンしたん?
ということで、9時ごろ到着しましたけど、12時には上がりました。8月20日はアマゴ2尾でした。メザシサイズを含むw。
では、また。
4 notes
·
View notes
Text
体験のアップデート
前回までのあらすじ
ハゼ釣り、釣れず。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/89330b920bce12fcc31ec0580e4092f3/787ca15373c43616-ca/s540x810/b73349983d68a02b553ed8145efee1820f91ade3.jpg)
という訳でやってまいりました横十間川、要するにスカイツリーの麓。
姉崎Sista、気でも狂ったか、こんなランドマーク爆心地でハゼなんぞ釣れるはずが無かろう。
そう思いませんでしたか地方の民たちよ。しかしここ横十間川はいい感じの汽水環境になっているらしく、水門で潮位の影響もシャットダウンしているため上げ潮を気にせずハゼ釣りが楽しめる、っぽい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1751308c6442550c8a5f4ea92f3742af/787ca15373c43616-95/s540x810/4542a94311c1910641531b2fbc97fd88d76d7921.jpg)
仕掛けは6尺の安延べ竿に出来合い200円の6号ハリミャク釣り仕掛けをチチワ結びにするだけ、つまり考えうる限りテキトー。エサはハゼホタテ、流石にこのサイズ感の川でゴカイは持て余すであろう。あんま使ったことないけど、その実力はいかに。
一投目から浮きがスンと引き込まれていく、流石に合わせられなかったけど、すさまじい いけそう感 に一人色めき立つ。
その後数投目
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6cfa1e601e0d869b047268f5a651b9a8/787ca15373c43616-9d/s540x810/32cdc6bb74ddbdea2c9b5e3f569ac220929a3e36.jpg)
オワーほんとに釣れた―!
棚が正確に取れていないのか、当たりは認知できず竿を上げたら付いていたって感じ。10cmないくらい?6号ハリで持て余してる感じはないかも。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bf04047933af0ef07994427323a2476b/787ca15373c43616-fd/s540x810/8ffc09ab08707ce58d7b22bc29e3228aa259f62c.jpg)
何投目かで2匹目ゲット、今度は完璧に合わせた。
アタリも見きれて、合わせも出来て、連発モードかと思われたがその後全く、アタリは数度あるものの、という感じ。同じ場所で連発しないのもなんだかなぁ。デカい鷺に強襲されたので1時間程度で撤収、こんなもんでしょう。
荒川の渋チンぶりがなんだったのかというくらい記憶通り簡単に釣れたな、スカイツリーのバイク駐車場2時間無料でここまで遊べるのはかなり良くないか?インスタントに釣り欲を満たすためにちょくちょく来てみようか。
1 note
·
View note
Quote
「俳優として、ヴォーカリストとしての人気はもちろんですけれど、彼の周囲にいたバイカーや釣り仲間からの愛され方は昔からハンパなかった。バイクの運転も紳士的だし、船で釣りをする彼を見かけたときも、とにかく礼儀正しい好青年。大好きな洋服ショップの店員さんやデザイナーからも、『ほんとに芸能人?』って言われるほど気さくで優しくて、そしてカネ払いがいい(笑)。男同士で酒を飲めばエロ話はするけれど、でも女性を貶めることを言う人にはきちんと釘をさす。理想的でしょ」
長瀬智也ニュース
0 notes