#ネット編み付けバッグ
Explore tagged Tumblr posts
junikki · 1 month ago
Text
Tumblr media
そういえば昨日買ったアンティークっぽいデザインのビーズ編みバッグの本。もうずーーーーーーっとめちゃくちゃ気になってて、何度も本屋で立ち読みしたり、Amazon眺めたりしてて。気になってたから買っちゃった。
Tumblr media Tumblr media
多分このネット編みバッグ作るかな。エコバッグみたいな感じで使えそうやし。まあサイズは20cmくらいであんまり大きくないっぽいけどね。伸びるからええかなあ。ビーズを右の画像みたいにランダムに色々なやつ入れたいなーって思ってる。ecruのレース糸がたっぷりあるからね。それ使うつもり。ビーズは168個あれば良いらしい。
Tumblr media Tumblr media
あとこれどっちか作りたい!でもさ、このビーズの必要数がまじで半端ねえんだよ���シェルバッグは丸大ビーズ2186個、巾着バッグは丸大ビーズ6293個必要やからな…
餃子の王将のcmの卵一日数千個!みたいやな…とか思ってたら、想像以上に多かった。
youtube
なつかしいわ。大学時代、バイトで卵割ってたらおっさんが餃子の王将の卵一日○個みたいに話しかけてきたの思い出すわ。
なんか巾着バッグはマチ付きでたっぷる入る!みたいに書かれてるけども、バッグのサイズ的には15*17cmでそこまで大きくないから、その「たっぷり」というのも正直疑わしいwまあここにのってるバッグで一番大容量なのはネットバッグでしょうね。でもビーズバッグ、見た目がとにかく良いからなあ。あんま入らなくてもいいかな?って感じ。レトロな格好する時に持つと決まるよねーっていうアクセサリー感覚でもてるのはいいよね。
ᙏ̤̫͚
なんか火曜に高校時代の友達とその旦那に会ったんだけど、その旦那は同級生でなんか高校時代ぶりなんだよね。だから写真とかではたまに見せられてたけど、実物に会ったのは本当に20年ぶりぐらい。高校時代のイメージで止まってるから、なんか失礼だけど薄汚いおっさんになったなあって思ってしまったwなんかメガネかけてるし、ぱっと見ハリーポッターの人が老けてきたときに似てる。大学時代、ロシア語取ってた友達がハリポタ好きで来日のたびに関空に見に行ったらしいんだけども、なんか歳をとるごとに空港に来る熱心なファンが減ってきて、ダニエルくんがどことなく悲しそうな顔してたとか言ってたのを思い出した。なんかそんな感じに変わってた。私の脳内イメージではジャスティンビーバーやったんやけどもwなんか私の好みでは全くないんだけど、眉毛太い立派な感じで謎に人気がある感じ。一見好青年ぽくてそんなに悪い人には見えないところとか。
まあ私も向こうからしたら老けたなwとか思っただろうし、たしか雰囲気変わるなあとか言われたけど、なんか声小さくて聞き取れんかったわwなんかその旦那は高校時代に私に片想いしていた時代があったらしく、友達がそれで機嫌を悪くすることもあり、正直気まずいし、あんま会いたくなかったんだけどもwなんか我ながら色々普通に話しかけてて、年の功でこうやって乗り切ることができて良かった。なんか久しぶりに会ったのにいきなりイジってしまったから、できれば向こうからもう二度と会いたくないんやけどwとか言われたらラッキーやなwてかんじ。まあ正直嫌がってたかもな。高校時代の一見、お淑やかっぽい大人しい時代の私が良かったんやろう。でもまあ高校時代から色々下品でぶっ飛んだこと話してたから、まあ根は変わっていないという事実。
なんか嫌われるためにはイジるとか、マウント取るとか、そういう相手が嫌がることをあえてすれば向こうから永久に避けてくれるからええよな。嫌な人、面倒で関わりたくない人にはいくらでもそんな感じでいこうと思います。ちな、友人はイジってもM気質だからか喜ぶんやよな。だから今の今まで関係が成り立っているのか。でもその夫は多分いじりキャラでなんかSを気取った感じやから、正直いきなりイジってきた私に対してかなりムカついてると思われる。
0 notes
tokyolittleboy · 3 months ago
Text
2024/07/31
Tumblr media Tumblr media
昨日は僕の23回目の誕生日だった。 大体暇な僕なので、誕生日に予定が入っている訳がない。平日だし家族も帰ってくるのか分からないから、直前に大学のいつものメンバーに声をかけて、自主企画で当日の朝に30-31で相模原のAirbnbを予約した。 約束の時間通りに来たのは2人で、僕もバスを1本逃し遅れた。車で来る真と鈴一郎、僕を含めて11人に声を掛けて、全員来るはずの誕生日会が、5人でスタートした。真と僕と大地で車で15分のマルエツに向かいBBQの食材の買い出しに言った。買い出しのチョイスにおいて、一切のセンスがない真と早く美味しく食べれれば何でもいい僕。そして悠長にBBQの買い出しセットをネットで検索する大地。買い出しは成功して帰宅した。そして、火を起こしていると、ワイン片手に余裕な顔してBurcoが到着した。 Burcoが来た事で、いつもの楽しさが帰ってきた気がした。珍しく僕がDJをしながら、DJと言ってもただお酒飲んだ時のプレイリスト“body high”を流してただけ。BBQをしてお酒を飲んでいい感じになっていると、茂佑と辰弥と奈々が橋本駅に到着したらしく、駅まで車で迎えにいった。1人足りないが、概ね全員揃い、いつもの宴が再開した。薪割りや、ひたすら肉とビールで腹を満たしたので、音に身を委ね踊っていた。 昔から僕がvlogみたいな動画と撮って編集してYouTubeに乗っけてたら、そのDNAがみんなに伝染し、みんなも撮り出して、常時3台のカメラが回っている状況になっていた。早く編集した動画と写真が見たいね。待ちきれない。
Tumblr media Tumblr media
日付も変わり31日になった。 サプライズの誕生日ケーキを食し、暑い中、マシュマロと共に焚き火に溶かされた。その後は花火をするために、宿舎から5分ほど離れた道路に繰り出した。1本1本袋から丁寧に花火を取り出す茂佑に、楽しげな顔をして何もしない奈々、度々車が通る中、辰弥のヘッドライを感知からの、「車来たよー」の声と共に、歩道までみんなで走る。私達のチームワークの良さが顕著に表れていた。走りたくなるほど、気持ちよくて、辰弥はいつも通り上裸になっていた。ひたすら気持ちよさそうに踊っているBurcoに、肩組んで撮影会をしている半パンのDJ森田と鈴一郎。さすが、みんなのふたりって感じ。 部屋に戻って寝る人や、庭で談笑する人��いる中、僕にゼミ選択を裏切られた田中の6%のスマホに電話の通知が来た。多喜乃君だ。埼玉でバイトの飲み会があると以前から言っていて、私がずっとラブコールをしていたが、こねーのかなーって思ってた。通話が開始されると、いかにも近所であるような風景と多喜乃のまだ見慣れない坊主の多喜乃。まじでテンション上がった。ラストピースが揃った。これでGaito Suzuki Legendsは完成した。日は跨いでしまったが、埼玉から片道2時間半くらい。本当に来てくれてありがとう。 それからは、大富豪して適当な部屋で就寝した。
寝る前にバッグのカバンを開けたら、Marlboro Gold が入ってたよ。
前日の夜に電話をかけたアルティは、きっとなんかあるんだろうなと言って開けていたらしい。大地はvlogを撮り続けてくれて、教職の実習後に直で来る奈々、9時半に到着して朝6時くらいに出発する異次元の体力を持つ女・茂佑と辰弥。2023年の同じ日にベルリンに着弾した鈴一郎、電車が今でも苦手な田中、最近ちょっとデビルな多喜乃と、刺激をくれでたけど最近はどちらかと言うと安心感なBurcoと真。僕の誕生日の為に10人集まってくれるの、意味がわからないし、感謝しきれない。本当にありがとう!
31日の朝からの話はまた別の日にしよう。
0 notes
kokoshopkokoknit · 2 years ago
Photo
Tumblr media
本日新しい生徒さんのリモートレッスンでした♪ 楽しかった💕 午後からは模様替え、まだ終わってないので、頑張ります。 落ち着いてうさぎさんの糸を引き揃えたい(≧▽≦) 片付け頑張ります💪✨ 糸作りやorihimeが楽しくて💕 もっともっと頑張るぞ! #orihime #織姫 #orihime認定講師 #ネット編み付けバッグ #引き揃え糸 #オリジナル糸 #オリジナル編み糸 #ネット編み付け #編み物 #アトリエ模様替え中 #kokoknit #kokoshop https://www.instagram.com/p/Cd7WhDLvyxV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ytnobody-essay · 6 years ago
Photo
Tumblr media
バックパックの持ち物をさらしてみる
以前1泊2日で、京都にて開催されたハッカソンに行った際、ほぼ普段と変わらない荷物の量だったのですが、ハッカソン参加者の一部は結構興味津々な様子でした。
そこで、「いつかバックパックの中身をさらす」エントリを書くぞ、ということを公言していましたので、ここで実行しておきます。
所持品に関するテーマ
私はバックパックに入れるものについて、一定のテーマをもって選定しています。
そのテーマとはバーチャル性。ここでいうバーチャル性とはひと手間かけることで、本来のものと比較して仮想的に同じ体験を提供する性質を指します。
バーチャル性の高いものは、バーチャルな〇〇として機能しますので、バーチャルではない本来のものの持ち運びを省略することができます。
使っているバックパック
私が使っているバックパックはGobigというメーカーの安価なものとなります。Amazonで簡単に手に入り、軽く薄いのが特徴です。
薄いため当然荷物はあまり入りません。通常のバックパックよりも荷物を絞らなくてはなりません。いわゆるミニマリズム強制バックパックと考えていただいてよいでしょう。
それでは内容物を紹介していきます。
写真に写っていないもの
まず写真には写っていないものが数点ありますので、こちらから紹介します。
PC (RAZER Blade Stealth)
撮影時、別で使っていたので、ここでは枠に収めることはできませんでした。
私の商売道具であり、かつゲームも支えてくれているゲーミングPC、それがRAZER Blade Stealthです。見た目、質感、性能、どれをとっても妥協のないマシンで、とても気に入っています。
印鑑・メイン銀行のトークン
セキュリティ上の都合により、撮影を差し控えました。
個人事業をやっている関係で、出先にて契約書を確認して捺印するシーンもそれなりにあり、認印は持ち歩くことにしています。
また、送金などの手続きもスムーズに済ませるためネットバンキングを利用していますが、どの端末からでも同じ操作感で操作したいため、銀行の公式アプリは利用していません。
Bluetoothイヤフォン
elecom LKBT-HPC12を使っています。この時は充電中のため枠外にありました。
普通に音楽聞いたり、skypeで電話かけたりするのに使います。
写真に写っているもの
いよいよ写真に写っているものを、想定されているシチュエーションごとに紹介していきます。
風呂に入る・身支度をする
カミソリ
化粧水 (容器は MUJI ポリエチレン小分けボトルワンタッチキャップ 18ml)
シャンプー(容器は MUJI ポリエチレン小分けチューブ 30ml)
30g固形石鹸
歯磨き粉
歯ブラシ
泉州タオル(よく記念品なんかでもらえるアレ)
ハンドクリーム
ポリエステル 吊るせるケース小物ポケット
要するに風呂道具、ボディケア用品です。
私は銭湯に好んで行くので、この辺の装備は欠かせません。しかし普通に風呂道具を持ち運ぶとかなりかさばってしまいますよね。
私は風呂道具一式を、無印良品のポリエステル 吊るせるケース小物ポケットで極限まで小さくまとめています。かさばりがちなシャンプーなどはバーチャルなシャンプーとして、すべて30ml以内のミニサイズのボトルへ詰め替えています。
石鹸はミニサイズ(30g)のものを使っており、ビニール袋に入れて保管しています。以前はボディソープを使っていましたが、洗い上がりが段違いにすっきりするので、今は固形石鹸を愛用しています。これぞバーチャルな石鹸ですね。
バスタオルも省略しました。風呂上がりに泉州タオルをよく絞って身体の水を拭き取ることを繰り返せば大丈夫。泉州タオルはバーチャルなバスタオルとして機能しますので、バスタオルは不要となります。
ちなみに私はエニタイムフィットネスの会員なのですが、日本全国どこにでもあって全店舗シャワールーム完備&24時間利用可能なんですね。しかもどこの店舗も利用可能な契約なので、この風呂道具さえあれば、実質バーチャルなシャワールームがいつでもどこでも利用可能ということです。バーチャルな風呂をいつでもどこでも利用できるのはとても良いものですよ。
本を読む
Kindle Paperwhite
本はたいていKindle Paperwhiteで読んでいます。Kindle Unlimitedにも加入しているので、比較的新しい目のタイトルは大体これで読みました。主にライフスタイルや経済論、技術書、一部新書などを読み漁ります。
コミックはマンガ喫茶で読みますし、どうしても電子書籍にないものは図書館で読んだり借りたりします。紙の本はお気に入りの本以外自宅に置かないようにし、なるべくバーチャルな図書室を意識しています。
働く・遊ぶ
RAZER Blade Stealth
WiMAX2+ モバイルルータ
USBチャージャー Anker PowerPort+ 5 USB-C USB Power Delivery
USB-Cケーブル
USB-MicroBケーブル
モバイルバッテリー Maxell MPC-C6700WH
iPhone7用充電器
iPhone7用充電ケーブル
名刺ケース
Bluetoothイヤフォン elecom LKBT-HPC12
仕事も遊び(ゲーム)もSNSも大体PCかスマフォで完結していますので、その周辺機器が並んでいる感じです。なるべくバーチャルな自室を作り出せるようなラインナップで占めています。
モバイルルータは大井競馬場のフリーマーケットにて300円で購入したものですが、そこにWiMAX2+のSIMを刺して使っています。タッチディスプレイに横線が入ってしまっていますが、実用には全く問題ありません。
役割が被っているものが一部ありますが(USBチャージャーとiPhone7用充電器)、USBチャージャーを取り出すほどではないケースではiPhone7用充電器をそのままUSBチャージャーとして転用することがあります。
移動する
バイク関連書類(自賠責など)
降雨が予想されているケースでもない限り、普段の移動はHonda FTR223というバイクを使っています。ほぼ自動車とおなじ使い方です。
バイクは(お勤めの会社が問題さえなければ)通勤に利用することで満員電車と無縁でいられますし、夏場は暑さを束の間忘れることができます(冬場は寒いですが・・・)。たまに遠出するときにも、便利な翼として利用できます。普通自動二輪(125ccを超える自動二輪車)であれば、高速道路を走ることもできます。私もFTRで80~90km/h程度の速度で東名高速を巡行することがあります。
交通ルールとマナーを守ることは非常に重要であることは言うまでもないことですが、とくにバイクでマナーを徹底的に順守していると、周りのドライバーからの好感度が高いような気がします。
ともあれ、200cc以上の普通自動二輪をバーチャルな自家用車として利用するために、自賠責などの書類を常に持ち歩いています。
運ぶ
大風呂敷
バイク用ネット
不意にかさばるものを入手してしまった場合、大風呂敷で包んであげるとエコバッグよりも容量があって便利です。大風呂敷はそのほかにもブランケットの代わりとして使うことができます。創造力次第で無限に利用方法が編み出せるのが良いですね。まさにバーチャルなバッグと言えます。
もし荷物をバイクに括り付けたい場合でも、バイク用ネットがあれば大丈夫。大風呂敷ひと包み分ほどの荷物であれば、タンデムシートに安全に積載することができます。
衣類をメンテナンスする
洗濯洗剤
ソーイングキット
特に旅先で有用なのが洗濯洗剤です。旅行時の荷物において、その体積の多くは衣類によって占領されてしまいます。旅行時に荷物を減らすには、いかに衣類を持たないかが重要となります。とはいえ、毎日洗濯もせずに同じ服を着ていてはさすがに清潔感に乏しくなりますよね。
そんな時、洗濯洗剤を持ってい��ば、ホテルの洗面台やコインランドリーなどで肌着や靴下、Tシャツを洗濯することができます。幸いなことにたいていのビジネスホテルにはガウンなどの館内着が備え付けられていることがほとんどですので、うまく調整することで、6泊7日ほどの長旅でも着替えはTシャツ1枚と肌着、靴下一組だけ、という構成で乗り切ることができます。
旅先では自宅と同じクローゼットを再現するのではなく、洗濯をすることでバーチャルなクローゼットを広げておく事が重要だと思います。
ソーイングキットは普段なかなかお世話にならないかと思いますが、持っていると、ボタンが外れてしまったときやスキニーパンツがほつれてしまったときに応急処置することができます。これもバーチャルなクローゼットを広げるための工夫です。
普段は入れないが状況によって入れることがあるもの
おもにビジネスホテルへの宿泊や長時間移動を含むときには、これらを入れることがあります。
食べる・飲む
マイ箸
三徳
マグボトル
バーチャルなキッチンを意識したアイテム達です。宿泊先近くの飲み屋やレストランが閉まってたり、パッとしなかったりするときには大活躍。コンビニはどこにでもあります。でも、せっかく購入した「さば缶」がプルタブ式じゃなかったら?買ってきたワインがコルク式だったら?ビジネスホテルでは居室内に食器が置いてないこともザラですよね。
そんな時にはこれらのアイテムが大活躍します。マグボトルには温かいお茶かコーヒーを入れておくと、長時間温かいままですので、冬場の寒い朝でもゆっくりしたティータイムを楽しむことができます。
眠る
アイマスク
耳栓
バーチャルな寝室を意識したアイテム達ですが、枕はどうした?とお思いでしょう。
枕はバックパックと大風呂敷を駆使しつつ中の荷物を調整して枕とします。バーチャルな枕がちゃんと含まれていましたね。
ただし、本気の寝室には程遠いので、長距離移動のうたた寝だとかちょっとした昼寝程度に使うことを想定しています。
まとめ
バックパックの中身について、バーチャル性をテーマに取捨選択すると、旅行時と普段の荷物に差をなくすることができます。
ぜひ皆さんもバーチャル性に着眼して、あなたならではのバーチャルな〇〇を作ってみてください!
12 notes · View notes
tofubeatsreblog · 7 years ago
Text
FANTASY CLUB 随筆
CD “FANTASY CLUB”ブックレット用のもの 2017/4/19
 今回のアルバムを作るにあたって、セルフレビューとは又違った何かを掲載したい、ということに決まりまして、なんとなく書いてみた文章を以下にまとめます。FANTASY CLUBそのものを楽しんでくださればそれで十分ですが、歌詞カードだけじゃ手持ち無沙汰なお方はこちらも読んでみてはいかがでしょうか。  今回のアルバムのための曲のうち、1〜2曲はPOSITIVE製作中にスケッチ程度で手元にあった曲だ。ただPOSITIVEはほとんどボーカル曲で揃えることにしていたのでインストは外していた。その中でもこれは入れたいな、と思っていた曲の一つが”FANTASY CLUB"である。この曲がアルバムタイトルになるだなんて想像だにしなかったが、いつかこれを良い形で出したいなとずっと思っていた。  自分がクラブミュージックというものを聴き始めて最初のほうに聞いた曲に、Pierre’s Pfantasy Club��Dream Girlという曲がある。ハウスという言葉についてもボンヤリしか知らなかったし、シカゴハウスについてはほとんどこれが始めて聞いた曲だったので、当時強烈な印象を受けた。リフレインする覇気のない声と地鳴りのように押し寄せるベースラインは、HIPHOPとはまた違った形で気合がとても伝わってきて、こんな音楽があるのかととても驚いた。そしてこれはなんとなく自分にしっくりくるタイトルでもあった。DJを始めてすぐのころは、J-POPとかに混ぜてこの曲をプレイしていて、数年前にはこの名前をもじって連載タイトルなんかにもする(ガチ恋・ファンタジー・クラブという連載をPOPEYEでやらせて頂いていた)。そういうこともあってなんとなく作った出来の良いデモ曲に、またこの名前を付けた。”FANTASY CLUB”だ。  時は経ち、今回のアルバムをどういう方向性にしようかと考えてみたとき、POST-TRUTHという言葉が飛び込んできた。ガラパゴスにますます向かっていく日本では音楽の置かれてる立場が良い方向に向いてるとは思えないし、ファストで軽薄だ!といって世間を揶揄するのは時代(と本作から制作の半分がラップトップベースに変わった自分)に目を背けているようで嫌だがあまりにそうなりすぎたとも思う。日本で音楽的に開かれていると感じる作品は殊更に日々、見つけにくくなっている気がする。しかし自分がそもそも芳醇なものを浴びて(浴びようとして)育ってきたかと聞かれれば否だと思うし、全力でその流れに抗っているのか?と問われれば少々答えるのは難しい。  インターネットを始めたころは面白いものが昔よりもっと評価されやすくなる未来がくるぞ!と信じていたが、今となっては全く逆で、全てがバズみたいなものと結び付けられていけば、物事はきっとさらに低い所に流れていくだろうと思う。倫理みたいなものもどんどん無くなっていくのだろうか、そんな時に自分の聞きたいような音楽を作ってくれる人は出てくるのか・・・と考えるとあんまり明るい気持ちになりにくい。本当に人間が求めているものは下世話な話題だけだったりするのかもしれない。  自分がこうした義憤にかられてしまっていることについて立ち止まって考えてみる。インターネット越しに全てをわかったような気分になり、嘘か幻かもわからないような、自分の目で確かめたことではない情報について語っている時点で、自分が揶揄している向こう側の人間と全く同じ状況であることに気がつく。なんとなく世間がよくなくなっているイメージこそメディア越しに植え付けられてしまったものなのかもしれない。そしてこの文章もそんなぼんやりとした不安を植え付ける作用があるのかも。  きっと今より良い世の中��いうのはあるはず、ただそこにはどうやって行ったらよいのか、自分が何をすべきかというのがわからない。”FANTASY CLUB”とまとめるくらいがちょうどいい、と思うようになった。毎日友達と飲んだり遊んだりしているわけではない。ほとんど一人で過ごしているからどうしても歩いたりしていると考え事をしてしまう。あんまりこういう不確定な未来について考えすぎると人間は必ず悪い方にイメージが行ってしまうのも知っている。ただアルバムはこうして完成した。  人間は高い山を切り開き台地にした後、住宅を並べ、ショッピングモールを建てた。その時はそれで良しとした。  今日は渋谷ヒカリエ裏のシオノギビルのルノアールで山根さんにアルバムジャケの原画を頂いた。遅刻気味だったのでタクシーに乗り込んで、運転手に場所を教えるために「しおのぎ」と調べた。自動変換で塩野義と書くことを知った。格好いい苗字だ。  今日に至るまで山根さんにはタイトルと数行のヒント、そして6割くらいの完成度の音源をお送りしていた。そこから帰ってきたラフスケッチは確か4つ。その時から自分にはこのジャケしか選ぶ気が無かった。ボートが収められている倉庫で話す2人の男。船は何かの力で進むことができるが、実際は海や川の流れに大きく動きを支配される。それはもしかすると音楽を作ったりすることのと近いのかもしれない。  なぜか最初このラフスケッチを見た時自分は競艇の船が収めてある倉庫の絵だと思った。どう見てもがっつり普通の手漕ぎボートの絵なのにボートと聞けば競艇を思い浮かべてしまった自分にとても反省した。思い込みで返信してしまった最初のメールではなんとなくそれに山根さんが乗っかってくれていて、さらに申し訳なかった。全然そういうのはツッコんでくださいよ。  そんなことを話しながらお互いの近況を伺うなどして小一時間話した。山根さんはこういう仕事をしていてあまり会うことがない同い年かつ、もう3〜4年くらい仕事でご一緒している貴重な人物だ。一番最初に「水星」でお願いしようか悩んでいたとき、「この人は長く続けてくれそうか」というのが自分の中で大きな問題だったことを思い出す。昨日も神戸で別の友人と話したことだが、自分にとっては何かを続けて行うことがとても大事に思える性分があるらしい。山根さんは今は住む場所をすこし変えて、仕事の分量を少し変えて自分の絵とまたゆっくり向き合っているそうだ。忙しさを高めて続ける方法もあるとは思うが、スピードを緩めてきちんと付き合う方法もある。何よりそうやって自分の好きな物事とどうやって付き合っていけば長く一緒に居られるか、そういったこと���ついてきちんと考え、接しておられる人なのだなと短い時間の中でも分かって改めて良かった。  途中から合流したアート・ディレクターのタミオさんに関してはさらに長く、5年以上お世話になっている。どちらかというとタミオさんは助けてくれる先輩という感じが強い。そんな3人でジャケの原画を囲んで(原画を壁に立てかけつつ話していたのだがルノアールに妙に馴染んでいた)お茶をした。  その後、思っていたより少し大きめだった原画を入れるためのバッグを買いにタミオさんと2人で文具店に立ち寄った。仕事を初めてさせて頂いた時は独身だったタミオさんも今や一児の父だ。自分がタミオさんくらいの年になったらもうその子供と普通に喋ったりできるようになるのか・・・と思ったりしながらタミオさんを見送った。  なんとなく自分の中で毎回「オトコマエ枠」というのがアルバムにある気がするが、今回はYOUNG JUJUが担当だ。tofuチームのマネージャー並びにディレクターがKANDYTOWNのリリース時関わっていたのが音源を聞いたきっかけで、実際に彼のフロウは印象に残った。そのアルバムには収録されなかったヴァースがとても好きで(イベント特典として配布されたSONG IN BLUEのREMIXがそれにあたる)、オートチューンをかけたヴァースをもっと蹴ってほしくてトラックを作った。  今回彼のレコーディングは彼が懇意にしているILLICIT TSUBOI氏のスタジオで行った。YJが来る前に自分はこれだけ音楽やっていてほぼ初めてくらい、スタジオのボーカルブースに入って歌をレコーディングした。もちろんオートチューンはかけ録りなので音痴な自分の声を聞かずには済んだのだが、自分の声が他のボーカリストに比べてかなり大きいということを初めて知った。家で一人でやっているとそんなこともわからないまま10年経ったりもする。  YJの録りが終わってから「アルバムの1曲目にスクリュー入れたんすよ」という話題からスタジオでその曲を聴くことになり、アウトロを聞いたツボイさんが「この2枚使い編集で作った?」と聞いてきた。当初編集で2枚使いっぽい感じに編集してアウトロを作っていたのでそう答えると、「そういうのはちゃんと生でやんないと!」と言われてハッとした。別に自分はもともとターンテーブリストでも何でもないが、なんとなくここは生でやらなきゃなと思わされた。そういうこともあり、神戸に帰ってからはDJを始めた時以来くらいにとても簡単ではあるが2枚使いを練習して録音し直した。今回のアルバムでKASHIFさんのギターを除けば唯一の生演奏パートである。  昨日、ライブの仕事で大阪に行っていた。いいものを沢山見させていただいた。先輩方のライブを見ながら新しいことや客が見たことないものを恐れずやるのはやはりとても大事だと改めて勇気づけられた。雑誌WIREDで折に触れて語られる「イノベーションは勇気から生ま���る」という言葉もそうだが、何かを変えて行くために必要なものはそれであると確かに思う。  したたか、という言葉は「強か」と書く。もしくは「健か」とも書くらしい。いくぶん良い意味ではない言葉に思えるが、辞書で昔の例文を引いてみると植物が健かに育つ姿などにも使われている。強く、健やか(この場合はスコヤカと読むだろうか)な。この曲はそういう人に歌ってもらいたいなあとボンヤリ思っていた。結果、第一候補として自分が挙げたsugar me氏にOKをいただくことができた。  氏との顔合わせは渋谷の「珈琲貴族」という喫茶店で行われた。まずこの場所を指定してくださったsugar me氏が所属するレーベル、RALLYEの近越さんも最高だが、よくよく考えたらこのお方も結構昔から連絡を取らせていただいている方である。そして金沢でずっとやっていらっしゃる地方組のベテランでもある。そういう人と仕事をさせていただけるアルバムでよかったな〜、と思いつつ、コーヒー「貴族ブレンド」を頂いた。  自分的には珍しく午前の集合でいい気分だったが、滅多に午前行動をしないマネージャーが眠い目をこすっていた。そんなことを書いていたらその直後、sugar meさんはJ-WAVEの月〜金の朝の帯番組のアシスタントMCに抜擢されていた。至って朝型の自分はたまに神戸から聞かせてもらっていて、変な感じだ。この文章を仕上げている日の朝、まさにその番組でYUUKIがワールド・プレミアされていたのもなんだかおもしろい。  もう一人のゲスト、中村佳穂さんもいわばそういった普段は昼間にライブをされている方だろうか。結構前にくるりの岸田さんがオススメしていたのかネットだったか何だったか忘れたが、楽曲を聞いて驚いたのを覚えている。そんな彼女が自分の大学生の時に書いた曲を普通にライブでカヴァーしていたことを知ってさらに驚いたのはオファーを出した後のことだ。彼女の諸作品のエンジニアリングを行っているスタジオ、SIMPOもとても素晴らしい仕事をなさっているが、何よりご本人が持っているナチュラルなリズム感や編集センスが素晴らしい。レコーディングの時の瞬発力もあって、歌いながらめっちゃ手が動くのもある意味ラッパーっぽくて良いと思う。本人はいたって人当たりのいい感じの素敵なお方だが、アルバムのデザインのシュっとした感じなどはなんだか関西っぽくないような気もする。フェイクもなんかちょっとだけ宇多田ヒカルっぽく聞こえる瞬間があった。そのことを当日のエンジニアであるY氏に伝えたら「世代じゃないすかね」とおっしゃっていた。妙に腑に落ちた。  そんな京都でレコーディング前にスタジオから近いという理由だけでなんとなく来た喫茶店がめちゃくちゃお洒落だ。大きな一枚板のカウン���ー、サイフォンで入れてくださる美味なコーヒー。オムライスに添えてあるピクルスまでも美味しかった。少々無愛想な店員の前でマックブックを開いて作業をする。こういう喫茶店で仕事していると自分はとても大人になったなあ、と感じる。  純喫茶でゆっくりするのは妙に落ち着かないことが前は多かった。何故かというとそういった店に行く機会が無かったからだ。小学校の頃はロイヤルホストに連れていってもらい、「ジャワビーフカレー」を食べるのが何よりの贅沢だった。胃潰瘍をやってから香辛料は極力控えているが今でも年に数度、コレは・・!という日に食べる。ロイホに詳しい人しかわからないと思うが自分的にはリブステーキを食べるより神聖な行為だ。  話は戻って、チェーン店やある程度画一的な店のほうが落ち着くのは自分が生まれた環境がそちら寄りだからではないかと思う。「いらっしゃいませ!」とマニュアル通りに声を掛けてくれる店にしかほとんど行ったことがなかった。顔を覚えてもらったり、最近何があったかを話し合うような店舗には今でもそこまで馴染みはない。  自分にとっての懐かしさは商店街にあるような親近感ではなく、国道から見るドライブスルーの看板のような距離感の方にあるようで、それでいて、どのロイホで食うジャワビーフカレーも美味い。  今回のアルバム、一番最後にやった作業がCHANT #2のアウトロを作ることだった。ピッチが下がっていってそのまま終わるのも悪くはないが、どうもアルバム全体が締まらないような気がして何日も頭を悩ませていた。今作はこれまで作ったアルバムの中ではlost decadeの次に時間的な余裕があった作品だ。特にアウトロについて1週間くらい考える時間があったというのは非常に贅沢だった。メジャーに入ってはじめて作品全体を見渡した制作ができる時間が作れたことは今回のアルバムに一番作用した。  いろいろ思慮を巡らせつつ、今回はフィールドレコーディングにしてみたらどうか、と思い、とりあえずレコーダーを持っていろんな場所に向かってみて、音を録ってみることにした。普段外では音楽を聴きながら歩いているので、そこでどんな音が流れているのか、改めて見つめ直すことはとても新鮮で意味のあることだった。  例えば最後に聞こえる汽笛の音がそうだ。神戸に居れば実は結構な山側に居ても汽笛の音が聞こえることはよくある。海に出るまで20~30分以上かかるであろう場所でも、山地を背にした神戸でそれが聞こえることはおかしいことではない。ただ、こうして録音してみないと汽笛が普段聞こえていることなんてすっかり忘れてしまっているのだ。教会の鐘の音もそうである。人間の耳というのは都合良くできていて、知らず知らずのうちに驚きの無いものは奥の方に仕舞い込んでしまう。レコーダーで録音することによってそんな音の数々を洗い出し��いった。そうして自分が好きで何度も向かっている場所からいくつかの音を集めて、それらの音が重なって再生してアルバムは終了する。大体は自分が一人で気分転換に向かう場所の音だ。今回は晴れの日を待つ余裕もあったのもラッキーだった。  今回のアルバムのマスタリング、様々な条件や音源を加味してお願いする事になったのが得能さんだった。専業のマスタリングエンジニアではない得能さんにマスタリングをお願いするのは少しだけ挑戦でもあったが、きっとうまく行くだろうとは思っていた。  普通、マスタリングという作業はスタジオで1日、朝から晩までぶっ通しで行って仕上げてしまうことが多い。自分的にはこれが効率的である反面、判断力の欠如を生むと思っていた。長く聞ける作品を作るためには何度もチェックが必要だ。スタジオではなく普段の環境でチェックしてマスタリングを進めるため、何度も得能さんとはやりとりをさせて頂いた。インターネット越しに少なくとも6往復くらいはやりとりがあったと思う。  そんな作業を経て、最後ddpというデータを作成してマスタリングは終了する。そんな最後の「落とし」の作業をチェックも兼ねて京都の得能さんの家で行わせていただくことにした。  落としの数日前、得能さんが別の知人とtwitterで神戸垂水にある精肉店の焼豚の話をしていた。せっかく伺うのだからそこの焼豚を持って行って差し上げよう、と思い、同じく興味津々だったマネージャーの分もあわせて神戸で購入し、クーラーバッグに入れて京都に持って行った。得能さんはご自宅で作業をされているので、冷蔵庫に焼豚を一旦入れさせていただき、作業を開始した。  マスタリング作業が終わったあとはせっかくなので、と得能さんがレコード屋を案内してくださり、その後も中華を3人で頂いた。満腹になったところで、マネージャー用の焼き豚を冷蔵庫にすっかり忘れていたことに気がついた。  京都駅までの途中だし、と焼豚を取りに得能さんの家まで一旦戻ったのだが、雑談しているうちにそんなこと全員忘れてしまい、そのことに改めて気がついたのは帰りの電車に乗ってからだった。誰もそんな素ぶりは見せなかったがアルバムが仕上がって肩の荷が降りたのだろうか。もちろん焼豚は得能夫妻が2パックとも美味しく完食してくださった。丁寧にもその時の写真とレシピまで得能さんは送ってくださった。そこで、そもそも最初っから自分の分の焼豚を買い忘れていたと気がついた。  
124 notes · View notes
angyeong-12 · 4 years ago
Text
「オタク」に関するアンケート
▼アンケート概要
【実施期間】2019年4月上旬
【回答件数】183件
【実施方法】グーグルフォーム上のアンケートに回答 私のツイッターと(ANGYEONG)、このTumblrブログで呼びかけ
▼推しに関する質問
【普段、推しのことをなんと呼んでいますか?】
ハムスター(キム・ソクジン)
セフン、オセフン、セフンちゃん、バブ、ピヨマンネ
リアチンの前ではシウミン、EXOペンの前ではシウちゃん(EXOキムミンソク)
フルネーム、ジョンデ、みん彼、チェンチェン(キムジョンデ)
【推しの熱愛が発覚したらどうしますか?】
じっくりコトコト考える、と見せかけてめちゃめちゃ騒ぐと思う、、
Twitterを見なくなる。ペン卒しそうになりつつもしないと思いますが、相当病みますね
応援するという素晴らしいファンになりたいが器が足りないのか素直に応援できる���がしないので、めちゃくちゃショックを受けます。推しの熱愛を受け入れる器量もなければ推しの熱愛の悲しさに学校をズル休みする度胸もないので泣き腫らした目で学校に行くことになります。あとは時間が解決するのを待ちます。時間ラヴ 推しが2人いるのでその時間はもう一人の方にのめり込むでしょう
号泣からの怒りへと変わり、たぶん部屋から出ない。そしてペン卒かな、、、、
諦めません。泣きながらでもずっと好きでいます(  ˃_˂ഃ )
仕方ねぇ!!!と思いながら泣く
完全に離れることは出来ないけど2推しに逃げます(笑)
隠して欲しいけど、恋愛は自由
相手が恋愛禁止じゃなければok
本人が認めない限り信じない
現場には行かない
プライベートなので特にどうとも思わない。お幸せに
職業がアイドルなだけで人間だから仕方ない。
前の推しも彼女居ましたし、匂わせてたので免疫がつきました。
別に大丈夫です(追い続けます)!
おぉ!ってなる笑
嫉妬とかは別になし。
多少は寂しいと思うが、幸せになって欲しいと思う。同時に、相手の方の無事を祈る。
恋愛してることで出る色気があるし、普通の男の子らしく過ごしてほしいから発覚しても応援するけど、匂わせとか自分から種まくのはダサいからやめてほしいし結婚まで隠す方がオンオフしっかり感あって好き
【アイドルの熱愛、賛成ですか?反対ですか?】
Tumblr media
【アイドルの恋愛に関して、意見を教えてください】
沢山のファンを幸せにするアイドルなのにそれを1人の女だけを幸せにするから 熱愛でたら「〇〇(ファンの名称)愛してるよ〜」とかライブで言ってたお前はなんなんだってなる
アイドルだって1人の人間だ、というのは重々承知だけど、やっぱりいわゆる普通の会社員とかよりはお金も貰ってるだろうし、自分がなりたくてなった職業なんだから、恋愛するなとは言わないけどバレるなとは思う
私はリアコ野郎なのでシンプルに失恋するからです。
表向きでは「推しには幸せになって欲しいから!!」などと言いますが、実際凹む&引きずる、、ので、どちらでもない、、
アイドルも人間なので仕方ないかなって思ってます。逆に推しの恋愛が発覚して追うのやめる中途半端なヲタクになりたくないから
アイドルという職についてファンの前に姿を見せてる以上は隠してほしい。
言い方は汚いが、推しという商品にお金を出して夢を見させてもらっているから、、。
恋愛は誰でもするものだけど、たくさんのファンがいる前であからさまに(ペアルックとか)されるのがすごく嫌ですし、人生かけて推してるので反対ですね。まぁ、嫉妬もありますね。
アイドルと言えど人間ですし、それなりの年齢にもなれば恋愛するのは至極普通だと思います。ただ、アイドルはファンに夢を見せる仕事かなって思うので公言は結婚するまで控えてほしいなって思ってます。
【部屋にポスターなどの韓流グッズは飾っていますか?】
Tumblr media
▼「部屋にグッズを飾っている」方への質問
【どのくらいのレベルで飾っていますか?】
Tumblr media
【お気に入りのグッズを教えてください】
テムちゃまぴよぴよトレカ🐣
TEMPOのソロポスターですね、買った時に付いてくるやつだけどたのるのビジュアル最&高
なんだかんだ言ってアルバムです〜中身が本当に濃いし、写真もいっぱいあって宝物ですね ライブのことを思い出せるライブの時のグッズとかもいいと思うけど結局はアルバムに落ち着きます〜
セサミストリートとコラボしたSHINeeのぬいぐるみ
ペンライト。自分がライブなどに実際に参加できてなくても、しっかり応援している気持ちになれるし、参加しているなら、ペンライトを使った各グループのパフォーマンスが楽しめるから。
文房具類。学生なので基本持ち歩くし使えるから。
BT21のクッション
ソウルで��ソロコンのグッズのバッグ
ぬいぐるみ、ピンバッジ、バッグ、全て宝物です。
ネームタグ
トレカ
ぬいぐるみとブランケット
マスターさん作成のカレンダー
絵師さん作成のアクキーとか
【イチオシのグッズの飾り方を教えてください】
カップホルダーをピラミッドの形にツムツム、、
写真の周りに電球をつける
推しを祀るように飾る笑
天井近くに細いLEDライトをピン!って張ってそこにポスカをクリップで止めるとめちゃくちゃ可愛くて推しがいつも以上に幻想的になります、、!
雑誌を、上一点、下二点で針の部分が長い画鋲で雑誌を挟むと壁に飾れる
自分が1番いる場所から必ず目が合うところに飾る
トレカファイルポケット、ポスターは、画鋲ではなく、ポスター用の粘着のやつで貼る!
ネット?みたいな金属のを壁に固定してフックとかにスローガン引っ掛けて団扇引っ掛けてってゆうありありなかんじです(^^;
ダイソーとかに売ってる白い編み編み??みたいなのにうちわとかスローガンとか鈍器とか飾ってます
壁に磁石をつけてポスターを磁石で貼る
大きすぎて重たいポスターを壁に飾る時は、ポスターの上部分にテープを2.3箇所、テープでポスターを挟むように貼って(ポスターからテープが少し出��ように)、少し出ていたテープのところに画鋲を刺してぶら下げる!ポスターの裏の別の場所に丸めたテープを貼ればさらに強度上がります!
ポスターフレームは高いし地震などで落ちたら危ないのでタワレコさんのポスター用のクリアファイルは便利で使いやすいと思います。店舗でしか買えないみたいで持ち帰りが大変でしたけど。
ピンバッジはキャンドゥのお薬ホルダーに刺して壁に吊るしています。
美術館などで買ったポストカードと一緒に似たような素材の推しの写真やトレカを飾るとお洒落に見える気がします💓
壁掛けCDプレイヤー(グッズの飾り方じゃないけどCD入れとくとオシャレ
スローガンはヒモにクリップを通してそれで挟み、ヒモの両端を輪にして画ビョウで壁に刺す!
トレカを硬質ケースに入れまくらの下に、、、ふふふ
▼「部屋にグッズを飾っていない」方への質問
【部屋にグッズを飾っていない理由に関して教えてください】
以前は飾っていたが年齢的に控えるべきかなと思ったため。
家族に見られたら、何この男としつこく聞かれそうだから。
推しを飾りつつ理想の部屋に模様替えするのは大学受験終わってバイトして時間・経済的ゆとりができてからにしたいから。
父が嫌韓なので、あと母から壁に画鋲を刺すなと言われたのもありますね笑
ポスター貼るとそれ見て1人で照れてしまうから
部屋が汚いので、綺麗にしてから飾りたい。
景観が崩れるの��、かっこよすぎてどれ貼ったがいいかわかんないからです
劣化が嫌だからです。せっかく買ったのに袋からも出せず、そのまま筒のまま、部屋の隅っこに立て掛けられてます。
【部屋にグッズを飾りたいと思いますか?】
Tumblr media
▼共通の質問
【オタクで良かったことはなんですか?】
友達が増えた(静岡住みだけど愛媛住みの子が東京に来たときに新大久保案内するくらいの仲にはなれました)
今までこれといった趣味が無かったが、推しグルを追う事が趣味になったので生きる楽しみが増えた。
⚪︎おめめたまと出会わせて貰えました👀🌸⚪︎自分にかけるお金は減ったものの、圧倒的なQOLの向上⚪︎推しがかっこよすぎる…….ㅠㅠ
基本一人でライブに行くので、知らない人に話しかけたりそのまま仲良くなったりと、コミュニケーション能力が高まりました。
あと、おしゃれや化粧を覚えたのは当時の推しのおかげなので感謝しています。
どんなに気分が落ちていても推しを見れば自然と心が癒されます、これが一番オタクでよかったことですかね!찬열오빠 감사합니다!!!!!
韓国語を少しながら覚え始めてること
普通に趣味がないより人生が充実しています。それに同じ仲間と仲良くなれるのが楽しいです。
暇な時、推しを考えていれば時間を潰せる。
普通に暮らしてこんなに沢山一喜一憂して気持ちが動くことはない。推しの幸せが自分の幸せになること。知り合うはずのない世代、職業、色んな方とお友達になれる。
ライブやイベントを励みに毎日頑張れるし、嫌な事や辛い毎日でも推しグルの姿や歌でほんまに元気貰える。
人脈が広がった💖
ホテルや交通機関の予約だったり、スケジュール管理だったり、人生勉強ができたこと。嫌なことがあってもオタ活してると励みになること。
いろんな分野に詳しくなれました。韓国だけでなくいろんなところでオタクをしてきましたが、知識と感性だけは豊かになりましたね……。
シンプルに人生が楽しくなりました。写真1つで嫌なことを忘れさせてくれる存在(推し)ができ、カムバやライブなど日常にワクワクが加えられ、共通の趣味を通じて友達も増えました。また彼らの音楽や歌詞に助けられて辛いことも乗り越えられました。
大手さんの受け売りになってしまうんですけど、推しがいなくても生きていけるけど推しがいた方が何億倍も毎日が幸せなんです。
「何歳までそんなことしてるの?」ってよく言われる気がします、最近は。
確かにオタクじゃなくても生きていけますが、オタクのほうが楽しいですよね。
このようなアンケートを定期的に行っています、ぜひ次回も御覧ください。
0 notes
itokara · 5 years ago
Photo
Tumblr media
20200305 10:00-15:00 open。 先日のWSで完成した モジャモジャのバッグと 持ち手と内布を付けたかぎ針編みのバッグと 裂き織りバッグ織り途中。 有難うございました。 子供達も休校となってしまった今 自分達にも出来ることは 日常を保ちながらも やはり感染拡大を防ぐ事。 WSは今のところ三週目まで お休みとさせて頂きます。 マスク不足で手作りマスクの話題も沢山ですが 既にマスクのゴムが無かったり。 色んな物で代用して作られているのをみて なるほどーと感心しきり。 私もネットで見つけた無料型紙をダウンロードして 鼻のワイヤーが無くてもフィットするタイプを作ってみましたが なかなか落ち着きが良かったですヨ。 このくらいの大きさなら 手縫いでもいけますね! ハンカチと髪ゴムで簡易マスクというのも Twitterで��見しました。 すごいなぁー。 今日も宜しくお願い致します。 #hibi #news #weaving #裂き織り #織り #手織り #ワークショップ #itokaraワークショップ #workshop #yarn #crochet #かぎ針編み #かぎ針 #かごバッグ #handmade #手作りマスク https://www.instagram.com/p/B9U8L8SF1wE/?igshid=1nyosrf6du70l
0 notes
spicapika · 5 years ago
Text
イベント『節分*魔滅演舞』まとめ
✅開催期間 2020/02/01 15:00〜2020/02/10 22:00 ✅特効連動ガチャ 『華麗なるカジノ◆運命のルーレット』 ✅ランキング報酬カード ★5 霧隠冬弥(200万ポイント報酬) ★4 真田小春(100万ポイント報酬) ★3三好秋彦 ★3猿飛夏輝 💫💫💫 【超���周回編成】 ★5遠野涼太[好奇心と雪]Lv65(テクニック) ★3貴矢三星[カジノディーラー]Lv50(ガード) ★3望島瑞雲[カジノディーラー]Lv40(テクニック) ★3詩守曜[聖なる夜]Lv50(ガード)  └特効ガチャ30連で貴矢5枚以上、望島3枚 【特効】 ポイント18% メダル32% ポイントブースター15min(ログボ・報酬分のみ2個使用) 【結果】 課題:塔破任務100/300、ジャマー討伐1008/3000 ポイント報酬:200万まで  └霧隠・真田1枚 ランキング:1001〜1500位  └真田3枚、三好・猿飛5枚 💫💫💫 前回で全生徒がイベント・連動ガチャに登場したので、これからはガチャと報酬を入れ替えて2巡目ということになるのでしょうか。唯一リブラが分割で登場だったので、次は箱で来ないとですよね😤 一条・九々生は、まだイベント衣装をもらえていません。でもリュンクス箱をやったら遠野・相馬が3回目になるのがずるいですよね🤔 また6人イベントをやるなら別ですが。 そもそも今後、ポイント報酬枠はあるのでしょうか🤔 ランキング報酬がポイント報酬でもらえるようになったから、純ポイント報酬枠が潰されたとも受け取れます。 🔻 【予告】 ㊗️九々生新衣装おめでとう🎉🎉🎉 衣装違い自体は正月限定カードがありますけど、Live 2Dはようやくですね。残るは一条だけです。 そして★4は天覧堂? 前回ガチャ★5だったじゃないですか。連続ガチャですか、そうですか😑 しかしガチャや報酬・レアリティの振り分けが、あまりキャストで左右されていないように感じます。これは新規ボイスがないからこそなのでしょうか🤔 スキルも似たり寄ったりですし。★5と★4はスチルがあるので、そこはあまり偏らないでほしいですね😒(天覧堂を見ながら) まぁ、女子の不遇感は否めませんけど😓 これでイベントは5回目、連動ガチャもあるので2倍の10回ですが、女子はまだ★5になっていません。やはり所詮は女性向けということでしょうか😑 しかし高校生がカジノって、いいのか?🤔 現代日本が舞台だと思うのですが、こういう違和感が出てしまうから世界観設定が大変だなと思います。 配信前は、星エコの舞台は近未来だと思っていました。現実では50年前に流れ星が降っていないので、今降ったとして少なくとも50年後の世界なのだと。でも七不思議遠野のバッグが完全に現代日本の流行りものでしたから、現代と断定しました😑 流行は繰り返すものだから、50年後にまた流行っている可能性も否めませんが🤔 🔻 【特効ガチャ】 ガード編成が一番弱いので特効ガチャ30連したんですが、★5なし���★4は無特効3枚だけのドブでした🤪 もういい加減、他属性への七不思議遠野の派遣をやめたいです😭 でもガチャを引いたところでドブなんですよ😭 貴矢も銀のスピカになるほどダブるし😭😭 それなら同じ★3の望島が出てくださいよ😭😭😭 早くもやる気が失せました😇 🔻 【バトル】 今回はヴァイオリン塔です。ヴァイオリン塔はBGMがかっこよくてわくわくするので好きです😊 さすがに★3が3枚だとオートでは結晶化を避けられませんね😓 慌てて手動にしました。 少しでも結晶化を防ぐために最初からカップ2枚を起用したのですが、オートだと「敵が攻撃する前にスキルゲージが溜まるのでHP満タンでも使ってしまう→敵に攻撃されて一撃で瀕死→またスキルゲージが溜まるのが先か、敵の攻撃が先か…」という無駄にスリル満点のバトルになりました。そんなの求めてないです🙄 それで結晶化しても、ただの自爆じゃないですか🙄 手動でも敵に2回攻撃されれば遠野以外は結晶化します。最初のバトルマスで望島がいきなり結晶化したり、ボスの攻撃一発で貴矢が結晶化したり、ボス戦でカップ2人が結晶化したり、大変でした😓 今回の連動ガチャって、ワンドとカップしかいないじゃないですか。耐久力がないじゃないですか。フル特効編成の人って全滅せずに超級周回できるんですかね🤔 それともフル特効はボーナスだけで、超級はポイント稼ぎは無視してガチパ?🤔 この組み合わせでは、ほとんどお互いの共鳴レベルが上がっていませんでした。周回を続けるにつれ少しずつ共鳴レベルが上がり、応援や追撃などで与ダメが増えていくのが嬉しかったですね🤗 終盤ではほとんど結晶化しなくなりました。 その代わり、《かばう》は迷惑でした😩 ソードの遠野がかばうのはいいんですが、他3人はワンドとカップで低HPなんですよ。勝手にかばって勝手に瀕死になっているのは「己のHPも顧みずに何やってんだ。分を弁えろ😡」と思わずにはいられませんでした。その行動も若さゆえのらしさはありますが、ゲームでは困ります。倍速だと「いつのまにか死にかけている」という感じで、情緒も何もないですしね😅 かばうのダメージが軽減されるには、まだまだ共鳴レベルを上げる必要があります。それまで、この勝手な自殺行為と付き合わなければならないのは苦痛ですね😞 低HPや低い共鳴レベルの生徒のかばう機能をオフにしたいです。全部オフにできれば、ボーナス任務周回に「応援」が発生しなくて時短ができますね😃 🔻 【不具合対応】 一部プレイヤーがイベント任務で特定のアイテムを入手した場合にエラーを吐かれる不具合が発生しましたが、その対応が個人的に微妙です😩 まず、発生・暫定的対処法のお知らせをTwitterでしかしなかったこと。アプリで発生しているんだから、アプリ内でお知らせしましょうよ😞 私が不具合に遭遇したら、まずはアプリ内お知らせを確認しますもん。アプリ内のことは、少なくともアプリ内を確認すればわかるようにしてほしいものです。 そして、修正のお知らせは一転してアプリ内でしかお知らせしなかったこと。やらかしたことだけネットで周知させてどうするんです?🤔 解消したこともTwitterでお知らせした方がいいと思うのですが。通知が来るように設定しておけば、すぐに、アプリを開く前に、状況を知れますし。 最後に、《お詫びの共鳴石30個》が何に対してのお詫びなのかがわからないこと。Ver.1.1.1アプデのお知らせ(イベントページで専用BGMが再生されない・ショコラキッチンで作れる贈り物が一覧に表示されない不具合修正)に書かれていましたから、この不具合のお詫びでしょうか🤔 でも「一部プレイヤーがイベント任務で特定のアイテムを入手した場合にエラーを吐かれる不具合」の方が印象悪いですよね。BGM修正アプデは強制じゃありませんし、「詫び石を配布するほどの内容か?」と思います。 なんかこう、腑に落ちない感じでモヤモヤします😩 🔻 【結果】 1,500位のボーダーすら200万いかないって、本当にまずくないですか?😨 つまりランキング報酬★5のカード取ってる人が1,500人いないってことじゃないですか。 5,001〜7,500位のボーダーは0だし…ここから下のランキング報酬にはエコーがあるのに、エコーもらえてる人もほとんどいないってことじゃないですか😨 なんのためのエコー😨 それなら、ちゃんとカード強化してエコー不足に陥っているであろう上位の人にあげてくださいよ😭
0 notes
harunakosaka-memo · 5 years ago
Text
ちょい田舎フリーランスの必需品 - 家編 -
さてさて
初回のブログについてツイッターで紹介して
「いいね」をつけてくれた方がいて嬉しかった前回に続き、
ちょい田舎フリーランスの生活を紹介する2回目。
今回は住まい & 私の作業場になっている家について。
-----
ということで今回ご紹介するのは
必需品かつ借りてよかった「家」編。
とにかく安くて広い家
引っ越すことになってまず最初の必需品、家。
メゾネットタイプのアパートに暮らし始めて2年になります。
まず群馬でアパートの部屋を借りるとなって、びっくり。
とにかく家賃が安い!
東京にいた頃は、駅近・都心にアクセスのいい駅・スーパーなど買い物のしやすさ・日当たり・防犯・バストイレ別...などなど譲れない条件が多く、結局そんなに広くない1DKでも綺麗でアクセスの良い駅に住めば8〜12万くらいが普通。
そこに共益費やらなんやらも乗っかって、月々の出費に占める家賃の割合はかなり大きく、稼いでも稼いでも...な気分になっていました。
しかし!今住んでいる群馬のアパートは、ダイニング&キッチン+3部屋+各部屋に特大の収納+駐車場を2台分つけて、約6万円という驚き。
安すぎて「過去なにかあった物件なのでは」と疑ったほど...
でもこの辺りはだいたいこのぐらいの家賃相場で、普通なのだそう。
Tumblr media
作業机ひろびろ
Tumblr media
ベランダもひろびろ
Tumblr media
周りは山と畑と家以外ほんとになにもない
もちろん群馬内でも、高崎や前橋などのやや都市駅近物件になると若干お高いのかもしれませんが、
私の住んでいる地域は、新幹線が通る高崎からも遠く、徒歩ですぐに行ける駅もなく、田舎のショッピング聖地・イオンもなく、周りは畑・家・畑・家・畑...
文字にするとかなり不便そうな場所なのですが、車があれば移動には困らないし、田舎は随所に巨大スーパー・ホームセンターがあるし、ヤマダ電機も近いし、じつはとても安いのに便利で + 静かでゆったりしてい��、フリーランスにとってはめちゃくちゃ良い条件が揃った家になっています。
自由な制作スペース
そんなひろびろ物件のため、居住スペースと制作スペースを無理なくたっぷり取ることが出来ています。
東京でフリーランスをやると、どうしても自宅とは別に事務所を借りることになったり、物も揃えたいけど場所ないしな...となりがち。
そんな心配が不要すぎるくらいスペースが余る。
というのも、3部屋あるうち1部屋はリビング、住み始めて1年くらいは1部屋使っていない部屋があった程でした。
Tumblr media
雑な図解をお許しください...
空き部屋は当初友達が来たときなどに泊まれるゲストルーム的な使い方をしてたんですが、ゲストルームなら別にリビングでも充分なことに気づき、
今は私のウェディング関係の在庫置き+印刷+発送作業をする部屋になっています。
(最近ウェディングの紙物を作ってネットでせっせと販売している)
Tumblr media
プリンターと在庫棚 それでもまだ全然スペース余る
そういう「普段のフリーランスの仕事以外に、さらにウェディングのお店もやろうかな!」みたいなことも、いざ思いついたところで「在庫どこに置くんや」とか「発送と梱包作業どこですんのよ」みたいな問題があり、今まで始められずにいたこと���たくさんあったんですが...
ひろびろとした作業スペースが出来たことで、色々深く考えずにのびのび制作出来ている気がします。
��れは人それぞれだと思いますが、私は特に、制作や仕事についてはあまり口出しされたくないタイプだったので(わがままな話ですが...)
デザイナーではない旦那氏にも迷惑をかけず、お互いの時間とお互いのスペースで自由にのびのび仕事や生活が出来る環境なのが、とてもありがたいな〜と思っています。
買い物はネットでほぼ揃う
「買い物とか不便なんじゃない?」
「田舎じゃ揃わないものもあるでしょ」
というのを東京に帰るとよく言われます。実際本当にそうです。
でもこれは田舎に限ったことじゃないですが、いちいち探して買いに行く手間と交通費を考えると、ネットで頼んだ方が便利なことがしばしば。
私はそもそも買い物が面倒なズボラ女なので、引っ越してからは圧倒的ネット通販ユーザーになりました。笑
ネットで探せば出かけてあれこれ見て回る手間もないし、ポイントたまるしすぐ届くし、特に楽天はめちゃくちゃ使ってます。もう文房具も食品もPC機材もすべて楽天。
服とか化粧品とか制作に使う素材とか、じっくり実物を吟味して決めたい時は、車で出かけたり東京に行く時に見てきたりと、使い分けています。
なんせほぼ家にいて家で仕事しているので、午前着で全部受け取って午後出かければいいし、最近は東京に行っていて受け取れない日のため「鍵付き宅配ボックス」も買いました。
これはフリーランスじゃなくてもと〜〜〜〜〜〜てもおすすめです。
これ▼
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0719FY5NQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
設置するやいなや、配達に来るヤマトさん・佐川さんに即「宅配ボックス買ったんですね、まじでありがとうございます」と言われるほど...
不在にするくらいなら宅配ボックス買ってくれ!という配達員さんたちの心の声を感じます。
宅配ボックスは、運ぶ人・使う人みんなに優しいサービス◎
南京錠付き、保冷バッグ的な素材の箱型の布バッグで、中型のダンボールがすっぽり収まるやつ。盗難防止にチェーン(これもナンバーで開ける鍵付き)があり、ポスト穴を通してドアの内側に括りつけたり、私はドア横の装飾みたいな部分に括りつけてます。
多少暑い時期も冷凍・冷蔵品でなければ大丈夫。(保冷バッグ仕様なので、保冷剤入れとけば冷蔵品も短時間なら大丈夫)
ヤマトや佐川や郵便局のお兄さんお姉さんを喜ばせるためにも、ぜひ皆さま使ってみてください。世界がちょっと平和になると思います。
-----
それではまた次回!
0 notes
lvdbbooks · 5 years ago
Photo
Tumblr media
2019年7月25日
【新入荷・新本】
『広告 Vol.413 特集:価値』(博報堂、2019年)
価格:1円(税込み)
/
雑誌『広告』は、「いいものをつくる、とは何か?」を全体テーマに据え、この問いを思索する「視点のカタログ」として生まれ変わりました。リニューアル創刊号の特集は「価値」。価格は1円(税込)です。ものの価値の感じ方は、しばしば価格によって左右されます。価値によって価格が決まることはあっても、その逆はないはずなのに。この雑誌と1円を交換する体験は、「ものの価値」について考える入り口です。全680ページの分厚い誌面では、ものが溢れるこの時代に、本当に価値あるものとは何なのか、これから価値あるものをどう生み出していけばいいのか。「価値」についての様々な視点を投げかけています。 
/
目次
いいものを作る、とは何か?
#0 価値
価値と人類 文化人類学者 松村圭一郎 × 『広告』編集長 小野直紀
価値のものさし
#1 価格
江戸時代の価値と経済
花森安治の「紅いバッグの話」 お金ともの、そしてその価値
どんぐり100個600円
チープをモチーフにするハイブランド 価値付けのゲームはどこへ向かうのか
値付けの裏側 私たちは何を買っているのか
無料2.0 図解で読み解く新たな「無料」のしくみ
#2 新しさ
「新しさ」のジレンマ 新しくない新商品はなぜ生まれるのか
「新しい」はもう古い? 広告クリエイティブの“ねじれ”に時代を見る
「新作」はもういらない? 音楽の場合
「新作」はもういらない? 映像の場合
いかに新しいものを生み出すか マンガにおける「新しさ」の意味
「最新」があたりまえの世界へ アップデート前提のものづくり
アップデートする建築とプログラマー的建築家
#3 無用
世界最高峰の無用
役に立たないと、いま決めてはいけない
Improbabilità(ありそうにない) ジュゼッペ・コラルッソの役に立たないものたち
便利の先には「死」が待っている
無用なものへのまなざし 打ち捨てられたゴミに息づく生命の痕跡
誤配という戦略 必要とされないものを、いかにつくり続けるか
#4 コスト
価値を最大化する予算設定
高予算の駄作はなぜ生まれるのか 日本の映画業界が向かう先
ザク化する日本のものづくり ガンダムに学ぶ、コスト度外視の優位性
見積もりの透明化 ブラックボックスをひらくとき、ものづくりはどう変わるのか
つくり手が変える対価のあり方 慣習を超えて価値を生み出すために
本当の請求書
#5 評価
権威の崩壊、民意のリスク 批評家 佐々木敦氏インタビュー
権威と民意のアワードマップ
権威によるアワードは必要か グッドデザイン賞の存在意義
民意の正体 ネット時代の評価軸と攻略法
時代を超えて再評価されるもの なぜ’70~’80年代邦楽の世界的リバイバルは起きたのか
現代の千利休 価値観を更新するものづくり
https://kohkoku.jp/
0 notes
sesameoil-and-salt · 8 years ago
Text
台湾ひとり旅 準備編
ざっくりしたいきさつ
仕事がクソ忙しいのとDV夫みたいな上司のおかげで心をなくしたので辞めることになった。 無職の時くらいしか長期旅行に行けないので、2年前に行ったことのある台湾にドーンと5日間行ってみることにした。
事前準備
航空券とホテルを個別に取ることにした。 最初はツアーを検討していたが、ヤフーやらトラベルコやらのツアーを目が皿になるくらい眺めていたが、4月って旅行が全体的に高い!のでやめた。 ちなみに3月は卒業旅行シーズンだからかわりとお安い。 LCCとフルキャリア、どちらを使うか迷いまくった結果、土産を買うだろうし、LCCでオプションをつけるとフルキャリアと価格があんまり変わらないということでチャイナエアラインの航空券を予約することにした。 比較検討サイトはスカイスキャナーを使った。どの会社を使っても変わらんと言う結果になり、ベイスターズファンなのでDeNAトラベルで予約した。 この旅は実質球団への課金となった。 (実際、トラベルとかショッピングの収益が設備投資とかに使われているらしい) ホテルは台北2泊、台中、台北1泊と3ホテルを予約することに決めた。 Booking、Agoda、Hotelsの3サイトと全部別のサイトで予約した。 ホテルやサイトによって現地支払いか、前払いかは違ってくる。 ホテルの良し悪しはやはり口コミが頼りになる。姉御さんのブログは大変参考になった。最後1泊したポッシュパッカーホテルは氏がお勧めしていたホテルで、清潔でよかった。
持ち物いるものいらんもの
○は持って行ったもの △は持って行ったけどいらなかったもの
・スーツケース(手荷物で持ち込めるサイズに入ったが、パンパンだった) ○洋服4日分 ジーパンとスカンツを持って行った。 Tシャツに薄手の羽織ものを羽織っていた。 現地は暑いが、建物内は空調で寒いので、羽織ものがあると便利。 日本との温度差の調節は、荷物になる上着ではなくヒートテックなどの下着で調節するとかさばらなくていいなと思った。 ○下着4日分 ユニクロ大活躍。カップ付きタンクトップがとても便利だった。 下着の袋は無印のたためるやつを買った。 ○パジャマ これまたユニクロ大活躍。新しく出たのびのびズボンが楽チンだった。 △バスタオル 100均のを2枚持っていった。2泊したホステル以外のホテルには備え付けられていたので1枚でよかった。 2枚ともホテルに捨てていった。 ○衣類圧縮袋 100均のやつに衣類を入れた。パジャマ用に1枚持っていくといいと思う。 ○洗濯ネット 旅行中に洗濯する必要があったので3COINSで購入。 短期間の旅行の場合は、着た服を入れておくと帰ってからそのまま洗濯機に放り込む事ができて便利。 ○化粧品 無印のオールインワンは便利。 日差しが強い時期なので日焼け止めも持って行った。 化粧品とお風呂グッズはまとめて無印の吊るして使える洗面用具ケースに入れた。 ○お風呂グッズ シャンプー、トリートメントを100均のボトルに詰め替えて持って行った。 ボディソープはホテルに備え付けられてあったのでいらなかったかも。 ヘアビタミンを持っていけばよかった。 △歯みがきセット どこかのホテルでもらった歯ブラシとミニ歯磨き粉と、たためるシリコンコップを持って行った。 ホステル以外は備え付けてあった。 ○ヘアブラシ 旅行用のタングルティーザーを持って行った。 ○メイク落とし 100均のメイク落としシートを持って行った。 △折りたたみハンガー×5 △洗濯物をかけるヒモ 洗濯物を干すようかと思っていたけど、乾燥機があったのでいらなかった。 ヒモは最初に泊まったホテルに捨てて行った。 ○耳栓 まさかと思ったが、必要になったので持って行ってよかった。 ○アレルギー薬 前回台湾に行った時に、旅の途中で喉をやられて、帰ってからもしばらく咳に悩まされたので、これの他にも喉をガードするアイテムを持って行った。 ○のどぬーるぬれマスク ホテルの乾燥用に持って行った。 △マスク 持って行ったけど、現地で売ってるので必要なかったかも。 ○花粉スプレー Twitterで話題になってたやつ。花粉の他に黄砂やPM2.5も防いでくれるというので化粧の後に顔にかけていた。 △トイレその後に 今回も使わなかった。台湾のトイレは本当にきれい。 ○ルームシューズ グンゼのオウチスリッポンを持って行った。軽くてかさばらずとても便利だった。 ○コンセントの変換プラグ ユニバーサルタイプのコンセントしかないホテルがあったので持って行った。 ○マルチタップ 携帯とWi-Fiと充電器を充電するので3口あるやつを持って行った。
・手荷物 ○パスポート パスポートケースは地球の歩き方の鎖付きのごついやつを使っていて、スキミング防止仕様なので、クレカと日本円はこっちに入れといた。 クレカは主に使ってるやつと、海外保険のついたエポスカードの2枚持って行った。 ○財布 ちょうど財布を変えたので、古い財布に台湾ドルを入れて使った。 ○iPhone 旅行中はWi-Fiしか使わないのでずっと機内モードでした。 よく使ったアプリはCurrencyとTransitTW。 ホテル予約サイトのアプリで予約管理していた。できればひとつに絞りたかった… ○充電器 iPhoneとレンタルWi-Fiの充電に。 ○レンタルWi-Fi KKDayさんのWi-Fiを借りた。 電池持ちもいいし安いしよかった。 バウチャーを印刷して持って行った。 ‪Wi-Fiの事前予約を忘れても大丈夫!台湾現地で当日レンタルOKの ”遊客邦” を契約してみた‬ ○航空券 チャイナエアラインのアプリを使った。 念の為にプリントしたものを持って行った。 ○ウェットティッシュ ○ハンドタオル ○ノートとペン メモのため、意思疎通のため、何かと必要。 ペンはフリクションを持って行ったが、入国カードが記入できなくて失敗だった。 あと、気温が高くてインクが見えなくなる。普通のボールペンがいい。 ○エコバッグ 台湾ではレジ袋は有料なので(袋がいるか聞かれる時もある)3COINSで購入。 洗濯物を部屋まで運ぶのにも便利だった。 ○ジップロック 夜市で食べ残したものを入れたりした。 ○悠遊カード 台北MRTのsuicaみたいな存在。バスにも乗れて超便利。 定期入れのパスモをパスポートケース��しまって、代わりに悠遊カードを入れて使ってた。 ‪台北巡りのマストアイテム!現地に着いたらまず手に入れるべき“悠遊卡”‬ ○A5サイズのクリアファイル 領収書とか観光地のパンフとか、手荷物預かりの券とか、散らばりがちな紙ものをまとめる。 ○ガイドブック ソロタビ台北だけ持って行った。 入国カードの書き方とか、持ち物、お土産の参考にした。現地であんまり読まなかったな…
洋服は洗濯できるし、足りないものは現地で調達できるのでもっと減らせたかもしれない。 台北駅にユニクロがあるし、薬局には日本製の薬や化粧品がたくさん。コンビニには龍角散喉すっきり飴が売っている。 日本製にこだわりがないなら、洋服も下着もお安く買える。 雨具も売っているので、忘れ物したりスーツケースに入らなかったら現地調達もありだと思う。 ビーサンと土産をまとめるファスナー付きの大きいバッグと、胃薬と靴擦れ用絆創膏は現地で買った。 台中のホテル以外は共用シャワーだったため、ビーサンはシャワーを浴びるのに必要だった。 折りたたみ傘も買おうと思ってたが、大雨が降らなかったのが幸いだった。 ペットボトルを持ち歩く用に、カラビナつきペットボトルホルダーを持って行けばよかったかな。
2 notes · View notes
kkv-main · 8 years ago
Photo
Tumblr media
magazine - 2017.02.23
THE GUAYS キャプテンによるG.R.G DISTROの始まりについて http://grg-records.com キャプテン(THE GUAYS・十三月の甲虫)・安孫子真哉 対談
パンクバンド・THE GUAYSにてボーカルとギターを務める男、キャプテンが自身によるディストロをスタートする。 キャプテンといえば、ぐつぐつと沸騰するヴァイブスと高すぎるボルテージでフロアをロックし、時にステージで涙する人間味に満ちた熱きフロントマンだ。 そんなキャプテンが何故このタイミングで、新たなバンドでもレーベルでも企画でもなく、ディストロを始めるのだろうか。きっと裏側には幾多のドラマとロマンが隠れているはずである。 今回KiliKiliVillaではキャプテンと安孫子真哉の対談を企画。G.R.G DISTROと名付けられたディストロの始まりとこれから、教師を辞めてパンクスになったというキャプテンの生い立ち、現代におけるTHE GUAYSというバンドのスタンス。全ての偶然はやはり必然でしかないことを強く確信する、パンクの星のもとに出会ったふたり。パンクに打ちのめされ、パンクに恋い焦がれ、パンクに夢を見て東京にやってきた男達の対話をご覧ください。
インタビューと編集:宅イチロー 写真:さとこ
Tumblr media
ーTHE GUAYSで活動しながらも十三月の甲虫というレーベルの運営にも携わっているなかで、今回更にディストロもスタートさせると。まずはキャプテンさんをそこまで突き動かす原動力についてお聞きしたいです。
キャプテン:バンドもそうですけど、バンドの延長でできるバンド以外の音楽活動がしたいと常々考えていたんです。「何かしたい。何がいいんだろう?」って、とにかくエネルギーが溜まっていて。バンドマンが集まれるゲストハウスとか色々考えていては日々悶々としていました。そんな思いを抱えながらも去年の夏にCAR10とスプリットを出して、ONE VAN TOURとして全国を廻ったんですよ。そこで地方のシーンを生で体感して、凄く刺激を受けたんです。まず、地方で俺らやCAR10を観に来てくれるお客さんは凄く反応がダイレクトなんですよ。
安孫子:うんうん、待ってましたとか観たかったですという反応は本当に嬉しいよね。
キャプテン:良い音が鳴ったらすぐに踊ってくれるんですよね。少し話が逸れますけど、THE GUAYSはアメリカでもツアーした事があるんです。そこでもやはり感じたのは、向こうはライブの反応が日本と少し違うんですよね。日本人は「踊りたい」って衝動が脳に届くまでにフィルターがあるんですよ。「踊りたい…けど恥ずかしい。」みたいな。それは俺もあるし。もちろん、そんなのない人もいます。でもアメリカ人と、あと日本の地方の子もそうなんですけど、本当にノリがダイレクトに伝わる感じがあって。素直というか、かまえてないというか。踊り方もみんなデタラメなんだけど、それが凄く自由で良くって。例えば足利でCAR10を観てる女子高生が、肩を組んでラインダンスみたいに踊りだしたのを見て感銘を受けたんです。THE GUAYSはツアーバンドなので、そういう地方の良さみたいなものは前々からビンビン感じていました。それこそ俺らが大阪にいた時は赤字覚悟で地方に行きまくってて、とにかくツアーを続けているうちに徐々に繋がれる友達ができてきた。CAR10と廻ったONE VAN TOURはユウシが入って初めてメンバー以外の人とのツアーだったし、今までのツアーの中でも特に手応えがあって、本当に地方の素晴らしさを心底感じて、メンバーでも共有する事ができたんです。そこで、俺らがこれからも地方を廻る時一緒に連れていきたいツールとして思いついたのがディストロだったんですよね。
ーONE VAN TOURがディストロを始める直接のきっかけになったという事ですが、何か象徴するエピソードはありますか?
キャプテン:はい。ONE VAN TOURは8月に3か所廻って、10月にも名古屋と大阪を廻ってるんです。名古屋でのライブにはKillerpassも出てくれたんですけど、その時にドラムのカズキックがディストロしてたんですよね。そこにたまたま俺が探していた音源があって、めちゃめちゃ嬉しかったんですよ。「こういう出会い方もあるのか!」って感動したんです。それで次の日、大阪の火影に行ったら、ブッキングのなおさんもあまり知られてないバンドのディストロしていたんです。ネット等では発信しなくても、こうやって現場でディストロしてる人達、しかも自分達と同じ世代の人がやっているのを見て感動したんですよね。しかも、2日連続でなんかビビっときて。凄く語弊があるかもしれなけど、「これなら僕もできるかも」って思ったんですよ。そこから誰にも相談せずに頭の中で楽しいイメージを繰り返してたんですけど、もうここまで想像で楽しめるなら、やろ!と思って、年末ついにディストロ始める事を決意したんです。ちょうどタイミング良くCAR10の年内最後のライブを観に行った時、そこに安孫子さんも来ていて。
安孫子:うん、その時キャプテンが「ディストロ始めようと思うんです」って話してくれたんだよね。
キャプテン:安孫子さんも「うおー、やれやれ~!」って���ってくれて。話したいタイミングで安孫子さんにも会えて、賛同してもらえて、なんかそれも必然のように感じて。もちろん安孫子さんに話す前からやる事を決めてたけど、それが俺がやったほうが絶対良いなって気持ちに変わったんです。だから今回安孫子さんとちゃんと話したいなと思ったんです。
安孫子:なるほどね。でもさ、ディストロやるって決めたのが年末でしょ?今日は1月21日か。そこからわずか2週間でパソコンを買って色々と構想を練ってホームページ作ってって…動き早過ぎない!?笑
キャプテン:瞬発力みたいのは、すごく十三月でもグアイズでも大切にしていて、決めたら早いです。そういう気持ちにも鮮度みたいなんはあると思うんで思った時にやらないと、俺の場合ドンドン余計な考えが入っちゃう。だから今回はかなり勢いもありましたね。でも、HPの絵やどういうディストロがやりたいかが具体的にポンポンでてきました。HPはヒロシが結構パソコンに強いんで、手伝ってもらってます。ディストロのホームページに日本地図を載せるんですよ。(パソコンの画面を見せながら)これ、俺が書いた日本地図なんですけど…笑
安孫子:いいねいいね~!笑
キャプテン:この日本地図の各地域をクリックすると、そこで活動してるレーベルが出てくる仕組みなんです。あと、取り扱う音源なんですけど、今回は自分が直接会ってコミュニケーションをとったバンドやレーベルの音源しか扱っていません。勿論会った事がない人の音源でも凄く取り扱いたいものはあるんですけどね。でも、まずは現場で音を出して繋がってきた人の思いがこもった音源を俺が預かりたいんですよね。あんまり沢山は取り扱わずに、バッグに持っていけるぐらいのサイズ感でやっていこうと思ってます。誰かがどこか地方へライブしに行くときに俺も一緒にヴァンの隅っこに乗せてもらって音源入ったバッグ持って行く、みたいな事もやりたいんですよ。
安孫子:それ最高だねー!ライヴの時にディストロあると嬉しいよね。キャプテンの好きな作品の中古盤とかは扱わないの?
キャプテン:今のところ中古盤を扱うつもりはないです。俺がやりたいのは顔を知っている人のディストロなんです。ちなみに名前はTHE GUAYSのファーストに入ってる曲GO RUN GUNの頭文字をとって、G.R.G DISTROです。完全に俺の造語なんですけど、意味もそうだしファーストの時の気持ちってとても大事なもんだと思うし、俺のこともTHE GUAYSのことも良く表していると思ったので。即決でした。あと、通販もやらないです。ネットで直接メールオーダーはできますけど、買うのはあくまで俺自身からになります。なので、俺が地方のライブハウスに行くスケジュールを見てもらって、そこに遊びに来る人がいれば、G.R.G DISTROのホームページを見て欲しい音源をメールしてもらって、当日会場で手渡しする、と。時代に逆行したやり方ですけど、やっぱり現場でのコミュニケーションに拘りたいんです。
ーキャプテンさんらしい、非常に素晴らしいアティチュードだと思います。ちなみに、この日本地図の着想はどこから?
キャプテン:アメリカのドキュメンタリーパンク映画とかって、やたらアメリカ全土の地図が出てくるんですよね。それを日本であんま見たことないなーって思ってて。全国でガンガン動いてるレーベルいっぱいあるから、それを日本地図に載せたら、すごくわかりやすくて面白そうと思って。だからこの地図の地名をクリックすると、そこで活動してるレーベルとそのHPが出てくる仕組みになってます。同じ時代で、同じ日本で、こういう面白い動き、音楽があるよって事を知らせたいんです。それだけで良く考えたら奇跡だし。そして、入り口を広げたい。THE GUAYSは日本中色々な場所でライブして、一緒に音を出し合って、繋がった関係がある。そういう感覚をディストロでも出したい。地方の友達を毎回東京に呼べるわけじゃないから、自分が行く先々で少しでも俺が知っている良い音楽を伝えれればいいな。あと、レビューはちゃんと書こうと思ってます。
安孫子:そうそうそう!レビューなんだよね!
キャプテン:レビューは一般的な紹介文にはせず、俺が知ってるバンドやメンバーの人柄とか、エピソードとか、もちろん音もそうですけど、そういう感じの事をむちゃくちゃ気合いいれて書こうと思ってます。
安孫子:パンクやハードコアの事は近年ますます一般のメディアにのらないから、ネット上ででもそうやって文章に残してアーカイブしておくことって本当に大事だと思う。絶対にレビュー書いて残しておいた方が、遠く離れたところの人や後々関心をもった人のためにもなる。バンドも書いてもらえると嬉しいしね。
キャプテン:「LEATHERFACEとFIFTEENが好き!」っていう名前のレビューサイトがあるんですけど知ってます?
ーもちろん知ってます!
安孫子:あのメロディックパンクバンドの沢山のレビューがのってるサイトだよね?
キャプテン:やっぱりみんな知っとるんや笑 もしかしたらサイトとしてのクオリティは低めなのかもしれないですけど、長い年月かけても残りますよね、ああいうサイトは。
安孫子:そうだね。パンクはバンドで検索すると、大体上位に個人の音楽サイトとかブログが出てくる。そこから色々情報を仕入れたり、文脈を知ったり。キャプテンのレビュー超期待してる!レーベルのインフォメーションだけでなくオリジナルのレビュー載せてるの本当良いと思う。
キャプテン:とにかく俺はレビューもそうですけど、話がしたいんですよね。ディストロもコミュニケーションツールのひとつというか、それをきっかけに新しい繋がりができたらいいなと思うし。ちなみに、安孫子さんがキッズだった90年代後半とかもディストロはあったんですか?
安孫子:あったよ。ディストロとファンジン、あとそれにライブの個人企画が多かった。今個人企画ってちょっと少なくなってるように感じる。そもそもパンクやハードコアシーンって規模が大きくないから、そこに集っている人の多くがバンドマンだったりする。もっと色々な人がいていいと思うんだ。僕の身近だとよこちん君とかリアルおでん君みたいにブログでインタビューやレポートを発信する人だったり、ディストロだったり、ライブの企画者だったり、レーベルだったり。そこにいる人全員が参加しているようなムードがパンクにはある。だからもっと色々なアクションが起きていいと思うんだ。もちろん熱心に足を運んで見続けてくれてる人達は本当に嬉しいよね。pussy surfersさんみたいに現場にいるとなんだか安心する謎の人物がいたりとかね笑
キャプテン:大阪にいた時からpussyさんのツイートは見てましたね。去年pussyさんとダムドの映画観に行きましたよ。
安孫子:なるほどね笑 そんなに人数がいるわけじゃないからみんな友達になれれば良いのに。 そういうものを好きな人達一人一人がシーンの一部になる感じ。現場にいてくれてるだけでアクションなのよ。お客さんも含めて全員がアクション。
キャプテン:本当そう思います。アクション!ライブハウスに遊びに行く、っていう感覚自体が少なくなってきてるのかなって感じる時があります。ハードルが上がってるわけではないと思うんですけどね。俺は90年代とか00年代初頭のシーンの事はわからないですけど、理想を言えば、俺のディストロを見たいってことで現場に来てくれる人がいつか出てきてくれるといいなって思います。
安孫子:まだあまり知られてない若いバンドが出てきて、そのデモをゲットして、地方のライブハウスのお客さんとかに「君の好きそうなバンド出てきたよー」って友達みたいなノリでデモを売る、みたいなさ。そういうノリが沢山起きたら素敵だなー。
キャプテン:そう!「このバンド聴いてみよ」っていう機会を増やしたいんですよね。それができるのが会話を直接して知ってもらうことだと思ってます。あと、G.R.G DISTROは東京を拠点にしているという事に拘った活動をしていきます。俺が東京に来てから見えたことっていっぱいあるし、その活動の中でアイディアが育っていきました。THE GUAYSはメンバーが東京に住んでいるので東京でのライブが必然的に多いです。G.R.G DISTROが出店する機会も東京が多くなると思います。だからこそ東京のみんなに、「全国にはこんなに面白いバンドがいる」って事をもっと広めていきたいんですよ。勿論地方のみんなにも全国のバンドの事を知ってもらえるように、ホームページで得られる情報にも力を入れますし、地方に行く際には必ずディストロを持っていきます��
安孫子:うんうん。キャプテンの話にも繋がることなんだけど、「誰がどんな思いで売ってるか」っていうのが重要なのよ。それがキャプテンだから、ばっちりだよね。なんだろう、「俺んとこ来い!!!!」みたいなあつーいノリで笑
キャプテン:押忍!笑 ひとりぼっちの子にも来てほしいです。沢山パンクの話したい。
安孫子:本当にキャプテンのキャラクターは肝だと思うよ。そういえばキャプテンは教員免許持ってるじゃん?教師を諦めてパンクスになったという背景も、個人的に凄くグッとくるんだ。前にGEZANのマヒトくんとかとキャプテンの話しててさ、学生時代同じ時間を過ごしながらキャプテンが音楽のマジックにどんどん狂わされてのめり込んでいく過程を傍らから見てきて、音楽の凄さを痛感したってことを言ってて。キャプテンは人生のどの地点でパンクにのめり込んだの?
キャプテン:うーん、大学生か、高校生の時かなあ。俺は大学で入ってた軽音サークルの部長だったんです。THE GUAYSのヒロシとユッキー、元メンバーのモモちゃんはサークルの後輩だったんです。在学中はTHE GUAYSとは別のバンドを組んでました。そのバンドメンバーも社会人になって間もなく失踪したんですよ。その時に、それでもパンクバンドがやっぱやりたいと改めて思って、中学校の教員を辞めました。その時点では神戸の実家に住んでたんですけど、仕事を辞めた事を親にも言わず大阪にアパートを見つけて一人暮らしを始めたんです。音楽をやるなら仕事を辞めて実家も出なくちゃいけないと思ったんですよ。両親は俺が教師になって凄く安心して嬉しそうだったので、仕事を辞めてバンドをやってく事を話した時は凄くガッカリしてました。まあ親は俺の頑固な性格も知ってるので、最終的には認めてくれましたね。 勿論揉めましたけど笑
安孫子:なーるほどねー。一度は教壇に立ってたとは驚いたなー笑
キャプテン:それで、マヒトからヒロシを紹介してもらって、そこにヒロシと同期だったモモちゃん、俺の後輩でヒロシの先輩だったユッキーとTHE GUAYS���組んだんです。もしかしたらTHE GUAYSのメンバーはバンドやるタイプの人間じゃないかもしれないです。少なくとも俺は就職してうまい事やれてたと思うし。それが、THE GUAYSを始めてからどんどん狂っていきました。そして、僕だけでなくメンバーもドンドンTHE GUAYSを好きになってる。ユウシなんてまだ一年経ってないのに凄い速度でTHE GUAYSにはまっていった。今はバンドしかないって胸張って言えますよ。
安孫子:やっぱり東京に出てきた事は大きかった?
キャプテン:大きかったですね。良くも悪くも。でも、東京で色んなバンドと出会ったのもそうだし、色んなものが多すぎて逆にシンプルになっていって音楽の楽しさを知ったのもあります。本当に今バンドの楽しさに天井ないですよ笑 マジで楽しいです。
ー安孫子さんとTHE GUAYSの初接触はいつですか?
キャプテン:俺が安孫子さんと初めて話したのは、2014年の12月に足利ライブハウス大使館で行われたTime for heroes(CAR10の自主企画)の時ですね。あの時THE GUAYSで足利に初めて行って、打ち上げで安孫子さんと話したんです。その時はずっと「うんこ味のカレーか、カレー味のうんこか」についての議論が安孫子さんを中心に行われていて、正直そのイメージしか無かったんですよ笑
安孫子:あ~、ハイハイ笑
キャプテン:安孫子さん超フラットでした。
安孫子:俺ね、自分の中で2014年がビッグバン起きた年で、色々なバンドを観て聴いてめちゃめちゃ感銘を受けた。それで自分もレーベルを始めようと思った。そこで思っていたのは、各地のパンクバンドがみんなサウンドはバラバラの事をやっているのに以外にネットワークができている事。音楽で繋がっていた。予想以上に一つ一つのバンドのサウンドの背景が多角的だった。「このバンドが背景にあってコレとコレがくっついて今このバンドなんだ!」みたいな文脈の発見も超面白かった。どのバンドも背景が一筋縄じゃいかなくて、凄くやられたんだよね。それでTHE GUAYSなんだけど、2014年の末にCAR10が足利に呼ぶっていうから早速チェックしたのね。最初はシンプルでガレージなハードパンクのバンドだと思ってたの。それで2015年の頭にTHE GUAYSの曲をリミックスすることになってひたすら曲を聴いてたら、「あれ?なんかこのバンド変だぞ!?」って気付いてきたわけよ。なんか節のとり方とかに独特の癖があるし、ステレオタイプの感じじゃないことに気付いて。それでメンバーと音楽の話をしてみたら、「あれも好きなんだ!これも好きなんだ!」ってどんどんハモっていって。そうなるとね、THE GUAYSのストレートでオープンな感じもビシビシくるようになってきて、「こりゃすげーわ!」と笑 ライブの気合も最高だし。
キャプテン:俺ら、そこだけは負けませんから笑
安孫子:KiliKiliVillaもね、THE GUAYSとGEZANや十三月の甲虫にはめちゃめちゃ影響受けてるし、気合入れてもらってるよ。やっぱりレーベルを始めた当初の想定を、大阪から来た荒くれ達がどんどん改変していったね笑 到底真似できないマンパワーだけど、大事なことを再確認させてもらってる。 そういえばディストロの話しもそうだけど、CAR10とTHE GUAYSのスプリットのレコ発も東京でやるね!自分の群馬という引っ越し先にCAR10がいたのは本当運命感じた笑 凄く影響も受けたんだけど、THE GUAYSもそうでしょ?
Tumblr media
キャプテン:CAR10は大きいです。彼らのライブを初めて観た時、「うわ、これめっちゃ好きや」って素直に思えましたね。メロディもすごく入ってきたし、何よりも本当に楽しそうに演奏してて、その素直なありのままの感じに凄く感動して、自分まで素直になれて。そこからはずっと片思いですよ。
安孫子:いや、めっちゃ両想いでしょ笑
キャプテン:そうだと嬉しいです。実は大阪時代にFollow upでCAR10の記事を読んだことがあったんですよ。ただ、その時は東京のシーンへの妙な反発心もあったのでクソーって思いながら、読み流してしまったんです。でも火影のナオさんが「CAR10とTHE GUAYSは絶対仲良くなれると思うよ」って言ってくれてて、ずっと気にはなってたんですよ。それで、本当に仲良くなることができた。彼らを観て俺らももっと素直にストレートにやりたいと思えるようになったし、大事なものを沢山もらってます。CAR10と出会えたのは、THE GUAYSにとって大きかった。あと、働きながらガンガンバンドやってるのも、すごい。
安孫子:そうそう、俺も知った時はちょっとしたカルチャーショックを受けたんだけど、結構みんな普通に就職して平日は働きながらバンドしてるじゃん?俺がまだ20代そこそこの時にバンドやってた時はまだそういう価値観はあまり根付いていなくて、「バンドやるんだから就職はしない」って感じが本当多かったと思う。だから昨今若いバンドに触れてなるほどーと思っていたんだけど、十三月の甲虫周辺のバンドは就職せずにガンガンバンドやってるじゃん?そこでまた驚いて笑。
キャプテン:俺は大阪にいた時から、「バンドマンなら就職はしないでしょ」って感じでしたね。 大阪のバンドマンは就職していない人が多かったんですよ。東京に来て、「みんな就職してるやん」みたいに思いましたね笑 。俺らはバンドをやるために上京してきているので、仕事でライブができなくなったりストレス抱えるのは嫌なんですけど、仕事関係なく、かっこいい人はかっこいいから関係ないんでしょうね。本当にすごいです。90年代とかはどんな感じだったんですか?
安孫子:90年代はある程度無茶しても何とかなるみたいなムードがあった気がするんだよね。みんなバイトやりながらガンガンバンドやってたし、平日でも沢山イベントがあってめっちゃライヴばっかり行ってた。CDもレコードもTシャツとかのグッズも結構売れてたからもう少しバンドとかもやりやすかった。当然ながら時代は大分変わって、今はそうじゃなくなっちゃった。そんなご時世に大阪のアウトローなパンク集団が就職もせずに音楽だけで乗り込んできて、頼もしい気持ちになったよね笑。将来の事を考えると色々不安はあるかもしれないけど大丈夫だよ、俺もバンドを脱退してから普通に仕事をするのも最初は不慣れだったし、人生詰んだかとめちゃめちゃ不安になってたけど笑 色々なアルバイトをして37歳の時初めて就職したけど、何とか慣れてきて今普通に楽しく生活してるよ。
キャプテン:俺、今年30歳なんですよ。
安孫子:大丈夫だよ。夢中になれるものがあるって本当に素敵な事なんだ。そういえば話は変わるんだけど、キャプテンがイーストベイパンクが好きって聞いて、俺の中で繋がったんだよね。THE GUAYSの面白さの正体の一端が分かったというか。曲の随所にFIFTEEN感があるんだよね。
キャプテン:スプリットのレコーディングの時、そんな話したわけでもないのに、安孫子さんから「THE GUAYSからイーストベイ感じるんだよな」って言われた時はちょっと嬉しかったですね。あんま言われたことなかったから。FIFTEENは去年初めて聴いて感動したんです。ファーストとかめっちゃ泣けるじゃないですか。
安孫子:うんうん。やっぱりね、多角的なバンドが好きなんだよね。色々な要素を含んでいて、一筋縄じゃいかない沢山想像させてくれるバンド。あとは一緒に遊べるバンド。THE GUAYSには両方あるんだよねー。
キャプテン:僕は遊ぶ感覚も東京に来て変わりました。遊ぶの楽しいなーって笑
安孫子:生きてて辛いことばかりじゃん?それを吹き飛ばすのはさ、誰かと喜び合うって事は超重要だと思うんだよね。
キャプテン:バンドの話だけで朝までいけちゃう感じですよね。だから僕のディストロでも色んな友達のバンドを広めたいんですよね。点を作りたいんです。その点を話して限りなく大きくしたい。興味をでかくして、入口を作って音楽に夢中になれる人を増やしたい。
ー今ってspotifyとか、音楽の無料ストリーミングサイトが広まって、目の前に膨大なアーカイブが広がっているわけじゃないですか。入口が無数にありすぎて何から聴いたらいいのかも分からない。そんな時代だからこそ、「ここがかっこいいんだぜ」って入口をひとつ提示することが大事だと思うんです。
安孫子:ほんとそう思う。世の中が利便性ばかりを追いかけて音楽もデータでのやり取りが主流になってきたわけだけど、音楽を大切にしてる人にとってそれじゃ味気ないってやっぱりそうなってるじゃん。1000曲を聴き流すよりも10曲を集中して堪能した方が絶対最高の体験になると思うんだよね。
キャプテン:そうなんですよ。レコードを持ってワクワクできる奴を増やしたいんですよ。今は本当に夢がある時代だとも思いますし、絶対増えると信じてます。
安孫子:俺もそう思う。何もない焼野原みたいな時代だからね。何でもできる夢がある。自分なりに今まで色々な経験をさせてもらって、そんな中で、今みたいな自然体で共感し合える人達と楽しみながら前に進んでいくってことが一番健全でロマンチックなやり方だと思うんだよ。
キャプテン:まさにそれです。それがロマンチックです。
安孫子:個人的は、仕事しながら音楽に携わってるのも凄くいいんだよね。ずっと長く音楽にまつわる事を続けていくのには、こういう形がいいと思う。一番ぶれなくて済む感じがあるんだよね。
キャプテン:お金とか関係なく、フラットに生活の中に音楽がある感じ。だからみんな生活の中でもっとライブハウスに来てほしいって思いますよ。2月25日にONE VAN TOURの東京編を下北沢で行いますけど、俺らが音を一緒に出し合ってきたバンドが出てくれます。俺のディストロもそこが初船出になります。このツアーで出会ったやりたいことなので、この日からどうしてもはじめたく��。18歳未満はチャージ無しで入れますし、もうとにかく沢山の人に来てもらって、集まって、遊びたいです。
安孫子:やっぱりバンドや音楽やパンクがないと物足りない人間はいるから、まだまだ全国各地沢山の人と会いたいなって思う。またこうやって色々な人達がガンガン動いて交わっていく事で、色々な点と点を線で繋げられたらってのは凄く意識してる。
キャプテン:分かります。そういう各地に点在している、純粋に音楽を愛してる人達を俺もバンドとディストロ��繋げたい。2017年は絶対最高の年になると思います!
Tumblr media
6 notes · View notes
kokoshopkokoknit · 3 years ago
Photo
Tumblr media
orihime 〜織姫〜 ディプロマ 認定証 です✨ 認定講師続々誕生しています(*´艸`*) 全国に広がるのが楽しい💕新たなお申込もありがとうございます♪リモートでお会いできる日が楽しみです(≧▽≦) こちらの認定証は2案目のデザインです♪1案目はカッコイイ感じ、採用は大人可愛い2案に決定(≧▽≦)どうでしょうか? ちょっと下の方、ガラスで写り込みしてしまっていますが、現物は綺麗です(笑) ホームページもデザインしました💕お時間のある方、ご興味のある方は是非、プロフィールか遊びに行ってみてください(*´艸`*) ◆orihime 〜織姫〜◆ ネット編み付けバック、まるで織物の様な編み目で高級感のあるバッグが制作できます♪ 認定講師コースやフリーレッスンお好みのコースでレッスン可能です✨ ご興味のある方はDM.またはメールにてお気軽に♪ [email protected] orihime HPの問い合わせ先は 考案者tricot @orihime_by.tricot さんにつながります。 #認定証 #ディプロマ #Diploma #orihime #織姫 #ネット編み付けバッグ #ネット編み付け#ハンドメイド #ハンドメイドバッグ #認定講師 #認定講座 #編み物教室 #リモートレッスン #オンライン講座 #手仕事 #Luxury #luxuryhandmadebag #tricot さん #ネットの見えない編み方 #編み物講師になれる #認定が取れる講座 #kokoknit #kokoshop #引き揃え糸 #引き揃え糸で編む #引き揃え糸で作るバッグ #オリジナル糸で編む #オリジナル糸で作るバッグ https://www.instagram.com/p/CcHiBCFPX8U/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
carguytimes · 7 years ago
Text
サクッと非日常へ。無謀に思えた「日帰りキャンプツーリング」が予想以上に楽しすぎた話
「泊りがけでどこかへツーリングに行きたいけど、時間が取れない!」「普通のツーリングもマンネリしてきたし、何か違うことしたい!」 そんなライダーたちの声が、ちらほらと聞こえてきましたので、今回は「非日常」をサクっと味わえる、一歩進んだ日帰りツーリング方法をご紹介します! その名は、日帰りキャンプツーリング。普通にキャンプをするのと同等��荷物をバイクに積載し「あえて日帰りする」のです。 「それって、無謀じゃない?」と思ったあなた、騙されたと思ってやってみてください。面白すぎてハマりますから(笑) 今回は筆者の愛車、セロー250にキャンプ道具一式を積んでみました。 まずはシートとキャリアの上に、テント、寝袋、テーブル、イス、などを防水バックに積み込みます。使用したのは、TTPL社の防水バッグ。パッキングストラップを使って、キャリアへの簡単に積載ができました。 マットと、テントの前室用ポールは横幅があるためキャリアへネットで積載。クッカー、水筒、マグカップなど食の道具や、普段のツーリングでも常備しているレインスーツ、工具類は、TANAX社の振り分けバッグに収納しました。 TANAX・ツアーシェルケース(ヘアラインシルバー)は2つで40L入りますが、重量はなるべく左右均等になるように荷物を積載しましょう。 というわけで、日帰りキャンプが可能な広場へ到着し、テント(昼寝用)を設営! クッカーとコンロでお湯を沸かし、食事はカップラーメン。いわゆる「ラーツー」も楽しんでしまいましょう。 日帰りとはいえ、ツーリング途中でテントの設営って、なかなか体力を使います。なので、カップラーメンがいつも以上に美味い! 青空と自然をおかずに、ツーリングがてらカップラーメンを食すのが「ラーツー」です。が、今日はテントという「自分だけの城」が後ろにあるという、これぞ優・越・感! テントの中で昼寝をし、体力を回復させたら、眠気覚ましにコーヒーを。 自分だけの自由で優雅な時間。とても日帰りのツーリングとは思えない満足感。最高です。 実を言うと、今回の企画は筆者にとって、泊りがけのキャンプツーリングのリハーサル的な意味で行ったものでしたが、これが予想以上に楽しすぎました。 ただ、荷物の積載、キャンプ道具一式の設営、撤収などはわりと時間がかかるものですので、なるべく自宅から近場のキャンプ場、広場などで行うのが無難でしょうね。 いつものツーリングから一歩進んだ、非日常のアドベンチャー「日帰りキャンプツーリング」を、ぜひお試しください! (ライター:張山 和希/Moto Be バイクの遊び方を提案するWEBマガジン) 【関連記事】 【ライダーの疑問】すり抜けってどうなの?警察官に聞いてみた 【夜ツーのススメ】夜の空港はブラッとツーリングに最適なスポットだった 【ROCK】音楽好きにはたまらない!ギターペイントのヘルメットがかっこ良すぎる! ケツ痛解消できんの?ライダークッション「ワイルドアス」を500kmツーリングで使ってみた結果 画像付き元記事はこちら:サクッと非日常へ。無謀に思えた「日帰りキャンプツーリング」が予想以上に楽しすぎた話(http://clicccar.com/2017/07/02/486964/) あわせて読みたい * 岩手県の「八幡平アスピーテライン」は色んな意味で「涼」を感じられる爽快な道だった! * ドリンクバーとか行ってる場合じゃない !? 鈴鹿8耐を記念して鈴鹿から毎日コーラがプレゼント! * BMWのCM「MAKE LIFE A RIDE(JAPAN編)」に心を掴まれた! * ライダーのツボをフルコンプ!思わず頷いちゃう漫画「モーターサイクルメモリーズ」が懐かしい? * 【ラストチャンス!集大成となる最終モデル「モンキー・50周年スペシャル」を手に入れよう http://dlvr.it/PRdQ7t
0 notes
Text
ネットで話題の「ビッグフォレスト」のキャンプギア。人気の鉄板3種を実際に試してみた
記事内写真撮影:筆者
「ビッグフォレスト」のキャンプギアがネットで人気らしい
メーカーが思いもしない方向で人気を集めるギアは存在します。今回紹介する「ビッグフォレスト」もそんなブランドの一つ。特に「黒舟」と呼ばれる調理ギアは、ソロキャンパーの支持が高いんだとか! なぜ人気が高いのか。実際にギアと合わせてみたり、調理してみたりしてその秘密を探ります。
そもそも「ビッグフォレスト」とは?
出典:大森鋳造所
ビッグフォレストは、栃木県に拠点をおく「大森鋳造所」のオリジナルブランド。“鋳造”(ちゅうぞう)とは鋳物を製造することを指し、大森鋳造所は50年一筋で鋳物と向き合ってきたプロ集団です。
なぜ注目を集めたのか?人気の“黒舟”をくまなくチェック
ビッグフォレストは、定番「グリルプレート 黒舟」の2サイズ(MとL)と今年に新発売した「グリルプレート かるpan」の鉄板シリーズを販売。まずは、ビッグフォレストの顔とも言える黒舟から、その人気の理由を紐解きます。
その1:アルミ製の丈夫な素材
パッと見た感じでアイアン? と思う人もいると思いますが、実はこれアルミを鋳造した素材。表面に黒メタリックのテフロン加工を施しており、丈夫に作られています。 アルミの特徴である熱伝導率のよさ、軽量性はしっかりと備わっています。また、耐食性に優れていることもあり、濡れても錆びることがありません。
その2:大きめに作られた波状の焼き面
次にこの焼き面をよく見ると、表面が波状になっています。こちらの溝に食材から出た余分な油が落ちる構造になっていて、油分が多い食材をヘルシーに仕上げることが可能。 表面は前述したようにテフロンコーティングをされているので、洗剤で洗えば簡単に汚れを落とすころができます。肉や魚を食べたい人にはピッタリですね!
その3:脚付きで安定感抜群
裏を見ると、4本の脚が付いています。これにより、テーブルやゴトクの上で作る際にグラグラすることなく、安定させることができるのです。 ちなみに、黒舟にはハンドルが付いていて、そのまま持って移動させたり、中央のくぼみにトライポットやフックに引っかけて火から距離を置いたりすることができます。
その4:人気ギアとシンデレラフィット
ソロキャンパーの王道ギアとも非常に親和性が高く、これが一番のミソでしょう! まずは笑‘sのコンパクト焚き火グリル「B-6君」。収納すると厚さ18mm、B6サイズに収まるとてもコンパクトな焚き火グリルで、ツーリングやバックパッカーでもラクに持ち運べることで人気の高いギアの一つです。 最初に黒舟のMサイズをB-6君の上に乗せてみました。見事にシンデレラフィット! 黒舟の脚がグリルの四方にキレイに収まり、ある程度揺らしてもズレることはありません。 次にLサイズを乗せてみました。こちらは残念ながらシンデレラフィットには至らず。 Mサイズは脚が収まっていましたが、Lサイズははみ出しています。しかし、グリルには載っているので、安定性はありませんが使えないわけではなさそうです。
ITEM
笑’s「B-6君」
●収納サイズ:約181×122×18mm ●組立サイズ:約215×122×165mm ●重量:約500g ●静止耐荷重:10kg ※火床の深さ:約7cm
楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る
次にキャプテンスタッグの「カマド スマートグリルB6型」。笑‘sのB6君と同じく収納するとB6サイズまでコンパクトになり、使う燃料や用途に合わせて炭の受け皿を3段階調節できる人気アイテムです。 では黒舟のMサイズをチェック。こちらもシンデレラフィット! ただB-6君とは異なり、こちらはゴトクの編み目に脚が収まっている印象。これがないと下に抜けてしまうかもしれないので、注意が必要です。ちなみに、Lサイズは収まりがよくなかったので割愛します。
ITEM
カマド スマートグリル B6型
●組立サイズ(約):幅200×奥行125×高さ180mm ●収納サイズ(約):幅200×奥行125×厚さ35mm(グリルのみ)、幅240×奥行180×厚み35mm(バッグ収納時) ●網サイズ(約):163×108mm ●重量(約):760g
楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る
その5:これら以外の調理器具でも使える!
前述した2つのアイテム以外にも、コンパクトな焚き火台では網の上に乗せることが可能です。今回使用したUCOの「フラットパック ポータブルグリル」は網が2面あり、片方に「黒舟」を、もう一方には「かるpan」を乗せることができました! さらに、コンロの上に乗せて使用することもできます! こちらはイワタニの「カセットフー マーベラスⅡ」。 ただ、黒舟のMサイズだと脚がキレイに収まらないので、人によって���「ん〜使うにはどうなんだろう?」と疑問を感じる人もいるかもしれません。こんな感じで、いろんなコンロやグリルとの相性を探せるのも黒舟の魅力でしょう。
ITEM
グリルプレート 黒舟(M)
●サイズ:21.7×14.3×3.5cm ●重量:450g ●材質:アルミニウム
楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る
ITEM
グリルプレート 黒舟(L)
●サイズ:23.3×16.5×3.8cm ●重量:640g ●材質:アルミニウム
楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る
2019年新発売の「かるpan」も徹底調査!
ビッグフォレストの定番である黒舟の魅力がおわかりになったと思うので、次に今年2019年に発売した「グリルプレート かるpan」もチェックしていきましょう。 まずは全体から。黒舟と同じくアルミを鋳造した素材を採用し、高い熱伝導率と軽量、そして耐食性が備わっています。サイズは縦14×横19.8×高さ1.5cm の1つのみ。取り外し可能なハンドルが付いているのが大きな違いです。 表面はハンマートーン加工を採用。鋳造した行程を感じさせる武骨なデザインが印象に残ります。その周りには溝が作られていて、ここに余分な油を落とすようになっています。料理にこだわりがある人が製造したのでしょうか……。 裏を見ると、脚はなく代わりにボックス型の溝があります。ここにコンロやゴトクをはめる仕組みになっています。
人気ギアとシンデレラフィット検証!
では黒舟と同じく、まずは笑‘sの「B-6君」にセット。……これ以上ないシンデレラフィットです! 黒舟は脚が内側に収まっていましたが、かるpanはボックス型の溝にB-6君の四方がキレイに収まっています。これなら安定して調理をすることができそう! 次にキャプテンスタッグの「カマド スマートグリルB6型」にセット。 こちらは溝にうまくはめることができず、残念ながらシンデレラフィットにはならず。でも、グリルにはうまく乗せることができるので、調理ができないわけではなさそうです。 イワタニの「カセットフー マーベラスⅡ」は使用できます。ゴトクに乗せるだけなので、フィット云々に関係ないからです。グリルの火付が面倒と思う人は、これで十分かもしれませんね!
ITEM
グリルプレート かるpan
●サイズ:197×137×16mm ●重量:約490g ●材質:本体/アルミニウム、取っ手/ステンレス ●表面仕上:フッ素樹脂コーティング、Wコート
楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る
実際に「かるpan」を使ってお肉を焼いてみた
シンデレラフィット調査ができたところで、実際にお肉を焼いてどれほど美味しく仕上がるのか、試してみました。黒舟は多くの人がレビューを書いているので、今回は新作のかるpanでやってみました。 ジューーー! といい音を立てながらお肉が焼かれています。火もこれに反応しているのか、徐々に勢いが増しています。かるpanはあまり大きくないので、ステーキを焼く際には一人分の小さいサイズがちょうどいいでしょう。 あまりに火の勢いが強いので、2分しないうちに裏返しに。キレイに焼き目がついています! お肉の表面は適度にパリッとしており、たしかにヘルシーに仕上がっている印象です。 両面をしっかり焼いて完成! 断面を見ると、中央は程よく赤身が残る具合に。焼肉のタレでも、塩胡椒でも美味しく食べることができました。 事前知識をインプットしていないにも関わらず、簡単かつここまで美味しく作れるのは、ビッグフォレストの緻密な設計のおかげでしょう。
かるpanを使ってみて気になった点
最後に、実際に使って��て気になった点も紹介します。
炭火焼きで使うと底が煤まみれ
これはビッグフォレストのアイテムに限ったことではないですが、焚き火や炭を使って調理をすると、底が黒くなってしまいます。かるpanの底はグレーの素材そのままの色なので、使った後は真っ黒に……。 「せっかくの色を残して使いたい」という人は、炭火焼きでは使用せず、ガスコンロなどを使ったほうがいいかもしれませんね。
収納袋は付いていない
元々コンパクトなギアではありますが、ビッグフォレストのギアには収納袋が付いていません。かるpanにおいてはハンドルが取り外せるものの、持ち運ぶ際には紛失しないように注意する必要がありますね。
ビッグフォレストのギアなら初心者でも簡単に扱える!
ネットで人気を集めていたビッグフォレストのギアは、実際に使ってみたら想像以上にお肉を美味しく焼くことができました。他のキャンプギアとの相性もよく、ギア好きや料理好きにおすすめできるアイテム。ソロの時間を満喫したい人は、是非使ってみてください。  
The gears of BIGFOREST are useful !
ビッグフォレストのギアは使いやすい!
小川 迪裕の記事はこちら
関連記事:
【2019年トレンド】小さくても居住性・収納面は優秀な「コンパクト2ルームテント」が来る!
毎年様々な
関連記事:
【女性キャンパーの過ごし方】ガクブルな寒さ!参考になる雪中キャンプでの4つの楽しむ方法
まだまだ寒さが続く山間部。都心でも雪が降っていますが、キャンプ場では雪が積もっているところも多くあります。もし雪中キャンプになった場合...
関連記事:
服好きキャンパーに聞いてみた「最近買ったアウター、教えてください!」
冷え込みが一層深まるシーズン。寒さ対策に悩んでいる人も多いのでは?そんな人は、アウターから選んでみるのも手。今回は、服好きのキャンパー...
0 notes
shiro-absence · 6 years ago
Quote
著名なエスペラント由来のネーミング[編集] 「エスペラント (曖昧さ回避)」も参照 企業・団体別[編集] 旭化成不動産レジデンス - 展開しているマンションのシリーズに「(ラ)フェリオ」(〔La〕 Ferio)というものがある。エスペラントで「休日、祝日」の意(より正しくカタカナ表記するなら「フェリーオ」である)[13]。 アニミ - 横浜市西区みなとみらいに本拠地をおくNPO法人(カフェ併設)。animi とは「生命を吹き込む」という意味。[14] ラボリ - animi の就労支援プロジェクトの名前。labori とは「働く」という意味。 アミーコ - 神奈川県横浜市中区弁天通にある喫茶店。エスペラントで「友達」の意(店名のスペルが“Amiko”である為、イタリア語の“Amico”ではない事は確かである)。 アムレテロン -(Amleteron, より正しくカタカナ表記すれば「アムレテーロン」)東京都杉並区高円寺(正確には高円寺北)にある古書店。エスペラントの「ラブレターを」より(謳い文句によれば「読書と手紙にまつわるお店」)。[15] ���ルタ・モント-バッグ・ジャケットなどのアパレル・ブランド。本社が岐阜県の高山市にある為、エスペラントで「高い山」を意味する "Alta Monto" より命名された。 アルバーロ(Arbaro)動物病院 - 東京都町田市森野に在る動物病院(獣医)。エスペラントの「森」より。[16] アルボ(Arbo)- 札幌市中央区大通り西にある喫茶店・カフェ。エスペラントで「木・樹木」を意味する“Arbo”より。 株式会社 ARBO(アルボ)- 大阪市北区 芝田にある、店舗・オフィスの内装デザインとその施工・プロデュース、家具・家電のレンタルの会社。上記同様、エスペラントで「木」の意より。[17] イグニッション・エンターテイメント - 2011年4月28日に発売されたゲームソフト「エルシャダイ」に登場する、悪役キャラクターの“Nokto”(ノクト)。エスペラントの「夜」より。 イッセイ・ミヤケ OVO - 三宅一生プロデュースの腕時計。エスペラントで「卵」を意味するovo(オーヴォ)に由来する。デザインは工業デザイナーの山中俊治である。 Irizo (イリーゾ) - 東京都豊島区南池袋(最寄り駅は東京メトロ雑司が谷駅)に在るリラクゼーションサロン。エスペラントの「虹色の輝き」「虹色の色彩」「虹の色合い」より命名。 Irizo (イリーゾ) - 東京都江戸川区西葛西に在る美容院。上記同様、エスペラントの「虹色の輝き」「虹色の色彩」「虹の色合い」より命名。 VIVO(ヴィヴォ) - 1959年から1961年まで存在した写真家集団。生命を意味する vivo(ヴィーヴォ)に由来。 Virina(ヴィリーナ)- 東京都港区西麻布に在る、マタニティウェア(妊婦服)を中心とした女性用品店・ブティック。エスペラントの「女性の」という形容詞より。[18] Eskapi (エスカピ) - 京都市下京区にあった多国籍料理・無国籍料理のカフェ・レストラン。エスペラントで「逃避する」の意(2015年5月26日閉店)。 エスシーコスメティクス(SC.Cosmetics)株式会社 - 東京都港区港南にある化粧品会社。この会社の主力商品の一つに天然の植物素材を多用し、蒸気の力で乳化させた“ARBARO”(アルバーロ、エスペラントで「森」の意)という保湿用クリームあり(ブランド名は「スチームクリーム」)。[19] fairtrade shop & cafe エスペーロ能勢-大阪府豊能郡能勢町にある、フェアトレードによる雑貨店・カフェ。エスペラントの「希望」より。旧店名「エスペーロ」から、2017年1月27日に現地に移転し、カフェ業態を追加とともに改名。[20] 大高酵素 ヘーラールーノ - (化粧品) Hela Luno(ヘーラールーノ)。エスペラントで「明るい月」を意味する。 オアゾ(oazo) - 新潟県新潟市西区赤塚にある、メイワサンピア内の洋食店・レストラン(和食もやっている)。エスペラントでオアシスを意味する「オアーゾ」より。 オアーゾ(OAZO)- 岩手県盛岡市菜園にあった、多国籍料理のダイニング・バー。エスペラントで「オアシス」を意味する「オアーゾ」(Oazo)より(閉店年月日不明)。 カフェ・オアーゾ(Cafe Oazo) - 横浜市神奈川区金港町(横浜ベイクォーター内)にあったカフェ・レストラン。上記同様、店名の���オアーゾ」はエスペラントでの「オアシス」より(2014年12月31日閉店)。 カフェヨ・オアゾ(Kafejo Oazo, より正確には「カフェーヨ・オアーゾ」)- 京都府舞鶴市字浜にあるカフェ。エスペラントで「喫茶店・オアシス」の意(上記とは経営者は全く別)。 グリル オアゾ(Oazo) - 兵庫県宝塚市中筋にある洋食レストラン。上記4件と同様、エスペラントの「オアシス」より。 オアゾ(OAZO) - 熊本県熊本市中央区上通町にある、カレー屋さん兼カフェバー、居酒屋。上記5件と同様、エスペラントの「オアシス」より。 OAZO - 長崎県長崎市船大工町に在るバー。上記6件同様に、エスペラントでの「オアシス」より命名(最寄駅は、長崎市電の観光通停留場)。 オーヴォ - 学生専用マンションの会社であるジェイ・エス・ビーの、100%出資の関連会社。エスペラントで「卵」の意と、ラテン語で「歓声をあげる」のダブルミーニング[21]。 小田急不動産 - TAN TA TOWN アルボの丘(たん・た・たうん あるぼのおか)。東京都稲城市向陽台にある、小田急不動産が伊藤忠都市開発、NTT都市開発と共同で開発した集合住宅。エスペラントで「木」「樹木」を意味する“Arbo”より。なお、この事業の設計者・施工者は三井住友建設である。 JNN・JPN アノンシスト賞 - JNN・JPN系列各局の優秀なアナウンサーに与えられる賞。「アナウンサー」を意味するanoncisto(アノンツィスト)に由来している。 香川シームレス - 香川県丸亀市にあるストッキングや靴下、(女性用)肌着等の総合メーカー。エスペラントで「足」を意味する“Piedo”(ピエド、より正確にカタカナ表記するなら「ピエード」)というストッキングを主力商品の一つとして生産している(この商品だけでなく、「香川シームレス」を含むレガルト、ケーアイといった会社で構成されるグループ全体にも“Piedo グループ”という名前が付けられている)。 カフェ・アルバーロ(Cafe Arbaro) - 熊本県荒尾市平山にあるオーガニック・カフェ。エスペラントで森の意の“Arbaro”(アルバーロ)より。 カフェ・ステラーロ(Cafe Stelaro) - 岩手県花巻市矢沢(JR 新花巻駅前)にあるカフェ・喫茶店。エスペラントで「星座」の意。宮沢賢治に因んで名づけられた。[22] Giĉeto(ギチェット、より正しくは「ギチェート」)- 沖縄県国頭郡本部町字伊豆味に在った雑貨店。エスペラントの「窓口」より(実店舗の方は、2016年4月1日をもって閉店)。 Kuraci エレガンタ・本郷(クラーチ・エレガンタ・本郷) - 文京区向丘2丁目に在る、同名の企業が経営する介護付き老人ホーム。エスペラントで「治療する」の意。JR南武線津田山駅近く(神奈川県川崎市高津区)に在る「クラーチ溝の口」も同様 ("Kuraci" の発音をより正しくカタカナ表記するなら「クラーツィ」である)。[23] コンフォルタ(Komforta) - 沖縄県国頭郡宜野座村惣慶にある定食屋・大衆食堂。エスペラントでの「快適な、心地良い」の意。 コンフォルタ(Komforta) - 兵庫県神戸市中央区北長狭通 (JR 三ノ宮駅の近所)にある、創作料理店。上記同様、エスペラントで「快適な、心地良い」より。 コンフォルタ(Komforta) - 山形県米沢市林泉寺 にあるカフェ。上記二件同様、エスペラントでの「快適な、心地良い」より。 東日本旅客鉄道 釜石線全駅、および山田線の駅のうち、釜石線営業所管内に所属する釜石駅から浪板海岸駅までの各駅にエスペラントによる愛称が付けられている。 JR東日本ホテルズ ファミリーオ - 長期滞在型ホテルブランド。家族を意味するfamilioに由来する。 フォルクローロ - 長期滞在型ホテルブランド。民話を意味するfolkloroに由来する。 スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーXI(FF11)のオープニングムービーのBGM「FFXI Opening Theme」に、「Memoro de la Ŝtono(石の記憶)」というエスペラントのコーラスパートがある。作曲者である植松伸夫は、MMORPGであるFF11が世界中の人達が心を通い合わせるきっかけになれば、という意図でエスペラントを採用したとサウンドトラックのライナーノートで明かしている。エスペラントへの訳詞は、小西岳である。 スワニー - 商品名にエスペラントを使用している[24]。以下の旅行バッグの商品名等がエスペラント由来である。 「マニエーロ」(maniero=様式) 「アーモ」(amo=愛) 「コンフォルテ」(komforte=心地よく) 「スポルト」(sporto=スポーツ) 「コメルツォ」(komerco=商業) 「フルーゴ」(flugo=飛行、これは飛行機持込用のバッグ)。 SONORI(平仮名表記は「そのり」)-人材開発コンサルティング会社(有限会社)。エスペラントの Sonori (音が鳴り響く)より。 Dialogo(ディアローゴ) - 大阪府豊中市本町(阪急宝塚線豊中駅近く)にあるカフェ。エスペラントの「対話」より。 Teo Kafon (テオカフォン) - 京都市中京区桜之町にあるカフェ。エスペラントで「紅茶」の意味の“Teo”(テーオ)と、「コーヒー」の意味の“Kafo”(カーフォ)の対格である“Kafon”(カーフォン)より。プロデュースは前田珈琲店。[25] Tosti (トスティ)-東京都中央区銀座7丁目にあるバー。エスペラントの「乾杯する」より。 Dog life Felicha(ドッグライフ・フェリーチャ) - 愛知県岡崎市美合町字老婆懐にあるドッグフード、その他のペット用品・雑貨店。エスペラントで「幸せな」という意味の形容詞“Feliĉa”(フェリーチャ)より。敢えて代用表記を用いての店名。[26] トラフ建築設計事務所 - 「トラフのコローロ展」。2012年8月10日(金曜日)から9月9日(日曜日)まで東京・目黒区のホテル、ホテル・クラスカで開催されていたインテリア展。「コローロ」(Koloro)はエスペラントで色の意。尚、この事務所は鈴野浩一と禿真哉の二名によって創設された。 Pano Pano (パノパノ) - 岩手県盛岡市向中野にあるパン屋。エスペラントでパンを意味する“Pano”(パーノ)を二つ並べて命名。[27] ハルフィルムメーカー 『ルーミス・エテルネ』(Lumis Eterne)- ARIA The ORIGINATIONの挿入歌(劇中歌)。エスペラントで『永遠に輝いた』を意味する。初めて全編の歌詞がエスペラントで書かれたアニメ挿入歌である。 バンダイナムコゲームス 『テイルズ オブ イノセンス』(Tales of Innocence, 2007年12月6日に発売されたニンテンドーDS用のコンピュータRPGソフト)の登場人物「スパーダ・ベルフォルマ」(Spada Belforma) の「ベルフォルマ」という姓。エスペラントで「形の美しい」の意。 姫路セントラルパーク ルーモ(Lumo)- (2011年6月20日 - )ホワイトライオンの雌。エスペラントで「光」の意。三つ子。他の2頭の「シャイン」(雄)と「ルーチェ」(雌)はそれぞれ英語とイタリア語で「光」の意味。 Festivalo (株式会社フェスティバロ) - 鹿児島県鹿児島市に本店のある洋菓子店。唐芋レアケーキで知られる。エスペラントで「祭り」の意[28]と説明がある。 人形劇団プーク - 発足時の国際名称がLa Pupa Klubo(エスペラントで「人形クラブ」の意)であり、それを略してPUK(プーク)としていた。1946年の劇団再建の時に「プーク」を正式名称とした。東京都渋谷区にあるプーク人形劇場の正面には「PUK PUPA TEATRO」(PUK人形の劇場)の文字が表示されている[29]。 フード・ユニオン社(ラトビア) - 発酵乳(ヨーグルト)製品のシリーズに " Lakto " (ラクト)というものが在り。エスペラントで(牛乳)の意[30]。 人形劇団ポポロ - イタリア語のPOPOLOも同じような意味であるが、この名称はエスペラントのPOPOLOより名付けられた。 フェリカ建築&デザイン専門学校 - 同学校サイトに『「フェリカ(Felica)」はエスペラントで、「幸福」という意味 』[31]という説明がある。しかし、エスペラントで幸福を意味するのはfeliĉo(フェリーチョ)である。ちなみにFelicaに似た綴りのfeliĉa(フェリーチャ)は「幸福な」を意味する。 季節の食堂 フラティーノ(Fratino) - 石川県金沢市駅西本町にあったカフェ・食堂。「フラティーノ」はエスペラントで姉または妹の意(2016年4月をもって、建物の立替のため閉店)。 プラネード(Planedo) - 2007年に東京都国分寺市東恋ヶ窪で創業された、オーガニック・コットンを素材とした服を売るブティック。エスペラントで惑星の意。[32] Blanka(ブランカ)- 愛知県名古屋市中区丸の内に在る、ギャラリー兼カフェ。エスペラントで「白い」の意。 Plena 幕張 (プレナ幕張) - JR 京葉線海浜幕張駅のすぐ南側にあるショッピングセンター(千葉県千葉市美浜区ひび��、幕張新都心内)。エスペラントの「満ち足りた」「充足した」「ぎゅうづめの」という意味の形容詞“Plena”(プレーナ)より。 ベスペラズ ファラフェル(VESPERA'S FALAFEL, 或いはただの“Vespera”) - 東京都杉並区高円寺南にあった、ファラフェルを中心としたヴィーガン(完全菜食)カフェ。エスペラントの「夕方の」という形容詞より(2016年4月11日に、高円寺の店は閉店 [33])。 ポプラ社 月刊Psiko (プシコ、より正しくは「プスィーコ」)- 2005年から2007年まで発行していた、日本初の心理学系雑誌。エスペラントで「精神」を意味する。 Pomo de Amo(ポーモ・デ・アーモ) - 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央にあるケーキ店。エスペラントでの「愛のリンゴ」より。[34] 手作りパン工房ボングスタ - 「良い味の」「おいしい」を意味する bongusta (ボングスタ)に由来する。[35] ボンズ ラーゼフォンに登場する組織『TERRA(テラ)』の正式名称は、『TERENO EMPIREO RAPIDMOVA REAKCII ARMEO(最高天特区機動軍)』。劇中の地球連合の公用語がエスペラントであるため、名前にエスペラントの単語が使用されている。[36] 使用されている単語の意味はそれぞれ、TERENO(テレーノ)= 領域・指定区域、 EMPIREO(エンピレーオ) = 天国・最高天、RAPIDMOVA(ラピドモーヴァ)=機敏な、REAKCII(レアクツィーイ)= 反応する、ARMEO(アルメーオ)=軍。 本田技研工業 ホンダ・シビックフェリオ - シビックの4ドアセダンバージョン。サブネームのFerio(フェリオ)は「休日」を意味する。 ホンダ・バモスホビオ - バモスの軽自動車のバージョン。サブネームのHobio(ホビオ)は「趣味」を意味する。 日本たばこ産業 リベラ・マイルド - JT がかつて販売していた煙草の銘柄。LIBERA (リベラ、より正しくは「リベーラ」)はエスペラントで「自由な」という意味の形容詞。 日本テレビ系列 中井正広のブラックバラエティ - かつて放映されていたバラエティー番組。サブタイトルのnigra varieteo(ニグラ・ヴァリエテーオ)��、「黒いバラエティ」を意味する。 丸の内オアゾ - 複合商業施設。 「オアシス」を意味するoazo(オアーゾ)に由来している。[37] 美浦トレーニングセンター - 2008年5月13日に、このセンターで生まれた鹿毛の競馬馬(サラブレッド)のトレボーネ(Tre Bone)。エスペラントで「とても良い、素晴しい」の意。性はセン馬、調教師は、当時このセンター所属だった大竹正博、父はアグネスデジタル、母はハートフルボイス(メジロライアンの娘)。馬主は田上雅春、生産者は岡田スタッド。 ミルフルクト(MIL FRUKTO ) - 東京都小平市学園西町にある、カレーとチャイの店。エスペラントで「千の果実、実り」の意(この店名は文法上は誤りで、この意味ならば「ミルフルクトイ」〔MIL FRUKTOJ 〕と複数形にするのが正しい)。[38] Monero (モネロ、より正しくは「モネーロ」) - CryptoNoteプロトコルを採用したプルーフ・オブ・ワークに基づくブロックチェーンを利用した暗号通貨(仮想通貨)。エスペラントで「小銭」の意。 モバード(MOVADO) - スイスの時計メーカー。エスペラントの単語としては movo「単独の動き」に継続の接尾辞-ad-が加わりmovadoは「運動」を表す。なお、同社の英語公式サイト[39]では"always in motion"と説明され、同社の日本代理店のサイト[40]では「たゆまぬ前進」と意訳されている。 ヤクルト本社 ヤクルト(Yakult)- 乳酸菌飲料。「ヨーグルト」を意味する jahurto(ヤフルト)に由来している。[41] ラーラ・コルーソ(Rara Koruso)混声合唱団。エスペラントで「稀有な合唱団」の意。[42] ラ・グランダ・ファミリオ(より正しくは「ファミリーオ」、ラテン文字表記は La Granda Familio Nakazakicho の模様) - 大阪府大阪市北区中崎西にあるグラノーラをメインとしたオーガニック、自然食品の店(カフェ併設)。エスペラントで大家族の意。[43] Luna Nokto Oyamada (ルーナ・ノクト・オヤマダ)-東京都世田谷区二子玉川にあるイタリア料理店。エスペラントで「月夜」を意味する、釜石線の小山田駅のエスペラントでの愛称より。 ワルシャワ交通局 Veturilo - レンタサイクル。エスペラントで乗り物を意味するVeturilo(ヴェトゥリーロ)に由来。ネット投票によるネーミング。[44]   個人別[編集] 石塚富美子(fumiko) 「テル・グローボ」- チェコ民謡を題材とした曲。2003年発表のアルバム『f』の5曲目に収録されている。エスペラントで「地球」を意味する terglobo に由来。なお、一般に terglobo の発音をカタカナで表す場合、一語であるため中黒は付けずに「テルグローボ」と表記する。 ピーター・ガブリエル OVO (オーヴォ)- 2000年にロンドンのミレニアム・ドームで行われたミレニアム・ドームショーの為のサウンドトラック。エスペラントで「卵」の意。 桑島法子 realigi キャラクターソングベスト - アニメソング、キャラクターソングのベスト・アルバム。realigi(レアリーギ)はエスペラントで「叶える」「実現させる」の意。 坂本真綾 Vento(ヴェント) - オリジナルアルバム『かぜよみ』の1番目に収録されている曲。エスペラントで「風」の意。 宮沢賢治 主に東北地方の地名をエスペラント風にした架空地名を作中に登場させていた。例を挙げる。 「イーハトーヴォ」← 岩手県 「シオーモ」← 塩竈市 「センダード」← 仙台市 「ハームキア」← 花巻市 「モリーオ」← 盛岡市 宮沢賢治原作の劇場用アニメ映画「銀河鉄道の夜」では、劇中に登場する文字は全てエスペラントである。 安村美博 ベロ細胞(Vero cell) - アフリカミドリザルの腎臓上皮細胞に由来する、細胞培養に使われる細胞株。名前の由来は、エスペラントで「緑の腎臓」を意味する verda reno を短くし、これにエスペラントの「真理」を意味する vero をかけたものである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エスペラント
0 notes