#ディオニューソス
Explore tagged Tumblr posts
bacchae-dionysos · 1 year ago
Text
ディオアリの顕現
彼はアリアドネを連れて、ナクソス島へむけて船出したが、残酷にも、その島の岸に彼女を置き去りにした。捨てられて、激しく嘆き悲しんでいる彼女に、愛と救いの手をさしのべたのが、酒神バッコスだった。この神は、彼女が星となって不断に輝きを見せるようにと、彼女の頭から冠を取って空へ投げあげた。  オウィディウス『変身物語』8巻��中村善也訳
ついに家に顕現しました
Tumblr media
推しカプ様 ディオアリ!🍇🌕
家に推しカプがいるーー! 平面の絵じゃなくって立体として存在しているー!😭
これからはもうディオアリに飢えたら、 絵を描かないでも箱から取り出すだけでディオアリが出来る!
素晴らしい〜🥹
しかも
Tumblr media
顔がいい〜!
産まれてきて、、良かった🤦‍♀️🙌
ということでフルチョイスしてたアリアドネをやっとお迎え出来ました。 以下アリアドネお迎えレポまとめます🌕
・ディオニューソス様にラブレター提出遠征
アリアドネをお迎えしたいな〜ていうのはずっと考えていたんですけど、今回お迎えに踏み切った事の発端は10月のメモリアルワンオフです。
ワンオフっていうのはsuperdollfie(ドール種類)をお迎えできる、天使の里、天使の窓、天使のすみかなどで抽選でお迎えできるドールの事で 普段ではお迎えできない限定ヘッドの子や、そのシーズンやテーマに合わせた特別なメイクが施されている子達がお迎えできます。
そう私はワンオフで限定ヘッドのレイズナーが降りてくるのを常日頃から待っている……!
レイズナーヘッド……イケメン過ぎませんか…… 大好きなんです。おもに鋭いおめめと微笑みのお口が好き…
だからレイズナーヘッドでディオニューソス様お迎えしたいってずっとそれが夢で……(なので今いるディオニューソス様は造形が近い17番くんなの)
でズナ待ちしてたら、大阪に降りてくるって!
ええ〜ッめっちゃかっこいい……はわゎ……
口の口角が左右で違うのがとてもいい〜!ズナヘッドってだけで好きなのにこのメイクは好きすぎる〜🫶
大阪はお友達がたくさんいるし、もう友達に会うを口実に大阪遠征しに行かなくちゃ〜!て行ってきました!
そしてラブレターを提出し(ワンオフは抽選なので、投票用紙のことをラブレターて呼んでます)、ズナディオニューソス様が家に来たいと思ってくれるように
ディオニューソス様の母ペルセポネー様を連れて行き見せてアピール撮影スペースも借りて写真撮ったり楽しかった🎶
Tumblr media
で、結果はというと
振られました
私のズナディオニューソス様は私のことを振りやがりました… 辛すぎる……
なんで〜?!……こんなに信仰してるのに! 肩死にそうになりながらもペルセポネー様連れてったのに何故〜〜!!?オロロ~ン
て悲しみのうちに私は気づいた。
ママだけじゃ足りないんだと
ディオニューソス様の最愛はいつだってアリアドネじゃないかと アリアドネのいない家に行けるかと、
そういうことですね。
じゃあズナディオニューソス様に使えなかった約20万、京都の里フルチョでアリアドネお迎えしてやるよぉ!ズナはそっからだ!と
そういう結論に至っちゃったんだな、、、
でも大阪遠征したばっかだし、どうせ京都行くなら3月とか花見のシーズンに行きたいなということで、しばらく待つことに……
・ディオニューソス様による催促
2月初旬、私はとても頭を抱えていた。
アリアドネ京都遠征のためのプランをそろそろ考えなくてはならない時期。
ズナディオニューソス様で浮いた20万あれば余裕で京都旅行にいけるはずが、ちょっとこの頃金銭的に問題が起きていた。
11月半ばにRRRっていう最高のインド映画に出会っちゃったんだ🌊🤝🔥
2月初旬の時点で私は19Rしていた。
映画代だけならいいんだよ…
映画代に加え、Rで出会ったDOSTIフレンド、映画館にいるナートゥを踊る民たちとの応援上映に向けて、応援上映アイテムの購入、まだご存知ない民に布教ご飯会、民へ配るお菓子の量産、ファンアートの量産、概念アクセサリーの製作…などインドに金を送る生活
R初期の私は20万のうちの映画代なんて、何回重ねても大した額にならない。問題ない。そんな事より今観ないと終わるぞ?!て思って躊躇いもなくお金を使いまくってたら、わりかし京都遠征に支障がでる額になってきた。
だって京都行ったらフルチョだけじゃなくて、たくさん友達と遊びたいし…でもRも行きたいし… …………Rは今だけだけど、アリアドネはしばらく待っててくれそうだし、延期に………?なんて考えていた。
そんな時に、いらっしゃったんですよ… ディオニューソス様が夢枕に立ってきたんですよ。
アリアドネ大好き~!ってしてた かわいいね…
次の日起きて、やはり京都行かなきゃかな?と思ってフルチョサイト開いたら、
期間限定で98番ちゃん(顔の造形番号的な)が窓降りしている!
それ見た瞬間思った
「あ…ディオニューソス様が旅費浮かしてくれた…私の日ごろの信仰心のおかげ…」
ってね!
ということでこれはもう神の啓示に違いないと、すぐさまアリアドネのフルチョイス資料の作成に取り掛かったよ。
・アリアドネのイメージ資料について
そもそもフルチョイスっていうのは、セミオーダーできるドールのことで細かいメイクの指定や、ウィッグ、ハンドパーツとか選べて理想のドールをお迎えできるサービス。
ただ、メイクも伝え方をわかりやすくしないと、メイク師さんが困っちゃうので、事前に資料の準備が必要になります。
今回は簡単に2つ資料を持っていきました。
まず表情の資料
次にメイクの色の資料
98番ちゃんの表情に100番ちゃんの色でメイク。かつ、眉色は100番の眉頭のみ採用。口角足し。
という感じのオーダーにしました。
100番ちゃんのメイク、華やかで素敵ですよね
かつ少しコーラルカラーな気がしたのでアリアドネメイクにいいかな〜て思ってセレクトしました。
あとメイクの濃い子が欲しかった。
あと今回はまつ毛は外付けまつげでぱっちりさんでオーダーしました。いつも内付けなのでドキドキ〜!
・お迎え
そしてついにお迎え
Tumblr media
可愛い〜!良い感じに資料が融合してて、メイクが期待通り華やか〜💗 口角もつけるかつけないか悩んだけど、つけてよかった……
微笑みの女神…
あとやはり顔の造形白蓮ちゃんと似てるよね……?
て思うの私だけかな
instagram
(CM 白蓮の真奈ちゃん)
全体的に丸い感じがとても似てる、、 こういう顔が好きなんだな……私……
一推しヘッドはsdm_f_40ですけど、白蓮ちゃんみたいな顔も好き(窓に40番ちゃんのCMたくさん降りてて大変だった、、みんな連れて帰りたい……)
・ディオアリ🍇🌕の顕現
窓で遊んだあと家帰って、ディオニューソス様とアリアドネを出会わせることに
服とかウィッグとかアクセサリーとかちゃんと装着させて、いざディオアリ
Tumblr media
きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜🍇🌕💗
ディオニューソス様良かったねぇ… 君の大好きなお嫁さんだよ、、良かったねぇ、、 ディオニューソス様のためにちゃんとボディもL胸にしましたよ🫶
またこんどちゃんとミノアのドレス作るわ👗✨
も〜ね!! ディオニューソス様アリアドネ大好き過ぎて過呼吸だから、 みてこれ
Tumblr media
この強ばった顔
緊張しちゃったんだね……ディオニューソス様…… はゎわ〜てなっちゃうよね……こんなに可愛いんだもん……
それで笑いながら写真撮ってたんだけど 段々慣れてくると、、
あれ……なんか男の顔してる?
Tumblr media
普段美人さん顔なのにアリアドネ来たから♂になってるよ……! 表情こうやって変わって楽しめるのとても良いですね…
あとアリアドネ!ウィッグが秀逸です〜!
Tumblr media
縦ロール×ドールの相性て生クリームと苺くらい合うよね。
そんでもってディオアリのこだわりポイントはそう! 身長差〜ディオニューソス様の方が低い〜
うん、ディオニューソス様の方が身長高くてもいいけど低い方がよりいい……
だってディオニューソス様ってマザコンでしょ マザコンだからアリアドネ大好きやねんか……
ママがデカい!あたりまえ これは不変の真理なんだよね そういうこと
・次回
今回のディオアリはまだ完成してない まだ50%や……
アリアドネちゃんに着せてる服、冬用ペルセポネー様のお洋服なので、知人ディーラーの力を借りてミノア人ドレス作ります〜〜! あとアクセサリーとか
それでやっと120%とディオアリが見れる……!
というわけで、ミノア人ドレス頑張ります。 人間用も、、欲しいな (ミノア人のコスプレのためなら乳だしOK)
あと、ズナ様とご縁がありますように~!
5 notes · View notes
kennak · 7 months ago
Quote
グノーシスは、もともと世界はできそこないなのだから、できそこないの神々もいたのだし、欠陥や欠損や欠如が世界(あるいは「世界たち」)を生成したことも、ありうるはずだと言いだした。ディオニューソスの矛盾を伴う生成力が、こうして蘇っていった。
1846夜 『グノーシス ��端と近代』 大貫隆・島薗進・高橋義人・村上陽一郎編 − 松岡正剛の千夜千冊
1 note · View note
thyele · 1 year ago
Text
2023年7月3日
こやま ひろみさん「本日6/30に公開されたアマミツゝキの新ビジュアルの千歳さん、Ivyさん、Lottoさんの衣装のスタイリング担当させて頂きました。是非ライブで直接見ていただけたら嬉しいです。」https://twitter.com/0249Cf/status/1674771564464852992
昭和精吾事務所さん「🔥速報🔥時間改 7/2(日)瀉葬文幻庫企画『耳憑夜』 昭和精吾事務所は ⚠️19:00⚠️登場 演目  ̄ ̄ ■こもだまり×梶原航 青森の母親殺しを描く『李庚順』 ■イッキ 「時代はサーカスの象にのって」より 『アメリカよ』 寺山修司三昧 応援宜しくお願いします📣 https://t.co/6moX4UYmgB https://t.co/IeriBRdCFO」https://twitter.com/showa_terayama/status/1674762435692236800
アマミツゝキofficialさん「ライブ追加 10月8日(日)池袋EDGE アマミツゝキ2周年記念主催「鏡花水月」 アマミツゝキ / 怪人二十面奏 / LIPHLICH / Develop One's Faculties OPEN/START 17:00/17:30 ADV/DAY ¥5,000/¥5,500 一般発売 8/27(日)12:00~ チケットご購入はこちら、 ▼ https://t.co/jRWEhQQfPF https://t.co/UU2n9Rh2wR」https://twitter.com/mayonakarecords/status/1674765029814726658
アマミツゝキofficialさん「Music Lab.濱書房ご来場有難う御座いました。 次回、 7月29日(土)池袋EDGE 「見世物小屋は終わらない」 アマミツゝキ / ウミユリ / heidi. OPEN/START 17:00/17:30 ADV/DAY ¥4,500/¥5,000 https://t.co/DlOOt2buSG」https://twitter.com/mayonakarecords/status/1674757495737430016
アマミツゝキofficialさん「アマミツゝキ NEO LOOK!! https://t.co/geSPpvxX1g」https://twitter.com/mayonakarecords/status/1674758011473240064
アマミツゝキofficialさん「Vocal 眞田 一航 Guitar 千歳 Bass Ivy Drums Lotto https://t.co/T19hxgv8MG」https://twitter.com/mayonakarecords/status/1674758034952978434
emmurée_officialさん「【凶暴な、お知らせ。】 ◾️10月3日(火) 高田馬場CLUB PHASE Lotto聖誕祭 『その男、凶暴につきII』 ◆開場17:30開演18:00 ◆前売¥5000当日¥5500 【出演】 ・梟 ・アマミツゝキ ・emmurée 【チケット取扱い】 ・e+ https://t.co/WhbXI3bjJ3 https://t.co/SDpFTHW2VR」https://twitter.com/emmuree_news/status/1674765834139623425
鳥を見た toriwomita 公式さん「鳥を見た主催ライブまで2週間! 皆様ぜひご来場下さい。 7/13 (木) 鳥を見たpresents 【サボテンだらけの部屋】 荻窪club Doctor 出演: ◎鳥を見た ◎ほたるたち ◎komori & yusa(from 壊れかけのテープレコーダーズ) OPEN 19:00 START 19:30 adv ¥2500 door ¥2800 予約 https://t.co/qluTMEA5vz https://t.co/9ir5WJiMkb」https://twitter.com/toriwomita/status/1674690193855778817
中島卓偉さん「五郎ちゃん!ファンクラブ旅行の司会本当にありがとう! 是非来年も!いやこれはもう毎回お願い! もうアップフロントに五郎ちゃんのギャラ振り込んだからね!生々しいわ!支払いが世界一早い中島卓偉です! #さわやか五郎 #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1674766601705656320
源 依織さん「ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ https://t.co/ibb779U8os」https://twitter.com/prin_guitarist/status/1674766066227249153
koumei_Lucifer's undergroundさん「チケ発明日から! よろしくお願いします🤲」https://twitter.com/KoumeiLucifer/status/1674764785194520577
源 依織さん「ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ https://t.co/4SpQyDZcSw」https://twitter.com/prin_guitarist/status/1674763677625643009
tomohiro matsudaさん「BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA- 7月グッズ公開されました! 今回はDRY-Tと巫女BIG-T担当してます。 DRY-Tは同色の墨カラーのエンボスプリント。 巫女のモチーフはブドウ酒と酩酊の神ディオニューソスの巫女マイナス。 札幌公演から販売開始です! https://t.co/TPr2b1W8Gk」https://twitter.com/mtdtmhr/status/1674760466915291136
Ivy darknessさん「横浜お疲れ様でした2回目」https://twitter.com/IVY_DOPE_SHOW/status/1674760343334289410
こもだまり𓃦昭和精吾事務所|ACM:::さん「⚠️出演時間繰り上げのお知らせ⚠️ 怪談師の原さんが体調不良のため出演できなくなったため、タイムテーブルが変わります。 昭和精吾事務所の出演は 19:00〜19:35 です。 寺山修司没後40年の納涼の夜。 池袋手刀にてお待ちしております。 🎟ご予約受付中(椅子が出ます) https://t.co/fQzPi7dNfZ https://t.co/tpGLS13rd9」https://twitter.com/mari_air/status/1674758801915019265
源 依織さん「ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ https://t.co/pNAizaFjzx」https://twitter.com/prin_guitarist/status/1674758374469279749
瀉葬文幻庫さん「●お知らせ● 東京 手刀での公演に出演予定でした 原昌和 様は体調不良により、出演取り止めとなりました。 直前のお知らせとなり申し訳御座いません。 ※当日は出演予定時刻の19:00より【昭和精吾事務所】の出演となります。 その為、全演目終演が若干早まる等、時刻表に変更の可能性が御座います。 https://t.co/tixYdXlSkq」https://twitter.com/syasoubungenko/status/1674752639219937282
中島卓偉さん「納車おめでとう!壊れたらいつでも連絡ください!笑。お互いのオールドミニ、イギリス車って最高だな! https://t.co/2nf3AsI8oA」https://twitter.com/takuinakajima/status/1674753462209503233
Kazumahariiさん「https://t.co/sRjWFWgplG」https://twitter.com/kazumaharii/status/1674749429004500992
ジグラット 社さん「👻ワンマングッズ👻 今年のお誕生会のグッズは 完璧なおばけ生活を皆様に。 オバケマートからこちらのグッズを。 大切なものを隠してくれる ・まほうのきんちゃく中、小 暗闇で見えなくなる ・まっくろブレスレット 7月6日池袋手刀より販売です👻 つづく。 https://t.co/O2vBUu90R5」https://twitter.com/yashiro_ziggrat/status/1674744141622956032
Ryuichi Kawamura officialさん「今夜もありがとう🫶🏻 https://t.co/xT2MfEPm8H」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1674743232159432705
Ryuichi Kawamura officialさん「『愛知・覚王山ル・アンジェ教会』 #アメブロ https://t.co/siebvEwtAU」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1674743048654446592
SUIさん「7/1 東新宿PetitMOA チケット販売スタートしました! Maoさんと共にアンプラグド、とても楽しみです。 ▼販売(予約受付)URL https://t.co/HRGc7ceInd」https://twitter.com/_David_SUI/status/1667186035724361730
Jさん「明日から始まる!!!!燃えてくるね!!!!😉」https://twitter.com/J_wumf/status/1674736791105208321https://twitter.com/erina_chas/status/1674736175662403584
丸善丸の内本店さん「【3F芸術書】『ディスカバー・ビートルズ THEBOOK』入荷。NHK -FMの人気番組が待望の書籍化!#竹内まりや #佐野元春 #財津和夫 など #ビートルズ をこよなく愛する33人が「私のこの1曲」を語りつくした愛に満ちあふれた一冊!#和田唱 さんと #中島卓偉 さんの話っぷりは必読!G02の棚にて展開中🎸 https://t.co/cyJFYG1DoO」https://twitter.com/maruzen_maruhon/status/1674711735557849093
DIGLE MAG|音楽カルチャー情報さん「様々なジャンルのマーケット出店の音楽イベント<Optimistic Alien×みちくさ vol.24>開催! 𝙇𝙄𝙉𝙀 𝙐𝙋🎸 TŌGENKYŌ IVITZ Marnie オキツ(sucola) 中川昌利 魚住英里奈 doors in doors arko lemming 他 "みちくさ"とパーティーコレクティブ"Optimistic Alien"のコラボ企画 詳細は👇 https://t.co/LqjtlQFgxX」https://twitter.com/digle_tokyo/status/1674710189247991808
中島卓偉さん「ツアーの2つのセットリストとこれまた1曲も被らない選曲です! チケットは感謝の3900円! お見送りハグ&お土産付��! 気持ち良いくらい赤字! #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1674735512949751813
BUCK-TICK OFFICIALさん「✨📖✨ [BUCK-TICK Debut 35th Anniversary SITE]に掲載中の、35年の歴史を振り返る読み物<HISTORY>が更新されました❗️ 今回公開されたのは2002年~2006年の物語となります。 ぜひ、お楽しみください🖐️😄 ▶️https://t.co/9DEjRSzfbk #BUCKTICK #BUCKTICK35th」https://twitter.com/BUCKTICK_INFO/status/1674735015475953664
Hydeさん「#HYDE #HYDELIVE2023 #声出し解禁 #明日は福岡 https://t.co/x9rObTfsn3 https://t.co/RY4gTRj1Z7」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1674733863309053952
源 依織さん「綺麗な温泉も好きですが、経年劣化の激しい温泉ももっと好きです。 7/5、7/6の連日ライブに向けて兎に角身体と心を癒すのです。 https://t.co/mOthThaqgR」https://twitter.com/prin_guitarist/status/1674732706155069440
荒井 かずみ Kazzmi Araiさん「iPhoneからキャス配信中〜荒井かずみピアノの、現実逃避部屋、ほんばん https://t.co/qP7fZotLWP」https://twitter.com/kazzmiarai/status/1674730411270995968
菊池 諒介さん「アメリカNashville のハードロックカフェでHYDEさんのPANDORA流れてた! 凄い!!!🇺🇸🇯🇵 @HydeOfficial_ https://t.co/o5X31pUEjc」https://twitter.com/ryosuke_k666/status/1674558362904858625
Hydeさん「123!」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1674729937205604353
DETRUIREさん「THE ONENESS-PRESS 6/27放送のテレビ東京「ありえへん∞世界」に、SUGIZOが出演!! フィッシュレザーを使用したTHE ONENESSのアイテムが紹介されました! SUGIZOさん着用 □FishLeatherLapelJacket □OneStrapMobilePhoneCase @SUGIZOofficial @THE_ONENESS_JP #THEONENESS #SUGIZO #DETRUIRE https://t.co/BFj0mP9M2K」https://twitter.com/DETRUIRE5923/status/1673683581795995658
Hydeさん「[STAFF] 2022年9月11日にZepp Haneda(TOKYO)にて開催された”HYDE LIVE 2022” BEAUTY & THE BEAST公演から「DEFEAT」をYouTubeにて公開! 是非チェックしてください! YouTube↓ https://t.co/gQUslsCZQ0 #HYDE #HYDELIVE2022 #HYDELIVE2023 #BEAUTYANDTHEBEAST #男性エリア #女性エリア」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1674719810427703296
A-Sketchさん「#吉井和哉 ソロデビュー20周年記念 ベストアルバム「20」㊗ 通常盤・初回限定盤・FC限定盤▶9月13日 アナログ盤▶10月11日 リリース決定🎊 豪華内容は特設サイトを👀 https://t.co/qXKiTxmewi アルバムのジャケットととも 各特典及びデザインも公開✨ 併せてチェックしてくださいね👀 https://t.co/n0H2iCd6BL」https://twitter.com/ASketch_JP/status/1674613730854805505
音楽ナタリーさん「吉井和哉ソロデビュー20周年記念ベスト詳細発表、FC限定盤にはデモなどレア音源多数収録 https://t.co/gDuWnO0glv #吉井和哉 https://t.co/tSd0sYAD2x」https://twitter.com/natalie_mu/status/1674706623330410497
中島卓偉さん「おい!いつこんな写真撮ってたんだよ!笑」https://twitter.com/takuinakajima/status/1674712979852636160
kein-officialさん「明日7月1日(土)正午、皆様にお知らせしたいことがあります。 当該時刻を迎えましたら、keinオフィシャルサイトを是非ご覧ください。 https://t.co/FhTtYENFH8  玲央」https://twitter.com/kein_official_/status/1674711661171859459
荒井 かずみ Kazzmi Araiさん「リハ終了 町田Ivyさんの 冷製シーザースパゲッティ はくしゃくおすすめメニュー みんなも、ぜひ! 曲間で、食べ物や飲み物を、気兼ねなくオーダーしてね めちゃ美味しいメニューたくさんあるので Vo&AG...lucy+peter=esolagoto key...荒井かずみ Ba...松井"はくしゃく"洋一郎、Ds...木村真己 https://t.co/m3ukO7jxNL」https://twitter.com/kazzmiarai/status/1674697117317873664
koumei_Lucifer's undergroundさん「絶望リフレイン ライブ決まりました! 当日は3rdデモシングルの配布もあります!! 予定空けておいてね!」https://twitter.com/KoumeiLucifer/status/1674709256317341697
絶望リフレインさん「2023年9月4日(Mon.) 『Rebirth』 会場:HOLIDAY NEXT NAGOYA 開場/開演 16:30/17:00 前売/当日 3,500/4,000(D代別) ●Ryuook〜feat.ねこ〜 ●UNTIL'D ASH ●絶望リフレイン ●独りぼっちのRUI様 ●無害セッションクソメロディ ●Roub [チケット発売日) 7/22(土)10:00~ https://t.co/uWSFPp1ckM https://t.co/iRjlRcIeCU」https://twitter.com/zetsubou_ref/status/1674708681630580736
ryoさん「先ほどはありがとうございましたー!😆」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1674708660067667969
魚住 英里奈(official)さん「明日 7/1 は元映画館で開催されるみちくさにて魚住英里奈が独唱します。 ぜひお越しください。 https://t.co/JNfh6JR8sx」https://twitter.com/uozumi_chas/status/1674706273080856576
BUCK-TICK OFFICIALさん「🔱BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA-🔱 6月25日(日)福岡公演まで会場販売しておりました ◎太陽とイカロス BIG Tシャツ ◎無限 LOOP BIG Tシャツ ◎U-TAプロデュース:シリアスベアー〜カタツムリ〜 は、今後、通信販売のみとなります。 🛒通信販売は、7月4日(火)20:00〜開始! #BUCKTICK #異空 #IZORA」https://twitter.com/BUCKTICK_INFO/status/1674705492621529088
BUCK-TICK OFFICIALさん「また、同時に「アロハシャツ」も BUCK-TICK OFFICIAL WEB SHOPにて通信販売を開始いたしますが、 https://t.co/NpForEZCow 引き続き、会場販売も行います。 ほかツアーグッズ情報は[特設サイト]をご覧ください。 ▶️https://t.co/GkKdCHuNyl #BUCKTICK #異空 #IZORA」https://twitter.com/BUCKTICK_INFO/status/1674705494269902848
BUCK-TICK OFFICIALさん「🔱BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA-🔱 7月1日(土)札幌公演より新商品販売開始❗️ 🆕新商品 ◎IZORA DRY Tシャツ [SIZE:S / M / L / XL] 各¥4,200 ◎IZORAと巫女 BIG Tシャツ [SIZE:M / L] 各¥5,500 ※価格は全て税込 ほかツアーグッズ情報は ▶️https://t.co/GkKdCHufIN #BUCKTICK #異空 #IZORA https://t.co/dEIasTKzrE」https://twitter.com/BUCKTICK_INFO/status/1674704326533558272
ryoさん「今日のメイクは趣を変えて😜 飛び込みで来るべき〜」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1674703120243503104
NAOKIさん「こんな組み合わせもありやね🐤🍒 #HUG #HUGのアクスタは組み合わせ未知数なぁり https://t.co/d2DFqOe2KM」https://twitter.com/official_NAOKI/status/1674695415533535233
Ako Takedaさん「6月最終日、今年も半分終わってしまうだなんて…なんて言ってる場合ではなく、4日後はこれですぞ🔥 MARY RUEがhideカバー❣️ツイキャス後のDMでリクエストいただいた中から選曲しました。MARY RUE(桃色蜘蛛)は19:45〜。 強力サポメンは直樹&Shinsaku、BLIND GRAPHコンビだよ✨ 遊びに来てね🤗 https://t.co/mHFhMlfZoK」https://twitter.com/ACO_Singer/status/1674643479480373250
☕️ふなもと健祐🥁さん「遅ればせながら。 6/28はACM:::で🥁叩きました! お客さん、イベント関係者のみなさん、新宿アンチノックさん、そしてACM:::、ありがとう。 音楽やエンタメの面白さに垣根なんかないなと再確認した夜でした。 https://t.co/VizXPrMy1c」https://twitter.com/funamoch1/status/1674692814666612736
0 notes
bobowizard · 7 months ago
Text
パーン(古代ギリシャ語: Πάν, Pān)は、ギリシア神話に登場する神の一柱である。アイギパーン(Aigipān, 山羊のパーンの意)とも呼ばれ、ローマ神話における(Faunus)と同一視される。
Tumblr media Tumblr media
実際には古形「パオーン、Paon」から名付けられたものだが、ギリシア語の「全ての」の意「パン」としばしば誤って同一視された結果、パーン神は性格と名前が誘惑的なものと思われるようになった。
Tumblr media
何者がパーンの親かは諸説がある。父親はゼウスともヘルメースともいわれ、母親はニュムペーであるといわれている。
Tumblr media
山羊は性的な多産のシンボルであったが、パーンも性豪として有名であり、しばしばファルスを屹立させた姿で描かれる。ギリシア人はパーンがその魅力により、処女やダフニスのような羊飼いを誘惑するものと信じていた。
Tumblr media Tumblr media
ディオニューソスの女性崇拝者であるマイナデスをたらし込むことに成功し、乱痴気騒ぎの中で一人残らずものにした。これを達成するため、パーンは時に分身してパーン一族��Panes)となった。
Tumblr media Tumblr media
キリスト教文学や絵画に描かれるインキュバス(男性型夢魔)の悪魔風イメージ、サタンの角と割れた蹄のイメージは、大変に性的であるパーンのイメージから取ったものであると考えられている。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
男性性と女性性の解消は、錬金術でのその解消を、すなわち錬金術上の両性具有を生み出す性的な結合の瞬間における神話上の王と女王の死を、また両極が存在することをやめるときに生じる統合された意識野を連想させる。
Tumblr media Tumblr media
それは洗練された知性であり、認知することから意識することへと変容した精神であり、それが魂を一つの領域から次の領域へと導いていく。精神それ自体は両極性を超えている---それは男性でも女性でもなく、善でも悪でもなく、「陰」でも「陽」でもない。
Tumblr media Tumblr media
ヘルメスの全ての行動は幼児期に行われる。また、中世の占星術、特にホラリー占星術では、水星は「若者」を表す指標だった。強力な水星、ないしは双子座や三ハウスが強調されている人(乙女座や六ハウスが必ずしも強調されていなくても)は、しばしば「ピーターパン」のように見える。彼らは水星の人当たりの良さや華やかな魅力を持っているが、全く「大人」になっていない。この若さの性質は、極めて創造的な人か、さもなければ十分に成熟していない人(時々両方)の特徴になっている可能性がある。ユング派の分析家たちは、この性格型をプエル・エテルヌス、すなわち「永遠の少年」と呼んでいる。
Tumblr media
1 note · View note
ryotarox · 2 years ago
Text
ミダース - Wikipedia
ギリシア神話の中でミダース(古希: Μίδας, Midās)は、プリュギア(Phrygia)の都市ペシヌス(Pessinus)の王[注釈 1]。長母音を省略してミダスとも表記される。触ったもの全てを黄金に変える能力("Midas touch")のため広く知られている。
ディオニューソスは、ミダースに対して彼が望むどんな報酬でも選択するよう言い、ミダースは、彼が触れるものすべてが黄金に変わるよう頼んだ。 ミダースは彼の新しい力を喜び、それを急いで試した。彼がオークの小枝と石に触れると、両方とも金に変わった。狂喜して、彼は家に帰るとすぐに、使用人に豪華な食事をテーブルに用意するよう命じた。 「そのようにリューディアの王ミダースは、触れるものすべてを黄金に変えられることを知ったとき、最初は誇らしさに得意がった。 しかし、食べ物が硬くなり、飲み物が黄金の氷に固まるのを見たそのとき、ミダースはこの贈り物が破滅のもとであることを悟り、黄金を強く嫌悪しながら彼の願い事を呪った」[3]。 ナサニエル・ホーソーンによって語られたバージョンでは、ミダースは彼の娘(マリーゴールドという名がついている)にさわったとき、彼女が彫像に変わってそのことに気づいた。 今となっては、彼は自分が望んだ贈り物を憎んだ。彼は、飢餓から解放されることを願いながら、ディオニューソスに祈った。ディオニューソスは聞き入れ、ミダースにパクトーロス川で行水するよう言った。ミダースはその通り川の水に触れると、力は川に移り、そして、川砂は黄金に変わった。 この神話は、パクトーロス川になぜ砂金がそれほど豊富かということと、この因果関係についての神話のもととなったことが明らかな、ミダースを祖先だと主張する王朝の富について説明するものだった。
3 notes · View notes
notenoughtoplay · 4 years ago
Text
a letter of sorts vol. 17 あらゆる面で吠えつづける星たち(未完の散文)
(2021年3月24日、以下の文に記したバンドの最初のドラマーが亡くなったことを日本時間同月25日の朝SNSで知りました。心よりご冥福をお祈り申し上げます)
 サチュロスのダンス!      すべての奇形が舞い上がる          ケンタウロスに  リードされ      乱舞する音だけのコトバ  ガートルード      スタインの作品--しかし          ただのおふざけで  芸術家に      なれるわけはない  夢は      追い求める! (「画家たちに捧げる」ウィリアム・カーロス・ウィリアムズ、原成吉訳)
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 回想からはじまる話だ。回想は第164回芥川賞を受賞した宇佐見りん『推し、燃ゆ』を読み終えたことでひき起こされた。面白かった。よくいわれている表現の巧みさ見事さもさることながら、構成が非常によくできていた。とりわけ「書かない」部分の選択に舌を巻く。書く部分を緻密に描いて、書かない部分、読者に想像力を使ってもらう箇所の選び方も緻密で、周到だった。その筆頭にあげられるのは「推し」である彼の苗字に(この字からいってきわめて自然な読み方である)ルビがふられているのに名前の読み方はわからない点だが、他にも姉との関係性、たとえば小さい頃のテレビなどの「推し」につながる思考の部分や、どんなテレビ番組を一緒に見てきたかも全く描かれないので想像するしかない。あと、主人公の背丈。これを書かないことで似たような体験を持つ女の子たちはみな感情移入しやすくなる。これが少しでもヒントになることが書かれていればぐっと感情移入の母数は限定されてしまう。とても緻密な構成に唸らされた次第である。そういえばちょっとSNSでは「推し」をどう訳すかが話題となったが、たとえば「推し」の彼の下の名前の読みは、当然のことながら表意文字であらわされる言語では翻訳家が音を「定義」しなければならない。これはなかなか難儀な作業に思える。  主人公の進路がどんどん苦境に陥ってきて姉と妹の口論の描写が増えていくところで、ふとイングマール・ベルイマンの『仮面/ペルソナ』を思い出した。ベルイマンで姉妹の出てくる映画といえば『沈黙』だけど、ぞっとするような静けさではなく激しさが伴ってるから、『ペルソナ』のビビ・アンデションとリブ・ウルマンの論争にならない口論。きつい陽射しに映される口論。『推し、燃ゆ』読み終えてこれも『ペルソナ』と同じだ、炎上ではじまり日に照らされて終わる点では同じだ、と思った。死ぬほど虚しい陽光に照らされて。  物語を書かれた宇佐見りんさんとはまるで世代が異なるのだから当然だが当方には「推し」が何を以て「推し」とするかなんて考えたことなかったし思ったこともなかった。それがふと考えざるを得なくなったのは『推し、燃ゆ』を読み終えて数日後にあなた真空管を見ていた時だ。    あなた真空管。いまこの文をお読みになっている方で真空管を見たことある人はどのくらいいるのだろうか。自分がものごころついたとき、さすがにラジオやステレオには入っていなかったがテレビは1台真空管を使ったものが現役だった。19型の家具調カラーテレビだった。「家具調」テレビというのものに対しても説明が要るけれどももう説明もしんどいし検索すればわかるだろうから省く、ともかく真空管を使っていた。真空管は寿命が短くてすぐ切れた。切れるたびにテレビを動かし裏側を表に出してくっついてるボール紙をネジ廻しで外して新しいのと替えていた。50年かそこら前までテレビの裏側というのは必要上簡単に開くようにできていたのだ。いま自分のすぐ手元にある、洋書屋で立ち読みを何度もされて表紙から数ページがパカパカになってバーゲン品として売られていたものを愛用してる英語辞典「長男」でtubeと引いてももはや真空管のことは載ってない。かわりに(?)8番目の意味として載ってるのは  technical: the part of a television that produces the picture on the screen  とあって、これはどう考えてもブラウン管のことであるが今の十代いや二十代でも若い方はブラウン管もわからないかもしれないだろうがやはりここで説明は面倒なので話を先に進める。そのときPCをひらいてあなた真空管で音楽の動画を検索しそして見ていたのだ。洋楽のライヴ映像だったが1980年代の洋楽ではなくもう少しあとの頃のだった。横の、いわゆる「この動画をご覧になる方次はこちらはいかがでしょうか」の候補の一覧にそのバンドは挙がってきたのだった。曲目はそのバンドの曲ではない。そのバンドの活動時期からほぼ15年前のクリーデンス・クリアウォーター・リヴァイバル(CCR)の曲をカヴァーしているものであり、このカヴァーは聴いたことなかった。この曲はアメリカがベトナム戦争参戦時に書かれた、作者であるCCRのジョン・フォガティにとって切っても切れない曲でもある。その、サムネイルといわれてるが足の親指というより幕の内弁当のスミッコにある栗きんとん1個分の大きさくらいのリンクにカーソルをもっていってどんっとタップした。  このバンドはアルバム2枚出して解散した。幸か不幸か、1枚めのあとに「推し」だった人以外全員当時その人のプロデューサー兼マネージャーだった男がメンバーを入れ替え、というかクビにして2枚めが作られたのですぐこの映像は1stアルバムの頃だとわかる。いまから36年前、1985年のライヴ。このバンドの映像は以前も検索したことがあるが、見始めると明らかに以前にみたときとは違う思いがあった。率直に言うと何かが弾け飛んだような感じがした。何故かはわからない。『推し、燃ゆ』の終盤のライヴのシーンを思い出したからかもしれない。「推し」だった人のバンドの来日公演はなかったので観ることはかなわなかったし、恥ずかしながらこの人が来日した直近の、8年前の公演にも行けなかった。ソロになってから来日したとき、たしか27年前の2月末に一度行ったきりだ。    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  2021年2月13日夜の地震、専門家のあいだでは東日本大震���の余震という見解の多い大きな横揺れが自分の部屋にも来た。読書が好きな方は積んだ本が、音楽が好きな方は積んだコンパクトディスクが��れて落ちてきた、という方々も多いのではないか。それはある年代以上の人だろうか。10年前の震災のときはラックからたくさんCDが落ちてケースが割れたりした。今回の大きな揺れでは積んだCDは落ちなかった。CDを最近聴いてなくて、周囲に要塞のように買った本が積まれてしまっているからだ。要塞というより、事故のあとの建屋のほうがイメージは近いかもしれない。つまりコンクリートで固めているように外から本で中のCDを囲んでいる。流れでそうなってしまったのだ。  揺れが続いて文庫本が落石のはじまりのような音で2冊落ち、3冊8冊14冊って落ちてきた。おさまったかな、余震くるんじゃないかなと思ってそのままにしていて、多分1時間後くらいだ、落ちてきた文庫本の中でいちばん上にあった一冊を拾いあげた。そのときはもう、前の段落にしるした一件があってから一週間は経っていて、「何をみてもその人を思い出す」、のべつかつて「推し」だった人のことを考えている状態になっていた。  その一冊の、以前自分が、いわゆる独立系zineのひとつから文章の依頼を受けたとき、このエッセー集の中から引用させていただいた、その文を開いた。引用したのは「B子ちゃん」が出てくる箇所だった。そして、その前の「A子ちゃん」の箇所に目が入った。くりかえしになるが、何をみても「推し」だった人を思い出す状態になっていたときだ。       A子ちゃんはふとって、髪がたくさんあって、いい顔立で、しかし眉根がちょっと悲しげに寄っていて、おとなしい子だった。     (幸田文「こども」)    あらまぁ。そっくりじゃないか。「おとなしい子」以外おしなべてそっくり、自分が高校の頃「推し」だった人、その人がハイティーンを過ぎた頃にそっくりじゃないか。    ここに気づいてから、気づいた自分を省みた。そしてちょっと恥ずかしくなった。海外にも日本にも、何年もゴシップにあがりつづける人から今なにしてるのかわかんない人まで好きなミュージシャンはたくさんいる。が、どういうわけか、まったく客観視できない人はひとりだけだ。そもそも『推し、燃ゆ』を読み終え、誰が自分の「推し」といえる人だったのか中学高校の頃を思い返し考えたとき。なんでこの人しか思い出さなかったのだろう。  ソロになってからのこの人のアルバムははいつも発売日に買ってた記憶がある。でもバンドの頃はレンタルで借りて、あとから輸入盤を買ってた。だからその当時、少なくともアティテュード、こちらの態度面ではいちばん好きなバンドだったとはいえない。  いちばん歌をうたうのがうまい人だと今でも思ってるからだろうか。高校に入って洋楽を聴きはじめたときにできた雑誌の創刊号の新人特集に載ってて、バンドのデビューからずっと知ってるからだろうか。バンドが売れなかったからだろうか。ソロになってから大ヒット曲があるがその前から知ってるぞという所謂オタク心からだろうか。  どれもそうである気もする。しかし決定打ともなりえない。  『推し、燃ゆ』���主人公が推しの情報をルーズリーフに書き込む、あの一文に反応した気がする。  この人のバンドだけ他と違うのは、ノートを持っていたことだ。  それには理由があった。  僕の姉もノートを持ってつけているバンドがあった。ビートルズだった。姉がノートを書いていたとき、ビートルズはすでに解散してた。  姉のつけてたノートもさすがにそうだろうけど、自分のも引っ越しのときに捨ててしまったはずだ。いまは記憶を頼るしかない。  僕のノートは姉のと違って、バンドは現役の若手バンドだった。  ノートにつけていたのは日本語の歌詞だった。    「何をみてもその人を思い出す」話にもどる。たとえば、自分の「推し」だった人は、21歳か22歳の頃、こんな歌詞を書いてる。歌の中の人が、要するに「何をみてもその人を思い出す」心になっているときの曲のなかの一節。        Every trace, every vision      Brings my emotions to collision  この曲をはじめて聴いたのは17歳のときだ、だらしない高校生だった。そりゃそのときはこれがどれだけ詩的に優れた表現かなんてわからない。申し訳ないけどそこから34年たって、やっとわかることである。  この人はライヴの人だ。それはこのバンドやこの人のファンには誰でもわかっていることだ。ライヴの映像だけでなくテレビ出演の映像でもすべて生で唄っている。当時の洋楽ミュージシャンとして、これは珍しいことである。そして34~35年前はお金払ってでも観たかったライヴの映像が簡単にみられる。この人のファンには根強くて熱心な人が(やっぱり)いてたくさん投稿されてる。好きな曲を検索すると関連を察してくれて他のライヴもひっぱりだしてきてくれる。歩いていくと果物畑はどんどん広がっていって、バンドのものもソロになってからのものも38年前の実も31年前の果物も27年前のも12年前のも6年前のもバスケットに投げ入れていってそして味わう。  ソロになってからは正直いってそんなに聴いていない。でもバンドの曲はどれも唄える。いっしょに唄える。なんというか、こういういいかたも恥ずかしいが余裕をもって唄える。唄いながら、ノートに書いた歌詞を思い出してる。日本語のほうの歌詞。    34年前。1987年の2月か3月だった記憶がある。たしかTV雑誌のスミッコにあった新譜紹介欄で、このバンドのライヴのVHSソフトが発売されるのを知った。発売日に買った。それは輸入盤の表に日本語のシールをつけていただけのものだった(当時のことを知っている方はわかると思いますが、特に音楽関連のビデオソフトは日本盤はテープを包むようなプラスチックケースに入っていて、輸入物は簡易版というか、テープを差し込む紙ケースに入って売ってるものがほとんどだった)。解説も入っていなかった。これを夜家族がみんな寝てから、お湯を沸かして紅茶を淹れたり冷蔵庫からジュース持ってきたりして、誰もいない応接間のテレビでくりかえし観ていた。テレビにソニーのヘッドホンを挿して。まだ密閉型のヘッドホンなんて家庭用にはなかった(まだ費用をかけずに軽くする技術��なかったから。密閉型は重かったのだ)。たしかいちばん軽いヘッドホンのひとつだったはずだ。それをかけて60分近いヴィデオを通しで観ていた。7曲あるうち、2曲目に入っていたバンドのデビュー曲でブリッジ(サビ)のあと、3番からやたら客席が盛り上がるのが大好きだった。画面の中からはなんでそこまで盛り上がるのか全くわからない。でもそこが好きだった。なにしろあれだけ湧くんだからそんなフンイキ自体があったんだろう。そしてこっちも盛り上がってコードがひっぱられてヘッドホンがカサブタが取れるみたいに頭から抜けたりなんてことがよくあった。それを季節がかわっても何度も観ていた。  34年経って、その7曲は1曲ずつ分かれて、先述の「あなた真空管」にアップされている。自分の狭い部屋で、机にウィスキーのお湯割りをもってきて、PCに100円均一の店で買ったイヤホンを挿して、あなた真空管にアクセスした。どれか聴いてみようかと思って、最初に2曲目を聴いた。そしてブリッジのあと、歓声が盛り上がるところでお湯割りを吹いた。  盛りすぎだ。  浮いてる。途中の歓声だけ浮いてる。あとから付けたのがまるわかりである。歓声というよりもうこれは陥穽に近い。なんで昔はわからなかったのかわからない。これでこの7曲は振り返りづらくなった、ということだけは記しておく。どうしても盛ってるところで笑ってしまうのだ。ライヴ自体は変わらず昔を思い起こさせるのだが。いくら盛り上げたところでバンドは売れなかったね、という点も含め悲しささえおぼえる。  そして、もちろん34年経って歓声を盛ってるのがわかった理由は、自分の耳が良くなったからではない。あまたのデバイスの、種々の面における精度があがっただけのことである。  「あなた真空管」にあがっているその人のいくつかの(いくつもの)ライヴ映像や音声、そこにつけられたコメントを読んで感じるのは、とりわけバンド時代の記録へのコメントに対して、その人を単独の「ソロミュージシャン」としてより「バンドのフロントウーマン」としてもっと長いこと観ていたかったという気持ちが強く表れていることだ。  実際、いま当時のバンドのときのライヴを観るとこの人の当時のある種の「引き受け方」には、あの年ごろですごいなと素直に感心してしまう。その人は昨年、新譜を出したときに受けたインタビューで曲を書くときに若い頃の自分のヴィデオを何度も観たと言っている。自分のその時の気持ち、その時どうなりたかったかを思い出そうと。それをふりかえり「野生のエナジー」だったと言っている。これを読んだときは今もその人の、自分の大好きな部分は変わってないんだなと思ってうれしかった。そして、結果的にバンド時代の最後のシングル曲となってしまった歌の詞の一節を思い出す。  「どんな台風でも目のなかに入れば、そこには静かな夜がある」  34年前の、先ほど触れた頃より少し前。1987年になったばかりのときに自分がテレビを観てた話。日本のテレビでおそらく唯一、(さっき触れたライヴの一部がヴィデオクリップになっていたものを除けば)このバンドのライヴが、���ーディエンスのいたライヴがOAされたとき(注1)。1987年1月1日の未明だった。それはMTVのライヴ特番だった。  先述のとおり高校生だった。いちおう中継先とこっちで時差があることくらいはわかっていた。わかっていたはずだ、自信はないが。でも日本とアメリカのどっちが先に新しい年を迎えるかなんてことは全くわかっていなかった。だから、あれは元日になって午前1時前後だったかもっと遅くだったか、テレビ朝日(当時、MTVの番組を流してた)の画面から「推し」だった人がHappy new yearって言ったときああ向こうも年が明けてるんだなと、今思い出したら恥ずかしさで笑うしかないような記憶も残っている。そして、あの中継、ライヴの中継自体を衛星生中継なんだと思っていた。うちにあるビデオデッキで録画はしていた。けれど3倍モードだった。テープに出費できるほどお金をもってなかったのだ。  最初に画面がステージに切り替わったときにその人が何か言っていたのだ。Happy new yearっていう前に。"Welcome to ...kon"。...の部分が日本のだらしない高校生の耳ではききとれない。会場はスタジオじゃなくてどこかのライヴハウスなんだろうか、そこの名前だろうか。なんて思っていた。先述のとおり、このバンドは2枚出したアルバムのメンバーがまったく違っていて、このときは86年にセカンドアルバムを出したときの5人である。5人が2曲(アルバムからの2つのシングルカット曲)つづけて披露し、中継は終わった。このとき複数のバンドが出演したが自分の好きなバンドはひとつだけだった。だから画面をみていてこのバンドが登場したことに気づいた時にスタンバイ状態から一時停止ボタンをはずして録画したはずだ。あとで録画したテープをかけてみると"Welcome to..."と言いだすところで始まっていた。これまた何度も、3倍モードのテープを観ていたのだ。34年前。  その映像もいま「あなた真空管」でみることができる。実は今回ほぼ35年ぶりに自分が観たライヴ映像はほとんどが10年前後まえに投稿されたものだ。だからほぼ25年ぶりにライヴの映像を見つけ耽溺する機会もあり得た。自分の怠慢なのかもしれない。ただ、笑われてもしょうがないが35年くらい経たないとわからないこともある。  いま見直すと、その人は、ここではっきりと、  「サテリコンへようこそ」と、言っている。  申し訳ないけれど、34年経ってやっとわかった。    satyrikonの訳。(中略)サテュロス劇は、ディオニューソスに従うコロスとして登場するサテュロス(Satylros)たちにちなんで、そのように呼ばれる。サテュロスは山野に住む精霊(ダイモーンdaimon)で、顔と姿は人間であるが、身体は毛におおわれ、馬の耳と尾、ときには馬の足をもつものとしてあらわされる(のちにはさらに山羊の要素をもつようになった)。     (「詩学」アリストテレース、松本仁助・岡道男訳より、「サテュロス劇的なもの」の注釈から)    いまグーグル���satyrikonと入力し検索すると「もしかして:satyricon」と表示され、フェリーニの映画の原作となった(伝ペトロニウス作の)物語が大きく出てきて、同時に映画のソフトを「おすすめ」される。前段の引用のような語義(?)は上位には出てこない。並記されるのならまだしも、ひとつしか出てこない。それはきっと、これでひとつ映画のソフトウェアが売れるかもしれないという具体的な「要素」、売り上げのための要素と結びついているからだろう。ここでいうsatyrikon (satyricon) は自分が捜している意味と違うと思うので、もうひとつ別の文献から引用する。    ディオニューソスの随伴者として、もっとも通例現われるのは、かの山羊脚をしたサティール(正しくはサテュロス)の群れである。しかし彼らは本来は特別にディオニューソスに縁故の者ではなくて、ただ山野に群れる生類の精にすぎない。ヘーシオドスも、「ロクでなしの、わけのわからない所業をするサテュロスたち」と呼んで、ニンフらや、クーレーテスの兄弟分にしている。(中略)  その姿は通例山羊の角や耳、長い尾に、蹄(ひづめ)のついた脚をもち(アッティケー州では、馬の尾をつけ、馬的であるのが特徴)、毛ぶかく、鼻は低く、くちは大きく、しばしば興奮した男性器をもつ、ふつうは若い青年男性の精霊である。しかしその心性はもっと素朴に野性的で、遊戯をこのみ、色情的でとくにニンフたちをからかったり、ふざけたりして喜ぶ。要するに野育ちの自然児で、深いたくらみや強い力もなく、積極的な悪とは全然かかわりのない、愛すべきいたずら者、というのがギリシアの都会人の空想する、このサテュロスであった。  彼らは群れて、あるいはディオニューソスやその他の山野の神に伴って、跳ねまわり踊り狂う、そして笛や笙(しょう)をこのんで奏でる。このような姿と性徴とをもって、かれらは春ごとに悲劇と併せて上演される、サテュロス劇に舞唱団(コロス)となって現われた。     (『ギリシア神話』呉茂一)    自分が「推し」だと思ったその人はここで自分と自分のバンドをサテュロス、愛すべきいたずら者に譬えていたのだ。いま、とてもはっきりと聞こえた。  Welcome to satyricon.  って。恥ずかしいけどいまから10年前ではわかっていなかったと思う。  その映像では4曲披露されてる。これは"MTV New Year's Eve R&R Bowl 1987"の映像なので、1986年12月31日のステージということになる。で、自分が34年前にテレビで見たのはここでの2曲目と4曲目(!)なので、あのときの映像は「2曲つづけて」ではなかった。何回も自分に笑ってしまうが、あの時点で最初から録画されたものを流していたことに、そのときは気づきもしなかった。この動画を投稿した人は几帳面な人なのか、3曲目の一部は途中でカットされてて(しかもいっしょけんめいつなぎを目立たなくさせている跡があって、それもつらい)、4曲目は途中で終わってる。当時のMTVの中継がこんな形で途中で切れちゃったとは思えないので録画してたテープが終わりになってしまったのか、もうテープがボロボロになっているので出すのを控えたのかどちらかだろう。あのときのテープを持っていればとも思うしあのとき標準モードで録画しておけば……と思ったりもして、なんにしても34年は長いものだと思う。  結果、自分の中で「推し」だった人の、"Welcome to satyricon."を反芻するだけだ。  同じ日の別の動画もみることができた。これはその時のアンコールだったのだろうか、「石鹸とスープと救いの歌」の映像だ。この歌は「推し」だった人の歌のうまさが最も感じられる歌であり自分には思い入れの強い歌だ。自分たちをサテュロスにたとえた人らしいいいライヴであり歌なんだけど、このステージのほぼ10年後にオランダのテレビでオンエアされたらしいドキュメンタリー(これも今回発見した)で彼女は「私のプロデューサー兼マネージャーは私をスプリングスティーンにしようとした」と言っていて、それを踏まえて見るとそれなりに悲痛でもある。(「すべてやってみた、やってみたけど……なんにもうまくいかなかった」。)途中でなにか別の歌を挟んでいる。なんかきいたことあるなと思って、やっとわかった。ヴァン・モリソンが作って自分のバンドで唄い、それをジム・モリソンがドアーズのステージで唄って、その形式に則ってパティ・スミスが唄いつづけているあの曲だ。自分の「推し」だった人は地縁(?)的にはドアーズの系譜を、表象としてはパティ・スミスの系譜を継ぐ人のようにも思える。    誰があの文を書いたのだろう。あの一文、レコードレビューの中の、最後の句点を入れれば25字の文。あれがなかったらその人は自分の唯一の「推し」と思える人にはなっていない。逆にいえばあの25文字のおかげでその人の歌と歌詞を知ることができて、その人が綴って唄う言葉から自分で気づかないうちにいろいろ影響されているんだな、と35年経ったいま思う。  1985年の暮れに「ザテレビジョン」の別冊が出た。そこにテレビの記事はほとんどなくて、洋楽ミュージシャンと音楽の話がほぼすべてを占めている、今ふりかえるとすごく80年代を現している増刊号だった。中ほどに見開きのレコードレビューのページがあった。いま手許にその号がないから思い返すしかないが30枚ほどの1985年にリリースされた洋楽の日本盤が紹介されていた記憶がある。XTCの「スカイラーキング」やトッド・ラングレンの「ア・カペラ」、それからフランク・ザッパの「奴らか?俺たちか?」、あとはなんだっけ。自分がその中に、はじめて日本盤リリースされた2枚目のアルバム、プリファブ・スプラウトというバンドの「スティーブ・マックイーン」が載っているということを知ったのは翌年はじめてそのバンドの曲を聴いてからだ。それはさておき、そこにその人のバンドのレコードレビュー���あった。いま記憶にあるのは最後の一文だけである。そして、少なくとも日本語で書かれた記事ではその人がソロになる前、バンドのフロントウーマンだった頃にこういった言及はされていなかったはずだ。みんなその人のヴォーカルがいいとかいった話しかしていなかったはずだ。あと(わりと今でもアタマにくるけど)かわいいとか。  そのレビューの最後の一文、  詩作面におけるユニークな才能にも注目したいところ。  このバンドのデビューアルバムは日本盤のライナーノーツにも歌詞の日本語訳はついていなかった。レコード会社が不要と判断したのだろう。時間がなかったわけではないと思う。それはなにかの事情、ここからは自分の話。先ほど引用した25文字を見てから、コピーした歌詞カード(これも日本盤のために、聞きとりにより記述されたもの)をもとに、自分が持ってたマルマンの表紙の厚いノートに、小学館プログレッシブ英和辞典を引きながら歌詞を訳しはじめた。これが自分が思い返す当時の「作業フロー」である。    例えばその人のポスターは探せば売ってたのかもしれないけど部屋に貼ってないし買ってない。その人のCDを発売日に買ったのはソロになってからで、バンドのときはレンタル屋で借りたのが最初だった。でもその人だけが「推し」に該当する人だ。それを辿ると、やはりあのノートしか思い浮かばないのである。その人はソロになって、キャリアを重ねるにつれてシンガーソングライターとして詩人として認められていった。だけどバンドの頃からその人の綴る歌詞は他のソングライターとはちょっと違っていて、そして際だっていた。    歌詞を訳しはじめてどうしても意味のわからない曲があった。石鹸とスープと救い、タイトルだけ訳せばそうなる。意味がつかめないのでちょっと英語の先生になりそこねた人に訊きにいく。    その頃、姉と自分が授業などで英語がわからないときに訊きにいく人がいた。その人は「英語の教師になりそこねた人」だった。
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
(注1)実は、36年前デビューまもない頃バンドがプロモーション来日をしたときにTVK=テレビ神奈川の番組でスタジオライヴをやったのを見た記憶がなんとなくあるのだがよく覚えていない。その頃はまだそんなに注目していなかったし、なんか晩ゴハン食べながら不熱心に見ていた記憶しか自分に残っていない。 ※この話はまだまだ続きますが、ひと区切りとして載せておきます。※この話は事実にヒントを得て構成されたフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切関係がないように読まれれば筆者は困惑します。
0 notes
masahikosugimoto · 7 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
Priāpos God of the procreative power of the man 🍌🍇 #Priapos プリアーポス(古希: Πρίαπος, Priāpos)とは、ギリシア神話における羊飼い、庭園および果樹園の守護神で生殖と豊穣を司る、男性の生殖力の神である。日本語では長母音を省略してプリアポスとも表記される。 ディオニューソスとアプロディーテーまたはニュンペーの間に生まれたとされるが、他にもゼウスまたはアドーニスとアプロディーテー ヘルメースとアプロディーテーの間に生まれたという説もある。また、ディオニューソスの従者でもある。 アトリビュートは果物と巨大な陰茎。
1 note · View note
afiri8backlog · 5 years ago
Link
https://ift.tt/2ygBjXI
寝起き閃きシリーズ。人が生み出した科学や物理、計算や考え方だと思っていたけど、実は自然界に普通にあったプラスとマイナスの真理のお話
プラスとマイナスってなんですか?
wiki参照 プラス・マイナスとは? プラス記号(+)、足し算、���の数、正極 マイナス記号(-)、引き算、負の数、負極 マイナス:ギリシア神話に登場するディオニューソス(若きゼウス)の女性信者。わめきたてる者を語源とし、凶暴で理性を失った女性
え?(;´∀`)こんなもんなん?もっと最初にプラスっていう科学者が発見したとかそういう由来のあるものではなかったのね。っていうかここにもギリシア神話が絡んでるのか(後述)
さて、私はこのプラスとマイナスというものの起源が、このwikiは薄っぺらいんだな~と思った理由。もっと根本に目をむけなきゃ!という事に気づいてしまったので、その辺を深堀していく眠りから覚めたら気づいちゃったシリーズの始まりです
プラスとマイナスの一般的なイメージ
まず、最初に義務教育を受けた人が思い浮かぶのが電池ですよね?
プラスから出た電気がマイナスから戻ってくるという回路構造です
次に思い浮かぶのが足し算引き算、数が増える、減るの計算です 虚数と実数、正負の考え方も計算です
あとは、押す力、引く力といったエネルギーの方向性
前向き、明るい、気持ちが上がる=ポジティブ 後ろ向き、暗い、気持ちが沈む=ネガティブ という思考性
でも、その気分もまた実は電極的なプラスとマイナスのエネルギーの流動性に影響を受けているとわかったらおもしろいと思いません?( ̄▽ ̄)さぁいくで?
そもそもプラス(+)とマイナス(-)の記号は自然にある
科学でも定義でもなんでもないんです。普通に気づかないけど、誰もが当たり前に生きるために毎日使っているんですよ?
私はなんで急に?と偶然だと思ってたけど、あれを意識する事はこれを理解するために必然だったんですね・・
なぜか突然ほやのさばきかたに興味を持つ
プラスとマイナスがそこにはあった訳です
ほやの調理法を母から学んだ時、プラスとマイナスを切るという概念で教えられたけど、単純に、吸気と排気、エネルギーを取り入れ、エネルギーを出す
・・ま、口と肛門っていう臓器ですが・・
ほやじゃなければ、口と肛門が隣り合わせという形状ではないので気づく事はないかも・・
でもこれを冷静に考えてみてください
生きとし生けるすべての者は、口が- で 肛門が+ の形をしています マイナス側から取り入れて、プラス側から出しているという構図ですね
これをエネルギーの循環としてわかりやすく考えるために人間を電池とした場合、プラスとマイナスは回路で繋がないとエネルギーが循環しない訳ですが・・
どうやって口と肛門のサイクルが無線で繋がってる?って話です
実はここが自然界のサイクルであり、人間が自然の一部であり 自然と共存して生きて来た証になるんです
自然界の食物連鎖はすべて-から+で繋がっている
人間規模の目線でわかりやすく追っていきましょう
畑の肥料は現在でも牛糞か鶏糞ですね。つまり、牛のクソか鳥のクソです(笑) 牛たちは草を-(口)から取り入れ、体内で分解し、新たな物質として再構築し、+(肛門)から排泄しています
その+から出た排泄物は虫や微生物にとっての栄養源となり、虫や微生物が-の口から取り入れて体内で分解し、また+から別の成分に変えて生み出して、それが土や植物の栄養になっていく訳です
その栄養を取り入れた植物のおしべの先端に花粉がでてきて、その花粉をハチが-(口)から取り入れて、体内で吸収・分解・再構築すると+(肛門)からはちみつを出します。※肛門かどうかは怪しい(;´∀`)もしかして-の別の口があるのかも?
そのハチによってめしべ(-)に花粉が届き、受粉してへた(+)の先に新たな果実を生み出し それが人間の-(口)から入り、体内の栄養へと循環しているからこそ!
人間は自然界によってつながったワイヤレス電極の一部って事なんですよ
・・という事は、この人間もまた本来は自然界に何かを生み出さないといけない存在なんですが・・うんこ製造機ではないでしょう(笑)
おそらく人間は知恵を生みだし、それを自然のサイクルに役立てるのが本来の役目 それをはき違えたのが科学・・とも判断できる理由は・・最後に
しかし、それぞれの生命が他の生命が生み出した+のエネルギーを必要とし、それが自分のマイナスの口に周ってくるまでまわりくどいな・・(;´・ω・)どうせなら、みんな同じものを直で・・なんて思いますよね
でもこれもまた電気回路の仕組みでなんとなくわかるんです
電気回路・復路
とりあえず、この動画をみれば、バッテリーを外す時は マイナス側から外せば問題ないってわかりやすいですね(豆知識)
この電気回路の復路のように、途中、途中に様々な抵抗(負荷)があり、それぞれがエネルギーを消費して仕事して、別の形に再構築した上で+から出たエネルギーはマイナスへ繋がっていく
これを上記のように直でエネルギー吸収できればいいのに!ってやるとショート回路 自分のウンコ食えよってか?(;゚Д゚)って話になるので、できないのがわかりますよね
そこで自然界のサイクルによって、それぞれの生命が吸収・分解・再構築という形でエネルギーを別の形に変換していき、それが次の生命へ適正なエネルギーの形で繋がっていく
例えば、杉が出す花粉を人間が直接大量に吸い込んだら花粉症になって拒絶反応がでてしまいますが、ミツバチなどが食べて吸収、分解、再構築したはちみつは人間が食べたら、おいしい栄養として吸収できる訳です
これについても以前、何気なく考察記事書いてます
花粉症対策にじゃばらが効く理由とその裏づけ論
つまり、人間は自然と共に生きられるようになっている 本来はこの自然界のサイクルの一部であるはずという事がわかります
生命の誕生は-と-から生まれる謎
さて、エネルギーの循環は+と-が一方向に進む事で起きる仕組みな訳ですが生命の誕生において、性器の先端は男性も女性も縦一文字の-(マイナス)形状です(自分の見て?)
つまり、エネルギー的にいえば、マイナス極とマイナス極の接続です
これについてはマイナス極とマイナス極を繋ぐと?と検索しても一切でてきませんでしたが、代わりに、陽極と陰極という謎めいた言葉を見つけてしまいました
科学電池:プラス・マイナス極 電気分解:陽極・陰極
電気分解における陽極では金属の溶解,酸素の発生などの酸化、電子を集められる。陰極はカソードともよばれ、加熱されて熱電子を放出し、金属の析出、水素の発���などの還元が起る
なるほどなるほど!(・_・D フムフム
性器って、陰部って言い方しますよね(意味深)
陰部という体の一部が摩擦によってHOTになって熱電子が放出されて、科学反応(生命誕生)が起きるのかな?(意味深)
ちなみに数学で解くとこういう風に証明できるそうです マイナス×マイナス 負×負=正 虚数(複素数)
30分間休む事なく説明されてて途中で寝てしまったけど、ひとつはわかった事は、定義は証明できない=定義とはそういうものだ!という決めつけが前提にあるためらしいです
つまり、ある種の情報が加えられた次元においてという強引な計算方式(おやぁ?)
アインシュタインの一枚の写真からの閃き
ここで計算上の虚数i(負の数)というものが生まれた理由がわかりました
興味があれば動画のほうを見てじっくり勉強してみてください おもしろいですよ、グラフの数直線が生まれた理由とかわかりやすい
>>なぜ、マイナス×マイナスはプラスなのか? 負✕負=正 虚数(複素数)
最初は自然数しかなかった・・の下りはまさに数学の発展歴史解説でおもしろいです ただ、途中までは理解が楽しかったんですが、私はいつのまにか夢の中でドローンに乗ってました(夢)
つまり、生命の誕生を雑に空想すると・・
陰部(マイナス)と陰部(マイナス)がHOTになって熱電子を放出する過程が 前後の摩擦のピストン運動という、そりゃ熱も電気も発生する仕事エネルギー
まさに発電!注ぎ込まれるのは電気(元気)ですか~!(笑)
ところで最初のエネルギーは?太陽の光
さて、この自然界の生命のサイクルを行うためにスタートとなる大事なエネルギーの源は何かと言えば、今もなお継続して生み出されるエネルギーの始まりである太陽です
太陽の光や熱は地上の気温・海水温に影響し、温められた海水が蒸発して上空に雲を生み、上昇気流が台風を生み、雷がほとばしり、木々は燃やされ、山にぶつかり豪雨となって、川の水位が増して土砂崩れや鉄砲水によって地形が変わる・・という
太陽のご機嫌(気温)ひとつでこの天変地異レベル
とてもスケールがでかい宇宙エネルギーが自然界の源流であり、全てが太陽で始まっているとわかります。だから、太陽信仰の宗教や伝承が古代人間の間で生まれ、受け継がれるのはおかしくないと思いますが・・
なぜか地上では雷神信仰が凄く多いんです でもこのプラスマイナスは自然の摂理だという事に気づいて納得です
雷・神鳴りとはすなわち神也
実は天変地異のひとつである雷というのは、大地への恵みに影響が大きい
ひとたび稲妻が空中を走り抜けると、上空で放電現象により陽極と陰極の電気分解の働きによって、空気中の酸素と窒素の科学反応が起き、食物の栄養素である亜硝酸塩が大量に生成される
それが雨と共に地上に降り注ぐため、自然界の動植物にとっては非常に重宝される自然への恵みであり、野菜を育てる農民にとっては農作物への天然の肥料となる事から、農業の神として認知されてきた
稲穂というもの、形が稲妻に似ている事や、稲妻が走った夏の雷雨の後に、垂れるほどに実をつける事から言われる���もあるらしいほど
雷=神なり として天気の神として崇められたが、その反面・・
上空を轟く轟音、光やいかづちで草木を燃やす炎は、人間にとっては太刀打ちできない本能で恐れる怖さがあるため、恐怖の対象として映り、時に怪物、時には怪獣のようなイメージ化がされ、ほとんどが龍伝説の元になっている
私は以前、そんな雷の龍の姿も夢に見ているので、なんとなくそう云い伝えられたとしてもおかしくはないよねとも納得できる(あれは凄かった・・)
夢診断 UFOから龍が暴れるのを見た夢のお話
そんな雷は天候のひとつだから、世界中の人が見て、経験し、様々な形で神話として伝承されていてもおかしくはない・・が!、この雷の伝承に着目した時、私はある違和感を感じてしまったのだ
世界中の雷の神様エピソードが表す真実の偽証
さて、いよいよ・・ここからが本題です( ̄▽ ̄) (゚Д゚;)前置き長!
実は、プラスとマイナスについての寝ざめの閃きよりも先に「ちょっとまって?世界中の伝承に登場する雷の神の共通点が多すぎない?」に着目してたんですよね
その基点となるのが、ギリシア神話のゼウスという存在
これは何気なく気になった七夕のルーツを辿った時に天の川の織姫彦星のモデルになっている、ベガ・デネブ・アルタイルの星座の神話を調べた時に思った事
七夕という行事を深く考察していくと?
七夕の元となるエピソードに登場する中国神話における天帝という存在とギリシア神話におけるゼウスの共通点が雷だったんです。それで気になって軽く他の国の雷神話を調べていったら・・・
あれ?(;・∀・)各国のエピソードは時代を越えているにも関わらず、あまりにも似ているし、それは聖書とも言われ、法典としても扱われ、見る人によっては偽書と忌み嫌われる部類にもある
それぞれの国で見れば解釈は自由自在に変えられるのだが・・世界も時代もまたいで共通っておかしいだろ?!(*´Д`)ハァハァ っていうね
そんなこんなで私は、世界の雷の神とそのエピソードの共通点を追っていこうと心に決めた(乞うご期待)
まとめ:プラスマイナスは自然界がルーツだったのだ
プラスとマイナスは人類が科学で生み出したのではなく、自然界の生命に最初から備わっていた仕組みであり、そこにエネルギーの伝わり方・変換というそれぞれの生み出す役割があり、それは目に見えない形だけど、大きな構造で繋がっている
人はひとりでは生きられない は人の群れの中という意味ではない 全ての元素とそれをエネルギー変換する他生命がある地球だからこそ生きられる
これが全は一、一は全の宇宙はひとつを表現する悟りの一歩って奴なんだろうか ただ、これがわかった所で、人類の目的までは見えてこない・・どうしてそういう構造なのか
その根源へ遡っていけば、地球の外の太陽が全ての生命に影響しているという事もわかる・・という事は、その太陽すらもサイクルの一部という概念も考えられるようになる訳で
そっから先は想像すらもできない規模になっていくので・・とりあえず、天体観測して宇宙への門戸を開き、意識だけ肉体を離れる夢など、あらゆる事に直感と素直な感性を開いておく事にしよう(第6感)
今も気づいてないだけで、そういう目に見えない大きな構造の中の循環エネルギーが、宇宙から降り注いでいて、全ての生命はそれを受け取っているのは100%って事だからね?
そのエネルギーを検知できるかどうかって奴が・・あぁ、そうか (;´∀`)隠された第三の目か(縦一文字の-記号)
ただひとつ気になるのは・・ほやだけ、プラスマイナスの構造が逆だという謎(-ω-;)ウーン
構造から行って-側に腸のような管があったので大腸=排泄と思い込んでましたが、あれを小腸と考えると、栄養摂取ゾーンという事になり、小腸に刺激物(固形物)が入ると、ダンピング現象(腸のぜん動運動)で吐き出します
これは母が胃の切除(→小腸に直接食べ物が流れ込む)をした後の食生活でよく起きてる嘔吐・下痢現象なので間違いないですね。対策は小腸を刺激する固形物を入れない、細かく消化されやすくした状態で飲み込むんだけど・・
ほやの場合は歯や胃のような消化器官がないため、小腸が異物のチェック器官になっている。つまり、ほやの-側が口だと考えた場合、内臓構造が人間とは違うっていう解釈もできるのかな
で、中に入ってきた海水や微生物は、体内で共存している常在菌によって分解してもらい栄養として吸収してると考えれば、そもそも排泄物を貯める大腸という臓器の存在が必要なくなり、肛門はただの不要物の射出口となる訳ですね(だから+側はどれだけ押しても何もでなかった)
ほやは生命の進化の全ての可能性を持っていた脊索動物門 同じ海の中の生物でも環境���あわせて必要最低限の内臓構造という合理的な進化の方向もあったという答えのひとつなのかな
・・って事がわかった所でやっぱり、動力源となるエネルギー循環システムは+-の記号 単純に体内で負荷をかける分解・再構築の順番が変わっただけでエネルギーの循環法則は変わりません
やっぱりこの地球では+-が重要なカギ( ̄ー ̄)ニヤリ (゚Д゚;)なんか見つかりそうだな
記号にまつわる考察も一応知っとくとより、ディープな世界へようこそ!(/・ω・)/
サターンとゲームキューブを調べていたはずが記号にまつわる闇に出会う
自然の不思議と魅力
0 notes
kotoripiyopiyo · 5 years ago
Text
質問がところどころギリシャ神話すぎた : ギリシャ神話では私ディオニューソスでした!!あなたは誰でしょう?? https://t.co/oQWHk044eQ #ギリシャ神話キャラテスト
質問がところどころギリシャ神話すぎた : ギリシャ神話では私ディオニューソスでした!!あなたは誰でしょう?? https://t.co/oQWHk044eQ #ギリシャ神話キャラテスト
— いちる 🌤️ bouncy 小鳥ピヨピヨ FGO ダンス (@kotoripiyopiyo) June 5, 2019
from Twitter https://twitter.com/kotoripiyopiyo June 05, 2019 at 07:26PM via IFTTT
0 notes
papier-fisch-tisch · 6 years ago
Text
試し読み
第一話「月曜日・ライムントの場合」-Diffusibilität-
「鏡の中に人は〈私〉を発見する」――ジャック・ラカン (弘文堂 ジャック・ラカン『エクリ』より))
(略)
「やや、どうも魔女さま! ちょっとばかし配達が忙しくってこの時間ですよ。そしてこいつは魔女サンへのお届け物! 今週分のお届けです!」 「ご苦労ご苦労。届けてさえくれるのであれば、僕は時間はいつだって構わないよ。きみ、夜の時間のほうが暇だと言っていなかったっけ。夜でも僕は気にしないし、僕は大体起きるのは昼間だから」 「いいやあ、いいんですよ! 夜だと翌朝に響きますからね。こういう時間のほうが、自分にとってはありがたいんですよ」
 夕焼け空が、じきに夜に飲まれ始める頃。それが、決まって多忙のライムントがこの家に訪れる、唯一の隙間時間であった。ライムントは、付箋紙がいたるところに貼り付けられて分厚くなったノートを差し出す。ライムントは、唯一原稿用紙でないものに物語を書き記す男だ。それに魔女は何を言ったりもしないし、たとえ何に書かれていようが、それが物語である限りは食事に困ることはない。  ただ、唯一他の人と異なっているのは魔女の万年筆の赤いインクが、そのノートには一滴たりとも含まれていないということ。あくまで下書きだから、と、彼の持ち込んだ付箋紙をノートにぺたぺたと貼り付けながら、重箱の隅を突く魔女は赤を入れる。結果として、かなりの厚さになりはじめたノートが魔女の目の前にある。
「それにしても、きみの書く話はどうにもきみと結びつかないな。ああ、まずいとか、そういうわけではないんだ。出来が悪いとかでもなく、純粋にきみという作者とこの物語が結びつかない、というのが正しいかな。人の書くものっていうのは、大抵は、どこか当人の写し鏡であることが多いんだ。きみだからこれが書けたのか。きみだからこれを書くことになったのか、……ってさ」
第二話「火曜日・ヘルフリートの場合」-Mechanismus-
「驚くのは、心の底にある想像力の中心に触れて刺激を与えるための特徴的な効力が、一滴の水に潮の香りがあったり、ノミの卵の中に生命の不思議が丸ごとあったりあるように、最もありふれたおとぎ話の中にある、ということである」――ジョーゼフ・キャンベル (ハヤカワノンフィクション文庫 ジョーゼフ・キャンベル『千の顔をもつ英雄(上)』より)
(略)
「やあ、同胞。今日こそ貴殿の物語に終わりは来たりそうかね」 「だから。そういう言い方をやめてくれ。僕はきみみたいに正真正銘の化物じゃあないんだ。一緒にしないでもらえるかな。……皮肉ばっかり言ってたら、そのうち自分の毒でやられるぜ」 「その言葉、我が身を省みることになりますぞ。誰よりも似合った相手が、私の目の前にいるのですから」
 肩を竦めて、わかりやすく溜息を漏らす。首を左右にゆるゆると振って、ベッドの上で右手だけを伸ばす。伸ばした右手には、当たり前のように分厚い原稿用紙が渡される。濃紺のインクで書かれた文字の羅列。大作家・ヴァルター卿が書き記した、幾らするのだかわからない新作の物語の原稿。それを魔女は、誰よりも早く読み、誰よりも早く批評する。そして、改めるべき箇所があるのであればそれを赤いインクの万年筆で手直しする。  魔女と大作家の関係は、ただただこれだけだ。読者と作者。それ以上でもそれ以下でもないのだ。だからこそ、肩入れをしたりもしない。素直に、ヴァルターの名前がそれで軽んじられるようであれば赤を入れて。ヴァルターの名の通り、誰もが面白いだろうと思う部分には触れもしない。文句がなければ、特に褒めることもない。それが魔女なりの「同胞」への向き合い方だった。
第三話「水曜日・ローベルトの場合」-Ein Träumer-
「――とするならば、自分にとって敵とは授業料を払わなくてすむ教師で、こっちが気がつかずにいたことを彼から何か学ぶという利益を頂戴することに、何の不利益があろう」――プルタルコス (岩波新書 プルタルコス『饒舌について 他五篇』より)
(略)
 白髪の混じり始めた色の薄いブロンドの髪。愛嬌のある――悪く言うならばへらりとしたその立ち振る舞い。それでもきちんと着こなす背広は彼の地位の証明だ。  彼は、魔女の家に通い始めていくらかの年を経た。魔女は彼の髪が美しいブロンドの頃を知っているし、彼の子供が生まれる前のことだって知っている。それだけの長い年月を経ても、彼の物語が貸本屋に並んだことは一度たりともなかった。  彼は、エルネスティーネのように物語を自己表現のものと純粋に思っているわけではない。できることならば、今すぐに紙芝居の興行屋なんて廃業して、一日中原稿用紙に向かって――それでいて、物語で明日の朝食を賄いたいと思っている。それは前提であり、事実であり、またこの物語において非常に重要なことである。
「きみがここに来たところで、きみには利益がないこと。きみは知っているものだと思ったけれど。……知っていた上でこれを繰り返しているんだから、きみのことはちっともよくわからないな」 「そりゃあ、そうだろう。君にはわからないかもしれないが、俺には間違いなくメリットなんだ。だから君がどう思おうが俺からしたらそんなこと微塵も関係ないんだから、「魔女」らしくしてればいいんだ。……人間みたいなことを言われると、こっちが困んのさ」
第四話「木曜日・エルネスティーネの場合」-Über Monster-
「人間は自由であり、常に自分自身の選択によって行動するべきものである」――ジャン・ポール・サルトル (人文書院 ジャン・ポール・サルトル『実存主義とは何か 増補新装』より)
(略)
 葛紐で括られた原稿用紙の束を差し出したあとに、束よりもいくらか少ない原稿用紙を追加で手渡す。「まずはそこから。続きは、君のよきように」、と。魔女は、これを当然のように受け取って、いつもどおりに「ありがとう」という短い感謝の言葉を述べる。  様々な物語をこの家に持ち寄る創作家の中でも、エルネスティーネは特別丁寧な創作家であった。物語の味――単純な好き嫌いが人間にはあることを、そもそも当たり前だとして受け���れる。そこまでは、別段丁寧というよりも、そうあるだけ、とも言える。彼が異なっているのは、読者の味覚に合わせて、物語そのものを組み替えてしまうのだ。だからこうして、追加の小冊子を彼はこの家に持ち寄る。
「この話の先を選べとは、きみは本当にいい性格だ。いっそきみが「こうだ」と言ってくれれば、読者の僕が責任の一端を担わされて心苦しくなることもないだろうに。嫌なやつだなあ」 「嫌なら選ばないのだって、君に許された選択だ。その先を選ばないというのは、読者にしかない権利だし、きみは読者なのだから最大限に活用すればいい。君が読んでも読まなくても、わたしは文句は言わないよ。それが、君に与えられた権利なのだから」
第五話「金曜日・エーリヒの場合」-Über Verzweiflung-
「――永遠は君の自己を通じて君を絶望の中に釘付けにするのである!」――キェルケゴール (岩波文庫 キェルケゴール『死に至る病』より)
(略)
「理想を書くならば、それを恥じる必要なんてありやしないだろうに。物語って、そういうものじゃないのかい? 理想を語り、夢物語を聞かせ、ハッタリを効かせる。そうだな、きみに必要なのは、物語に夢を見すぎないことかな」 「別に夢なんか見てないだろ。現実が見えてる。だから俺はこれ以上書けないし、お前が何を言ったところで毎週毎週「同じ類型」を持ってきてるだけなんだろ。ハッキリ言ったらどうだ、「もう筆を折れ」って。言いたいのはそういうことだろ?」
 「わかってるんだ」、と小さく零して、エーリヒはまた悪態をついた。魔女は、目を細めて一瞬だけ困ったような顔をして、またなんでもないように笑ってみせる。赤いインクの万年筆を器用にくるくると回して、教鞭を取るようにエーリヒに向ける。サスペンダーを上げ直して、エーリヒは、魔女の教鞭を取り上げてサイドテーブルにそっと置き直す。
「いいんだ、俺は。俺が満足することもない、俺が評価されることもない。世界の隅でこうやって生きてるだけで充分ありがたい。それでいいだろ」 「いいや、嘘だね。魔女に嘘をつくなんて愚かの極みだ。つくならばもっとわかりにくい嘘をつくべきさ。きみはね、」
第六話「土曜日・ヒルデブレヒトの場合」-Individualismus-
「思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である」――カール・ケレーニイ (白水社 カール・ケレーニイ『ディオニューソス 破壊されざる生の根源像』より)
(略)
 僕は読むからさ、とサイドテーブルに置かれた分厚い原稿用紙の束を手にとって、さあ、さて読み始めようか――といったところでヒルデブレヒトは魔女のすぐ傍まで来客用の椅子を近づけた。同じ原稿用紙を一緒に読めるほどの距離。来客の中でも、飛び抜けてこの男の距離というものは近い。魔女はそれが嫌ではなかったし、むしろ心地がいいものだと感じていた。だから特段、何を言うことはない。土曜日はいつもこうなのだ。
「……ああ、それ。そこね。そこ。……いやあ、やっぱりメチャクチャ面白いな、この話……」 「きみ、原稿の隅に赤で書き込んでおいたらどうだい。解説、読むときにあるほうが便利だろ」
 捲られていくページ。広いワンルームに、男の楽しげな声と原稿用紙をペン先で叩く音が響く。一ページずつ、男は魔女の視線の先にある物語の注釈を述べていく。  主人公の男。無表情のままに出てくる女性キャラクターに対して腰つきやたわわに実った胸に賛辞を並べては、すぐにまた別のものに視線を向ける。それでいて、主人公の男に対して熱烈な視線を向けるのは女性ではなく男性が多く。劣等感や独占欲や――その他諸々をすべて煮込んで煮詰めてどろどろになってしまったシチューのような感情を向けられても男は動じることはない。気付いていないわけではない。ただただ、興味がないだけなのだ。自分がどんな感情を向けられたとしても、男は自分のことしか考えていない。どんな葛藤も、どんな恋慕も男は「それで?」の一言で片付けてしまう。そして、男は世界を背負うことになる。それでも男は何も言わない。文句も、別れの言葉も、そんなものはどこにもないとでも言いたげに。
「やっぱりな。やっぱり好きなのはこういうのなんだよな……。いなくなったことに誰も気付かなかったらなおいい。こうじゃないとな。英雄ってのはこういうもんなんだよなァ。やっぱり最高に面白いな……」
 そして男は姿を消す。誰の記憶からも、あらゆる媒体に記録された男という事象が消えていく。幸か不幸か、男が消えて誰も何も思うことはない。思う余地すらも、男以外には与えられていない。男以外の誰もが、この物語の核心に触れることなく日常へと戻っていく。男だけは、全てを知って。されど、――
「いや読者もわかんないだろうこれじゃあ! こいつは一体何を為して何者になったんだ!」 「『世界』になったって書いてあるだろ」
0 notes
kenjikyoto · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#新年会 は #フレンチ!(今頃アップ) 初めてかも。なんとなくお高いイメージだったから。 #オーバカナル京都(Aux Bacchanales)にて。 #新曲 #マルダムール からの連想で来てみた。 美味しくてお洒落でしかも安かった。 #ワイン 2杯飲んでお腹いっぱい食べて1人3000円いかない。 かなり前に #フランス料理 の勉強をしようと何冊か本を買ったのに放置してる。 いつか #京町家 を改装したライヴ・ハウスを作り、フレンチと #日本料理 を融合したオリジナルを出したい。 ちなみにAux Bacchanalesは酒の神ディオニューソス(バッカス)の祭という意味らしい。 花と犬の神歌「マルダムール」MVは↓ ———————————————————————— 🎧プロフのリンクからKENJI Kyotoの #YouTube に飛べます! 🔥👉@kenji_kyoto_music👈🔥 🎤🎸🎹———————————————————————— YouTubeで「いいね/わるいね」「コメント」「シェア」「チャンネル登録」などご支援よろしくお願いします!再生回数が増えるのも励みになります! #shiba #dog #music #jazz #pop #rnb #japan #kyoto #singer #songwriter #fashion #followme #音楽 #文学 #歌 #犬 #柴犬 #日本犬 #薔薇
0 notes
totsukakodama · 7 years ago
Quote
プラトンが構想した国家像、哲学者を王にいただく国家像がよく嘲笑の的とされたが、そのプラトンでさえ国民すべてが哲学者にならなければならない、などと主張することはなかった。申命記主義の理想は、プラトンの国家像以上に理想的であり、現実から遠くかけ離れている。しかも、おそらく申命記主義的な文書が最終的に編纂された頃、イスラエルの民は国家を喪失していた。現実が深刻になればなるほど、申命記主義の掲げる共同体は精神主義的なものに純化(あるいは希薄化)せざるをえなくなった。だから申命記主義は、単なる伝統的な宗教観の復古運動ではありえない。それは、復古運動の姿を借りた純粋化、精神主義的化の運動なのであり、おそらくディオニューソス祭祀からプラトニズムが生じた文脈で語るのが相応しい。いずれも、狩猟時代からもちこされた供犠的暴力性からの離脱という点では軌を一にしているのである(もっともそれは別の暴力性に移行した、と言えるかもしれないが)。
神的な神とその末裔 :MikS: works & projections:So-net blog
0 notes
alina-chan · 12 years ago
Photo
Tumblr media
ディオニューソス!! PARTY!
12 notes · View notes
bacchae-dionysos · 11 months ago
Text
Tumblr media
ペルセポネー様のイヤリング作った
柘榴~🫰
とてもお似合い
Tumblr media
ネックレスも作った✨
Tumblr media Tumblr media
可愛い
アクセサリー作るの絶対出来ないと思ってたけどペルセポネー様を美しく飾るという強い意志で成し遂げた
ディオニューソス様の狂気があればなんでもできる🙏
Tumblr media
こだわりポイントは胸の所の柘榴の実(シャム)と肩までチェーン垂らしたところ
これはすぐ絡まったり後ろへ行ったりして撮影大変だけど、あるのとないのとじゃゴージャスさが大違いだからしょーがない…
0 notes