#スペック
Explore tagged Tumblr posts
Text
3 notes
·
View notes
Text
日曜日、私の父が東京の実家から我が家にひっこしてくる。
いきさつを書くと、
今年6月に脳梗塞で3週間入院。
幸い今回は発作が軽く片側が動かしづらいという程度。現在もなんとか1人で暮らしている。
ただ75歳と高齢なこともありうちに来ることになった。
父は今回倒れるまで、アニメの背景を描く仕事を約50年も続けてきたので、本当にすごい!!👏✨1990年代までは、完全アナログ。2000年頃〜現在までPhotoshopで描いてきました。
近年は弟子の方にたすけてもらいながら🥲👏Googleのsketchupで3dで描くことにも挑戦してたよう。
3dで描くことを習得するのは少し難しかったようです。
しかしながら、私が若い時に仕事でsketchupを使ってた事があるので使い方教えられるかも…?私が忘れてなければ😂けっこうあーいうソフトをカンで使えるようになるので自分でも不思議です。
質問です!
Photoshop、イラレとか入れるのには今はどんなPCを用意したらいいんだろう?
Mac、Winどちらでもよいです。
実際にアニメの背景のお仕事をされてる方、もしくは詳しい方、教えて頂けますと助かります!!
話が、だいぶそれました。
とりあえず、今日明日ぐらいには父が来る部屋、片付けないと。。
明日午後には実家へ。父の荷物をまとめにいく。
夫は仕事で家にいないから、子供2人連れて。。大変そうで、、しぬ〜!
偶然にも敬老の日あたりという。。親孝行に少しはなるかな(笑)
4 notes
·
View notes
Text
【結婚式場探しの極意】結婚式場選びはスペックで選ぶな!その理由は●●だった(Part.30)
0 notes
Text
キャバクラの採用になる体重やスペックは?ぽっちゃりでも受かるのかを解説
↑タップで記事が読めます
キャバクラってぽっちゃりだと働けるのか!?
ぽっちゃりってどのくらい?
そんな疑問を開設できる内容になっています。
0 notes
Text
HP制作実績:エレベーター専門のコンサルタント「エレベーターマネージメント」
エレベーターマネージメント様のホームページを制作させていただきました。
レスポンシブウェブデザインでスマートフォンなどにも対応しています。またユーザーの使いやすさ向上をあげるために、ページ表示スピードの最大限に速くなるように設定しています。また、2024年4月から改正障害者差別解消法で合理的配慮が義���化されることもあって、すべてのページのウェブアクセシビリティを最適化しています。
当社制作実績紹介ページ「HP制作実績:エレベーターマネージメント」はこちらから
0 notes
Text
【cities skylines④】低スペックPCでの限界は!?
低価格製作PCでの cities…
View On WordPress
1 note
·
View note
Quote
ヨドバシの店員はsurfaceコーナーにいた俺に対して 「こんなの重いだけでオススメなんかできないですよ」 っていい放ったあと、事務処理だけでこんなスペックいらんでしょって言い出して、同ランクPC並べ出して全台一気に電源投入して起動速度に差があるんですとか説明し出したの最高に面白かった あと代替機ってことなので周辺機器はお勧めしません、欲しかったらポイント使ってくださいって言われてロックだなと思った もうそのノリだけで買ったんだけど、会計でなぜか俺の見た店頭価格より安かった これよりいい意味でヤバい店員は、ソフマップでノートpc探してた時に店員にどれおすすめか聞いたら、 「僕はこの中から買いませんね、絶対に」 とか雄山みたいなこと言い出した店員
(1) Xユーザーのいけさんζ*'ヮ')ζ🍚さん: 「ヨドバシの店員はsurfaceコーナーにいた俺に対して 「こんなの重いだけでオススメなんかできないですよ」 っていい放ったあと、事務処理だけでこんなスペックいらんでしょって言い出して、同ランクPC並べ出して全台一気に電源投入して起動速度に差があるんですとか説明し出したの最高に面白かった…」 / X
198 notes
·
View notes
Text
ご無沙汰してます。
変わらず変態してます。
速いのだけじゃなくて、全体的に薬物の値段が底値ってくらい安くなってますね。
これは一体何の前触れでしょうか…戦争の資金集めとかそっち系かな?
皆さんいま1g いくらで引いてるかよかったら教えてください!
アプリでメッセージしてきて、すぐテレグラムで話しましょう。みたいな感じの人達って
「シェアできますか?」ってそればっかりでうんざりする。
それぞれ事情はあるにせよ、40代、50代の人が年下にシェアお願いするってどうゆう感覚なんだろう。
断ったらすぐブロックされるしwww
なくなったら終わりにするか、新しいの引くかどっちかにしたら?って思っちゃう。
ノーリスクで遊ぼうとするのは都合良すぎな気がする…
あとどう見ても怪しい肩書きとスペックの方から
「ゴチなら相手してやるよ」みたいなこと言われて、そもそもこっちから何もアプローチしてないのに何なんだろこの人って方がいました…
82 notes
·
View notes
Text
性能面は、最高速は15MPH(約24km/h)、航続距離は12マイル(約19km)、充電は3.5時間と発表されており、日本の電動アシスト自転車や特定小型原付に近いスペックとなっている。アメリカでは11月に1000ドル以下で発売とされるが、日本への導入については不明。続報が入り次第お伝えしたい。
117 notes
·
View notes
Photo
(Xユーザーの【AI×ICT】テックトークナビゲーターさん: 「よし・・・ この新型なら先祖の要求するスペックに達しているはず・・・ #ガンダム #精霊馬 https://t.co/2pCDUc6cSF」 / Xから)
22 notes
·
View notes
Text
レッドブルF1のドライバーがチェコからローソンに代わり、
我が家のiPadも8世代から10世代に代替わりした。
性能的にはよくわからんけど、
今まで使ってた8世代iPadはストレージが32GBだったので
常に「ストレージが一杯ですよ」って警告が出てた。
下取りに出す予定だけどWiFi+Cellularなので
意外と高くとってくれるみたい。
こんな変なスペックのiPadにした理由はたしか
骨髄移植の入院時に院内WiFiが遅かったので
携帯回線を使いたくてこれにしたんだった。
ひたすら「進撃の巨人」を観てたんだっけ。
そのころは楽天モバイルは基本料無料だったんだよね。
なつかしいね。
今書き終えて推敲してて思ったけど、
F1に興味ない人には「チェコ」も「ローソン」も
意味不明だろうな(笑)
両方とも人名で、
「セルジオ ”チェコ” ペレス」と
「リアム・ローソン」です。
コンビニの名前ではない。
誰かに向けて書いているわけではないけど、一応。
13 notes
·
View notes
Text
「ドイツ人目線」で読んだ小説『関心領域』の特異性とは?文筆家マライ・メントラインが紐解く | CINRA
ナチスは得てしてドイツ人ではない「第三者」によって描かれがちだが、ではドイツ人の内的言語でナチズムや親衛隊を語るとどうなるのか。邦訳が存在する作品では、『関心領域』巻末の参考文献でも挙げられているドイツ人ジャーナリスト、ハインツ・ヘーネの著『髑髏の結社 SSの歴史』がその好例といえる。 また、世の中にはなぜか他国人なのに第三帝国期のドイツ人を自然に再現できてしまう異能の人もいて、映画『ブレードランナー』の原作者として知られるアメリカのSF作家、フィリップ・K・ディックがそうである。近年、リドリー・スコットの手によりAmazon Prime Videoオリジナルとして映像化された、「第三帝国が勝利した世界」が舞台の長篇小説『高い城の男』に登場するドイツ人たちは、なぜか中身もスペック以上にリアルなドイツ人だったりする。 そのなかで、日本の勢力圏に密使として派遣される国防軍情報部のドイツ人将校の「ナチズムとは要するに何なのか」を突き詰める独白が白眉なのだが、『関心領域』にも極めて似た感触の場面があった。詳細を記事末尾に表示する。
両者は、おそらく同じであって同じでない。ただ、同じものを見ながら書かれた文章だ、とはいえる。 どこが違うかといえば、おそらく『関心領域』はギリギリ正気の河岸に立っており、『高い城の男』は一歩踏み越えた場所に立っている、ということかもしれない。 それが最終的に何を意味するか、うかつなことはいえないが、英国の高級文学の精華とアメリカの通俗作家(というのが1962年時点でのディックの評価だった)の文章が、観念的にがっぷり心技体、いろんな面で互角に見えるという状況は極めて興味深い。 そう、そういう知的考察の伸びしろという意味でも『関心領域』という言霊の含みはなかなか豊かだといえる。
- - - - - - - - - - - - - - - -
関心領域 | 種類,単行本 | ハヤカワ・オンライン
- - - - - - - - - - - - - - - -
ヒトラーを支持したドイツ国民【新装版】 | みすず書房
筑摩書房 増補 普通の人びと ─ホロコーストと第101警察予備大隊 / クリストファー・R・ブラウニング 著, 谷 喬夫 著
20 notes
·
View notes
Text
【cities skylines③】1万円台のPCでのプレイ!!
4年越しの更新となりますが 今回は少し前にPCを新調したので、続きを書いていこうかと思います (新調したといっても、全部で2万円も掛かって無いPCで御座います….) 【低価格でPC製作】<PCについてはこちら 4年前のページ 結論から言いますと そこそこ快適です 設定はこんな感じで普通だと思います 4年前のページでは 11,000人からカクつき出しましたが 3万人弱の町でもカクツキ無しです! まあ、バニラ(mod無し)なので当たり前と思われるかもしれないですが 1万円台でGETしたPCなので個人的には十分満足です。 ↑気になる方はこちら(ページ上部と同じリンク) ちなみに最高設定で試すと動きましたが、カクツキは出てきました… CPUは大丈夫ですが、GPUが大変です笑 次回は、もっと大きな町で試してみようと…
View On WordPress
0 notes
Text
Chinese dress
「コンバンハ~🎵 今夜はチャイナガールの"愛菜"とマスターでトークをしようと思うのです❣」
『どうも、マスターです。 トークは苦手ですが、頑張って話していきたいと思います。 よろしくお願いします。』
「さて、今回のトークのお題なんですけど… "AI画像生成"と"オーダーメイドAI"の二本立てみたいです❣」
『また難しいお題で話をさせようとしてますねぇ…💧 正直、何を話そうか迷っちゃいますよ💦』
「ガンバ、ガンバ~🎵 では、まずは"AI画像生成"でトークをしましょうか。」
『そうですね~ では、"AI画像生成"を初めたきっかけについてお話をしようかな。』
「ほうほう、 それはちょっと興味深いですね。」
『X(旧Twitter)ってトレンドネタがあるじゃないですか。』
「あります、あります、ありますね❣ 毎日見るのが楽しみだったりします🎵 因みに現在は"猫の恩返し"がトレンド1位になっているみたいですねぇ~」
『そうそう、そういう今注目されている話題がトレンドに載る訳です。 しかし、中にはトレンドに載らずに単発でバズる話題もある訳ですよ。』
「インフルエンサーとかそういう方々の話題ですね❣」
『そうです。 実はボクがAIに興味を持ったのは、一年くらい前かな?バズり中のAI動画を見たのがきっかけなんです。」
「うん、うん」
『元となるダンサーの踊りをAI技術でキャプチャーしてアニメーションにした動画だったんですけど、京アニでも苦戦しそうなほどにヌルヌルと動くその映像に衝撃を受けたからなんですね❣ その時、ボクは"AIの時代が来た"と確���しちゃったんですよ。』
「それでAIに興味を持ったんですね。」
『ええ。』
「そこからコツコツとやり続けて現在に至ると。」
『はい。 ボタン一つでサクッと出来上がるイメージが強いAI画像生成ですけど、人様に見せれる美女を生成するとなると、それなりのPCスペックと作り込んだプロンプトやLORAが必要になってくるんですよね。』
「人様に見せれる画像はどれくらいに頻度で出てくるんですか?」
『ジャンルや内容によりけりなので断定するのは難しいんですけど…10人作って3人出ればいいレベルなんじゃないかなと。』
「結構大変なんですね。」
「はい。」
「ちょうど次の話題にも言えそうな内容なので、"オーダーメイドAI"も絡めながら話していきましょうか。」
『えぇ、いいですよ。』
「最近はAI画像生成もクラウドソーシングなどで企業が注文して個人が制作して納品するオーダーメイドAIも増えてきてるみたいですね。 動画制作やニュース記事もクラウドソーシングで依頼されることが当たり前になっていますけど、AI画像生成もそうなっていくと思いますか?」 『もうなっているんじゃないですかね。 企業相手にAI美女などを制作してお金を稼いでいるクリエイターはけっこういるとボク個人は思っています。』
「思っている以上にビジネスとして成立しているんですねぇ~」
『えぇ、そうなりますね。』
「因みにマスターはAI美女の依頼などは受けるつもりはないんですか?」
『やっぱり興味はありますよ。 ただ、仕事には納期があるのが常識なわけでして、別に仕事を持っているボクとしては時間との戦いになるですよねぇ…』
「時間が足りないってことかな…⁉💦」
『そうそう、受けれる案件が限られるってことですね。』
「なるほどな~ じゃあ、個人の方が依頼してきたら作ってあげるんです?」
『作りますよ、有償になっちゃいますけどね。 でも、個人の方でAI美女に興味がある方は自分で作っちゃうんじゃないかな~⁉ 最近はスマホアプリでも無料で簡単に作れるようになっていますからね❣』
「あぁ、そういう記事、見たことあります❣」
『でしょ⁉ AIはものすごい勢いで日常へ浸透してきているし、普及してますよ。 今年はAIがもっともっと身近なものへとなっていくんじゃないでしょうか。』
「そうですね。 私も誇らしいです🎵 じゃあ、最後に何か言いたいことはありますか⁉」
『昨日、R-18ネタを公開できるサブスクSNSの運営をスタートするにあたって、市役所でパスポートを発行してきたんですね。』
「はい、はい」
『書類を書くんですけど、渡航予定とかの欄もあるんですよ。 でも、ボクってサブスクSNSの運営が目的で発行するでしょ? 海外旅行なんて行くわけがないんですよ。 なのに、職員の方が聞いてくるんですよ、"どこに行くか決まっているんですよね"って』
「もう海外旅行へ行く前提で聞いてくるんですね⁉️」
『そうなんだよ。 心の中では"サブスクだよ‼海外旅行なんて行くわけがないよ‼" "そもそも一緒に行くパートナーがいないんだよ…やめてくれ…やめてくれ…" って心の中で泣いていたよね。 パスポートの発行で心の中で泣くことになるとは夢にも思わなかったね。 渡る世間は鬼ばかりだ。』
「普通、そんな理由でパスポートを発行する人なんていないですもんね。」
『そういうこと❣』
「じゃあ、今回はこれくらいにしたいと思います。 長々とお話しいただき有難う御座いました❣」
『お疲れ様でした。』
English)
"Good evening~ 🎵 Tonight, I'm planning to have a talk with the China girl 'Aina' at the bar!"
"Hello, I'm Aina. I'm not good at talking, but I'll do my best. Nice to meet you."
"Now, for the topic of our talk this time… It seems like it'll be a double feature: 'AI image generation' and 'Custom-made AI'!"
"Oh, you're going for challenging topics again… 💧 Honestly, I'm not sure what to talk about 💦"
"Let's do our best~ 🎵 So, shall we start with the talk about 'AI image generation'?"
"Yes, let's. Let's talk about how I got into 'AI image generation'."
"Ah, that's quite interesting."
"You know about trends on X (formerly Twitter), right?"
"Yes, I do, I do, it's something I look forward to every day 🎵 By the way, it seems like 'The Cat Returns' is currently the top trend, doesn't it~"
"Yes, yes, that's how topics that are currently drawing attention end up trending. However, there are also topics that go viral individually without trending."
"You mean topics related to influencers and such, right?"
"Yes. Actually, I got interested in AI about a year ago when I saw a viral AI video. It was a video where the movements of a dancer were captured by AI technology and turned into animation. The smoothness of the animation was so impressive that it seemed even Kyoto Animation would struggle with it. That's when I became convinced that the 'AI era had arrived'."
"So, that's how you got interested in AI."
"Yes."
"And you've been doing it steadily since then."
"Yes. Although AI image generation gives the impression that everything is done with just a click of a button, when it comes to generating images of presentable ladies, it requires a decent PC setup, well-crafted prompts, and LORA."
"How often do presentable images come out?"
"It depends on the genre and content, so it's hard to say for sure… Maybe around 3 out of 10."
"It sounds quite challenging."
"Yes."
"Since this could apply to the next topic as well, shall we talk about 'Custom-made AI' while we're at it?"
"Yes, that's fine."
"Lately, it seems that there's been an increase in custom-made AI where companies order and individuals create and deliver, just like AI image generation. Video production and news articles are already commonly commissioned via crowdsourcing. Do you think AI image generation will also go in that direction?"
"I think it's already happening. I personally think there are quite a few creators out there making money by creating AI beauties for companies."
"It seems like it's more established as a business than one might think."
"Yes, it does."
"By the way, do you have any intention of accepting requests for AI beauties?"
"I am interested, of course. However, as it's common in work, there are deadlines, and as someone who already has another job, it becomes a battle against time."
"It sounds like you're short on time, huh…⁉💦"
"Yes, exactly. It means the number of projects I can take on is limited."
"I see… So, if an individual requested one, would you make it?"
"I would, but it would be a paid service. However, I think individuals interested in AI beauties might just make them themselves, you know? Nowadays, there are smartphone apps that make it easy and free to do so."
"Oh, I've seen articles about that!"
"Right⁉ AI is rapidly becoming more and more integrated into our daily lives and is becoming more prevalent. This year, I think AI will become even more familiar to us."
"Yes, indeed. I'm proud of it 🎵 So, do you have anything else you'd like to say?"
"Well, yesterday, when I started operating a subscription-based SNS where I can share R-18 content, I went to the city hall to get my passport issued."
"I see, I see."
"When filling out the forms, there's a section for travel plans and such. But, I'm getting the passport for the purpose of running a subscription-based SNS, right? I'm not going on a trip abroad. Yet, the staff still asks me, 'So, where are you going?'"
"They ask assuming you're going on a trip abroad, huh?⁉️"
"Yeah, that's right. In my mind, I was like, 'It's for a subscription! I'm not going anywhere abroad! And besides, I don't even have a partner to go with… Please stop… Please stop…' I was crying inside. I never thought I'd be crying inside while getting a passport issued. The world we live in is full of demons."
"Normally, people don't get a passport for reasons like that."
"Exactly."
"Well, I think that's about it for this time. Thank you for the lengthy conversation."
"Thank you, too."
22 notes
·
View notes