#スキー場撮影
Explore tagged Tumblr posts
yujiunyu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
⛄ ⛄ #雪遊び at#グランスノー奥伊吹 ------------------ #ママスタグラム #selfie ------------------ #snow #ゲレンデ #奥伊吹 #奥伊吹スキー場 #winter #instasnow #wintersport #雪 #cool #instagood #instachild #スマホ撮影 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #photooftheday #bluesky #picoftheday #love #nature #笑顔 #portrait #ポートレート #お写んぽ #ファインダーは私のキャンパス #ダレカニミセタイケシキ (グランスノー奥伊吹) https://www.instagram.com/p/CpQ2mi3SvWJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
endekashi · 10 months ago
Text
大人のプレイグラウンド。
Tumblr media
こんばんは。えんでかしです。
雨上がってからの湿雪降ってからの南岸低気圧。今年まだ行ってないあのルート、そろそろいけるかしら?下はダメでも中間くらいまでなら楽しめるかな〜と思い突っ込んでみると…?
Tumblr media
本日の依頼人。二人共、経験豊富な二人なんでガンガンいけそうです。後の方は初滑りですが。
Tumblr media
そういえば最近ポモカのグルーを張り替えました。滑走面にグルーが残る様になっちゃったんですよ。ワックスかけたばっかでもすぐ滑らなくなっちゃって。まだ二年目なんすけどね。ラッピーの松本さん曰く、もしかしたら雷鳥荘の周りの硫黄のせいかもとの事。あの辺の黄色い雪。あれ、グルーが一瞬でダメになるらしいっす。そう言われれば去年何回かあの辺歩いてるからな〜。皆様もお気をつけて。
Tumblr media
昨日に引き続き今日も雲海。雲の中は大変ですけど雲の上は気持ちがいいです。
ここまで歩いてみた感じ、思ったより雨の影響が上までありました。中間くらいまでならなんとかいい雪滑れるかなと思ったけどこれは上しかよくなさそうです。
Tumblr media
しかし光が射す時間もありご機嫌なおじ様方。
Tumblr media
標高上げた方が良さそうなので当初予定してたドロップポイントよりもうちょい上の様子を見に。
Tumblr media
するといつも風ですっ飛ばされてる斜面がふかふかなままでねえすか。こいつは行かねば!
Tumblr media
美味そうな斜面にテンアゲなおじ様方。そんじゃあ行ってみよー!!
Tumblr media
シシカバブーー!!
Tumblr media
ホイコーロー!!
いやあ、素晴らしい!!風の影響の無い申し分のない雪!!たまんねえっす!!
Tumblr media
おっし、この下もまだ1ピッチくらいは雪いいと思うんで行ってみましょう!!
Tumblr media
あれ?
硬い雪面にうっすら新雪。おまけに急斜面からジャガイモ落ちまくり。ノーウェイ!ちょっと下がっただけで全然ダメだ〜!!
Tumblr media
こいつは参ったなあ。こんなとこ滑っても全然楽しくないし、登り返してさっきのいいとこもう一回滑りましょうか。
Tumblr media
まあまあ急な尾根登り。結構しんどいです。しかし、これを求めていたとばかりに嬉々とした表情で登る依頼人。最近事務仕事ばかりで身体動かしたかったそうです。そいつは良かった。
Tumblr media
頑張って登頂!!
Tumblr media
よだれがジュルリ。さっきは安定性が不確実だったのでちょっと保守的なラインだったけど今回はもうちょっと攻めてみましょう。
Tumblr media
これまたすんばらしい沢!!
しかし、安全なリグループ位置の為にいい場所で写真撮れず!!
まあ、仕方ないすね。
Tumblr media
初滑りのこの方は初滑りらしい動きをしてました。
Tumblr media
でも楽しい!!
さてここで作戦会議。このままここを滑り降りても雪は良くないし待っているのはアドベンチャーのみ。そんならもう一回登り返して、今のいいとこ滑ってスキー場に帰るってのはどうですかね?俺もだんだん大人な判断できるようになってきました。
Tumblr media
大人の二人はこの案に大賛成!てな訳でおかわり!!
Tumblr media
疲れて首を項垂れながら歩くおじ様方。まるでほうていを求めて彷徨うゾンビの様です😂
頑張って登頂!!
今度は俺、斜面の中で写真撮りますね!
Tumblr media
キョウニンカン!!
Tumblr media
フーヨーハイ!!
3回滑って3回共昇天させてくれる素晴らしい斜面でした。
Tumblr media
さー、最後の登り頑張って!!だいぶ元気なくなってきました。
Tumblr media
お疲れ山でした!なんならも一本お代わり行ってもいいすけど?
今日はこの辺で勘弁しといてやるそうです。
Tumblr media
帰り道の尾根筋斜面も意外と雪が良く楽しめました。
Tumblr media
てな訳で無事下山!!
上部のいいとこだけ滑ってスマートに帰ってまいりました!これぞ大人の嗜み。これぞダンディズム!!知らんけど。
本日もお疲れ山でした!!&おしょっ様でしたー!!
Tumblr media
P.S. 帰りのカチカチ混み混みのゲレンデが一番ハーコーでしたとさ。
2 notes · View notes
kojimitu · 2 years ago
Text
2 notes · View notes
doctormaki · 2 months ago
Text
四日目に予定していたツアーに行く。アフリカプレートとユーラシアプレートの出会うモロッコ、イタリアは地震が多い。そして、北アフリカのアトラス山脈は、プレート運動によるもの。非常に複雑なプレートなのだ。ちなみに4167mの北アフリカ最高峰のツブカル山近辺では、冬はスキーもできるざます。嫌、ワシはスキー好きだけど、ここにはスキーでは来ないけどね。
そこでワシが見たいのは、ズバリ、プレート運動である。我ながら、なんとマニアックなんだろう。流石、学生時代に地理学者の高木先生と251と言われた国土地理院の25000分の1縮尺地形図を持って藤沢近辺歩きまくったり、ネパールまで一緒に行っただけあるざます。まだ紙の地図の時代。等高線を赤鉛筆でなぞったりして、標高毎の土地利用を見たり、土地利用から地質を推測したりと楽しかった。高木先生は、慶應退官後どっかの大学の学長やってたけど、先生なら当然だろうと思う良い先生だった。そこで、渓谷巡りしながら、アイットベンハドゥというカスバを目指す。カスバとは、アラビア語で城塞、城砦を指す。
一緒に行くのは、ベルギーのリエージュから来た若い夫婦。こんなに乾燥しているのに、嫁は粘度の高そうな鼻水を何度もかんでいた。ワシなんか、乾燥しすぎて鼻粘膜から鼻血が出る上に、勝手に修復活動しているから、ともすると、鼻の奥の粘膜部分にできてしまう巨大鼻くそで窒息しそうになる。鼻かんでも出てこないざます。ので、ベルギー人が羨ましい。ベムでさえ棒よだれタレなさそうな勢いの乾燥度合いの中、さすがエウロッパ人の粘液体質である。感動。ツアーガイド兼運転手のお兄ちゃんには、早々とワシがフラ語をわかっている事がバレる。細かな、例えば地震とかいう単語は知らないけれど、文脈でおおよその予測はつく。だんだんと、フラ語でしか説明されなくなる。汗。
Tumblr media Tumblr media
アイットベンハドゥを目指し、午前中は、ツブカル山側の渓谷。山並みが美しい。感動的に不毛な大地。人々は、オリーブやアルガンなどを育てて、羊飼いなどをしながら生計を立てているらしい。でも、段々と都会に楽な仕事と現金収入を求めて出稼ぎに行っているらしい。道路建設や、昨年9月もマラケシュで大規模地震があったが、復旧工事などが地元である間は、生活が潤うのだとか。現金収入を手にしてしまうと、元の生活に戻れなくなるのは世の常なんだなぁ。福島の祖母の家の周りの急速なにわか金持ち達の家々を思い出す。日本は、豊かである。こちらは、家は壊れたまま、未だにテント生活しながら、干し煉瓦と干し草と土で固めた家を、少しずつ、自分の手で再建している。神戸と東北震災の差異を感じたものだったが、ここまで来ると、政府なんてあって無きが如くである。などと思いつつ、絶景を堪能。
午前中にアイットベンハドゥに到着。世界遺産。そして、映画の撮影地でもある。アラビアのロレンスを撮影したのはここ。その後、ハリウッドはここからまだ南下するワルザザートに撮影所を作っている。多くの観光客は、そちらへ行くらしいが、ワシ一切興味無し。入場料払って撮影所に行くのは、太秦でさえ行かないんだから、モロッコで行くわけないでしょ。
太秦といえば、コロナ中に、母を連れて、憧れのトロッコに乗りに行ったっけ。ワシは、予約無しでトロッコに乗れた事に、感動。と同時に、子供の頃、信楽で買ってもらったタヌキを思い出さされるタヌキだらけの駅を通り、タヌキ熱にかかってしまった。今年、久しぶりに車で関西に帰る途中、憧れの信楽タヌキをまたゲット。前回の、つぶらなお目々に惚れて買った子は割れてしまったので、母が随分と前に捨てちゃったのよね。
Tumblr media
アイットベンハドゥです。手前は、川。橋もあるのだが通行料を取るらしいので、鴨川のように飛び石になっている無料の渡し場を通って、暑い中、ワシ、頑張って、上のぴょこんとなっている丘の上まで、城塞都市を通り抜けながら、登山。あのぴょこんとなっている所には、攻められた時用の食料が置いてあります。今は半壊になっていました。このカスバには、まだまだ人が生活していて、世界遺産だから、土産物屋とカフェ、ホテルだらけ。ホコリっぽく暑い。けど、おまけに迷路です。
ワシ、道がホウキで封鎖されているので、戸惑っていると、中からこすっからい感じのババァが出てきて、その道通れない。我が家を抜けてこっち通れ。近道あるよ。1ユーロに当たる10ディルハム払え。という。マジかーと思ったが、もう今さら戻る気にすらならないよ。何段階段登ったんだよと愚痴り、お金を払う。もっと最悪な事に、近道という道は、確かに近道だが、上からペットボトルなどのゴミが流れる、いわゆる砂防のような砂利道斜面。膝悪いワシには最悪。ゴミを避けながら、滑り落ちないように、足場を確保しつつ、たまには手もついて、必死に登る。一歩滑ったら、そのまま崖である。冷や汗出まくりだけど、暑い。ワシ、山登りしてて良かった。普通の人なら、無理レベルだと思う位に、斜度がきついし滑る。
興味深くお宅拝見できたのは良かった。水が来ているのだ。どうやって水を上げているのか、不明。気になる。けど、カスバの頂上には何も水関係の施設がなかったので、多分、下から川の水をポンプで汲上げしているのだろう。面白い事に、郵便も届くらしく、玄関と思しきドアの横には、郵便ポストもある。中は、分厚い壁のために、嘘みたいにひんやりと涼しい。そして冬は暖かいのだという。やっぱ壁の分厚さによる断熱だよなーとワシは思う。ドイツとか北欧の家も、壁分厚いもん。日本の薄壁に断熱ウール入れて、断熱してまーすってやっぱ、どう考えてもなんちゃってだろう。ワシは、ワシの部屋のクーラーをママが買い替えてくれたので、国士舘柔道部出身のおッちゃんの工事の一部始終を詳らかに観察したが、これで断熱って、騙されてるーと思ったっけ。
パッシブソーラーハウスの典型として出てくるモロッコの住宅。壁分厚く、中にパティオを作って水を流すので、適度な湿度が保たれ、冬温かく夏涼しいと、建築学の本で読んだ通り。昔の人の方が賢い。風土に合った建築を作っている。え、まてよ。日本は、なぜあそこまで寒さに耐えなくちゃいけない家なんだ。。。東北の家の中にある蔵、内蔵は温かそうだけど、あれが持てるのは金持ちだけだしなぁ。。。オンドル無いし。辛すぎやろ。ワシ、暑いのも寒いのも苦手な段ボール箱の箱入り姫様ですねん。
昼食は道中の村でタジン鍋。ワシ、下痢中なので、控えめに食べる。帰路は、アトラス山脈側の渓谷。運転手が、急遽、古代からの塩田に連れて行ってくれた。白いのは塩。雨が降ると、地面から滲み出て、塩田になるらしい。舐めてみると、とても優しい塩だった。昔、この辺り一帯は海。それがユーラシア大陸とぶつかって隆起している。道端の土産物屋では、アンモナイトに三葉虫などの化石がたくさん売られている。感動しているのは、当然ワシだけ。ベルギー人夫妻の感動ポイントは、良く分からない。向こうも、ワシがなぜ、sel de fleurと大騒ぎしておるのか、さっぱり意味不明だっただろう。ここは、昔、海韃靼だよと言っても、アホにな何も通じない。アホってマジで救いようない。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この上の写真を観ているだけだと、完璧に、アルゼンチンのサルタ、フフイの感じ。ワシ、地球の活動に感動。地球は生きとる。そして、美しい。人間の無知なんて、ここでは、笑いものにすらならない。無知な奴は死ぬだけ。ラクダのキャラバンに必ず一頭はロバをつけるのは、ラクダは水分なら何でも飲んでしまうらしいが、ロバは危険な鉱物が入った水は飲まないらしい。なんなら緊急時、ラクダのオシッコでさえ貴重な水分源になるキャラバン隊にとって、ラクダが飲めるからと言って、オシッコ活用しなきゃいけない時にラクダちゃんの身体がろ過した危険鉱物をいただく訳には行かないのだ。だから、まずはロバに水を飲むか確かめさせてから、人間もラクダも水を飲むらしい。いやぁ、侮れないぞ。ロバ。
0 notes
shingoiwasaki-blog-blog · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
佳子、どう、思う?この、心霊写真、怖いよね
ほら、車のさ、後ろの、フェンスの上にさ、黒髪、白服で、こっちに、向かってきてる、女の幽靈、いるやんか、コイツ、怖いよね、もうさ、車内と、車内から、抜け出てる、爺ちゃん幽靈は、言うまでもなく、怖いんだけどさ、それより、車の、向こう側から、こっちに、近づいてきてる、黒髪、白服女の、幽靈のほうが、怖いよね
でさ、この、黒髪、白服の、女の幽靈、どっかで、見た、憶え、ない?そう、去年の、冬さ、YouTube動画の、わけわからん、女が、歌ってる、雪山、スキー場を、車内から、撮影した、動画、あったやんか。そう、俺が、わざわざ、みんなに、伝わるように、絵まで、描いてた、時期の、奴だよ。anoは、覚えてるな。
0 notes
jinsei-pika-pika · 6 months ago
Text
【対談】北村道子 × 鈴木親「靴と映画と衣裳のこと」
Tumblr media
michiko kitamura x chikashi suzuki
photography: chikashi suzuki interview & text: tomoko ogawa
journal/
1866年の創業以来、伝統的な靴づくりを守りながら時代性を反映したコレクションを展開し、現在はパリのアトリエにてビスポークを、ノーザンプトンのファクトリーでバイリクエストサービスやメンズとウィメンズの既成靴コレクションを製作するブーツメーカー JOHN LOBB(ジョンロブ)。京都、祇園・新門前での新ショップオープンを記念し、映画監督・是枝裕和をモデルに起用した“JOHN LOBB x KORE-EDA”キャンペーンがスタート。鈴木親が撮影し、北村道子がスタイリングした本キャンペーン。京都での撮影を終えた二人が、本キャンペーンビジュアルのビハインド・ザ・シーンを語る。
鈴木親(以下、鈴木):まず、京都に JOHN LOBB の店舗が出来るので何か撮影をということで、相談されたのが始まりでした。ちょうど去年、フランスの雑誌の仕事で何度か是枝さんを撮影する機会が何度かあって、フランス人の是枝さんに対する熱量の大きさや、フランス全土における知名度の高さを知ったんです。そんなこともあり、是枝さんにお願いするのはどうかと制作チームに提案して。そうしたら、日本も本国の JOHN LOBB も大賛成してくれたので、是枝さんのプロデューサーさんを通じて交渉してもらいました。そのときに、条件として出したのは、「俺は自分��見たいものを撮りたいから、スタイリングは北村道子さんにやってもらいたい」ということで。
北村道子(以下、北村):最初、私は断ったのよ。是枝さんとは、私が衣装をやった『幻の光』(95) 以降、会っていなかったしね。
鈴木:まだ写真の仕事を始める前の頃、それまで日本映画を映画館ではほとんど観たことがなかったけれど、意識的に最初に観に行った作品が『幻の光』で。映画館にポスターが貼ってあって、日本映画であまり見たことがないデザインだったこともあり、すごく気になって観に行ったんです。当時は北村さんの存在も全然知らなかったし、是枝さんのことも何もわかってなかったんだけど。
北村:江角マキコさんのポートレートが使われている日本版ポスターは、COMME des GARÇONS(コム デ ギャルソン)の服だとわからないように、フリルと襟を全部外したんですよ。リースした服に見えてしまったら、現実に戻されるじゃないですか。
Tumblr media
『幻の光』8月2日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて限定上映 © 1995 TV MAN UNION
Tumblr media
『幻の光』8月2日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて限定上映 © 1995 TV MAN UNION
鈴木:当時、『私をスキーに連れてって』(87) の反動か、単館系の洋画やアジア映画だと Wong Kar Wai (ウォン・カーウァイ) 作品が流行っていて、映画雑誌の表紙はほとんど海外の俳優になっていたし、日本映画はお洒落な子たちからはあまり観られていない時期だったと思うんです。でも、実際観てみて、海外作品の中に入ってても、全然違和感がないと感じたし、ストーリー以前に映像美が入ってくる感覚があって、強く印象に残っています。
北村:最初、私は是枝さんのことを知らなかったわけじゃない。まだ彼は30歳くらいで、それ以前はテレビマンユニオンでドキュメンタリーを撮っていたから、過去作品がなかったんです。私は言っちゃいけないことも言っちゃう人間だし、日本映画の衣装の予算はすごく限られていることは、その前に衣装を担当した森田芳光監督の『それから』(85) で思い知ったから、私が努力とお金を注ぎ込むための証拠となるものはあるのかと聞いたわけ。そうしたら、「会ってほしい」と頼まれて。それで、是枝さんから、浅野忠信くんが出演している作品の VHS を数本渡されて、是枝さんが、「彼はまだ全然有名じゃないけれど、絶対にブレイクする」と言うわけよ。私は、それを観て、やると即答したんです。
鈴木:確かに、岩井俊二監督のドラマ『FRIED DRAGON FISH: THOMAS EARWING’S AROWANA』(93) の浅野さんは、すごく印象的だった。北村さんが即答するのもわかるくらい、美しかった。
Tumblr media
『幻の光』8月2日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて限定上映 © 1995 TV MAN UNION
北村:宮本輝の原作では、舞台が奥能登なんです。是枝さんがモノクロで撮りたいというから、どこのシチュエーションで撮るのかと聞いたら、大阪だと言う。ならば、こういう光だから、洋服の色はこうした方がいいとか、キャスティングも含めて二人でいろいろ話し合いました。それと、私は是枝さんに、「自然光でできるから、照明機材は要らない」と言ったのよ。ただ、暗闇の中で光が必要になるときのために、撮影の中堀正夫さんが丸山文雄さんという人を連れてきたんです。
鈴木:そうだったんですね。“ドグマ95”の純潔の誓いのようですね。
北村:前回と同様、衣装の予算は全然なかったけれど、すごいところまで行く作品だろうという自信があったから、引き受けたんです。映画って早くから準備をするじゃない。私の中で能登というのはアイルランドと同じではないかというイメージがあったから、アイルランドの色をつけていったんです。それで、国内外の店舗から集めた COMME des GARÇONS の洋服を解体して、洋服に組み直した。ちょうど縮毛のコレクションでやっていた頃だったから、 マフラーが50点あれば、コート4着が作れるという計算をしたんだよね。
鈴木:それができる人、日本で北村さんくらいしかいないですよね。結局、俳優が役に入る時のスイッチになる衣装のリアリティはすごく重要というか。例えば貴族の役でポリエステルのスーツを着ている人はいないじゃないですか。
youtube
北村:あの時代、是枝さんとの作品から宇多田ヒカルさんのMV三部作 (「FINAL DISTANCE」「traveling」「SAKURAドロップス」) までの私は、集中力が半端じゃなかったんだよね。異常な集中力が無い限り、非日常は生み出せないから。
鈴木:北村さんから是枝さんの話もよく聞いていたし、純粋に、二人が組むところをもう一度見たかったんです。加えて、JOHN LOBB 自体がいわゆるファッションブランドではないので、キャンペーンには必ずストーリーか必然が必要だと思い、撮影自体を是枝さんと北村さんとのストーリーと考えて撮ろうと思った。
北村:何度か断っても、親くんが引かなかったからね。
鈴木:断られるのを承知で電話してたから(笑)。そうしたら、最終的に、「わかったよ。親くんのためだったらやる」と北村さんは言ってくれたんですよね。単純に、撮っている側が撮らされているという意識ではなく、見たいものを見られるかどうかがすごく大事だと思っているから。
北村:しかし、京都で撮影したときのスタッフの数は、ものすごく多かったですね。親くんは是枝さんをウォーミング・アップするために、「散歩がてらに、現場に来てくれないか」と安藤サクラちゃんにも声をかけていたしね(笑)。
鈴木:JOHN LOBB 側には賛成してもらえたけれど、北村さんと是枝さんが約30年ぶりに会うわけだし、北村さんと是枝監督の信頼のあるサクラちゃんに通行人として通りがかってもらおうと(笑)。
Tumblr media
北村:写真を送ってもらって、やっぱり親くんの写真だなと思った。写真における高��さがあるんだよね。私たちが Henri Cartier-Bresson (アンリ・カルティ���=ブレッソン) を見ているときに覚える感覚みたいな。
鈴木:二人が再会した時に北村さんが「あんた、大きくなったわね。最初に会ったときは親くんと同じくらいだったわよ」と是枝さんに言ってましたよね(笑)。確かに、『ワンダフルライフ』(98) の公開時のタイミングに、雑誌『DUNE』で是枝さんを撮らせてもらったときの写真を見返したけれど、当時は少年みたいな感じでした。
北村:最初は TOM FORD (トム フォード) でやろうと考えていたんだけれど、サイズが合わないということがわかって、AT LAST&CO (アトラスト) の辺見馨さんに聞いてみたら、北村さんの仕事なら、サイズさえわかれば本人が来なくてもサイズは合わせられると言ってくれたんです。それで、AT LAST&CO のアイテムをリサイズしたものを使用しました。
鈴木:フランスでいろんなメゾンや雑誌のアートディレクションをやっている面白い人がいて、彼は JOHN LOBB や Alden (オールデン) の革靴に、AT LAST&CO や日本のブランドのデニムを合わせているんです。今回、北村さんが持ってきたのがまさにそれで、さすがだなと思った。フランスで今一番注目されているのは、スーツブランド HUSBANDS (ハズバンズ) やブランド FURSAC (フルサ) の周りにいる子たちだと聞いていたけれど、期せずして、北村さんがフランスの今最もクールなスタイリングを、スーツもクラシックなスタイルを取り入れていたから。
Tumblr media Tumblr media
北村:もともと AT LAST&CO のスタッフは、Alden か JOHN LOBB を履いていたんですよ。去年まではお店でもセレクトしていたけれど、辺見さんは全部をメイドインジャパンにしたいから、今は靴も自分で作っているんです。
鈴木:ヨーロッパのいわゆる中年男性の着こなしですよね。近年、日本のセレクトショップがフレンチアイビーを打ち出しているのは、その流れを汲んでいると思う。
北村:デニムにも革靴を合わせるのがヨーロッパのスタイルじゃないですか、スニーカーじゃなくてね。私は若い頃、サントリーのCMの仕事で、サッチャー政権のときの政治家で作家の Jeffrey Archer (ジェフリー・アーチャー) をスタイリングして、メンズウェアのルールを知らなかったからすごく恥かいてね。それでロンドンで見ながら勉強して、メンズは真四角のサイズでできていることを知ったわけ。そうして、サヴィル・ロウで、アフターシェーブローションからハンカチまで全部が揃うことがわかったの。
鈴木:JOHN LOBB の撮影をした祇園もサヴィル・ロウに近いというか。祇園という枠の中でお互いに支えながら全部を回しているから、外からの資本が入ってこない。だから伝統が守られているという話を是枝さんもしていましたよね。
Tumblr media Tumblr media
北村:そういう伝統を見て、知って、考えた上で、何を着るかなんだよね。そういう意味で、洋服って本当に大事ですよね。
鈴木:やっぱり、着ているものは自分では見えないからこそ、他人にどう見えるかがコミュニケーションツールとして大事になってくる。「何でもいいじゃん」とは言いながらも、何でもよくはないというのが一番いいんだけど、一番難しいから。今回、是枝さんに着てもらったスーツも黒いコットンのスリーピースでしたが、 JOHN LOBB の靴のソールがラバーだったからこそ、北村さんが持ってきてくれたスーツのウールじゃなくコットンだから出てくるカジュアルさやリラックス感がフィットしてましたね。
北村:メンズは、特にしきたりが根強いですから。
鈴木:なかなかそこに気づく人はいないですよ。スーツだけじゃなく、ボタンが猫目のオープンカラーシャツとデニムも用意してくれて、京都に合うクラシックをそのままやらずに、ちょっとズラすことで、モダンに仕上げてくれたなと。
北村:親くんの選んだロケーションが祇園の黒塀だったから、たまたま私がセレクトした洋服と合ったんですよ。
Tumblr media
鈴木:商売する場としての祇園というより、仕出し屋さんをはじめとする祇園を支える人たちの生活する場所ですよね。Netflix シ��ーズ『舞妓さんちのまかないさん』も、このあたりの仕出し屋さんや紙屋さんに取材してたらしくて。
北村:だからか是枝さん、すぐフラフラっとどこかにいなくなってましたよね。
鈴木:そうそう。もうひとつの撮影場所は、祇園の両足院で。制作の人たちは意識していなかったみたいだけど、「両足」って、今回の撮影に最高にぴったりじゃんと(笑)。両足院で撮れたことは面白くて、単純にヨーロッパだったら、靴を脱ぐというシチュエーションは滅多にないけれど、禅寺に行けば自然と脱ぐから。だから、脱ぎ履きするシーンは絶対に入れたいと提案しました。
Tumblr media
北村:すごくいいアイディアでしたよ。
鈴木:それこそ、北村さんがいろんな色のソックスを持ってきてくれたから。AT LAST&CO の黒いコットンスーツに合わせたグリーンの靴下は、抹茶感があって一番好きだった(笑)。
Tumblr media
北村:いいよね、これ。パンツもサスペンダーで調整して、微妙な丈にしているんですよ。
鈴木:あと、撮影中、一番面白かったのは、ヘアを担当した子が、是枝さんと北村さんを前にカチカチになってしまって(笑)。大御所の二人だし、それは緊張する方が信用できるなと思いながらも、撮影の合間にちょこちょこ直しに入ってくれていたんです。俺も何かが足りないなと感じていたけれど、何の違和感かは気づいてなくて。そうしたら、北村さんとサクラちゃんが気づいてね。
北村:ヘアの子は、制作の人たちから、寝癖を整えるように指示されていたんですよ。私はサクラちゃんと二人でそれをじっと見ながら、「直す前の方がよかったんじゃない」とお互い思っていたわけ。だから、「サクラちゃん、言っておいでよ」と促したんです。彼女が言えば、みんなオッケーじゃないですか。
鈴木:そう北村さんに言われたサクラちゃんが是枝さんのところに駆け寄って、「なんか違う」と言いながら髪の毛をぐしゃぐしゃっとしたら、いつもの是枝さんに戻ったの。それで、カメラの前に立ってもらったら、俄然シャッターが押しやすくなった。是枝さんも撮られることに慣れているわけじゃないから、北村さんとサクラちゃんがそうやって話しかけてくれたことでリラックスしてくれて、すごく撮りやすかったです。
Tumblr media Tumblr media
北村:是枝さん、京都の空間に合ってましたよ���撮影を見ていて、やっぱりね、かっこよかったです。
鈴木:北村さんと仕事すると、いい意味で運がついてくる。ちゃんと準備してきてくれるから、その上で現場で生まれる偶然性を取り入れると、さらに面白くなるというか。
北村:藤井保さんと葛西薫さんに、「関係なくても、『北村さん呼ぼうか』と言うのは、写真家にとっての条件を良くしてくれるから」と言われたことがある。ウェザーチェックみたいに、「俺たちだったら鉛のような天気なのに、北村さんが近づいてくると不思議と条件が良くなる。クリアになっていく」と。
鈴木:まさに。
北村:私は親くんと仕事をするときに、撮影が始まるとクリアになっていくのがわかるのよ。
鈴木:日本だと、ファッション撮影をきれいとかかわいいとか点で捉えがちだけれど、ストーリー性が重要だと思っていて、パッと見かっこよくて、ちょっと調べたらストーリーがあるほうがいいじゃない。そういう意味で、北村さんとやると、事前に全部を詰めてなくても、ファッションという点と点で捉えていたものの関連性が見つけられて、ストーリーという線になりやすいんですよね。いい靴だからこそ、その靴に相応しい人が履いているというのも重要だから、是枝さんには絶対に出てほしかったし。
Tumblr media
北村:撮影が終わる頃には、是枝さんが子どもを演出するのがすごくうまいのは、やっぱりドキュメンタリーの人だからだということが見えてきましたね。是枝さんの映画は、リアリティとしてそこに子どもがいることによって完成していると思った。
鈴木:となると、デビュー作の『幻の光』は異質ですよね。是枝さんは、小津安二郎を意識してないのに、フランスの取材を受けると、大体“ネクスト・オズ”と呼ばれたりすることを最初は嫌だったと話していたけれど、今の作風を観てそう言われているという���り、『幻の光』の印象に引っ張られている気もしますよね。
北村:『幻の光』は、本当に是枝さんの努力でできたものですよ。監督自身が5トントラックを用意してくれて、衣装合わせも二人で全部やったんですよ。それで、スチールで藤井さんと、グラフィックデザイナーで葛西さんを使いたいと私がリクエストしたんです。
鈴木:「私の名前を言えばやってくれるから」と、北村さんが葛西さんと藤井さんにつないでくれたと是枝さんのインタビューで読んだことがあって。過去作やキャリアがあって引き受けてもらえる可能性はあったとしても、普通、予算がなく無名の監督のデビュー作を大御所がデザインすることは難しいし、自分の名前を使っていいと取り計らってくれたことは、一生忘れないだろうなと思った。その後、藤井さんのアシスタントだった瀧本幹也さんがポスターヴィジュアルや撮影監督をしていることを考えると、ある種、北村さんが組んだヴィジュアルの座組は歴史として引き継がれているわけで。
北村:それはね、『それから』の衣装をやったとき、酷いポスターを見て、これはないんじゃない?と思ったからです。ものすごくね。
鈴木:(笑)。トレーラーで映画に観に行く人もいるけれど、結局、ポスターがきっかけになるところも大きいですよね。当時、テレビコマーシャルの延長で、看板のようなポスターはたくさんあったけれど、北村さんが衣装を手がける前は、基本、衣装部にあるものを繰り返し使っていたわけですもんね。
北村:私も最初はそう言われたんですよ。段ボールに入ったカビ臭い衣装が置いてあって、「みんなそれでやっているんだ」と森田芳光さんに言われて。
鈴木:そう言われて鵜呑みにするわけないですもんね、北村さんは。
北村:だから、私のやり方にものすごく驚いてましたよ。
鈴木:こういう仕事って移り変わりが激しいのに、是枝さんにとって最初の映画で出会って、二人ともそれぞれの仕事を続けて進化して。本当に凄いことです。
北村:でもね、今回は勉強になりました。親くんからこういう機会をもらえて、是枝さんとも約30年ぶりに再会して、笑いながら別れられたから。私は映画というものに対して、結構尽くしてきたつもりなんです。だって、本当にお金のない世界で、たったひとりで衣装を作るわけだから。おそらく、日本映画でそれをやったのは、私だけじゃないかと思う。普通は、複数のスタッフでやっているはずだし。
Tumblr media
鈴木:Christopher Nolan (クリストファー・ノーラン) の映画でも、普通にみんながスーツを着ているけれど、その役ごとにスーツのかたちも違うわけで、全てオーダーメイドでしょうし、衣装のディレクションのもと、チームで動いていますよね。
北村:普通はそう考えるよね。日本映画はそうじゃなかったんだけれども。だから、京都の撮影のとき、是枝さんから、「北村さんは、相米慎二さんや森田芳光さんからすごく尊敬されていましたよね?」と言われたから、「そんなことは知らないよ」と答えたのよ。そうしたら、「いや、されていたんだよ。北村さんは彼らの映画の衣装をやって、日本映画を変えたんだ。今観ても新しく感じます」と言われたの。変えるとまではいかないと思うけれど、そういう言葉をもらえたことは、ちょっと嬉しかったですね。
Tumblr media
Tumblr media
是枝裕和監督の長編映画デビュー作『幻の光』が8月2日よりリバイバル上映
是枝裕和監督の長編映画デビュー作『幻の光』が、8月2日からBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で限定上映される。今回のリバイバル上映は「能登半島地震 輪島支援 特別上映」として企画され、収益から諸経費を除いた全額が輪島市に届けられる。
『幻の光』(英題:Maborosi) 祖母が、そして夫が突然死へと旅立った。愛する人を次々と失った記憶と引きとめることができなかった悔恨を胸に秘め、ゆみ子は奥能登に嫁ぎ、新しい家族に囲まれて平穏な日々を送るが──。
監督: 是枝裕和 出演: 江角マキコ、浅野忠信、柏山剛毅、渡辺奈臣、吉野紗香、木内みどり、大杉漣、桜むつ子、赤井英和、市田ひろみ、寺田農、内藤剛志、柄本明
プロフィール
北村道子 (きたむら・みちこ) 1949年、石川県生まれ。サハラ砂漠やアメリカ大陸、フランスなどを放浪ののち、30歳頃から、映画、 広告、雑誌等さまざまな媒体で衣裳を務める。映画衣裳のデビューは85年、『それから』(森田芳光監督)。07年に『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(三池崇史監督)で第62回毎日映画コンクール技術賞を受賞した。著書に『Tribe』(朝日出版社)、『COCUE』(コキュ)、『衣裳術 2』『衣裳術《新装版》』『衣裳術3』(リトルモア)がある。
鈴木親 (すずき・ちかし) 1972年生まれ。96年渡仏し、雑誌『Purple』で写真家としてのキャリアをスタート。『Purple』(仏)、『i-D』(英)、『Dazed & Confused』(英)、『CODE』(オランダ)、『Hobo』(カナダ)、『IANN』(韓)、『honeyee.com』(日)、『GQ』(日)、『commons&sense』(日)、『Libertine / DUNE』など国内外の雑誌で活動。Issey Miyake、United Bamboo、Toga などのワールドキャンペーンを手掛ける。これまでの作品集に『shapes of blooming』(treesaresospecial)、『Driving with Rinko Kikuchi』(THE international)、『CITE』(G/P gallery)、『SAKURA!』(リトルモア)、『新東京』(アートビートパブリッシャーズ supported by FUJIXEROX)など。
michiko kitamura x chikashi suzuki
photography: chikashi suzuki interview & text: tomoko ogawa
1 note · View note
937388234 · 6 months ago
Text
Tumblr media
View on Twitter
Meinちゃん @Mein_Akaunto 2024/05/06(月) 20:07:12 >この素晴らしい魅力ある県南部を振興させる財源を得るためにも、日本と奈良の経済の衰退を止め、発展させる改革を、山下知事と実現させねばとも強く思った。
ミスリードポストを垂れ流し県民がひっかかるのを見て喜んでるような人間が、こんな臭いキレイ事を言ってもただただ白々しいと思っちゃうな
Tumblr media
Quote 高野あつし(日本維新の会・奈良県第1選挙区支部長) @takano_nara · 2024/05/06(月) 10:33:07 昨日実査した五條のゴルフ場跡地。 赤矢印が撮影の方向。
山すそなので、木陰のラインで分かるとおり、スキーの初心者コースくらいの結構な傾斜。
この山すそを滑走路の平地にするのは、(東側ゴルフ場だけの600m滑走路の2期工事でも)大変そう。
2000mの場合の、2つのゴルフ場を結ぶ谷の深さは、写真のとおり20-30メートル上空をまたぐ橋の高さで実感、この谷を埋める土砂の量は確かにリニア残土で数十年レベルと実感。
一方、五條の街は、北の勇壮な金剛山に抱かれ、美しい吉野川が低地を流れ、南側山すそ斜面は一面柿畑が広がる、
奈良盆地の景色とはまた違ったかなりの風光明媚な場所で、住みたいと素直に思えた“気”の流れの良い、魅力的な街。 住民の方々も礼儀正しく親切な方々ばかり。
奈良県南部を長期に渡りどう振興させるべきか、この難しい課題に、前知事が自衛隊誘致など苦慮した末の1000億円滑走路計画であるだろう気持ちも分かる気がした。
GWのため、南部の天川沿いには大勢の大阪や和歌山、京都ナンバーのキャンプレジャー客で溢れていた。 一方幹線道路である高野天川線は、車がすれ違えない場所が多数ある道路、、。
この素晴らしい魅力ある県南部を振興させる財源を得るためにも、日本と奈良の経済の衰退を止め、発展させる改革を、山下知事と実現させねばとも強く思った。 twitter.com/yamashitamakoto/status/1785287500623466550
https://twitter.com/Mein_Akaunto/status/1787438961151115306
0 notes
attyann7777 · 8 months ago
Text
今日の一枚まとめ【2024/01/30-2024/02/18】
ご無沙汰しております、attyann7777です。
しばらくTumblrを離れていましたが、改めて短いブログ的な使い方で再開しようと思っております。
その中で今後のメインコンテンツとなるであろう、今日の一枚まとめです。
今回は初回なので「今日の一枚」について説明も含めお話しします。
今日の一枚とは、私が日々撮った写真の中から1日1枚選んでThreadsに投稿している写真のことです。
1日1枚新しいものを撮ってきて毎日投稿を心がけてはいますが、実際は不定期更新、また1日に良いものが複数枚あれば複数日に分けて投稿する場合もあります。
また、これは意図せず定着化したルールですが、基本的に全てモノクロ写真で縛っています。
と言うのも、これから挙げる1枚目の写真がたまたまモノクロであったことが1番の理由ですが、モノクロで撮ることで上手く見える、構図を意識して撮影ができる、ということからフォトスナップの練習も兼ねてこのルールとしています。
今後Threadsに10枚ほど更新されたタイミングで、Tumblrにまとめていくスタイルで考えています。
それでは早速、今回の10枚です。
1.記念すべき一枚
場所:富山市内
機材:iPhone 15 Pro
一言:営業中の休憩時に撮影。
Tumblr media
2.東京駅の電光掲示板
場所:東京駅
機材:iPhone 15 Pro
一言:構図を意識して撮影できた。
Tumblr media
3.新幹線の車窓から
場所:長野駅
機材:iPhone 15 Pro
一言:積雪のグラデーションを意識して撮影。今見ると傾き補正した方が良かった。
Tumblr media
4.富山駅前の夜景
場所:富山駅前
機材:iPhone 15 Pro
一言:駅前の夜景を撮影。仕事終わり。
Tumblr media
5.スキー場の食堂
場所:牛岳スキー場
機材:iPhone 15 Pro
一言:スキーの昼食時に撮影。こちらも構図を意識。
Tumblr media
6.TATEYAMA SAUNA内部
場所:TATEYAMA SAUNA
機材:iPhone 15 Pro
一言:立山山脈をイメージしたサウナ内部。写真撮影ができるのもプライベートサウナの良い点。
Tumblr media
7.立山からの一望
場所:TATEYAMA SAUNA
機材:iPhone 15 Pro
一言:TATEYAMA SAUNAの外気浴中の一枚。整った時の一枚は良い。
Tumblr media
8.スタバ
場所:Starbucks TEAVANA 富山マルート
機材:iPhone 15 Pro
一言:残業中。
Tumblr media
9.駅前ビル
場所:富山駅前
機材:iPhone 15 Pro
一言:休日の一枚。iPhone 15 Proは望遠レンズが一番写り良いと思ってる。
Tumblr media
10.時計
場所:自宅
機材:iPhone 15 Pro
一言:ネタ切れ。
Tumblr media
以上、10枚でした。
それでは。
0 notes
bits · 9 months ago
Text
Tumblr media
【東北スキー部】夏油高原スキー場で初滑り!
こんにちは!入社1年目のYです。
2024年2月12日に夏油高原スキー場に行ってきました!
道中に雪はあまりなく山の麓も雪がちらほら見える程度で雪が積もっているのか不安でしたが、スキー場にはしっかり雪が積もっていて天候にも恵まれ過ごしやすい1日になりました。
今回が初めてのスノーボードでかなり転んでしまいました... が、先輩方は余裕そうな滑りで中には撮影しながら滑っている先輩もいました!!すごい!!
普段使わない筋肉を酷使&運動不足で帰るころにはへとへと...
Tumblr media
今回初めての参加だったのですが、体を思い切り動かせスノーボードの楽しさ知った非常に充実した一日を過ごすことができました!
次回もぜひ参加したいと思います。
1 note · View note
yujiunyu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
⛄ ⛄ #雪遊び at#グランスノー奥伊吹 ------------------ #ママスタグラム #selfie ------------------ #snow #ゲレンデ #奥伊吹 #奥伊吹スキー場 #winter #instasnow #wintersport #雪 #cool #instagood #instachild #スマホ撮影 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #photooftheday #bluesky #picoftheday #love #nature #笑顔 #portrait #ポートレート #お写んぽ #ファインダーは私のキャンパス #ダレカニミセタイケシキ (グランスノー奥伊吹) https://www.instagram.com/p/CpQ2MQEyO8c/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
endekashi · 2 years ago
Text
Two very freshmen.
Tumblr media
久々に海外からのお客様。拙い英語でなんとかやってきました。
Long time no see, guests from overseas. I managed to do so in poor English.
Tumblr media
本日のお客様。実はリピーター。コロナの前の三年前は結構来てくださってました。
その1
その2
その3
去年の日本の様子はSNSなどで歯ぎしりしながら見ていたようです。今回は八甲田から始まり、阿仁や谷川など各地でほうて食いながら南下してきたそうです。
Today's customer. In fact, They are repeater. They used to come here quite often three years ago before COVID-19. No.1
No.2
No.3 It seems that they were watching what happened in Japan last year with gnashing of teeth on social networking sites. This time, they started from Hakkouda and went south skiing powder in various places such as Ani and Tanigawa.
Tumblr media
あ!EPIC JAPANのアッコ姐だ!!
長期滞在の海外からのお客様は彼女に相談していみては。アッコにお任せ!!
Ah, it's Miss Akko from EPIC JAPAN! She is the one you should consult with if you are coming from overseas for a long stay. Leave it to Akko!
Tumblr media
さて、鼻息の荒い二人を一体どこへ連れて行けばいいものか。そうだあのでっかい崖崩れへ連れて行こう!
Now, where in the world should I take these two snot-nosed people? Yes, let's take them to that big collapse zone!
Tumblr media
しかしガスがなかなか消えてくれません。あかんわこれは。
But the fog doesn't seem to go away. This is no good.
Tumblr media
仕方ない。下山口に車を置いてきているので、一旦スキー場へ戻って違うルートで降りるとしよう。
とりあえず滑りますか。
S*it happens. We had left our car at the bottom, let's go back to the ski resort and take a different route down.
Let's shred for now!
Tumblr media
あ!うさぴょん!キャワユイ!
Ah! A rabbit! Cute!
Tumblr media
ラインだらけの森もちょっと登ればほうていが残っています。
Even forests full of lines still have powder if you climb a bit.
Tumblr media
さあ、仕切り直して再出発だ!!
Come on, let's get back on track and start fresh!
Tumblr media
ゲートへ着くと、THE NORTH FACE軍団に遭遇。撮影だそうです。うちのお客さん、ノースのジャケット着てるよ。なんかあげてやってよ。「いや、パンツがマーモットだからだめです。」
ちっ。
When We arrived at the gate, We encountered THE NORTH FACE crew. They said they were filming. One of our customers is wearing a THE NORTH FACE jacket. Give him something. "No, I can't, because his pants is Marmot." Damn.
Tumblr media
次の一本は緩め。
The next run is mellow.
Tumblr media
人と違うルートなんでほうていが残っています。
Untraced snow because it's a different route than others.
Tumblr media
さて登り返しましょう。チビな日本人の後じゃズブズブ沈みますね。
Now let's climb back up. It's a little hard to sink down behind a short Japanese guy.
Tumblr media
苦労して登って斜面を覗くと…
Climbed up with difficulty and peeked over the slope…
Tumblr media
ほほう、なかなかきょんたてだねえ。
Wow, that is quite a steep slope.
Tumblr media
最初は藪が多かったものの降りてくると開けたいい斜面が待っていました!!
There was a lot of bush at first, but as we descended, a nice, open slope awaited us!
Tumblr media
きもちぃーーーーー。
It feels good.
Tumblr media
いや〜いい斜面でしたね。さて最後の登り返し行きますか!
Well, it was a nice slope. Now let's go for the last climb back up!
Tumblr media
しかしオーストラリアから来て、こんな小谷の山奥を歩くなんて、なかなかな冒険ですよね〜。
But it is quite an adventure to come from Australia and walk deep into the mountains of a Otari like this!
Tumblr media
歩きながらじゃれ合う二人。仲良いね。
Two people playing with each other while walking. They are so close
Tumblr media
ところでこのステッカー、ヤバいね。
By the way, this sticker is badass.
Tumblr media
さーて!最後の一本行ってみよー!
Well! Let's go for the last one!
Tumblr media
段々ギャップがあったり
There is a step-by-step gap or
Tumblr media
ほうていがあったりで気持ちがよーござんした!
There was fresh snow and it felt great!
Tumblr media
崖崩れには行けなかったけどいい雪は滑れました!!彼らはまた六日に来てくれる予定です!ほ��じゃ温泉入って、餃子食って、屁こいて寝てくださーい!お疲れ山でした!&おしょっ様でしたー!
Couldn't get to the collapse zone. but we did get to shred some good snow!!!! They will be back on the 6th! Well then, go take a Onsen, eat some dumplings, fart, and go to bed! Thanks for your hard work!
2 notes · View notes
akitakuronekoya · 9 months ago
Text
【見学】田沢湖高原雪まつりに行ってみた
Tumblr media Tumblr media
↑2024年2月17日・18日の2日間開催の「田沢湖高原雪まつり」に行ってきました!
Tumblr media
↑会場へ到着すると目の前に現れるのは、巨大な龍の雪像!田沢湖の伝説「たつこ姫」になぞらえた超大作です。中央にいるのがたつこ姫。
今年は信じられないほど雪が少なくて、ステージを作る雪を集めるだけでも苦労したそうです。気温も高いため、雪ではなく雨が降ったりとなかなかのハードコンディション…。ですがスタッフのみなさんのがんばりにより、無事当日を迎えることができたそうです。今日はお天気最高!スキー日和&雪まつり日和だ~!
Tumblr media
↑沢山の雪像達。力作揃い!推し作品には投票することもできます。
Tumblr media
↑隣で一緒にご��を食べた学生さん達の作品。
Tumblr media
↑肉球と舌ぺろりんちょがかわいいあきたいぬ。
Tumblr media
↑雪像の中には、かまくら式になっているものもあり、中に入って記念撮影することができる作品もありました。
Tumblr media
↑さらに田沢湖高原雪まつりの魅力は、沢山のお祭り屋台!汁物の人気を競う「汁-椀グランプリ」が開催されています。賑わいがすごい。
Tumblr media
↑屋台で汁物を購入すると投票シールがもらえるので、投票ボードにペタリ。推しの汁物を応援できます。今のところもつ煮込みが優勢ですが、汁-椀グランプリはまだまだ時間があるのでわかりませんよ~!(2月18日14:30から汁-椀グランプリ表彰式)
Tumblr media
↑せっかく来たので、秋田黒猫屋チームも食べ歩きしてみることに。
Tumblr media
↑お気に入りのお店は、川魚の茶屋さんと鶴の湯温泉さん。
Tumblr media
↑産業祭にも登場していた、ポテト専門店「THE POTATO」さん。
Tumblr media
↑見てこれ!んめもの勢揃いや~!
味噌仕立ての山の芋汁、みそたんぽ、岩魚の塩焼き、チーズガーリックポテト。どれも全部おいしかった!他にもチュロスや串焼きもゲットしました。
Tumblr media
↑2/17(土) 17:30からと19:00からは、ミニ紙風船上げも始まります。(画像は田沢湖観光情報センターフォレイクtwitterよりお借りしました)さらに19:30からは雪まつり花火が催されます。美しい光景をお見逃しなく!
田沢湖へお越しの際はぜひお立ち寄りください♪
1 note · View note
shintani24 · 9 months ago
Text
2024年2月11日
Tumblr media
3800円ラーメンも…ニセコの海外客バブル 人材確保へ時給も高騰で“出稼ぎ”も(テレ朝news 『サンデーステーション2月11日』より)
今、中国などでは「春節」の大型連休真っ只中。日本を訪れる中国人観光客を取材すると意外な目的地が見えてきました。
■「流氷ツアー」「早咲きの桜」中国人観光客に異変
きょう11日、静岡県河津町。間もなく満開を迎える河津桜を見に多くの人が訪れていました。
桜をスマホで撮影しているのは中国・広州から来日したという3人家族。土産物にも興味津々…
中国広州から来た家族 「私が好きなおやつなんです。日本のおやつが大好きなんですよ」
でも一体なぜ、ここに来たのか聞いてみると…
中国広州から来た家族 「(SNSで見て)わたしが思った景色と全く同じでした。(ここは)人気だけど混みすぎてなくていい中国の景勝地は大変混んでいるからね」
10日から始まった中国の旧正月・春節。延べ90億人が移動すると言われていますが、日本に来る中国人観光客は…コロナ前には戻っていません。上海から来たこちらの男性に聞いてみると…
上海から来た家族 「外国旅行する人はコロナ前より少なくなりました。特に団体旅行が減りました。個人旅行が好きな私にとってはいいことです。北海道に行きます。砕氷船に乗って流氷を見に行きます。」
この日、男性は家族と共に北海道へ…
上海から来た家族 「紋別に着きました。流氷が漂う地域です。これから砕氷船に乗ります。」
流氷の中を突き進む砕氷船に乗りこみ、いざ出発。夕陽の中を進む船。幻想的な風景が広がります。
上海から来た家族 「北海道の雄大さとワイルドな一面を見ました。とても良かったです。北海道は3回目ですが、また来て色々な季節の魅力を楽しみたいです。」
札幌雪まつりは、この日が最終日。大谷選手と愛犬デコピンの雪像は大人気で、多くの人がカメラに収めていました。函館朝市にも、活気が戻ってきました。
坂詰怜記者 「この場所すごい人ですね。函館朝市のイカ��釣り堀なんですが、ぐるーっと取り囲むように50人ぐらいが行列を作っています。」
店員 「春節と重なって3連休ですよね、日本人も外国人もたくさん来てきのうからにぎわっている。私たちも久々ににぎわいを味わっています。」
■3800円のラーメンも…ニセコで“海外客バブル”
国内屈指のスキーリゾートとして、近年、海外の富裕層から熱い視線が注がれているニセコエリア。
佐々木一真アナウンサー 「こちらはニセコエリアの駅なんですけど、こちらのタクシーは足立ナンバーですね」
ニセコになぜか東京のタクシーが…。実は去年12月、ニセコ町と地元のハイヤー協会などが連携し、東京などから車両と運転手を派遣する実証実験を始めました。ニセコの道を走ったことがない運転手は…
札幌から来たタクシー運転手 「アプリで降車地とかを設定しているので、英語をしゃべれなくても仕事には全然支障ないです」
外国人を中心に利用者は��え、今や一日平均180件以上あるといいます。
佐々木一真アナウンサー 「北海道ニセコエリアにあるスキー場です。リフト乗り場はご覧の行列となっています。ほとんどが外国人観光客の方でして日本語が聞こえてこないほどです」
香港からの旅行客 「パウダースノーがあるから来ています。最近来たのはクリスマスで1年に3回来ています」
佐々木一真アナウンサー 「こちらはスキー場にあるレストランですが、カツカレーは1つ2400円で販売されています」
醤油やみそラーメンは1900円。かにラーメンはその倍の3800円。それでも外国人は…
アメリカからの旅行客 「日本円が安いので(このポテトを)余分に買い増した。ここは安いと思います。とてもうれしいです。」
一方、2400円のハンバーガーを食べている日本人は…
札幌からのスキー客 「高いですよね!倍以上の相場だと思うので。旅行に来た気分で割り切って食べています」
なぜここまで価格が上がったのか…スキー場の担当者は…
ニセコHANAZONOリゾート 上原子次郎ゼネラルマネージャー 「もちろん食材費ですとか燃料費の高騰もありますけど、人件費(の高騰)もあって(時給)2000円を超えている職種もありますね。札幌市内で同じ人を雇うより何10%も費用はかかっていると思います」
実は今、ニセコでは、現地で働く人材の獲得競争が起きていました。
青森県から働きに来た 坂野真由美さん(37)「待遇に関しては、このホテル内できちんと食事や衣食住がついているのですごく助かっています」
佐賀県から働きに来た 於保由理華さん(27)「すごく良くしていただいて、しっかり住む所も管理されているのでありがたいなと思います」
ニセコエリアにあるこちらのホテル。3月までの繁忙期を乗り切るため、期間限定で働くスタッフに手厚い待遇をしているといいます。
トリフィートホテル&ポッド ニセコ 高橋寛 支配人 「こちらのお部屋ですけども、お客様にご提供はしているのですが、この時期は派遣スタッフの方にもご利用いただいています。他のホテルも当然人を確保しなきゃいけないわけですので、差別化をはかる意味では、やはり待遇面にしっかりサポートしていきたいと思っております」
それだけではありません、当然 給与についても…
高橋 支配人 「働く方の募集の費用ですね、(時給)100円から200円上げております」
派遣会社に支払う時給は、去年より引き上げ、現在1800円から2000円だといいます。このホテルでは、去年夏から人材獲得の準備を始めた結果、今シーズンは11人のスタッフを採用することができました。
高橋 支配人 「稼働率に関しましては、この期間(春節)だけ数字で見ると高くなってますね」
スタッフが確保できたことで、連日ほぼ満室が続いているということです。
高橋 支配人 「働く方がいなくては、当然ご利用いただく方というのは増えませんので、まずはしっかりと働く方をサポートしてお客様に喜んでいただける施設にしたいと思っております」
去年11月からニセコに働きに来ている25歳の男性。外国人のルームメートと会社の寮で暮らしています。
千葉県出身の男性(25)「日中はレンタルショップでスキーとかスノーボードの貸し出しをやっていて、夜空いている時間で日本食レストランで働いています。本業(レンタルショップ)の方が時給1600円で、夜の日本食レストランの時給が1800円。時給1800円は、東京とかで探しても見つからないと思うので」
ニセコで働く一番の理由は、高い時給です。
千葉県出身の男性(25)「どこか高いところがあったら、他は上げないと、そこは人が来なくなってしまうので、来年になったら、時給2000円の求人がもっと出てくるかなと思ってるので」
仕事の合間に大好きなスノボを楽しめたり英語の語学力が自然と身につくのも、ニセコへ毎年来る理由だといいます。
千葉県出身の男性(25)「やっぱり外国人の方が住み込みだったり、観光で来てくれるおかげで冬の間、街が盛り上がって、たくさん働けてたくさん稼げる。これが外国人いなかったらこういうふうにはなっていないだろうなと思います。」
Tumblr media
ごみの山、住民途方に 「いつ片付け終わるのか」 4市町で59年分・能登地震(時事通信)
能登半島地震では多くの家屋が損壊し、解体などで出る災害ごみは、石川県の推計で244万トンに上る。
被災地の全市町に仮置き場が設置されたが、地震で車が壊れたり、遠方に避難したりして片付けに着手できない人も多い。特に被害の大きかった半島北部の4市町では、通常のごみ排出量の59年分に相当するといい、住民は途方に暮れている。
同県能登町では5日、被災自治体で最後に仮置き場が設置され、ごみを持ち込む車で渋滞が発生した。木くずや瓦を捨てに来た女性(75)は「きょう来るのは2回目。ようやくごみを出せてうれしい。また来るつもり」と話した。
1万棟以上の建物が全半壊したとみられる珠洲市では1日に設置されたものの、1週間以上たっても乗り入れる車はまばらだ。市の担当者は「(震度6強を観測した)昨年5月の地震と比べて少ない。道路状況が悪く、ごみを持ち込めない人も多いのでは」と推測する。
市内では倒壊したまま手付かずの家屋も目立ち、道路脇にはがれきが山のように積み上がっている。壊れたテレビなどを持って来た男性(65)は「まだまだ捨てる物がたくさんある。人の手を借りないと半年ぐらいかかりそうだ」とこぼした。
輪島市は市民の負担を減らすため、委託業者が民家の前に置かれたごみを回収する方式を採用した。漆塗り職人の男性(60)は、長距離バスで避難先の金沢市から自宅兼店舗の片付けに来たが、「帰りのバスの時間もあり、1日3~4時間しか作業できない。週末にまた来るが、いつ終わるのか」と頭を抱えた。
県は仮置き場の増設や、建物の公費解体を進めるなどし、2025年度中の処理完了を目指している。
0 notes
shingoiwasaki-blog-blog · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
だいぶ、笑顔が😂消えたな😂そう、俺さ、もう、ずーっと、今の、佳子みたいな、顔で、気もちで、生きてきた、わけよ😂とにかくさ、😂なんで?😂俺を、産んだの?って😂てかさ、😂めちゃくちゃ😂キツイやんか?😂この、地上の、煉獄って😂でさ、その、査定でさ、😂天国⚪、地獄🔴をさ、😂霊界の、住人たちや、俺のママ☁=閻魔大王👹が、😂決める、わけよ😂そう、俺からしてもさ、😂気付いたら、この地上で、生活してた、ように、😂そう、ホンマル👀=宇宙の、創造神=ため息で、そう、ホンマル👀の、ため息から、すべての、宇宙は、創られた
実はさ、そう、俺、去年、佳子に、色々、相談してたやんか、Facebookで。そう、あんときさ、もしかしたら、佳子が、なんか、助けの船を、出してくれるの、実は、期待してた、のよ
ま、今となれば、ドラゴンアッシュじゃ、ないけどさ、雑誌のカバー、な、話し、なんやけどさ、一応、このこと、伝えて、おこ、思った、だけなんだけどさ
いや、佳子がさ、Yahooニュースの、記事で、もうさ=もう🐄、さ、
って、俺を、ディスったのは、エエのよ。そりゃ、ギャグというか、ま、冗談なんやからさ。
それより、俺がさ、本気で、困り果ててた、ときに、知らーん顔で、なんの、返信もせん、佳子に対して、爺ちゃん🦠仏様が、そう、良くは、思うてない、んよ。それが、問題、なんよ。つまりは。
実際さ、逆の、立場に、立ってみたらさ、しんどいやろ?
佳子、どう、思う?この、心霊写真、怖いよね
ほら、車のさ、後ろの、フェンスの上にさ、黒髪、白服で、こっちに、向かってきてる、女の幽靈、いるやんか、コイツ、怖いよね、もうさ、車内と、車内から、抜け出てる、爺ちゃん幽靈は、言うまでもなく、怖いんだけどさ、それより、車の、向こう側から、こっちに、近づいてきてる、黒髪、白服女の、幽靈のほうが、怖いよね
でさ、この、黒髪、白服の、女の幽靈、どっかで、見た、憶え、ない?そう、去年の、冬さ、YouTube動画の、わけわからん、女が、歌ってる、雪山、スキー場を、車内から、撮影した、動画、あったやんか。そう、俺が、わざわざ、みんなに、伝わるように、絵まで、描いてた、時期の、奴だよ。anoは、覚えてるな。
いや、俺じゃなくてさ、幽靈たちが、佳子に、質問、してんだよ、はよ、答えて、やれよ
 
着物👘 浴衣👘
 
【そもそも、自業自得、あとの、祭り😂】
てかさ、😂俺は😂ブランキーの、曲😂良いからさ、😂何度も何度も😂聴いてたんやけどさ🤣その、村上春樹先生の、短編、「野球⚾」に、🤣まさか、🤣自分が🤣なってるとは、🤣知らんかったんよ🤣多分🤣まともな、というか、🤣普通の人からしたら🤣頭🧠、🤣それだけで、🤣おかしー、🤣なってると、🤣思うんよ🤣
 
もうさ、🤣マザーとか🤣聴いたらさ🤣頭🧠、🤣そりゃ、🤣おかし、🤣なるよ🤣
 
「悪い人たち」とか🤣おかし→🧠🤣なるよ🤣そりゃ🤣あと、春樹先生の、🤣「ねじまき鳥クロニクル」とか、🤣読んだらさ🤣そりや、→🧠 🤣
おかし、🤣なるから🤣
でさ、😂俺の、投稿してる、😂右足😂カクン、カクンの、😂女の子とかさ、😂SOLとかさ、😂同じ動きする、二羽の、😂カラス🐦‍⬛とか😂見たらさ😂やっぱ、😂なるよな😂まぁ、しゃあないやんな😂だってさ、そもそも😂この人たち→✊🤓✊の、😂富裕層者たちはさ、😂盗聴、監視カメラ、支配とか😂個人情報、ダダ漏らしとか😂とにかく、そもそも、やっちゃ、いけんこと⚾、😂やってる、わけやんか😂なぁ、😂それは、😂もうさ、😂自分でも😂気づいてると、思うけどさ、😂そう、自業自得なんやからさ😂蓋を開ければ、神様、仏様🦠、幽靈、宇宙人👽が、😂いたと、😂言うだけの😂はなし、なんやからなぁ😂
0 notes
ichinichi-okure · 10 months ago
Text
Tumblr media
2024.1.11thu_tokyo
普段より早い7時40分に起床。 近所のコインパーキングに車を取りに行く。家の横につけて、昨晩用意しておいた荷物を積み込み、起きてまだ10分もしないうちに関越道練馬インターへ向かう。途中、新青梅街道沿いのマクドナルドのドライブスルーで朝マックを買うのは定番になった。 片手でむしゃむしゃエッグマフィンを食べながら、ラジオをTBSに合わせると森本毅郎は検査入院でお休みと知り、少しがっかりする。 ただ八代亜紀の追悼特集をやっていて、雨の慕情が流れていた。北の国からで正吉が純にサビの部分の手のふりを教えていたことを思い出す。 ぼーっと無心で運転をしていたら、あっという間に藤岡JCTに。ここで上信越道に乗り換える。 ほとんど聴いていなかったが、ラジオはパンサー向井の番組になっていた。この人あまり面白くないと思っていたけど、聴いているうちに人柄の良さはわかってきた。
碓氷軽井沢を超えたあたりで1台のジムニーに抜かされる。ジムニーは銀色の旧型でキャリアーにはスキーを積んでいる。どうも見覚えのあるジムニーだ。まさかと思ったが、そんなわけ無いなと思いなおし、しばらく後ろを走っていた。どんなやつがこのジムニーを運転しているのかが、無性に気になったので追い越し車線に入り、抜く瞬間に横を覗くと真田さんがこちらを見ていた。んっ、こんなことってあるんだっけ???  運転しながら真田さんに電話。二人ともこの奇跡には何故かあまり触れずにお互いの行き先や予定についてを話す。真田さんは家族で3泊4日で白馬にスキーに向かっているとのこと。正月も終わり、みんなが仕事を始めているこの時期にスキー旅行と聞いて、なんだかホッとする。
更埴JCTから長野道に乗ったら、もうすぐだ。つい先日、筑北スマートインターが出来たと聞いていたので、そこから降りることにする。ここは目的地の古民家からすぐのところで、この何年かずっと工事していた場所。2022年より僕はここ筑北村に通って、このあたりの風景を撮影している。
Tumblr media
筑北村は特になんにもない山村でとても地味で静かな場所。なんでこんな所にインターチェンジが必要なのかと思い、この工事を訝しい目でずっと眺めていたのだが、使ってみたら凄い便利。まるで僕の為に出来たのじゃないかと思ったくらい。本当に都合が良いったらありゃしない。
古民家に着いたら、まず最初にやるのは水の開栓だ。冬は水道管に水が溜まっていると凍って配管が破裂してしまう為に、しばらくいない時は配管の水抜きをしなくてはならない。この開栓はいつも緊張する。もし配管の何処かが損傷していたら、そこから水が吹き出し、即水道工事をしなくてはならなくなるからだ。開栓は時間はかかったけど、無事終了。次に気になっていた庭のセンサーカメラのチェックをする。センサーカメラは動くものを検知して自動で撮影するカメラのことで、この庭に来る動物を撮影する為に庭の奥に設置している。なにが気になるかというとここに熊が来てないかどうかだ。近頃は熊の出現ニュースが異常に多い。もし熊が映っていたらここでの滞在の気分は全然違うものになるだろう。撮影データを確認するとそこには熊の姿はなく、映っていたのは鹿の頭だけだった。
Tumblr media
安心したけどどこか���熊も映っていて欲しかった自分もいた。庭に戻るとさっきしたんじゃないかというような新鮮な鹿の糞があった。
Tumblr media
-プロフィール- 酒 航太 50歳 東京 写真家・スタジオ35分店主 @sakekota
0 notes
937388234 · 6 months ago
Text
Tumblr media
View on Twitter
たけぐら @7jH3TS1FKOiwnok 2024/05/06(月) 16:48:23 いつぞや「田舎のゴルフ場」と言い放ったところに行ったのかな🤔 知らんけど
Tumblr media
Quote 高野あつし(日本維新の会・奈良県第1選挙区支部長) @takano_nara · 2024/05/06(月) 10:33:07 昨日実査した五條のゴルフ場跡地。 赤矢印が撮影の方向。
山すそなので、木陰のラインで分かるとおり、スキーの初心者コースくらいの結構な傾斜。
この山すそを滑走路の平地にするのは、(東側ゴルフ場だけの600m滑走路の2期工事でも)大変そう。
2000mの場合の、2つのゴルフ場を結ぶ谷の深さは、写真のとおり20-30メートル上空をまたぐ橋の高さで実感、この谷を埋める土砂の量は確かにリニア残土で数十年レベルと実感。
一方、五條の街は、北の勇壮な金剛山に抱かれ、美しい吉野川が低地を流れ、南側山すそ斜面は一面柿畑が広がる、
奈良盆地の景色とはまた違ったかなりの風光明媚な場所で、住みたいと素直に思えた“気”の流れの良い、魅力的な街。 住民の方々も礼儀正しく親切な方々ばかり。
奈良県南部を長期に渡りどう振興させるべきか、この難しい課題に、前知事が自衛隊誘致など苦慮した末の1000億円滑走路計画であるだろう気持ちも分かる気がした。
GWのため、南部の天川沿いには大勢の大阪や和歌山、京都ナンバーのキャンプレジャー客で溢れていた。 一方幹線道路である高野天川線は、車がすれ違えない場所が多数ある道路、、。
この素晴らしい魅力ある県南部を振興させる財源を得るためにも、日本と奈良の経済の衰退を止め、発展させる改革を、山下知事と実現させねばとも強く思った。 twitter.com/yamashitamakoto/status/1785287500623466550
https://twitter.com/7jH3TS1FKOiwnok/status/1787388930452767181
0 notes