#ジョンかわ
Explore tagged Tumblr posts
lovefigureanddoll · 2 years ago
Text
お酒はまだ飲めないニュ〜。
Tumblr media
21 notes · View notes
lastscenecom · 4 months ago
Quote
サリドマイドは、睡眠薬として、また妊娠中のつわりの安全で効果的な治療薬として、1957 年にドイツで製造され、販売されました。 1960 年に米国の承認申請書が FDA 審査官のフランシス・ケルシー博士の机に届いたとき、この薬はすでに数十カ国で販売されていました。それは彼女が職務に就いて最初の月のことでした。ケルシー博士は、この薬を 18 か月以上服用した患者に神経系の副作用が報告されていることを知っていました。申請書を審査する中で、彼女は会社の主張にもかかわらず、薬が安全であることを示す十分な科学的証拠と実験データが提供されていないことに気付きました。そのため、彼女は申請書を却下しました。 しかし、この薬は商業的にヒットしたため、つまりドイツではアスピリンに次いで2番目に売れている薬で、商業的に大きな伸びが期待されていたため、FDAの承認を求める企業からの圧力は強かった。この薬のアメリカのライセンシーはケルシーを何十回も訪問し、ワシントンポスト紙が言うように、ケルシーが薬の申請を渋ったことを「官僚的な細かいことにこだわる人」で「理不尽」と容赦なく批判した。彼女は屈服しなかった。 1961 年までに、サリドマイドを服用した女性の子供に重度の出生異常が生じたという報告がヨーロッパから寄せられるようになりました。少なくとも10,000 人の子供が重度の身体的障害を患い、その多くは腕や脚のない状態で生まれ、さらに多くの死産や流産がありました。 1962年、ジョン・F・ケネディ大統領はケルシーに連邦文民功労大統領賞を授与しました。その賞には、「新薬の安全性を評価する際の彼女の並外れた判断力により、米国における先天異常の大惨事が防がれました。彼女は高い能力と専門的な判断力への確固たる自信により、米国民の健康保護に多大な貢献を���たしました」と記されています。
AIを効果的に規制する方法
86 notes · View notes
hon5-tba · 3 months ago
Text
Tumblr media
今年のスタバ限定商品見た時、ゴードンだ!と思ったの
When I saw this👇 I felt it was Gordon's image!
AND MORE...👇
ついでに過去のスタバネタもご覧ください👇
49 notes · View notes
ru-noe · 1 year ago
Text
Tumblr media
Gillis:Leave me be. Mary:Oh Daddy.
Mary:We follow him.
Gillis:Damn you! Stranger:what did you say to me?
Mary:Come here,quick!
Arthur:Do you..think he saw us? Charles:I don't think so. Mary:We lost sight of my father.
"Arthur attended a theater show with Charles."
洋画あるあるの尾行をしていて気づかれそうになったらキスしてごまかすやつ男同士でもやれよと思うわけで。
red dead redemption2 元カノメアリーのイライラミッション父性と夢の狭間で(FATHERHOOD AND OTHER DREAMS)やったんですけど。幾ら口笛吹いても愛馬来ないんで走りで馬車追いかけたらアサモちゃんはフラフラしてくるんで肉食いつつ休み休みやってると置いてきてしまったでゲームオーバーになるしそこら辺の馬盗んで追いついてお金はあるけどメアリーの為ビタイチ金出したくないんで殴って奪ったら「聞かないでおくわ♡」とか言われてお前市長と同じだなってイラつきながら劇場デートしたけど噂のメアリーの肩抱きイベントが出ないんで不名誉なことしたから?とか思ってググったらメアリーの方を注目したらアサモちゃんが肩をすくめたり拍手したりしてんのが見れてドキドキ肩だき・・でも出来な~いとか可愛かった馬鹿正直に舞台観て「良いブルーマーだな」とか言ってる場合じゃなかった。元カノミッションうざいけどムービーのアサモが可愛いからやっちゃうよねぇ。まぁ一全てを捨てて一緒に逃げましょうとか言われたのに「お金が~仲間が~」とか言っててどうせ来る気ないんでしょとか言われてたから昔はもっと酷かったんだろうねぇジョンがギャングを離れたことをずっと根に持ってたし。可愛いアサモとくっつきたいけど時代がそうさせないメアリーも可哀想な人だよ・・でも嫌い!それにアサモにはチャールズが居るんで~。
165 notes · View notes
moment-japan · 4 months ago
Text
Tumblr media
Shirley Bassey(CTS Studio,1964)
ノイマンのコンデンサーマイクU87に向かって007ゴールドフィンガーのオープニングテーマをレコーディングする英国人歌手のシャーリー・バッシー。
歌唱はシャーリー・バッシー、作・編曲はジョン・バリー、作詞はレスリー・ブリッカス女史とシンガーソングライターのアンソニー・ニューリーのふたりの共作により、ゴールドフィンガーのオープニングテーマはリリースされました。
音楽プロデューサー兼レコーディング・エンジニアは、無名のビートルズをEMIに採用したジョージ・マーティンが担当。
最初のデモテープの録音はアンソニー・ニューリーがボーカルを担当。
ほとんど知られていませんが、レコーディング本番直前にシャーリー・バッシーの歌唱で作られたデモ録音時のオーケストラメンバーの中に、セッション・ギタリストとして招集された若きジミー・ペイジの姿がありました。
後にGQ誌の取材に対しジミー・ペイジは「フルオーケストラでの演奏はミュージシャンになりたての自分にとって衝撃的で感動の��続でした。彼女は何のミスもなく、1テイクで収録が終わる完璧な歌唱で、最後のロングトーンの部分を歌い終わると彼女は床に倒れ込みました。オーケストラの最前列で私は彼女の一部始終を見ていたので、それはとてもドラマチックな光景で今も良く覚えています」と語っています。
本番のレコーディングは1964年の夏、ロンドンのCTSスタジオで、ギタリストにヴィック・フリックを迎え、こちらもバリー専属フルオーケストラでの録音でした。
この曲で一躍人気シンガーになったシャーリー・バッシーは、「20世紀後半の英国でもっとも人気のある女性歌手の一人」と呼ばれ、名実共、史上最も売れた女性アーティストの一人となり、後に女王エリザベス2世より大英帝国勲章デイム・コマンダー(司令官騎士)の称号を授けられました。
21 notes · View notes
sobajima · 4 months ago
Text
Tumblr media
「リオ・ブラボー」
西部劇にはほとんどと言っていいほど酒場が出てくる。ジョン・ウェインの「リオ・ブラボー」にももちろん出てくる。
飲んでいるお酒はウイスキーかビール(ウイスキーはショットグラスでストレート)粋な主人公はだいたい1杯か2杯。
「リオ・ブラボー」のデュード(ディーン・マーティン)はアルコール依存。原因は失恋。もともとは早撃ちの腕利き。
そんなデュードの更生は映画の中でけっこう重要になってくる。途中で手が震えたりお酒に手が出そうになるが
なんとか我慢。その甲斐あってなんとか更生するが、途中でビールは飲んでいる。ビールもダメだろう。と思うが
まわりは気にしてない。ウイスキーをストレートで飲んでる人たちだから、ビールは水みたいな感覚だったのだろうか。
まったくどうでもいいことだが、同じ映画を何回も観ていると(暇なのか?)そんな細かいことが気になったりする。
オマケはフェザーズ役のアンジー・ディキンソン(よく知らない俳優)がクールビューティーで素敵だ。
18 notes · View notes
findareading · 1 month ago
Text
下巻のなかほどまで読み進めたころだと思う。ベッドのなかで読んでいたのだが、唐突に私は至高感に襲われた。こんなにおもしろいものが世界にはある。本が、物語がある世界とは、なんとすばらしいのだろう。私はなんとすばらしい場所で生き、なんとすばらしいものを享受しているのだろう。今書いていて、なんと大げさな、と自分でも思うが、そのときは心底そう思ったのだ。ほとんど泣きたいくらいの至高感だった。あれはもしかして、読書ハイというようなものだったのかもしれない。
— 角田光代著「未知なる広大なおもしろさ ジョン・アーヴィング/中野圭二訳『ホテル・ニューハンプシャー』」(『私たちには物語がある』 2013年10月Kindle版、小学館eBooks)
16 notes · View notes
m12gatsu · 20 days ago
Text
きかんなきからだ
咳嗽がもうひと月も止まらん。気管が波打って、ヴァイブしてるみたいな、バリトンサックスみたいな音がして、ゲロ吐きそうになる。処方された薬全部飲み尽くした。ファムファタールみたいな名前の吸入薬も、ステロイドの錠剤も。残��少なくなったカルボシステインの粒を見て、薬莢みたいだと思った、落伍兵の孤独と不安を思った。体は微熱を湛えており、梶井基次郎の檸檬の「私」みたいでもある。しかし社会生活から浮浪するわけにもいかぬ渡世を呪い、離れて暮らす妻に愛していると連絡を入れるなど。再々診の予約を入れた。日課の晩酌をやめるつもりもなく、だらだら湯割りを飲みながら、ヘドウィグ&アングリーインチを流して観た。ミュージカルは苦手だけど、この映画は好き。ジョン・キャメロン・ミッチェルの鼻筋が好き。
Tumblr media
12 notes · View notes
pulpsub · 28 days ago
Text
Tumblr media
やっと日本で公開されたのでみました。ジョンは本当にかわいいやつです。
9 notes · View notes
ryotarox · 7 months ago
Text
「破船」吉村昭(著)
二冬続きの船の訪れに、村じゅうが沸いた。しかし、積荷はなく中の者たちはすべて死に絶えていた。骸が着けていた赤い服を分配後次々と恐ろしいことが起こる。 嵐の夜、近づく船を坐礁させその積荷を奪い取る、僻地の貧しい漁村に伝わる「お船様」が招いた悲劇とはー。
ハッシュタグ “あなたが一番怖ろしかった本” →分野を問わず続々と集まった作品がとても興味深い - Togetter
破船 - Wikipedia
破船 | カーリル
- - - - - - - - - - - - - - - -
カーゴカルトを連想した。
カーゴ・カルト - Wikipedia
関連作品
世界残酷物語
ニ��ヤの島 - SF小説。主要人物が文化人類学者。ジョン・フラム信仰について言及あり。(柴田勝家)
ミラクル・ワールド ブッシュマン - 南西アフリカにおいてコカ・コーラの瓶がいかに積荷信仰を発生させたかという映画。
マッドマックス/サンダードーム - 劇中でカーゴ・カルトの様式を持つ部族が登場する。
マッドメン(諸星大二郎)
阿呆船(佐藤史生) - 阿呆船をカーゴ・カルトに見立てたSF漫画。
ドリーム・パーク(英語版) - SF・殺人推理小説。積荷信仰が背景設定に用いられている。
守株(待ちぼうけ)
アルアル島の大事件(英語版) - クリストファー・ムーア (作家)(英語版)の小説。
- - - - - - - - - - - - - - - -
寄船 - Wikipedia
寄船(よりふね)とは、中世・近世の日本における遭難による漂流船・漂着船及びその搭載物のこと。これに対して漂流物一般を寄物(よりもの)と称した。更に漂流船を流船と呼んで、寄船を漂着船のみに限定する考え方もある。
日本では古代からそもそも船の遭難��のものを神罰として捉え、漂流船・漂着船は発見者・救出者によって略奪・捕獲の対象になると考えられてきた。慣習法では地元領主あるいは住民の所有物もしくは地域の共有物とされてきたが、しばしば権利を巡る争いを引き起こした。こうした争いを回避するために各種法令が出された他、寺社などに寄進して紛争防止と宗教的恩恵の両方を得ようとすることも行われ、博多に近い宗像大社は鎌倉時代の段階で過去数百年間の修理費用を寄船・寄物の寄進のみで賄ってきたという(寛喜3年4月5日官宣旨)。
26 notes · View notes
ari0921 · 2 days ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)11月14日(木曜日)
    通巻第8503号
 『頭の腐った軍人がアメリカ軍の高官だとしたら、戦争は出来ない』
   オバマはLGBTに理解のない将軍197人を解雇した。トランプは?
*************************
 米軍が世界一強い軍というのは神話。幻想である。
 オバマ政権下では白人の軍人の昇格を停止し、黒人をさっさとトップに据えた。ワクチンを接種しなかった兵士らをレイオフし、さらにLGBTに理解のない(つまり健全で正しい)軍人幹部を解雇した。オバマとバイデンがやったことだ。そのうえアフガニスタンでは無様な撤退、アメリカ兵は中露の笑いものになった。
 精神が萎えて闘う本質を忘れ、WOKEに理解のある軍人を昇格させ、軍隊のトップに並べて、『進歩的』な軍隊だと言った。オバマはアフガニスタンは「良い戦争だ」と言っていた。
アメリカには「軍人一家」が多かった。これは親子孫の三大が軍人になった。そうした軍人家庭がばかばかしくなって孫たちを軍にやらなくなった。アメリカの軍隊は弱体化した。
 トランプ政権のいわゆる「戦士委員会」は米軍指導部から「目覚めた将軍たち」を排除する。「米軍の女性化」を食い止め、トランプ政権移行チームが検討中の大統領令では、退役した上級軍人で構成される「戦士委員会」を設立し、三つ星および四つ星の将校を審査し、リーダーとして不適格と判断される軍人に対して解任勧告の権限を与える。
大統領令草案ではトランプ次期大統領が過去に軍の即応性を犠牲にして階級間の多様性を推進してきた「目覚めた将軍」を解雇すると公約してきた。最高司令官であるトランプ次期大統領は、国防総省の通常の昇進制度を迂回し、軍全体に多数の将軍や提督を『粛清』すると発言してきた。この戦士委員会は退役した将軍と下士官で構成され、彼らは大統領に勧告書を提出する。
解任対象に選ばれた者は30日以内に現階級のまま退役することになる。
トランプは、アフガン撤退に関わった将軍全員に「就任式の日の正午までに」辞任を求めると���べていた。
 曾てマーシャル将軍が1940年に退役将官らが率いる「抜擢委員会」を創設したことを前例として挙げ、現役の上級軍将校のファイルを検討し、「正当かつ十分な理由があると判断される将校を昇進から外す」ことを目的としていた。マーシャル委員会の目的は、将来有望な下級将校を昇進させる余地を醸し出すことだった。
大統領には将軍を解任する権限があり、その典型的な例がトルーマン大統領によるマッカーサー大将を解任だった。オバマは、アフガニスタンの司令官であったスタンリー・マクリスタル陸軍大将を解任した
まず標的は陸軍大将マーク・ミリーである。マーク・ミリー陸軍大将は札付きの左翼記者として知られるボブ・ウッドワードに対し、「トランプ氏は『完全なファシスト』だ」と語った。トランプはミリーを『愚か者』とこき下ろした。
もうひとりの粛清対象は、統合参謀本部議長ブラウン・ジュニア空軍大将だろう。
国防長官になるのはヘグセスである。
かれは「ザ・ショーン・ライアン・ショー」に出演し、「統合参謀本部議長を解任し、悪事に関与した将軍、将軍、提督など、誰であれ辞任しなければならない。戦争に参加するか、つまり軍人の任務を全うするのかどうかが唯一のリトマス試験だ。上級指導者が戦闘中に自分たちの最善の利益を考えてくれると信じていない。だから軍務に就きたくないのだ」
 ちなみにヘグセスの背広の裏地は星条旗である。
 ▼おっと、共和党上院院内総務はRINOが選ばれた
 共和党院内総務を選ぶ秘密選挙は18年間も、その地位にいたマコネルに代わり、ジョン・トゥーン(サウスダゴダ州選出)が選ばれた。トゥーンはRINO(名前だけ共和党)で、選挙中もトランプを批判していた。
院内総務にトランプ陣営はスコット議員等を推していたから、上院主流派がトランプと距離を置く議員となったことに複雑な反応があった。
  11月13日、フロリダをあとにしたトランプ次期大統領は、ワシントンに到着し、バイデン大統領と面談した。すでにレイムダック入りのバイデンは「平和裏の政権引き継ぎ」をトランプに要請し、トランプもこれを了とした。メラニア夫人はバイデン夫人のジルとは面会しなかった。
  さてトランプ再登場で最も泡を食ったのがニューサム・カリフォルニア州知事だろう。ギャビー・ニューサム知事はLBGBTの理解者であり「同性婚」のセレモニーに出席し、ゲイパレードにも参加した「進歩的」な極左政���家。
  かれは2028年の大統領選挙に打って出る構えだ。
 
  ニューサムは急遽、ワシントンへ飛んでバイデンとあい、レイムダックにおちいっているバイデン政権に対して、州の気候規制が脅かされると予想し、連邦政府の承認を求めた。
  そのうえで、12月2日からニューサムは緊急の州議会を招集する。知事報道官は、「知事はカリフォルニア全土の人々の健康と福祉の向上につながる重要な優先事項を提唱する、これはバイデン大統領就任以来の進歩を基盤にしている」と述べた。
 ▼トランプと全面対決に暴走するカリフォルニア州知事
  過去3回の大統領選をみると、トランプはカリフォルニアで共和党が惨敗してきた記録悪化を阻止し、38%の得票をはじき出して、民主党を驚かせた。共和党なぞ少数派と軽視してきたのがカリフォルニア州のまつりごとである。
  カリフォルニア州下院の共和党院内総務であるジェームズ・ギャラガー議員は、ニューサム知事のワシントン訪問を「知事は連邦政府の失敗と見なす政権に助けを求めるのではなく、州の改善に取り組むべきだ」と批判した。
  トランプ次期大統領は11月8日、ニューサム知事の反応についてコメントし、トゥルース・ソーシャルに、知事は「『カリフォルニアを再び偉大にする』ためにできる素晴らしいことをすべて阻止している」と投稿した。
  さてトランプに大差で負けたハリスだが、2026年にカリフォルニア州知事を狙うと観測されている。
ハリスはかつて州の司法長官を務め、2020年にバイデン氏の副大統領候補となる前まで上院議員だった。
皮肉なことにハリスがめざしているのはニクソンの過去例である。当時副大統領だったリチャード・ニクソンは、1960年の大統領選挙でケネディに敗れたあと、カリフォルニア州知事選でも敗れた。ところが奇跡的にニクソンは1968年に大統領に当選し、稀有の政界復帰を果たした。1972年に再選され、50州中49州で勝利した。このひそみに習おうとしているのがカマラ・ハリスである(ま、神は見放しているけど)。
9 notes · View notes
quotejungle · 14 days ago
Quote
ジョン・レームクールは、音楽業界で働きたい、レコードに自分の顔がプリントされるようなアーティストになりたい、と考えていた。80年代、シアトルの楽器店で働き、そこで自作のカスタムサウンドを搭載したシンセサイザーを販売した。 店が午後9時に閉まると、店舗内の「MIDI City」と呼ばれていた一角へ向かった。そこにはアップルのMacintosh 512Kとかつて25,000ドルほどで売られていたカーツウェルのK250キーボードがあった。ほかにも、AKAI、CASIO、KORGのシンセサイザーが店内に並んでいた。そこでレームクールは午前2時ごろまで自分の音楽制作に没頭した。それから家に帰って眠り、また店に戻って午後のシフトをこなすのである。 新しいキーボードが発売されるたびに、レームクールは購入特典として自作のサウンドを付け足した。レームクールが販売員として働いた最後の年、その店ではグランドピアノよりも電子楽器の売上のほうが多かった。 ある日、店内でベン・ドウリングに出会った。KORGの製品担当者で、各店舗を訪問してKORGの楽器が正しく設定されているかを確認するのが主な仕事だったのだが、時には顧客相手に情報のためのクリニックを開催することもあった。 ドウリングは情報クリニックで忙しく、西海岸全域を動き回る必要があったため、レームクールを製品担当者として採用するよう会社に働きかけ、面接する手はずを整えた。 そして見事合格となり、同社で最も若い製品担当者として就職した。 彼が働いていた楽器店のオーナーが同社に電話をかけ、スター従業員を引き抜くのはやめろ、就職をなかったことにしろと訴えたそうだ。 KORGでサウンドデザインの道に足を踏み入れて以来、レームクールはいくつかの画期的なマシンを用いてきた。M1、O1/W、Wavestationなどだ。そしてもちろん、Tritonもそこに含まれる。 ある楽曲のなかで自分がつくったサウンドが使われていることに初めて気づいたとき、レームクールは衝撃を受けたそうだ。KORGのM1キーボードのためにつくった「Depth Charges」という音がそれだった。水中で爆発する対潜水艦ミサイルを彷彿とさせる、ディレイとリバーブを駆使した「水中音」だ。いわば「Tribe」の遠い親戚にあたる。 ジャネット・ジャクソンの『Rhythm Nation 1814』のオープニング曲「Interlude: Pledge」の冒頭数秒で「Depth Charges」が聞こえてくる。このダンスアルバムは、いまでも彼のいちばんのお気に入りだ。 「そこに使われているのに気づいたとき」と彼は回想する。「ヤバい、もういつ死んでもいい、と思いました」
ヒップホップの歴史に「ドアを閉める音」が刻みこまれるまで | WIRED.jp
8 notes · View notes
lastscenecom · 5 months ago
Quote
「この学年の終わりまでに、ローラーブレードとジャグリングを同時にできるようになるつもりです」 これが、私が高校の数学教師として15年目を迎えたきっかけです。私はこう言いました… 「今はどちらもやり方がわかりません。この一年を一緒に過ごしながら、あなたの前で学んでいきます」 大笑い、混乱、そして拍手が起こりました。1人の子供が手を挙げて質問しました… 「いったいなぜこんなことをしているのですか?」 「私がこれをしているのは、熟達への唯一の道は、ぎこちなさの領域を通ることだと示すためです。このルールに例外はありません。良い知らせは、それが永遠に続くわけではなく、皆さん全員がそれを乗り越えられるということです。私は皆さんのうちの誰一人として遅れを取らせません」
学習方程式に謙虚さと信頼を組み込む | ジョン・クラーク - The Voice of Courage | EduCreate | 2024 年 6 ��� | Medium
21 notes · View notes
tokiosuzuki · 9 months ago
Text
【 - toilette -】
toilette (eau de toilette) F10( 530 × 455㎜ ) Oil on canvas 2024.January by tokio suzuki 「女神よ、優しき女(ひと)よ、どうか手をのばして、心おきなく、これを味わって下さい」 ジョン・ミルトン「失楽園」より 仏語でtoilette、トワレと読みます。「身支度」「身づくろい」や「化粧」といった意味の言葉です。英語のtoillet、日本語のトイレも化粧室と言います。それと同じ単語ですが、eau de toilette はトイレの水ではなく香水の一種。他の香水に比べ水っぽく、より軽い感覚で付けられるものです。 「ケルンの水」という意味。…
Tumblr media
View On WordPress
22 notes · View notes
everythingbap · 3 months ago
Text
Tumblr media
📲 arisa_tachibana Twitter update:
[BANG&JUNG&YOO&MOON 2024 THE LAST FAN-CON in JAPAN #ZeppShinjuku
昨日は先週に引き続き、バン・ヨングクさん&ジョン・デジョンさん&ユ・ヨンジェさん&ムン・ジョンオプさんのファンコンサートのMCと通訳を昼と夜に務めさせていただきました!
日本公演も全て終わったということで、今回はネタバレありで書いていこうと思います! まずヨングクさんの安定感と色気のある低音ボイスとラップは、聴けば聴くほどハマってしまう魅力がありますよね!それでありながら、トークタイムでは口数が多くないのに喋ると面白くてかわいいというギャップが最高でした! テヒョンさんは透き通るような高音とハリのある声が相まって、シンプルに歌がお上手すぎます!!この7年で更に磨きあげられてましたね!そしてダンスチャレンジでは1部2部ともに可愛いのを当ててくれて!めっっっちゃ可愛かったですね!あとはdrawing challengeでは'Power'の歌詞を表現するときに、‘천사의 얼굴’(天使の顔)のところを自分の顔で表現してたところと、2部での1人セクシーダンスが最高でした!! ヨンジェさんは、日本語お上手すぎ!!コメントをお願いしたときはほとんど自分の言葉で考えながら日本語で喋ろうとしてくださって良すぎましたね!そして実は昨日、本来は来られる予定だった通訳士の方が台風のせいで来られなくなり、開演の1時間半前に急遽わたしがMCしながら通訳までしなきゃいけなくなったんですけど、人生初の通訳&舞台や人前で韓国語を喋るのも初めてだったわたしを気遣って、わたしが通訳しやすいように短く切りながら喋ってくださったり、他のメンバーにも「短く短く」と言ってくださったり、本当に1004すぎました!! ジョンオプさんは、これまたダンススキルが更にアップデートされていて、んんん!かっこいい!!それでいながら、喋ると可愛い!パフォーマンス中とそれ以外のギャップがたまらなかったですね!
皆さん久しぶりに集まって7年ぶりのコンサートだったのに、更なるスキルアップ+大人の色気と余裕が加わってて良すぎましたね!
そして何よりもBabyの皆さんが温かすぎました😭上でも書いたように、急遽決まった人生初の通訳で本当に不安でいっぱいだったんですが、わたしにまで温かい歓声をたくさんくださって見守ってくださって、有り難すぎました。 マト棒(色あせてるマト棒も可愛かった🥹)や手を一生懸命振りながら、ホイッスルを吹きながら、溢れんばかりの笑顔で楽しんでいる皆さんを見ていて、本当に待ちに待った再集結だったんだと、メンバーとBabyの深い絆を感じました!是非ともまた日本に来てもらって、そして新しいマト棒も作ってもらえるのを楽しみに待ちましょう!
長くなってしまいましたが、本当にありがとうございました!
8 notes · View notes
moment-japan · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
米国映画「The Grapes of Wrath(怒りの葡萄)」(1940)
原作:John Ernst Steinbeck
監督:ジョン・フォード
脚本:ナナリー・ジョンソン
出演:ヘンリー・フォンダ、ジェーン・ダーウェル、ジョン・キャラダイン、他 
僕の中で、死ぬまでに一度は見なくてはいけない映画の1本であったアメリカ文学を代表する作品「The Grapes of Wrath」。
自然の猛威と不条理な資本主義に対する直接的な告発作品ともいえるこの映画を正月に、BSの放送大学で放送大学の教授による詳細な解説と共に放送されることを知って早速テレビの前に・・。
1930年代末、アメリカ中西部を襲った干ばつをきっかけに、農業の機械化を進める資本家と貧困小作農民との軋轢を描いた映画。
主人公トム・ジョードとその家族のオクラホマにある農場はダストボール(砂嵐)によって耕作不能に。
彼らは、家財すべてを売り払いそのお金で買った古い中古車に乗り込み、移住先のカリフォルニアを目しルート66を辿る旅に出るが、年老いて病気がちな祖父や祖母はアリゾナ砂漠やロッキー山脈越え���耐えることができず命を落とし、従妹もあまりの過酷さに途中逃亡。
苦難の末、辿り着いた楽園カリフォルニアは大恐慌と機械化農業のために土地を失って職を求める多くのオクラホマ農民で溢れかえり、夢も希望も大きく打ち砕かれる・・。
彼ら移住者は、地元民から蔑まれながら貧民キャンプを転々とし、地主の言い値の超低賃金で、日雇い労働をするほかなかった。
やがて彼ら小作農民の不満と怒りは頂点に達し、一つの大事件が起こる・・。
最後の最後まで息子のことを想うママ・ジョードが泣けるし、最後にママ・ジョードが呟く「先の者が後にまわり、後の者が先頭になる」という新約聖書の言葉に胸が詰まる。
豊饒な「約束の地」であるカリフォルニアを目指すところは、旧約聖書のエクソダス「出エジプト記」をモチーフに、タイトルの「The Grapes of Wrath(怒りの葡萄)」は、ヨハネの黙示録の題材からとられたもので、神の怒りによって踏み潰される葡萄(人間)のことと解釈されています。
原作者のジョン・スタインベックはこの小説で1940年にピューリッツァー賞を受賞し、「The Grapes of Wrath(怒りの葡萄)」の総発売数は全世界で約1500万冊に。
この映画はアカデミー賞の監督賞、助演女優賞(ジェーン・ダーウェル)を受賞。
彼は、1962年にノーベル文学賞も受賞しましたが、受賞理由も本作の作品が決め手になったそうです。
33 notes · View notes