Tumgik
#ジャック・ミラー
mori-mori-chan · 3 months
Text
『マッドマックス:フュリオサ』を観てきました
Tumblr media
ヒャッハーーーー!!!観てまいりましたよ『マッドマックス:フュリオサ』をwith姉!!マジありがとうジョージ・ミラー監督。
余談ですが退館後高架下にある自転車置き場に行ったら橋脚にスプレーでこんな落書きがしてあって姉と「いやちょっと待てwww!!!」と大笑いしました。こんな落書きです↓
Tumblr media
もしかして名古屋、はぐれウォーボーイズおるか(撮影して載せたかったのですが人目を気にしてしまいました。撮るべきだった……)???
映画の感想はというと……激熱でしたね。色々語りたいことがありすぎて逆に語れないのと、本当は日付を超えてでも視聴したその日である昨日に書くべきだったのですが寝落ちして記憶が少し飛んでいます(最悪)。本当すいません!6/30に書くべきでした本当に!!
ここから先、がっつりネタバレを含みますのでご注意ください。
☆前作のオマージュ
今作は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(以下MMFR)の続編であり、大隊長・フュリオサの若き日を描いた前日譚でもあります。今作だけいきなり観に行るのは、個人的にはあまりお勧めしません。恐らく世界観等が理解しづらいであろうことと、純粋に前作視聴後に観た方が間違いなく楽しいであろうことからです。ネトフリのリンクを貼るので俺を見ろ!!
Tumblr media
頭蓋骨から蜥蜴が這い出てきた瞬間「これは……!!」と思ったら期待通りの展開(※別に蜥蜴が嫌いで死んでほしいとかではない)になったのでにっこりです。そして【俺を見ろ特攻】も!やはりマッドマックスと言ったらウォーボーイズによる高空からの自爆特攻ですよね(※すいません当方シリーズ中2作しか鑑賞しておりません)!今作は前作以上に"高さ"を感じられる演出が多く、思わずアガりました。
あと生体メカニックの彼は最初はディメンタス軍団所属だったんですね……。
☆ラストについて
ラストでフュリオサがディメンタスを鎖で拘束した時、私はてっきりフュリオサは意趣返しとしてジャックがされたことをするのだとばかり思っておりましたが、全然違いましたね。まぁバイクで引きずり回すのと車で引きずり回すのは手応えが全然異なるでしょうしね……。ディメンタスによるフュリオサへのご高説、まーーー鬱陶しいこと笑!!その場で殺さなかったフュリオサの忍耐強さと執念よ……。
その後いきなりお笑い漫画道場で富永一郎が描きそうなカット(今時の若者が絶対分からない比喩やめろ)が出てきて私はかなり動揺したんですが、周囲の誰もが特に反応していなかったのでますます動揺しました。え、あれ笑っていい場面じゃないんですか!?不意打ちであの絵面出てきたら絶対笑うんだが!?
……真面目に書きますと、フュリオサから日常を、母を、恋人を奪った挙句彼女の希望を否定しひたすらに絶望しかないと唱え続けた男が最後(最期?)「希望(※)」の苗床として生かされる痛快なオチに感動しましたね。林檎又はそれに似た果実を取りに行った結果彼女は攫われディメンタスとその一味に目の前で母を殺されたのですが、最後は彼女がディメンタスを果実のなる樹の苗床として利用し、いずれ母となるであろう前作でいう「子産み女」の女性達に実を分け与えるのです。ディメンタスはフュリオサに最早希望などないと散々喚き散らしておりましたが、前作……時系列では後日なんですが(ややこしいな)、フュリオサは自身と同じように攫われ砦(シタデル)へ連れてこられた、或いはそこで生まれ育った子産み女達を解放し、自身の生まれ育った「実りの大地」へ戻る為にウォー・タンクを率いて離反します。これは彼女の中に希望が残っていたからこそ成せたことでしょう……ディメンタスの完全なる敗北ですね。実りの為に母を殺した男の最後が母(子産み女)の為の実りを生み出す苗床なんて、流れが美しすぎますよ。 ※個人的な解釈ですが最後に出てくる林檎の果実は母を失い絶望を味わったフュリオサが地獄の日々を乗り越えた果てに母(子産み女)を守る為に育てている希望の象徴みたいなものかな、と勝手に思っています
※林檎の実についての興味深い資料がありましたのでよろしければどうぞ 出典:敬和学園大学 
「表象としてのりんご 」
☆イモータン・ジョー
以下イモータンと表記します。ディメンタスが言ったように、彼の行いは「搾取と奴隷労働」ではありますが、ディメンタスと異なり余興や見世物の様に仲間の命を奪ったりすることは決してありませんし、何なら前作で描かれていたように水もちゃんと分け与えています。もっといい配り方してやれよとも思いますが
ノブレス・オブ・リージュ……ではないのですが、支配者としてきちんと統治してはいるんですよね、イモータンは。実際ガスタウンや弾薬畑も施設としてかなり立派でしたし、だからこそあそこまでウォーボーイズ達に盲信されているのでしょうね。なんだかんだでディメンタスの煽りを受けても乗っからずにうまく返して撤退させていましたし、終盤の再襲撃に逸る配下達の意見ではなくフュリオサの案を採用しましたし、状況判断に長けていますよね……うっかり装置の誤作動で殺す予定ではなかった人質を殺めてしまったディメンタスとはわけが違いまさぁよ!!
ディメンタス軍団は全員ガチムチ!殺し合い上等!な感じでしたが(冒頭でバイク軍団に選ばれた女性、終盤まで終始前線で奮闘していてすごかったですね)、イモータン達やシタデルにいる人間達はディメンタス軍団の様に元気な体!って感じではないんですよね。MMFRで水の配給を待っていた人達は高齢者や体のどこかに障害や疾病を抱えている(ように見える)人達ばかりでした。リクタスは大型で筋肉質で肉体こそ元気ですが知能がちょっと怪しいですし、スクロータスは顔つきが一般的な人間とはやや異なっており皮膚が独特の様相を呈しています。ウォーボーイズは短命ですし、その中でもボミーノッカー係だった赤ちゃんは完全に奇形児でしたしね……これ、もしかしたらディメンタス軍団は肉体が健康でない者はもしかしたら処刑なり何かしらの手段で選別されている可能性も出てきましたよ……ざわ……ざわ……。もしかしたら流れてきた"そういう者達"を、シタデルが受け入れているのかもしれません。知らんけど
……こう書くとイモータンがまるで人格者のように思えてきますが、ディメンタスよりはマシというだけであって別にいい人ではないので気を付けてください!本当に!!
☆フュリオサ
シャーリーズ・セロンに較べるとどうしても華奢さが目立つアニャ・テイラー=ジョイですが、悪くはなかったのではないでしょうか。フュリオサ、ここからMMFRの間に体躯をめっちゃマッチョに鍛えたのかもしれませんしね!
☆ディメンタス
お前の事誰が好きなん?
いやーーー本当にこいつは……こいつは本当に……キャスティング良すぎィ~~!!クリヘムことクリストファー・ヘムズワースを持ってきた人にもうあげちゃうわッ…あたしの銀のスプレー!
ガタイのいい俳優は履いて捨てるほどいますが、ディメンタスという悪辣で愚かで豪快な脳筋人格破綻者を演じるにはクリヘムのそこはかとなく漂う陽キャ感が必要だったように感じます。もしこれがステイサムだったら首尾一貫スマートに片づけそうな気がしません?少なくとも乳首を吹き飛ばすような真似はしないでしょう
あの腰につけているぬいぐるみは息子の形見と言っていましたがあれ本当なんですかね。本当のような、攫ってきたばかりのフュリオサに心を開かせるためについたその場しのぎの出まかせのような……うーん。
ディメンタスは随所に余り賢くない描写が挟まれており、「シタデル」と聞いて「何デル?」みたいなことを言う、乳首を吹き飛ばす、生き字引として常に「賢者」を伴っている、はぐれウォーボーイズの発煙筒を自分で被る、等。もし彼が賢かったならきっとフュリオサを傷つけることなくうまく彼女のいた土地を陥落できたのでしょうが、彼は暴力と殺戮と支配を選んでしまったので、結果的に実りの大地への道は閉ざされてしまったわけです。有能な№2でもいたらきっともっとうまく様々な土地を手中に収められたのでしょうが、彼の周りにいるのは支配によってイエスマンと成り果てた者ばかりでしたね……その点イモータンは一応人食い男爵達に(採用するかは置いておいて)発言権は与えていたりするので、やはり格が違うんですよねぇ。仲間をウォーボーイズに仕立て突撃するために撃ち殺したり、或いは死体を自らの��を守るための盾として使ったり、気に入らないものは首を吊らせたり……この点でも、喜んで自ら命を捨てるウォーボーイズの育成に成功しているイモータントの対比を感じます。小物感!
すいません眠くてまともな文章が書けなくなってきてしまったため、ここらでクローズといたします。ジャックについても書きたかったのですが……。海外版山田孝之!なルックスで「あんまりシュッとした感じの人じゃないな」などと思っていたら処刑シーンでブタ野郎呼ばわりされていてちょっと申し訳ない気持ちになりました(最悪)。しかし本当にあの処刑シーンは余りにも人の心がなかったですね。邦画だったら逃げ切りそうなところを……。
最近ちゃんとした長文を書けていない為、リハビリ目的で頑張りましたが全然ダメでした、さーせん!でも映画はめっちゃよかったです!!!
2 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
そんな「マッドマックス:フュリオサ」。フュリオサのママとか(かっこいい!)ディメンタス将軍とか(クリヘムだ!)色んなキャラクターが出てくるのをお〜という気持ちで観ていたら急に登場した「プレトリアン・ジャック」。見た目がど直球にMGSシリーズのスネークです。観ててびっくりした。一人で動揺した。エッ!!!!!!!の声が出た。本当に…… マッドマックスワールドでわりとよくやる額等へのペイントはそのままに、髪型や俳優のガタイで違和感なくバンダナ巻いてるスネークっぽい造形を表現。私はこれをはっきりと「ミラー監督からのHIDEO作品へのオマージュ(リスペクト)」と受け取りました。これだけ作品を事細かに構成し、キャラクターデザインや衣装に至るまでこだわりつくすミラー監督がただなんとなくスネークに似てるおじさんをポンとお出ししたとは思えません。ちなみに撮影現場でも俳優さんがみんなに「スネークじゃん!」と言われたらしいです。もうそれはスネークじゃん。なによりもちょいキャラとかでもなく物語のめちゃくちゃ重要な役に配置され、しかも作品内唯一の信頼できる人物(良心)としての「ジャック」。ちなみにMGS3の主人公であるネイキッド・スネークはシリーズ作中で師匠から「ジャック」と呼ばれるシーンがあります。 また、ここでお伝えしておきたいのはMGSシリーズにカズヒラ・ミラー(マスター・ミラー)という名のキャラクターが存在しており、はじめは『和平(カズヒラ)』の名前の方が重要視されておりミラーの名はそこまで深い意味はないのかな?くらいに思っていたのですが、ナンバリングを重ねるごとにキャラビジュアルがどんどんミラー監督に寄せられていき、最終的にはデス・ストランディング2(HIDEOの新作)にジョージ・ミラー監督がそのまま登場することになりました。自由の国?
マッドマックス:フュリオサ – nemui
1 note · View note
cale1108 · 4 months
Text
「マッドマックス:フュリオサ」★★★★★
ジョージ・ミラー監督のマッドマックスシリーズ5作目は、怒りのデスロード前日譚。
全5幕に渡って繰り広げられるフュリオサの復讐劇と並行して、ウェイストランドを生きる者達を描く壮大な物語。登場人物もバイク軍団長のディメンタス、輸送タンクローリー運転手のジャックなどの新キャラが物語の中心にいるが、前作ボスのイモータン・ジョー、そしてちょっとしか描かれなかった武器将軍や人喰い男爵も登場。ガスタウンやバレットファームなどの生産拠点も描かれ、少ししか見せていなかった世界観を余すことなく体験できる。
アクションは前作と同じかそれ以上のゴア表現を、シャープな画質とダイナミックな構図の妥協の無さで詰められて、148分の長尺もなんのそのギッチギチの密度で描く超大作。
終わったら怒りのデスロードも見たくなるから予習とかはしなくてGO
0 notes
dougaridercomstuff · 6 months
Text
ジャック・ミラーの21mジャンプ!ドゥカティ時代との比較。 https://dougarider.com/archives/122743
0 notes
picolin · 7 months
Text
The Iron Claw
written and dir. Sean Durkin
2024年2月17日 Curzon Aldgate
1970年代にドイツギミックと「鉄の爪(アイアン・クロー)」でUSや日本のプロレス界を席巻したフリッツ・フォン・エリック(本名ジャック・アドキッソン)(ホルト・マッキャラニー)の息子たち、ケヴィン(ザック・エフロン)、デヴィッド(ハリス・ディッキンソン)、ケリー(ジェレミー・アレン・ホワイト)、マイク(スタンリー・シモンズ)(実際はその下にクリスもいるがカットされている)の辿った運命を描く。
『サウルの息子』のエルデーイ・マーチャーシュの撮影はイントロの粒子の荒い白黒からアメリカンニューシネマのようなやや褪せたカラー、そこから物語が進むにつれて影��深くなって行く。家族で世界王者を目指すスポ根ドラマのように見せかけておいて、冒頭の母ドット(モーラ・ティアニー)の言葉からケリーの最期のシークエンスまで古典演劇のように真面目にドラマが積み上がって行く。圧倒的家父長として振る舞うフリッツとその命令に従順に従い、そこからのプレッシャーで潰されていく息子たちという展開も実話ながらミラーやオニール、ウィルソンの作品でよく見られるアメリカの家庭の悲劇の構図にあまりにもしっくりに則っている。これは兄弟全員の素晴らしいパフォーマンス(本当に仲の良い兄弟に見える)ことで悲劇が増幅されている。きっちりと丁寧に構築されたドラマで、ここまでの豊作年でなければ各主要賞でノミネートや受賞をしていたことは間違いない。
0 notes
tatsumine · 1 year
Text
私の54歳の誕生日9月29日4:00キックオフのサモア戦の日本代表メンバー
PR1稲垣啓太、2HO堀江翔太、PR3具智元
4LOジャック・コーネルセン、5LOアマト・ファカタヴァ
6FLリーチ マイケル、7FLピーター"ラピース"ラブスカフニ、No8姫野和樹キャプテン
9SH流大、10FH松田力也
11WTBジョネ・ナイカブラ、CTB12中村亮土、CTB13ディラン・ライリー、14WTB松島幸太朗
15FBレメキ ロマノ ラヴァ
リザーブ 16HO坂手淳史、17PR1クレイグ・ミラー、18PR3ヴァル アサエリ愛、19LOワーナー・ディアンズ、20FL下川 甲嗣、21SH齋藤直人、22F李承信、23CTB長田智希
まぁイングランド戦のスクラムを見れば一目瞭然でしたが、坂手はリザーブに降格し、堀江がスターター。
FW勝負に来るであろうサモアを考えると、李を80分FHで使って、いざとなればBKもできるサウマキを21に23に山中を入れても良かったんじゃないかと思います。松田はイングランド戦、キック以外何もしてませんからね。本来であれば外れてもいいレベル。
とにかく最後のアルゼンチン戦に望みを残すために是非にも必要な勝ち点4以上。国籍変更に伴うルール変更(これ僕納得できてません)により本当に強くなったとはいえ、最後まで15人で戦えば、勝てない相手ではありません。
勝って笑いましょう
0 notes
jaguarmen99 · 1 year
Quote
■フォワード 稲垣啓太(Keita Inagaki) クレイグ・ミラー(Craig Millar) シオネ・ハラシリ(Sione Halasili) 具智元(Jiwon Gu) 垣永真之介(Shinnosuke Kakinaga) ヴァルアサエリ愛(Asaeli Ai Valu) 堀江翔太(Shota Horie) 坂手淳史(Atsushi Sakate) 堀越康介(Kosuke Horikoshi) ジェームス・ムーア(James Moore) ジャック・コーネルセン(Jack Cornelsen) ベン・ガンター(Ben Gunter) 姫野和樹(Kazuki Himeno) 福井翔大(Shota Fukui) リーチマイケル(Michael Leitch) ■バックス 齋藤直人(Naoto Saito) 流大(Yutaka Nagare) 福田健太(Kenta Fukuda) 小倉順平(Jumpei Ogura) 李承信(Lee Seung-sin) 松田力也(Rikiya Matsuda) 長田智希(Tomoki Osada) 中野将伍(Shogo Nakano) 中村亮土(Ryoto Nakamura) ディラン・ライリー(Dylan Riley) ジョネ・ナイカブラ(Jone Naikabula) シオサイア・フィフィタ(Siosaia Fifita) セミシ・マシレワ(Semisi Masirewa) レメキロマノラヴァ(Lomano Lava Lemeki) 松島幸太朗(Kotaro Matsushima)
ラグビー日本代表 フランスW杯に臨む登録選手を発表 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
0 notes
f1gate · 2 years
Text
MotoGP:ジャック・ミラーがレコード更新の初日トップタイム
2023年 MotoGP 開幕戦ポルトガルGPのフリー走行が3月24日(金)にアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェで行われ、フリー走行... https://f1-gate.com/motogp/f1_74057.html
0 notes
cinemastylenews · 5 years
Text
映画『アポロ11 完全版』メイキング画像公開!
月面着陸から今年で50周年。アメリカ公文書記録管理局(NARA)とNASAにより発掘された超秘蔵映像と音源を4Kリマスター映像で描くドキュメンタリー映画『アポロ11 完全版』が7月19日より109シネマズ二子玉川ほかで緊急公開となります。
人類史上最も注目されたアポロ11号の月面着陸(1969年7月20日)から50周年を迎える今年2019年の夏。アメリカ公文書記録管理局(NARA)とNASAにより新たに発掘された、70㎜フィルムのアーカイブ映像や11,000時間以上もの音声データを基に制作された前代未聞のドキュメンタリー。ロケットの発射前から、月面着陸、そして地球生還までの9日間を詳細に捉え、4Kリマスターにより50年前の映像とは思えないほどの圧倒的な迫力と美しさを誇る、まさに映画館で観るべき新時代のドキュメンタリーである。
もともとNASAはこの映像を保管施設に置いていたが、その後NARAへ移され、そこで使用されずなかば忘れられたようになっていたという。音声記録に関しては存在することはわかっていたが、最近になってようやくアクセスできるようになった。複数の異なる音声記録が残され、宇宙と地球との交信、あるいは地球に向けて放送された宇宙飛行士の声、宇宙飛行士に返される打ち上げ管制センター代表の声など、これまで公開されていなかった音声記録が使用できることになったのだ。単なる映画制作の為の提供ではなく、極めて貴重な歴史の素材をまとめて保存する機会として、公文書係員から研究者など、すべての関係者による途方もない努力と犠牲により10年以上にもなるリサーチを経て、3年かけて本作を編集し完成させた。
この度、発見された70mmフィルム、その映像を特注のスキャナーで高解像度でスキャニングする様を映し出した超貴重メイキング画像を公開!! あえてナレーションやインタビュー映像を入れず、当時の映像と音源のみで構成された本作は、まるで“そこにいる”かのような臨場感と緊迫感たっぷりのまさに“驚愕の映像体験”が出来る作品に仕上がっている。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
───────────────────────────
【作品情報】 『アポロ11 完全版』
■監督・編集・プロデューサー:トッド・ダグラス・ミラー ■出演:ニール・アームストロング、バズ・オルドリン、ジャネット・アームストロング、マイケル・コリンズ、ジャック・ベニー 他 ■配給:東北新社 STAR CHANNEL MOVIES
©2018 moon collectors llc. all rights reserved ©2019 Universal Studios. All Rights Reserved
情報提供:ポイント・セット
7月19日(金)より、109シネマズ二子玉川ほか全国ロードショー
0 notes
lucyusan · 6 years
Text
胸腺摘出したらどうなる!
胸腺に注目してみる胸腺を除いてしまうと、伝染病に非常に弱いって
ことがわかってます。では胸腺の働きとはいったい何をしているのでしょうか
人類の未来も過去から繋がり現在も進行形。
われわれの未来を考えてみましょう。
1961年オーストラリアウォルター・エライザ・ホール
研究所というのがありまして、そこに若い伸び盛りの若い研究者が集まっていた
のですが、そのひとりジャック・ミラーという人、この人がネズミの胸腺を生まれた
時取ってしまったらどうなるかと考えたんです。
  ハツカネズミの新生仔、ちょうど小指の先くらいの大きさです。
これを生きたままハリツケにして、そのノドの下のほうから細い管を胸の方向に入れて
吸引する
  そうすると柔らかいものがみんな、吸引されてシュッツと出てきちゃう。
かたいものだけが残るわけです。
  胸腔には胸腺も心臓もあるんですが、柔らかい胸腺だけが取れる。
生まれて…
View On WordPress
0 notes
twowheelsphoto · 6 years
Photo
Tumblr media
#43 ジャック・ミラー
1 note · View note
club8studio · 3 years
Photo
Tumblr media
1950年代の仏建築家ジャック・アドネがエルメスからの依頼を受け、製作されたミラー。馬具に触発されたストラップベルトレザーとガラスを組み合わせたデザインは、その由来を語ります。そして、真鍮金具がそれに寄り添うようにトータルに引き立てます。サイズは2種類ご用意しております。 仏大統領官邸であるエリゼ宮のインテリアやパリのユネスコ本部会議室を担当したアドネ。1950年代にデザインされたプロダクトをデンマークのGUBIが復刻しました。#gubi #jacquesadnet (クラブエイトスタジオ盛岡) https://www.instagram.com/p/CXUppMqBPTj/?utm_medium=tumblr
0 notes
dougaridercomstuff · 1 year
Text
夢を造る。ジャック・ミラー+Cat® Products https://dougarider.com/archives/120244
0 notes
mitayondakiita · 3 years
Text
2021/09/04まで
「ファミリーズ・シークレット」
洋画。秘密をかかえたごく普通の家族がひとりの男の登場によっていろいろと変わっていく話。どうか登場人物が誰一人として不幸になりませんようにと心から願いながら見る映画ははじめてだった…ちゃんとみんな幸せになったので満足だ…。エズラ・ミラーがすごく良い役。
/
「チャーリーズエンジェル」
2019年版。クリステン・スチュワートがあああああああああんまりにもかっこよくてかわいくてキュートでクールでスマートでビューティフルなので語彙力を失う。すべての女性はクリステンの前で女になる。なっちゃう。好き。笑顔、変顔、怒った顔、いたずらっぽい顔。抱いて。 映画の内容としてはいい感じのサクサク感だったと思う。エラ・バリンスカのスタイルと顔はずっと見てられるし、ナオミ・スコットはずっとかわいい。言い出したら止まらないんだけど女ボスレーっていうのもすごくよかった。個人的には!ね!チャリエン好きだからひいき目あるかもしれない。 チャリエン好きとしてどうしてもア~てなったのは初代ボスレーの立ち位置で……あんなにしなくたっていいじゃない…ちょっと悲しいよファンとしては…!でもVS男にするには仕方ない要素なのかな?あとケリー・ギャレットの登場は激熱で正直泣きそうになった!!! 映画のチャリエンのオマージュ多くてうれしかったけどドリュー・バリモアがかかわってたらそうだよねそうだよねって感じでうれしい。なんならドリュー、ディランで出てくれてよかったのに!!! あとあと、チャリエンの良さって女3人で強い男1人に立ち向かうとこだと思う。めちゃバランスいい。ジェーンが少年漫画の主人公ばりに何度も立ち向かって敵に打ち勝つとこいい。だってそうでもないと勝てないから!リアリティあるよ!あと無口な殺し屋っていうのも痩せ男オマージュでよかったな… 意外といつまでもオタクの早口とまらなくてわろた。いい映画だよ~~~!!て感じじゃないけどわたしはこれからも5回は見ると思う。クリステン・スチュワートに愛をこめて。チュ………
/
「ジョジョ・ラビット」
だいぶ前に見たのにずっと頭の中に残っている。ヒトラー政権まっただ中のドイツにおいて、ずる賢く汚い大人だけではなく純粋無垢な子供も居たということを当たり前だけど知る。これは壮大な深い愛の物語なので、ある意味ほかの部分はもう受け取らなくていい気がする。良い映画。 笑っていいような泣けるような、コメディだけど愛やシリアスさを感じる作品なのでとてもみんなに勧めたい。ナチだのユダヤだの戦争だの嫌いっていう人にもぜひ。スカヨハがほんとーにキュートなんだ。いいお母さんだ。ヨーキーのかわいさは言葉では表せられないのでぜひ見て。
/
「スキャンダル」
原題:bombshell アメリカの超有名放送局FOXで実際にあったセクハラ訴訟スキャンダルをハリウッドの三大女優(!!!)達が共演して映画化、もうこの三大女優ってだけでも見る価値があるので特に女性の皆様は見てほしい…スカッとはしないけど。ドキュメンタリー風でカットも楽しい。 こ~んなわかりやすい権力図が現代でもおそらくどこかであって一生なくならないのだと思うと嘆かわしい。女性へのハラスメントだけでなく男性のソーシャルハラスメントもあるのだからうんざり。映画としてはちょっとリアルに寄りすぎて物足りない部分もあるのかも?私はこのくらいでも嫌いじゃない。
/
「yesterday」
洋画。めちゃくちゃ見たくてリアタイできなかったもののうちのひとつで、期待しすぎちゃったかもしれない…!ビートルズの楽曲、これでもか~ていうぐらい盛りに盛られた小ネタ、おしゃれな小物たち、エド・シーラン(エド・シーラン!!!)、あと大好きなケイト・マッキノンも、すんごい良くって、こんなハッピーな映画にケチつける俺って異端?(笑)て感じになるかもしれないけど本当にあの終わり方はずっこけたぞ!!!それでええんか…?幸せってとり逃してしまうこともあるじゃない…ぜんぶ回収するなんてそんな馬鹿な…映画じゃないんだから…いや映画だけどさぁ!? ラブ・ストーリーってあんまり見ないからこういう強引な展開に私がついていけてないのか?ギャビン可哀想すぎるよ~そして最後にギャビンの横に急に出てきた女だれやねんと。お前がおるからってギャビンの事はなくなったことにはなれへんのやぞ。ご都合主義すぎてモヤモヤしたよおおおお。 でも本当にビートルズってすげ~…て思うし、ネタが細かすぎてわからないところもあったけど楽しかった!設定も最高にいいなあ。本当に完全に誰も知らないってわけじゃないのもいい。エドの携帯の着信音がShape of youなのは笑かしにきてる。デブラみたいな人間がアーティストをだめにするのね… あと本当におじいちゃんになった彼のことがすごく純粋にうれしくて涙が出そうになった。そうだよどんな人生でもきっと幸せに生きられたんだ。何かを得るから何かを失うんだよ。でもジャックお前はなにも失って無くない!?やばいまたモヤモヤしてきた。レット・イット・ビーが最初スカるの面白い。
/
「キャビン」
洋画。若きクリヘムとDetroitのマーカス役の方が出てた。由緒正しきホラーってこうやって作られるのね……!ちゃんと面白いしちゃんとB級だった。細かいネタもわかるともっと面白そう!
/
万城目学「悟浄出立」
タイトルになってる作品がすごく好きで何度か読んでいたのだけどそのあとの話はまったく記憶がないのでなぜかこっから先に進んでいなかったのだと思う。後悔するくらいすべて面白かった。人と人とのたましいの繋がり、それぞれの人生の轍がとてもよく描かれている。 一緒に旅をする仲間や友人や家族、または少しだけすれちがった赤の他人との交流。しぐさや会話によって成り立つ感情。こういうのって文字にするととても美しいな。たぶんだれにでもあることなのだと思う。そういう一瞬を残していけるのならば理想的。私のこのなんでもないTwitterも今風の記録だなあ。
/
「エノーラ・ホームズの事件簿」
ネトフリ映画。よ、よかった~なにがよかったってヒロインがかわいい~~~。何も考えずにみられるエンタメ映画だし、やっぱりホームズ時代のロンドンって素敵だ。
/
「パラサイト 半地下の家族」
韓国映画。改めてまともに見ました、期待以上に面白くて意外と長い上映時間にも関わらずさっくり観れた。いつか観るときのためにネタバレを避けていたのが高じて最後の展開には胸が震えた。韓国の格差社会、わかりやすいほどむなしい。 彼は地下で住むことによってすべてから抜け出せたのだという考察が良い。どうやら韓国は半地下物件=貧困層、月5万くらいで借りられるところらしいのだけどあまり知らなかった。立派な職業技術があるにも関わらずその日暮らしの人間たちが富裕層の暮らしと隣り合わせになったとき、 こういうことは起こりえると思う。私もたまに自分自身を抑えきれないほど他人への劣等感が増すときもある。あと大体富裕層の人たちって基本的には優しい。圧倒的にステージは違うのだけど。「計画をたてなければ計画が壊れることもない」というようなセリフが印象的。あきらめの境地。 個人的にはこの作品の売り方もすごくよかった気がする。ネタバレ禁止、ポスターからする異様な雰囲気、あとポン・ジュノ監督は本当に現代社会の問題とコメディを入り混ぜるのが上手だ。反日表現もあったそうだが、まあお国柄といったところ…。本人もここまでハネると思わなかったんじゃないかな。 象徴的な例の洪水シーンなんだけど、あそこってすごくわかりやすく作られてて私みたいに難しいことが考えられない人間にも見やすい。「US」が比較にあげられてたようだけどあっちは私にはわかりづらかった(バカで)。あともっと怖い話だと思ってたけどめっちゃ笑った。いいコメディ配分だった!
/
「永遠に僕のもの」
アルゼンチン・スペイン映画。私が見たかったすべてが割とそこにあって、ストーリーとか演出は置いといてサイコパスフェロモンむんむん美少年がヒゲモジャ美青年に惑わされてどんどんエスカレート…、ていうわけでもないか。カルリートスはもとからだいぶネジが外れていたもの。 とにかく予告から不穏でオタクがにやける演出が多かったので、その部分を期待してみた方はとても満足できると思う。カルリートスは相棒を愛し、自分を愛し、家族を愛したというそれだけのこと。ほかは死のうが壊れようがどうでもいい。からっぽの金庫はカルリートスのようでむなしい。 相棒の股間にジュエリーをのせるあたりって、やっぱりカルリートスの同性愛的な部分をみせたかったんだろうか……それより相棒のほうが同性愛にハマってて(?)私は満足したけど……あの地方ではブロンドだと珍しいんだね。地域の治安の悪さもとことん感じた。総合的にはよかった。
/
「デンデラ」
邦画。ババアしか出てこないのでババア好きはどうか見てほしい。でも内容はだいぶ暗いし辛いです。人におすすめできるものではないけど、老いることは罪ではないなと思った。私はね。赤ん坊とかいう人間ではないものから生まれ育って、にんげんになり、植物に落ち着くのは悪くないよ。 たくましく年をとりたい。誰かに見せつけられる、心にきざまれる人間になりたい。女だからって弱く生きていたくはない。復讐ができるほど強くなりたい。40の小娘、と言ってみたい。老いることは罪ではない。でもとてつもなく恐ろしい。この世は地獄。
/
「5パーセントの奇跡 ~嘘から始まる素敵な人生~」
タイトル長いな!?ドイツ映画。ドイツ語が耳に新鮮で良かった。ストーリーは史実にもある通り奇跡のような本当の話なのだろうけど、最後がどうにも納得いかない!?身体的ハンデとは、コンプレックスにもなりえるのはわかった。人には言えないと 思うのも納得できる。でも子供を預かったり、ホテルの仕事を失敗してまで認められることではなくない!?上司の態度の急変もなんだかモヤモヤしてしまった。ただただ友人がまぶしい。彼はすばらしかった。現実にいたならもっと良い気分になりそう。いやもちろん!本人もすごいです!
/
「残穢」
邦画ホラー。サスペンス要素があってけっこうおもしろい上にこわかったので満足した…。本当かなんてどうでもよくて、伝承というのはそれだけで人を呪い殺すパワーがあるのではないかと強く思った。竹内結子の演技と声色��すごく好きです。とても惜しい女優さんを亡くした。
/
「ザ・ファブル」
邦画。邦画なのに(笑)、アクションの幅がちゃんとしててけっこうおもしろかった。なにより岡田君が見てて飽きない。あと向井理とか福士蒼汰とか木村了とかがひたすら顔がいい。木村文乃と山本美月もはちゃめちゃに顔がいい。演技ともかく顔がいい。誰よりかっこいい佐藤浩市がいい。
/
「夢売るふたり」
邦画。阿部サダヲと松たか子とかいう天才がぶつかって演技してて本当に本当によかった、ストーリーに説教臭さとかなくてシンプルでああ…ていう終わり方で、男の悪いところ、女の悪いところ、包み隠さず表現してる(ていうか役者がしてくれてる)。個人的に好きだったのは 松たか子が真っ青な顔をしてふつふつと怒りを身体に押し込めるところ(映画のなかではいくつもあるシーン)もうここが良すぎてここのためにお金払ってもいいと思った。あと松たか子のエrってなんかすごい…すごかった。ソロのえrのほうがすごかった。いいの?見ちゃって……でも女って感じで最高。阿部サダヲのはやくイきすぎて「クソッ!ごめん…」てなるとこ笑う。鈴木砂羽がえrrrrrrっろだった。邦画嫌いの皆様にも見てほしい一品。ああでもやっぱりお金で幸せは買えないのかもしれない。
/
「ドクター・ドリトル」
洋画。RDJrのことが見たかったけどそういえばいろいろ有名な人が出てらした。声で。あと日本語版は藤原啓治さんだったので…良さ…。CGで動かされる動物たちは本当にリアルですごい。技術ってすごい。ストーリーは8歳児向けなので頭の中からっぽにして見れるよ。
/
「グリーンブック」
見返してて改めて良さしか感じない。トニーの人間らしさとドクの潔癖な部分が目立つかと思いきやドクのほうがめちゃくちゃ人間らしくてわざと潔癖になっているだけのただのひとりの人間で、トニーの勝手な陽気さに癒されていく過程がたまらなく尊い。アメリカは広いね。 ターコイズグリーンの鮮やかなキャデラックが本当に本当によくって、ヴィンテージカーに興味のない私でもため息がでるほど美しい車だと思う。もともとキャデラックってけばけばしい車だとおもってたクチなので感動してた勝手に…… 差別的な表現もあるけど本当にマイルドで(それがまたきっつくて)、でもあえてだからこそ「品性」を極めてきたドクが捕まったときの言葉が良いんだよ~~最後のクリスマスのシーンまでずっとずっと面白くて良い映画。さわやかで後味が残らずそれでいて印象深い。みんな見て。
/
「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」
みんなが大絶賛したほうのスースク。絶賛される理由がわかるくらいやりたい放題で、血と内蔵成分がたっぷり補給できる。ハーレイが可愛いままちゃんとヴィランで最高だった。キャラクターはどいつもこいつも濃くて、かつちゃんと悪役。KAIJUも良かった。 ジェームズ・ガン監督の作品はどれも良いものなんだろうな。初期だけどスクービー・ドゥーとかも子供のころから何度も見てた。死なないだろうな~と思ってたキャラもばんばん死んじゃうけど悲しみに浸る暇もないのよなあ。このスピード感が好みなのかも。
0 notes
tatsumine · 1 year
Text
ラグビー日本代表は、未定としていた3人の追加メンバーを発表。追加メンバーは4人で、前回大会で活躍し今シーズンの国内ツアーでもほぼフルタイムの出場だったLOジェイムズ・ムーアがコンディション不良で離脱することとなった。また、4人の中には同じく国内ツアーで大活躍したアマト・ファカタヴァも負傷が癒えず選外となった。
全体的にロックが弱点になるのは明らかだが、2列目、3列目をこなせるメンバーが多いのはポジティブな要因。このメンバーで優勝を掴んでほしい。
PR1 稲垣啓太、クレイグ・ミラー、シオネ・ハラシリ
2HO 坂手淳史、堀江翔太、堀越康介
PR3 具智元、ヴァルアサエリ愛、垣永真之介
LO ワーナー・ディアンズ、ヘルウヴェ
LO ジャック・コーネルセン、サウマキアマナキ
6FL リーチマイケル、福井翔大、(コーネルセン)
7FL ピーター・”ラピース”・ラブスカフニ、ベン・ガンター、(サウマキ)
No8 姫野和樹、(リーチ)
SH 流大、齋藤直人、福田健太
SO 李承信、松田力也、(小倉)
CTB12 中村亮土、長田智希、(小倉)
CTB13 ディラン・ライリー、中野将伍、(松田)
WTB シオサイア・フィフィタ、セミシ・マシレワ、(長田)
WTB ジョネ・ナイカブラ、レメキロマノラヴァ、(松島)
FB 松島幸太朗、小倉順平、(マシレワ)
マルチポジションが多いとは言っても、マシレワのFBはハイリスクすぎるし、ドキドキしないで見られるFBは松島だけというのが怖い、スリークォーターバックスは世界レベルなので、どれだけそれを活かせるか、FWの攻撃参加も鍵になり、マトやムーアが叩き出していたワークレートをディアンズ、コーネルセン、サウマキがどれだけ叩き出せるかも鍵。
ああ、でもいよいよだね。楽しみだ。
0 notes
tanu1962 · 3 years
Photo
Tumblr media
『ポル・エスパルガロ、最多転倒:転んで覚える以外の選択肢はない』 ★2021年モトGPシーズン前半の9GPが終了し、転倒回数ランキングは以下のとおり。
13回:ポル・エスパルガロ 10回:アレックス・マルケス、アレイシ・エスパルガロ、イケル・レクオナ 9回:マルク:マルケス(※ただし、2GP欠場) 8回:アレックス・リンス(※ただし、1GP欠場) 7回:ヨハン・ザルコ、エネア・バスティアニーニ 6回:タカアキ・ナカガミ、ロレンツォ・サヴァドーリ 5回:ヴァレンティーノ・ロッシ、ジャック・ミラー、ホルヘ・マルティン、ダニーロ・ペトルッチ 4回:マーヴェリック・ヴィニャーレス、ジョアン・ミール、ミゲル・オリヴェイラ、ルーカ・マリーニ 3回:ブラッド・ビンダー 2回:ファビオ・クアルタラロ、フランチェスコ・バニャイア、フランコ・モルビデッリ(※ただし、1GP欠場)
(ポル・エスパルガロ、最多転倒『転んで覚える以外の選択肢はない』 - ITATWAGP | イタたわGP|ITATWAGP | イタたわGPから)
0 notes