Tumgik
#シロサイ
aticketplz · 1 year
Text
Tumblr media
おもしろいツノしてるね〜
@豊橋動植物公園
Your horn is so nice!
@Toyohashi Zoo & Botanical Park
12 notes · View notes
sazanami-ayame · 2 years
Text
Tumblr media
東武動物公園カメラ徘徊。
シロサイ。
SONY α7C + Tamron 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
4 notes · View notes
aketalog · 2 years
Link
0 notes
dumbraveanu · 2 years
Video
youtube
3頭のシロサイ、最近の様子です!@のんほいパーク
0 notes
miyake-yuma · 3 years
Text
Tumblr media
3 notes · View notes
african-hyena · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
キタシロサイ(奇蹄目サイ科)
Northern White Rhinoceros
「風前の灯火」
 アフリカに生息しているサイの一種、シロサイは日本の動物園やサファリパークでも飼育されていますが、それは全て南アフリカ産の「ミナミシロサイ」です。ここではかつて中央~東アフリカに生息していた「キタシロサイ」について紹介します。キタシロサイは他の種類のサイと同様に、角を狙った人間による乱獲のため絶滅の危機に陥りました。このキタシロサイのケースはとても深刻で、最近最後の雄が死亡したことにより雌が2頭残るのみとなり、絶滅は時間の問題となってしまったのです。また最近キタシロサイの受精卵を作成することに成功し、それをミナミシロサイの代理母に産ませる計画があるとのことですが、果たしてこれが吉と出るか凶と出るか・・・。
5 notes · View notes
oriori-ki · 5 years
Text
第44回 『台北市動物園』
台北に行ったらメトロで動物園へ
 いつ行っても穏やかな暖かい台湾は、のんびりして食事もうまいし、足つぼマッサージも手軽で廉いし、絶好の観光地である。今回は、メトロに乗ってまだ訪問していなかったアジアで指折りの規模である動物園に行ってみた。
 動物園駅を下車してエスカレータで降りると、待合せなのか、見物客がたむろしていた。動物園入口までの歩道には、動物たちの足跡がいく種類も点々とレリーフで並んでいた。形がずいぶん違ったり大小それぞれ異なっていたりおもしろい。早く入って足跡の主をみたくなる。一般客は60元、日本円換算約120円で入場券を買って園内に入る。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 まず、入口で日本語版の園内地図を選んでもらい、最初に入るパンダ館参観券を一緒にもらった。切符には入場時間が指定されていて、混む時には並んで待たないと見られないこともあるらしい。今回はすぐに入れた。
Tumblr media
 パンダは中国から2008年12月に、オスの團團とメスの圓圓のつがいを寄贈されたもの。そして2013年7月6日には人工授精でメスの赤ちゃんが生まれている。
 立派な建物のなかにパンダはいた。館内は歩きながらゆっくり見られるようなスロープになっていたが、休日だからか家族連れで混んでいた。そして大きなガラス張りの洒落た展示場のなか、パンダは少し離れたところにじっとしていて、客のそばにはなかなか来てくれない、こちらに向いてもくれない。だから、愛らしい姿も見えず、カメラにも撮りにくく、何枚も撮ってみたが、残念ながらいい写真にはならなかった。
Tumblr media Tumblr media
アジア屈指の動物園
 この動物園はアジア最大だそうで、東京ディズニーランド2個分の面積がある。展示種類も360種、2300点もいるという。休日なので人も多く、せっかく来たのに見たいものが見られないのは残念だから、つい急ぎ足になる。
 ところが園内バスが何台も巡回していて、5元出せば子どもも大人も乗れて、奥の方まで連れて行ってくれる。おとぎの国のバスのように車体は可愛らしく飾られていて、休日でお客さんがたくさんいてしばらく並んで待つほど人気だった。
Tumblr media
 終点で下車すると、コンクリの塀に囲まれた木のうえに静かに寝そべってグリーンイグアナが4匹太陽に当たっていた。怖い顔をしていて背中に並ぶトゲ状の突起物がタテガミのように見える。けれど、よく見てみると草食系でおとなしそうな眼をしている。じっとしてあまり動かなかったけれど、めったにお目にかかれないからしばらく眺めていた。
Tumblr media
 この近くに両生・爬虫類館があった。カエルは日本でもなじみでかわいらしいけれども、珍しい真ッ黄色のカエルがいて目を見張る。表情もなかなか愛嬌があって、仲間同士活き活きしていてかわいらしくさえある。
Tumblr media
 この部屋にはヘビやトカゲなどたくさんの種類が展示されていて、見るだけで疲れてしまうほどいた。正直いってそう好きな生きものでないけれど、ガラスの向うに��るからじっとよく見てみると、怖いようでもあるが、なかには愛嬌のある顔をしているものもある。
Tumblr media
 1点1点丁寧に見るほど長居すべきところとはどうしても思えないから、ちらっと見てはとなりのガラス窓の部屋へと移動して、両生・爬虫類館から出てきた。でもけっこうな時間を費やしていたようだ。
じっくりモウコノウマを眺める
 馬はなんども見ているが、いろいろ種類があって、蒙古の馬というのがいるとは聞いていたが、なかなかじかに見ることがなかった。日本のあちこちの動物園にもいるけれども���まく見られなかったが、ここでゆっくり見ることができた。
Tumblr media
 競馬馬に比べるとずっと小ぶりで農耕馬のようにどっしりとして、一昔のまえのもの静かな種類の馬のような感じで、親しみやすく馴染める感じがした。
 向かいに足を運ぶと、谷間のような景色の向うにアメリカバイソンがゆったり群れをなして歩いている。太い重そうな角を生やして体も大きいが、ウシの仲間の草食性でおとなしい。まさに自然のなかの野生種のように見えるけれど、実のところこのバイソンは野生種がほぼいなくなってしまったそうだ。20世紀はじめには世界で500頭ほどしかいなくなり、目下のところ世界各地の動物園が保護して、絶滅を防いでいる現状であるという。
 動物園では、かわいい動物の子どもを増やしたり育てたりして、世界の生きもののバランスを崩さないよう、目に見えない努力を積み重ねているのである。
オリのなかのチンパンジーと記念撮影?
 さて、その向かいはチンパンジーのコーナーである。この写真はオリに入って記念撮影と洒落こんでみた?わけではない。チンパンジーがオリから手を出しているようにリアルに造ったブロンズ像なのである。入場者への記念撮影用の園のサービスであるようだ。
Tumblr media
「ほんもののチンパンジーと仲良く写っているように見えるでしょう?」
 けれども、ほんものはちゃんとオリのなかにいて、静かに物思いにふけっているような気取ったポーズをしていた。なかなか愛嬌があって、下あごに白く生やしたヒゲがなんともお洒落で、ヒトとあまり変わらない知的な表情をしている。
Tumblr media
 ことばはしゃべらないが記憶力はけっこう確かで、ヒトとのやりとりを覚えているようである。例えばカメラを向けると、得意のポーズをするものもいる。
 世界に広く分布し、食生活もヒトと似ていて、甘い果物が好物で菜食もし、昆虫や卵も好み、さらには集団で狩りをして動物の肉も食べるのである。
 となりのコーナーではお客さんがケータイで写真を撮っていた。同じヒヒの仲間で、アヌビスヒヒと書いてあった。日本の動物園にはあまり見かけない種のようだが、カメラを前にしてじっとポーズしてサービスする健気なサルである。
Tumblr media
「東非ヒヒ」とあり、OliveBaboonと英語で書いてあった。サルの仲間とは姿を見ればわかるが、どんな生き方をしているのか。草原で群れをなして生活し、あまり樹のないところ小石まじりの丘に住み、まれには木に登ったりする。オスは他のオスと戦ってメスを得て性交し子孫を増やす、と簡単な説明がしてあった。
サイもカバもたくさんあちこちに
 シロサイが近い場所2か所に別れてたくさんいた。仲間どうしで遊んでいるのか角突き合わせているのか、仲間が何頭もいる動物園は珍しい。オス同士でメスの取り合いでもしているのか。
Tumblr media
 いくつかの動物園でサイを見てきたが、だいたい1~2頭で、退屈そうに水辺で水を浴びたり、横になって寝ていたりしていた。ここのサイはゆったりではあるがよく活動している。
 何頭いるのか調べてないが、別のところにいたシロサイは、仲間から離れて散らかっているフンを検証しているようだ。サイは眼があまりよくないが、聴覚や臭覚はすぐれているので、仲間や家族のようすを散らばったフンから感じ取ってでもいるのだろうか。
Tumblr media
 こんな巨体のサイも、角が高く売れるというのでヒトに襲われて、悲しいことに絶滅の危機にさらされており、いまや地球上で2000頭ほどになってしまっている。
 ここにはカバも数頭いた。カバは河馬と台湾では書くが、日本語でもおなじだ。身体が大きくて丸っこいのに泳ぎがすばらしくうまい。イヌは首だけ出してイヌカキで泳ぐけれど、カバの泳ぎはけっこう潜って泳ぐし、カバカキというのだろうか、子どもたちがその泳ぎを食い入るように眺めていた。水上に上がって顔を出すと、鼻の穴を大きく広げて呼吸をする、そのとき水しぶきが勢いよく飛んでくるのがおもしろい見ものであった。ガラスの囲いでしぶきは飛んで来ないから安心して見物できる。
Tumblr media
 この池のとなりのコンクリートの庭では、池で泳いでいない親子のカバがゆったりと日を浴びて、エサでも探しているのか散歩していた。
Tumblr media
キリンとシマウマが同居して
 かなり広いコーナーの遠くにキリンが見えた。その同じ区画にシマウマも一緒にいた。いつも同じコーナーにいるからだろうか、お互い素知らぬ顔でじゃれ合いも遊びもしない。双方草食性でおとなしく、追いかけて襲ったりもせず、興味なさそうな感じだ。ケンカするようでは一緒に飼育できはしないけれど。
Tumblr media
 そのてまえにシマウマが団体でいた。どうしてこんなにたくさんいるのか。初めて目にする光景である。
 何頭もきれいに背中を並べて群れているようすを上から眺めると、じつに壮観である。じっとしてあまり激しく動かないから体の模様が幾重にも重なって、珍しい美しい幾何学的な模様になる。のぞきカラクリメガネとか抽象画とかを見ているような錯覚に陥る。
Tumblr media
 日本や世界に数多く動物園はあるが、こんなにたくさんシマウマやサイやカバがいるのは珍しい。この台北動物園ならではの見ものかもしれない。台北に足を向けた折りには、ぜひこの動物園に足を運んでみてはいかがか。
動物園で漢字のお勉強
 この動物園にはラクダが2種、ヒトコブラクダとフタコブラクダと柵を隔ててほぼ一緒にいて、それらの大きさが違うのがよくわかる。日本人の場合「月の砂漠」の歌のイメージから、ラクダはフタコブに決まっていると思っている人が多いはずだが、フタコブラクダは、荷物を運搬したり人が乗ったり、乳を搾ったり毛織物の材料にしたり、家畜用に育てたもののようだ。
Tumblr media
 コアラが樹のうえで寝ていた。夜行性の生きものだから昼間は寝ている時間が長い。時々は動くけれど、近くでなでたり触ったりはできないから、長居してもおもしろくはない。かわいいけれども、つぎに行こう。
Tumblr media
 ゾウ舎だ、ここにはアフリカゾウがいた。こことは別のところにアジアゾウのコーナーもある。アフリカゾウはアジアゾウに比べると気が荒いが、遠くにいるから大きさがあまり実感できず、眺めているだけでは怖いとは思わない。ある動物園のゾウはストレスがたまっていたのか、長い鼻で観客に向けて水鉄砲のように振り撒いていたこともある。
Tumblr media
 この柵には、ゾウの漢字「象」の変遷が掲示されていた。甲骨文字・金文・小篆・隷書の書体が並んでいた。小学生のお勉強にはちょうどいい。むしろ大人も甲骨文字になると分からない人が大半だろう。漢字だから日本人でもよくわかって勉強になる。
Tumblr media
 そろそろくたびれてきたので帰り路につこうと歩いていくと、大きな箱があった。これはゾウの引っ越しに使った箱であった。
Tumblr media
 説明板によると、もと台北市内の北にあった動物園から、いまの動物園に引っ越しした時に使ったものだという。外から見ても感じはつかめるが、なかに入ってみると、いかにゾウが大きいかまざまざと実感できるのがおもしろい。
Tumblr media
 嫌がる大きなゾウをこの箱に追い込むのはたいへんな苦労があったろう。入れたあとここまで運んでくるのも大仕事であったことだろう。
 この動物園はとても広く、ほかにもアジア熱帯雨林区、台湾動物区、子ども動物区、虫の谷、鳥園など1日ではとても全部は見切れないほど充実している。今回はざっと半分ほど見たろうか。なかなかすばらしい動物園であることを確認したので、また来てみたいと思いながら帰途についた。
(磯辺 太郎)
5 notes · View notes
da-illust · 6 years
Photo
Tumblr media
世界サイの日
34 notes · View notes
tatsumi-gotanda · 3 years
Photo
Tumblr media
シロサイ #シロサイ #国立科学博物館 (国立科学博物館 National Museum of Nature and Science, Tokyo) https://www.instagram.com/ohmi_jin/p/CYbUDXfvGKt/?utm_medium=tumblr
0 notes
knon0909 · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
念願のサファリパークはすごく良かった!!!檻がないだけであのドキドキ感に加えて迫力も味わえて凄くいい♪ 自然体な姿ずっと眺めていられる!また行きたいです(^^)
4 notes · View notes
aticketplz · 2 years
Photo
Tumblr media
サイ子さん、8月21日に亡くなってしまった。2月26日に撮ったのが最後になってしまった。
自分がちっちゃい頃から大好きな個体でした。私が生まれた年に来園したんだね。最後まで強くてかっこいい姿を見せてくれてありがとう。お疲れ様でした。
@日本平動物園
6 notes · View notes
aketalog · 2 years
Link
0 notes
gon623 · 4 years
Photo
Tumblr media
正面と横顔。拙写真を見てくれたついでにシロサイの名前の由来をググってほしい。 . #シロサイ #アフリカンサファリ #九州自然動物公園アフリカンサファリ https://www.instagram.com/p/CHt9GAQAH5I/?igshid=6fzpjr7o626u
0 notes
willcap8 · 7 years
Photo
Tumblr media
へいげん(ハシビロコウの謎の存在感)
89 notes · View notes
himeno-ke · 6 years
Photo
Tumblr media
大分県、アフリカンサファリに行ってきました😄👍 瑛太朗も大喜び😆😆😆 ☆ ☆ ☆ #姫野家 #姫野家diary #大分県 #アフリカンサファリ #コドモノ #コドモダカラ #一眼レフ #ライオン #バッファロー #シロサイ #ゾウ #キリン #ラクダ #レイヨン #サファリバス #親バカ部 #1歳8ヶ月 #baby #babyphoto #zoo #africansafari #lion #photography #photographer https://www.instagram.com/p/BsQC2WejXtM/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=f1qr7cun5szt
0 notes
potterkanae · 3 years
Photo
Tumblr media
なかよしhippo シロサイさんに加えて、新たな仲間が増えました💕 夢見る羊や、あざらしもいますので、是非足をお運び下さいませ☺️ 他にも楽しい作品が沢山あります。 今週8日(水)~福屋八丁堀本店7階ギャラリー101 #福屋八丁堀本店ギャラリー101 #イロドリイロドル #心が元気になる #個展にむけて #輪になれ広島 #コロナ対策してます #pottery #陶芸家 #アーティスト#陶芸体験 #ものづくり#potterkanae #POTTER華苗 陶工房&GALLERY #陶芸教室 #器 #世界にひとつ (八丁堀福屋) https://www.instagram.com/p/CQ5U8CiDaQF/?utm_medium=tumblr
1 note · View note