#サーモス
Explore tagged Tumblr posts
tarohe-blog · 2 years ago
Text
Tumblr media
Aug. 22nd, 2023 レタスと混ぜたらなんでもサラダになると思うておるです(暴論)。ごまだれ豚しゃぶサラダ、だし巻き、そせじにブロッコリーですよ。
7 notes · View notes
douganow · 6 months ago
Text
サーモス ブランド CM 「ターザンロープ」篇。
https://www.thermos.jp/ Continue reading サーモス ブランド CM 「ターザンロープ」篇。
0 notes
tanashigurashi · 1 year ago
Text
ブログに新しい記事を投稿しました。
0 notes
tech-plan · 2 years ago
Text
Tumblr media
WORK design
イベント配布用レシピ冊子
0 notes
lrssenseproject · 4 months ago
Text
窓リフォームで快適な暮らしへ|「サーモスHL/FG-HL」の魅力とは?
家の中で最も熱の出入りが多いのが「窓」。 寒さ・暑さ対策、騒音軽減、省エネを考えるなら、窓リフォームが重要なポイントになります。
今回は、リクシルの「サーモスHL/FG-HL」を取り入れることで、住まいの快適性がどのように向上するのかをご紹介します!
✅ サーモスHL/FG-HLの特長とは?
「サーモスHL/FG-HL」は、アルミと樹脂のハイブリッド構造を採用し、高い断熱性とデザイン性を両立させた窓です。 一般的なアルミ窓と比べ、外気の影響を受けにくく、室内温度が安定するため、冷暖房の効率もアップ!
📌 メリット① 冬暖かく、夏涼しい 窓の断熱性が高いと、外気の影響を受けにくくなり、冬は暖房の熱を逃がさず、夏は日差しを遮ることができます。
✔ 冬の寒い日でも窓際が冷えにくい ✔ 夏の直射日光を抑え、冷房の効果を持続
📌 メリット② 光熱費を節約できる 断熱性能が向上することで、エアコンや暖房の使用頻度が減り、年間の光熱費が削減できます。 特に、夏の冷房費や冬の暖房費を抑えたい方にはおすすめ!
📌 メリット③ 騒音をしっかりカット 騒音対策にも効果的で、防音性能が高いガラスを採用すれば、外からの音を軽減。 ✔ 交通量の多い道路沿いでも静かに過ごせる ✔ 在宅ワークやリモート会議のストレスが軽減 ✔ 快適な睡眠環境を確保
🏠 窓リフォームを成功させるポイント
窓リフォームを検討する際に、失敗しないためのポイントを押さえておきましょう!
📌 ① 目的を明確にする 「窓リフォームをする理由」をはっきりさせると、最適な仕様を選びやすくなります。
✔ 寒さ・暑さ対策 → Low-E複層ガラスがおすすめ ✔ 騒音対策 → 防音ガラスや二重窓が効果的 ✔ 防犯対策 → 防犯フィルムや強化ガラスを検討
📌 ② 信頼できる施工業者を選ぶ 窓リフォームの仕上がりは、施工技術によって大きく変わります!
✔ 施工実績が豊富な業者を選ぶ ✔ 見積もりの内訳が明確で、不明瞭な費用がないか確認 ✔ 口コミや評価が良く、保証内容が充実している業者をチェック
📌 ③ 補助金や助成金を活用 窓リフォームには、補助金や助成金が適用される場合があります。 ✔ 省エネ住宅補助金 ✔ 自治体ごとのリフォーム支援制度 ✔ エコリフォーム補助金
補助金を活用すれば、費用を抑えてお得にリフォームできます!
🛠 施工後に気をつけたいポイント
サーモスHL/FG-HLを導入した後、施工ミスや予期しない問題に注意が必要です。
❌ よくある課題とその対策 ✅ 窓の開閉が重くなることがある → 戸車の調整やシリコンスプレーでスムーズに動かす
✅ 結露が完全には防げない → 換気や除湿器の活用で湿度をコントロール
✅ 施工ミスで隙間風が発生することがある → 施工後のチェックを徹底し、隙間があれば業者に補修を依頼
✨ まずは無料相談!最適な窓リフォームを検討しよう
「どの窓を選ぶのが正解?」「なるべく費用を抑えたい…」そんな方は、まずはプロに相談!
✅ 窓の種類や仕様を無料で相談可能 ✅ 費用や補助金の活用方法もアドバイス ✅ 信頼できる施工業者の紹介もできる
お得にリフォームするために、まずは無料相談から! ▼詳細はこちら
🌟 まとめ
窓リフォームは、住まいの快適性を左右する大事なポイントです。 「サーモスHL/FG-HL」を導入することで、寒さ・暑さ対策、騒音軽減、省エネ効果を実感できます!
リフォームを検討する際は、窓の選び方や施工業者選びを慎重に行い、補助金なども活用すると◎ 快適な住まいのために、今すぐチェックしてみましょう!
1 note · View note
blue-aotan · 5 months ago
Text
ハロー(´ー∀ー`)2025.2.8
地獄の新年会後日談!!!!
私が拒絶している30代前半のポンコツ男通称B。上司Aが「ミニゲームの景品何だった?」と私に聞いてきました。
「水筒です」
「あー、サーモスの?」
「いえ、サーモスじゃない別の水筒です」
「サーモスだったらBくんとお揃いだったのにね!!(ニヤニヤ)」
「お揃いになりたくないので別の水筒にしました( ˙-˙ )虚無」
というクソみたいなやりとりがありました。
このAまじで人をイラつかせる才能あると思う。私が独身ってだけでBとくっつけようとするのがまじで腹立つ◯意湧くレベル←
新年会終わっても尚お前は人を不快な気持ちにさせる天才だよ。休み明けの日の開口一番にそれを言ってくる神経まじでどーにかしてるぜ。
(それに加えてAは若い子好きのエイジハラスメントヤロー)
お前みたいな中年ジジーがいるから下が育たないんだぞ。ババーはこき使って、若い子に楽をさせる老害ジジーは滅んでいいと思う。
そして若い新人Cも相変わらず全然使えない、、、挨拶もしないお礼も言わない仕事もしない…非常識さに加えて、この前遅刻して来たのですが連絡も一切せず来た瞬間に半笑いで「事故で〜」とか言い出したんですよ。
遅刻してすみませんやろが
事故で〜なんだよ
お前が事故ったんか?周りの事故なんか?ハッキリ喋れ
本当非常識で舐めすぎて言葉が出ない
でもこっちの常識が全く通用しないのよねZ世代
ひたすら指示待ち
言われないとしない
言われてもしない
勝手に作業をやめる
体調悪いアピールだけ素早い
すぐ泣く
突然その場に泣き崩れたり倒れたりする
仕事をせずにふらふらウロウロしたりと���かく何もしない
毎日する作業なのにそれすら毎日言われないとしない
誰かに話しかける時はその人の視界に入る所でチョロチョロして話しかけられるのを待つ
すぐ解決した方がいい問題にすぐ取りかからずにそのまま放置する
もうどうしたらいいの😭
こっちが頭おかしくなりそう😭
怖い😭
同じ同性から見たら、テンパってたり困ったり忘れたフリして周りの男に仕事投げたり代わりにやってもらおうとしてるの見え見えなんだけど、異性ってそういうのに本っっっっ当に気づかないのよね。
あんたらが肩代わりして全部してあげるからコイツが成長しないんだろ?
というかそれ全部計算ですけど?
って言っても全部こっちの性格が悪いとかババーが若い子いじめてるとかそういうので終わるんだよね😭
泣き崩れたら「俺が仕事を色々教えてたからそうなったのか?」とか言い出して、もう仕事教えるのとか当然の事なのにそんなので泣いてたらもう仕事できないじゃん働けないじゃん辞めればいいのに😭
それってもう逆ハラじゃね?
まじでモンスター社員なんだけど😭
そいつが仕事できないからって周りに丸投げするのやめてくれ😭
本当世界って理不尽で不公平で不平等だと常々思う😭
時代と共に常識とか一般的とかが変わってきてるよね…なんかもうミドル世代にしわ寄せすごすぎてつらいから自◯したくなる気持ちわかるもん。
だって考えれば考えるほど、生まれた時代の理不尽さとか格差とか将来への不安とか闇しかないもん。
考えてもどーにもならないことは考えない。それしかないのよね。考える=絶望の未来しかないのなら、考えない=幸せ能天気がハッピーでいいもんな。
今を楽しく幸せに生きることを積み重ねていくしかないのさ。
大事なのは今!!!
ところで雪の話。
突然の積雪によって電車通勤になったりと、いつもより早起きしたり早く出発したり色々と大変ですよね😵‍💫今週は特に疲れました。
雪かきしないといけない地域とか本当に大変でしょうね…。ニュースで大寒波とか最強最長大雪とかの文言を耳にする度に寒さも増します🥶
また私も冬眠モードに入りつつあります笑
すぐ眠くなるし気を抜くとすぐ省エネモードになって思考が止まります。この冬はたくさん寝るようにしてます😪
あとねー、プチぎっくり腰になったので毎日ストレッチしてるんだけどプラスしてぎっくり腰系のストレッチもプラスしたりしてどんどん時間がなくなっていってゲームする時間がない←
40代は何もせずに体型維持��きたり美容維持できたりする訳がないんだよね。努力を重ねないと細胞を若返らせたり身体管理もままならないって事を知りました。やはり努力を怠らない人が初老でも輝いている人なのでしょうね〜。
ここで映画の感想〜⭐︎
「バック・イン・アクション」
キャメロンは何歳になっても可愛いよね!あの眩しい笑顔が可愛い。元CIAのスパイの夫婦が子供ができたのを機に引退して普通の生活になるんだけど、結局またそういう裏組織から追われる身になって、娘との関係に悩んでる母親キャメロンの苦悩とかが面白おかしく展開していくアクションコメディです。
旦那はジェイミーフォックスですが、やはりキャメロンの眩しさに比べると見劣りしてしまいますね←
何も考えずに見れて楽しかったです
「死霊のはらわたライジング」
現代版ホラーって感じの演出盛りだくさんに感じました!ホラー題材としてはありきたりで王道な感じでもありました。内容はとあるアパートの地下から見つかった古い謎の本とレコード盤。レコード盤を聞くとこの本は「死者の書」で絶対に開いてはいけないとのメッセージが。ですが聞き進めるうちにレコード盤からは呪文が聞こえてきて、悪霊に取り憑かれた人間達との格闘劇の始まり始まり〜笑
母親と子供3人のアパートへ訪れた母親の妹は予期せぬ妊娠をしてしまい悩んでいました。そこで呪文解放からの1番に取り憑かれてしまった姉の存在。
これが強烈すぎてね笑
もうこの姉が人間の時にどんな顔してたか思い出せないってくらいの変貌ぶりで恐ろしかったです。
ちょいちょい「???」なシーンもあるんだけど、総合的には楽しめました。
ホラー映画なんだけども、ホラーゲームかな?って要素もかなり感じました。
思った以上に犠牲者が多すぎて悲しかったけど、、、この呪いはもう解けないって事なんだろうな←
えらいものを解き放ってくれたな←
解き放った張本人は死んだけど。
生き残れた人が居ただけすごいよね。
そしていなくなった父親の話なんやったん?なりましたけども←
「必ず帰ってきてくれる」とか言ってたフラグ何やったん?←
死霊のはらわたライジング2で出てくるんか?笑
そして最終形態がまじでバイオハザードww
とそんなこんなで、今期のドラマは「クジャクのダンス誰が見た���のみ見ております。松ケンがとっても良き😍🫰
3 notes · View notes
qofthequinine · 2 years ago
Text
会話
ちょうど下校時間だったようである。駐輪場で挨拶をしたら、なぜか堰を切ったように二人の少年が質問してくる。自転車やバイクや車の仕組みについて話したあと、寒いから家に帰りなよ、と話した。
A「じゃあ太陽の当たるところに出ればいいんだよ!ほら、あったかいよ。太陽のエネルギーはすごいんだよ!」
B「太陽すご過ぎて、爆発するかもなんだって、どうなると思う?」
私「世界中が夜になるかもなあ」
Aは暖かいところで荷物をぐる��る回す。
B「じゃあさ、月が爆発したらどうなると思う?」
私「夜が寂しいなあ」
B「……」
私「じゃあ二人とも、帰ろうな。出かけなきゃならん」
自転車を漕ぎ出すと、「追いつけるかな?」と追いかけっこが始まった。置き去りにしても悪い気がするので、速度を緩めて、追い付かせてあげた。
A「ああ、そうそう!」
B「水筒が壊れちゃってね」
サーモスのあれだ。蓋が欠けていた。
B「どうしよう?修理?」
私「この水筒はな、ここを回すと、蓋が取れる。ここだけ交換すればいいんだよ」
B「天才じゃん」
その近くに、いつも店にいるおばさんがいて、その人が、「忘れ物取りにきたの?」とBに聞く。「ああ」と言ったBが店に入ったり、Aも店に入ったりで、去るタイミングだと思った。自転車を漕いだ。
「バイバーイ!」
片手を上げると、「手放し危ないよ!」と言われたが、もう一度「バイバイ!」と声が聞こえた。
あの子供たちが健やかに育ってほしい。それだけなんだが、難しい世の中だ。
だいぶかいつまんだし、15分ぐらい一緒にいた。まあでも、冬至の前にいい経験ができた。サンキュー、二人。
というか、自分は完全に風体が、鼠色のスウェットにユニクロのフリースで、不審者中の不審者だったが、彼ら二人は、「不審者に声かけられたらね……」と、何かもう三十も近い私が不審者に声をかけられるかも、と心配していた。
彼らの目に、私がどういう人間として映っていたのか、わからない。
2 notes · View notes
g00melo5-art-blog · 8 days ago
Text
0 notes
harawata44 · 2 months ago
Text
荷物が増えても小さく携帯できれば安心。軽くてたくさん入るサブバッグ3選 | ギズモード・ジャパン
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
以下引用
見た目はスッキリ、それでいてたっぷり入る。 サブバッグとはいえ、頼れる軽さと丈夫さはやっぱり大事。今回は、荷物が増えても身軽に持ち運べるサブバッグを3つ紹介します。
丸めてきゅっと畳めるエコバッグ
Tumblr media
サーモスの「たたまず丸めるエコバッグ」(18lタイプはこちら)は、その名の通りエコバッグを畳む面倒な作業なしに使えるエコバッグ。これなら本体の裏地に縫い付けられた収納袋にくしゅっとラフに収納できるんです。
Tumblr media
エコバッグを収納する時は、裏返して収納袋に向かってくしゅっとして、巾着のようにキュっとヒモを締めるだけ。 しかも、こちらは洗濯機でのお手入れ可能。何かと汚れやすいエコバッグですが、お手入れもそこまで気を遣わずタフに使えるのが気軽で嬉しい。
Tumblr media
小さく丸めて持ち運べて、使った後まで手軽な「たたまず丸めるエコバッグ」。1日分の買い出し用には、大きい方の約18Lが重宝しそうです。 詳しくはこちら↓ 丸めてキュッだけ。サーモスの新作エコバッグがとにかくラク〜 | ギズモード・ジャパン
手が疲れない、軽くて丈夫なエコバッグ
Tumblr media
さすがモンベル、強力な撥水加工と耐久性を持つのが「U.L.トート」。サイズは高さ33×幅34×奥行き14cm。容量は14Lのワンサイズで、スーパーのレジ袋(Lサイズ)と同程度の収納力。 これなら重い荷物でも快適に運べるので、普段使いはもちろん、おみやげ物などで荷物が多くなりがちな旅行や出張でも重宝します。お店の紙袋や手提げタイプだと手が疲れますが、これなら肩にかけて持てるため身軽。
Tumblr media
「シリコナイズド・バリスティック」という素材は、引き裂き強度に優れた超軽量素材。しかも、小雨程度であれば水滴をしっかり弾いてくれています。しかも、2Lボトルを2本入れても、全く問題なく持ち運ぶことができました。 もちろん携帯性も抜群。あっという間に手のひらサイズにできるパッカブル仕様で、重さはたったの約46g。畳むと9.5×9cmでループ付きだから、カラビナなどでメインバッグにつければ常備しておけますよ。 詳しくはこちら↓ 「手が疲れた」からの解放。モンベルの2WAY折りたたみトート | ギズモード・ジャパン
軽いのに高機能なサコッシュ
Tumblr media
CAYL(ケイル)の「Seorak 7 Ultra」は、強度・軽さ・防水性が高次元で発揮する、新素材Ultra fabricを採用したサコッシュ。最新のバックバックで多く使用されている素材で、使い込むほどシワが入り、しなやかになっていく経年変化も魅力のひとつです。
Tumblr media
止水ジッパー付きのメインポケットは、幅21×高さ21cmのスクエア型でマチは奥行き5cm。移動時に読む本と、ちょっとした作業用のiPad miniが十分に入るサイズ感です。 あんまりサコッシュにモノを入れすぎると肩痛くない? と思うかもしれませんが、ショルダーストラップの接触面が3Dエアメッシュで、柔らかさと通気性を担保しているので心配無用。 そして、ショルダーストラップは両側ともにバックルでつけ外し可能。これを活用すれば、フードや髪の毛に引っかからずにカバンを下ろすことができます。
Tumblr media
軽いのに剛性と防水性も兼ね備えた「Seorak 7 Ultra」。販売元の「Nicetime Mountain Gallery」では売り切れが続いていますが、「sokit」などいくつかのセレクトショップでは在庫があるようです。 元記事では収納力や機能性について詳しく紹介しています。 詳しくはこちら↓ 沼からの脱却。ハイテク素材でも味が出る、進化系サコッシュ | ギズモード・ジャパン
0 notes
10am3pm · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
おやつ。星の子コレクションのサーモスと。 #喫茶店 と #cafe のタグを入れてみることにする。 cafeの末尾のeに、フランス語ではアキュートアクセントがいるけど、英語としてはあるなしどちらも正しいとのこと。あとアキュートアクセントのあるeの打ち方が分からなかった。コピペすればいいんだろうけど、まあそれは。
1 note · View note
jisanikki2 · 4 months ago
Text
自転車の給水ボトルって何で保冷ばっかなんだろう。
絶対保温も需要あるのに…と思って検索したらありました。
さすが世界のTHERMOS。
どこの国のブランドなんだろう?と思ったらドイツ🇩🇪なんですね。
全然知りませんでした。
ドイツ語か書かれている水筒(not made in Germany)を自転車ボトルして使っていたのですが、あっというまにボロボロになってしまったので、これを買おうかなと思っています。
0 notes
zutsunokotodake · 4 months ago
Text
2024-12-04 水
水筒はサーモスのストロー付きのを使ってるのだけど、交換パーツが売られていてオーダしたのが届いて、まずは洗っていざ取り替え!と思ったら型番間違えてた。えー、あんなに確認して買ったのに。老いるショックってやつだ。
Tumblr media
朝のおやつ。
youtube
知久さんの「夜のおんがく」の原曲、いろんな人が歌ってるののひとつ。
マツさんから年末12/29のラ・カーニャライブの撮影のお誘い。
Tumblr media
夜のおやつ。冬の水ようかん。
1 note · View note
douganow · 9 months ago
Text
サーモス のCM 「打ち込む人」篇「第二ラウンド」篇
https://www.thermos.jp/ Continue reading サーモス のCM 「打ち込む人」篇「第二ラウンド」篇
0 notes
hide10com · 5 months ago
Text
闇に堕ちたYASSカレー(2025年2月8日の写真日記)
今日もソファーで丸くなるチャコ 闇に堕ちたYASSカレー。黒ゴマスープが冷えた体に染み渡る。いわゆるスープカレーとは違くて、汁カレーとでも呼べば良いのか?何にせよ、とても美味しいです。 夕食。オリジンで買ったモノを並べただけ。 サーモスの保温マグカップと蓋を買ったよ。前に持ってたのも似たようなやつだったんだけど、食洗機で洗えないタイプだったから買い替え。新しい蓋のスライド、めっちゃ飲みやすい。それに何より、食洗機で茶渋やコーヒーの汚れをしっかり洗えるのが嬉しい☺
0 notes
foucault · 5 months ago
Text
Tumblr media
仁城逸景・高台高めの四寸椀。漆のお椀は鍋の取鉢に使っても、当たりが柔らかく、中身も冷めにくくと良いこと尽くしです。逸景さんのお椀はふんわりと厚みもあっていっそうやさしい。
店でサーモスから注いだお茶がすぐ冷めてしまい、底冷えを実感しています。みなさまもご自愛ください。
1 note · View note
aiyco · 11 months ago
Text
アイスも冷凍食品も溶かしたくない!夏の買い出しバッグはコレが正解でした | ROOMIE(ルーミー)
うわちょっと欲しい!
これで心安らかにアイス買いに行きた��!笑。
0 notes