#サンダ対ガイラ
Explore tagged Tumblr posts
gojira-ekkusu · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Gaira/Green Gargantua Concept Art by Tohl Narita
134 notes · View notes
halloweenmoviewatchlist · 1 year ago
Text
Tumblr media
The War of the Gargantuas (1966)
[フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ]
5 notes · View notes
bearbench-img · 3 months ago
Text
ゲスラ
Tumblr media
海獣ゲスラは、東宝の怪獣映画「ゴジラ」シリーズに登場する架空の怪獣です。1966年に公開された「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」で初登場しました。 ゲスラは、その名の通り海に住む怪獣で、カメとト���ゲを合わせたような姿をしています。巨大なカメのような甲羅を背負い、長い尾と鋭い爪を持った四肢を持っています。口からは強力な溶解液を噴射することができます。
手抜きイラスト集
0 notes
musicjpn · 3 years ago
Photo
Tumblr media
楽しき。 #くみたてカードかくとう怪獣 #ソノシート #昭和レトロ #gamera #ガメラ #gozilla #ゴジラ #モゲラ #ギャオス #サンダ対ガイラ #レッドキング #南海の大決闘 https://www.instagram.com/p/CbCW8zSLxPd/?utm_medium=tumblr
0 notes
shimuran · 4 years ago
Photo
Tumblr media
『#フランケンシュタインの怪物 #サンダ対ガイラ』#サンダ対ガイラ で記憶していたけど何と『#フランケンシュタイン対地底怪獣』(無茶苦茶エンターテイメント💦)の姉妹編だったとは。そもそも怪獣をフランケンシュタインと呼ぶことがナンセンスなのだけど、これはフランケンシュタインの怪物の怪物による #海彦と山彦 の物語なのね。しかし邦画は対決物好きだね。#土曜は東宝祭 #Netflix #メーサー兵器って https://www.instagram.com/p/CF3a5BxAgtA/?igshid=1svrqpswrmz7w
1 note · View note
muramasa309 · 7 years ago
Photo
Tumblr media
2 notes · View notes
biorante · 4 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
the war of the gargantuas (1966)
35 notes · View notes
moritan0717 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
伊福部昭「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」オリジナル・サウンドトラック(War of the Gargantuas Soundtrack by Akira Ifukube)(CINEMA-KAN LP) 数多くの特撮映画や怪奇映画の音源を発掘し、サントラ盤CDをリリースしてきたdiskunionのCINEMA-KANレーベルから7月3日にリリースされた、本多猪四郎監督「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(War of the Gargantuas)」(東宝1966)に使用された音源を収録したアナログ盤(LP)。 CINEMA-KANレーベル初めてのアナログ盤で、ピクチャー・レコード(Picture Record)仕様となっております。CDの方は2017年8月に発売済みです。 なお、A面12曲目に収録の劇中サンダに襲われるKipp Hamiltonが演じるクラブ歌手が歌う”The Word Gets Stuck in My Throat”がソフトロックっぽくていいんだよね。 #warofthegargantuas #hondaishiro #akiraifukube #cinemakan #フランケンシュタインの怪獣 #フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ #サンダ対ガイラ #伊福部昭 #kipphamilton #thewordgetsstuckinmythroat #picturerecord #ピクチャーレコード https://www.instagram.com/p/BznvHtoHViy/?igshid=1a88coq1delho
0 notes
larrytquach · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#OcTOHOber Day 3 - Retro "I'm in this photo and I don't like it" #godzilla #sanda #gaira #warofthegargantuas #ink #watercolor #drawing #draw #illustration #art #artist #ゴジラ #OcTOHOber2022 #sofubi #フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ https://www.instagram.com/p/CjN75ENLjRv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
66 notes · View notes
gojira-ekkusu · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sanda and Gaira Concept Art by Tohl Narita
86 notes · View notes
liliyaolenyeva666 · 4 years ago
Text
Tumblr media
🎼 00705 「Biotech Is Godzilla」。
「ゴジラの超常識 (秋田英夫さん、双葉社 2016年)」 という東宝監修のゴジラ本を読んでいます。「ゴジラの常識 (双葉社 2014年)」 の改訂版っぽい (そちらは読んだことがありませんので何とも言えませんけれど) この本は、大まかに 3章に分かれています。昭和のゴジラ映画、平成のゴジラ映画、東宝のゴジラ抜きの特撮映画といった感じです。えっと "シン・ゴジラ" が封切られる少し前に発売されたやうなので "シン・ゴジラ" に関しては やんわりと紹介していました。テキトーに書き留めます。
・1954年 (昭和29年)
「ゴジラ」。
菅井きんさんの熱い演技見たさに フラッと観たくなってしまう ゴジラ映画第1作です。この映画のエーキョーで 放射能測定器は "ガーガー・バリバリ" 言わないと嘘っぽく見えるやうになりました。
・1955年 (昭和30年)
「ゴジラの逆襲」。
わたしの好きな "暴竜アンギラス" が登場する シリーズ第2作です。千秋實さんが出演されていますけれど、残念ながら 巨大化して大阪城前で暴れ回ったりしません。
・1956年 (昭和31年)
「空の大怪獣 ラドン」。
わたしが思う、最強最大の傑作都市破壊映画です。こどものころ、ラドン温泉という看板を見る度に ラドンが棲んでいるのかと思ってヒヤヒヤしました。
・1957年 (昭和32年)
「地球防衛軍」。
カラフルなミステリアンと ユニークな最新科学兵器に 恋焦がれる、シネスコサイズな 富士山映画です。
・1958年 (昭和33年)
「大怪獣バラン」。
やや地味さを感じる大怪獣バランが それなりに暴れる怪獣映画です。"Toho Pan Scope (トーホー・パン・スコープ)" 映画という���となのですけれど、イマイチよく分かりません。
・1959年 (昭和34年)
「宇宙大戦争」。
ナタール星人と地球人の攻防を描いた SF映画です。アポロ11号が辿り着く何年も前に 月の裏側を登場させた凄い映画です。
・1961年 (昭和36年)
「モスラ」。
わたしのラブリー "ザ・ピーナッツ" のおふたりと フランキー堺さんを観ているだけで 幸せ気分に浸れる 東京タワー映画です。こどものころから インファント島に憧れを抱いているわたしですけれど、行き方がよく分かっていません。
・1962年 (昭和37年)
「妖星ゴラス」。
海外映画 "メテオ(1979)" や "アルマゲドン(1998)" を先取った 近未来SF惑星地球衝突映画です。科特隊から借りて来たのでせうか、ジェットビートルふう飛行機が登場します。
「キングコング対ゴジラ」。
前作から 7年も経ってしまったゴジラ映画は 何と アメリカ合衆国が誇る大スタア "キングコング" を登場させ、テキトーな戦いを繰り広げます。
・1963年 (昭和38年)
「海底軍艦」。
地球上で暮らす人々に戦線を布告した、海底で暮らす "ムウ帝国" と その国のペット "マンダ" や、それらに立ち向かう 海底軍艦 "轟天号" よりも、藤木悠さんの演技に釘付けになる戦争映画です。
・1964年 (昭和39年)
「モスラ対ゴジラ」。
わたしのラブリー "ザ・ピーナッツ" と 星由里子さんのW主演映画です。わたしは はじめてモスラを観たときから ずっと "モスラ" は 成虫になるよりも 幼虫のままでいるほうが強いんじゃないかなって思っています。
「宇宙大怪獣 ドゴラ」。
近年、蜂が減少しています。この映画を観ていると この世の終わりを感じます。
「三大怪獣地球最大の決戦」。
わたしの好きな 暴竜アンギラスは 何故か不在の怪獣映画です。怪獣は 4体出演しているのですけれど、タイトルは 3大怪獣だったりするところがトンチンカンで好いです。劇中、わたしのラブリー ザ・ピーナッツ演じる "小美人" は うちの国では 知名度がそれなりに高いやうで、ふつうにテレビ出演していても 誰も驚いたり騒いだりしません。
・1965年 (昭和40年)
「フランケンシュタイン対地底怪獣」。
広島の原子爆弾を浴びてもびくともしなかった ドイツ生まれのフランケンシュタインは 大人の事情からか、シリーズ化は叶いませんでした。エンディングは複数のバージョンがあるやうです。
「怪獣大戦争」。
おかしな宇宙服にサングラス姿の "X星人" が登場する 近未来SF巨作です。こちらの作品のほうが "三大怪獣地球最大の決戦" なんてタイトルがお似合いなやうな気がします。
・1966年 (昭和41年)
「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」。
"フランケンシュタインの怪獣" というその意味が分かるやうで分かりません。巨大な兄弟が仲良く喧嘩する映画です。
「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」。
小美人が "ちがう小美人" になってしまった シリーズ 第7作です。当初の予定では ゴジラは登場せず、キングコングが主役の映画だったさうです。
・1967年 (昭和42年)
「キングコングの逆襲」。
東宝創立35周年記念映画です。メカニコングが可愛いです。浜美枝さんも可愛いです。ドクター・フーも可愛いです。
「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」。
やさしいゴジラに癒されるカマキリ映画です。ラストの場面が冬眠なのかどうか少し気になります。
・1968年 (昭和43年)
「怪獣総進撃」。
夢いっぱいな オールスター総出演の大作です。その物語がどうであれ、山のやうに登場する東宝怪獣たちに うっとりさせられました。アンギラスもモチのロンで登場します。
・1969年 (昭和44年)
「緯度0大作戦」。
ジョセフ・コットンの出演料がとても気になります、巨大生物の島映画です。
「オール怪獣大進撃」。
前作ほどには オール怪獣していなかったりする ミニラ映画です。
・1970年 (昭和45年)
「決戦!南海の大怪獣」。
烏賊、蟹、亀の激闘を描いたトロピカル映画です。
・1971年 (昭和46年)
「ゴジラ対ヘドラ」。
サイケデリックな映像と音楽が爆発する、飛ぶゴジラが魅力的な 低予算公害映画です。
・1972年 (昭和47年)
「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」。
地球人の味方をする (ほぼ日本国内でしか戦っていませんけれど)、正義の味方ゴジラのイメージを作った M宇宙映画です。この映画からしばらくの間 正義のヒーローとして戦いつづけるゴジラにキュンキュンし過ぎてしまったわたしは、1984年以降の 悪役ふうゴジラ映画に とてつもない違和感を感じます。
・1973年 (昭和48年)
「ゴジラ対メガロ」。
人間大のサイズから ゴジラサイズまで その身体の仕組みはさておき ギューンと巨大化するロボット "ジェットジャガー" が それなりに活躍するシリーズ 第13作です。シートピア海底王国なる海底王国と そこで暮らす人々が登場するのですけれど、深海怪獣ジグラは登場しません。
・1974年 (昭和49年)
「ゴジラ対メカゴジラ」。
ゴジラ誕生20周年記念映画です。わたしの好きな 暴竜アンギラスや、飛行している姿が めっちゃ格好良いメカゴジラや、猿の惑星やら 猿の軍団みたいなのが たくさん登場する 大迫力の岸田森映画です。ちなみに 沖縄が返還されたのは 1972年5月15日です。
・1975年 (昭和50年)
「メカゴジラの逆襲」。
シリーズ第15作。暴竜アンギラスはどこへ行ってしまった?な感じの、すこしだけ印象が変わった "メカゴジラ2号機" が出撃する、ブラックホール第三惑星人の逆襲映画です。"恐龍怪獣" なる、恐竜なのか怪獣なのか良く分からない "チタノザウルス" も登場します。
・1977年 (昭和52年)
「惑星大戦争」。
"宇宙からのメッセージ 銀河大戦" を映画にしたやうな映画です。
・1984年 (昭和59年)
「ゴジラ」。
別名 "テ��ヤ・ゴジラ" 略して "テツラ" なんて呼んでいるのはわたしくらいでせう。当時話題になりました "サイボット・テツラ" が登場したことで ゴジラの表情が とても豊かになりました。東京の高層建築物に負けまいと 身長・体重共にパワーアップした、ゴジラ誕生30周年記念映画です。東宝のある 日比谷・有楽町界隈を目指して突き進むテツラの勇姿に痺れるこの映画、その後、散々東京を踏み付けたテツラは 何を思ったか、突然に山登りを始めます。
・1989年 (平成元年)
「ゴジラ VS ビオランテ」。
前作で山登りをしたテツラが、再び帰って来て暴れ回る シリーズ 第17作です。その物語はさておき、バイオな怪獣 "ビオランテ" の 全身像はイマイチ良く分からないものの ゴジラ怪獣らしからぬ その美しいデザインにキュンとします。
・1991年 (平成3年)
「ゴジラ VS キングギドラ」。
この辺りから 映画館でゴジラ映画を観なくなりました。お腹に 鉄の腹巻きを巻いた キングギドラが登場してがっかりしますけれど、ゴジラ映画と ガメラ映画の両方に出演していたりする 我らがキャップでおやっさんな 小林昭二さんの活躍は見逃せません。
・1992年 (平成4年)
「ゴジラ VS モスラ」。
醜悪なモスラ "バトラ" が登場する シリーズ第19作です。物語はさておき、1990年代の横浜が見れます。
・1993年 (平成5年)
「ゴジラ VS メカゴジラ」。
物語以前に、丸っこいメカゴジラが駄目でした。観に行きませんでした。ゴジラ誕生40周年記念作品です。"ガルーダ" なる、どこかのガンダムの背中にくっ付けたやうな "スーパーメカゴジラ" を見て、少しの間 ゴジラ映画を離れました。
・1994年 (平成6年)
「ヤマトタケル」。
観たはずなのですけれど、物語をまったく覚えていません。
「ゴジラ VS スペースゴジラ」。
或る日の "2時のロードショー" で観ました。スペースゴジラって そのネーミングにポンコツさを感じます。ミステリアンは未登場ですけれど、ミステリアンから借りて来たっぽい "モゲラ(Mogera)" が登場します。
・1995年 (平成7年)
「ゴジラ VS デストロイア」。
この映画で、うちの国の原子力発電所がメルトダウンする前に、ゴジラが先立ってメルトダウンしました。映画のラストを思うと、メルトダウンするということは "そういうこと" になるのだらうと深く考えさせられる映画です。ところが、宿敵怪獣デストロイアは ダサダサで、強いんだか弱いんだか ちっとも分かりません。余談ですけれど、わたしは ある日の銀座で "デストロイヤー" を見かけたことがあります。デストロイアよりも強そうでした。
・1996, 1997年 (平成8, 9年)
「モスラ」 と 「モスラ2 海底の大決戦」。
"モスラ2" は観ました。シリーズは 3作目 (「モスラ3 キングギドラ来襲 (1998)」) まであります。
・1998年 (平成10年)
「Godzilla」。
たまにやらかす ローランド・エメリッヒ監督が手掛けたゴジラ映画です。マシュー・ブロデリックがいます。続編に続きさうな終わりなのにも関わらず、作る気配すらありません。
・1999年 (平成11年)
「ゴジラ 2000ミレニアム」。
海中を泳ぐゴジラが CGで描かれていたとかで話題になったのと、世紀末ということで 久々に映画館に観に行ったゴジラ映画です。ポンコツ宇宙人の乗る UFO と 円盤生物みたいなのがゴジラに喧嘩を売ります。
・2000年 (平成12年)
「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」。
たぶん観たことがないゴジラ映画です。だのでよく知りません。星由里子さんが出演されているやうです。
・2001年 (平成13年)
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」。
ガメラ映画 3本を手掛けた 金子修介監督が やっとこ手掛けたゴジラ映画です。タイトルに バラゴンがいないのが気になりますけれど、白目のゴジラがスリリングで好いです。
・2002年 (平成14年)
「ゴジラ×メカゴジラ」。
ガンキャノンみたいなメカゴジラが登場します。
・2003年 (平成15年)
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」。
シリーズ27作目は とってもヤングな 長澤まさみさんと、カメーバ(「決戦!南海の大怪獣」) が登場するさうですけれど、観たことがありません。
・2004年 (平成16年)
「ゴジラ Final Wars」。
シリーズ 第28作品、北村龍平監督が手掛けた、やっちまったゴジラ映画です。そのやっちまったぶりは ハリウッド映画を凌ぎます。好き嫌いがヒジョーに分かれさうです。
・2014年 (平成26年)
「Godzilla ゴジラ」。
たまにやらかすエメリッヒ映画と区別するため、この映画は "ケン・ゴジラ" って呼んでいます。ムトーだか ムトゥだか ムートーだか そんな醜悪怪獣が登場して ケン・ワタナベを困らせます。物語冒頭、ジュリエット・ビノシュが 木っ端微塵に吹き飛ぶ役で好演しています。
..
7 notes · View notes
aircraftreactorexperiment · 7 years ago
Photo
Tumblr media
毎週末恒例になった、ひとり東宝特撮祭り。今週は「サンダ対ガイラ」。成田亨先生のデザインとは知りませんでした。#サンダ対ガイラ #メーサー殺獣光線車 #WaroftheGargantuas #inoshirohonda #eijitsuburaya #kumimizuno
0 notes
himitsusentaiblog · 7 years ago
Photo
Frankenstein’s Monsters: Sanda vs. Gaira  (フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ) a.k.a. War of the Gargantuas from 1966.
Tumblr media
202 notes · View notes
miracleman340 · 7 years ago
Photo
Tumblr media
M1号『サンダ対ガイラ大怪獣対決セット』
53 notes · View notes
muramasa309 · 7 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
フジミ1/76 M30カーゴキャリア
第2ラボでジープを製作。 サーチライトは完成。 エンジン部にLEDを1個取り付け、アルミテープを内部に貼り、ヘッドライト部に穴あけして光ファイバーを差し込んだ。 ボンネット裏側にもアルミテープを貼って閉じ、光漏れ防止のため隙間にパテ盛りをやった。 LED2個の点灯テストも問題無いようだ。 これでヘッドライトは完成として、タイヤを接着。 付属品を取り付けて、ジープは ほぼ完成。次週ウェザリング の予定だ。
続いて第1ラボに持ち込んでカーゴキャリアを製作。 臨時アシスタントはキューポッシュのミポリンだ。 カーゴキャリアは ほとんどいじくらず、素組で進めている。 目立たない所はパーティングラインもそのままだ。(^_^;) シャーシ部は組み立て終了。 後は後部の荷台と車体カバーの取り付けが残っている。
このカーゴキャリアに搭載するサーチライトの製作を進めた。 サンダ対ガイラの劇中の物とは異なるが、強力な6連照明だ。 ライトはガンプラ改造用パーツを流用。 ジープではモノアイを組み合わせたが、このライトはスパイクで、基部のパーツを裏返した物だ。 底(スパイクの上部)にプラ板を貼り、タミヤのL型ラインを枠にして、真鍮線を支柱にして上下に3個づつ並べて瞬着で固定した。 真鍮線はもっと使って格子状にしたいと思っている。
サイズが大きすぎないか確かめるため、組立中のキャリアに仮置きしてみる。 ギリギリOKと言う感じかな。(*^^*)
後は第2ラボに戻ってからだ。
6 notes · View notes
biorante · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
the war of the gargantuas custom itunes/plex artwork
13 notes · View notes