#サワ
Explore tagged Tumblr posts
Text

夏服りなりー by サワ
~~❤🌟follow the link to support the artist🌟❤~~
24 notes
·
View notes
Text
1号桟橋に進出

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
どうも、こんにちは。2月1日(土)は、茨木新池に行ってきました。週末の天気予報は降水確率高めなので茨木新池はお休みしようかと思っていましたが、平日に天気予報を毎日チェックしていたらなんとか保ちそうやし行ってみようかと。それなりに混んでるかと思いましたが、雨が降ると思った人が多かったのか、茨木新池は空いていました。1号桟橋も2号桟橋も無人…1号桟橋突端を確保。初めての1号桟橋…さてさてどうなるのでしょう?

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
竿ケースから16尺を抜いて7尺を追加。長い竿で尺数変更する気はなかったので16尺を抜いたのと、お米ダービーが終わったので8尺縛りがなくなったので7尺を入れました。竹竿は今日の最長となる「魚光」の15尺です。長い竿を振るの久しぶり。最近12尺までしか振ってなかったから。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
浮子は「舟水」の「底・08ソリッド」の12番です。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
朝ごはん��用意もできましたw。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
では、スタート!

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
浮子は動くんだが、喰い魚信が出ない。カラツン地獄(汗)。9時を過ぎても1枚も釣れてなくて焦り出した頃、カモが餌を啄みにやってきてサワリがなくなったw。水深が1mもないんですわ。カワウも居たし。そら鳥の影を見たらヘラブナもビビるよなあ。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
もう10時を過ぎました。もうすぐお昼ごはんの時間やん…。まさかの午前中ボウズ?ストレス感じる〜。おっ、ヌルッと入る魚信で乗った!

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
口の辺りに掛かってたので当然にボウズ脱出と思ったが、手網を覗き込むとチラ見でアゴの辺りに鉤があったような…。魚が跳ねて次に見た時は鉤が外れていたのでよくわからない。寄せてくる時に口にかかってるように見えたけどなあ。1枚でええかなあ。いや、確認でけへんかったらスレやろう…。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
おいおい、11時になっちゃうよ。このままカフェにいったら午前中ボウズ(悲)。サワリも少なくなってきたけど、サワってるので期待を込めて見��たら「ツン」て。乗った!

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
今度はちゃんと口にかかってました。
ボウズ脱出〜!

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
料理の写真を撮り忘れた!まあ、釣りには関係ないんですけど、これは日記なのでw。午後は反対を向きます。西向き。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
竹竿は「心道」の7尺。また竹竿を買ってしまったw。「心道」は2��目です。「ザ・心道」って感じの中硬式の竹竿。「心道」って硬いイメージ。この竿に入札したのは失敗で、画像をよく見たら「穂詰」(折損修復)してた。なので、大阪屋さんを通じて竹竿職人に穂先を再作成してもらった。ただでさえ入札で張り込んだのにさらに高くついてしまった…大事に使おう。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
浮子は「伊吹」の「うどん底釣りムク」の8号。茨木新池のブログを書いている人が、パイプトップからグラスムクに替えて釣った話をアップしてたので使ってみます。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
浮子がツツーッと走ったので「消し込み」かと思ったらアレでしたw。水藻フィッシングセンターで散々見た魚信。鉤はやっぱ呑まれていました。「心道」7尺のファーストフィッシュはアレですw。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
「パコッ」て感じの節魚信で午後の1枚目。これで両目が開きました。「心道」7尺の初ヘラ。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
「心道」でもう1枚釣ったけど魚信が遠くなったので9尺に変更。また竹竿を買いましたw。お前何本買うねんて…。オークションで安値で指値を入れてたら落ちてしまったw。高値更新されると思ってんけどなあ。「若駒」の脇銘「最上作」は3本目。紋竹の竹張り握りやからつい…w。「若駒」は8尺が中式なので、見てくれがそっくりなこの竿も中式かと思ったら元径太めでガッシリです。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
9尺の浮子はいつもの「伊吹」のウドン浮子。これやっぱいい浮子です。再販したら全サイズ行っちゃうかも。一本5500円するけどw。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
硬めの竿やけど意外と曲がってますね。この写真撮ってたら向かいの人にジロって見られたので恥ずかしかったですw。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
「若駒 最上作」9尺のファーストフィッシュです。ちゃんとヘラブナでしたね。「4枚の壁」にも到達!

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
そのあと2枚釣れて6枚まできました。「つ抜け」は無理かな?7枚にしたい。

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
ありゃりゃ?7枚目って思ったら口外スレやんけ…
(#゚Д゚)ゴルァ!!

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
僕は、魚信はちゃんと見てて喰い魚信を取りにいくようにしてるから、あからさまなスレは少ない方やと思うんやけど、これはあからさまですね…
(/-\*)ハジュカチ...

2025年2月 茨木新池(茨木市) iPhone11
結局7枚目は釣れず。土曜日は16時半までだが、今日のお客さんは16時から片付けだしたので、僕もソワソワして16時半を待たず終了としました。Yahoo!天気の雨雲レーダーで茨木新池は雨が降ってることになってたから、いつ雨が降り出すかと。車で茨木新池の駐車場を出たところでパラパラ降り出したから早めに終わったのは正解か?小雨というより霧雨やったけど。
ということで��2月1日はヘラブナ6枚、アレ1尾、スレ3枚でした。
では、また。
#snapshot#streetphotography#写真好きな人と繋がりたい#japan#osaka#大阪#ファインダー越しの私の世界#釣り#釣り好きな人と繋がりたい#ヘラブナ#へら釣り#ヘラ釣り
2 notes
·
View notes
Text

雑貨たちの半額コーナーで嬉しきスタンプ各種くじ ナントお疲れさまの二乗🤘🏻andシークレット👏GOOD評価で 〜終〜 これでミニ御朱印帳もついにあと1冊(在庫)だ、謎ではないはずの不思議な趣味見つけてしまったものなの 開封の儀ついでに開けてたら楽しそうと写真を撮られる 元気そうな自分ねよかったよね

ヌーピー手紙💌ひとつだけ残ってるんだと思ってたら🥤💚ドリンクにも散りばめられていた
キャラメルチョコレートオーツラテ




そのうちこういうクリアの何か...ピンときたい気配 そうかふいに昔のデズネーチケット思い出す けーたいほるだーも思い出す🎶

停まってた🚏 この水素バスに乗ってこんど竹芝にでも いい写真🙇♀️

サワ〜 生クリームじゃないから甘さ控えめだ!🫐楽しいね うちでもやってみよう

タンドリーチキンきのこドリア と えびブロトマトドリア 丁度良すぎたな... こげの酸味が梅ぽくてなんだったのだろう、インドカレー屋さんのより食べやすくて美味
0 notes
Text
一節脚本293 「内省」
(エレベーター閉まる) スズ ねぇ サワ えっ スズ 今のなくない? サワ …えっなに スズ ボタンガッて押してなかった?早く出ろみたいに サワ そんな事ないよ スズ 出た人めっちゃ見てたよ サワ ほんと? スズ うん サワ えっごめん怖かった? スズ …こういうの多くない? サワ えっ スズ 無駄に他人に厳しい時あるよね サワ えっそう見えてた? スズ うん サワ え〜… (エレベーター開いて、二人とも出る) スズ 自覚ない? サワ …いやある スズ え サワ …あるなぁ スズ えっどうしたの サワ … スズ そっちのが怖いんだけど サワ そうだよね スズ そうだよねじゃなくて サワ いやごめん。ダメだわ。俺全部違うわ スズ えっ怖い サワ ごめん スズ いや説明がないから サワ うまく説明できない! スズ えっ サワ ほんとその…話せる時話していい? スズ 話せないの? サワ とにかく直すから。今みたいな事最近無いなって思ったらまた聞いて! スズ え〜っと…まぁいいや。わかった サワ ごめんね! スズ うん
0 notes
Text
PHPカンファレンス香川実行委員会2024を連れてきたよ
今一番COOLで凍ってる(Twitter)アカウントが、みんなのいる社会と断絶された陽の光の射さない氷河の奥底からションボリ加減でお届けするぜ!
PHPカンファレンス香川2024 https://phpcon.kagawa.jp/2024/
PHPカンファレンス香川実行委員会2024?
この画像は内部資料の1つで、今年の開催日当日はこのような布陣で進行を行いました。
ということで、各ポジションではどのような任務が遂行されていたのかをここに個人的主観で1言ずつ紹介していこうとおもます。
※主観なので、間違ってたり偏りがあったりするかも。すみませんすみません。
好きなスタッフ紹介ドラゴン

― コアスタッフ ―
HQ ヘッドクォーター
ちゃ��いさん 実行委員長です。人々は概ね実行委員長の持つビジョンによって集まって来ます。ちゃちいさんはずっとこの土地でPHPカンファレンスを開催したいというビジョンを公言していて、その言葉に呼応する人たちが少しずつ着実に集まった結果、今回の開催が無事に執り行われる事になりました。次のビジョンは継続を掲げていて、これは始める事と同じくらい挑戦的な試みになるでしょう。
hamacoさん PHPerKaigiをはじめ様々なカンファレンスの運営に携わっていて、距離的にも実行委員長が相談しやすい場所に居る実質的な副実行委員長の役割と、当日の写真撮影担当を兼任されました。当初からhamacoさんをはじめクルービットチームがちゃちいさんのそばに居た事で、距離の離れた会場側にいる僕の方もかなりの安心感がありました。
会場チーム
fkuMnk ぼくです。関西方面で目撃されるワンダリングカンファレンススタッフ※だった事も。今回は歩いて会場に行ける距離に棲息している現地の人を担当しました。例え誰も来なくとも当日の会場がカンファレンス会場として機能する事を最低限維持する現場担当者の役割です。
tfujitaさん 藤田さんは数少ないネイティブ現地出身者で、会場の維持管理及びセッションルーム進行チームの1人として活躍しました。実行委員結成当初からのコアスタッフで、スポンサー周りや学生招待などの周知も担当しています。また会場機材の協力や、彼らの主催するAgile459の協力によって事前に音響調整や空調管理のリハーサルを行う事ができました。
■ PHPerKaigi 2024 https://phperkaigi.jp/2024/
■ Agile459 - connpass https://agile459.connpass.com/
■ ワンダリングカンファレンススタッフ ぼくが勝手に呼称している概念で、全国各地のコミュニティカンファレンスに現れては協力を惜しまない一部の人々を指しています。
― 当日スタッフ ―
受付チーム
ぷぷさん PHPerKaigiのスタッフやエンジニアティールームを主催されていて、今回はくろさん達と協力して受付にまつわる全てをその場で発案し遂行する重要な役割を担当されました。アンチボッチランチが行われたのもぷぷさんのお陰です。まじ感謝。個人的にも初めてゆっくり話す機会を得て、お互いの共通点を認識しつつ反省会を行うなど今後に繋がる良い経験となりました。
ユーリモビッチさん こちらも貴重な現地在住のスタッフで、交友関係ゼロからのカンファレンス運営初参加でありながら、受付の担当を中心として近隣の情報な���を交えつつ参加者やスタッフの交流を促進する役割を担当されました。
ふくいさん 現地出身で現在は東京と香川を往復しなから活動していて、昨年のPHPカンファレンス2023でもスタッフをされていました。今回はメインで午前の混雑時から受付の担当をされ、ぷぷさん不在の間も代行で参加者対応を行って貰うなどとても助かりました。また年末のPiOで!
受付チーム&遊撃
くろさん 仙台を拠点に地球上で活躍するワンダリングカンファレンススタッフです。くろさんは遊撃の他、ぷぷさん達との協力で受付進行の策定も担当されました。遊撃は当日の進行を支える重要な役割で様々な変化への柔軟な対応が求められます。あと個人的にも1月の札幌でのくろさんとの邂逅で得た感銘が現在までの行動に直結していて、信頼して課題を預けられる1人です。信頼し過ぎて窘められたりもしています。これからもどうかよろしくです🙇
スポンサーブースチーム
ことみんさん 登壇者であり、スタッフであり、全てのPHPカンファレンスを回ろうとしている強者で高専生はすべてマブダチなので、今回の学生を招待するプロジェクトにおいて暗黙的にかなりの心強さがありました。また前日の設営の脆弱性を見抜き、当日の改善に繋がるファインプレーを放つ等の強打者でもあります。逆にスポンサーブース関連についてはこちらから上手く連携出来ずお任せ状態で完璧な対応をして貰い大変恐縮です。
スポンサーブースチーム&遊撃
kojikaさん 東京のPHP勉強会主催者の1人で、今回は設営・撤去の場面で会場チームの至らない部分を全てカバーしてもらった感じがあります。本当に助かりました。こうした遊撃担当の自発的な行動は少なからず初参加スタッフの行動の模範ともなっていたようで、前日準備を経た本編当日にはスタッフ間の連携が劇的に向上していたようにおもいます。
懇親会チーム
大沼さん、かすがいさん、かるぴすさん 懇親会チームという名称ですが実態は、実行委員長の腹心を担う役割で、彼らの存在のお陰で諦めかけていたいくつかのイシューを実現出来たりし、調理場という特種な場所ににぎわいが生まれる素晴らしい結果になりました。役割的に会場チームとは独立していたので個人的にあまり話す機会が取れなかったのはちょっと心残りでした。
セッションルームチーム
SAWさん、あかつかさん 2月に復活を遂げたPHPカンファレンス関西のスタッフで、その後kwadを立ち上げて主催されています。その流れで当日スタッフにも関わらず、藤田さんと共に開催前から打ち合わせを重ねて、セッションルームで起きる事の全てを調整するルームディレクターの役割を担当されました。併せて前代未聞の機材の調整を行いながら参加者の前で登壇する役割も遂行して貰いBIG感謝です。かなりの不躾な無茶振りを快諾して頂き、こちらも頭が上がりません。
かわむらさん、しみたかさん、まさとさん、サワさん、パスタさん、カリヤさん、れんさん セッションチームの役割は各セッショントラックの秩序を保ち、円滑な進行と参加者の交流を促進するような役割を持っています。今回は3トラック同時進行で、ルームを統括するリーダー(ディレクター)、司会者、タイムキーパーの役割をチーム全体で交互に担当するかたちを取りました。 かわむらさんは、PHPカンファレンス関西でもルームの担当をされていて今回も当日の最低限のやりとりで色々察して貰えたのがとても助かりました。しみたかさんはカンファレンスを支えるウィルゲート勢で、突然の司会業もそつなくこなされていました。まさとさんは大阪からの参加で、翌日の撤収時もkojikaさんと共に尽力してくれました。サワさん、パスタさんは、東京からのクルービット組で音響の調整をはじめ、ルーム全体をよく把握して適切なアドバイスを伝えてくれました。カリヤさんは藤田さんの同僚にあたり、参加表明は最後半でしたがお陰様でTracCを適切に運営できる目処がたちました。れんさんは今回唯一?の学生スタッフで、運営側に参加するのも初めてとの事でしたが、最後にれんさんが加わったことで、セッションルームチーム全体が円滑に進行できるような体制になりました。
撮影チーム
wadakatuさん PHPカンファレンス関西2024で一緒に撮影チームとして活動した仲間で、大阪在住の香川県出身者です。今回は撮影チーム全体を統括して当日の調整を行う役割を担ってくれました。
koyhogeさん 我々ワンダリングカンファレンススタッフの大先輩のような方で、昨年のPHPカンファレンス2023での撮影スタッフなど、様々なカンファレンスへの協力を行われています。今回も撤収時まで協力して頂き、機材の返送も予定通りに余裕を持った時間で行うことができました。
nrslibさん 今回のゲストスピーカーでありながら、撮影スタッフとしても加わっていただき、なんか凄いカメラで様々なドラマティックシーンをバシバシ切り取ったり、迷える学生の相談役となったりの活躍をされました。
■ エンジニアティールーム - connpass https://eng-tearoom.connpass.com/
■ PHP Conference Hokkaido 2024 https://phpcon.hokkaido.jp/
■ PHP Conference Japan 2023 https://phpcon.php.gr.jp/2023/
■ PHP勉強会@東京 - connpass https://phpstudy.connpass.com/
■ PHPカンファレンス関西2024 https://2024.kphpug.jp/
■ kwad | Web App Developer Community in Kansai - connpass https://kansai-web-app-dev.connpass.com/
―― BIG感謝 ――
チーム北海道
tadsanさん、tomio2480さん、yamato_sorarikuさん なんとスタッフでは無いにも関わらず、アンチボッチランチの実現や懇親会待機、アフターイベントの進行など様々な場面でご尽力頂きました。本当にありがとうございます。
玉藻公園管理事務所の皆さん
会期までのおよそ10ヶ月間、度重なるこちらからの問い合わせや要望など様々な面での多大なご協力を頂きました。この協力あっての今回の開催の実現だったとおもいます。重ね重ね感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
以上です。
このような素晴らしいスタッフの連携により、「四国には人が住んでいない」と揶揄される中で、全国各地の人々が集結して地方カンファレンスを実現するという、割と類を見ない感じの歴史的事実を残す事ができました。 これも、リモートワークなどのオンライン化社会を経た、新しい協力関係の形のひとつなのではないかなとおもい、とても感慨深い気持ちです。 今後の動向にもぜひご期待下さい。

👹「お前も香川県民にならないか?」
――― 筆者感想文
10ヶ月前の自分の想像だと、会期終了後にコミュニティ的役割を全て終えてワイも社会から消えるのだろう...みたいな気持ちが強かったんですけど、その前にTwitterアカウントが凍り世界から消失しましたwww
それはそれとして、1月に札幌へ出かけた事で世界が360度広がったみたいな感じがあり、もうちょい生きながらえてみるかという気持ちで半年間駆け抜けてきた甲斐があったようにおもいます。 まだ、来月もある��どw みたいな事がずっと続いていくと楽しいなとおもいつつ、そういう訳にもいかないこともあるので、直接運営に参加しなくても何らかの形でコミュニティカンファレンスに協力していける働き方、生き方? に徐々に変化させていきたいなという考えになってきました。
1 note
·
View note
Text





Koro's Big Day Out、Cinema Orion. Ghibli Park (2022-). コロの大散歩(15分 おおさんぽ 2002-)。映像展示室オリヲン座・
ジブリパーク。ジブリの大倉庫。
2022年オープン。愛知県。青春の丘、どんどこ森。 もののけの里(タタラ場の五平餅体験 2023年11月-)、魔女の谷(2024年)。
ある日、仔犬のコロは飼い主の少女サワ子の後を追おうとして家を抜け出し、迷子になってしまう。舞台は東小金井市付近。ジブリ美術館でも上映。原画担当をした森田宏幸さんが、猫の恩返し(2002)の監督になる。 ジブリ作品に参加。ゲド戦記、魔女の宅急便、山田くん、かぐや姫。 ぼくらの(監督)、AKIRA,マスターキートン、MONSTER
0 notes
Text
~ 。∴☆*𝕬𝖑𝖉𝖎𝖔𝖚𝖘 - 𝖉𝖎𝖊 𝖋𝖔𝖗 𝖞𝖔𝖚~ 。∴☆*
#アルディアス#二階堂梨乃#リノ#Re:NO#トキ#サワ#Reno#Aldious#Nikaido Rino#jrock#jpop#gif#my gifs#dailyanime#dailyjidols#toki#sawa#marina#yoshi#Power metal
45 notes
·
View notes
Photo

ベースの日 Bass Day! ・ ・ ・ ・ #アルディアス #Royz #己龍 #公大 #サワ #翔也 #ベースの日 #ベースの日だから好きなベーシスト晒す #ベースの日2022 #v系 #いいねした人全員フォローする #フォローバック率100 #フォローバ100 #ALDIOUS #DIAURA #Kiryu #Koudai #IsshikiHiyori #Sawa #Shoya #bassist #bassday #followalways #likeforlikes #likesforlike https://www.instagram.com/p/Ck2OR0CN-ZY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#アルディアス#royz#己龍#��大#サワ#翔也#ベースの日#ベースの日だから好きなベーシスト晒す#ベースの日2022#v系#いいねした人全員フォローする#フォローバック率100#フォローバ100#aldious#diaura#kiryu#koudai#isshikihiyori#sawa#shoya#bassist#bassday#followalways#likeforlikes#likesforlike
4 notes
·
View notes
Photo

RePost 🦋💜🎤😊 • @takanori3912 Re:NOのラストライブのBlu-ray/DVD届きました😊 い���の日かまたシーンに復活を🙏 #aldious #アルディアス #reno #yoshi #トキ #サワ #marina #ジャパメタ #japanesemetal https://www.instagram.com/p/Bwnuy4VFUmt/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=104vgmdih57ho
5 notes
·
View notes
Photo

インスタライブ着用アイテムはオール私物でした SUMMER SALEのおすすめアイテムでしたが、裏テーマで「秋でも使えるもの」「スリット」をご紹介しました💃🏻(笑) マタミテナッ #urbanresearch #laato #kbf #senseofplace #style #インスタライブコーデ #奄美の野獣®︎ #サワQ https://www.instagram.com/p/CCYTSC0FH22/?igshid=5waqgssh9qy1
2 notes
·
View notes
Text
貸し竿の素人に負けそう(悲)

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
どうも、こんにちは。最近、両ウドン床釣りをしていないので、11月4日(月)の振替休日は両ウドン床釣り専用池の寺口釣池に行ってきました。3連休最終日の月曜日は、西池だと空いてることが多いので、空いてるかと思いきや結構混んでて何処に入ろうか右往左往。狙ってた南土手の東側が空いてるかと思って荷物を置くと、名物常連のIさんから「そこ来るで〜」と声がかかり、よく見ると予約席の目印かロープが置いてありました。南土手も東詰は波除けパイプが近くて長い竿が振れないし、北桟橋南向きで9尺か10尺で釣るか〜と歩いていると、北向きの西詰にいた人が移動。念の為「ここ空きました?」と声を掛けると「ええで」ってことで北向き西詰を確保。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
北桟橋北向きは、東詰は何回か座ったことあるけど西詰は初めて。北土手に向かって長い竿を振れるのでいいじゃん。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
寺口釣池の尺数規定は8尺〜15尺。竹竿の15尺はピッタリ15尺ってなかなかないのでモニョりますが、僕の「古老竹」の紋竹竿は15尺丁度なのです。15尺振るぞ〜。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
浮子は、舟水の「太PC・底(期間限定)」の12番です。水深で選ぶと9番でもいいぐらいですが、15尺で振るので12番にしました。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
2投目から浮子が動いてワクテカ。昨日の水藻FCでは浮子がほとんど動かなかったので、サワリがでるのがこんなに楽しいとは。だが、しかし…喰い魚信が出ないし全然釣れへんわ…。やっと釣れたと思ったら口唇の外にフッキング。スレやんけ…まだボウズ。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
周りがよく釣れているので胸中穏やかでないw、同じ北向きの並びはバンバン釣って午前中で20枚とかそんな感じ。
(ノ_-;)ハア…
サワってんのになあ。浮子をボーゼンと見ていると、モゾモゾ…モゾモゾって感じでこれは糸スレじゃ無さそう。アワセたら乗った〜。やっと釣れたわ。周りは2桁とか釣ってるけど。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
その後、浮子は動くが喰い魚信が出せず尺数変更。11尺の「朴石」です。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
喰いが渋そうなので、浮子は舟水の高級品の「はやて底」を選択。パイプトップやけど感度が良いらしい。高級品っていうのは、羽根浮子で4枚合わせで、接着じゃなくて圧着なので接着剤なしで制作されている。つまり接着剤の重さがないので羽根の浮力がそのまま活かせるらしい。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
おお、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってこんな写真撮ってたらスレやったので外れた。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
お昼ごはん食べました。寺口釣池は12時前から昼食時間で、お昼ごはんを食べてる間は写真のようにブクブクさせて池の水を撹拌する。
ところで、昨日、水藻FCでお会いしたFさんとICさんが隣の旧竜田川釣池(経営は寺口釣池になって楽釣池になった)に来ていて、所属クラブのKさんとT会長も来られていました。最初、Kさんと話したんだが、苗字がうろ覚えで間違えると失礼やしFさんがいつもファーストネームで呼んではるので僕もファーストネームで呼ばせていただいたんだが、馴れ馴れしかったらスミマセン(汗)。その後、会長さんとICさんも声をかけてくれてお話したんだが、1枚しか釣れてないのでかっこわる〜。いや、平常運転か…

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
ところで、隣に後から女性釣師が入ってきたんだが、たぶん西池で見たことある人で西池でもよく釣っていた。僕が釣れてないのに8尺でビシバシ釣りはるので、「ビシッ」てアワセるたびに僕のプライドは鞭で打たれている気がしました。11尺で全然釣れないので僕も8尺に変更。竿は「若駒」です。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
ハッキリした魚信でやっとかかったらこんなサイズ。小っさ!一応、両目は開いたんか。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
今日初めて「ツン」って綺麗な魚信で釣れました。3枚目やけど、周りが軽く2桁以上釣れてるからな〜。

2024年11月 寺口釣池(奈良県) iPhone11
天気が良過ぎて暑いし、一人だけ釣れてなくて居た堪れないので15時で上がろうかと思ったんだが、釣席が日陰になって涼しいのと浮子が動いているのでもうちょっとだけって思って15時を10分ほどオーバーしたが1枚だけ追加できた。
ということで、11月4日はヘラブナ4枚でした。魚が底から浮いていましたが、みなさんどうやって釣ってたん?
朝、僕の席に座ってた人が後ろから「釣れた〜?」って聞いてきたので、「全然釣れないです」って言ったら、「そやろ。朝小一時間やったけど釣れへんから魚が寄ってないって思って場所替えしてん」ですと。
場所なんやろか?真冬の阪奈園HCは釣れなかったら釣れるまで場所替えが鉄則やけど。
では、また。
2 notes
·
View notes
Text
パチスロ必勝ガイド乙女上乗せver.
先日インターネットを観ていると、パチスロ必勝ガイド乙女上乗せver.が 販売していることを知り迷わずコンビニに行き、購入しました。 付録のDVDが観たいがためにいつも購入しますが、普段は、本の記事は そんなに見ないのですが、何気にパラパラと見ていると 『やってミオ‼』と言う、僕が大好きなサワ・ミオリさんが 記事を1ページですが書いていました、サワ・ミオリさんと言えば 今年の5月に僕のブログ記事でも紹介しましたが、約1年半前に 突如、DVDやライターとしての露出がどんどん減っていき、理由が わからないままずっとモヤモヤしながら約1年半今に至ります。 そんな中、『やってミオ‼』と言う記事の中で、今の現状報告をされたいました。 約2年前に病院へサワ・ミオリさんが行かれた時に、『ここに影が・・・』 とか、『早めに手術を・・・・』といわれたそうです。 ですので今もまだ休養中…

View On WordPress
0 notes
Video
youtube
【生配信】SixTONES 森本慎太郎 ✕ サワ(サワヤンゲームズ)のコラボ生配信!【マリオカート8 デラックス】
#SixTONES#森本慎太郎#morimoto shintaro#mario kart#サワヤンゲームズ#YouTube 2022#Johnny's gaming room#my posts#shintaro
2 notes
·
View notes