#コンポストトイレ
Explore tagged Tumblr posts
Text
0 notes
Photo
小屋作りもいよいよ佳境🌱ついに本丸の「コンポストトイレ」を作りました! 初号機の反省点は足を広げられないこと💦それをクリアするデザインとバケツを取り出しやすくする二つを考えて完成🙌 完全にトイレとして使えるまでには後少し!(パイプが足りなかった😭) ……………………………… 〈お知らせ📢〉 現在、自由な学び舎(小学生)への新規入学の募集を再開してます→ https://tabiosuruki.com/school 様々な個性を持つ子どもたちの学びの選択肢の一つとして、必要な子に届きますように✨ 詳しくは @tabiosuruki からURLをご覧ください。 ……………………………… #自然保育 #自由な学び #オルタナティブスクール #旅をする木 #星野道夫 #限界集落 #DIY #環境教育 #もう一つの居場所 #自然がっこう旅をする木 #エコばかクリエィション #コンポスト (自然がっこう 旅をする木) https://www.instagram.com/p/ComgYKmLpt5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
キャンプ場内施設紹介🏕✨ コンポストトイレ(バイオトイレ) 🚻 当キャンプ場では、水を使わず、人の排泄物を微生物(バイオ)の働きで処理、分解する、自然環境に優しいエコなトイレを設置しております。コンポストトイレの下には、おがくずが敷いてあり、排泄物とおがくずをかき混ぜる螺旋状のパイプを定期的に回し、堆肥にしてからキャンプ場内にある河津桜や竹林などにまいて人間から生まれた、再利用可能な有機性の資源として使用しております。🏕🌸🤙🏻 #伊豆キャンパーズヴィレッジ #静岡 #伊豆 #東伊豆 #河津 #コンポストトイレ #バイオトイレ #トイレ #バイオ #バイオマス #エコ #エコロジカル #キャンプ #キャンプサイト #オートキャンプ #キャンプ場 #オートキャンプ場 #ソロキャンプ #ファミリーキャンプ #ファミキャン #ワイルドキャンプ #キャンプライフ #キャンプスタイル #アウトドア #アウトドアライフ #アウトドアスタイル #ライフスタイル #春キャンプ #春キャン (at Kawazu, Shizuoka) https://www.instagram.com/p/CMwgIPxBbeX/?igshid=kwuhgfemte7v
#伊豆キャンパーズヴィレッジ#静岡#伊豆#東伊豆#河津#コンポストトイレ#バイオトイレ#トイレ#バイオ#バイオマス#エコ#エコロジカル#キャンプ#キャンプサイト#オートキャンプ#キャンプ場#オートキャンプ場#ソロキャンプ#ファミリーキャンプ#ファミキャン#ワイルドキャンプ#キャンプライフ#キャンプスタイル#アウトドア#アウトドアライフ#アウトドアスタイル#ライフスタイル#春キャンプ#春キャン
0 notes
Text
ビジネスにできるかが重要
実際、自己処理型トイレの中にはコンポストトイレという機種もあり、仕様上はし尿分解槽の中に資材として入っているおがくずや杉チップは一定期間使って交換したあと肥料として再利用できることになっている。ただ、それを畑の肥料に使っているという例をあまり聞いたことがない。資源化したというのと、資源として実際に使うのとでは意味が違う。ごみでも、資源化したが買い手がつかない、資源として使ってくれる人が見つからない。その結果、ふたたび廃棄物となったという話をときおり聞く。し尿でも、資源化する技術はすでにある。むしろ資源化したあとでそれをさばくための市場をどのように確保し、ビジネスにできるかが重要といえる。ビジネスにしないまでも、資源化したし尿を肥料や土壌改良剤として受け入れてくれる農家や農場を確保する必要がある。もぅ30年ほど昔の話であるが、当時、まだ東京にも多くのくみ取り便所や浄化槽があった。そこから発生するし尿や汚泥は、し尿処理場で処理されていた(現在でも一部で稼働中)。その1つに東京。芝浦処理場があり、し尿を原料として有機肥料を製造していた。その処理場に資源化の話を聞きに行った時の話である。場長が、「最近は、すっかリウンコの質が落ちた。きつちり固まっているウンコが少なくなつた」と嘆いていたことを印象深くおぼえている。
1 note
·
View note
Text
牧場ステイ@サマセット
ロックダウンもだいぶ緩和されてきたので、先日イギリス国内を旅してきました。一つ目の行き先はイングランド南西部のサマセット州。「車で行ける遠すぎないエリアで、家族だけでステイできる」を条件に見つけたのがココ。牧場のど真ん中に立つちっちゃな小屋です。
ウエストンスーパーメアという海沿いの街に程近い場所にあるこの牧場。持ち主であるご夫婦が小さな小屋を宿泊施設として提供しています。canopy & starsという予約サイトで見つけました。
中に入ると壁際にベッド。入り口側には薪木のオーブンが設置されています。ドアを上半分だけ開けると、素敵な田舎の景色が楽しめます。大人2人、小さな子供2人でもギリギリなくらい小さな小屋ですが、なぜか居心地がいい^ ^
小屋の外には焚き火台のある食事処とコンポストトイレがありました。
キャンプの定番デザート、チョコマシュマロ焼き。ヤギや羊が物欲しげに近くで見ています(笑)。
敷地内では鶏も放し飼いにされていました。鶏の真似をする娘。
その鶏が産んだ新鮮たまごを朝ごはんに出してくれます。おいしかった!
牧場のすぐ裏は海。放牧された羊たちの横を通り抜けながら、ビーチまで散歩するのは最高に気持ちよかったです。海辺にローズヒップの実るバラが咲いていて素敵でした。
近くにはチェダーチーズの発祥の地であるチェダー峡谷も。なんとも壮大な景色!もちろんチーズもゲット。チャツネと共にいただきました。濃厚でおいしかった。
動物たちを間近にして、娘たちもとにかく楽しそうでとてもいい経験でした。
2 notes
·
View notes
Photo
20170609 Preparation for weekend Open Garden 10 days of permaculture experience in countryside of northern east Germany 週末のオープンガーデンデイの準備 ドイツ北東部の田舎で10日間のパーマカルチャー暮らし体験 #コンポストトイレ#composttoilet#kompostklo#Sonnenhof#Dalliendorf#naturalfarming#自然農#permaculture#퍼머컬처#flower#cat #パーマカルチャー#지속가능#持続可能#sustainability #sustainable#nature#자연농#ドイツ#Germany#독일
#지속가능#permaculture#자연농#nature#cat#kompostklo#sustainable#ドイツ#コンポストトイレ#composttoilet#自然農#독일#sustainability#퍼머컬처#flower#sonnenhof#パーマカルチャー#dalliendorf#持続可能#germany#naturalfarming
0 notes
Photo
BankARTさま アーティストトーク が始まったよ〜! 聞いてきたよ〜 今やっているレジデンスの作家さまがたが活動を説明するトークです。 12月にオープンスタジオがあるって! たのしみ! 。 コーラと烏龍茶頂きました〜! 。 以下ざっくりレポ ———- 関直美 (せきなおみ)さま 。 前回作られた手回し式コンポストトイレ(巨大な歯車を手で回してコンポストをかき混ぜる。というトイレ) の続きをやるそうです。 北欧の フェロー諸島での レジデンスのお話もされました ある建物の階段の踊り場をそれぞれのアーティストが手がけるなど コミッションが盛んだそうです。 人口が少なくて、アーティストも少ないけれど、アーティストになる人が増えてて、アーティストの活動は盛んだと言っていたような気がします。 、 、 、 斎藤雄也(さいとうゆうや)さま 。 過去に 3.11の被災した経験から、光を作った災害を考えるようなアートをされていたそうです。 今回は ストリートスケートボード というスポーツに対して 迷惑行為として取り締まりのあるストリートスケートボード。 公共との戦いと創造性のエネルギーについての作品を作られるそうです。 。 。 。 堀江和真(ほりえかずま)さま 。 趣味で絵を描いていたけれど 何年か前にBankARTのレジデンスに参加したことによって、ロジカルを考えるという作家たちとの触れ合いから作家としての道を辿り始めたそうです。 かさねる、おく、 という事を中心に考えていたずらのような、ゆるいような、でも考えることも出来るアートを作られていました。 絵画作品から、立体コラージュ、造形作品と幅広い作品でした。 「街」という本を今回作られるそうです。 入ってすぐの長い壁に作った絵を飾っているので見てほしい話しかけて欲しいとのこと。 。 。 。 渡邉麻紀子(わたなべまきこ)さま 。 intimacy(親密)なパフォーマンス 一対一、など、近い関係性で行われるパフォーマンス インティメントパフォーマンスをされている。 テーマは女性の身体性やタブーについて。 喪に服した夫人(を装った作家さま)のスカートの中に入る。 さてそこにあるものは…! という日常ではタブーとされている行為を一対一という関係性の中で、何を思いどう感じるかというアート。 箱の中に蛆虫が沢山いて、死に関する死を聴きながら二人が手を入れる。 という作品もあり。 日本や海外でのオフィス業経験から感じた居づらさ、がアートのテーマの原点かもしれないと語られました。 。 。 アーティストトーク聞いてからオープンスタジオみると、作品の見方が変わるのでとてもオススメです! ここにまとめているのはかなりざっくりなので是非聞いたほうがいい! 私は毎回聞きに行こうと思ってます! 11月16日、23日、12月7日、14日 にやる予定だそうです! http://www.bankart1929.com/bank2018/news/19_048.html 。 HP http://www.bankart1929.com/ 。 #ART #レジデンス #アーティストトーク #アート #現代美術 #bankartstation #新高島駅 #横浜 #横浜アート #art #artwork #アートワーク #イベントレポ #イベント (新高島駅) https://www.instagram.com/p/B4pZEyilvzz/?igshid=m5bgpovlulqc
1 note
·
View note
Text
KURASHI マルシェ
豪華アーティスト陣に負けず劣らずの個性的で実力派なお店がマルシェに集まります!またお山の大先輩方による暮らしトークライブ、”山と暮らし”ならではの体験型ワークショップも開催します◎ KURASHIマルシェはライブ前よりはやく12時からオープンいたしますので マルシェの方もゆっくり楽しんでいってください。
<KURASHI マルシェ>
Organic Handmade Market
オープン12:00〜 入場無料
◎出店
DEVA ITAL CURRY (アイタルフード) 石川
SHINZOU (SHINZOUパンツ/ 服飾) 高山
TORCH (マフィン/ベジタブルフード) 名古屋 楽趣味(カレー/スパイスフード)七宗
ヤマネコドーナツ (ドーナツ/チャイ) 郡上
APIS-LIFE (日本みつばちのはちみつ) 多治見
モアハッピー (優しいごはん) 兵庫
グランジ工房 (太鼓/楽器) 名古屋
Reddog Hiroshi (ライオンアート) 愛知
山雲窯 (陶器作家) 瑞浪
GRGR (フード&グッズ) 伊豆
タケル無農薬野菜店 (野菜/加工品) 長野
CAMPESINO (お米加工品/にんにく) 愛知
risoriso (生活用品) 岡崎
アサジルシ (味噌蔵のお味噌) 南知多
亀屋 (無添加日用品) 名古屋
山庵 (CD音源) 八百津 てとてびと商店(藍染め)八百津
ほか
◎おつまみ横丁
スカンクキッチン (創作職人料理) 愛知
燻製工房 源 (燻製) 恵那
おいしいや (地元恵那どりジャークチキン) 瑞浪
◎メインフロア
八百津潮見直売所 (ごへだ/八百津銘産品)
山庵食堂 (定食、丼もの)
bar SAFARI (珈琲焼酎/カクテル) 名古屋
山なんや酒場 (ビール/八百津地酒)
◎トークライブ
吉澤 マモさん:山と森と暮らしのお話
大泉 讃さん:コンポストトイレのお話
その他 大地の再生、これからのコミュニティについて
田舎、山村移住リアルトーク、田舎の子育て事情、野菜と種のお話など
◎ワークショップ
ボンゴDEVAちゃんのナイヤビンギ講座 マモさんの焚き火・火おこし講座 讃さんの稲藁編み体験 グランジ工房の竹たいこづくりWS 簡単藍染め体験 他 *材料費など別途ドネーションが必要なものもあります。
1 note
·
View note
Photo
【お仕事/Works】
隔月誌TURNS Vol.44の連載コラム「日本のオフグリッドを訪ねて」にイラストを描きました。 第3回目は石川県七尾市「エコばかクリエイション」。 水洗ではない「コンポストトイレ」でオフグリッドに取り組む記事です。トイレ、初めて描いたかもしれない。
0 notes
Photo
・ '小豆島の家' を紹介させて頂きます 。 ・ ・ 築100年程経った佇まいは 凄まじい 。 家は5LDK 大体一つの部屋は6畳ぐらいかな 。 向かいの棟は納屋になっていて 昔 煙草の葉を育てる農家さんだったそうです 。納屋には牛小屋もあり 母屋と納屋の間にコンポストトイレが有る 。想像しにくいですが 家はコの字型になっています 。(写真を参照下さい) 中庭もあり ちょっとした池もあります 。母屋は15年ほど前に一部リフォーム済みの為 1つの部屋を除いて住める状態にはなっています 。その1つの部屋というのが 1番湿気の溜まりやすい所で 床が抜けてたり シロアリの跡があったりと 少し厄介そうなんです 。 裏山の表面を流れる雨水がそのまま家に当たったり 地面から水分を吸って家の中に湿気を溜めやすいそうです 。ここの部屋は 骨組みを換えないとならなそうですね〜 トイレは昔ながらの汲み取り式なんですが お風呂はデッカイ電気給湯器があって割と今時システム導入しているんです 。が その給湯器も撤去予定です 。どーやって撤去するんだか 。 トイレの水洗工事はとんでもない費用が掛かると、、言うことで今便器だけ水洗みたいなやつありますよね?それにしようかなと 。 納屋は もう 屋根ダメですね 。替えなきゃ〜 誰か!屋根屋さん 足場屋さん、、、。 とりあえずブルーシートで雨除けして完了としよう 。 納屋は屋根が傷んでるから 雨漏りがすごくて、、、1番の大工事になりそうな 。 凄くかっこ良い納屋だから 残したい気持ちが沸沸と 。 ・ 土地は裏山と畑を入れて2700坪程あります 。 大家さんは地主さんの様で 至る所自分の畑と山だらけ!ここも使っていいよ ココも あ!アソコも!なんていう具合でどんどん紹介してくれるんですけど そんなに使えるかな〜( ゚д゚) とりあえずやってみよう 。 小豆島に越して畑やりたい方 貸しますよ〜 ・ 家の上の段々畑は数十年と放置され 笹が生い茂っておりますが 整地してキャンプが出来る所を作ろうかなと思っています 。恐らく一部は来月小豆島行った時に整地します!と言っても草を刈る程度ですが 。 山の中にも畑があって そこも放置されているんですが 整地して基地でも作っちゃいたいなと目論んでます 。 結局畑は まず自分たちが手の届く範囲で始めていく予定です 。 果樹ももちろん植える予定で 何年後か 果実ができる季節はそこで実った果実を積んで 三島に帰還したいなーっと夢見ています 。 ・ ・ 次は '改装について -母屋編- ' 紹介させて頂きます 。 ・ ・ 雨降り 喫茶と民藝 静岡県三島市北田町3-55,2F 三島田町駅前 09076967520 Pは駅前timesをご利用下さい HP(onlineshop) 「amefri.com」 小豆島移住ブログ http://kunugihay.tumblr.com/ ランチタイム 11:00-15:00 喫茶タイム 15:00-17:00 セルフクラウドファンディング↓ 2020年11月15日〜2021年1月17日 ・ ・ #amefri#chai#チャイ#三島田町#雨降り#喫茶#民藝#スパイスカレー#buddhabowl#spicecurry#気まぐれスイーツ#今週のスイーツ#民藝#日用品#刺繍#手織り#手編み#籠#草木染め#古道具#古布#小豆島#移住#セルフビルド#セルフリノベーション#古民家#小豆島移住記録#小豆島の家 (雨降り喫茶と民藝) https://www.instagram.com/p/CGrhO9iFRsg/?igshid=183wpfw91wop3
#amefri#chai#チャイ#三島田町#雨降り#喫茶#民藝#スパイスカレー#buddhabowl#spicecurry#気まぐれスイーツ#今週のスイーツ#日用品#刺繍#手織り#手編み#籠#草木染め#古道具#古布#小豆島#移住#セルフビルド#セルフリノベーション#古民家#小豆島移住記録#小豆島の家
0 notes
Photo
明日からここに行きます!! 一緒に行きたい人はご連絡を📩(*^^*) ↓↓↓ 千葉県東金市 400坪の土地を使って地球と調和した暮らしを造る 《 めぐりの家 》 日本家屋5DK(全室和室) ヴィーガン・ベジタリアン施設 九十九里浜まで車で15分 とても気持ちが良い場所です。 400坪の土地に、自然栽培(不耕起、多年草化)の畑、土と竹で造るドームハウス、コンポストトイレ、五右衛門風呂、アースオーブンなどを造ります。 自然の摂理に沿った循環型の暮らしを、皆んなで造り学びながら体験するプロジェクトです。 ★自然栽培農業を学ぶ(不耕起、多年草化) ★自然に在る物を使って、お金を使わないで家を造る ★循環型の生活で土地を再生する ★ヨガや瞑想で心と体を整える ★食生活を見直す など、未来型の暮らしを体験する場となっています。 第1回目は… 土壌改良のための、草刈り、竹炭造り、畑の開墾、稲刈りをします。 今後の場造りのための 土壌づくりをする大事な1回目となります。 【第1回目詳細】 ▼開催日 8/29(土)〜8/31(月) ▼スケジュール 9:00〜11:30 作業 12:00〜15:00 休憩 15:00〜17:30 作業 ▼参加費・施設利用料 日帰り:1,000円 1日(屋内利用):4,500円 1日(テント持参):1,500円 銭湯使用料:1,230円 みきの湯 車で25分 http://www.mikinoyu.com/spa.html ※日帰りでも、1日利用でも、2日利用でもOK! ※非公開施設となります。参加申込みが完了次第、住所をお知らせ致します。 ▼食事について 当施設はヴィーガン・ベジタリアン対応となります。 食事は皆んなで協力し、自炊して後片付けをします。 食材(ヴィーガン対応)の持ち込み、または食費のドネーションをお願いしております。 【アクセス】 ▼交通機関でお越しの方 JR外房線 大網駅下車 高速バス 東金駅入口下車 ※どちらも駅から施設まで送迎致します。 ▼車でお越しの方 駐車場有 【持ち物】 長靴、軍手、帽子、タオル、長袖、長ズボン、着替え (一之江駅) https://www.instagram.com/p/CEawvAIA4-n/?igshid=1if5gmyeqi9v3
0 notes
Photo
【191005古民家DIY】 田んぼ作業やサボり癖などの事情から、約4ヶ月ぶりに今日は古民家DIY。 僕はひとり、この段差を隠すのとそれぞれの床張りするための下地作りの使命を仰せつかった。 黙々と寸法はかり、相手側と合わせながらまた黙々とノコギリで切る。 こういう作業、僕は好きだ。 隣の部屋では、木の丸太をくり貫いてのコンポストトイレの便器作り。 なぜかチェーンソー登場。 芯の部分が固くて加工に苦労してる模様で、ノコギリで切ってると後方から木くずが降ってくる... なんとも不思議な室内。 久しぶりに行けて、作業できてよかったな。 全然、完成までいかなかったけど...(^-^; このゆるゆるな感じが僕は大好きだ。 次回、ミッションクリアできるといいなぁ。 https://www.instagram.com/p/B3PAQpcDY1Z/?igshid=8vpathoscmq1
0 notes
Photo
【🗞連載10回目です 5/18】 今朝の日本海新聞「くらし面」に、旅をする木の自由な学び舎に通う小学生たちの日々を書いた『学びはもっと自由になれる』の10回目の連載が載ってます✏️ 今回は「見えないチカラを想像する」ということについて書いてます🧐 菌のチカラで土に還すトイレを使っていると、目には見えないけど、確かにあるものって、子どもにもあるなぁと。 どうしても目の前の言動が、その子の全てだと思ってしまうことも多いと思うけど、内側にある「気持ち」が本当は大切な部分なのに、それは外側からは見えない。 たがら「観察(対話)」して、適度に寄り添うことで、見えなかったものが想像できるようになってくる。 ぼんやりとしていた影に輪郭がついてくるように。 …というようなことを書いてます。 良かったら読んでみてください〜🙏 ————————————— ■菌をテーマにした建築ワークショップ参加���and寄付サポーター募集中🍄 ■自由な学び舎のスタッフ募集中(情報更新しました) 詳しくは下記URLまたは、Instagramのプロフィールからご覧ください🌈 https://tabiosuruki.com/news ————————————— #自然保育 #自由な学び #オルタナティブスクール #旅をする木 #星野道夫 #限界集落 #DIY #環境教育 #もう一つの居場所 #自然がっこう旅をする木 #日本海新聞 #コンポストトイレrelife #菌活 #コンポストトイレ (自然がっこう 旅をする木) https://www.instagram.com/p/CdrNLNBhhfm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#自然保育#自由な学び#オルタナティブスクール#旅をする木#星野道夫#限界集落#diy#環境教育#もう一つの居場所#自然がっこう旅をする木#日本海新聞#コンポストトイレrelife#菌活#コンポストトイレ
0 notes
Photo
禅堂と宿泊棟を結ぶ通路とコンポストトイレの建設。 朝夕と日中の気温差が厳しい中、連日奮闘中です。 https://www.instagram.com/p/Bx7nLUTHDRs/?igshid=1r72h4w9tluml
0 notes
Photo
【旅するpizza屋が真備にきた!】 →真備の住民さんで、ご夫婦で全国キャンピングカー旅されたり、また、旅先で出会ったキャンピングカー仲間や友人を招いて自宅のピザ窯でピザ焼いたり魚の燻製でおもてなししたりという、素敵ご夫婦がおられるんですが、 被災され、夏に初めて見かけた頃には転がっていたピザ窯を、この度復活させてまた人々が集まれる『たまり場』を復活させたい!!ピザ釜復活に、よかったら力貸してね!! という、お話を聞いていたのが一昨日。 ピザ釜か〜と思ってたらちょうど昨日、ピザ屋が来ました。笑 北海道のキッチンカー仲間でめちゃくちゃこだわりのオーガニックピザ移動販売しながらの『旅するピザ屋』こと移動販売Olha2号の 仁志 君が、まじでいきなり来てくれました! \移動販売Olhaの紹介記事発見◎/ ▶︎ http://happy-ethical.info/archives/936 僕の友人で最もピザ窯に詳しい人が、信じられないくらいナイスなタイミングで来てくれました笑 北海道胆振東部地震で被災したむかわ町出身でもあるひとし君、車内に積んだコンポストトイレやロケットストーブの被災地への提案もしながら、現在沖縄から北上中。 今日1日、どこいっても人気者でした! 冷凍庫壊れて全然ピザ一切焼いてないのに!! 次は美味しいpizza食べさせても〜らお いいタイミングで来てくれる友人達に感謝です。 これからまた色々やっていきますんでね、 日本のキッチンカー仲間の皆さん、真備��びにきてくださいね〜!! (倉敷市真備町) https://www.instagram.com/p/BvmSzg0jCMv/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=sjbglxbwmg5r
0 notes
Text
【2018/08/13 ケニア滞在34日目 新居生活スタート】
2018/08/13 mon. pm8:00
ついに、新居での一人暮らしスタート。
この土日は必要なものを買い出しに行ったりしていました。
ここが私のお家。長屋づくりで、1つの建物に二世帯。塀の中に建物が3つ。計6世帯が暮らしています。
今日から入居ということで、一先ず寝るために必要なベッドを近くの家具屋さんで購入しました。
ケニアの街中では道端にベッドやソファなどが野晒しの状態で置いてある光景が普通に見られます。そして、店先では大工さんが家具を作っています。
前の日に新居の近くで家具を作っている大工さんに声をかけて取り置きしてもらったベッド。今日はそれを弟子の2人に運んでもらいました。
Vihigaはよく雨が降ります。今日も、ベッドを運んでもらおうと思ったら雨が降ってきちゃいました。雨が降ったら、みんな軒下に逃げ込んでのんびり雨���り。傘をさして外に出るなんてほとんどしません。笑
雨宿りをしている間に、大工の親父さんと話ができました。
ベッドを作るのには2日かかる。
木材はこの辺では良いのが手に入らないから、キスムまで買いに行っている。
おがくずは一袋100シリングで売れる。これは調理用の燃料になる。(私はおがくずでコンポストトイレを試したい…)
などなど。
そして「私も自分で家具を作りたい」と言ったら、「来れば教えてやる。ここには加工するための道具が揃ってるから。」
って。じゃ、本当に今度教えてもらおうかな。
そんな感じで話が進んでいくと、
「ソファとか、テーブルもいるだろう、こっちで見てけ」
と他の家具も進められました。笑
買いたいのは山々ですが…。
お金に余裕がないことを伝えると
「じゃあ、椅子はプラスチックのやつを買うと良い。でも、テーブルはいるだろう。」
ととにかく必至に売り込む。笑
これで生計立てているんですものね。当然ですよね。もう少し時間をください。
雨が止んだのを見計らって、弟子2人が新居まで運んでくれました。
雨の後で悪路にもかかわらず、重たいベッドを運んでくれました。
家の中では廊下が狭くてベットルームに搬入できないという事態にも、
「fungua」(「開ける」の意味)
と言ってベッドを解体して、難なく搬入完了。さすがです。
ベッドを運ぶ手間賃として「2人に100シリング渡してね。」とのボスから言われていたので2人合わせて200シリング渡しました。
運んでくれた2人と記念写真
その後も色々ありましたー、が書ききれません。笑
とりあえず、寝るところは確保できたので一安心。
その後、電球付けようと思ったら、私が前もって買ってきた電球がソケットに合わない事態。ちゃんと確認して買わないから…(この手の失敗は全く珍しくありません。)
満を持してロウソクの登場。アナログな生活も悪くありません。
と思ったら、部屋が真っ暗なのを見兼ねてか、「電球一個あげるよ」と大家さんから優しさを頂きました。
で、結局普通のベットルームになりました。笑
マラリア感染防止に蚊帳は必至です。
1時間でこれだけ減ったので、6〜7時間で一本消費と言ったところ?
ものがないとあるものでなんとかしようとする知恵が働きますね。その方が楽しい気もします。
カーテンはまだ買ってないからハンガーをかけて目隠ししたり、蚊帳を吊るすロープはあるのに、ハサミがなくて切れないからロウソクの火で切ったり。
と言っても、結局私の周りにはものが溢れているのですが…。
最後に。
キッチンの蛇口の水を捻って出てきた水がいつまでも濁っています。笑
むむむ。
これを口に入れるのは中々勇気がいりますな。緑茶とかではありません。
あと、シャワーはお湯出ません。
待ってましたよ、こういうの。
そんな私のお家。みんな、遊びにきてね〜。
0 notes