#ケンタッキー州
Explore tagged Tumblr posts
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和七年(2025年)3月4日(火曜日)
通巻第8679号 <前日発行>
IMF、世銀体制の変革に繋げるのか? 暗号通貨を準備金へ算入
トランプの次の戦略がみえた。「ブレトンウッズ3・0」
*************************
DOGE(政府効率化省)を率いるイーロン・マスクはフォートノックス砦に貯蔵されている(とされる)金塊の備蓄状況を調べるといいだした。
��前から訝しいとされたのは公式の8000噸のうち、どれだけが本物でタングステンに金メッキした金の延べ棒が混じっているのではないかとする疑惑を晴らさなければならない。
米国造幣局に拠ればケンタッキー州フォートノックスの要塞の保管庫に1億4730万トロイオンスの金が保管されているという。2月18日の金相場で換算すると、1トロイオンス=2930ドルだからフォートノックスにある金の価値は4350億ドル(約65兆8000億円)になる。ティファニーやルイ・ヴィトンの親会社LVMHの価値を上回る金額だ。
とろこが財務省の帳簿には1トロイオンス=42.22ドルというレートで換算されているため、帳価は60億ドル(約9070億円)でしかない。
これまでフォートノックス金保管庫は、三回しか公開されていない。1943年にルーズベル元大統領が見学した。1974年には10人の議員が訪問した。2017年には上院院内総務のミッチ・マコーネルやスティーブン・ムニューシン財務長官らが訪問した。
1930年代にケンタッキー州の要塞建設が決まったのは欧州で戦争が激化し、米国東海岸の保管施設が外国からの攻撃に対して脆弱だとされたからだ。
2025年3月2日、トランプ米大統領は「新たな戦略通貨準備金に五つの暗号通貨を含める」とし、ビットコイン、イーサリアム、XRP、SOL、ADAの備蓄システムが創出される」とSNSに投稿した。大統領令ではない。
「大統領作業部会に、XRP、SOL、ADAを含む仮想通貨戦略準備金の策定を進めるよう」にと指示し、公約通りに「アメリカが世界の仮想通貨の中心地となる」としているのだが、とくに「BTC(ビットコイン)とETH(イーサリアム)が準備金の中心となるだろう」と具体的な暗号通貨名を付け加えた。
歴史的転換になる可能性がある。従来、SECは暗号通貨を厳格に規制し準備金化を排除してきた。とくにバイデン前政権下では「暗号通貨は詐欺やマネーロンダリング、不正取引、資産隠匿の手段」などとして業界を取り締まってきたのだから、むしろ暗号通貨を推奨するトランプは通貨政策の転換を狙っているとも捉えられる。
議会では関連法案が何本か提出されており、トランプ閣僚の殆どは暗号通貨擁護派、犯罪捜査でギャング団などから押収した2000億ドル分の暗号資産は、議会の動き次第では戦略準備金に参入できるとする意見もある。
▼「通貨発行益」理論とは無縁の構想だ
トランプの窮極の狙いは何かと考えてきたが、暗号通貨によりシニョリージを狙っている気配はなくFRBと真っ正面から挑戦を開始したわけでもない。
ただし暗号通貨を戦略備蓄にくわえるとなると、戦後世界経済を規定してきたブレットンウッズ(ドル基軸、世銀IMFを中軸とするシステムではSDR(特別引き出し権)が「代替基軸通貨」)の改編を意味し、その意味では「ブレトンウッズ30」となる。1971年にニクソンがドルの金兌換をやめたことが「ブレトンウッズ2・0」の位置づけになる。
トランプは3月2日までに、75本のEQに署名した。不法移民強制送還、DEI部門廃止、USAID廃止、ペンタゴン高官交代、FBI削減、教育省改革、軍隊へのトランスジェンダー入隊拒否などでアメリカ社会は上へ下への大騒ぎ。
すでに百本の訴訟が起こされている。アメリカは訴訟社会、当然予測されたことだが、壊滅状態の民主党をこえた超党派の反トランプ行動が、このところ活発化し始めた。
ヴァンス副大統領の休暇先で数百のデモ隊、テスラ販売店襲撃など暴力化している。
(●暗号通貨の詳細にご興味の向きは、現在発売中の「WILL」四月号の拙論を御参照いただければ幸です)
6 notes
·
View notes
Quote
そのうちKFCの方々はケンタッキーに本社があった時代を懐かしく思い出すのだろうか。「懐かしきケンタッキーの我が家」と。
[B! アメリカ] 米KFCが本社移転、ケンタッキー州を離れテキサス州へ - BBCニュース
2 notes
·
View notes
Text
アヘン「阿片」
アヘンに含まれる成分「テバイン」から合成する化合物『オキシコドン』をバーデュー・ファーマ社が発売。
1950年代初頭にアメリカで風薬成分として混ぜて販売し、1996年に中毒性の高い『オキシコドン』を関節炎の第一選択薬として販売。
『オキシコドン』はバーデュー・ファーマ社の売上80%を占めた。
薬の審査を行うU.S.A.食品医薬品局も錠剤の販売を認めた根拠になったのは1986年
テレビや新聞などメディアで頭脳明晰な専門家とされカリスマ評論家と称賛されていた「ラッセル・ポルトノイ」は「米国の医師はアヘン恐怖症に陥ってるが、克服する時が来た。慢性的に鎮痛剤として使用している患者の内、中毒になるのは1%未満だ」と連日メディアに出演し140以上の論文や専門誌に名を連ね「アヘンの成分は使用しても問題ない。今の時代に中毒や命の危険など無い」と断言。
医師の多くもポルトノイの主張にはエビデンスがあり正しいと同調するようになり『オキシコドン』をバーデュー・ファーマ社が販売し、2001年には15億ドルの莫大な売上を齎すことになる。
ブラックマーケットでは医療目的以外で販売されるようになり、その5%はインターネット販売。

薬局の強盗では90%がオキシコンチンが狙われていた。
ケンタッキー州ハザード刑務所の受刑者半数がオキシコンチンがらみの犯罪者となっていた。
2007年、バーデュー・ファーマ社の重役3名が『オキシコドン』に関する不当表示などで逮捕起訴された。
メディアに表れる様な専門家が薦めているから、医師が許可しているから、製薬会社が安全だと証明した?
更に、国の審査機関が承認しているから大丈夫?
この様な主張が絶対的に正しいと確信が持てますか?
あなたの身体、あなたの子供や愛する人は誰が守ってくれますか?
誰かの意見では無く、自分自身の頭で捉え、判断できる知識と教養を身につけたいものです。
アヘンケシ
古代シュメール語で「喜びの植物」を意味する〝フル・ギル〟
学名「パパベル・ソムニフェルム」
英語では「オピウムポピー」
中国では音訳されて「アーピエン」
当て字に「阿片」が使われ日本ではその��ま「アヘン」と呼んだ。
アヘンケシの具体的な加工方法が記述された6000年前の石板が発見されている。
ローマ帝国時代には広く流通し帝国崩壊後は危険性を熟知したアラブ人医師が様々な加工を行い金と同価値で輸出した。
十字軍が戦地から持ち帰ることでヨーロッパ中に広がっていく。
自称錬金術師パラケルススは詐欺師で、アラブ人のアヘン加工品をローダナムと名づけ「秘密の薬」として喧伝。

1660年代にはイギリスのトーマス・シデナム医師が甘味を加えて飲みやすくしたローダナムを発売し大儲けする。
1700年代のヨーロッパは治療薬としての使用より娯楽用の嗜好品になっていた。
イギリスではタバコよりも多く消費され子供にも服用させていた。
当時のイギリスでは酒より安全と云われた。

中国にはイギリスよりも遥かに早くアラブ人の貿易商と取引していたが、1600年代にイギリスの貿易船から中国〔清〕にタバコとパイプが伝わりパイプでタバコが大ブーム。
1777年に中国がアヘンの輸入を禁止したもののイギリスはインドからアヘンを買い密輸で中国にアヘンを売りお茶を買ってイギリスに戻るインド貿易が莫大な利益を得ていく。
ドイツでは、1803年に20才でドイツの見習い薬剤師フリード・ゼルチェルナーがアヘンの同じ重さで10倍の強い効力を発揮する物質の抽出に成功。
ギリシャ神話の〝眠の神〟モルフィウスから『モルフィウム』と名づけた。
1827年にドイツの製薬企業「メルク」が〝モルヒネ〟の名称で大量生産。
利益優先でアヘン中毒者に処方薬としてモルヒネを使う医師も多く現れた。
1830年代後半には中国〔清〕でのアヘン中毒者は爆増。
1839年、中国〔清〕はイギリス船から2万箱のアヘンを没収しその場で燃やした。
これがきっかけでイギリスと中国〔清〕は戦争になる。

アヘン戦争は2度起こり中国〔清〕の兵士はアヘン中毒で使い物ならない状態で完敗。中国〔清〕はアヘンの輸入を許可し多くの港を失うことになる。
この時「香港」はイギリスの統治領となり、1888年には中国〔清〕の成人男性70%がアヘン依存に陥った。
この頃、第3代アメリカ大統領のトーマス・ジェファーソンがパリからアヘンを持ち帰りアメリカの薬剤企業が製造販売を開始。
更にゴールド・ラッシュで中国〔清〕からアヘン中毒者7万人がサンフランシスコの港から出稼ぎに入ってきた。

中国〔清〕は、アヘンの売買と売春を兼ねたアヘン窟を形成しギャンブラーや著名人が集まり犯罪者がたむろするようになる。
アメリカ人のアヘン中毒者と死者が急増し1875年「サンフランシスコ条例」でアヘンを禁止。
1909年、連邦議会はアヘンの輸入を禁止。
中国〔清〕のアヘン窟も敵発され終息するかに見られた。
アヘンを胃に入れることで中毒になると考えたフランス人医師シャルル・ガブエル・プラヴァズは、体内に直接浸透させる道具を発明。

人類初の〝注射器〟が誕生。
1853年、プラヴァズの作った注射器を片手で簡単に押し出すタイプで血管に直接注入できる注射器をスコットランドのアレクサンダー・ウッド医師が進化させ現在の注射器が完成する。
中毒性が無くなると考えられたが、直接血液に送られることで即効性が高まり中毒患者を増加させてしまう。
ドイツの製薬会社「バイエル」で働くハインリッヒは、モルヒネを酢酸との化学反応させたアセチル化すると、脳に素早く作用して極少量のアヘンで効果がでることを発見。バイエル社はアセチル化で「アスピリン」を造り出し成功していたので「ジアセチルモルヒネ」の名称で販売。
1898年には安全性が高く中毒にならない薬として「ヘロイン」という商品名で販売された。

1900年、アメリカのイーライリリー社は風薬として誰でも簡単に買える安全安心薬として販売。
乳幼児や妊婦でも服用できると宣伝し、第一次大戦では兵士に注射。
咳止め喉飴にも配合し、慈善団体はモルヒネ中毒患者に無料で大量のヘロインを届ける活動が盛んに行われた。
1905年、子供の死亡やヘロイン中毒者が急増し問題視され、1906年の化学物質審議会がヘロインの危険性を指摘した。
しかし、米国医師会は「ヘロインは治療薬として推奨される」と発表。
バイエル社とイーライリリー社は安心安全の薬として宣伝し販売を続け莫大な利益を得ていた。
1924年、アメリカ連邦議会は「ヘロイン防止法」を可決。
製造も販売も禁止された。
1950年代にアメリカの製薬会社「パーデュー・ファーマ」が風邪薬に混ぜて発売したのが、アヘンから新しく抽出した別の成分「テバイン」から合成した〝オキシコドン〟
そして、純度の���い〝オキシコンチン〟を関節炎の第一選択薬として販売。
パーデュー・ファーマ社の売上80%になるヒット商品になった。
1996年には高用量の錠剤を販売。
当時テレビや雑誌にカリスマ評論家として連日出演していた「ラッセル・ポルトノイ」は、オキシコンチンを慢性的に使用している患者の1%しか中毒にならないと訴えた。
テレビ番組の連日出演の効果で専門家としてカリスマ性を得ていたラッセル・ポルトノイは、140以上の関連した論文に共著者として名前を連ね米国医師もエビデンスがある主張だとして支持する様になる。
ラッセル・ポルトノイは「アヘンの成分を使っても、今の時代に中毒になる事は絶対に無い」と断言していた。
2001年にはパーデュー・ファーマ社はオキシコンチンの売上だけで15億ドルもの利益を得ていた。
この頃には、医療目的以外でオキシコンチンを求めるブラックマーケットで大人気となりインターネットでの売買も急速に増加した。
オキシコンチンを狙った薬局の強盗事件も多発し、ケンタッキー州ハザード刑務所は受刑者の半数がオキシコンチンに関わる犯罪者になっていた。
麻薬組織と医師が州の公的低所得者医療扶助制度を悪用して処方箋を1日150枚以上書いたり、全米の医療機関数百カ所でオキシコンチンはばら撒かれていった。
2007年、アメリカ政府はパーデュー・ファーマ社の重役3名を逮捕起訴した。
オキシコンチン事件の元凶は「製薬会社が安心安全と断言している」「医師が承認している」「専門家がテレビで薦めている」「国の審査機関が承認している」だから大丈夫!

SNSが情報源になっている現代に評論家や専門家と名乗る詐欺師先生の言葉を絶対的に正しいと信じる無知な人は実に多い。
そんな馬鹿な人々の子供や大切な愛する人はいったい誰が守ってくれるというのでしょう?
詐欺の被害者や投資で失敗した無能人の多くは常に他人の責任にしてSNSで被害者ぶり誹謗中傷を繰り返している。
他人の意見ではなく最低限自分自身を守ることのできる知識と教養を身につけたいものだ。
#オキシコンチン #アヘン #麻薬 #ケシ
2 notes
·
View notes
Text
Kentucky Route Zero テキストを巡る冒険(前編)
Kentucky Route Zeroの日曜研究として、KRZにおけるプレイヤー論を考えつつ、ゲームであり文芸・美術作品でありメディアアートである本作の側面を断片的に語る試み。あるいは、訳者解説と鑑賞案内のはざま。
まだいろいろ暫定の途中段階だけれど、自分で見返す用のとりあえずのまとめ。
曖昧で捉え難いと言われる本作がなにを為そうとしたのか、アドベンチャーゲームというジャンルにとってどうして特別な作品であるのか、その実験を少しでも言語化できたらいいですね。
1.Player(役者)
プレイヤーはコンウェイ・シャノン等の主要登場人物を、通りすがりの脇役を、骸骨を、犬を、猫を、様々な人物・生き物を演じていく。
Act.2の幕間劇「エンターテイメント」では、直接ゲームに「飲んだくれ」という役名でプレイヤーは役者として参加できる。
なお、エンターテイメントはもともとVRとして独立したゲームとして作成され、実際に役者として参加できるようになっている。脚本も作成され、別途演劇として上演されてもいる。
開発者ニュース
VR版・脚本は公式ホームページからDL可能
図1:Act.1 (マルケス農家) プレイヤーはコンウェイを演じる。
図2:Act.3 (ハードタイムズ蒸留所) プレイヤーは骸骨を演じる
図3:Act.5(町) プレイヤーは猫を演じる
図4:Act.2幕間劇(エンターテイメント)プレイヤーは役者「飲んだくれ」となって劇に参加する



2.Player(脚本家)
プレイヤーは登場人物の台詞を、時に出番を選択し、こまかく彼らの性格付けと劇の方向性を決定する。
彼はアルコールに溺れていたのか、それとも風景に耽溺していたのか。彼女は皮肉屋か、真面目なワーカホリックだったのか。彼らがなぜこの旅を続けるのか、その目的も。
図5:Act.1(EQUUS石油)プレイヤーはコンウェイの台詞を選択し、彼が何を考える人物か選択する。
図6:Act.5(町)プレイヤーはどの登場人物が、いつ、なにを話すか選択する


(参照)
「Rock, Paper, Shotgun」 『なにがKentucky Route Zeroのダイアログを魅力的にしているのか?』
KRZを開発当初から追っている英ゲームメディアの記事。脚本のジェイク・エリオット氏のインタビューを挟みながら、選択肢・テキストの提示方法含めその魅力について記載している。
3.Player(監督)
プレイヤーは監督(Director)として、この劇でどの場面を見せるのか、どの順番で幕を演じるか・演じないかを決定することができる。
この劇をいつ演じる(Play)のか、いつやめるのか決めるのは監督の仕事である。
図7:Act.1(事故車)進行に必須ではないこの場面を見るか、見ないかはプレイヤーが決める
図8:メニュー画面(劇・幕間劇の円環)どの順番で何を演じるかはプレイヤーが決める


(参照)
【ケンタッキー0号線を行く】Kentucky Route Zero: PC Edition(からあげうどん氏による配信)
こちらの配信では第1幕から飛んで第4幕をプレイし、その後第2幕・第3幕をプレイすることで、円環をときに逆流しながら最後まで劇が進む。変則的な進み方でありつつ、この劇は同様に楽しむことが可能となっている。(プレイ・配信ありがとうございました!)
4.Player(観客)
プレイヤーはコントローラーで操作しながら、Kentucky Route Zeroという悲劇をずっと劇の外側から観賞している。
劇の「外側」のキャラクターとして登場するエミリー・ボブ・ベンの3人のキャラクターは、プレイヤーの立ち位置を代弁するキャラクターでもある。彼らは幕間劇Limit & Demonstrationでは鑑賞者として美術館を訪問し、Entertainmentでは観客としてエンターテイメントという演劇をを眺めている。同時に彼らは「外側」の存在として、Act.1-4で劇を盛り上げる歌唱隊を担っている。
コンウェイら登場人物と彼ら3人はも、劇の「内側」の登場人物と劇の「外側」の観客となり表現の位相が異なる。そのため、同じ空間に存在していてもお互いにコミュニケーションを取ることは当初できない。
図9:Act.1幕間劇(Limit& Demonstration)3人は作中登場人物ルーラ・チェンバレンの回顧展「極限と展示」にて美術作品を鑑賞する
図10:Act.2幕間劇(Entertainment)3人は舞台後方観客席から劇中劇「エンターテイメント」を鑑賞する
図11:Act.1(マルケス農���)画面手前で歌唱隊として"You've Got To Walk"を歌う3人
図12:Act.1(EQUUS石油)3人は登場人物コンウェイの存在を認識できない (コンウェイは足を踏み鳴らすが、テーブルの人々は反応しない)



5.Player(批評家)
プレイヤーを代弁する劇の「外���」のキャラクターでもあるエミリー・ボブ・ベンは、Act.1幕間劇Limit & Demonstrationで美術館に展示された芸術作品について感想を述べ、批評する。Act.2幕間劇Entertainmentでは、観客席からこの幕間劇についての評論が提示される。
本作はプレイヤーが本作を批評することを意識し、その視点を内在化している。プレイヤーはこの劇について当然自由に感想を述べることができ、つまらなければいつでも席を立って構わない。低評価レビューを書くことも。
Act.2幕間劇のメモより
観客の多くが席を立つことを検討する。もし立ち去りたいのなら、そうさせればいい。劇場は刑務所ではない。われわれは観客の痛みを敬う。 脚本家レム・ドゥリトル
図13:Act.1幕間劇(Limit& Demonstration) エミリー・ベン・ボブは劇中登場人物ルーラ・チェンバレンの回顧展に訪れ、作品の感想・批評を述べている。
図14:Act.2 幕間劇(Entertainment)「Entertainment」を評するコメントが表示される。 『時に退屈な「エンターテイメント」』


(参照)
海外ゲームメディアVideogamer・Josh Wise氏によるKentucky Route Zeroレビュー(英語)
作品評価は高くないものの、マグリットやフロストやルシェ等文学・芸術系の引用を踏まえて読み込んでいるレビュー。末尾に本作の自己批評的側面について言及あり。
私の批評のどれもが、10年間作品に取り組んできた開発者たちにとっては目新しいものではないだろうし、それは自意識過剰なわけでもない。とあるシーン(訳者注:Act.2 幕間劇)で、地元新聞の演劇レビューとして作品について「借金と不誠実さの悪を描いた、焦点が定まっていないとはいえ、引き込まれるところのあるドラマだった」と書いてある文章を読むことがあった。ほんとその通りだよ。
6.Player(ゲームプレイヤー)
そしてもちろんあなたはゲームプレイヤーである。
小説や演劇を志向しながら、同時に本作はゲームであることに強く自覚的である。プログラムで構成されたテキストと音と画像の隙間をマウスでクリックするだけの体験は、選択と冒険というアドベンチャーゲームの原始的な愉しみを再現しながら、同時にその可能性を強く広げるものとなっている。
図15:Act.3 (Equus石油)コンピューターゲームを遊ぶ
図16:Act.3(XANADU)アドベンチャーゲームの始祖”Adventure”を再構成したゲーム「XANADU」を遊ぶ。
1976年に洞窟探検家でもあるクラウザー氏により開発され“Adventure”は別名’Colossal Cave Adventure’と呼ばれる、ケンタッキー州のマンモス洞窟を舞台とするテキストアドベンチャーゲーム。Adventureでは、不思議で抽象的なテキストが示される中、��ンピューターにテキストでコマンド入力を行っていくことで洞窟を探検していく。
図17:Act.1(EQUUS石油)ガソリンスタンドの地下でエミリー・ベン・ボブがボードゲームで遊ぶ。


あなたはコンピューターゲームを遊ぶ。
あなたはアドベンチャーゲームの始祖“Adventure”を古ぼけた記憶で再構成した“Xanadu”をプレイする。
何度目かのダイスを振ってキャラクターを進める���
いにしえから伝わる運命のゲームをプレイする。
プログラムで描写されたKentucky Route Zeroというゲームをプレイする。
何度も。
7.Player(とは)
時に内側から監督として劇を采配し、脚本を書き、役者を演じて劇に主体的に参加する。時に外側から観客として受動的に劇を見つめ、作品を評することで作品に関わる。
プレイヤーが多層的な役割を担うことは他作品でも同様であるが、本作が特異なのは、それを明示的かつ流動的に劇中に取り込んでいることだ。
プレイヤーの役割を代弁し、劇の「外側」のキャラクターであったはずのエミリー・ベン・ボブの3人は、Act.3幕間劇で作中人物ウィルと電話を通じて交信を行ってから、どんどんと劇の内側へと潜っていく。
Act.4幕間劇で彼らは役者を務め、Act.5ではついにフィナーレを飾る。そして、Act.5幕間劇にてエミリーと作中登場人物の会話による短い楽屋オチと本作の寸評を挟み、円環の劇は幕を閉じる。
図18:Act.3幕間劇(エコー川沿いのあちこち)観光客のエミリー・ベン・ボブは、観光案内として電話を介して作中人物ウィルの声を聞く
図19:Act.5幕間劇(雇人の死)他の登場人物とともに、エミリーがこの劇を振り返り、寸評する
図20:Act.4幕間劇(ウン・プエブロ・デ・ナダ)とある日のWEVP-TVを描く劇。エミリー・ベン・ボブは登場人物として出演する

(補足1)厳密には、美術品の鑑賞や劇の鑑賞、ゲームのプレイも外側とは言わず、その行為自体が作者・作中人物たちとの間接的コミュニケーションといえる。
(補足2)ウィルは作中登場人物でありつつ、劇の外側の観客(プレイヤー)に目を向けるキャラクターとして描かれている。
Act.3幕間劇での観光案内、Act.4エコー川の語り部としてプレイヤーに語り掛ける語り、Act.3幕間劇の内線を通じて現実の電話と人間を使って録音された留守電を聞くシーン、そして、複数回挟まれる観客側をまっすぐ見つめるカットは、劇の外側とのコミュニケーションを象徴しているといえるだろう。
図21:Act.4(マッキーマンモス号)登場人物のなかでウィル(中央の男性)だけがこちらをまっすぐ見つめる
8.Player(流動的)
KRZにお��て、これらプレイヤーの多層的役割は何のためにあるのだろうか。ただ単にゲームを複雑にし、「アート」らしく思わせぶりにするためだろうか。
少なくとも手間をかけられたこれらの演出には意図があり、KRZにはプレイヤーが多層の役割を担うことで見えてくるものがあると考える。
それがなにかを考えるために、もう少しKRZを作りあげているメディアとテキストを見ていく寄り道をしたいと思う。
図22:Act.1幕間劇(リミット&デモンストレーション)ベンとエミリーが美術館の展示について語る
ベン:きっとなにかの象徴だよ。アーティスト、夕日、馬か。アナグラムか?それとも何かのコード...なのか?
エミリー:それか、単なる思わせぶりとかね。

9.メディアアート
KRZはゲームであるとともに、様々なメディアを組み合わせて表現活動を行おうとするメディアアートでもある。
本作がメディアアートであることは、Act.1幕間劇「リミット&デモンストレーション」で展示されている最も注力されたインスタレーション『オーバーダブ・ナム・ジュン・パイク・インスタレーション エドワード・パッカードのスタイルで』で端的に意思表示されている。
ナム・ジュン・パイクは、テレビ・ビデオ等のメディアを用いてメディアアートを始めた先駆者であり、本インスタレーションは彼の作品『Random Access』をそのまま引用している。
図23:Act.1幕間劇(リミット&デモンストレーション)展示作品『オーバーダブ・ナム・ジュン・パイク・インスタレーション エドワード・パッカードのスタイルで』

観客はテープレコーダーから取り外されたサウンドヘッドを使って、壁に貼られたテープを走行させ、場所や速度によって音の並びを常に変化させることができます。このように、音楽の素材にランダムにアクセスすることで、来場者は自分自身の作曲を行うことができるのです。 『Random Access』作品解説より
そして、もうひとりの引用元、エドワード・パッカードが生み出した読者選択型で冒険を進めていく小説形式のテキストアドベンチャーシリーズ「Choose Your Own Adventure」は1979年に刊行が開始された。この作品により彼はインタラクティブ・フィクションの親ともいわれる。
そのシリーズ1巻目の名前は“Cave of Times(時の洞窟)”という。
エドワード・パッカード:ブックリスト(WebArchive)
テキストゲーム研究家のアーロン・A・リード氏による「Cave of Times」解説
これらふたつの引用元を冠する『オーバーダブ・ナム・ジュン・パイク エドワード・パッカードのスタイルで』、この作品名の意味するところを嚙み砕いて言うと「テキストアドベンチャースタイルでメディアアートを始めるよ!」ということだ。
この宣言のとおり、ゲーム・テレビ・電話・コンピュータ・ラジオなど様々なメディアを組み合わせながら、演劇・散文・詩・歌・テキストアドベンチャーなど様々な形式にテキストを自在に変化させるゲームは幕を開ける。
(補足予定)
開発者たちの出身校であるシカゴ美術館付属大学��のメディアアート運動及び活動の引用(Act.4幕間劇等)について。
フィルモートン教授とサンディン画像プロセッサ
Copy It Right
10.テキスト(演劇)
本作を特徴づけるキャラクター名とセリフにより構成された脚本のようなテキストは、話す台詞を選択することで、展開や登場人物の性格付けを微妙に変化させることができる。
同時に、具体の要素をそぎ落として抽象的に表現されるキャラクター造形は、プレイヤーに演技の演出をある程度委ねさせる。
図24:Act.3(冒頭)プレイヤーは主人公コンウェイの台詞を二つのうちからひとつ選択する。キャラクターや背景はポリゴンで描写され、個性や特徴を持ちながらもどこか抽象的に見える

さらに、KRZに特徴的な静的な画面背景は、いくつかを演劇から借りている。
Act.1マルケス農家における抽象化された家は、近代社会における家族の崩壊を映す米作家アーサー・ミラーによる演劇「セールスマンの死」から借景したもの。これはもちろんここに住むマルケス家の崩壊と重なっている。
Act.3「木」において、呼んでも来ないレッカーを待ちながら意味のほぼない会話を交わす場面は、セリフ回しも含め、20世紀を代表するサミュエル・ベケットによる不条理演劇「ゴドーを待ちながら」を引用している。
図25:Act.1(マルケス農家)
図26:Act.3(木)


Act.2幕間劇「エンターテイメント」では、直接的に演劇そのものを鑑賞し、同時に出演することになる。この劇は、経済的苦境と近代人の苦悩を描く20世紀中盤のユージーン・オニールの演劇「氷人来たる」を現代風に翻案した学生演劇であり、プレイヤーは観客・役者として劇に参加する。なお、この幕間劇はもともとVRで参加できる仕掛けとなっている。
このようにKRZは、演劇という形式にテキストにおいても演出面においても大きく負っている作品であるが、なにより本作そのものがアメリカを代表する詩人のひとりであるロバート・フロストの詩「雇人の死」を翻案した演劇を目標とすることが、作中登場人物であり舞台監督であるキャリントンにより示唆されている。
演劇に多用される極度に抽象化された象徴的な舞台・台詞まわしは、本作のテキストや美術に大きく影響を与えていると言えるだろう。
図27:Act.2幕間劇(エンターテイメント)酒場で会話するハリーとイヴリン。両名とも、ユージーン・オニール「氷人来たる」に登場するキャラクターを現代風に再解釈したものである。
図28:Act.1(EQUUS石油)キャリントンの台詞「私はこの12年間を人生における最高傑作を作り出すため捧げてきた。ロバート・フロストの詩『雇い人の死』を、壮大かつ実験的な演劇へと翻案することに」

(参照)
エンターテイメント
VR・脚本
http://kentuckyroutezero.com/the-entertainment/
VR参加の様子 https://www.handeyesociety.com/event/wordplay-fest-pics-and-showcase-links/
続き(途中まで)
3 notes
·
View notes
Text

米国が保有する金準備の半分以上にあたる9000トン以上は、実質的には米国に帰属しておらず、第三国政府の所有物である。 地金とコインのほとんどは、ケンタッキー州のファウンテン・ノックス軍事基地の地下壕に眠っている。
2 notes
·
View notes
Text
NCAAカレッジフットボール 第10週
2023年カレッジ・フットボールは第9週を終えて、CFPランキングの発表が始まった。第1位オハイオ州立大、第2位ジョー���ア大、第3位ミシガン大、第4位フロリダ州立大、第5位ワシントン大が、開幕以来8戦全勝でトップ・ファイブを占めた。続く第2集団は、第6���オレゴン大、第7位テキサス大、第8位アラバマ大、第9位オクラホマ大、第10位ミシシッピ大、第11位ペン・ステート、第12位ミズーリ大、第13位ルイビル大まで、1敗のチームが犇めき合っている。
第1位オハイオ州立大は第9位だったノートルダム大と第7位だったペン・ステートに勝利したゲームを含む8戦全勝。今後はラトガース大、ミシガン州立大、ミネソタ大のランク外チームとの3連戦の後、ミシガン大とのライバル対戦が待ち受けている。直近ではミシガン大が2連勝しており、オハイオ州立大にとってプレーオフへの道の最大の関門だ。 3連覇を狙うジョージア大はオハイオ州立大と同じ8連勝だが、第20位だったケンタッキー大としかランク入り校との対戦がなく、スケジュールが100位と軽いことが指摘されている。但し、ジョージア大は今後、第12位ミズーリ大、第10位ミシシッピ大、第17位テネシー大との連戦を乗り切らねばならない。
第3位ミシガン大も同じ8連勝だが、これまでランク入り校との対戦はなく、スケジュールはオハイオ州立大より軽い111位。ミシガン大は第11位ペン・ステート、第1オハイオ州立大との対戦という、タフなスケジュールに突入する。なお、ミシガン大は相手チームのスカウティング規則違反の可能性について全米大学体育協会(NCAA)が調査を開始し、契約最終年のHCジム・ハーボウの去就と共に不透明感が生じている。
第4位フロリダ州立大は開幕戦で第5位だったLSUに競り勝ち、第16位デューク大にも勝利した。一方、ボストン・カレッジ、クレムソン大というランク外のチームに対して辛勝であり、残り4ゲームにはランク入り校との対戦は組まれていない。また、ACCが第13位ルイビル大しかランク入りしていないことがどう評価されるか微妙である。
第5位ワシントン大は、第8位だったオレゴン大に勝利して8戦全勝。しかし、今後は第20位USC、第18位ユタ大、第16位オレゴン州立大、加えて7週までランク入りしていたワシントン州立大との4連戦が待ち受けている。 なお、第15位空軍士官学校はトップ・ファイブ以外では唯一の8戦全勝チームだ。今後は陸軍士官学校、ハワイ大、ネバダ大ラスベガス校、ボイジ州立大との対戦で、全勝してシーズンを終える可能性がある。
3 notes
·
View notes
Quote
当時80代の義母(ドイツ移民)が、赤い州ど真ん中のケンタッキー州で、「あたしゃ、あのバラクっていう若者に投票するんだよ」と言ってバスを乗り継ぎ投票したという話を聞いて、あぁ、このスピリットは家族として受け継がなきゃいけないな、と。
えりな🇺🇸高校数学+CS教師さんはTwitterを使っています
5 notes
·
View notes
Text
2023年10月14日
【新入荷・新本】
『Subsequence Magazine Vol. 6』(2023年、Cubism Inc.)
日英バイリンガル、160ページ、オールカラー、260mm x 372mm
価格:4,950円(税込)
/
『Subsequence』のタグラインは「Arts & Crafts for the Age of Eclectic」。意味は「“折衷” 時代のアーツ & クラフツ」といったところでしょうか。世代/性別/国籍その他にとらわれることなく、世界中の工芸と文化にまつわるトピックを幅広く取り上げ、また編集制作にも国内外の方々にスタッフとして参加していただく実験的なプロジェクトです。
未だ知られざる新鮮なネタ、オリジナルな切り口をモットーに、まさしくその仕事を愛する職人が工芸品を作り上げるような、丁寧な誌面づくりを心がけています。読者ターゲットはありません。創造的な人生、文化的な暮らしに興味を持つすべての方々に向けてお届けします。近年、久しく忘れていたような、じっくりと、かつ気ままに未知の世界を彷徨い歩くような読書の楽しみを提供できたら。マイペースに刊行を続けます。ご期待くださいませ。
/
エッセイ 温又柔/ベン・クレメント/渡辺あや/ラナ・ポーセロ
特集 「Learn together, make together, come together. (ともにまなぶ、つくる、つながる。)」 ベレア・カレッジ(アメリカ・ケンタッキー州)/ザ・ヴィレッジ(京都・越畑)
その他コンテンツ 手���土、動物たち 陶芸家ニーナ・デ・クリーフト・ウォードの90年/経験としてのヴィンテージ 森田直と中村ヒロキの対話/店の物語 vol. 3:すし処めくみ/ヴィヴィカとオットー 20世紀カリフォルニアの陶芸文化を辿る旅/オープン・ウィラーズ・アンド・フレンズ 他
参加クリエイター 坂口恭平/サミュエル・ブラッドリー&スティーブン・マン/石塚元太良/ナカバン/ジェリー鵜飼/長島有里枝/鶴見昂/内藤オート/中村ヒロキ/中村ケルシー 他
3 notes
·
View notes
Quote
ケンタッキー州出身のヴォーン・P・ドレイク・ジュニアさんは、ハワイの米太平洋海軍基地が日本軍に攻撃された当時23歳だった。 1941年12月7日、米国の第2次世界大戦参戦のきっかけとなった日本軍の攻撃があった日、ドレイクさんはオアフ島の「カネオヘ海軍航空基地」で陸軍技術者として働いていた。 生前、ドレイクさんは「朝食に行く準備をしていたら、たくさんの飛行機が上空を飛んで大きな騒音を立てているのが聞こえた。陸軍航空隊がいつものように演習を行っているのだろうと単純に考えていました。あまり気に留めていませんでした。ようやく朝食をとるために食堂の列に並んだ時、海軍航空基地の上空を飛行機が飛んでいるのが見えました。急降下したり、いろいろと。『すごいショーだ』と思いました。翼に日本のシンボルである赤い斑点が見えたにもかかわらず、まだ信じられませんでした。将校がオアフ島のスコフィールド兵舎の司令部と連絡を取り、『これは攻撃だ!日本軍が島全体を攻撃している!』と叫んでいた」と話していた。 ドレイクさんはまた、1944年6月から7月の「サイパンの戦い」も目撃した。この戦いは、この戦争における米国の転機となった。 ドレイクさんはその功績により、第2次世界大戦戦勝勲章や真珠湾攻撃退役軍人のための議会特別勲章など、数々の表彰を受けた。戦後、ドレイクさんはケンタッキーに戻り、民間企業のエンジニアとして働いた。
世界最高齢の〝真珠湾攻撃生存者〟が106歳で死去「毎日誠実に生きていた」 - ライブドアニュース
1 note
·
View note
Quote
米ニュースサイト、ポリティコによると、共和党のコリンズ上院議員(メーン州)は「もっとも近い隣人で、友好的な同盟国であるカナダに関税を課すのは重大な誤りだ」と指摘した。 民主党のケイン上院議員(バージニア州)は、トランプ氏が関税発動に向けて宣言した「緊急事態」の効力を停止させる決議案を提出。共和党のポール上院議員(ケンタッキー州)も共同提案者となった。 トランプ氏が一部の関税措置で、国際緊急経済権限法(IEEPA)を根拠とする大統領権限を活用していることには、議会のチェック機能をないがしろにしているとの批判が根強い。決議案は今週に入って採決の動きが本格化。コリンズ氏ら数人の共和党議員が賛同姿勢を示した。 トランプ氏の関税強化は、産業保護と雇用増を名目とした大統領選の公約だっただけに、共和党内で反対の声は上げにくい。だが、関税が景気悪化と物価上昇を招く懸念が強まり、歯止めをかけようとする動きが拡大。トランプ氏は1日、交流サイト(SNS)へ投稿し、「緊急事態を維持するよう投票せよ」と共和党議員に圧力をかけた。
トランプ関税に議会で懸念や批判 効力停止決議案、身内の共和党からも同調の動き(産経新聞) - Yahoo!ニュース
0 notes
Text
TEDにて
ビル・ダベンホール:健康はあなたの住む場所次第
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
はじめに前提として、日本には、国民皆保険がありますが、アメリカには制度がまだありません。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
地理情報はあなたを健康にできるのでしょうか?
2001年、私は心臓発作という列車にはねられました。気がつくと集中治療病棟にいて、緊急手術からの回復中でした。私には、何がなんだかわかりませんでした。自分に問いました"なんで私が?"、"なぜ今?"、"なぜここなのか?"、"医者は警告できなかったのか?"
今日は「健康な人生の秘訣」について、お話ししたいと思います。
遺伝、生活習慣、環境、これらが持つリスクに、うまく対処できれば、健康的で素敵な人生を過ごせるでしょう。遺伝や生活習慣というのは良く分かります。
なぜかというと、医者はいつもこればかり、聞いてくるからです。
病院であの長い記入用紙に、記入しなければいけなかったことはありませんか?
運が良ければ、そんな機会に度々恵まれますね。その度に同じことを何度も・・・そして、あなたの生活習慣、家族の病気歴、処方歴、手術歴、アレルギー歴などについて、質問してきます。
しかし、環境ということに関しては、私も医者も、よく理解できていないと思います。
環境とはどういう意味でしょう?
いろんな捉え方がありそうです。これは私の人生で、これらは生活空間です。みなさんも同じですね。今まで何か所くらい異なる場所で生活���したことがありますか?
考えてみてください。振り返ると意外に多くの場所で時間を過ごしているのがわかります。
仕事でも、それ以外でもね。私のような人なら、かなりの時間を、移動の飛行機の中で過ごしているでしょう。そう生活や仕事の場を尋ねる質問は、意外と複雑なんです。
そして、何処で目に見えないリスクに身をさらしているのでしょうか?
私の場合、人生の約75パーセントをある一定の場所で過ごし、ほどんどの時間をそこから離れずに生活しているという結果になります。これでも���は世界中を回る旅人なんですけどね。
こちらをご覧ください。ペンシルバニア州、スクラントンから始まりました。ここに同郷の人がいるかわかりませんが、ここで私の若い肺は、19年間を過ごしました。
高濃度の二酸化硫黄、二酸化炭素やメタンガスを不特定量、吸い続けました。19年の間ずっとです。ここに行ったことがあれば、ご存知でしょうが、これは燃えくすぶる石炭廃棄物の山の様子なのです。
大気汚染?(日本には、すでに大気汚染に関する法律が運用されています)
私はこの地域を去り、中西部に移動し、ケンタッキー州、ルイビルに住むことになり、ラバータウンという地域の近くに落ち着きました。
そこはプラスチックを生産していて、大量のクロロプレンやベンゼンを使用します。ここでは25年間、中年期の肺で過ごし、それらの化学物質が濃縮された空気を吸っていました。晴れた日はいつもこんな感じで目には見えませんが、少しずつ、しかし、確実に蝕まれていたのです。
そして極めつけに西海岸での仕事を選び、カルフォルニア州、レッドランズに越しました。いい感じです。
そこでは私の年老いた肺を、粒子状物質、二酸化炭素、高濃度のオゾンで満たしたのです。
国で最も高濃度のオゾンです。
天気が良くてもこの眺めです。ここにいた人ならわかりますよね?
コレのどこが問題なんでしょう?実は大きく欠落しているモノがあります。ソレは病院では起こることのないことです。
“どこで暮らしたことがあるか?"と尋ねてきた医者は、誰ひとりいません。
どのような質の水、食べ物などを摂取していたか、そういうことは全くと言っていいほど聞いてきません。
このデータを見てください。これは世界中から集められたもので、多くの国が、このような研究に何十億ドルも投資しています。
私が住んだ所にマルをつけてみました。どうやら私がいた所は、心臓発作の要因には、もってこいの場所だったようです。白のスペースで、人生の大部分を過ごした人はどれくらいいます?
ラッキーですね。赤のスペースにいた人は?うーん、よくないですね。世界中にある地図帳には、このようなマップが、いくつも記載されています。これらは病気の要因へのヒントを与えてくれます。しかし、私たちのカルテには、一切こういったものがないのです。
同僚のポールは、この2年間、彼の携帯電話を年中、2時間ごとに追跡させ、彼が訪れた場所を全て記録させたのです。彼が国内の数か所に行ったことがわかりますね。これは、彼が最も時間を過ごしたところです。
よく見ると、ポールの趣味はなにか?というヒントが隠れています。わかりますか?そう!スキーです!さらに拡大すると、彼が過ごした場所の詳細がわかります。この黒の点は、米国環境保護庁によって、確認された有害物質の排出場所を意味します。
こういうデータがあることご存じでしたか?
合衆国では、どのコミュニティーでも、この個人用マップを作ることができるのです。これで所在地歴は携帯電話で作れます。ポールが彼のiPhoneでやったようにね。
診察室に入るとこのマップを持った医者が、イスに座って待っているこういった風になるのではないでしょうか?そして、医者は、それを見て、こう言うでしょう"ビルさん!いつも暖かくこの美しいカルフォルニアにいるからって、午後6時にジョギングをするのは、このレポートの結果上、お勧めできませんね”
みなさんには2つの課題を託したいと思います。
ひとつ目は、私たちの医者に地理情報の大切さを教えることです。それは、地理医学と呼ばれ、世界中で複数の計画が、現在取り組まれています。
まだ発展初期段階にあり、サポートを必要としています。そして、今日みなさんに、お話しした内容の大切さを未来の医者たちに教えなければいけません。
ふたつ目には、何十億ドルもの資金を電子カルテの作成に費やすと同時に、この所在地歴をカルテの中に確実に入れることです。
これは医者だけでなく、研究者にも重要なことで、私たちにとっても役に立つことなのです。もしこのことを知っていたらアメリカのオゾン首都には、引っ越さなかったかもしれませんし、上司と移動についての交渉も可能になるかもしれません。
会社と私自身のためにもね。
ジャック、ロードは"地理は医療の鍵である"そう言いました。これは、ダートマス、アトラスの結論で地理の変動は、病気や健康状態、健康管理システムに大きく影響するということをあの言葉の中で言っていたのです。
彼は10年も前から分かっていたのです。私は、この地理情報が、私たちのカルテに入るチャンスをつかんで欲しいのです。この私なりの見解をみなさんに託したいと思います。
地理情報はとても重要で私たちをより健康にできる。そう信じています。
ありがとう。
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
<おすすめサイト>
フレッド・クラップ:人工衛星を打ち上げ 恐ろしい温室効果ガスを追跡しよう
アスメレット・アセファー・ベルへ:私たちの足元にある気候変動の解決策
クリスティン・ベル:「ネット・ゼロ(相対的なCO2排出量ゼロ)」とは何か?
ジョン・フランソワ・バスタン:地球に1兆本多く木があったら?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ビル#ダベンホール#健康#大気#汚染#医療#環境#二酸化炭素#オゾン#ダイオキシン#Apple#Watch#血管#新生#癌#悪性#新生物#砂漠#WHO#二酸化硫黄#PM2.5#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)8月12日(月曜日)
通巻第8364号
ハリスとメディアの「ハネムーン」は終わりつつある
ラスベガスで「チップ税廃止」を唱えたハリス。トランプの公約を盗用
*************************
米国の極左メディアのハリス礼賛はそろそろ化けの皮がはがれてきた。
あまりに称賛が過ぎるとシラケてしまうが、それだけ好印象つくりに熱心なのは裏を返せば、当選の見込みはないということだろう。
カマラ・ハリスが民主党大統領選挙で副大統領候補に選んだティム・ウォルツ(ミネソタ州知事)は全米50州知事のランキングで低位の36番。支持率が13パーセントしかない。
民主党副大統領候補として名前があがったアンディ・ペシア(ケンタッキー州知事)は支持率が40パーセント。ペンシルバニア州知事ジョシュ・シャピロは36%だった。これはスタティスタ社というデータ統計で定評のある会社が2024年7月24日にまとめた。
因みに全米一位はフィル・スコット(バーモント州知事、共和党)の81%、上位にはキム・レイノルズ(アイオワ、共和党)など共和党知事が名を連ねている。
しかし、ウォルツ知事とハリスは馬が合い、民主党の副大統領候補は大統領を忠実に支える役割に最も適している候補者という価値基準がはたらいた。バイデン後継の最有力はギャビン・ニューサム加州知事だったが、カマラ・ハリスも加州出身だから最初から候補者リストにはなかった。ニューサムはタイミングを外した。
ウォルツ知事は表向き「普通」「誠実」という印象があるが、政策は進歩的であり、左翼が支持することばかりに熱心である。だからトランプは、「ひどい選択だ。米国を再び偉大にするというスローガンに支持者に対して侮蔑的だ」と批判のトーンを上げた。
8月10日、ネバダ州に乗り込んだハリスは集会で「チップ税廃止」を訴えたところ、共和党から『トランプ公約の盗用(Pragiarism)だ』と一斉に批判が上がった。
メディアとの蜜月に終わりが見えてきた。
10 notes
·
View notes
Quote
昨年 7 月から 8 月にかけて、米国の複数の州で Wendy's の客に O157:H7 アウトブレイクが発生したが、感染源となった食材は結局特定できなかったようだ (CDC の報告書、 Ars Technica の記事)。 米疾病予防センター (CDC) が確認した症例は 6 州で計 109 件 (ミシガン:67、オハイオ: 24、インディアナ: 11、ペンシルベニア: 4、ケンタッキー: 2、ニューヨーク: 1)、52 名が入院したが死者は出ていない。患者 84 名を対象に行った聞き取り調査では 70 名が発症前に同じファーストフードチェーン (Wendy's) で食事しており、共通する食材としてビーフパティ (53 名) とサンドイッチのロメインレタス (46 名) が挙げられていた。初期の調査でロメインレタスを食べた人は 90% を超えており、Wendy's ではアウトブレイクに関連する州の店舗でロメインレタス提供を中止している。一部の店舗では感染した店員がアウトブレイクを増幅させた可能性はあるものの、多くの店舗に感染した店員はおらず、究極の感染源ではないとみられる。 食品を感染源とする O157:H7 アウトブレイクでは葉物野菜や牛肉に結び付けられることが多いことから、食品医薬品局 (FDA) がロメインレタス、農務省食品安全検査局 (USDA-FSIS) がビーフパティを追跡調査したが、アウトブレイクに関連する症状をすべて説明可能な単一の製品ロットは特定されなかったという。Wendy's 以外のレストランでのクラスターが存在しないため、FDA と USDA は三角測量による共通の感染源を特定することもできない。州ではレストランで収集したサンプル、FDA ではサプライチェーンで収集したサンプルを検査したが、アウトブレイク株は特定されなかったとのこと。 本件は単一のレストランチェーンで発生したアウトブレイクの調査が困難であることを示すものだという。上述の三角測量による感染源の特定ができないことのほか、多くのメニューで共通の食材が多いため単一の食材を感染源として特定するのが困難であり、食材間や感染した店員を通じた二次汚染も発生する。今回は結果として食材が特定されなかったものの、ロメインレタスの提供を中止して以降はアウトブレイクに関連する症例は報告されていないとのことだ。
米国の複数州で昨夏発生したO157:H7アウトブレイク、感染源の食材は特定されず | スラド サイエンス
2 notes
·
View notes
Text
テリー・ビッスンSF短編集「平ら山を越えて」
Discordに書いた感想まとめ。
ビッスンさんはラファティがいちばん好きな作家と聞いてすごく納得。訳者解説の通り、おおらかでユーモアがあってSFというよりほら話みたいなところがよく似てる。
子供たちの視点からどうしようもなかったものをファンタジックで哀切に、でも力強く描く「ちょっとだけ違う故郷」が自分はいちばんよかったな。
「平ら山を越えて」
消える町、変わる自然、すべてが変わっても変わらぬ営み in Kentucky
作者がケンタッキー州出身とのことで、ケンタッキーの地名が出てきて行ったことはないけれど懐かしい感じ。
最後”Vaya con Dios”(スペイン語)で格好良く締めるのだけど、FAITHのガルシア神父のお手紙の締めと一緒でおかしかった。
「ちょっとだけ違う故郷」 原題:Almost Home
すぐそこのありえたはずの故郷、どちらも等価な故郷
すごくよかった。途中だけど、たぶんこの短編集でいちばんいいんじゃないかな。ふしぎなジュブナイル味もあり、KRZのエズラやフローラの語る冒険みたいでもある。
「これじゃへんてこすぎるよ」と彼はいった。 「そうともかぎらないわよ。ちょうどいいへんてこかも」とチュト。
「ザ・ジョー・ショウ」
恒星間セクハラ。艶笑譚かな。
それはそれとして、ラジオやテレビの狭間に幽霊がいるってアメリカだとよくある怪談なんだろうか。
「光を見た」
いぬのきもち "You, Good Dog!"
ファーストコンタクトものに見せかけたべつのはなし。それもしあわせだね。
「マックたち」
被害者の権利と処罰感情と『決着』に向けた技術的解決の提示について
技術で未来を拡張していく、よくある悪夢っぽい短編SFで面白い話だなと思ってたら、アメリカで実際に起きた事件を元に描いているらしく震えた。死刑を中継するのは...
現実の凄惨な事件から距離を取りながらフィクションとして興味深くテーマを浮き上がらせていく手腕はさすがで、ネビュラ賞等を受賞してるのも納得。自分が関係者だったらどう思うかはわからないけれど。
オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件 - Wikipedia
「謹啓」
誰かのための、あなたのための死
風刺色の強いディストピアSFだけど、テーマや物語の筋より、作者の過激派左翼運動団体に所属していた実経験をベースとする運動団体の理想と実情とか、かつて思想を共にし年老いた仲間たち(男性・女性二人ずつペア)の連帯意識・関係性みたいな細かな描写がおもしろかった。
展開がブラックスラップスティックコメディ映画みたいなので、映画で見てもおもしろそう。
ふたりジャネット書いたひとなんですね。奇想コレクション気になりつつ、SF短編集シリーズではちょっと地味なイメージもあってほとんど読めてないけれど。
3 notes
·
View notes
Text
毎日が記念日
2月12日は…
1809年2月12日 – エイブラハム・リンカーン誕生
1809年2月12日、アメリカ合衆国第16代大統領 エイブラハム・リンカーン がケンタッキー州の寒村で生まれました。彼は南北戦争期に国家を率い、奴隷解放宣言を発表し、アメリカの歴史に大きな影響を与えました。しかし1865年、南北戦争終結直後に暗殺され、その生涯を閉じました。
彼の誕生日である2月12日は、アメリカでは「リンカーンの誕生日」として記念され、一部の州では祝日とされています。
0 notes
Text
トヨタ自動車(7203)過去の経験を活かして磨く「トランプ耐性」4つの柱「生産拠点のグローバル分散」「HVの競争力強化」「財務基盤強化」「危機管理システム高度化」
トランプ政権の政策変動に立ち向かうトヨタの戦略的基盤 トランプ政権の関税政策や貿易摩擦への対応が自動車業界に大きな影響を与える中、トヨタ自動車は過去の経験を基盤に独自の耐性を強化しています。 2017年の第1次トランプ政権下で培った対応力が、現在の政策リスクに対処する戦略の礎となっています。 生産拠点のグローバル分散で地域依存リスクを低減 北米市場における現地生産比率13%に加え、メキシコとカナダの生産拠点比率を8%に抑える戦略が特徴です。 2025年1-12月期の米国販売233万台のうち、両国からの輸入比率を3割未満に管理しています。 ケンタッキー州工場への追加投資やマツダとのアラバマ州共同工場建設、ノースカロライナ州の電池工場(累計投資額140億ドル)といった具体策が地域分散を支えています。 世界販売における地域比率のバランスも重要な要素です。 2024年の販売構成は米国23%、中国…
0 notes