#キャンプ柄
Explore tagged Tumblr posts
Text
297:底名無し沼さん (ワッチョイ f330-N2bZ [210.194.119.47]):[sage]:2024/06/02(日) 22:00:03.70 ID:Tuwy9WGA0
ユーシンが廃れ崩落が相次ぎハイカーの通過まで規制してるか���人は殆ど来ないだろ
オレが通ったのは8年前に棚沢尾根〜熊木沢〜塔西尾根だったけど、熊木沢からオガラ沢の大崩落は当時からそのままだったからなぁ
ただでさえマイナールートなのに莫大な補修費を掛けてまでやる必要も予算も無いから、通行止めにして時々直してますよ〜ってスタンスやな
危険度を判断出来て慣れてる人がSNSに上げたりせずににひっそり楽しむのが吉だわな
298:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f83-sae+ [2400:2411:1a41:1b00:*]):[sage]:2024/06/02(日) 22:30:21.73 ID:my4aL0jR0
雨山橋からユーシン間はこの前歩いたら林道ほぼ治ってたな
一般車通すかは別としてもユーシンまでは整備する気ありそう
299:底名無し沼さん (ワッチョイ f330-N2bZ [210.194.119.47]):[sage]:2024/06/02(日) 22:44:45.75 ID:Tuwy9WGA0
まぁダムがあるから管理する為に熊木沢までは直すだろうな
その内ハイカーまではOKになるかもだが車両は難しそうな気がする
302:底名無し沼さん (ワッチョイ bf86-logM [240b:c010:410:b1db:*]):[sage]:2024/06/02(日) 23:02:25.38 ID:9c0+Qa4C0
去年、第七隧道で虎ロープ張ってたのが今第五なんだな。
去年、丹沢湖からロッジまでは行ったけど、第九隧道前らへんの林道に大穴空いてたんじゃなかったっけ?
他は道が流れてたり堰堤の土砂で崩れてるのと崖の金網がモッコリしてるあれくらいだったような。
林道からは上がってないからそれ状況は知らんけど
1 note
·
View note
Photo
@a.handmade.mizu さんに当社の丸ひもをコースターにしていただきました 寒い日の飲み物のお供にいかがですか #Repost @a.handmade.mizu with @use.repost ・・・ . コースター . 紐で作っているので洗う事も可能です🙆♀️ 鍋敷きなんかも作ってみようかな☺️‼️ ( @futakuchi.seichu 様紐使用) . . #キッチン#キッチングッズ#kitchen#コースター#キャンプ#紐#金沢観光#鍋敷き#ワークショップ#金沢#かほく市#kanazawa#和柄#体験教室石川県#family#コップ#おしゃれ#ありがとう#thankyou#kids#キャンプギア#teatime#おしゃれさんと繋がりたい#accessory#みつけてかほく#二口製紐 (Kahoku-shi, Ishikawa, Japan) https://www.instagram.com/p/CndC5JyS0Dl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#repost#キッチン#キッチングッズ#kitchen#コースター#キャンプ#紐#金沢観光#鍋敷き#ワークショップ#金沢#かほく市#kanazawa#和柄#体験教室石川県#family#コップ#おしゃれ#ありがとう#thankyou#kids#キャンプギア#teatime#おしゃれさんと繋がりたい#accessory#みつけてかほく#二口製紐
1 note
·
View note
Quote
日本意味わかんない ・トイレが無料だがウォシュレット完備で超清潔 ・自販機で交通系カードまで使えてさまざまなドリンクが60ペンス ・モールに刃物を持ったギャングやヤク中がいない ・道に乞食がいない ・人が臭くない ・中高生がナタ持ってない ・ヘロインやってる奴がいない ・イオンやホムセンで電ノコで車をぶった斬って車上荒らしをする奴がいない ・その辺に畑があり電���ショックが流れるバラ線や塀で囲まれていない ・無職難民とか不法就労がその辺を歩いていない ・大麻の煙が漂っていない ・バスでKFCの骨を吐いたり殴り合う奴がいない ・郊外はほぼ100%日本人しかいない ・寿司が1パック4ポンドだがロンドンの80ポンドの寿司よりはるかにうまい ・その辺のスーパーで高級タラバガニとか高価な食材がガンガンある ・映画館のポップコーンとドリンク2名分が7ポンド。イギリスの半額 ・本屋に莫大な種類の雑誌やマニアックな本があり値段が英語圏の三分の一とかだが客は買っていない ・やたらと手帳とカレンダーがあり皆買っている ・やたらとテレビの種類が多く値段がイギリスの半額 ・100円ショップになんでもあるが店内で刃物を振り回す奴がいない ・人は大量にいるが事件が殆どない ・警官が小柄で武装しておらず極めて親切でナイスな紳士だらけ ・闘犬を連れた奴がいない ・子供の凶暴性が皆無 ・清潔な服の人しかいない ・ラーメン屋の気合いが凄い ・郊外のリサイクル屋に新品に近い家電やバカラやウェッジウッドのような高価な食器、キャンプ用品、高価な釣り道具がしれっと並び異様に安いが皆買わない ・綺麗な車だらけ ・その辺のモールで車の実車を展示して盗む奴がいない ・車がやたらと安い ・自転車がやたらと安い ・超高価な犬を抱えた人がやたらといる ・ハーフの子供をみて大興奮し握手を求めてくる老人 ・巨大な大根や白菜 ・しれっと並ぶロシア産海産物 ・学校の送り迎えで車の駐車で揉めて殴り合いやる親がいない ・自分が菜食主義なのを自慢して日本人下げしてくる特定宗教親がいない ・自分にはすでに婚約者がいると自慢してくる7歳児がいない ・外食や給食でハラル肉を強制されない
XユーザーのMay_Roma めいろま 谷本真由美さん: 「日本意味わかんない ・トイレが無料だがウォシュレット完備で超清潔 ・自販機で交通系カードまで使えてさまざまなドリンクが60ペンス ・モールに刃物を持ったギャングやヤク中がいない ・道に乞食がいない ・人が臭くない ・中高生がナタ持ってない ・ヘロインやってる奴がいない」 / X
444 notes
·
View notes
Quote
こないだタホ湖に遊びにいった。夏のタホ、2年前とかに初めていって2回目だけどいいもんですね。行く前はスキーリゾートに夏行ってどうするのかという気持ちだったけど、湖が綺麗で水遊びもできるし、好きならハイキングもできる。結構人は多いのでそういうのが面倒ならもう少し山側に行くと人も少なくて良い。キャンプをしてる人もいるし、自転車を楽しむ人もいる。意外といいものです。 それはさておき、滞在中のある日、朝起きてふとみると車のフロントグラスが見事に割れていてビビった。 滞在先は屋根のないオープンエアな駐車場に車を停めていたわけだけど、日差しで暑くなるのもちょっと嫌かなと思って木陰のスロットに停めることにした。駐車場には20m以上はあるだろう高い木がそこそこ生えていて、その脇なら木陰で暑くなりすぎない。だがどうやらその日の夜に自分の車の脇の木から、まだ若く重みのある松ぼっくりが落下して、それがフロントグラスに激突したのだと思われる。幸いにして助手席側だけど蜘蛛の巣状のヒビがかなり大きく入っている。まじかって感じ。 ここまですごい割れ方をするのは珍しいだろうが、車のフロントグラスにヒビがはいるということはないでもないらしい。走行中に小石などが跳ねてぶつかるのが多いという。そういう小規模のヒビでも放置しているとさまざまな条件(走行中の細かい振動や昼夜の寒暖差など)でヒビが成長して問題になるので対処が必要なのだという。調べるとアメリカでは小規模なものなら修理キットみたいなものが買えて、レジンを埋めるような形で損傷を埋め、ヒビの成長を抑えることができるようだ。が、今回の損傷はそんなので修復できるレベルではないものだ。多分フロントグラスは交換しないといけない。でも今は旅先で、帰るには4時間以上運転しないといけない。どうしよう。 色々考えた結果、まず小規模なヒビを修復する修復キットを買ってきた。レジンの量は全然たりないが、大規模そうなヒビのあたりにレジンを塗りたくった。それでもあんまり足りなかったので、近くのスーパーで大きめのセロハンテープを買ってきてヒビの上から貼ることにした。こういうのは、とにかく帰宅するまでヒビが大きく成長したり問題が起きないようにするための応急処置のつもりでやった。運転席の直進方向の視界にはヒビは(ほとんど)ないので、運転はできる。あと時節柄雨が降ったりしなかったのでワイパーを動かす必要がなかったのは良かった(ワイパーがヒビに干渉して酷いことが起きることは容易に想像されたので)。これでヒビ割れのまま休暇を過ごし、帰り道では無茶な運転は控えてそれほどスピードを出さずに運転し、無事に帰宅できた。といってもまあ応急処置に意味があったのかはあんまりわからない。たかが数日だし、何もしなくてもそんなに急にヒビが大きくなったりはしないような気もする。気休めというか気のせいというかやった気持ちになるための何か、という気もする。 さて帰宅後に車の保険会社に連絡してフロントグラスの交換処置をしてもらうことにした。保険会社にクレームを作ると、保険会社がお勧めする地元の修理業者が色々紹介されるので、うちから近場の一つを選んで予約をする。この辺はスムーズに進んだ。と言ってもなぜか予約システムは連動していないので自分で電話をしないといけなかったけど……と電話をしてみると「ああ、これはあなただけじゃないんだけどね、うちはガラスの修理はやってないんだよ。なんで保険会社のリストに入ってるか知りようもないんだけど、他を当たってね」といった返事であった。おいどうなっているんだ。 保険会社からはシステム上は連携が取れていて修理業者に見積もりが届いていることになっている。なのでそうと言われても修理業者を変えるならシステム上でまず変更しないといけない。が、UIからはなぜか変更ができない。どうなっているんだ。 仕方ないのでサポートに「業者を変更したいができない」とレポートを送ると、サポートからメッセージがきて「変えられるようにしておきました」という。それリロードしてもう一度見てみると、確かに変更可能なUIになっているので、今度は多少遠くてもいいのでリストの一番上を選ぶことにした。それで選び、電話をかけると……「いやうちも衝突事故とかの修理で、ガラス交換はやってないんだよね」と言う。どうなっているんだ。 仕方ないので(またUIからは変更できなくなっていたのでサポートにメッセージを送って再度変更可能なUIにしてもらい)再度業者を変更。今度は事前に検索などをして車のガラス交換業者であることを確認して選んで、それで予約ができた。それからの手続きはスムーズで、そのまま電話した翌日に無事修理となった。こちらが出向く必要もなく、向こうが来てくれて自宅で交換してくれた。保険が効くので自己負担額は$500ほどであった。 ちなみに余談であるが、2個目に予約した業者からは後で電話がかかってきた。その会話で分かったこととして、そこはどうも同じ住所をシェアして複数の業者が入居しているような工場というか作業所みたいなところのようで、自分がかけた先は本来とは違う業者だったようであった。うちに替えてくれたら割引で自己負担額$400で請け負うよ、という謎の割引交渉をされたが、もう予約も済ませてしまったし面倒なので断った。 松ぼっくりでガラスが割れるというのがどれぐらいよくあることなのかはよくわからないが、アメリカの自然側のところに旅行をしたら、あり得ない被害というほどレアではないだろうと思う。交換作業をしてくれた人も、「ああ松ぼっくりね。あるある。俺も経験あるよ」みたいな感じであった。木から落ちるような松ぼっくりは普通、完全に開いて茶色でカラカラに乾燥していて軽いが、確かにたまに緑色で開いておらずずっしりと重いものが道端に落ちていたりする。松ぼっくり自体も日本のよくあるそれよりは数倍大きいので、これがあの高さから落ちてきたらそりゃあガラス割れるわという感じである。人の頭に当たったら結構深刻な怪我になったりするんじゃないか。滅多に起きることではないだろうが。 しかし災難であった。全く自分のせいではないと思うんだけど、これで保険料上がったりするのかなぁ���それだけが心配です。
車のフロントグラスが割れた – Jun Mukai's blog
2 notes
·
View notes
Text
ROAD TO Käärijä-フィンランド旅レポ-①
Tumblrの投稿が久しぶりになってしまって申し訳なしです。 以前こちらにも書きましたが、先日ついに!Käärijäのライブを見るために、フィンランドに行ってきました!! 一言で総括すれば、1€170円↑の地獄のような状況の中でも、がんばって行ってきて大正解でした…! と、いうことで、今後カー��ヤに会いにフィンランドへ行くジャパニーズファンが増えること、また行きたい方のための参考になることを願って、旅レポ+ライブレポをこちらにつづっていきたいと思います。 フィンランド旅情報、けっこう少なくて私自身色々調べるのに苦労したので、今後行かれる皆様の参考になれば幸いです!
■出発準備編
1. カーリヤに会いたい!どのライブを見よう? 今回私が参戦したのは、7/5のAllas Sea Pool(ヘルシンキ)でのワンマン野外ライブと、7/7のRuisrock(トゥルク)という夏フェスでのステージの2つでした。 今回は、会場がヘルシンキとトゥルクという、フィンランド行ったことない私でも場所と名前のわかる街だったこと、またJoker OutやBlind Channelといった他の推しアーティストも同じ日程で出演することから、この2つのライブを選んだのでした。 また、詳細はライブレポのほうで書きますが、ワンマンとフェス、それぞれ違う雰囲気を楽しめたことがとてもよかったので、ぜひ皆様スケジュールが合えば、どちらも体験されることをお勧めします! なので検討にあたっては ・ワンマンライブとフェスを見れる日程であること ・初フィンランドの方(特に個人での海外旅行に慣れてない方)は、会場となる街が行きやすいこと を重視するとよいかと思います。 そして今回はどっちも野外でのライブだったのですが、雨に濡れるのはちょっと…という方は、室内でのライブ(ライブハウスやバー、クルーズ船など)があればそちらに行かれることをお勧めします。 ただし天気のよいフィンランドの夏は最高に爽やかでしたので、万が一雨でも楽しめる!という方は、野外のほうがいいかも。
2. いざフィンランドへ!航空券を買おう! まぁこれは皆さん私のブログを参考にせずともご自分で調べられることかと思うのですが、ご参考までに。 日本からフィンランドは羽田・成田・セントレア・関空からフィンエア―の直行便が飛んでいます。 今回の私のフライトスケジュールは 7/4 23:05 成田発→7/5 5:55 ヘルシンキ着 7/8 18:30 ヘルシンキ発→7/9 13:50羽田発 の便でした。どちらも絶妙にいい時間で、ほとんど時差ぼけを感じることなく過ごせたのがよかった! 私は北海道在住なので、23:05であれば余裕をもって成田に到着できるのも魅力でした。関東の方であれば、お仕事帰りにもちょうどいい便ですね。 日本発着のフィンエアーは、JALとの共同運航便です。私はJALのHPからチケットを買いましたが、フィンエアーのホームページも日本語ページがち��んとあるので、どちらから買ってもいいかなと思います。 ちなみにフィンエア―は事前の座席指定にお金がかかりますが、東京からだと約12~13時間の長時間フライトになりますし、エコノミーはかなり席が狭かったので、足元広い席やプレミアムエコノミー、通路側や窓側などなど、お金はかかってもお好みで事前に指定しておくのをお勧めします。 なお座席指定はフィンエア―のサイトからのみです。JALのサイトで購入しても、予約番号を入力すればフィンエア―のサイトから座席指定ができますのでご安心ください◎ 3. ホテルはどこがいいのか? これはもう実際泊ってみないと当たり外れがわかりませんが… とりあえず、初めての地での個人旅行だったので、私は安心をお金で買いたくてHIS/JTB経由でホテルを探しました(結果JTBから予約)。でも特にその辺は気にしない・慣れてるという方は、安さ重視で別のサイトからでもいいし、ホテルのサイトから直接予約のほうがいいです(特に円安の今は…)。 ①ヘルシンキのホテル ヘルシンキ中心部であれば、かなり細かくメトロやトラム、バスが走っているので、どのホテルでもわりとどれかの駅には近い感じでした。また観光するにも、ヘルシンキは見どころがコンパクトにまとまっている街だったので、あまり場所は気にしなくていいかも…? 今回私が利用したのは、Scandic Hakaniemiというホテル。
ハカニエミマーケットという、観光地でも有名なマーケットのすぐそばで、メトロ・トラム・バスどの停留所もすぐ目の前。たいへん便利な場所でした。 飛行機が早朝の到着だったのでアーリーチェックインをしたく、身銭を切って1泊分多く予約+念のためホテルに直接メールで朝からチェックインしたい旨を連絡しておきました。 ②トゥルクのホテル 本当はホテルは1か所がよかったのですが、Ruisrockは夜中までやってるフェスだったので、ヘルシンキまでは戻れなかろうとトゥルクの街中のホテルを予約。Original Sokos Hotel Wiklundというホテルをとりました。
あとで詳しく書きますが、トゥルク市内からフェス会場への行き来の詳細がわからないまま、Sokosデパートと直結してるようなとこだし町の中心部っぽい、たぶん夜中に帰ってきてもそれなりに明るくそうだなという安全上の理由でこのホテルを選んだのですが、これがたまたま大正解!このホテルのすぐ近くが、フェス会場と往来するシャトルバスの乗降場でした。
①②どちらも朝食付きで1泊2万ちょいというかなりの高値でしたが、どちらもとても快適な部屋だったし交通の便もよかったので結果よしとしよう…笑 ユースホステルやもっと安いとこでも全然生きていける!という方は、もっと安いホテルいっぱいあると思いますので探してみてください。 なおRuisrockに行きたい方は、かなりはやくからホテルを探さないと、はやいうちからトゥルクのホテルがほぼ埋まってしまいますので要注意!
4. フィンランド旅の持ち物は? ①衣類は寒暖で調節可能なものを 私が行った期間は昼間でも気温が20℃いかず、夜は海風がけっこう強くて肌寒いくらいだったので、寒がりの方はウィンドブレーカーやパーカーなど、羽織れるものを持っていくことをお勧めします。 あと天気のよい日は、フィンランドと言えど(?)日差しがかなりきついです!帽子・日焼け止め・サングラスがあるとよいかも。 ②機内持ち込みグッズ フィンエア―の機内はあまり寒くありませんでした。でもさすがに半そで一枚とかだとジャパニーズ的には寒いと思いますので、もともとついてるブランケットにプラスでもう1枚ストールなどor厚手のカーディガンがあるとよさそうです。 また、12時間超えの長距離フライトになりますので、ぐっすり寝たいという方、ノイズキャンセリングイヤホンめちゃくちゃおすすめです! 私が持って行ったのはこれ⇩
個人的には、ノイキャンイヤホンつけて頭からブランケットをかぶっちゃえば、アイマスクや乾燥対策マスクも必要なく、顔回りすっきりした状態で爆睡できました。 あとネックピローも、私はもともと座席についてるヘッドレストの両耳を立てることで首を固定したら特に必要感じませんでしたが、小柄な方はヘッドレストの位置が合わないかもなので、持っていくとよいと思います。 ③虫よけ Ruisrockの会場は島なのですが、シャトルバス乗降場から会場までは森の中の小道を歩きました。またほかにも野外で森の中のようなライブ会場に行く方は、虫よけスプレーがあるとよいです。これのおかげなのか、そもそもあんまり虫いなかったのかはよくかわかりませんが、普段蚊によくさされる私もまったく虫にさされませんでした。 ちなみに私が持って行った虫よけはこれ⇩
Ruisrockでは入り口で手荷物検査があり、スプレーものなのでこれは何か聞かれたのですが、缶(ガス���)タイプではなくミストタイプなので、バグスプレーです!と��明したら持ち込みOKでした(一緒に行ったお友達によればガスタイプは没収されたようです)。 ④モバイルバッテリー 向こうのライブは、スマホでの撮影オールオッケーです。特に長時間にわたるフェスでは、ついつい推しの写真や動画をとりまくって電池切れ…なんてこともありますし、暑いとそれだけで電池消費しますので、モバイルバッテリーは最低1つ(余裕があれば2つ)持っていくことをお勧めします。フェス会場には充電ブースありましたが、すごく混んでました。
⑤レジャーシート 結局使わなかったのですが、とにかくカーリヤのライブは、いい位置で見ようと思うとかなりの時間並びます!そしてRuisrockも会場内に椅子はありますが、人が多いので座れないことも… そんなとき、レジャーシートがあると足がパンパンにならずに助かります。
⑥ライブ会場にもっていくバッグ これ、悩みました。一応クローク的なところはありましたが、貴重品ならずとも荷物を自分の手元から離すのは心配、でもあまり大きな荷物はもっていきたくないし…と考えた結果、こちらのちょうどいいボディバッグを見つけたので購入しました⇩
サイズが大きめで、ペットボトルも入るし、レジャーシートや、小さくたためるものなら上着も入るくらいの大容量ですが、そこまでかさばることなくすっきり持ち運べてセキュリティ面も安心。 やはりライブ会場では斜め掛けショルダーかこのようなボディバッグを持って行って、両手があいてたほうがいいです!リュックもいいのですが、後ろの人にぶつかってしまうため結局前に抱えることになるので、あまりおすすめしません。 あとカーリヤはグッズもTシャツなどいろいろありましたので、購入される方はエコバッグ的なものを持っていくと荷物が増えても安心ですね!
⑦ごはん フィン飯が合わずお腹こわしたら大変、と思って、アルファ米とお味噌汁(乾燥のやつ)を2食分持っていきましたが、結果それを食べたのはフィン飯が合わなかったからではなく、疲れて外に買いに行く元気がなかったから(&時間がなかったから)という理由でした。笑 正直なことを言うとあまり北欧にごはんのおいしいイメージはなく、そこまで期待せずに行ったのですが、どこで食べても思ったよりおいしく、また水も軟水でとてもきれい、水道水がふつうに飲めたので、おそらく油があわなかったと思われるフライドポテトを摂取したとき以外はおなかもこわさず、大変満足できました。 なので、おなかが弱い方やものすごいグルメの方、またはスケジュールきつきつで外に行く余裕のない方・滞在長くて現地メシ飽きそうという方以外は、日本から食料持っていかなくても大丈夫じゃないかなーと思います。 ただし、ご飯代はめちゃくちゃ高いです。もともと高いうえに円安の影響もあり、軽いランチだけでも噂どおり3000円↑という感じでした。なので、味がどうこうとかより節約したい、という方は、食料は持って行った方がよさそうです。 あとカップ麺やアルファ米など持っていく方は、ホテルの部屋にポットがあるかの確認をお忘れなく!(私は持っていきませんでしたが、折り畳みのポットやキャンプ用の湯沸かしコイルなども売ってるので、なくてもなんとかなるとは思いますが。)
⑧その他 お友達と行く、カメラやiPadなど電子機器が多い、という方は、海外用タコ足を持っていくとよさそうです。また、フィンランドのコンセントはタイプCとなりますので、変換プラグもお忘れなく! あとホテルのお風呂はほとんどユニットバスだと思いますが、ホテル用のスリッパを布のやつじゃなくクロックスにすると、多少シャワーがはみ出て洗面所の床が濡れようが、スリッパべちゃべちゃで悲しい状態にならないのでおすすめです。
以上、準備編だけで長々と書いてしまいましたが、何かの参考になれば!
→続き:レポ②
2 notes
·
View notes
Text
1月13日ヴィンテージ新入荷。
1970's USAFA Training T-shirts ¥18,000
アメリカ空軍士官学校の生徒が着用するトレーニングTシャツです。言わずとしれたエリート養成学校で、将来、米空軍で活躍する若き士官候補生が学ぶ士官学校。空軍のエリートを育成する訓練では毎年多くの士官候補生が、厳しい 4 年間の教育プログラムを受けるため入学してきます。大学と同じようにフットボールや野球部もあり、陸軍��海軍の士官学校だけではなく、私大とも対抗戦を行います。
1970's US NAVY FRATERNITY T-shirts ¥28,000
大学サークル間で作られる友愛団体で作るものがこのギリシャ文字ですが、こちらは錨マークが入っているため、海軍の学校で作られたものと考えられます。徐々に人気があがりつつあるモンスター柄のカレッジアイテム。サイズも良いのでおすすめです。
1970's CHAMPION LEGIONVILLE BRAINERD T-shirts ¥ 12,000
ミネソタ州にブレナードあるレギオンビル教育センターの70年代のTシャツです。レギオンビルは、在郷軍人会が運営する基本的な応急処置、カヌー、水泳の安全を提供する安全キャンプです。レギオンビルでは、タレントショー、滝火、ノルウェーキックボール、綱引きなどの素晴らしいキャンプ体験も提供��ています。
*販売は2024年1月13日(土)よりウエアハウス東京店にて
2 notes
·
View notes
Text
まっすぐ
礼拝の最後に語られた言葉が心に留まって
復習📖
.
私の兄弟たち。さまざまな試練に会うときは、それをこの上もない喜びと思いなさい。
信仰が試されると忍耐が生じるということを、あなたがたは知っているからです。
その忍耐を完全に働かせなさい。そうすれば、あなたがたは、何一つ欠けたところのない、成長を遂げた、完全な者となります。
↑
今日司会担当で、読み上げたら、
凄く言葉が入ってきました👀
.
.
信仰の対応を取る時に、主が働く
主の特別な業が試練を通して現わされ、
まさにこの上もない喜びになってくる
しかし私達がそれを肉の目で見、
また、肉的な対応を取る時に
その業を見ない、という事柄が起こってくる
.
今 神様の大きな働きの直前となっていて、
ポイントになる皆さんに、色々な問題が生じているはず
霊的な圧迫とか、引かせる力とか、神様から離れさせる力とか(どうしてこういう状況が続くのかetc)
それは、次に神様がなされる大きな働きの備えであり、準備であり、さらに訓練である
こののち、大きな働きを見て行くという事を覚えておく
今回の、殉教聖会においても、白馬キャンプにおいても、特別なポイントがある
.
白馬のキャンプが終わった次の日から、
12日間インドにチームが派遣される。
9万人の前で奉仕をするというのは、大変なことが導かれてきている
さらにもう一つの奉仕、これはこれからの働きの大きなポイントになるという事を感じる
非常に大きな強い働きが起こってくるという事を感じますので、
どうぞ引く事なく、目をそらす事なく、
神様の方向にまっすぐ行ってください
🕊️
.
.
.
December 18,2023
今日もここごすで歌った聖歌讃美歌が内をめぐっていました👀
.
家族に送りました😊😃
youtube
.
6 notes
·
View notes
Photo
new"LL Bean
size F
¥ 4950(tax in)
ライト付きの、面白いギミック
リアルツリー柄・キャップ
クラウン深めの作りで、日本人にも似合う形。
普段使いから、キャンプなど、
アウトドアシーンでも重宝しそうです。
3 notes
·
View notes
Text
シロクマサンの新柄です
親子でキャンプ
綿麻オックス
整列ネコサン
綿麻オックス
洗濯ネコサン
いづれも人気のリピート柄です
4 notes
·
View notes
Text
29:底名無し沼さん (ワッチョイ 03f6-K5o/ [2404:7a81:e20:a200:*]):2024/04/21(日) 11:48:23.05 ID:rZN8s7lb0
大倉バス停から鍋割山、搭ノ岳、丹沢山そして大倉バス停
これが精一杯です
30:底名無し沼さん (ワッチョイ ffc2-jgpo [2404:7a80:9520:9400:*]):2024/04/21(日) 11:53:29.23 ID:7aaWcvFl0
>>29
それだけ歩けたら焼山~蛭ヶ岳~塔ノ岳~大倉や焼山~蛭ヶ岳~檜洞丸~西丹沢ビジターセンターも歩けるね
31:底名無し沼さん (ワッチョイ ef7a-NXXU [219.103.243.19]):[sage]:2024/04/21(日) 12:41:36.19 ID:qojCdFXN0
丹沢は体力オバケに遭遇する確率高い気がする
大倉から遠い蛭ヶ岳の立地がそうさせてるのかもしれない
32:底名無し沼さん (ワッチョイ eb0f-3yGT [2001:240:242d:a59a:*]):[sage]:2024/04/21(日) 12:41:49.67 ID:a+zPfnHK0
バカ尾根から塔ノ岳登るのと鍋割経由して登るのどっちがキツい?
33:底名無し沼さん (ワッチョイ d747-3mbI [2400:4051:4aa3:6200:*]):2024/04/21(日) 12:54:57.99 ID:mPe2HvXL0
鍋割山は二股までの林道歩きがダルい
そのあと一気に高度を稼ぐのでキツさでいえば鍋割かも
34:底名無し沼さん (ワッチョイ eb0f-3yGT [2001:240:242d:a59a:*]):[sage]:2024/04/21(日) 13:01:24.90 ID:a+zPfnHK0
なるほど、初めて丹沢山まで行こうとしてて脚残したかったけど、そのままバカ尾根かな
36:底名無し沼さん (ワッチョイ cb18-sppU [220.146.156.154]):[sage]:2024/04/21(日) 19:25:47.21 ID:Rv2uiPux0
ヤビツからが一番楽なんじゃない
37:底名無し沼さん (ワッチョイ ffc2-jgpo [2404:7a80:9520:9400:*]):2024/04/21(日) 19:46:06.57 ID:7aaWcvFl0
ヤビツより大倉の方が楽だと思う
ヤビツからはアップダウンあるから
距離も似たようなものだし
38:底名無し沼さん (ワッチョイ 03f6-K5o/ [2404:7a81:e20:a200:*]):2024/04/21(日) 20:35:33.80 ID:rZN8s7lb0
蛭が岳まで行って山小屋泊しないで日帰りできる人は凄いよね
体力的に山小屋泊は必至です
40:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6b-Yb1D [2400:2411:1a41:1b00:*]):[sage]:2024/04/21(日) 20:53:57.65 ID:OdeYSyCU0
大倉尾根より鍋割経由のが全然キツイよ。糞長林道あるし鍋割登るだけで大倉尾根よりちょっと楽程度
大倉尾根との表尾根なら登るだけならヤビツからのが体感だと楽
距離や標高差は大倉尾根と同じくらいだったと思うけど違う筋肉使うからアップダウンのが休憩出来て楽説を信じてる
46:底名無し沼さん (ワッチョイ d72e-3mbI [2400:4051:4aa3:6200:*]):2024/04/22(月) 12:28:19.66 ID:f2o9VpU70
大倉尾根の良い所は、中腹に堀山の家があって
ちょうど中間点くらいで一服できるところよね
47:底名無し沼さん (スッップ Sdaf-kdCE [49.98.162.89]):2024/04/22(月) 12:32:38.66 ID:zkcp4xf/d
痩せようと塔ノ岳まで歩き尊仏山荘に宿泊。
飯が美味すぎて2キロ太ってしまった。
夜のカレー、朝のおでん。
飯も旨い。
1 note
·
View note
Text
ネオファウナ
白と黒。それがこの台地に登って抱いた最初の印象だった。起伏に富んだ白い氷原のあちこちから、黒い崖が顔を覗かせる。雪がちらついているせいか、それとも大地の白を映し出しているせいか、空もまた、灰色のはずが白んで見える。初めて訪れる北極圏は、太古の昔から日の沈むことのない、かといって日が高く昇り、大地の氷河を溶かすこともまたない、薄明の世界だった。 雪原専用の8脚車両で、傾斜の緩い台地の東側から登って早半日、狭い空間で疲れは溜まっていたが、私の体重が他の乗組員より重い分、贅沢は言えなかった。大丈夫、あと数時間もすれば、発掘のためのキャンプ基地に到着する。この辺りは雪の粘度が低く、おまけに雪の下の固まった氷河をうっかり踏んでしまうと、車両ごと転倒する危険がある。車体の脚部分に付いた音響センサーで、なるべく雪の厚い場所を探りつつ、進むしかないらしい。 私の隣では、ダンと名乗った白いクマの男性が車両に接続して操縦している。一見すると椅子にもたれかかっているようにしか見えないが、後頭部には電磁コントローラが付いている。彼自身によればちょっと前の型番だが、車両を動かすには使い慣れたものが一番しっくり来るらしい。後頭部樹状核増設手術を受けているらしく、扱いには手慣れているという。もう10年になるそうだ。他の2名が小柄で、荷物もかなり多い以上、体重の大きいゾウである私と、ダンの2名はそれぞれコクピットとサブピットに座ることになった。 「僕は地元の村の出なんですが」 思いのほか、荒々しげな見た���とは裏腹に、丁寧な口調でダンは喋り出した。運転中とはいえ、重苦しい静寂に耐えられなくなったらしい。 「どうもそっちでも、起きてるみたいなんですよ、失踪事件」 「本当なんですか」 それまで���りっきりだったネズミの男、ジェイが、淡々と訊いた。別段驚くでもなく、寒い車内の温度に合わせたような冷やかさだった。仕事をし始めて半年間、ここに来て躓くまで彼と世界を巡ったが、未だに彼の感情の起伏は捉えられていない。 「えーと、報告では、確かに4件の失踪事件が、マクファーレンさんのご出身の村で確認されてますね、種はいずれもバラバラですが」 そそっかしいラエンの女性、ライラと名乗ったか、が手元の携帯モニタを叩いて読み上げた。ダン・マクファーレンと同じく、ここに着いた際に中央都市の空駅で出会ったばかりで、なおかつ、私とジェイの終盤を迎えた調査が躓くことになった原因だった。 いや、原因というのはよそう。別に彼女が引き起こした事態ではないのだから。 私たちはこの地に到着した瞬間に、すでに躓いていたのだ。
私とジェイ・マウゼリンクスが実地調査を始めたのは半年前、そのきっかけになった、彼の調査に同行したのが1年程前だったか。赤道地帯の高地で発見された膨大な壁画、そしてそれを覆い隠していた巨大な洞窟は、数万年前に明らかな、我々知的生物による文明が存在した最古の証拠となり得るものだった。当時一介の動物文化学者だった私に、その研究の最前線に入って欲しいと言うオファーが来たのは、ジェイの横やりあってこそだと聞く。途中から研究に無理やり入り込んだジェイを疎む者はいたものの、全知的動物の大系統を、分子を用いて提示し、世界的に注目されている彼には、表立って反意を示すことができなかったようだ。無理やり私を暑い洞窟へ連れ出した彼は、これまでの古代文化とも違う、独特な意匠の壁画と、その物語る意味を教えてくれた。 それはカタログ、と言ってもいいものだった。中央に描かれた、楕円形の物体の中から、様々な種の、知的生物が出てきて、一様に並ぶ光景。そこには何万もの「立った絵」があったが、1色で描かれていながら、それぞれの絵はディテールが異なり、明確に別種と認識できた。赤道付近と言っても、安定陸塊上、そう、オセアニア大陸に位置する以上、ゾウやウマといった旧大陸を出自とする種は、ここには載っていないはずだった。だけれど、私の種だけではない。たぶん、あらゆる現生の知的生物が、この「カタログ」に載せられているのだろう。 分子生物学者のジェイは、恐らく人類のルーツを明確にしようとしているに違いなかった。そこで私に、手伝ってくれるように要請した。 誰もが気づかないふりをする。 感情の起伏に乏しいジェイが、この話をする時は苦々しい顔を必ず浮かべる。我々知的生物、つまり動物は、単一の系統である微生物として誕生し、無脊椎動物、魚類を経て、爬虫類となり、そこからそれぞれ鳥類と哺乳類が分かれた。これが、どんなにプロセスに疑問を抱こうと、この地球の教育機関で、幼獣ですら習っている仮説だ。 しかしこの仮説には矛盾が生じている。我々は進化の過程で、知能が発達したが、知能が発達するのが先だったのか、それとも様々な種に分化するのが先だったのか、という問題だ。知能が発達するのが先なら、例えば知能を退化させた種や、相応の歴史を示す物が残っていてもおかしくないが、実際はそんな種や事物は残っていないし、現在昆虫や魚類で示されているような、進化に至る原理、突然変異や、特に自然選択が、知能を持つと生じにくくなるのではないか、という仮説もある。一方で、様々な種に分化するのが先で、その後知能が発達したという仮説なら、上記の問題はクリアするが、いくら収斂進化という、似た生態的地位の生物に似た形質が出るという仮説があるとはいえ、そのような斉一的な知的生物化が起こり得るだろうか、という疑問が浮かぶ。そもそも、様々な種に分化しているのなら、我々には様々な、枝の途中となり得る、祖先種が数多見つかるはずだ。しかし、現状そんなものは一切見つかっていない。化石記録は魚類まで、それも現生の無脊椎動物や魚類とはかけ離れた姿で、我々の現在の姿を支持しない。 このジェイの主張に私は魅せられたのだろう。彼に伴って様々な古い遺跡をフィールドワークした。そうして、場所を絞り込んでいくうちに、文明誕生の起源となる候補が、この、新大陸の北極圏内にある、大きな台地で見つかった遺跡だと突き止めた。 残すは実地調査、既にキャンプ地が作られ、行われるはずだった大規模な調査に参加させて貰えることになり、北極へ向かう途上は、一睡もできないほどだった。しかし、いつまで経っても迎えの車両が来ない。どうもおかしいと思って、上空から気象観測用の無人機で見て貰ったところ、キャンプ地に誰の気配もない、ということが判明した。地元の警官隊に待機を命じられた私たちは、警官隊所属でこの地域を管轄していると名乗るライラと、この辺の地理に詳しく、仕事柄車両の扱いにも慣れているらしいダンと共に、キャンプへ向かうことになったのだった。
洞窟の中は、明るかった。発電機が稼働したままになっていたせいか、洞窟の壁に設置されたライトが空間を照らし出し、携帯ライトを持たずとも奥深くまでの道は見えていた。ずっと昔読んだ恐怖小説と違って、静寂こそあれど、何十人ものスタッフが失踪したような、不気味な雰囲気は感じさせなかった。 先を行くジェイを呼んで、私より二回りは小さな彼の様子を聞く。 「キュクロプスさん、この先は若干狭いがあなたでも入れないわけではなさそうだ。ただ灯りがもう設置されていない。誰かライトを貸して欲しい」 そんな声が狭い道の前、ダンやライラの前から聞こえてくる。私は持っていた携帯ライト、ジェイには若干大きいかもしれないが、をダン、ライラに渡し、ジェイに渡すように促した。 「この奥は広い空間だ」 「慎重に進んでくださいね」 ライラが呼びかける。裂け目が出来て落ちていたりしたら大変だろう。 ライラに続いてダンが、そして私が狭い穴をくぐる。真っ暗であまり見えないが。空間が広いのは声の響き具合でわかる。 「これは、特に岩の裂け目とかはないみたいだ」 慎重に前進して、ジェイから渡された携帯ライトで周囲を見渡したダンが、何かに気づいた。 「なんだ、あれ」 真正面の、ライトで灯された場所を見る。明らかに場違いな物が、岩に貼りついていた。 「扉、ですね」 ライラが立ちすくんだまま不安げに言う。 鎮座している金属製の、明らかに現代的な円い扉は、私でも余裕で通れるぐらいには大きい。左側には、取手のような金属製の棒も繋がっている。 狼狽しているのか、先にこの空間に入ったジェイは、扉を見て何か考え込んでいるように見えた。そんな彼の横を通って、ダンがおもむろに取手に手をかける。 少しだけ、空気の吸い込まれる音がして、扉が開いた。 考え込むのをやめたらしいジェイが、吸い込まれるように扉の奥に入っていく。 「マウゼリンクスさん!」 ライラは止めに入ろうとしたのか、後を追った。私もそれに続く。 後ろから足音が聞こえる。ダンも来ているようだ。 扉の奥は、少し上向きの傾斜のある、通路だった。4名分の足音、金属音が響く。それ以外は、ジェイの今持っている携帯ライトが頼りだった。 こんなところに近代的な人工物があったなんて、何かの軍事基地とかだと、非常に私たちはまずいことをしているわけだが、なんでこんな洞窟の奥深くにあるのか、見当もつかない。 好奇心はとうに消え失せ、徐々に後悔と不安と恐怖が胸の奥を占めつつあった。そんな時、ジェイが立ち止まった。 「行き止まり?」 最後尾のダンが聞いた。ジェイは短く、いや、とだけ答え、目の前の壁、いや、長方形の扉だろうか、に設置された黒いパネルに、手をかざした。 扉が開くのと、視界が明るくなるのは同時だった。しばらく薄明りや闇の中で過ごしてきたせいか、目が痛い。なんとか視界を取り戻すと、通路と思しき、私たちが辿ってきた空間が明るく、ライトのようなもので照らされているのが見えた。扉の向こうは、少し落ち着いた明るさのようだ。ライラやジェイに続いて扉をくぐる。 そこは、一面緑色の森だった。
唖然としていた私たちに、ジェイが呼びかけた。 「立体映像だ、本物の森じゃない」 各々が、凄まじ���密度で生えている草木を触ろうとするが、すり抜けてしまう。どうやら本当に、偽物らしい。 「こんな植物見たことない。地球上でこんなの発見されてたっけ、それに日差しも」 「青い空だな」 上を見上げてジェイが言った。空と言えば、エアロプランクトンが漂っているため、地上からは緑色に見える、日差しもこんなに明るくはないはずだった。 「これが故郷の景色か」 そうジェイが呟く。 「その通りです、ここが本来の地球の景色です」 今までの穏やかな口調のまま、ダンが言い出した。 「マクファーレンさん?」 何を言い出すのか、と思い、私は振り向く。ライラも遅れて振り向いた。怯えているのか、その顔は強張っている。 「ようこそ、汎用生態系生産プラント、ネオファウナへ、私はこちらのオペレーションを行っているメインシステム、チャーリーと呼ばれています」 ダンは全員の方を向くと、恭しく礼をした。 「皆さんがご覧になっている映像は、本来の地球、東南アジアのカリマンタン島付近の熱帯雨林を再現したものです。本来の地球で最も多様性が保たれていた個所と言われています」 淡々と話すダンにはどこまでも表情が無かった。まるで愛想笑いを無理やり貼り付けたかのように、いや、人形や標本の魚のように、虚ろな笑みを浮かべたまま語り続けている。 「マクファーレンさん、どうしちゃったの?」 「私が現在操作しております個体は、身体の一部に改造を受け、なおかつ日ごろから電磁ネットワークに接続状態にありました。そこで、アバターを実体化させるよりも低電力で済むとみなし、デバイスとして使用するに至った次第です」 「俺をここに呼び寄せた理由はなんだ」 ジェイが、これまで聞いたことのない、敵意の籠った声で言った。赤い目が射止めるように、ダンを見つめている。しかしダンは答えなかった。 「ジェイをここに呼んだ理由は?」 今まで黙っていたライラが今度は言った。さっきまで怯えていたとは思えない、鋭い声だった。 「私は当該個体、あなたがジェイと呼ぶ個体を通して、ユーザーの設定した開始コードの発現タイミングを計算していました」 もはや私には何がなんだかわからなかった。洞窟の中の見知らぬ施設、見覚えのない緑、そして態度の一変した同好者たち。立っているのがやっとだった。 「一から説明してくれ、彼らがここに呼ばれた理由を」 ライラが続けた。ダンは薄笑いを浮かべ、苦虫を嚙み潰したような顔でジェイがそれをにらんでいる。 「始生暦時代に入って、人類の文明は大きく進歩し、大規模な星間文明を築くに当たりました。その過程で、本来の地球は大きく生態系を衰退させ、私が稼働を始めた段階では、乱開発防止のために所在不明とされていました。その代わり、多くの惑星が植民化され、人類は星間文明を自らの故郷とするに至りました。しかし、本来の故郷である地球への憧憬が無くなったわけではありません。数多の星々をテラフォーミングする過程で、人類はそのノウハウを蓄積させ、より高効率に、より速やかに他の惑星を地球化することを実現したのです」 「そして、故郷への憧憬は、私が制作されたネオファウナ計画に繋がりました。星間文明で用いられていた、地球由来の生物の遺伝情報を基に新たな労働力、知的生物を作り出す技術と、先に述べたテラフォーミング技術が結びつき、新たな地球を生み出すという計画へシフトしたのです」 「手順はまず、簡易な条件での地球化から始まります。条件に見合った惑星に、こちらのプラントで遺伝情報を改変し作製した大気性プランクトンなどを放ち、大気構成を地球により近いものとします。その後、水生プランクトンやごく微小な生物、水生生物、陸生植物、小型陸生動物といった順に作製し、放流します。生態系がそれぞれ安定してきた段階で次フェーズに移行し、最終的に大型動物を除いた不完全な生態系ができます」 「その後、大型動物をヒト型知的生物として作製し、惑星上に解き放ちます。初期はある程度の調整が必要ですが、徐々に文明化が進むと、自然と個体数も増えていくことでしょう。 ユーザーであるホモサピエンスに形態的に近いグループが作製されたのは、文化基準をかつてのユーザーの文明に合わせ、個体数増加を促すためです」 「ラエンのことだよ」 静かにライラが呟いた。 「私が開始コードを発現しようとしているのは、更にその次のフェーズです。当該個体を作製した私は、接続可能な別個体を使って、当該個体を外に出し、その脳を通して現在の惑星の状態を観察していました。もちろん、当該個体には脳神経の加速化措置と、私に情報を送るためのリソースも設置済みです。24年6か月を観察したことで、私は開始コードの発現を行うのに十分な時間が経過したと認識しました」 「それが、俺が作られた理由か」 相変わらずダン、否、チャーリーを睨んだまま、ジェイが吐き捨てた。 「開始コードの発現後はどうなる、先住種族と同じように、彼らを消去するのか」 「いいえ、開始コードの発現後は、現在作製している神経加速化の遮断、脳内の感覚抑制の解放、ボトルネック防止に用いられていた多系統繁殖用遺伝領域の切除、そして次代における原種形態への移行、これらを促すウィルス群を散布します。現在、その準備段階として、複数個体にこれらの措置が可能かどうかを試験しています」 「どういうこと?何が起きるの?」 何を言っているのか、門外漢の私にはわからない。だけれど何か恐ろしいことを言っている気がして、口走る。 「俺たち知的生物は知能を失い、動物に戻る。感覚も戻り、少子化対策に用いられかけてた遺伝領域はもぎとられ、子孫は四つ足の獣に、ってことだ。失踪事件は、その準備として、試験的にウィルスをばらまいたってことだ」 ���ンは何も言わなかったが、ジェイが代わりに答えた。 「私に記録されている地球生命の情報は膨大ですが、基礎さえ完成すればあとは難しくありません。残りは生態系が安定するに従って、徐々に作製し定着させていく予定です。早ければ数十年で、この星は第2の地球となります。私やユーザーの願った地球の復活が遂に為されるのです」 ダンは両手を広げてまるで演説でもするかのように宣言した。私にはこれが夢の中の出来事のようでならなかった。 「当該個体と、そうですね、こちらの個体は私の本体にフィードバックすることにしましょう。現状のサンプルでは効率的なウィルスの散布が行えないので」 そう言うとダンの体は何も映っていない瞳で私の方を見た。ここが北極であることを思い出したかのような寒気が走る。先んじて捕まえられたジェイがもがいている。私も腕を強い力で引っ張られて、森の奥まで連れていかれそうになる。 「AIの癖によく喋るなお前は。中に誰かいるだろ、飛びっきりのイカれた奴が」 突然、腕が離れた。同時にジェイの咳き込む声がする。 見ると、大柄なクマを取り押さえているラエンの女性の姿があった。非現実的な光景に何が起こったのかわからなくなる。 「チャーリーだったか、以前遺跡を回って、似たような壊れた施設を見た時にあんたの名前を確認したよ。設置予定の生体プラント兼液体コンピュータの素体になるって時点でやばいと思ったが、こちとら先住種族を駆逐されんのも、せっかく根付いた知性を踏み台に懐古主義に走られるのもごめんでね、悪いが稼働停止してもらう」 出会った時の態度はどこへ行ったのか、荒々しい口調で告げると、周囲に火花が散った。 途端に、立体映像の森が消え失せ、通路と同じ無機質な灰色の部屋に変わる。 「案の定、システムはニューロン式を使ってたか。悪いけれど私はラエンじゃないし、体はあんたの言うホモサピエンスでも、宿っている意識は年季の入った量子の寄生虫なんだ。量子脳に関してはこっちの方が上手なんだよ。3億年かけて辿り着いた、被食者と捕食者が共にいられる楽園、そう簡単に潰されてたまるか」 「私の活動が停止すれば、今後エアロプランクトンが作製されることもなくなりますよ」 苦しげでもない、さっきと同じ淡々とした口調でダンの体が言う。 「エアロプランクトンも継代を重ねて、あんたの供給なしに殖えるようになってるんだよ。この世界は変わっていくさ。でもそれは地球と違う、大型動物相の代わりに知的生物が優占し、交雑を重ね、多様化と均質化を入り混じらせる世界としてだ。本来の地球生命が今も変化を続け、この星だって変化の最中にあるのに、時を戻して止めようとした時点で、あんたは詰んでたのさ。わかったらとっとと凍りな、あんたの望んだ永遠の停滞だ」 轟音が響き渡った。床が震える。部屋のライ��が点滅して、消える。真っ暗になった部屋が振動を続ける。盛大に転倒した私は、解放され糸が切れたように崩れ落ちたダンと、同じく転げまわるジェイをなんとか抱きしめる。 「私はこいつのやらかした後始末に行ってくるから、またどこかでね」 覚えているのは、そこまでだった。
台地で起こったことは、巨大な雪崩によってキャンプ地と、内部の空洞が崩壊した、というニュースで片付けられた。私は他の2人と共に病室に缶詰になり、あれこれと話し合った。ダンは荒っぽいが人懐こい性格で、私のことは全く知らないが、幼い頃に父親が連れてきて兄弟のように育ったらしいジェイのことはよく覚えていた。ジェイは遺跡巡りと、ダンがジェイを覚えていないことで気づいていたらしい。 キャンプ地で失踪したスタッフと、近隣の村から失踪した住民が保護されたのは、私たちが洞窟の入り口で倒れていたところを発見された翌日だった。ちょうど反対側の海岸で見つかったらしいが、不思議なことに皆が一様に「吹雪が酷くなったのでビバークした」という記憶しか覚えていなかった。1本だけ、空の注射器が置いてあったそうだ。 ライラの行方は分からない。そもそも、地元の警官隊にはそんなメンバーどころかラエン自体がいなかったのだ。 「これからどうするんですか」 ダンは寝ている。病室の窓から空を見ているジェイが、どうしても気になった。 生きる目的を失ったのではないかと、思ったからだ。 「枷が外れた気分だ、清々しましたよ」 いつもと同じ、だけれど少し晴れやかな声色で彼が返した。 「なに、資料は集まってますから、最後の仕上げだけできなかったってことで」 彼らしくない、楽観的な言葉だった。彼も、吹っ切れたのかもしれない。 「あの場にいた誰もが、あの場所に関係している者だった、あなたを除いて」 「そうですね、傍観者として、大事たと思われたのかもしれません」 「チャーリーが言ってましたね、星間文明がどうとか」 「言ってましたね、多種族からなる星間文明とか、地球由来の遺伝情報で人類の伴侶を作り出すとか、あれ」 「そんなこと、言ってましたっけ」 記憶と知識の食い違いに、戸惑う。すらすらと出てきた言葉は、私の理解を大幅に超えていたはずだった。 「磁気映像で撮影した、あなたの脳のカルテを見せてもらいました。先天的な改変の痕跡が見つかったようです」 「私には、そんな自覚は」 「無いんでしょうね。誰かが、どこか遠くからあなたの脳を介して、この星を見ている」 私と同じですね、と彼は言った。彼が言っている間に、まるで目の奥の濁りが取れるみたいに、目の前は鮮やかになっていった。 目の前に広がるのは、白い空。 でもその向こうに広がるのは、プランクトンに覆われた碧色の空。 脳裏に浮かぶのは、あの時見た青い空。 「モッティさん」 白い空をバックに、白い毛並みの彼が振り向く。その顔には、見たことのない表情が浮かんでいる。 「この世界って、綺麗ですね
5 notes
·
View notes
Text
1000pcs記念 Prominence MH-001/MH-001LH Homura バージョン発売決定。 1000pcs Commemoration ! Prominence MH-001/MH-001LH Homura Version Release Announced.
2023年4月1日発売より602日、先月23日にMH-001/MH-001LHが累積販売1000本を達成しました。 皆様からの多大なる御愛好賜りまして感謝致します。 特に夏以降はYoutubeでの弊社ナイフ紹介を受け、海外からのご注文が殺到しまして一時期在庫切れとなるなどご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんでした。
1000本達成を記念しまして、昨年末実施の海外Kickstarterにて好評を博しました Prominence MH-001 Homura version ¥41,800税込(税抜¥38,000) Prominence MH-001LH Homura version ¥47,300税込(税抜¥43,000) 初回ロット(RH 50set / LH 10set)を来年2月1日に販売開始致します。 ※次ロットの販売時期は未定です。
【Homuraバージョンの特別仕様】 1.木柄 『焰(ほむら)』+組子模様柄 2.ナイフ本体の『Straight』『Convex』表記なしのシンプルデザイン 3.ナイフ桐箱への『焰+HOMURA』印字
特に海外からの再販要望が強く、Kickstarterでリクエストを受けたシンプルマーキングとなります。 より『和』テイストを備えたHomuraバージョンにご期待ください。
It has been 602 days since the release on April 1, 2023, and on the 23rd of last month, the cumulative sales of the MH-001/MH-001LH reached 1000 units. We sincerely appreciate your great patronage. Since the summer, especially due to the introduction of our knives on YouTube, we have received a flood of orders from overseas, leading to temporary stock shortages. We apologize for any inconvenience this may have caused.
To commemorate the achievement of 1000 units sold, we are pleased to announce the release of the Prominence MH-001 Homura version, which was highly acclaimed on the overseas Kickstarter campaign last year:
Prominence MH-001 Homura version : JPY49,400 (International Price ; Outside JAPAN) Prominence MH-001LH Homura version : JPY55,900 (International Price ; Outside JAPAN) The initial lot (RH 50 sets / LH 10 sets) will be available for sale starting February 1st next year. *The sale date for the next lot is undecided.
Special Features of the Homura Version:
Wooden handle with “Homura” and kumiko pattern Simple design without “Straight” or “Convex” markings on the knife body “Homura + HOMURA” printed on the knife’s paulownia box Due to the strong demand for a re-release, especially from overseas, we have adopted simple markings requested on Kickstarter. Please look forward to the Homura version, which has a more traditional Japanese taste.
Muthos Homura
引き続き、ご友人お知り合いへ、この投稿をシェア、SNSでの拡散して御紹介いただけると幸いです。 https://muthos-homura.jp/
We hope you will continue to share this post with your friends and acquaintances and spread the word on social networking sites. https://muthos-homura.jp/en/
MuthosHomura #1000pcs記念 #Homuraversion #ナイフ #knife #ミュートスホムラ #outdoor #アウトドア #焰バージョン #キャンプ #クリスマス #Kickstarter #プレゼント #焚き火 #小林工具製作所 #bushcraft #bushcraftknife #燕三条 #ギフト #限定
1 note
·
View note
Text
オノ
斧は、太古の昔から使用されてきた道具の一つで、主に木を切ったり割ったりするのに用いられる工具です。斧は一般的に、金属製の頭部と木製の柄で構成されています。頭部は鋭い刃を持ち、木を切るための刃先と、木を割るための反対側の面があります。柄は手に持って振りやすく、かつ丈夫な木材が使用されます。斧は人類の歴史において、木を切って火をおこしたり、家を建てたり、道具を作ったりするのに欠かせない道具でした。現代では、斧はキャンプやアウトドアの活動で使われるほか、消防士や林業従事者などによっても利用されています。
手抜きイラスト集
0 notes
Text
1月13日 ヴィンテージ新入荷。
1970's Crazy Eddie T-shirts ¥28,000
1970年代にオープンした家電量販店のキャラクターTシャツです。ニューヨーク州ブルックリンでスタートし、このチェーンは、その価格だけでなく、ラジオDJジェリーキャロルが演じる熱狂的な「クレイジー」なキャラクターをフィーチャーしており印象的なラジオやテレビのコマーシャルと同じくらい、目立つようになりました。
1980s THE RATSKELLER TSHIRTS ¥12,000
オレゴン州ガバメント キャンプの静かな町に長年あるノスタルジックなバーとレストランに関するTシャツ。当時のこのエリアで販売されていたスーベニアのようなものです。
1970's TWENTIERS TURTLES T-shirts ¥18,000
「20代のカメ」が空挺部隊に所属している図柄を描いたコミカルなTシャツです。背面は55部隊との記載もあり、黒地にイエローで両面に描かれています。
*販売は2024年1月13日(土)よりウエアハウス東京店にて
2 notes
·
View notes
Text
明日はニクニクルー開催&ストライプ柄シャツ等追加
思い月29日開催、ニクニクルー
肉で購入した服(肉服)着用でご来店頂くと店頭古着ALL29%OFF、肉服でない方は10%OFF
月に一度あるかないかのお得DAY
今月は明日29日(火)に開催です❗️
お時間ご都合の合う皆々様、是非♪♪
ご来店お買い物ありがとうございます^ ^
本日も13時〜20時までの営業
体調が優れない方はご来店をお控えください
本日はストライプ柄シャツなど
追加しておりますので、ご紹介☆
RELAXIN
日本製
少し落ち着きと品のある赤色ベースに青みのあるグレーのストライプ柄がお洒落なウールシャツ
小穴などありますが、あまり目立たない程度かと
L表記、メンズM〜Lサイズくらい
是非♪♪
WITFORD
国内モノ
素朴な雰囲気の生地感&味わいあるグレーベースに洒落た配色のストライプ柄シャツ
スラックスやアメカジなボトムなど良く合うかと
メンズMサイズくらい
是非♪♪
Dodgest
中国製
カラフルな配色がキャッチーでインパクト抜群なコーデュロイではない畝地ストライプ柄シャツ
ボタンダウンなのも好感持てます
メンズLサイズ
是非♪♪
11月8日(金)17時〜10日(日)17時まで 岡山県倉敷市 Marugo Deli Ojigadake にて
「PRHYTHM」
岡山瀬戸内の秘境で、いわゆるお祭りでもパーティでもないような謎の秘教的な直観的アンテナで繋がる新実験ギャザリング
土曜の夜は、日本の音楽界で重要な役割りを担っている音楽家・プロデューサーの久保田麻琴さんが登場!
松山からも漂プリ&トーク食堂の相方Tom Tomや他にもmineo kawasaki、HODAKAが参加
MONKEY MINDSさんの出店もあり
キャンプは出来ないそうですが、車中泊は可能だそうです
お時間ご都合の合う方、是非♪♪
それでは本日も元気に営業致します
よろにくです^ ^
0 notes
Text
昭和に回帰。永く楽しく使える「BEAMS×象印」の魔法瓶 | ギズモード・ジャパン
以下引用
昔、ばあちゃんちにあったやつだ! そんな懐かしさを感じて心惹かれたのは、象印マホービンとBEAMSのコラボ魔法瓶。レトロな花柄とBEAMSのレーベルカラーの鮮やかな橙色がたまりません。 長く愛されているものだから信頼感は抜群。一度手に入れたらずっと使い続けたいひと品です。
懐かしいあの花柄が復活
象印の花柄の魔法瓶は、高度経済成長期の1960年代後半に登場。かつて食卓を彩る家庭の必需品として、まさに“一家に一台”だったアイテムです。 このコラボレーションには、2025年に「日本万国博覧会」の開催を迎える今、大阪を拠点とする象印マホービンのハンドポットとこの花柄を復刻させ、「再び活気ある日本へ」という願いが込められているのだとか。
ガラス製の中びんが真空断熱構造になっていて、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま長時間保ってくれます。 保温効力は66度以上を10時間、保冷効力は8度以下を10時間と機能的。長時間温度を保てるから、デスクに飲み物を置くのもいいし、秋の紅葉やキャンプなどアウトドアでも活躍してくれること間違いなし。
人気の「シームレスせん」も同時に登場
もうひとつ、象印とBEAMSのコラボアイテムとして登場したのが、このステンレスマグ。フタとパッキンが一体化していて分解しなくても洗える、象印で人気の「シームレスせん」です。 カバンに入れなくても持ち運びやすいハンドル付き。こちらも、持ち運びやすく洗いやすいから長くいろんなシーンで活躍してくれそうです。 コラボレーションの魅力に加えて、細部の機能性から国産のものの良さを再認識。味のある別注アイテムなら一層長く愛せそうです。
1 note
·
View note