#カルデラ湖
Explore tagged Tumblr posts
yuko-a7 · 20 days ago
Text
釧路旅行③
Tumblr media
2024.10.27
硫黄山の後は屈斜路湖畔をドライブ。この辺りの紅葉はとても綺麗��した!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
湖の縁の砂をちょっと掘ると温泉が出る砂場があって、水際にベンチが並んでいたり(足湯)、共同浴場もあったり。
日本最大のカルデラ湖ですが周囲にホテルなどの建物も見えず、本当に美しい場所でした。冬はこんなに広い湖全���が凍るそうです!
そして2日目のメインはカヌー。屈斜路湖からスタートして釧路川源流を約8キロくだりました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
北海道に行くなら釧路でカヌーに乗りたいと思っていたので夢が叶い��した♬
優雅な2時間半、楽しかった〜!
1 note · View note
chumolandham · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
越生飯能トレラン(2024.1.12) 越生駅から宮沢湖温泉までトレラン始め~。 ブルックスのカルデラ6、調子良かった! オンヨネ、キャプ4、フーディニで快適。 最後の最後で足攣った。冬でも塩分大事。 温泉からの秋津でラーメンのルーティン。 水500cc、スぺドリ500ccでジャスト。 21km、4時間20分、累積1230m
1 note · View note
gawo-masuda · 1 year ago
Text
0 notes
uro-9000 · 1 year ago
Text
Tumblr media
北海道は日本の主要四島の中で最北端にある島で、火山、天然温泉、スキー場で知られています。起伏の激しい大雪山国立公園には蒸気を上げる火山の旭岳があり、支笏洞爺国立公園にはカルデラ湖、地熱温泉、富士山に似た羊蹄山があります。人気のスキーリゾートにはルスツ、富良野、ニセコなどがあります。
0 notes
sangokushi7 · 2 years ago
Text
爆発したら日本終了!戦争より身近で怖い破局噴火の恐怖
現在ウクライナを侵略中のロシア、台湾進攻を狙い、尖閣諸島の領有を狙う中国。バカみたいにミサイルを日本海に落してくる北朝鮮。日本の周辺には大惨事を引き起こす、ならず者国家が溢れています。でも、日本の敵はそれだけじゃなく、もっと恐ろしい存在が #北朝鮮 #ロシア侵攻 #尖閣諸島
  現在ウクライナを侵略中のロシア、台湾進攻を狙い、尖閣諸島の領有を狙う中国。バカみたいにミサイルを日本海に落してくる北朝鮮。日本の周辺には大惨事を引き起こす、ならず者国家が溢れています。でも、日本の敵はそれだけじゃなく、もっと恐ろしい存在が身近に存在します。それが日本を数時間で崩壊させる破局噴火の悪夢です。     破局噴火とは?   破局噴火とは、地下に溜まっていたマグマが全て地表に吹き出し、山そのものが吹き飛んでしまう最大級の噴火の事です。破局噴火が起きると過去にマグマが溜まっていた場所が空洞になり、大きな窪地カルデラが誕生します。日本に多くカルデラ湖があるのは、それだけ多くの破局噴火が起きたという事で、日本が火山列島である事実を再認識しますね。       九州が2時間で潰滅 阿蘇山大噴火   日本国内には過去に巨大カルデラ噴火を起こした火山が7つあり、そのうちの4つが九州に集…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
thereareonlydeer · 2 years ago
Text
鳥類
ボクは別に本が嫌いでも好きでもなかった。プライベートな時間で本を読むことはなかったけれど、例えば国語の教科書に載っている物語は何度も何度も読みかえした。それくらいのポジションにいた。 ボクが活字を嫌いになったのは「ペンギン・ハイウェイ」のせいだ。全く意味の分からない話だった。ついていけなかった。なぜペンギンが森の向こうからやってくるのか、なぜお姉さんはペンギンに疑問を抱かないのか、なぜ不条理な方法で事態が収まるのか。頭がどうかなりそうだった。 以来、ボクは本を読んでいない。 ハヤシダ――ハヤシダはボクの同級生だった。ボクらは同じ誕生日で、同じくらいのテストの点数だった。ボクらはいつも一緒にいた。つまり出席番号は誕生日順で座席配置は成績順だった――は、ボクが「ZOO」を読もうとしたとき「そんな気持ち悪いの読むのやめてよ」と言ってくれたけれど、本当はボクが水族館に行くのを止めるべきだったのだ。
「すずめの戸締り」を見た。
事前情報ゼロだったから、ヒロインが椅子になって笑ったし以降ずっとそのままで絵面を間抜けに感じた。これは褒め言葉だ。いい抜け感だった。
音がよかった。誰かが同じ感想を書いていたが、鈴芽の家に上がったときの草太の足音が異様にリアルだった。その直後ダイジンを追いかけるシーンのBGMもよかった。アップテンポなジャズはいいものだ。 ミミズが現れた瞬間のドゥンという効果音はシンボリックだった。コメディあるいは人情パートからシリアスパートへの移行をとても分かりやすく演出していた。鈴芽の瞳にミミズが映るのも同様に効果的だった。オタクは瞳を見つめるのが好きなのだ。
人情といえば、映画前半は概ねダーツの旅だった。新海作品で描かれるノスタルジーは美しい田舎や魅力的な少女にだけでなく、こういうところにも潜んでいる。 話が東京(として表象されることの多いものとしての都会)へと収束するのも新海的だった。全ての道は東京に通じている。 ダーツの旅の過程で鈴芽はときに服を着替えときに装備を追加したが、最終的に選んだのは制服(と彼氏(予定)のブーツ(素足))だった。これも瞳に映るミミズと一緒で、性癖を存分に曝け出してやろうという制作陣の意気込みを感じるポイントだった。制服はJKの戦闘服だ。
解放されたミミズの姿はとてもグロテスクだった。透明感に定評のある新海作品の映像のなかで、このシーンのミミズだけが異様にマットだった。これヤバいやつだと問答無用で理解させられるおどろおどろしさだった。かたちが生き物からかけ離れているのもそれに拍車をかけていた。
芹澤君はコッテコテの「友」だった。閉じ師の設定や古文書まわりはコッテコテの「閉じ師だけど質問ある?」だった。このへんはもう失敗しようのない描写だと思う。約束されたここ好きポイント。
家出少女と養母のあれこれの件はやや無理してねじ込んだ感がある。ただこれは鈴芽の過去と年齢から自然と導出できてしまうエピソードではあるから物語の一つの軸に組み込まれるのも仕方ないことなのかなとは思う。
鈴芽の(とくにサバイバーズギルトじみた)心の傷については作品の題材上、部外者がどうこう言えることはないように感じる。地震後の描写や東北の景色も同様に。
3月11日は終業式だった。いつもより何時間か早く家に帰ると、母親がテレビにくぎ付けになっていた。ニュースの映像では航空機が波にさらわれていた。ボクは鑑賞者だった。
4月14日はパーティに参加していた。留学生が多くいた。 警報が鳴り、ボクたちは折りたたみテーブルの下に身を隠した。大きいといっても死を感じるほどの揺れではなかった。せいぜい震度4くらいだった。「こんなの日常茶飯事だよ」とヨーロッパから来た学生に言った。その直後に「お前の地元熊本だったよな」と言われた。すぐに実家に電話をした。無事だった。ボクは「断水になっても江津湖があるから大丈夫だね」と笑った。念のため娘――ボクからみた妹――と一緒に小学校の体育館へ避難するのだとシングルマザーの母は言った。ボクは「スマホの充電は大事に」と言って連絡を止め、ベッドにもぐった。 16日の揺れはもはやちょっと大きい余震でしかなかった。
ボクは阿蘇の山道を何度も通った。ボクの実家は熊本にあり、実家の実家は大分にある。阿蘇山を通り抜けるのは特別なことではなかった。 ボクは運転の練習にと、カルデラの街を望む道を車で走った。初めはほとんど封鎖されていた道が、ボクの運転が上達するのに併せるように解放されていった。震災から2年後には黒川温泉に遊びにも行った。 大きながけ崩れがあった場所も、傷痕を残しながらではあるけれど通れるようになった。その場所では通行車は徐行するの��マナーになっている。運転手が惨状を見る時間を作るためだ。PTSDを起こす心配のない人たちが崩れた山肌を流し目で見ながらゆっくりと去っていく。自然公園のパノラマを眺めるみたいに。
益城町で再建に奮闘する神社の記事をネットニュースで見た。それを魚拓にとって保存した。
真面目君がボランティアに行かないかと誘ってきた。ガクチカ稼ぎかよとボクは断った。
図書館へ行って調べものをした。 日本の地下には龍が住んでいることを知った。 ミンダナオ島から東北地方にかけて、黒潮流域の地下に蛇(あるいは龍、鯰、蚯蚓)が生息していることを知った。 阿蘇山には鯰と巨人が住んでいたことを知った。巨人がカルデラの淵を蹴飛ばしたことを知った。
いつかの電話で母は「ああいうときはやっぱり見るんだねえ」と言っていた。黒い影が視界に入り続けたのだと。避難するときに開けた車のトランクからその影は飛び出たのだと。ひび割れたアスファルトや落ちた看板や水を求めて並ぶ行列やふと目を覚ました夜の闇の中や体育館でうずくまるわが娘のそばに、その影は佇んでいたのだと。 ボクはドラマや映画の見すぎだといった。母は「黄泉がえり」の映画を見たことがあったし、ボクはその小説を読んだことがあった。
去年の今頃、CAMKで「こわいな!恐怖の美術館 展」があった。 コーダ・ヨーコのインスタレーションでは「ヨルのキオスク」の裏に自由帳が置いてあった。旅館や観光地の駅に置いてあるような、客が自由にメッセージを書き込むノート。髑髏の絵が描かれたページの裏に「精神こわれた 弟とともに 寝れない夜」と、太くなった鉛筆で殴り書きされていた。ボクはそのページの写真を撮った。それからいしいしんじの展示に行き、小泉八雲の左目についてのコピーを取って建物を出た。
テレビを見るときも、パーティに出ているときも、車を運転するときも、ニュース記事を読むときも、ボランティアを断るときも、調べごとをするときも、人の話を聞くときも、美術館を歩くときも、小説を読むときも映画を見るときも、ボクはただの鑑賞者だった。空飛ぶ鳥が、揺れる大地を、はるか上空から悠々と見下ろすように。
0 notes
tomoyamashita · 3 years ago
Text
藺牟田池の落羽松
そろそろ見頃になると思います。 一生に1度は見にいくことをお勧めします。
※…
Tumblr media
View On WordPress
3 notes · View notes
amiens2014 · 5 years ago
Text
屈斜路湖(北海道弟子屈町) ⇒ 日本最大のカルデラ湖で足湯【北海道旅行12日目その6】
屈斜路湖とは
屈斜路湖(くっしゃろこ)は北海道川上郡弟子屈町(ほっかいどうかわかみぐんてしかがちょう)にある湖だ。
日本最大のカルデラ湖で、湖としても6番目の面積を誇る。
Tumblr media
屈斜路の語源は、アイヌ語で湖や沼の出口を意味する「クッチャロ(のど元)」に由来します。世界でも有数の大きさを誇る屈斜路カルデラに位置する、国内最大のカルデラ湖です。 火山活動から生まれた湖だけあって、湖畔には多くの温泉が湧出。野趣あふれる露天風呂が点在するほか、蒸気の噴出する珍しい場所、温泉熱を活用した農業用ハウスや大型ホテルなどもあります。 屈斜路湖の魅力は何といっても圧巻のスケールと親しみやすさ。北海道らしい雄大な風景が広がりながらも、湖畔を訪れる人々を優しく内包する大らかさが多くの人を惹きつけます。また、巨大な湖にも関わらず水がとても美しいことも、特徴のひとつ。水源の8割が湧き水であるとも言われています。美し…
View On WordPress
2 notes · View notes
mimi-the-cat · 7 years ago
Photo
Tumblr media
十和田湖、波高し!風が強くて水しぶきが‼︎ #十和田湖 #青森 #秋田 #カルデラ湖 #乙女の像 #風強い #波高し #写真好きな人と繋がりたい #towadalake #aomori #akita #naturephotography
7 notes · View notes
higechan-z · 4 years ago
Photo
Tumblr media
今日は「午後の紅茶の日」🫖 #摩周湖 #裏摩周展望台 #北海道 #清里町 #風景写真 #カムイヌプリ #摩周岳 #landscape #lake #nature #カルデラ湖 #阿寒摩周国立公園 #閉鎖湖 #caldera #calderalake #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい (摩周湖 (Lake Mashu)) https://www.instagram.com/p/COeD6WPpXxr/?igshid=4w0otcoswmdj
0 notes
micchanharusame · 4 years ago
Photo
Tumblr media
【幌美内と不風死岳と樽前山と恵庭岳】 朝7時に出発、支笏湖経由で白老へ #ポロピナイ #幌美内 #不風死岳 #樽前山 #恵庭岳 モラップ山 #支笏湖 #淡水湖 #カルデラ湖 #シコツペツ #美笛 (支笏湖) https://www.instagram.com/p/CMoUgvGJ4gE/?igshid=1mpguznb6nvvz
0 notes
takuan-0c0 · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
撮影旅行(根室→帯広)
日本本土最東端に行って最果ての地を見てきました。極東の国の極東です。 そして、帯広まで向かう道中で牧場やカルデラ湖を見てきました。
0 notes
fplkk2020 · 3 years ago
Text
Tumblr media
Caldera lake カルデラ湖 霧島連山の大浪池
25 notes · View notes
st8610 · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
久々にピーカンだった土曜日。車とバイクと自転車の洗車をしたら走り出したくなったのは言うまでもありません。
11 notes · View notes
tomoyamashita · 4 years ago
Photo
Tumblr media
池田湖といえば大ウナギやイッシーが有名ですが、龍神伝説もあるそうです。 https://japanmystery.com/kagosima/ikedako.html #池田湖 #指宿市 #金 #金色の鳥居 #開聞岳 #薩摩富士 #薩摩富士開聞岳 #湖 #龍神 #龍神伝説 #カルデラ #カルデラ湖 (池田湖) https://www.instagram.com/p/CJ8cgGVnp_7/?igshid=11j7x9jspgvxd
0 notes
amiens2014 · 3 years ago
Text
赤城山/群馬県前橋市【日本百名山登山43座目】黒檜山〜駒ヶ岳〜赤城神社と周回トレイル
赤城山とは 赤城山(あかぎさん)は、群馬県前橋市富士見町赤城山(ぐんまけんまえばししふじみまちあかぎさん)にある日本百名山だ。 カルデラ湖の大沼(おの)を取り囲む外輪山で構成され、最高峰は黒檜山(くろびさん)で標高1,828m。 榛名山、妙義山と並び、上毛三山の一つに数えられている。 赤城山は関東平野に大きく裾野を広げ、群馬県中東部からその美しい山容を仰ぐことができる。上毛三山の一峰として、古くから郷土の人々に親しまれてきた、群馬を代表する名山である。  典型的なコニーデ型の複式二重火山で、外輪山には最高峰の黒桧山をはじめ、荒山(あらやま)、長七郎山、鈴ヶ岳などがあり、その中に中央火口丘の地蔵岳と火口原湖の大沼(おの)、火口湖の小沼(この)がある。黒桧山は、前橋市付近の平野部からは前山に隠れて見えにくいが、大沼の湖畔からは、堂々たる山容を仰ぎ見ることができる。  6月初旬から7月上旬ま…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes