#オフィス家具・事務機器
Explore tagged Tumblr posts
japanpromos · 2 years ago
Text
【2023年】ハウスクリーニングサービスのおすすめ4選!依頼の前後の確認べきポイント解説
Tumblr media
忙しい現代人にとって、掃除や整理整頓は面倒な作業のひとつです。そんな時に頼りになるのが、ハウスクリーニングサービスです。手間いらずで、しっかりとしたクリーニングをしてくれるため、多くの人々から支持されています。そこで今回JapanPromosは、ハウスクリーニングサービスのおすすめ4選をご紹介します。
ハウスクリーニングサービスとは何か、どんなメリットがあるかについて
ハウスクリーニングサービスとは、清掃を専門とするプロの業者が家庭を訪問し、専用の洗剤や道具を使ってサービス利用者の家を清掃してくれるサービスのことです。
ハウスクリーニングサービスには、以下のようなメリットがあります。
短時間での清掃が可能
汚れを徹底的に除去してもらえる
部屋に染み付いた臭いを取り除いてもらえる
家電や家具の寿命を延ばせる
掃除のストレスから解放される
ハウスクリーニングを依頼する前に確認すべきポイント
これらのポイントを詳しく説明することで、読者がハウスクリーニングサービスを依頼する前に必要な情報を得ることができます。
依頼する業者の信頼性や評判
ハウスクリーニングを依頼する前に、業者の信頼性や評判を確認することが重要です。
信頼できる業者は、サービス内容や料金が明確であり、作業員も質の高いトレーニングを受けている場合があります。業者の評判は、口コミサイトやSNSなどを参考に��ることができます。
依頼する箇所やプランの内容や料金
ハウスクリーニング業者によって、提供するサービスの範囲やプラン内容、料金体系は異なります。
依頼する箇所やプランの内容や料金については、事前に確認しておくことが必要です。
また、あらかじめ見積もりを取得し、サービス内容と料金についての合意書を交わすことが重要です。
作業日時や所要時間の確認
ハウスクリーニング業者との作業日時や所要時間は、事前に確認しておくことが必要です。
作業日時を調整しやすいよう、依頼する際には余裕をもって予約をすることをおすすめします。
また、作業時間によっては、別途追加料金がかかることもあるため、事前に確認することが大切です。
作業前後の事前準備や後片付けの有無
ハウスクリーニング業者によっては、作業前後に事前準備や後片付けを行うことがあります。
例えば、家具の移動や床の保護シートの設置などがあげられます。事前に作業内容や事前準備、後片付けについて確認することで、トラブルを防ぐことができます。
損害賠償保険や保証制度の有無
万が一、作業中に何らかのトラブルが発生した場合、損害賠償保険や保証制度があれば安心です。事前に確認しておくことをおすすめします。
キャンセル料や追加料金の有無
予定が変更になってキャンセルする場合や、追加のクリーニングを依頼する場合には、キャンセル料や追加料金が発生する場合があります。事前に確認しておくことが必要です。
オプションサービスや割引サービスの有無
業者によっては、オプションサービスや割引サービスを提供している場合があります。自分にとって必要なサービスや、お得なプランを選択することが大切です。
おすすめのハウスクリーニングのおすすめ4選
ハウスクリーニングのおすすめ4選について、それぞれの特徴やメリットを簡単に紹介します。
YOURMYSTAR(ユアマイスター)
Tumblr media
「ユアマイスター」は、エアコンクリーニングやハウスクリーニングなど、業者と利用者をマッチングしてくれるサービスです。以下がユアマイスターの特徴となります。
エアコンクリーニングが格安で利用できます。通常、エアコンクリーニングは1台あたり7,700円かかりますが、ユアマイスターではセットご注文でその価格よりも安く提供しています。
業者選びをおまかせできる「おまかせマイスター」機能があります。利用者にぴったりの実績のある業者を選ん��くれるため、業者選びに不安を抱えている人にとって便利です。
安心のサポート・保証制度が充実しています。支払いは後払いで、業者とのトラブルにも対応してくれます。また、施工内容に納得がいかない場合は、7日以内に申し出ることで再施工または全額返金を受けることができます。ユアマイスターを利用することで、安心してハウスクリーニングを依頼することができます。
ユアマイスタークーポン・キャンペーン情報はこちらへ
DUSKIN(ダスキン)
Tumblr media
ダスキンのハウスクリーニングは、清掃業務をメインに、幅広いジャンルを展開する企業です。掃除だけでなく、自然派化粧品やフードなどの事業とともに、害虫駆除サービスや家事代行サービスなども提供しています。
ダスキンのハウスクリーニングの特徴は、以下のようになります。
全国に約1000拠点あるので、遠方でも利用可能。全国各地に設置された「サービスマスター」と呼ばれる店舗でハウスクリーニングを提供しており、どこにいても最寄りの店舗に依頼できます。
「満足の保証」の宣言があって安心。ダスキンでは、お客様の満足度を向上させるために「満足の保証」の宣言を掲げており、作業前に具体的な料金を伝えたり、作業後に不満があれば再施工したりするなど、安心して利用できる体制が整っています。
都道府県ごとにさまざまなキャンペーンを実施しています。ダスキンでは、全国各地でお得なキャンペーンを頻繁に実施しており、料金が安くなったり、プレゼントをもらえたりすることがあります。キャンペーンの内容は都道府県ごとに異なるので、気になる方はチェックしてみてください。
専用の資器材・洗剤で、すみずみまでお掃除。ダスキンでは、エアコンやキッチン、浴室など、部屋の中のさまざまな箇所をそれぞれの状態に合わせて徹底的にお掃除します。専門知識を持った優れた清掃スタッフが数多く在籍しているのも特徴です。
ダスキンクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
KAJITAKU(カジタク)
Tumblr media
カジタクのハウスクリーニングは、イオングループが提供する家事の宅配サービスです。お部屋の清掃だけでなく、衣料品のクリーニングや家事代行など、幅広いサービスを提供しています。
カジタクのハウスクリーニングの特徴は、以下の通りです。
全国主要都市で利用可能。イオングループのネットワークを活用し、47都道府県に約1000拠点を設置しています。どこにいても最寄りの店舗に依頼できるので、利用が容易です。
見積り不要の一律料金でサービスを提供しています。明瞭な料金体系で、お見積もり訪問は不要です。簡単に利用ができるため、スピーディなサービスを望む方にもおすすめです。
仕上がり満足保証があります。利用者アンケートで97%が満足と回答しており、もしクリーニングの仕上がりにご不満がある場合は、もう一度やり直します。
業界トップ企業との連携です。花王や白洋舎など、業界トップ企業と協力し、高品質なサービスを提供しています。お客様のニーズに応えるため、常に最新の技術を導入しています。
カジタククーポン・キャンペーン情報はこちらへ
おそうじ革命
Tumblr media
「おそうじ革命」は、株式会社KIREI produceが運営するハウスクリーニング業者です。エアコンクリーニングやハウスクリーニング��サービスを提供しており、全国に加盟店があります。
「おそうじ革命」の特徴は以下の通りです。
見積もりが無料で、追加料金が発生しないので安心して依頼できます。サービスの料金は固定料金制で、消費税や出張費も含まれています。見積もり以上に支払う必要はありません。
専門の知識や技術を持ったスタッフが在籍しており、45日間の研修を受けています。ハウスクリーニングやエアコンクリーニングの技術とサービス業の心構えを学び、高品質なサービスを提供しています。
充実した保証制度があります。仕上がりに納得いかない場合は、作業日から3日以内に申告すれば、無料で再作業を行ってくれます。
長年の研究を重ねた自社開発の洗剤・薬剤を使用しているため、家具やエアコンなどを傷めずに汚れを除去できます。また、環境に優しい天然由来の成分が含まれているため、安心して利用できます。
悩みやシーンに合わせて利用できます。個人だけでなく、オフィスや店舗、施設内の掃除にも対応しています。週にどのくらい利用したいかなどの相談も受け付けています。
「おそうじ革命」は、安心して利用できる料金設定や高品質なサービス、充実した保証制度など、多くの魅力的な特徴があります。また、環境にも配慮し、自社開発の洗剤や薬剤を使用しているため、安全性にも配慮した清掃を提供しています。
おそうじ革命のクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
まとめ
ハウスクリーニングは、自分でやると手間や時間がかかるため、プロの業者に依頼するのがおすすめです。
今回おすすめしたハウスクリーニングサービスは、それぞれに特徴があります。どの業者を選ぶにしても、自分の希望や予算に合った業者を選ぶようにしましょう。
また、クリーニング前後には、事前準備や後片付けを行い、スムーズな作業をサポートするよう心がけましょう。
最後に、お得なキャンペーンや割引サービスがある場合は、積極的に活用して、よりお得にハウスクリーニングを楽しんでください。
1 note · View note
divine-discontent-spec · 12 days ago
Text
塔のくずれたそのあとに
 どうもこんにちは。かなり時間が空いてしまったのですが、昨年秋から急に業務が忙しくなってしまいそのまま今年も慌ただしく過ごすうちにこんな時期になっていました。  ちょうど一年前の話になりますが、インドに急遽仕事で行く羽目になり『ナーガプール』へ行けるかもとも思いましたが、聖地と推定しているピンクパレス(=桜宮)のあるジャイプール、あるいは雰囲気のモデルであるタージマハルへは車で片道数時間かかるということで結局断念してしまいました。いや、インドまで行って数時間ぐらいのことを諦めるなという話であるのですが、車に乗るたび道路状況と運転が混沌としすぎており死がちらつく状況でしたので、こんな場所で数時間も車に乗っていられるかと思ったのでした。  誇張もなにもなく道路上の全ての車が残機なしのマリオカートかスタントなしのカーアクション映画かなにかをやっています。とにかく速く目的地に着けば勝ち、時は金なり、時に命は金�����軽いというわけです。道路が3車線あれば車が5列並走、1列は逆走です。その中にバイク自転車と歩行者が混然一体となってやってきます。都市部はスピードが出ないのでマシですが郊外になると最悪です。「くお~ぶつかる~ここでアクセル全開インド人を右に」という有名な誤植がありましたが本当にその状況になるのでたまったものではありません。同行者さんもレトロゲームのファンなのでこれを聞いて文字通りのこの状況に苦笑いでしたが……とくに我々のドライバーさんはすさまじく、クラクションを鳴らせば無敵時間だと言わんばかりにアクセルを踏んで電話をするわ後部座席の我々に話しかけてくるわととんでもないお方でした。ですが、運転は抜群に上手いようで、滞在中急ブレーキを踏んだのは牛を轢きそうになったときだけでした。まあそんなわけですが、次の機会があればなんとか聖地巡礼に行きたいと思うものです。もちろん他のドライバーさんにお願いしたいところですが。  さて、インドの話が長くなっているのですがもう少しだけ前置きとして続けます。  出張中、インド人の同僚たちとはカタコト英語で会話していたのですが、その中のひとりと食事のときにふと英語についての話になりました。彼はヒンディーなのでヒンディーの言葉が母語ですが、オフィスで彼らは英語で仕事をしています。彼の上司はシク教徒(ターバンを巻いている人)で違った言葉が母語のため英語がなければまったく言葉が通じず仕事にならないのだそうです。これは想像しやすい例でしたが、同じインドという国でも、北と南では方言というレベルではなく言葉が違い話が通じないそうで、働く以前に大学の授業も英語で受ける必要があるため、インドのオフィスワーカーは英語を話せるのだそうです。そして似たようなことを中国の方からも聞くことがありました。ざっくり中国の人が話すのは中国語だと認識していましたが、広大な中国では北と南だったりでは全然違う言葉を話していて全く通じないので、方言とは別に「標準中国語」を勉強するのだと話していました。とても大変なことです。  そんな話の最中にふとあることに思い至りました。これが今回のお題になります。そういえば、ラスレムをプレイしていてぼんやりと「あんなに広い世界にいろんな国があってなぜどの街に行っても全員同じ言葉を話すのか」というようなことを考えては、大人の事情でしょうしゲームとして成り立たないので、と蓋をしていたのですが、そのことを聞いていると「母語は別にあるものの、仕事にならないから共和議会の参加国の人々はみんな��通語を話している」と考えることができるのではないかと思い立ちました。ということで、システム上の都合制約を無理やり世界観解釈にあてはめるシリーズをやってみようと思います。  考えるにあたり、まず現実世界の「帝国の言語」の事例をあたってみます。主なモチーフになっているローマ帝国も全土ではないにしろ複数の地域でラテン語を使われていたようです。もうひとつのモチーフであろうイスラームの世界についても、ローマ帝国と似た範囲になりますが、モロッコのイスラーム学者がモロッコからメッカ、さらに中央アジアを通ってインドに着きそこでもイスラーム学者の仕事をしていたという記録があります。こういった現実世界の事柄をみると、モロッコやエジプト、その対岸のスペインから中東、ギリシャ、トルコ、インドあたりまで同じ言葉が必要に応じて使えそうだということがわかります。現実の地理情報から本編当てはめをすれば少なくともバアルーク、バルテロッサ、ロイオティア、ナーガプール、ウンデルバルト(の半分)は同じ言語が使えるイメージです。あくまでイメージになりますが結構末端の田舎っぽいバアルークとロイオティア、都会であるナーガプールとバルテロッサと同じ言葉が通じるのはかなり安心なのではないでしょうか。のこりの街にしても、ナーガプールに従うとみられるゴールやさらにすすんだ都会でアカデミーの本部や支部のあるエリュシオンやセラパレス、学術の栄えているメルフィナで(たぶんパグズ達の通っていた学校もここだと考えると)共通語が使えないというのはかなり考えにくいです。もちろんアスラムはセラパレスと他国の緩衝地帯のような感じですから、共通語が使えると考えます。悲しいことに立場が弱い=必要に迫られるということになりますので。  このように実際の世界の事例を借用すると、どの街に訪れても道具を買ったり武器を作ったり傭兵を雇ったりするのには困らなさそうです。ですが、会話のできるキャラのなかで傭兵稼業や商売をしていない、いわゆる共通語を使う必要にせまられていなさそうな存在もわずかながら残っています。商売をしていない子供といえばいいでしょうか。(よく街の入り口あたりに立っていて道案内をしてくれる感じのバルテロッサのパブの娘タイプの色違いモブの少女たちは商売をしているものとします)そもそもメインキャラでありながらラッシュとイリーナ自体がこの商売をしていない子供に入ってしまいます。しかも、へき地に暮らしていて序盤の田舎者描写のこともありかなり怪しい存在です。そこでまずこのふたりについて考えてみようと思います。  前提としてラッシュとイリーナは幼いころにユラム島に引っ越してきています。そして、ユラム島で使用されている言語は明確になっていません。ほかの島民たちも共通語を使っていれば問題はないのですがそこはなんともいえないため、仮にふたりがユラム島民と話すときに現地語を使うにしてもそれに加えて共通語を使える状況というのを考える必要がありそうです。  ここでふたりの家庭、サイクス一家について考えてみます。母親のマリーナはナーガプールで育ち、先代公オズワルドに見いだされ十分な教育を受けて……という設定があります。父親であるジョンについては出身地がはっきりしませんが、フレーバーテキストを拾うかぎり少なくともマリーナと同郷という感じではありません。また、夫妻の働くアカデミーでは様々な地方出身の人材が働いており、確実に職場では共通語を話す環境にあるため、夫妻はふだん共通語で会話をしていると考えられます。そこから、エリュシオンでの業務が多忙でほとんど家を空けているあの夫妻がユラムの現地語をマスターしている可能性と、わざわざユラムの家にいるときは現地語を使うというう可能性を掛け合わせるとない訳ではないでしょうがこれは考えにくく、やはり一家の会話も共通語を使っていると考えた方が自然です。なんなら、面倒くさいのと教育も兼ねてのスパルタ式に家では共通語を使わせているというパターンまであります。なにせ、夫妻は「勝手なひとたち」ということですので。そう考えるとラッシュのディスりの語彙が妙に豊富な理由さえうっすらと説明がついてしまいそうですね……。  というわけで、ラッシュとイリーナについては商売はしていないにしろ、同じく必要に迫られて共通語を使うことができていると考えてもおかしくはなさそうです。    つぎに、他の商売をしていない子供について考えてみます。対象となるモブは全部で6人だったはずです。実はこちらは3パターンに分かれます。セラパレスの伝説を教えてくれる子供、バルテロッサのトウテツに憧れる子供、メルフィナの騎士と乙女の話をする子供の3人については、商業区画にいるため商人の家族である可能性が高く、また知識欲というよりも教える欲があり、共通語を習得しているのは自然なように思えます。次のカテゴリのボルゾンクエストの大きな坊ちゃんとデリアンのイベントで出会うメルフィナの子供ですが、彼らはフレーバーから平民ではなく貴族階級に属し、そのため共通語の教育を受けている可能性が高く、旅人であるラッシュたちと会話するときには共通語を使っていると思われます。  最後の子供なのですが、バアルークでホーワンゲールを見ている子供です。これがなかなかやっかいです。バアルークという街は商売っ気がなく、外からの旅人もほとんど寄り付かない印象です。さらに、この子供は店から離れた村のはずれにいます。しかしながら、この子供には共通語を学ぶ強烈な動機があります。そう、ホーワンゲールです。詳細な事情はわからないものの、ホーワンゲールは神祖皇帝とただならぬ因縁があり、古代世界の中心に居たため共通語でなくとも近い言語が話せるのでしょう。またああいう性格なので共通語以外の言葉を学んだりはしなさそうで、そうなるとあの子供は一心にホーワンゲールと意思疎通したいがために勉強をするというわけです。まあ、���強したとして意思疎通できる相手ではなさそうですが……。  という訳で、今回もちょっと無茶なシステムまわりのことについて無理やり考えてみた訳ですが、これは結構しっかり現実的な説明がついたかな、と思います。それでは、また何か思いついたときにでも。
0 notes
virtualofficeoyakudachi · 8 months ago
Text
バーチャルオフィスを活用してビジネスの可能性を広げよう
現代のビジネス環境では、コスト削減と効率化が常に求められています。その中で、物理的なオフィスを持たずに事業を運営する「バーチャルオフィス」が注目されています。このサービスは、���人登記用の住所提供、郵便物の受け取り、会議室の利用など、従来のオフィスが持つ機能を柔軟に提供します。特にスタートアップや中小企業、海外進出を考える企業にとって、初期投資を抑えつつビジネスの信頼性を保ちながら拡張する手段として最適です。しかし、バーチャルオフィスがどのように機能し、どのようなメリットやデメリットが存在するのか、具体的な事例を通じてその効果を解析することは重要です。この記事では、バーチャルオフィスの基本的な概念から始め、実際にどのようにビジネスに利用できるのか、その利点と潜在的な問題点について詳しく掘り下げていきます。これからバーチャルオフィスを導入しようと考えている方々にとって、有益な情報を提供することを目指します。
バーチャルオフィスとは?
バーチャルオフィスの基本概念
バーチャルオフィスとは何か?
バーチャルオフィスとは、物理的なオフィススペースを持たずに、一定のビジネス機能を提供するサービスです。利用者は、法人登記や郵便物の受け取り、客との会合のための会議室使用など、オフィスに関連する多くのサービスを利用できます。これにより、企業はオフィスに関する固定費を削減しつつ、プロフェッショナルなビジネスイメージを維持することが可能になります。特に都心の一等地にビジネスアドレスを構えることができるため、企業の信用度を向上させる効果も期待できます。
バーチャルオフィスの歴史と発展
バーチャルオフィスの概念は、1980年代に登場し、テクノロジーの発展と共に進化を遂げてきました。初期の頃は単なる住所提供サービスが主でしたが、現在では電話応対、メール転送、秘書サポートなど、多様なニーズに応える形でサービスが拡充されています。これにより、バーチャルオフィスはただの場所提供から、ビジネスプロセスを支援する重要なツールへと変貌を遂げています。
バーチャルオフィスの機能とサービス
法人登記が可能な住所提供
バーチャルオフィスを利用する最大のメリットの一つは、法人登記可能な住所を提供することです。これにより、企業は法的な要件を満たしながら、実際に物理的なオフィスを構えることなく事業を行うことができます。これは特に資本を多く投じずに事業を始めたいスタートアップ企業にとって、非常に魅力的な選択肢です。
郵便物の受け取りと転送サービス
バーチャルオフィスの提供するもう一つの重要な機能は、郵便物の受け取りと転送です。これにより、企業はどこにいても重要な書類を確実に受け取ることができ、ビジネスの連続性が保たれます。また、必要に応じて郵便物を他のアドレスへ転送するサービスも提供されており、柔軟な対応が可能です。
会議室やデスクスペースの利用
多くのバーチャルオフィスサービスでは、必要に応じて会議室やデスクスペースを利用することができます。これにより、クライアントとの面会やチームミー���ィングをプロフェッショナルな環境で行うことが可能となり、ビジネスの効率化が図られます。また、これらの施設は通常、高速インターネット接続や事務機器など、ビジネス運営に必要な設備が整っているため、すぐに作業を開始できる利点もあります。
バーチャルオフィスのメリット
コスト削減が実現できる理由
不動産コストの削減
バーチャルオフィスを利用することで、特に高価な商業地区にオフィスを構える場合に比べて、著しく不動産コストを削減できます。物理的なオフィススペースを必要としないため、賃貸料、管理費、税金などの固定費が大幅にカットできるのです。これは資金調達に課題を抱えるスタートアップや、コスト効率を重視する中小企業にとって非常に有益な選択肢となります。さらに、バーチャルオフィスは柔軟な契約条件を提供しており、事業の拡大や縮小に応じてサービスを調整できるため、経済情勢に左右されにくい安定した運営が可能です。
運営コストの軽減
バーチャルオフィスは、企業が日常的に必要とする事務機能をサポートするために、秘書サービスやITサポートなどを低コストで提供します。これにより、企業は人件費や設備投資の削減を図りながら、効率的なビジネス運営を維持できます。また、スタッフの採用や研修にかかるコストも削減できるため、特に人材コストが高騰する都市部でのビジネス展開において大きなアドバンテージとなります。
ビジネスイメージの向上
信頼性の高いビジネスアドレス
バーチャルオフィスサービスを利用することで、企業は都心の一等地にオフィスを持っているかのような印象をクライアントに与えることができます。これは特に外部との信頼関係を築く上で重要な要素であり、ビジネスの信頼性を高める効果があります。法人登記が可能なアドレスを用いることで、企業の正当性と安定性をアピールし、パートナーや投資家からの評価を得やすくなります。
専用電話番号と秘書サービス
バーチャルオフィスには専用の電話番号が提供されることが多く、これにより企業はより専門的で統一感のある対外的なコミュニケーションを実現できます。また、プロフェッショナルな秘書サービスを利用することで、電話応対やスケジュール管理を効率良く行うことが可能となり、経営者はより重要な業務に集中できる環境を整えることができます。これらのサービスは、企業のプロフェッショナリズムを向上させ、ビジネスチャンスの拡大に寄与します。
バーチャルオフィスのデメリット
物理的なオフィスの不在がもたらす課題
顧客との直接的な接触の欠如
バーチャルオフィスを利用する際の主要なデメリットの一つは、顧客やビジネスパートナーとの直接的な面会が困難であることです。物理的なオフィスがないため、顧客が企業の実態を感じられる機会が少なくなり、信頼構築に影響を与える場合があります。これは特に新規顧客の獲得や、長期的なビジネス関係の構築において障壁となることがあります。
郵便物の遅延と管理問題
バーチャルオフィスでは郵便物をサービス提供者が一旦受け取り、それをクライアントに転送する過程が必要です。このため、郵便物の到着にタイムラグが発生することがあり、緊急を要する書類の処理に遅れが出ることが問題となることがあります。また、郵便物の管理や転送の際に発生するミスが、ビジネスの運営に影響を与えるリスクもあります。
法的な制約と��解
法人登記の際の課題
バーチャルオフィスの住所を用いた法人登記は、一部の地域や業種では法的な制約が課されることがあります。特定の規制が設けられている場合、企業が希望する形での登記が困難になることがあり、これがビジネス展開の妨げとなることもあります。また、バーチャルオフィスの住所を用いることに対して市場に誤解を招くことがあり、ビジネスの信頼性に影響を与える可能性があります。
市場での誤解と偏見
バーチャルオフィスを利用する企業に対して、一部には「実体のない企業」との偏見が存在することがあります。これは、物理的なオフィスを持たないことが、企業の安定性や信頼性に疑問符を投げかける原因となることがあります。このような誤解は特に保守的な業界や顧客層において、ビジネスの拡大を阻害する要因となることがあります。
利用事例と成功事例
業種別の活用事例
スタートアップ企業
バーチャルオフィスは、資本を多く必要としないスタートアップ企業にとって理想的な選択肢です。低コストで事業を開始できるだけでなく、必要に応じて追加のサービスを利用することで、事業の成長に合わせてスケールアップが可能です。スタートアップはこの柔軟性を活用して、事業初期の不確実性を管理しつつ、市場への迅速な進出が可能となります。
海外事業を行う企業
海外市場に進出する企業にとって、バーチャルオフィスは地域に根ざしたプレゼンスを確立する手段として非常に有効です。地元の電話番号や住所を利用することで、現地の顧客に対して信頼性をアピールし、ビジネスの機会を拡大することができます。また、現地の市場に精通したスタッフのサポートを受けることで、文化的な違いや言語の障壁を克服しやすくなります。
成功事例の紹介
コスト削減に成功した企業
多くの企業がバーチャルオフィスを導入することで、オフィス運営に関連する固定費を大幅に削減し、それを他の事業投資に回すことができました。これにより、企業はより多くの資源を製品開発やマーケティング活動に注力することができ、結果として事業の成長を加速させることができました。
ブランドイメージを向上させた企業
バーチャルオフィスを活用することで、多くの企業がビジネスアドレスを一流の商業地区に設定し、その結果、ブランドイメージを大きく向上させることができました。これは特に顧客やパートナーとの信頼関係構築に寄与し、新たなビジネスチャンスを生み出すきっかけとなりました。
最後に
バーチャルオフィスを選ぶ際のポイント
サービス内容の詳細な確認
バーチャルオフィスを選ぶ際には、提供されるサービスの内容を詳しく確認することが重要です。法人登記が可能な住所、郵便物の受け取りや転送、会議室の利用など、ビジネスのニーズに合ったサービスを提供しているかどうかを検討する必要があります。また、サービスの質とコストのバランスを考慮し、最もコストパフォーマンスの高い提供者を選ぶことが望ましいです。
契約条件と料金プランの比較
さまざまなバーチャルオフィスプロバイダーが存在するため、契約条件や料金プランを比較することが不可欠です。長期契約の割引、追加サービスの料金、解約条件など、細かい部分まで注意深く検討することで、後悔のない選択が可能です。適切なプロバイダーを選ぶことで、バーチャルオフィスのメリットを最大限に活用し、ビジネスの成功につなげることができます。
0 notes
aarc2017 · 9 months ago
Text
5 days ともう1日 お母さん、あの赤いストールどこにいったんでしょうね。
2023年5月の光州滞在に続いて、韓国にいった。3月6日(水)から11日(月)までパジュとソウル。
日曜日10日の夜の便で関空に帰国するつもりが、勘違いして(なのか、購入してから忘れてたのか)翌日に帰国。到着した日から、帰国まで密度の高い滞在だった。
3月6日(水)JEJUairで新千歳空港から仁川国際空港に入る。
ほぼ定刻で到着したけど、パスポートコントロールが長蛇の列で、到着してゲートをでるまで約2時間かかって、ほとんど座れなくてぐったり。機内からの眺めは野山がちゃいろっぽくうつった、冬の終わり、春の手前の韓国。
Yeonyeonが空港まで車で迎えてきてくれてた、やっと会えて急ぐYeonyeonにひっぱられながら、5日間のSIMカードを交換、現金は1万円のみをウォンに両替して、あとはクレジットカードでなんとかするつもり、前回の現金も70000ウォン くらい残っていたし。それにしても日本円が安い。確か80000ウォン くらいにしかならなかった。
気つけにアイスラテを飲み駐車場へ。Yeonyeonが私に合わせたい人がいるといって、そのままイルサン(高陽/コヤン市)へと走る。図書館で仕事中の大学の教授と会うようだ。目の前に小さな公園がある、運動器具が設置されている。
Kim, Sang Chae教授。家が近いとかでいつもこの図書館で仕事をしているんだとか、歩いてカフェにいく、すごくお腹がすいていたのでカプチーノとベーグルをごちそうになる。Kim教授はギャラリーも運営していて、Yeonyeonはそこで展示をしたのだそう。土曜日にオープニングがあるから来たらどう?とか、南の方の市でKim教授のご友人がディレクターをしているアートフェスティバルのこと、国際AIRを始めようとしているという話を聞いた。札幌とつながるのは面白そう。名刺交換をして、YeonYeonの夫、ミンギが働いているアーティスト(ス・ドホ)のスタジオにミンギをピックアップに急いでウルサンをあとにした。
韓国は車両が右側通行で左ハンドル。Yeonyeonの車はペパーミントグリーンで小さくでかわいい。予想通りだけど、運転がほんとに上手。
時間は19時に近くて、暗くなったパジュの中心部を通り過ぎてヨンヨン一家が住む住宅地に急ぐ。ヨンヨンはずっと急いでいる、会ってからずっと!ラヨンをお友達の家からピックアップしてヨンヨン一家のアパートに到着。アパートの住民には決まった駐車場がなくて、空いているところを使うんだとか。建物内が禁煙で、外で立ちタバコをする、慣れた状況。
ヨンヨンの家!!!すごく素敵な天井の高いアパートだった。なんでもおしゃれだったし、すごく掃除が行き届いている。毎日やっているの?ときいたら、どうぜん(なんで聞くか?)とヨンヨン。室内には、ほかのアーティストたちの作品によるヨンヨンコレクションがある、リビングにはこたつと漫画でぎっしりうまった本棚。どうやらヨンヨンたちの寝室を私が使うようだ、なんだか申し訳ない気分になる。そして床暖房。そして夕飯に。
カルグクスの店にいくよ、と言われて行った先は、どう��地元の人気店だった。けど我々の到着時間が遅かったみたいで、ほかにお客さんはいなかった。鍋のシメは、お店の主人がつくってくれるおじやで海鮮の出汁がでた鍋のおじや、最高なのだった。
Tumblr media
ヨンヨン一家は、今年の年明けから天神山アートスタジオに滞在してて、私の韓国の旅の1週間くらい前までいっしょにいたので、なんかへんな感じ。レジデンス直後のアーティストに会うのは、アーティストが気持ちを切り替えられないだろうから、どうかなと思ったけど札幌の延長戦のようなものかもしれないし、いる間も展覧会をどうするかという話はばかりだったので、ほかのもっとひとりの人として話をしたり聞いたりということができていなかったから、帰国後のアーティストに会いに行くという私の好奇心がまさってしまったし、うちに泊まりなさいというヨンヨンの言葉にすっかり甘えることにしたわけです。いまも、ちょっと帰国直後にいってほんとによかったのかなと心配にはなっているけど。
ヨンヨンは、日本は料理がプライドだけど、韓国は食べることがプライドなんだと教えてくれる。だからともかく食べるよーとどんどんやってくる。満腹なのに、お茶に行こうという流れになって、アーティストヴィレッジのカフェに入る。ミニシアターもあるカフェだそうで、お客さんもちらほらいる。韓国伝統茶(五味子)をいただく。
いったん、ミンギとラヨンをアパートにおろして、私のリクエストにより大きなスーパーマーケットe-martに連れて行ってもらった。買い物するといより、どんな感じなのか興味があったから。果物は安い、あと量が多いという印象だった。結局、ヨンヨンおすすめの韓国のお茶や事務所のみんなにお土産にしようと決めていた朝鮮人参のゼリーなど、初日から買ってしまった。
Tumblr media
ヨンヨンに松尾さんからのプレゼントをようやく渡すことができた。松尾さんは、天神山のご近所さんで、オープニングにお寿司を持参して娘さんと参加してくれた。その後、ヨンヨンともう一度話がしたいといって再訪してくれたんだけど、すでに彼女たちは帰国していたので松尾さんは会えずにとても残念がっていた。その時、持参してらした贈り物をわたしが韓国に運ぶと約束して預かっていたのです。 松尾さんは、ヨンヨンへとその場で手紙を書いてくれた。この気持ちをヨンヨンに贈り物といっしょに手渡すことができて、ほんとによかった。
ようやく帰宅すると、ヨンヨンがはやくシャワーを浴びろという、夜のプログラムもあるらしい。シャワーが終わって、リビングにいくと、すでにヨンヨンがフルーツとおちゃを出してくれて、テレビでは、NetflixでEye love youが流れている。ここで日本製のラブロマンスをみんなでみることになるとは!ドラマの中のラブシーンはやっぱり気まずい雰囲気になるが、まあてきとうにいなす。わやわやあれこれ話して夜が更けてようやく就寝。朝は、ヨンヨンはミンギとラヨンを送り出すために8時に起きるという、アーティストで親で、ほんとに忙しい。
ミンギの働いているスタジオは、アーティストがミンギを含めて2人いて、それ以外に近所のおばさんたちがきているのだとか。ミンギは白ごはんだけを自宅からもっていくと、おばさんたちがおかずをもちよって食べさせてくれるらしい。韓ドラで描かれる景色そのまま、と感動した。
3月7日(木)パジュを廻り、ソウルへ。
天神山アートスタジオ��の約2ヶ月の留守で植物の鉢がいくつか枯れているのをベランダでみた。ヨンヨンは天神山の滞在の最後に展示をした。そのタイトルが50 days、ヨンヨンとパジュから始まった私の韓国の旅のリポートはそこからきている。窓の外には、川がみえるその先には北朝鮮。パジュは国境の町なのだ、アパートの隣の敷地は軍施設。去年の9月にリサーチで天神山に滞在した3人(分断イメージセンター:ジェハ、ソルジ、ジェヨン)は、週末にソウルでパフォーマンスをする。札幌で(日本で)北朝鮮の気配と強制労働の歴史をリサーチしたのだった。パジュは、ヨンヨンが一晩の宿を提供してくれたから、行くことになったけど、そこが国境の町だったとあとになってしって、ほんとうに肉眼で「分断」の景色を見ていることが不思議だったし、必然的だった。
ヨンヨンが帰ってきて、さあ散歩にいきましょうといってくれて出発。
ヨンヨンのスタジオ
Tumblr media
地元の会社の社長さんがヨンヨンの支援者(スポンサー)で、社屋の隣の空きビルをスタジオとして提供してくれているのだとか。同じビルの中にミンギのスタジオもある。ヨンヨンの作品もいくつも置かれていて、作業に徹するようなシンプルなスタジオだった。社長は、猫のお母さんだそうで、オフィスに2匹、会社の敷地には野良猫のための寝床や餌場がちゃんといくつもおいてある。なんだかシンパシー。この場所で、レジデンスもできるかもしれないと話すヨンヨン。昨日、京畿道にソウルからアーティストがスタジオを移しているという話を聞いた。
次は、ヘイリ芸術家村。
20年前にアーティストのスタジオとして開かれたエリアが、いまはほとんど全てのスペースがカフェになって観光化している場所。このヘイリの中で、アーティスト村時代からいるカップルの経営するカフェ、オーガニックショップ、ギャラリーはヨンヨンの親しい人たちというので訪ねる。温かいジンジ��ーミルクをご馳走になる。店の外には鶏小屋がある。think green cafe 「わたしたちはゆっくりいきる」年齢層の高い、このカップルの旧知と思われる人々が次々やってくる、この二人には話を聞いてみたい。とてもいい空間だった。
Tumblr media Tumblr media
なぜ、どういう経緯でここに芸術村ができ、20年を経過して観光地となったのかという話を聞いてみたい。次回かならず。
ヨンヨンは、いま岐路にいるようだ。これまで彼女の実力を評価されてきている女性を描いたシリーズ、抽象的な表現のシリーズをスタジオで紹介してくれながら、これからどこに向かうべきかと独り言のように聞いている。家庭と自分の制作のバランスを取ること、母親である彼女が振り払うことのできない家族への思い、が��しゃらな彼女は創作への意欲もさげず、でも取り組むことも多さや複雑さに疲れきっているようでもある。実際、切り盛りしている姿をみて、やりすぎないようにとか、少し手を抜きなよ、とかそんなヨンヨンには邪魔になるような言葉をいいたくなる、いわなかったけど。でも、こうして記憶を辿りながら、急がなくてもなんとかなる、どっかで辻褄があってくるからと、やっぱりいいたくなっている。ヨンヨンにメッセージしよう。
ソウルに出発するまでの間にヨンヨンがつめこんだスケジュールの次はランチ。ローカルのレストラン、スジェビの店。 入ると、店主のコレクションや植木がどころ狭しとびっしりおいてある、いい感じ。先客に消防士か救急隊員のようなグループあり、不思議とそういう職種の人が顔つきが違う(贔屓目)。昼時なので、席は満席、隣のテーブルで注文されている料理に釘付けになる。
Tumblr media Tumblr media
ここのスジェビと名物のチヂミはともかく素晴らしかった!すごい量だったので、まったく終わらず、チヂミのほとんどを持ち帰りにしてもらった。スパニッシュオムレツのようなチヂミ。再現してみたいけど、できるだろうか、ともかく美味しかったし面白かった。そして、昨日の夜のカルグクスの店もそうだったけど、お店ででてくるキムチが美味しい。
また、満腹。
そして、強制的に次は伝統茶のカフェへ。ヨンヨンは、韓国伝統茶がとても好きなのだという、カフェは古民家空間で、お母さんと娘さんが営んでいるようだった。こんがりやいたお餅が出てきた。お茶は、石の碗でぐらぐらに煮立った状態で運ばれてきた。私のお茶には銀杏の実が入っていたので、それはヨンヨンに、去年のお正月に突如発症した銀杏アレルギーがあるのです、でもお茶自体はその後もなにも起こらなかったし、サジで熱々の甘いお茶をちびちび楽しむのはすごくよかった。70-80年代の音楽がかかっていた。かかっていた曲で、好きだったのが学生による民主化運動の時の女性歌手の曲。
Tumblr media
カフェの庭から北朝鮮が見える。
アパートに荷物を取りに戻り、ラヨンをピアノ教室から拾って、ヨンヨンの車でソウル、法大エリアに出発した。ソウルだけ雨が降っているみたいなおかしな天気。ヨンヨンもかつて法大エリアに住んでいたんだそう、この日からお世話になるソルジとジェヨンのアパートに到着した。ハイソな雰囲気の家賃が高そうなアパート群にちょっとひく。地下駐車場で、すでに親戚のような気分になったヨンヨンと別れ、私は彼らの部屋にエレベータで向かった。暗証番号は教えてもらっていた。 しかし、ドアが開かない。困っているとお向かいのドアから小学生くらいの女の子とお母さんがでてきた。女の子は英語が��者で、どうしたんですか?と聞いてくれたから、すぐに助けを求めた。彼女、ほんとに心強かった。ヒーローです、ドアもあけてくれた。
部屋のドアには、helloというシールを貼ってくれていた。私が使わせてもらう部屋もしっかり準備がしてあって、しんそこくつろいだ。 10分ほど、休憩をしてすでにアパートの下でまっていてくれたKim, Soyoungと会う。ソヨンの車を探して敷地内を歩いたんだけど、ともかく新しくハイソなアパートの雰囲気にたじたじする、どんな人たちが暮らしているのか、若いキュレーターカップルのソルジとジェヨンがなぜここに住んでいるのかとかいくつも質問がわきあがってくる。
アパートの敷地を歩き回ってやっと出口があらわれた、そこにソヨンがいた!
横っ面にぶつけたあとのあるソヨンの車に乗り込んだ。
Tumblr media
助手席に座って、彼女の案内にただ従っていく。最初は比較的新しくてソヨンが気に入っているギャラリーに。一軒の家が改装されて複層的なスペースになっていて面白い。そこから歩き始める。このエリアには、ギャラリーもスタジオも多くあったという、でも地下が高騰して減ってきていると。途中、スマホの充電用の韓国使用の電源ソケットを購入。そのままそのほかに二つギャラリーを巡る。ふたつめは、プリント工房が運営する版画がメイン(らしい)新しいギャラリー。二つ目は、アーティスト・ランのギャラリーでこのエリアでは老舗という。
ギャラリーを3軒回って、レンガ構造の建物が残っている古い街区の中のカフェに入った。このあたりはゲストハウス も多いんだとソヨンが教えてくれる、コナーもソウルではここに滞在してたんです、と。旅の前にどこにいきたいのかと聞いてきてくれたので、ソヨンのお気に入りの場所に連れて行って欲しいと頼んでいた、だから、このカフェも彼女が好きでとても落ち着く場所だといっていて、その通りだった。いまどきのおしゃれ優先じゃない、でも粋なカフェ��私も気に入った。
キムソヨンはソウルを拠点にしているペインター。天神山アートスタジオには去年の春に2ヶ月滞在していた。ほんとうにコツコツと作品に向き合っていて、ちょうど桜の季節に、毎朝二階から公園の桜を眺めて過ごしている姿がいまでも記憶に残っている。昨日のヨンヨンと似ていて社交的で日本語も勉強を続けてかなり使う。滞在中には、道立美術館の学芸員や同時期に滞在していた札幌や日本のアーティストやWSで知り合ったインテリアデザイナー、同時期滞在の海外のアーティストとしっかりと友好的な関係を構築していた。彼女に再会して聞いたところによると、札幌で知り合った人のうち、何人かはすでにソウルに来て再会を果たしているし、天神山以降、彼女もまた2度日本にきている。特に、奈良を拠点にしているアーティストは彼女と同時期に滞在していたのだが、その人との交流によって、彼女は、彼女自身の次のステップを計画するようになったようだ。それは、ソウルという大都市を離れて、故郷の町で新たに活動をしようとする計画。 また、同じく、彼女と同時期に天神山にいたアメリカの文学の作家コナーとは、ソウルの友達よりしょっちゅうあっているといって笑っていた。たった2ヶ月の札幌での滞在制作、このきっかけをものにすることのできるレジデンスアーティストは実際それほど多くない。ソヨンの天神山のあと、は私の想像を超えていた。
すでにペインターとして長いキャリアをソウルで築いているが、作品を制作するだけでは生計が立たない、自身の制作に並行して美大受験生のためのチューターも務めてきている。そのためか、客観的に思考する性質も持ち合わせていて、だから今後のキャリアをどのように組み立てていくのか、自分の経験や体験をどのように活かしていけるかと冷静に点検することができているように受け止めた。もちろん、葛藤やどうしようもない切なさなんかはあるはずだけど。
アーティスト・イン・レジデンスは、一時的な滞在が前提だから、私たちが知るのは、ひとりのアーティストのほんの一面だし、ほんの一瞬にすぎない。それが面白さであり次へと向かう燃料にもなっているが、天神山アートスタジオのように一度にたくさんのアーティストと同時に対応するような環境では、なかなか深くつきあうことができない。それは、天神山以前は年に3-4人のアーティストを招聘していたレジデンスにいた経験からすると私には物足りない。  作品というより、アーティストという人に興味があるので、よくもわるくももういいです、というくらいまでひとりのひとを知りたいという欲求がある。ただの好奇心なので、あまり警戒してほしくはないんだけど。(むしろそれが無礼なのか?)
トッポキを食べる店を探して、また歩く。
途中で、韓ドラの「コーヒープリンス一号店」のロケ地に使われたカフェの道を通り過ぎる。コンユが好きな私はもちろん静かに興奮しました。そして、このカフェがドラマのロケ地になる前に、常連だったソヨンからちょっとしたホラーストーリーを聴くことになるのだけど、それは怖いから書き残さないでおく。
ソヨンに送ってもらって10時すぎにアパートにたどり着くと、ソルジたちも帰宅していた。パフォーマンスの初日を迎えていた二人だったので、あれこれと喋りたい気持ちがお互いにあったのだけど、ふとおもいだした2000年ごろのflying cityのことをきいてみた。都市の再開発に伴ってとりこわされてしまうエリアとコミュニティのプロジェウトをやっていた反骨系のアートグループがいたと記憶していたのだけど、ひょっとして彼らの暮らしている(私が滞在する)このアパートのエリアは、flying cityがフォーカスしてた場所?と質問したら、ジェヨンが、ここではないと教えてくれた。その流れで、なぜ自分たちがこのアパートに住んでいるのかを説明してくれた。 新しいアパート群の再開発にあたって、元の住民に新しいアパートに住む優先権が与えられたのだとか。ジェヨンの家族は元の住民でもあるし、新しいアパートの入居優先条件に、「新婚」「子供のいる若い世代」もあったから、ソルジとジェヨンは結婚することにしてこのアパートへの入居申請をしたんだという。面白い話だ。リビングには、結婚式の記念写真も飾られている、ドラマでよく見る風景。 まだ喋り足りなかったけどさっさと自室にひっこんだ。普段の生活よりも倍以上歩いていて私も相当疲れている、きっと彼らはもっとくたくただろうと思う、おやすみなさい、翌日のパフォーマンスの成功を祈った。
私が使わせてもらった部屋は、普段、ソルジが仕事部屋として使っているのだそう。四畳半ほどの大きさの部屋に机と本棚と資料が山積みで、その間にシングルベッドがおいてある。子ども部屋のようで、私はなんだか実家の自分の部屋にいるような気分になった。電気の式パットがおいてある、スイッチの入れ方がわからないけど疲れていてそのまま眠った。
3月8日(金)16年ぶりのアービン・シム
思い出そうとするけど、この日、アービンと回った地名・駅名がまったく思い出せない。10:50の待ち合わせも、どうやら地下鉄の乗り方を間違ったみたいで遅刻した。朝、起きれなかったのだ、慌ててアパートを出て、ろくに調べないで待ち合わせ場所に向かった。 なにしろ初めての地下鉄移動だったから、間違っていてもそこそこ楽しんでいる、完全に覚醒しているわけでもないから気分はのんびりしていた。のんびりしていたと思ったら、待ち合わせ場所でアービンを見た途端に、涙腺崩壊してしまった。なぜ?なぜそんなにエモーショナルになったのか自分でもわからないけど、話し始めたら私たちは16年ぶりにあったのだとアービンがいう。ああ、その時間が私をなんだか盛り上げてしまったようだ、気がつかなかったけど!アービンは16年たって���ちっとも変わっていなかった。スピリッツがブレてない気がする。私は肥大したけれど。
アービンの好きなカフェにまずはいく。細い路地と階段を登ったところにある。小さなカフェ。ひとしきり、あの人はどうしている、とかそういう懐かしい話をする、フィナンシェとカプチーノ。
Tumblr media
なんとなくミッションなきがして、札幌でアービンとあったS-AIRのふたりと漆くんにアービンの写真を送った。 カフェの向かい側のひだまりで猫がまるくなっていた。
寝坊して待ち合わせ場所に向かったから、お腹がすいていたし昨日の疲れも癒えてなくて体調はあまりよくなかった正直。だけど、アービンとの16年ぶり!に興奮していたのか、しゃきしゃきと歩く早足のアービンになんとかついて行って、去年まで彼女が働いていたギャラリーにいく。 デジタル系の会社の中にそのギャラリーはあって、そこではここ近年で大注目の女性アーティストの個展をしていた。最初の空間は照明の効果で赤く染まって、その中に数点のビデオが上映されている。受付にアーティスト本人がいて、少し話ができた。 メインのスペースに他二つの空間が隣接していて、それは普段展示空間に使っていない場所だという。ひとつは会議室、もうひとつはアイランドカウンターキッチンがあるラウンジ。 その2箇所には、主にセラミックの作品が展示されていて、アーティストのビデオ(アニメーション)作品が3Dになってリアルな空間に存在しているという感じ、ビデオの中にオーディエンスが取り込まれたような感覚もあり面白い体験だった。 作品をみて、ああ、売れそう、というのが最初に思ったことだった。買いたくなる欲しくなるモノを目の当たりにすると、なんかドギマギする欲望が刺激されると妙な背徳感が迫ってくるからかな。慣れてない&気が小さいのかもね。アービンが、最近の韓国の若手アーティストは2D作品の作家たちが次々セラミックで3D作品を���表していると説明を加えてくれた。アーティストにその話をふると、彼女は絵の制作とそこからの立体への展開は自然ななりゆきで、延長上にあるということを話してくれた。
日本でもアートフェアやギャラリーにしょっちゅう行っていればこう言った傾向に出会っていたのかもしれないな。あまりに日頃ご無沙汰である。
アービンは、最後に彼女にあった16年前にもソウルで一番くらいにいけてるリッチなギャラリーで働きながら制作活動をしていた。その時、創作活動に集中したいから近々仕事をやめると話していた。その後、何年かしてまた仕事に戻ったそうだ。そして、またいまは制作以外の仕事も、制作も一年休んでいるんだそう。彼女は私とおおよそ一回り年下だから、40台後半になっている。年齢を重ねても、どんなふうに活動を続けていくか、これで大丈夫かと自問自答しながらキャリアを築いていくのはきっとほとんどのアーティストが同じなんじゃないかなと考えた。そういう自分のめんどくささを引き受けてそれでも制作を続けるってこと、そんな姿はいじましいい誠実だなあと思わされる。こういう姿が20台とか30台の若いアーティストたちに励ましとして、いい意味であきらめとして伝わるといいのになあとも。
お腹がすいた。
地下鉄で移動するよとアービンが交通カードを貸してくれる。ソウルの地下鉄は安い、この乗りやすさはありがたいな。たぶん、一回くらい乗り換えて、アービンのお母さんに会うために彼女の家のある駅の一つ前で降りて、ファーストフードのようなキムパ屋さんに連れて行ってくれた。すでに2時過ぎだったので店内では、スタッフ二人が食事をしている。食券を買って、キムパ、トッポキ、おでんが運ばれてきた。フライドポテト入りキムパが一番人気ということで、それとツナのやつ。ああ、美味しい。コロナの間、最近習い始めたことなんかを話した。
Tumblr media
食べ終わって、お母さんが待っているから��彼女の家に歩き始めた。アービンのお母さんは、私のことをいつも気にかけてくれていたようで、今回もぜひ訪ねてくるようにとアービンに言ったようだ。
16年前には、彼女たちのアパートに一泊か2泊、お世話になった。駅の周りの景色もかなり記憶していた、懐かしい。あの頃から、ここが変わった、うちも道路向かいの別のエリアに引っ越したとアービンが説明してくれる。 お世話になった時、普段アービンが使っている部屋を私に使わせてくれた。明るい室内とピンク色のサテンのきれいな布団を鮮明に覚えている。ベッドを私に譲ったアービンは、その日お母さんといっしょに寝てた。その状況が当時の私には不思議だった、いい大人が!いい大人に親といっしょに寝させて申し訳ないという気持ち。だけど韓ドラでドラマをみまくったいまなら、彼らがそうしてくれるのはおもてなしの気持ちの表現で、当たり前のことだとわかる。娘と母親の距離感、家の中の雰囲気、お客さんがきた時の対応とか、その当時はまったくの異文化としか思えなかったあれこれのパズルがパチパチとハマっていくような感じで、今目の前の状況もすごくわかる。ああ、見倒しておいてよかった、笑
もう、わかったつもりの私がまた完全に崩壊する瞬間が来るとは予想してなかった。
アービンのお母さん
私を歓迎するために少しおしゃれしているだろうとか、足を悪くされて車椅子や補助器具で行動しているお母さんの雰囲気は、予想がついた。でも、全く覚えていなかったのだけど、すごく無邪気でエモーショナルな人だったということ。再会のとたんの温かい、いや、かなり激しめのハグを交わしながらその様に思わず泣いてしまったし、お母さんも泣いていたし、アービンも泣いちゃってた。日本語も勉強しているの、といって日本語で話しかけてくれる。短い時間の中でもたくさんおもてなしをしてくれようとあれこれ考えてあれこれ準備をしてくれたみたいで、なんというか感動したというか圧倒されて言葉が出ない。日中、お母さんを家でサポートしてくれるヘルパーのおばさんも唖然としながら温かくみててくれている。アービンがお母さんに促されてリンゴを剥いてくれた、韓国のサゴォアはとても美味しいのよ、食べなさいとお母さん。 大谷翔平が好きだというので、帰国したら特集号の雑誌か写真集を送ると約束した。私が大谷翔平とつきあうことになる初夢を今年みたとはさすがにいえなかったが、ちょっと前に大ニュースになった大谷の電撃婚の話題で盛り上がった。楽しいなあ、しかしこの溢れる感情を私は取り扱いできないままでいる。
Tumblr media
帰り際、プレゼントがあるとお金をくれた。トン?トン?トンっ!?!?とほんと驚いた。この習慣もドラマで学習済みだったけど、まさか57歳にもなって贈り物としてお金をもらうなんて、ああ、現実が受け入れられない・・綺麗なパッケージは、ヘルパーのおばさんが手伝ってつくってくれたそう。 今回の韓国旅では、会う人たちからなんだかの贈り物を受け取っていて、ほんとに心苦しいほどだった。私がお世話になっているのに、みな心尽くしの贈り物をくれる、自分が気が利かない人のようにも思えるけど、こういう気持ちの表し方なんだとありがたく言い聞かせる。
ほんとにありがとうございます。
このあと、アービンが10年近く使っているスタジオへと移動した。地下鉄に乗って、確か乗り替えはなかったような気がする。ターミナルの町で、ソウルの人がボルダリングとかをする険しい山の登山口があると言ってた、ソウルの南の方とも・・いま地名が思い出せないけど、最後にまとめて調べよう。元ベルギー大使館の建物を再利用した美術館の分館がある町だったから、検索すればわかるだろう。
この日もハイライトだらけで、長くなりすぎるので別の投稿につづく。
アービンのオンマの愛と引き換えに?なのか、この旅に持参したストールを失くしてしまった。母が(実の)私の二十歳の着物に合わせて買ってくれたもので、30年以上使っていた赤いストール。この冬に、このストールの暖かさを再発見してヘビロテしていたからそのまま韓国に持ってきていた。失くしたことに気がついて、ヨンヨンやソルジたちにも探してもらったけどでてこない。
お母さん、失くしてしまってごめんなさい。でもあのふんわりした温かい感じ、まだ覚えてます。
忘れないようにする。
忘れたくない。
0 notes
astrolabpr · 11 months ago
Text
備品管理しているだけで、まさかの無償修理?!
アストロラボ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役⽇下ヤスユキ、以下アストロラボ https://www.astrolab.co.jp/ )が開発・運営する「備品管理クラウド」は、このたび、延長保証サービスの構築・運営を行う株式会社 Warranty technology(本社:東京都千代田区、代表取締役COO:宮原 年明、以下「ワランティテクノロジー」)と協業し、備品管理クラウドに登録したIT機器・家電全般・オフィス家具・カメラ類などほとんどの会社で使う備品の自然故障を無償修理するプランを、メーカーや家電量販店の追加保証に比べ比較にならないほど安価に備品管理クラウドのオプションプランとして提供開始いたします。 スタートキャンペーンとして、2024年5月31日までにご契約いただいた企業様に限り、備品管理クラウドに同オプションを組み合わせ、3年間驚きの価格でご利用いただけるプランを提供します。 修理品の送料・ 修理が不可能な場合の対応、修理引受できないものについて���お問い合わせください。 なお、自然故障に加え物損&盗難もご相談に応じます。
Tumblr media
◼︎本プラン提供開始の背景 IT機器は3年以上5年程度、家電やカメラ関係、オフィス家具はそれ以上利用する企業がほとんどであるのに対して、メーカー保証はどこも1年ほどしかついておりません。 また、IT機器の利用サイクルが長くなったことで、リユース品を求める企業も増えつつありますが、リユース品には無償修理保証を付けることができないことから利用を躊躇している企業も多いようです。 これらを備品管理するだけで、無償修理保証と同等のサービスがつけられれば、今より安心して、そして大事に備品を使うことができSDGsにも貢献できると考えております。
◼︎本サービスについて 備品管理クラウドに登録いただき、必要項目を登録したIT機器・家電全般・オフィス家具・カメラ類などほとんどの備品が自然故障した場合、最大10万円の範囲で修理します。 
<その他注意事項> 修理品の送料・ 修理が不可能な場合の対応や、修理引受できないもの・条件についてはお問い合わせください。 なお、自然故障に限らず、盗難の対応も追加費用でご相談に応じますのでお気軽にご連絡ください。
◼︎プラン提供開始記念、スタートキャンペーン実施中!  本プランの開始を記念して、スタートキャンペーンを開催します。 2024年5月末までにお申し込みをいただくと、無償修理対象200アイテム付きプランを30%引きでご提供いたします。 今すぐ、お問い合わせください。
<このサービスの対象となるお客様> ・本キャンペーンを機に新たに導入いただくお客様も対象となります。 ・備品管理クラウドをご利用中のお客様も特別対応をご提案しますのでご相談ください。
<キャンペーン期間> 2024年2月15日(木)0:00 〜 2024年5月31日(金)23:59
<お申し込み方法> こちらのフォームよりお問い合わせください
◼︎ 本件に関するお問い合わせ先 アストロラボ株式会社 担当:太田 Mail [email protected]
◼︎Warranty technologyについて ワランティテクノロジーは10年以上の保証事業の実績で企業が抱える「保証」関連業務を修理受付から修理手配、物流・コンタクトセンター管理に至るまで、ワンストップで受託・運営しています。365日の修理受付体制、修理対象メーカー400社以上、全国出張・持ち込み・引取修理可能という修理ネットワークを持ち、全国の拠点で高品質なサービスを提供しています。 会社名 :株式会社Warranty technology 代表者 :代表取締役CEO 吉田 正通      代表取締役COO 宮原 年明 所在地 :東京都千代田区内幸町二丁目2番3号 日比谷国際ビル12階 事業内容:各種保証設計、製品の品質・性能保証及び修理、     コール業務、 出張修理、設置工事、保守・メンテナンス コーポレートサイト  : https://wrt.co.jp/ 事業紹介動画:https://youtu.be/T4ohkD4wSqE 
◼︎アストロラボ株式会社について アストロラボ株式会社は、「レガシーを、セクシーに!」を合言葉に、ビジネスに真のDX化を実現させるための仕組み創りに日々挑戦しています。今後もアストロラボは、「企業DXのリーディング・カンパニー」として、ユーザーのみなさまの“デジタル化による仕事の効率化”だけでなく”ワクワク”する価値体験の提供を通じてサステナブルな世界の実現を目指してまいります。 <会社概要> 社名:アストロラボ株式会社(Astrolab Inc.) URL:https://www.astrolab.co.jp/ 所在地:〒107-0062 東京都港区南青山1-26-1 寿光ビル6階 設立:2012年12月 資本金:1億円(資本準備金含まず) 代表者:代表取締役CEO 日下ヤスユキ 認証:情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)   ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 ソフトウェアの研究・開発、システム設計コンサルティングおよび関連技術サービス 登録番号 IA180282
0 notes
log2 · 11 months ago
Text
『丸紅アークログ マンスリートピックス』240131
「Arch-LOG」2023年の総括と2024年の展望
~建材メーカー登録社数、ユーザーアカウント登録社数とも順調に増加 引き続き新機能も実装予定~
<今月のハイライト> ■2023年の総括  ~建材メーカー登録社数、ユーザーアカウント登録社数など堅調に推移~    昨年6月に設立5年目を迎えた当社は、昨年12月末時点で前年同時期と比べ、建材メーカー登録社数が515社から658社(約1.3倍)に、ユーザーアカウント登録社数は3,266社から5,908社(約1.8倍)と、順調に増加しました。また、「Arch-LOG」を利用した新規プロジェクト数も年間3,228件から4,228件(約1.3倍)と堅調に伸び、これに伴いBIMオブジェクトのリクエスト数も前年比約2.6倍と大幅に増加しました。
Tumblr media
 これら増加の一因としては、昨年8月に新機能として実装した「仕上表」の活用が考えられます。当社オリジナルの「仕上表」は、実製品と連携した内部仕上表を作成できるほか、材料リストやカラースキーム表まで自動生成でき、設計から施工段階までの業務フローを効率化する機能です。当社では「Arch-LOG」の活用促進を目指し、アライアンス企業を中心にハンズオンセミナーをおこなうなど努めてまいりました。また、BIMオブジェクトのリクエスト数増加は、国土交通省が2025年からBIMデータから出力された3Dデータと2Dデータで作成されたPDF図面によるBIM図面審査を開始することを受け、建築建設業界各社がBIMデータによる建築確認申請の本格運用を前に、社内のBIM化を促進させようという動きも背景にあると考えられます。  さらに新しい試みとして昨年12月、ユーザーへ「Arch-LOG」の建材メーカー約700社・登録建材約180万点の中から最適な製品を提案するマッチングサービス「Arch-CONNECT(アークコネクト)β版」の運用を開始しました。ユーザーのモノ決めにおける建材を選定する際の煩雑な業務を効率化するとともに、メーカーにとっても「Arch-LOG」のデータベースをもとにより良い製品の提案につながると考えています。  また、建設技術を取り扱う米国の専門誌『Construction Tech Review』で当社が “トップBIMサービス プロバイダーin APAC 2023”を受賞(https://m-arch-log.com/ctr-top-bim-sp-in-apec-2023/)しました。これは当社が、2023年にアジア太平洋地域の建設業界をイノベートする中心的な存在として選定されたBIMサービス プロバイダートップ10の中で最も高い評価を受け、授与されたものです。日本ではまだBIMの活用が遅れているにもかかわらず、BIMの先進国である米国のメディアに、当社がAPACを代表する“BIMサービス プロバイダー”のトップとして評価されたことに今後の大きな可能性と責任を感じております。
■2024年の展望 ~新機能も実装 さらなる飛躍の年に~  2024年も引き続き「ロックシステム」「メンテナンスアラート」「物件データベース」といった新機能の実装を予定しております。「ロックシステム」は、竣工時の建材の製品情報をロックすることで、竣工時のデータをそのまま残すことができる機能です。いつでも竣工時の状況を関係者間で確認することができます。「メンテナンスアラート」は「ロックシステム」によりロックされた建材製品の耐用年数に応じてメンテナンス時期をお知らせする機能です。リフォーム市場開発でタイムリーに顧客へ提案することができるようになります。「物件データベース」は、物件ごとの設計・申請・工事写真などの情報をデータベースとして管理できる機能です。物件ごとの建材、竣工情報、個々の建材のメンテナンスの周期までを管理してアラートまで出せる、これまでにはない全く新しい機能になります。  また、今年は更なるサービスの拡充に向けて開発部門を強化し、ユーザビリティの向上に努め進化してまいります。
<今月のトピックス> ■「Arch-LOG」に、「久保田セメント工業株式会社」「株式会社パシフィックアーバンシステムズ」「ミヅシマ工業株式会社」をはじめとする21社*、1,780点*の建材が新たに登録されました。*2023年12月19日~2024年1月29日の登録数  今回新たに、「CREATIVE&BRIGHT」をモットーに、美しいまちづくりに尽力するため、創造性のあるコンクリートブロックなど塀材・外構建材の製造・販売を手がける「久保田セメント工業株式会社」や、デザイン性豊かで上質な空間づくりに最適な建築用資材や家庭用家具・ホテル家具・オフィス什器の輸入販売などを手がける「株式会社パシフィックアーバンシステムズ」、お客様の使用目的、環境に合わせた床材用品、施設用品、清掃用品を取り扱うメーカー「ミヅシマ工業株式会社」など、さまざまな建材メーカーの製品が加わりました。
■「Arch-MATERIA」に、「東リ株式会社」の記事コンテンツを新たに掲載*しました。 *2023年12月19日~2024年1月29日の掲載社 ・「東リ株式会社」 卵の殻が床タイルの一部として生まれ変わる。サステナブルの視点で床材の未来を切り拓く「バイオミックストーン」 https://www.arch-materia.com/products/24868/
プレスリリース【丸紅アークログ】240131「マンスリートピックス」
0 notes
shintani24 · 11 months ago
Text
2024年1月25日
Tumblr media
新広島駅ビルとつながる歩行者専用橋、まずは広島JPビルディング側に橋桁(中国新聞)
広島JPビルディング(奥)の2階につながる歩行者専用橋
JR広島駅(広島市南区)の南口で建て替え中の駅ビルと周辺4施設をそれぞれ結ぶペデストリアンデッキ(歩行者専用橋)の工事のうち、最も先行する広島JPビルディング側の橋桁が架けられた。市は、新駅ビルが開業する2025年春の利用開始を目指す。
【写真】新広島駅ビルと広島JPビルディングをつなぐ歩行者専用橋
オフィスや店舗が入るJPビルは22年9月に、駅西側の広島東郵便局跡地にオープン。市が専用橋(長さ約26メートル、幅約4メートル)を新駅ビル西棟の2階とつなげ、今後、屋根などの工事を続ける。
同様に25年春には東側の「エキシティ・ヒロシマ」、26年度末までには南側の「エールエールA館」「ビッグ・フロントひろしま」と新駅ビルをそれぞれ行き来できる専用橋が完成する。新駅ビルの2階には、路面電車の新ルート「駅前大橋線」も高架で乗り入れることになる。
市交通施設整備部は「新駅ビルと周辺施設の回遊性を高めたい」としている。
youtube
変わるエキキタ 広島駅北側で新たなオフィスビル建設始まる(広島テレビ)2024年1月25日
JR広島駅の北側で25日、新たなオフィスビルの建設に向けた地鎮祭が行われました。「IKEA」が出店を断念した場所で、いよいよ建設が始まります。
工事が始まるのは、JR広島駅北側の二葉の里地区に「大和ハウス工業」が所有する土地です。
25日、工事関係者や地元住民ら約20人が出席し、工事の安全を祈願して玉串を捧げました。
大和ハウス工業 下西佳典 専務 「エキキタというのは今後もまだまだ発展していくのではないかなと思っています」
国有地だったこの土地は、2013年に一般競争入札で落札した「イケア・ジャパン」が店舗を建設する予定でした。しかし「イケア」は出店を断念。土地は2021年に不動産大手の「住友不動産」に売却されました。
建設が始まるのは西側の区画で、大和ハウス工業が飲食店などの商業施設を備えた地上10階建てのオフィスビルを計画。ワンフロアが700坪以上の広さで、2025年11月に完成予定です。
そして、東側には住友不動産がマンションやホテル、温浴施設などを備えた33階建ての複合施設を計画していて、2027年の開業をめざすということです。
JR広島駅の再開発工事も着々と進んでいます。新しい駅ビルと2022年オープンした広島JPビルディングを結ぶペデストリアンデッキも姿を見せました。駅ビルの2025年春の開業に向け、まだまだ変化が続きます。
Tumblr media
イケアの出店計画があった広島駅北口、10階建てオフィスビル着工 来年11月末の完成予定(中国新聞 1月27日)
大和ハウス工業(大阪市)は、スウェーデン家具大手の日本法人イケア・ジャパン(千葉県船橋市)が出店を計画していたJR広島駅北口の二葉の里地区(広島市東区)の土地で、10階建てオフィスビルの建設を始めた。2025年11月末の完成を目指す。
25日に着工した。ビルの建築面積は6300平方メートル、延べ床面積は4万平方メートル。大和ハウスは1・88ヘクタールの土地のうち西側の約1・1ヘクタールを使う。1階の商業施設のテナントは未定。約360台分の立体駐車場も建てる。
東側の約0・8ヘクタールでは、住友不動産(東京)がホテルやマンション、温浴施設などが入る34階建ての複合ビルを計画する。24年中に着工し、27年の完成を予定する。
土地はもともと国有地で、13年の一般競争入札でイケア・ジャパンが取得した。中四国地方初の出店を発表していたが「戦略を見直した」として21年10月、住友不動産に売却。昨年10月まで時間貸しの駐車場になっていた。
「デブリ」取り出し、現行計画を断念 理由は…ロボットアームの性能が足りなかった 福島第1原発2号機(東京新聞)2024年1月25日
東京電力は25日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)2号機の溶け落ちた核燃料(デブリ)の試験的な取り出しについて、3月中に始める計画を断念すると発表した。使用するロボットアームの性能が不足し、準備作業も難航したため。工法を変え、10月の開始を目指す。延期は3回目。
ロボットアーム 溶け落ちた核燃料(デブリ)を遠隔操作で、先端に付けた金属ブラシなどを使い回収する。伸縮式で最大長さ約22メートル。国の補助事業の一環として、国際廃炉研究開発機構(IRID)や三菱重工業、英国企業が2017年4月から共同開発した。開発費を含めた原子炉の内部調査事業には、約78億円の国費が投じられている。
現行計画では、遠隔操作のロボットアームを、格納容器内部につながる横穴から入れ、デブリを採取する予定だった。アームの動作確認で、原子炉内の7センチほどの隙間を通る性能などに課題があると判明した。
さらに、直径約55センチの横穴は事故で発生した堆積物でふさがり、除去する必要がある。除去作業を1月に始め、計画より時間がかかる見通しになった。
東電は工法を、過去の調査で使った釣りざお状の装置に切り替える。伸縮する棒で、横穴に堆積物が残っていても炉内に入れる。この装置でデブリを採取した後、ロボットアームを使った調査や採取も目指す。
25日に記者会見した東電福島第1廃炉推進カンパニーの小野明・最高責任者は「ロボットアームの精度を上げないといけない。前例のない難しい作業で、安全に進めるために工程変更が必要」と説明した。
2号機のデブリ採取は当初、2021年内に始める計画だったが、ロボットアームの開発や訓練が難航し、これまでに2回延期した。(小野沢健太)
◆海洋放出、24年度は7回計約5万4600トン計画
東京電力は25日、福島第1原発で保管する汚染水を浄化処理した後の水について、2024年度は7回に分けて計約5万4600トンを海洋に放出処分すると発表した。放出で空いた保管タンクの解体も始める。
2024年度の放出は4月に始め、毎回約7800トンずつ放出する。年度内には、二つのタンク群で計21基の解体を始めるという。
放出は昨年8月24日に開始。2023年度は4回に分けて計約3万1200トンを処分する計画で、2月下旬に4回目の放出が始まる。
処理水は、汚染水を浄化処理する「多核種除去設備(ALPS)」で除去できない放射性物質トリチウムが主に残る。大量の海水で薄め、トリチウム濃度を国の排水基準の40分の1未満にし、海底トンネルを通じて沖合約1キロに海中に放出する。(小野沢健太)
Tumblr media
「川内原発の避難計画は絵に描いた餅」 能登半島地震で志賀原発の外部電源一部使えず…鹿児島の市民団体、県内全市町村議会に陳情提出へ(南日本新聞 1月25日)
九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の20年運転延長を巡り、市民団体「ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会」は24日、地震で想定する最大の揺れ「基準地震動」を超える地震が起きないという保証が得られない限り、運転延長に反対することなどを求める陳情を県内全市町村議会に提出すると明らかにした。
能登半島地震を踏まえた対応。2月上旬ごろまでに各議会に提出する。
運転延長を容認した県と薩摩川内市の両議会には原子力規制委員会に活断層の再調査を求めるよう要請。県議会宛ては24日提出した。
陳情では、今回の地震で一部の外部電源が使えなくなった北陸電力志賀原発(石川県)を挙げ「重大な事故となったが、運転停止中が幸いした」と指摘。多くの集落が孤立した点にも触れ「川内原発の避難計画は絵に描いた餅」とした。
県庁で会見した向原祥隆共同代表は「川内原発の活断層評価は不十分。事故が起きれば全市町村の問題となる」と話した。
Tumblr media
能登地震の被災者把握で「マイナカード」を断念、Suicaで代替--「リーダー用意できず」と河野大臣(CNET Japan 1月26日)1月25日に追記
能登地震の被災者把握で「マイナカード」を断念、Suicaで代替--「リーダー用意できず」と河野大臣の画像
デジタル大臣を務める河野太郎氏は1月26日、令和6年能登半島地震の被災者にJR東日本の交通系ICカード「Suica」を配布すると発表した。
被災地では1次避難所から1.5次、2次避難所へ移動する人、あるいは避難所以外で生活している人が増えている。この過程で、被災者の居場所や、避難所の利用状況の把握が難しくなっている。
こうした課題に対して、デジタル庁と防災DX官民共創協議会は、石川県からの要請を受け、JR東日本のSuicaを活用した避難者情報把握ソリューションを来週にも構築する。
具体的には、石川県内の1次避難所の利用者にSuicaを配布し、氏名や住所といった情報を紐付ける。そして、1次避難所の入退出などの際に、リーダーに自身のSuicaをかざすようにする。
河野大臣は「1次避難所では、夜間は親戚の家に泊まったり、車中泊をする人など、さまざまなユースケースがある」とし「この取り組みによって、物資などの支援の効率化が可能になる」と述べた。
Tumblr media
また「石川県の要請から数日で具体的な提案をできた。デジタル庁では、同プロジェクトのために職員を2人を石川県へ派遣する」とも述べた。プロジェクトの実施にあたっては、JR東日本からSuicaカードを約1万8000枚、リーダー約350台の無償提供を受けたことも明かした。
河野氏「本来はマイナカードを使うべきだが」
なお、政府はマイナンバーカードの防災活用を掲げているが、なぜ今回はSuicaを使用するのか。こうした疑問に対して河野大臣は「本来はマイナカードでやるべき」としつつ「(NFC)Type-Bに対応したカードリーダーが用意できなかったため、今回はSuicaで代替した」と説明した。
一方で、Suicaで代替したことで、被災者情報とSuicaを手作業で紐付けるなどの事務作業が発生すると指摘。「マイナンバーカードならこうした作業は発生しない」と述べた。
また河野大臣は、マイナンバーカードを常に携行する重要性も訴えた。
「マイナカード機能を搭載したAndroidスマートフォンでも良いが、マイナカードを平時からお財布に入れて携行していただくのが大事。(災害が起きて)家族がバラバラになっても、避難所のリーダーにかざせば、誰がどこにいるのか把握できる。カードを持っていない人は手書きで登録すればいいが、カードの携行率が高ければ、事務作業なしに避難所への入所登録が可能になる」(河野大臣)
河野氏は「今後はマイナカードの普及率だけでなく携行率を何らかの形で見ていく必要がある」と付け加えた。
Tumblr media
輪島朝市、金沢で復活 5月の連休目指す「働いとらんと死んでしまう」同じ港町で協力(北國新聞 1月25日)
能登半島地震による大規模火災の被害を受けた「輪島朝市」の商店主の一部が、金沢市金石地区で朝市を復活させることが24日、北國新聞社の取材で分かった。商店主らは全域が焼失している現地での早期再開は困難として、石川県漁協金沢支所や金石町商工振興会の協力を得て、漁協などの施設を借り、海産物の加工や販売を行う。復活時期は未定だが、5月の大型連休での開催を目指し、準備を進める。
金沢市内で24日開かれた第1回の打ち合わせには、輪島市朝市組合や県漁協金沢支所、金石町商工振興会などから21人が出席した。
朝市組合の冨水長毅(とみずながたけ)組合���は「消えかけた朝市の灯をともし続けたい。いずれは輪島で元気な朝市を復活させたい」と話した。
●漁協や振興会協力
1日の地震で観光名所「朝市通り」周辺は大規模火災に見舞われ、組合員らの商いの場はすべて失われた。自宅や加工場が被災した人も多い。
商店主らは金沢市などで避難生活を送っており、「生きがいだった朝市をどこかでできないか」と再建策を模索していたところ、県漁協金沢支所や金石町商工振興会が協力を申し出た。
金沢支所の嶋崎正朗運営委員長は「金石港で水揚げされた魚を仕入れることができる」と説明。支所の資材置き場を、干物作りの場所にして、港近くに露店を設置する見通しを示した。近くにある「加賀建設」は調理施設を提供する。
朝市で鮮魚を扱う露店を営む二木洋子さん(71)=輪島市輪島崎町=は金沢の娘の家に身を寄せている。朝市の再開について「諦めて引退しようと思ったが、マグロと一緒で働いとらんと死んでまう。腕がうずいとる」と笑顔を見せた。
輪島朝市の商店主らは「輪島朝市を応援する会」を設立し、募金を集めている。寄付金は朝市復興や2次避難の支援に使う。
輪島朝市 輪島市の観光名所で行楽シーズンには100を超える露店が軒を並べる。日本三大朝市の一つで、千年以上の歴史を持つ。能登半島地震では朝市通り周辺で大規模火災が発生。国土交通省の国土技術政策総合研究所(茨城県つくば市)は焼失面積は約5万800平方メートルに及び、約300棟が焼損したとする現地調査結果を公表した。
Tumblr media Tumblr media
富山湾の海底 斜面の一部 深さ40mにわたり崩壊 海保の調査(NHKニュース 1月25日)
能登半島地震の震源域に近い富山湾の海底を海上保安庁が調査した結果、斜面の一部が深さ40メートルにわたって崩壊していたことがわかりました。
富山市では大地震の発生からわずか3分後に津波が押し寄せていて、専門家は「海底で地すべりが起きて津波が押し寄せたことを裏付ける重要な調査結果だ」と指摘しています。
海上保安庁は今月15日から17日にかけて能登半島地震の震源域の南側にあたる富山湾で測量船に搭載した音波を発射する装置を使った海底の調査を行い、詳細な地形図を作成しました。
Tumblr media
それを2010年に作成された同じ海域の地形図と比較したところ、富山市の北およそ4キロ沖合にある海底の斜面が、南北およそ500メートル、東西およそ80メートル、深さが最大およそ40メートルにわたって崩れていることがわかりました。
能登半島地震では震源から離れた富山市で地震からわずか3分後に津波が観測されていて、気象庁は震源付近とは別に津波の発生源があった可能性があるとしています。
海上保安庁の調査結果について、津波のメカニズムに詳しい中央大学の有川太郎教授は「富山湾の海底で地すべりが起き、津波が押し寄せたことを裏付けるもので、シミュレーションの結果とも整合している。津波のメカニズムの解析に役立つ重要な調査結果だ」と指摘しています。
海上保安庁は調査結果を来月開かれる政府の地震調査委員会に提出し、津波の発生原因の特定につなげてほしいとしています。
Tumblr media
広島県内で新型コロナの新たな変異株「JN.1」検出 患者数は10週連続で前週上回る(RCCニュース)2024年1月25日
Tumblr media
広島県によりますと、直近1週間の県内の新型コロナ患者数は、10週連続で前の週を上回りました。新たな変異株、「JN.1」が県内でも検出されています。
今月15日から21日までの1週間に報告された新型コロナの患者数は、1医療機関当たり11.42人で10週連続で増加し、定点あたり10人を上回りました。新型コロナの患者数が定点あたり10人を上回るのは、去年9月以来です。
新型コロナには基準がありませんが、インフルエンザの���合は定点あたり10人を超えると注意報が出されます。また、県は新型コロナの新たな変異株「JN.1」が、今月、県内で9件、全体のおよそ3割程度、検出されていることを明らかにしました。
県では感染者の増加傾向が続いていることから、感染対策を取るなど注意を呼びかけています。
新型コロナ 広島県内の新規感染者41%増 10週連続で増加 25日発表(テレビ新広島)2024年1月25日
新型コロナウイルス。広島県は25日、先週1週間(1月15日~21日)に広島県内の定点調査で確認された新規感染者数は1291人、定点あたり11.42人と発表しました。前週と比べて感染者数は41%増で、10週連続で増加しています。
(前週は918人、定点あたり8.21人)
広島県は、現時点で医療がひっ迫している状況にはないが、引き続き手洗いや換気など基本的な感染対策をするよう呼び掛けています。
一方、このほかの感染症ではインフルエンザ、咽頭結膜熱、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎について、県は引き続き警報を発令し警戒を呼び掛けています。
※「5類」移行後、広島県内の感染者数
5月8日~14日 259人 定点あたり2.31人
5月15日~21日 253人 定点あたり2.26人 前週比 横ばい
5月22日~28日 266人 定点あたり2.38人 前週比 横ばい
5月29日~6月4日 344人 定点あたり3.07人 前週比 微増
6月5日~11日 443人 定点あたり3.92人 前週比 微増
6月12日~18日 493人 定点あたり4.36人 前週比 微増
6月19日~25日 532人 定点あたり4.71人 前週比 横ばい
6月26日~7月2日 771人 定点あたり6.88人 前週比 微増
7月3日~9日 1,060人 定点あたり9.46人 前週比 微増
7月10日~16日 1,245人 定点あたり11.12人 前週比 微増
7月17日~23日 1,548人 定点あたり13.82人 前週比 微増
7月24日~30日 1,783人 定点あたり15.92人 前週比 微増
7月31日~8月6日 1,639人 定点あたり14.77人 前週比 横ばい
8月7日~13日 1,302人 定点当たり11.94人 前週比 微減
8月14日~20日 1,601人 定点あたり14.29人 前週比 微増
8月21日~27日 1,633人 定点あたり14.58人 前週比 横ばい
8月28日~9月3日 1,637人 定点あたり14.62人 前週比 横ばい
9月4日~10日 1,697人 定点当たり15.02人 前週比 横ばい
9月18日~24日 1,073人 定点あたり9.58人 前週比 微減
9月25日~10月1日 880人 定点あたり7.79人 前週比 微減
10月2日~8日 535人 定点あたり4.73人 前週比 減少
10月9日~15日 411人 定点あたり3.64人 前週比 微減
10月16日~22日 303人 定点あたり2.71人 前週比 微減
10月23日~10月29日 321人 定点あたり2.84人 前週比 横ばい
10月30日~11月5日 285人 定点あたり2.52人 前週比 微減
11月6日~12日 189人 定点あたり1.67人 前週比 減少
11月13日~19日 194人 定点あたり1.72人 前週比 横ばい
11月20日~26日 300人 定点あたり2.65人 前週比 増加
11月27日~12月3日 306人 定点あたり2.71人 前週比 横ばい
12月4日~10日 313人 定点あたり2.77人 前週比 横ばい
12月11日~17日 356人 定点あたり3.15人 前週比 微増
12月18日~24日 360人 定点あたり3.19人 前週比 横ばい
12月25日~31日 671人 定点あたり5.94人 前週比 増加
1月1日~7日 682人 定点あたり6.04人 前週比 横ばい
1月8日~14日 918人 定点あたり8.21人 前週比 微増
1月15日~21日 1,291人 定点あたり11.42人 前週比 微増
※前週との比較
急増減…1:2以上の増減
増減…1:1.5~2の増減
微増減…1:1.1~1.5の増減
横ばい…ほとんど増減なし
Tumblr media
全国のコロナ感染者数、9週連続で増加 入院患者は昨年末の2倍に(朝日新聞 1月26日)1月25日に追記
厚生労働省は26日、全国に約5千ある定点医療機関に15~21日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計6万268人で、1定点あたり12・23人(速報値)だったと発表した。前週(8・96人)の約1・36倍で、9週連続で増加した。入院者数も昨年末の約2倍になっている。
1定点あたり10人を超えるのは9月18~24日の週(11・01人)以来。
都道府県別の最多は福島の18・99人で、茨城18・33人、愛知17・33人と続く。東京8・33人、大阪7・96人、福岡10・40人だった。全47都道府県で増加した。
21日までの1週間に定点医療機関に報告された新規入院患者数は3462人で、前週(2862人)から600人増加。集中治療室(ICU)に入院している患者数は115人で、前週(136人)から21人減った。
全国の医療機関からの報告では、24日時点で2万1446人(うち重症者は257人)が入院しており、昨年12月27日時点の1万77人(同119人)の約2倍となった。
季節性インフルエンザの新規感染者数は、1定点あたり17・72人で、前週(12・99人)の約1・36倍だった。(藤谷和広)
Tumblr media
【コロナ新変異株流行】医師が警鐘“2つの株に感染”する可能性 長い「コロナ禍」により呼吸器感染症も急増か(FNNプライムオンライン 高知さんさんテレビ 1月27日)
第10波の感染が拡大している新型コロナ。高知市の医師2人に現状を聞くと、従来株に加え新しい変異株が流行し、第10波の期間中2つの株に感染する可能性が出てきたという。
さらに様々な呼吸器感染症の患者も爆発的に増えている。第10波のさなかで戦う医療現場の今を取材した。
世界中で流行 新変異株「JN.1」
1月21日までの1週間に報告されたコロナの感染者数は、1医療機関あたり13.95人で前の週の1.27倍に。今シーズン初めてインフルエンザの感染者数を上回った。
県は第10波の感染が拡大し、今後、医療逼迫のおそれがあるとしている。
この第10波の背景に、新しい変異株の存在を指摘する医師が、高知市の朝倉医療クリニックの武市牧子院長だ。
武市院長「日本では12月末からJN.1が主流になってきて、現状、非常に拡大しているという(国立感染症研究所からの)報告が出ている。」
JN.1は世界中で流行しているオミクロンの新しい変異株で、高知県内でもすでに感染が確認されている。
武市医師は10波の期間中、従来のオミクロンとJN.1の2つの株に感染するおそれがあると指摘する。
武市院長「JN.1の症状はこれまでのオミクロン株とあまり変わらず、せき、高熱、関節痛、のどの痛みなどがみられる。前回オミクロンBA.2にかかった方でも、新しい株にはかかる可能性があるので気をつけてもらいたい。」
呼吸器系疾患 異常な数で増加
注意すべきは、コロナやインフルエンザだけではありません。高知市の近森病院の石田正之医師は、今シーズンのある特徴に警鐘を鳴らしている。
石田医師「呼吸器感染症を起こす病原体の感染症が5類になって以降、非常に異常な数で増えていることが分かっている。」
全国的にこの冬、咽頭結膜熱、RSウイルス感染症、溶連菌感染症などの呼吸器感染症が急増。症状は、いずれも発熱、せき、のどの痛みなどで、子どもが多く感染している。
県内では溶連菌感染症が特に多く、1医療機関あたり3.73人と、安芸福祉保健所管内で急増、中央東で増加している。
呼吸器感染症が急増する原因について、石田医師は「コロナによって過去3年あまり(感染対策の徹底で)呼吸器感染症にかからないような生活をしてきた。そういうものに対しての抵抗力が著しく全体的に低下しているから、感染が爆発的に発生しやすい状況が起こっている」と指摘する。
感染拡大ピーク 例年より長引く可能性
コロナ10波の今後の見通しを武市医師に聞いた。コロナやインフルエンザはだいたい年明けに感染が拡大して、2月頃ピークアウトする傾向にある。
しかし、2024年の2月は3連休が2回あり、人の移動が多くなる。さらに、中国の旧正月、春節もあり海外から観光客も増えることが予想される。このためピークアウトが3月以降に遅れる可能性があるとのこと。
変異株JN.1はアメリカで大流行し、感染力は強いとされている。手洗いうがいなどの基本的な対策が重要だ。
0 notes
recyclejapangroup · 2 years ago
Text
名古屋のリサイクルショップが事務機器を高く買取
事務機器やオフィス家具の不用品を売却するのに、リサイクルショップやネットオークションは便利かもしません。しかし、しっかり査定を望まれる方は弊社にご相談ください。リサイクルショップのスタッフは、どの商品でも同じように商品知識があるとは限りません。また、ネットオークションで売却できるかどうかはタイミング次第です。すぐ落札できることもあれば、値下げしてもなかなか落札されないこともあります。事務機器を専門に買取を行っている弊社にご相談いただけば、納得いただけるお見積もりを提示させていただきます。お急ぎの場合、タイミングが合えばご連絡をいただいたその日のうちに査定に伺うことも可能です。商品知識豊富なプロが査定を行いますので、納得の価格で売却することができます。不用な事務機器やオフィス家具であっても、大切な会社の財産であることに変わりはありません。できるだけ高く売却したい、早く処分されたい、そんな時…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
officekagu-blog · 6 years ago
Text
金庫が使えない状態の場合の処分方法を引き取り・持ち込み・回収・売却に分けてリサイクルプロショップに引き取ってもらいましょう。
https://www.reuse-pro.com/storage_safe-okamura.html
https://www.recycleproshop.com/
使わなくなったオカムラ(OKAMURA)の収納家具 金庫ってどうやって処分したらいいのでしょうか。 普通にごみに出せるのかな?下取りに出せるのかな? 個人様はもちろん、引越しや事務所移転など、使っていないオカムラ(OKAMURA)の2時間耐火金庫、PARTHENON、小型耐火金庫、耐火投入金庫、耐火キャビネット、42 耐火金庫 、3時間耐火金庫、両開き金庫、店舗用現金保管庫、顔認証式 2時間耐火金庫、メディア耐火金庫(ユーロ)、petico、メディア耐火金庫、収納ユニット50、組込型メディア金庫 の処分に悩むことはありませんか? 家庭だけでなくオフィスやお店などでも使用されることが多い金庫。 金庫を売りたい・処分したいお客様は、どんなご内容でもお気軽にご相談ください。
買取専門店 [リサイクルプロショップ]では、オカムラ(OKAMURA)の収納家具 金庫買取可能な型番の一覧をご紹介しています。
FK18BT-Y534 、FK18CT-Y534 、FCA51Z-ZA75 、FCA52Z-ZA75 、FKS1AZ-Z 、FKS2AZ-Z 、FKS1BZ-Z 、FKS2BZ-Z 、FK42DB-Z13 、FK42DY-Z13 、FK42SA-Z13 、FK42SZ-Z13 、FK42RC-Z13 、FK42RB-Z13 、FK44KY-Z13 、FK44RA-Z13 、FKH1AB 、FKH1AT 、FKH1BB 、FKH1BT 、FKH1BD 、FKH1CB 、FKH1CT 、FKH1CD 、FKH1DB 、FKH1DT 、FKH1DD 、FKH1EB 、FKH1ET 、FKH1ED 、FKH1FB 、FKH1FT 、FKH1FD 、FK16SD-Y534 、FK16ST-Y534 、FK16SF-Y534 、FK16AD-Y534 、FK16AT-Y534 、FK16AF-Y534 、FK16BD-Y534 、FK16BT-Y534 、FK16BF-Y534 、FK16CD-Y534 、FK16CT-Y534 、FK16CF-Y534 、FK16DD-Y534 、FK16DT-Y534 、FK16DF-Y534 、FK16ED-Y534 、FK16ET-Y534 、FK16EF-Y534 、FK16FD-Y534 、K16FT-Y534 、FK16FF-Y534 、FK33BB-Z13 、FK33BT-Z13 、FK33BD-Z13 、FK33DB-Z13 、FK33DT-Z13 、FK33DD-Z13 、FK33EB-Z13 、FK33ED-Z13 、FK33FB-Z13 、FK33FT-Z13 、FK33FD-Z13 、FK33GB-Z13 、FK33GT-Z13 、FK33GD-Z13 、FK33HB-Z13 、FK33HT-Z13 、FK33HD-Z13 、FK35HT-Y534 、FK35HD-Y534 、FK34HB-Z13 、FK34HT-Z13 、FK34HD-Z13 、FK36AD-Z13 、FK36AT-Z13 、FK39AD-Z13 、FK39AT-Z13 、FK37AD-Z13 、FK37AT-Z13 、FK36BD-Y534 、FK37BD-Y534 、FK38BD-Y534 、FK15AZ-Z13 、FK15BZ-Z13 、FK15CZ-Z13 、FK15DZ-Z13 、FK15EZ-Z13 、FK52ZZ-Z728 、FK53ZZ-Z728 、FK54ZZ-Z728 、FK53AZ-Y534 、FK54AZ-Y534 、FK17AT-Y534 、FK17CT-Y534 、FK17AD-Y534 、FK17CD-Y534 、FK18AK-Y534 、FK18AT-Y534 、FK18AD-Y534 、FK18BD-Y534 、FK18CD-Y534 、FK18DT-Y534 、FK18DD-Y534 、FK18ET-Y534 、FK18ED-Y534 、FK50AZ-Y534 、FK50ZZ-Y559 、FK22AS-Z13 、FK22AD-Z13 、FK22BS-Z13 、FK22BD-Z13 、FK24AS-Z13 、FK24AD-Z13 、FK24BS-Z13 、FK24BD-Z13 、FKE1AK-Y649 、FKE1BK-Y649 、FKE1CK-Y649 、FKE1DK-Y649を買取しております。
Tumblr media
0 notes
kinsen-jozo · 5 years ago
Text
その空間に一歩足を踏み入れると、そこに住まう人の息遣いを感じることがあります。暮らしぶりというものです。
物質を介してと言うのなら、入り口にさり気なく活けられた花かもしれないし、どこかの古道具屋で見つけた靴べらかもしれない。旅先で出会った鳥の置物かもしれない。上等であるとか無いとかではなく、それらに対する住人の眼差しが物との対話を生んでいて、大切に愛でられて使われていることによって放たれる空気です。私はそれを文化と呼び、それはその空間の粒子に作用すると思っています。
そこに住まう人の気のようなものが、その空間を豊かにもすれば無機質なものにもする。
家に限らず、ショップ、レストラン、ホテル、会社なんかにも同じように感じます。
センスの話ではない。格好の良いインテリアがそこにあるだけで、その物が全く生きていないように映るものもあります。自己の内なる喜びではなく、それがあると格好がつくとでもいう、対外的に繕った卑しさを垣間見ることもあります。心底愛していない、もっというと、人と物の互いの感性や生き方、考え方、あり方などの周波数が合っていないのでしょうか、全くそこにある暮らしと溶け込んでいないように感じることもあります。
企業などで、とても冷たく映って仕方ないのは、人の情感はおろか視線すら受けていない観葉植物です。空間を埋める 「画として」 置かれているだけの残酷な姿。それもそのはず、土を変え、水をやり、陽に当てその成長を慈しんできた草木ではなく、せいぜい総務が業務として世話している程度どころか、外部の業者がメンテナンスに来たり、月ごとに種類を変えて運んでくるリースだったりする。それを楽しむ様子があればまだしも、無関心という気配はなんと有機性のない冷酷さだろうか。
見栄えの良いものだけを経済に任せパッと揃えただけの空間もどこか冷たい。建築も立ってから完成に向かうように、物も揃ってからそこにある暮らしと馴染み、溶け込み、同化するには、人の心ある眼差しやかけられる言葉、触れられていく過程が必要かもしれません。
家具、食器、花器、インテリア、花に至るまで、その一つ一つと出会った背景や喜び、大切にしている人の息が働きかけ、物は人と歩幅を合わせながら輝く。
花も草木も、そのフォルムだけでない。華麗な花があれば映えるのではない。エネルギーであり、生命の息吹であり、咲く喜びであったり枯れゆく寂しさだったりする。花が大好きな花屋さんのものはとてもイキイキして見えるものです。私が残酷な花屋と呼ぶものは、ただ商品として花を扱っているだけの、ちっとも愛情の注がれていない花が並ぶ店です。咲いても散っても何の感情も向けられてこなかったような花は、かわいそうなことにエネルギーがないように見えます。
以前日当たりの良い広いオフィスにいた頃、大小様々の植物に囲まれていた。水やりを任せた時、どうも事務的にやっているなと感じた。「決められた曜日に全ての植物に同じ量の水をあげていないか?そうではなく、まず見てごらん。見て様子を伺うんだよ。それから一つずつ植物も土も違うからこうやって土に指を突っ込んで様子を伺いながら、全部カスタムなんだよ。」 心ある担当者のお陰で、会社の花はいつも長い間咲いていました。ある時、初めての客人が植物をぐるっと一周見て、「あの木に水をあげて。水を欲しがってる。」 と言った時は、その人に惚れてしまいそうだった。
煌びやかなテーブルコーディネートにも魅力を感じないのは何故だろう。北欧の専門誌に登場する北欧好きの自宅紹介にも独特の魅力のなさを感じるのは何故だろう。記号化された北欧の家��や食器を揃えてお洒落北欧ライフとでも言わんばかりの、どうもマテリアルスティックで殺風景な様は何なのだろう。
実は自身のうちに全く存在しない美意識や価値観を、物を配置することによって偽りの表現をしてみたり、自己を自己以上に堅持してみたり、自己を自己以外の物で表現してみたり、そういった姿は空間に違和感と歪みを生む。
素敵だなあと感じる空間に共通するのは、そこに住まう人に 「愛する世界」 みたいなものがあるように思います。愛する世界があるということは、そこにはある種の基軸があって、その美意識や視点に基づいて出会い寄せられたものが一つまた一つと生活の中に組み込まれていく。そういった空間は厚みと説得力のあるものです。
我々は世の評判や値段というものに大きく影響されてしまう悲しさがある。見向きもしなかった花器や絵が300万円すると聞いた途端に、へえー凄く素敵などと言い始める。嘘だよというと何だと言う。私は魯山人を世の中が言うほど特別良いとは思っていませんが、魯山人などその典型だ。
テレビを見ていると、代々伝わる古物を鑑定し、その皿は二重に箱が作られていて、長年大切に仕舞い込まれ出してくることなどないのだと言う。結果金銭的価値のないものでした。がっかりと肩を落とし、今日から普段使いにしますと言う。それが目の玉が飛び出る高額であっても、結果の通り安物でも、私はそのいずれであっても一体どうしてそう言う考え方をするのだろうかと不思議で仕方ありません。価値があると信じ込んで蔵に仕舞い込み、それの何が楽しいのだろうか。そんな高価なものが我が家にはあるという喜びか。それは金融商品か。せめてハレの日にでも使って楽しめば良いではないか。せめて飾って眺めていれば良いではないか。
そもそもそれを美しいとか、醜いものだとか、そういう視点はなかったのか。高いか安いか、有名か無名かのつまらない答だけを知ろうとするのです。
数千円と評価されたなら割れても良いので使います。そんな視点を注がれた皿とその人の残念な関係性は寂しいもので、お互いを生かし合うことはないように思うのです。
2 notes · View notes
donut-st · 5 years ago
Text
あなたにだけは忘れてほしくなかった
 アメリカ合衆国、ニューヨーク州、マンハッタン、ニューヨーク市警本部庁舎。  上級職員用のオフィスで資料を眺めていた安藤文彦警視正は顔をしかめた。彼は中年の日系アメリカ人である。頑なに日本名を固持しているのは血族主義の強かった祖父の影響だ。厳格な祖父は孫に米国風の名乗りを許さなかったためである。祖父の信念によって子供時代の文彦はいくばくかの苦労を強いられた。  通常、彼は『ジャック』と呼ばれているが、その由来を知る者は少ない。自らも話したがらなかった。  文彦は暴力を伴う場合の少ない知的犯罪、いわゆるホワイトカラー犯罪を除く、重大犯罪を扱う部署を横断的に統括している。最近、彼を悩ませているのは、ある種の雑音であった。  現在は文彦が犯罪現場へ出る機会はないに等しい。彼の主たる業務は外部機関を含む各部署の調整および、統計分析を基として行う未解決事件への再検証の試みであった。文彦の懸念は発見場所も年代も異なる数件の行方不明者の奇妙な類似である。類似といっても文彦の勘働きに過ぎず、共通項目を特定できているわけではなかった。ただ彼は何か得体の知れない事柄が進行している気配のようなものを感じ取っていたのである。  そして、彼にはもうひとつ、プライベートな懸念事項があった。十六才になる姪の安藤ヒナタだ。
 その日は朝から快晴、空気は乾いていた。夏も最中の日差しは肌を刺すようだが、日陰に入ると寒いほどである。自宅のダイニングルームでアイスティーを口にしながら安藤ヒナタは決心した。今日という日にすべてをやり遂げ、この世界から逃げ出す。素晴らしい考えだと思い、ヒナタは微笑んだ。  高校という場所は格差社会の縮図であり、マッチョイズムの巣窟でもある。ヒナタは入学早々、この猿山から滑り落ちた。見えない壁が張り巡らされる。彼女はクラスメイトの集う教室の中で完全に孤立した。  原因は何だっただろうか。ヒナタのスクールバッグやスニーカーは他の生徒よりも目立っていたかもしれない。アジア系の容姿は、彼らの目に異質と映ったのかも知れなかった。  夏休みの前日、ヒナタは階段の中途から突き飛ばされる。肩と背中を押され、気が付いた時には一階の踊り場に強か膝を打ちつけていた。 「大丈夫?」  声だけかけて去っていく背中を呆然と見送る。ヒナタは教室に戻り、そのまま帰宅した。  擦過傷と打撲の痕跡が残る膝と掌は、まだ痛む。だが、傷口は赤黒く乾燥して皮膚は修復を開始していた。もともと大した傷ではない。昨夜、伯父夫婦と夕食をともにした際もヒナタは伯母の得意料理であるポークチョップを食べ、三人で和やかに過ごした。  高校でのいざこざを話して何になるだろう。ヒナタは飲み終えたグラスを食洗器に放り込み、自室へ引っ込んだ。
 ヒナタの母親はシングルマザーである。出産の苦難に耐え切れず、息を引き取った。子供に恵まれなかった伯父と伯母はヒナタを養子に迎え、経済的な負担をものともせず、彼女を大学に行かせるつもりでいる。それを思うと申し訳ない限りだが、これから続くであろう高校の三年間はヒナタにとって永遠に等しかった。  クローゼットから衣服を抜き出して並べる。死装束だ。慎重に選ぶ必要がある。等身大の鏡の前で次々と試着した。ワンピースの裾に払われ、細々としたものがサイドボードから床に散らばる。悪態を吐きながら拾い集めていたヒナタの手が止まった。横倒しになった木製の箱を掌で包む。母親の僅かな遺品の中からヒナタが選んだオルゴールだった。  最初から壊れていたから、金属の筒の突起が奏でていた曲は見���もつかない。ヒナタはオルゴールの底を外した。数枚の便箋と写真が納まっている。写真には白のワイシャツにスラックス姿の青年と紺色のワンピースを着た母親が映っていた。便箋の筆跡は美しい。『ブライアン・オブライエン』の署名と日付、母親の妊娠の原因が自分にあるのではないかという懸念と母親と子供に対する執着の意思が明確に示されていた。手紙にある日付と母親がヒナタを妊娠していた時期は一致している。  なぜ母は父を斥けたのだろうか。それとも、この男は父ではないのか。ヒナタは苛立ち、写真の青年を睨んだ。  中学へ進み、スマートフォンを与えられたヒナタは男の氏名を検索する。同姓同名の並ぶ中、フェイスブックに該当する人物を見つけた。彼は現在、大学の教職に就いており、専門分野は精神病理学とある。多数の論文、著作を世に送り出していた。  ヒナタは図書館の書棚から彼の書籍を片っ端から抜き出す。だが、学術書を読むには基礎教養が必要だ。思想、哲学、近代史、統計を理解するための数学を公共の知の宮殿が彼女に提供する。  ヒナタは支度を終え、バスルームの洗面台にある戸棚を開いた。医薬品のプラスチックケースが乱立している。その中から伯母の抗うつ剤の蓋を掴み、容器を傾けて錠剤を掌に滑り出させた。口へ放り込み、ペットボトルの水を飲み込む。栄養補助剤を抗うつ剤の容器に補充してから戸棚へ戻した。  今日一日、いや数時間でもいい。ヒナタは最高の自分でいたかった。
 ロングアイランドの住宅地にブライアン・オブライエンの邸宅は存在していた。富裕層の住居が集中している地域の常であるが、ヒナタは脇を殊更ゆっくりと走行している警察車両をやり過ごす。監視カメラの装備された鉄柵の門の前に佇んだ。  呼び鈴を押そうかと迷っていたヒナタの耳に唸り声が響く。見れば、門を挟んで体長一メータ弱のドーベルマンと対峙していた。今にも飛び掛かってきそうな勢いである。ヒナタは思わず背後へ退いた。 「ケンダル!」  奥から出てきた男の声を聞いた途端、犬は唸るのを止める。スーツを着た男の顔はブライアン・オブライエン、その人だった。 「サインしてください!」  鞄から取り出した彼の著作を抱え、ヒナタは精一杯の声を張り上げる。 「いいけど。これ、父さんの本だよね?」  男は門を開錠し、ヒナタを邸内に招き入れた。
 男はキーラン・オブライエン、ブライアンの息子だと名乗った。彼の容姿は写真の青年と似通っている。従って現在、五十がらみのブライアンであるはずがなかった。ヒナタは自らの不明を恥じる。 「すみません」  スペイン人の使用人が運んできた陶磁器のコーヒーカップを持ち上げながらヒナタはキーランに詫びた。 「これを飲んだら帰るから」  広大な居間に知らない男と二人きりで座している事実に気が滅入る。その上、父親のブライアンは留守だと言うのであるから、もうこの家に用はなかった。 「どうして?」 「だって、出かけるところだよね?」  ヒナタはキーランのスーツを訝し気に見やる。 「別にかまわない。どうせ時間通りに来たことなんかないんだ」  キーランは初対面のヒナタを無遠慮に眺めていた。苛立ち始めたヒナタもキーランを見据える。  ヒナタはおよそコンプレックスとは無縁のキーランの容姿と態度から彼のパーソナリティを分析した。まず、彼は他者に対してまったく物怖じしない。これほど自分に自信があれば、他者に無関心であるのが普通だ。にも拘らず、ヒナタに関心を寄せているのは、何故か。  ヒナタは醜い女ではないが、これと取り上げるような魅力を持っているわけでもなかった。では、彼は何を見ているのか。若くて容姿に恵まれた人間が夢中になるもの、それは自分自身だ。おそらくキーランは他者の称賛の念を反射として受け取り、自己を満足させているに違いない。 「私を見ても無駄。本質なんかないから」  瞬きしてキーランは首を傾げた。 「俺に実存主義の講義を?」 「思想はニーチェから入ってるけど、そうじゃなくて事実を言ってる。あなたみたいに自己愛の強いタイプにとって他者は鏡でしかない。覗き込んでも自分が見えるだけ。光の反射があるだけ」  キーランは吹き出す。 「自己愛? そうか。父さんのファンなのを忘れてたよ。俺を精神分析してるのか」  笑いの納まらないキーランの足元へドーベルマンが寄ってくる。 「ケンダル。彼女を覚えるんだ。もう吠えたり、唸ったりすることは許さない」  キーランの指示に従い、ケンダルはヒナタのほうへ近づいてきた。断耳されたドーベルマンの風貌は鋭い。ヒナタは大型犬を間近にして体が強張ってしまった。 「大丈夫。掌の匂いを嗅がせて。きみが苛立つとケンダルも緊張する」  深呼吸してヒナタはケンダルに手を差し出す。ケンダルは礼儀正しくヒナタの掌を嗅いでいた。落ち着いてみれば、大きいだけで犬は犬である。  ヒナタはケンダルの耳の後ろから背中をゆっくりと撫でた。やはりケンダルはおとなしくしている。門前で威嚇していた犬とは思えないほど従順だ。 「これは?」  いつの間にか傍に立っていたキーランがヒナタの手を取る。擦過傷と打撲で変色した掌を見ていた。 「別に」 「こっちは? 誰にやられた?」  キーランは、手を引っ込めたヒナタのワンピースの裾を摘まんで持ち上げる。まるでテーブルクロスでもめくる仕草だ。ヒナタの膝を彩っている緑色の痣と赤黒く凝固した血液の層が露わになる。ヒナタは青褪めた。他人の家の居間に男と二人きりでいるという恐怖に舌が凍りつく。 「もしきみが『仕返ししろ』と命じてくれたら俺は、どんな人間でも這いつくばらせる。生まれてきたことを後悔させる」  キーランの顔に浮かんでいたのは怒りだった。琥珀色の瞳の縁が金色に輝いている。落日の太陽のようだ。息を吸い込む余裕を得たヒナタは掠れた声で言葉を返す。 「『悪事を行われた者は悪事で復讐する』わけ?」 「オーデン? 詩を読むの?」  依然として表情は硬かったが、キーランの顔から怒りは消えていた。 「うん。伯父さんが誕生日にくれた」  キーランはヒナタのすぐ隣に腰を下ろす。しかし、ヒナタは咎めなかった。 「復讐っていけないことだよ。伯父さんは普通の人がそんなことをしなくていいように法律や警察があるんだって言ってた」  W・H・オーデンの『一九三九年九月一日』はナチスドイツによるポーランド侵攻を告発した詩である。他国の争乱と無関心を決め込む周囲の人々に対する憤りをうたったものであり、彼の詩は言葉によるゲルニカだ。 「だが、オーデンは、こうも言ってる。『我々は愛し合うか死ぬかだ』」  呼び出し音が響き、キーランは懐からスマートフォンを取り出す。 「違う。まだ家だけど」  電話の相手に生返事していた。 「それより、余分に席を取れない? 紹介したい人がいるから」  ヒナタはキーランを窺う。 「うん、お願い」  通話を切ったキーランはヒナタに笑いかけた。 「出よう。父さんが待ってる」  戸惑っているヒナタの肩を抱いて立たせる。振り払おうとした時には既にキーランの手は離れていた。
 キーラン・オブライエンには様々な特質がある。体格に恵まれた容姿、優れた知性、外科医としての将来を嘱望されていること等々、枚挙に暇がなかった。だが、それらは些末に過ぎない。キーランを形作っている最も重要な性質は彼の殺人衝動だ。  この傾向は幼い頃からキーランの行動に顕著に表れている。小動物の殺害と解剖に始まり、次第に大型動物の狩猟に手を染めるが、それでは彼の欲求は収まらなかった。  対象が人間でなければならなかったからだ。  キーランの傾向にいち早く気付いていたブライアン・オブライエンは彼を教唆した。具体的には犯行対象を『悪』に限定したのである。ブライアンは『善を為せ』とキーランに囁いた。彼の衝動を沈め、社会から悪を排除する。福祉の一環であると説いたのだ。これに従い、彼は日々、使命を果たしてる。人体の生体解剖によって嗜好を満たし、善を為していた。 「どこに行くの?」  ヒナタの質問には答えず、キーランはタクシーの運転手にホテルの名前を告げる。 「行けないよ!」 「どうして?」  ヒナタはお気に入りではあるが、量販店のワンピースを指差した。 「よく似合ってる。綺麗だよ」  高価なスーツにネクタイ、カフスまでつけた優男に言われたくない。話しても無駄だと悟り、ヒナタはキーランを睨むに留めた。考えてみれば、ブライアン・オブライエンへの面会こそ重要課題である。一流ホテルの従業員の悪癖であるところの客を値踏みする流儀について今は不問に付そうと決めた。 「本当にお父さんに似てるよね?」 「俺? でも、血は繋がってない。養子だよ」  キーランの答えにヒナタは目を丸くする。 「嘘だ。そっくりじゃない」 「DNAは違う」 「そんなのネットになかったけど」  ヒナタはスマートフォンを鞄から取り出した。 「公表はしてない」 「じゃあ、なんで話したの?」 「きみと仲良くなりたいから」  開いた口が塞がらない。 「冗談?」 「信じないのか。参ったな。それなら、向こうで父さんに確かめればいい」  キーランはシートに背中を預け、目を閉じた。 「少し眠る。着いたら教えて」  本当に寝息を立てている。ヒナタはスマートフォンに目を落とした。
 ヒナタは肩に触れられて目を覚ました。 「着いたよ」  ヒナタの背中に手を当てキーランは彼女を車から連れ出した。フロントを抜け、エレベーターへ乗り込む。レストランに入っても警備が追いかけてこないところを見ると売春婦だとは思われていないようだ。ヒナタは脳内のホテル番付に星をつける。 「女性とは思わなかった。これは、うれしい驚きだ」  テラスを占有していたブライアン・オブライエンは立ち上がってヒナタを迎えた。写真では茶色だった髪は退色し、白髪混じりである。オールバックに整えているだけで染色はしていなかった。三つ揃いのスーツにネクタイ、機械式の腕時計には一財産が注ぎ込まれているだろう。デスクワークが主体にしては硬そうな指に結婚指輪が光っていたが、彼の持ち物とは思えないほど粗雑な造りだ。アッパークラスの体現のような男が配偶者となる相手に贈る品として相応しくない。 「はじめまして」  自分の声に安堵しながらヒナタは席に着いた。 「彼女は父さんのファンなんだ」  ヒナタは慌てて鞄から本を取り出す。 「サインしてください」  本を受け取ったブライアンは微笑んだ。 「喜んで。では、お名前を伺えるかな?」 「安藤ヒナタです」  老眼鏡を懐から抜いたブライアンはヒナタに顔を向ける。 「スペルは?」  答える間もブライアンはヒナタに目を据えたままだ。灰青色の瞳は、それが当然だとでも言うように遠慮がない。血の繋がりがどうであれ、ブライアンとキーランはそっくりだとヒナタは思った。  ようやく本に目を落とし、ブライアンは結婚指輪の嵌った左手で万年筆を滑らせる。 「これでいいかな?」  続いてブライアンは『ヒナタ』と口にした。ヒナタは父親の声が自分の名前を呼んだのだと思う。その事実に打ちのめされた。涙があふれ出し、どうすることもできない。声を上げて泣き出した。だが、それだけではヒナタの気は済まない。二人の前に日頃の鬱憤を洗いざらい吐き出していた。 「かわいそうに。こんなに若い女性が涙を流すほど人生は過酷なのか」  ブライアンは嘆く。驚いたウェイターが近付いてくるのをキーランが手を振って追い払った。ブライアンは席を立ち、ヒナタの背中をさする。イニシャルの縫い取られたリネンのハンカチを差し出した。 「トイレ」  宣言してヒナタはテラスを出ていく。 「おそらくだが、向精神薬の副作用だな」  父親の言葉にキーランは頷いた。 「彼女。大丈夫?」 「服用量による。まあ、あれだけ泣いてトイレだ。ほとんどが体外に排出されているだろう」 「でも、攻撃的で独善的なのは薬のせいじゃない」  ブライアンはテーブルに落ちていたヒナタの髪を払い除ける。 「もちろんだ。彼女の気質だよ。しかし、同じ学校の生徒が気の毒になる。家畜の群れに肉食獣が紛れ込んでみろ。彼らが騒ぐのは当然だ」  呆れた仕草でブライアンは頭を振った。 「ルアンとファンバーを呼びなさい。牧羊犬が必要だ。家畜を黙らせる。だが、友情は必要ない。ヒナタの孤立は、このままでいい。彼女と親しくなりたい」 「わかった。俺は?」 「おまえの出番は、まだだ。キーラン」  キーランは暮れ始めている空に目をやる。 「ここ。誰の紹介?」 「アルバート・ソッチ。デザートが絶品だと言ってた。最近、パテシエが変わったらしい」 「警察委員の? 食事は?」  ブライアンも時計のクリスタルガラスを覗いた。 「何も言ってなかったな」  戻ってきたヒナタの姿を見つけたキーランはウェイターに向かい指示を出す。 「じゃあ、試す必要はないね。デザートだけでいい」  ブライアンは頷いた。
「ハンカチは洗って返すから」  ヒナタとキーランは庁舎の並ぶ官庁街を歩いていた。 「捨てれば? 父さんは気にしない」  面喰ったヒナタはキーランを窺う。ヒナタは自分の失態について思うところがないわけではなかった。ブライアンとキーランに愛想をつかされても文句は言えない。二人の前で吐瀉したも同じだからだ。言い訳はできない。だが、ヒナタは、まだ目的を果たしていないのだ。  ブライアン・オブライエンの実子だと確認できない状態では自死できない。 「それより、これ」  キーランはヒナタの手を取り、掌に鍵を載せた。 「何?」 「家の鍵。父さんも俺もきみのことを家族だと思ってる。いつでも遊びに来ていいよ」  瞬きしているヒナタにキーランは言葉を続ける。 「休暇の間は俺がいるから。もし俺も父さんもいなかったとしてもケンダルが 相手をしてくれる」 「本当? 散歩させてもいい? でも、ケンダルは素気なかったな。私のこと好きじゃないかも」 「俺がいたから遠慮してたんだ。二人きりの時は、もっと親密だ」  ヒナタは吹き出した。 「犬なのに二人?」 「ケンダルも家族だ。俺にとっては」  相変わらずキーランはヒナタを見ている。ヒナタは眉を吊り上げた。 「言ったよね? 何もないって」 「違う。俺はきみを見てる。ヒナタ」  街灯の光がキーランの瞳に映っている。 「だったら、私の味方をしてくれる? さっき家族って言ってたよね?」 「言った」 「でも、あなたはブライアンに逆らえるの? 兄さん」  キーランは驚いた顔になった。 「きみは、まるでガラガラヘビだ」  さきほどの鍵をヒナタはキーランの目の前で振る。 「私が持ってていいの? エデンの園に忍び込もうとしている蛇かもしれない」 「かまわない。だけど、あそこに知恵の実があるかな? もしあるとしたら、きみと食べたい」 「蛇とイブ。一人二役だね」   ヒナタは入り口がゲートになったアパートを指差した。 「ここが私の家。さよならのキスをすべきかな?」 「ヒナタのしたいことを」  二人は互いの体に手を回す。キスを交わした。
 官庁街の市警本部庁舎では安藤文彦が部下から報告を受けていた。 「ブライアン・オブライエン?」  クリスティナ・ヨンぺルト・黒田は文彦が警部補として現場指揮を行っていた時分からの部下である。移民だったスペイン人の父親と日系アメリカ人の母親という出自を持っていた。 「警察委員のアルバート・ソッチの推薦だから本部長も乗り気みたい」  文彦はクリスティナの持ってきた資料に目をやる。 「警察委員の肝入りなら従う他ないな」  ブライアン・オブライエン教授の専門は精神病理学であるが、応用心理学、主に犯罪心理学に造詣が深く、いくつかの論文は文彦も読んだ覚えがあった。 「どうせ書類にサインさせるだけだし誰でもかまわない?」 「そういう認識は表に出すな。象牙の塔の住人だ。無暗に彼のプライドを刺激しないでくれ」  クリスティナは肩をすくめる。 「新任されたばかりで本部長は大張り切り。大丈夫。失礼なのは私だけ。他の部下はアッパークラスのハウスワイフよりも上品だから。どんな男でも、その気にさせる」 「クリスティナ」  軽口を咎めた文彦にクリスティナは吹き出した。 「その筆頭があなた、警視正ですよ、ジャック。マナースクールを出たてのお嬢さんみたい。財政の健全化をアピールするために部署の切り捨てを行うのが普通なのに新しくチームを立ち上げさせた。本部長をどうやって口説き落としたの?」 「きみは信じないだろうが、向こうから話があった。私も驚いている。本部長は現場の改革に熱意を持って取り組んでいるんだろう」 「熱意のお陰で予算が下りた。有効活用しないと」  文彦は顔を引き締めた。 「浮かれている場合じゃないぞ。これから、きみには負担をかけることになる。私は現場では、ほとんど動けない。走れないし、射撃も覚束ない」  右足の膝を文彦が叩く。あれ以来、まともに動かない足だ。 「射撃のスコアは基準をクリアしていたようだけど?」 「訓練場と現場は違う。即応できない」  あの時、夜の森の闇の中、懐中電灯の光だけが行く手を照らしていた。何かにぶつかり、懐中電灯を落とした瞬間、右手の動脈を切り裂かれる。痛みに耐え切れず、銃が手から滑り落ちた。正確で緻密なナイフの軌跡、相手はおそらく暗視ゴーグルを使用していたのだろう。流れる血を止めようと文彦は左手で手首を圧迫した。馬乗りになってきた相手のナイフが腹に差し込まれる感触と、その後に襲ってきた苦痛を表す言葉を文彦は知らない。相手はナイフを刺したまま刃の方向を変え、文彦の腹を横に薙いだ。  当時、『切り裂き魔』と呼ばれていた殺人者は、わざわざ文彦を国道まで引きずる。彼の頬を叩いて正気づかせた後、スマートフォンを顔の脇に据えた。画面にメッセージがタイピングされている。 「きみは悪党ではない。間違えた」  俯せに倒れている文彦の頭を右手で押さえつけ、男はスマートフォンを懐に納める。その時、一瞬だけ男の指に光が見えたが、結婚指輪だとわかったのは、ずいぶん経ってからである。道路に文彦を放置して男は姿を消した。  どうして、あの場所は、あんなに暗かったのだろうか。  文彦は事ある毎に思い返した。彼の足に不具合が生じたのは、ひとえに己の過信の結果に他ならない。ジャックと文彦を最初に名付けた妻の気持ちを彼は無にした。世界で最も有名な殺人者の名で夫を呼ぶことで凶悪犯を追跡する文彦に自戒するよう警告したのである。  姪のヒナタに贈った詩集は自分自身への諌言でもあると文彦は思った。法の正義を掲げ、司法を体現してきた彼が復讐に手を染めることは許されない。犯罪者は正式な手続きを以って裁きの場に引きずり出されるべきだ。 「ジャック。あなたは事件を俯瞰して分析していればいい。身長六フィートの制服警官を顎で使う仕事は私がやる。ただひとつだけ言わせて。本部長にはフェンタニルの使用を黙っていたほうがいいと思う。たぶん良い顔はしない」  フェンタニルは、文彦が痛み止めに使用している薬用モルヒネである。 「お帰りなさい、ジャック」  クリスティナが背筋を正して敬礼する。文彦は答礼を返した。
INDEX PREV NEXT
1 note · View note
genkidesuka2022 · 3 years ago
Text
梅雨の健康リスクと4つの改善法
春から夏に季節が変わる前にやってくるもの。
必要な時期かも知れませんが、気が滅入る方が多い梅雨。
テレビでは、梅雨入り・梅雨明けは気になる話題の一つになります。
そしてなにより困るのが体調不良。
梅雨の時期は雨が続いて気分がスッキリしないだけでなく、頭痛やだるさなど体調にも影響が出るかも多いと思います。
そこで今回は体調管理に役立つ、梅雨に考えられる健康リスクと改善法をご紹介します。
梅雨の健康リスクと4つの改善法
梅雨の特徴
梅雨を簡単に説明すると、春の終わり頃から夏にかけてできる梅雨前線によって曇りや雨の日が多く現れる現象です。
そして梅雨の期間に入ることを「梅雨入り」、期間が終わることを「梅雨明け」と言います。
梅雨に起きる現象として、
1・気圧の変化・・・梅雨の期間中は梅雨前線という低気圧が停滞し、日々気圧の変化が起こりやすく不安定になります。 2・寒暖差・・・梅雨時は日ごとの気温差や、朝晩の寒暖差も激しいことが多くなります。 3・湿気・・・気温も高くなり雨が続くため、湿度が高くなります。
梅雨の健康リスクとは
梅雨の健康リスク1・自律神経が乱れる
気圧や気温の急激な変化が起こりやすい梅雨時期は、血圧・心拍数・体温をコントロールする自律神経にも負担がかかります。
その結果、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、落ち込みやすくなったり、朝スッキリ起きられない・眠れない・だるい・疲れが取れない・頭痛などさまざまな心とカラダの不調が起きる場合もあります。
中には梅雨の時期に関節や古傷の痛みなどを感じる方も多いようです。
梅雨の健康リスク2・冷え・むくみ
ムシムシする梅雨には、ご家庭やオフィスなどの室内ではクーラーをつけることも多くなります。
過度な室温調節によってカラダが冷える、屋外との気温差で自律神経が乱れて冷え症になるなど、悩みのある方も多いのではないでしょうか。
また、自律神経の乱れによって血行が悪くなり、老廃物の排出ができずにむくみが出てしまうことも。
梅雨の健康リスク3・熱中症
「梅雨の中休み」と呼ばれる数日間の夏のような晴れ間や、梅雨明け直後の日差しの強い日には、急激な気温上昇にカラダがまだ慣れておらず、熱中症になりやすいと言われます。
汗が出にくいため体内の熱放射がうまくいかない、水分補給が足りないことなどが原因の一例です。
梅雨の健康リスク4・食中毒
梅雨時期はカビや細菌が増殖しやすくなる季節です。
食中毒を引き起こす細菌の多くは、室温(約20℃)で活発に増殖し始め、人間や動物の体温ぐらいの温度で増殖のスピードが最も速くなります。
細菌は湿気も好むため、湿度の高い梅雨から夏には特に注意が必要です。
梅雨の健康リスク 改善方法4選
梅雨の健康リスク改善方法1.ブレインフードを食べる
自律神経をコントロールしている脳に必要な栄養素をしっかりとることが大切です。
脳を正常に働かせたり神経伝達物質を合成するビタミンB群、脳神経の発達や維持に欠かせないDHA・EPAは脳機能の低下を防ぎます。
「睡眠ホルモン」のメラトニンや「幸せホルモン」のセロトニンはトリプトファンから作られます。
これらを豊富に含む食材を毎日食べることで、脳を活性化させ、体調維持に繋がります。
※ブレインフードとは一言で言うと、脳の働きを向上させる食べもののことをブレインフードと呼びます。
その中にも種類は色々あって、低GI食品のように脳を安定させるものもあれば、記憶力や集中力などを高めるものもあります。
子どもなど、脳の発達の段階で必要なブレインフードもあれば、認知症の方のためのものもあるので、本当に幅広いです。
梅雨の健康リスク改善方法2.食べものでカラダを温める
朝食を摂ると、交感神経に切り替わってカラダにスイッチが入り、体温が上がります。
飲み物もアイスばかりではなく、ホットを選ぶようにしましょう。
具体的な食べものを挙げると、生姜を使った温かいスープなどの汁物���胃腸が温まります。血行促進効果が期待されるビタミンEが豊富なブロッコリー・かぼちゃ・アボカド・ナッツ類もおすすめです。
むくみの原因は血行が悪いこと以外にも、塩分の摂りすぎによって体内に水分が溜まってしまう場合があります。
そのような時はナトリウムの排出を促すカリウムが多く含まれる食べものを摂ると良いでしょう。
野菜・果物・いも・豆・大豆製品などを意識して食べましょう。
梅雨の健康リスク改善方法3.こまめに水分補給をする
雨降りの天気でも気温が高くなるため、思っている以上に体内の水分が失われています。
成人男性の場合1日に失う水分約2.5Lを補うには、飲み水で1.2Lの水分補給が必要です。
梅雨の健康リスク改善方法4.手洗い・消毒殺菌
食中毒の対策には、まずは手洗いをこまめにきちんと行うことが大事です。
外出から戻った際はもちろん、料理をする前、食事をする前、トイレの後などしっかり石鹸で手洗いをし、乾かしてからアルコールで消毒するようにしましょう。
また、食品の保存にも注意が必要です。作り置きの料理やたくさん作って余ったカレーなども鍋のまま台所に放置はせず、すぐに密閉容器に移して冷蔵庫にしまいましょう。
5℃以下の環境ではほとんどの食中毒菌の繁殖は抑えられます。
最後に
なにかと不調になりやすい梅雨シーズンですが、農作物にとっては恵の雨。美味しい農作物を得るために必要なものです。
ジメジメ梅雨シーズンを元気に乗り切り、活動的な夏を迎えましょう。
1 note · View note
cyoumoumou · 3 years ago
Text
業務用ルーターは、同時接続数が多いのが特徴。
Tumblr media
業務用ルーターhttps://www.ruijie.co.jp/products
wi-fiは現代社会の必需品となり、さまざまな場所にwi-fiスポットが設置されています。家庭やオフィスで光回線事業者と契約し、wi-fiルーターを設置すればインターネットに接続できる。そのため、一般的なオフィスにwi-fiルーターを設置する際には、企業向け、いわゆる「業務用」の機器を選ぶ必要があります。業務用ルーターは、同時接続数が多いのが特徴。オフィスの規模によっては、50 ~ 100台のインターネット接続が同時に可能で、通信速度を落とさずに利用できる。でも、どの機器を選べばいいのかわからない。今回は、同時接続台数を100台、250台に分けて、商用wi-fiルーターを3台ずつ、計6機種推奨してみた。1。業務用ルーター6機種wi-fiルーターとは、LANケーブルを使わず、さまざまな機器を無線で接続できる機器のこと。基本的に家庭用機器と業務用機器では通信速度などの性能に大きな差はありませんが、最大の違いは同時に接続できる機器の数です。一般的に家庭用のネットワーク接続量は1 ~ 10台程度だが、商用ネットワークになれば50 ~ 250台のネットワークを同時に接続できる。そこで、冒頭で紹介したように、同時接続台数を100台、250台に分け、それぞれ3機種ずつ、計6機種を推奨する。ちなみに、企業向けのタイプは「アクセスポイント」とも呼ばれます。~ 100台におすすめの業務用ルーター3機種まず、同時接続台数が100台の3機種を紹介する。①waps−1266(バッファロー)企業向けアクセスポイントの中では最小サイズ(W150×H110×D35mm)なので、場所を選ばず、シンプルで目立たない設置が可能です。1台で64台のPCやスマートフォンなどの端末を同時に接続できる。(出典:バッファロー)標準価格:19,800円(税抜)通信規格は「11ac」に対応しているため,伝送速度は従来の11nと比べて約2.8倍に高速化している。大容量のデータも短時間で送信でき、ダウンロードもスムーズで、作業時にストレスを感じない。小型ながら高性能なので、一般的なオフィスや小規模な店舗、ホテルなどでの使用を推奨している。Archer C5400 (tp-link)の強化8本の外部アンテナとビーム形成機能により、接続した機器の距離や方向を自働的に検知し、電波を集中的に送信する。より高速なネットワークをより安定して利用できるようになる。最大64台のPCやスマートフォンを同時に接続できる。アーチャーC5400 (tp-link)(出典元:tp-link)標準価格:4万1700円(税抜)先進技術により、2.4GHzと2つの5ghz帯で最大1000mbpsと2167mbpsの速度で通信できる。データの送信やダウンロードがスムーズにでき、ストレスなく作業が進み、動画も楽しく見ることができます。これは一般的なオフィスだけでなく、小規模な店舗でも応用できます。wab-s1167 -PS(エレコム)について専用金具およびマグネットを同梱しているので、壁取付・天井取付など様々な取付方法に対応します。アンテナ内蔵型なのでアンテナは邪魔になりません。PCやスマートフォンなど最大50台まで同時接続できる。ab-s1167 - ps(エレコム)(出典元:エレコム)標準価格:19,800円(税抜)通信規格は11acで、最大867mbps (5ghz・標準理論値)を実現する。
0 notes
kokoro-e · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
高梁のオフィス
2021年1月竣工 
リノベーション オフィス 
建築地:岡山県高梁市
構造:鉄筋コンクリート造3階建ての2階部分 
延床面積:290㎡(87.72坪)
築後30年以上経過した建物のリノベーションプロジェクト。これからを担う若い従業員の働き方や業務改善などをテーマにしつつ、既存の建物の「重厚さ」との調和を考えた。
Ⅼ型の改修スペースには、3つの部門のワークスペースとカフェ、打ち合わせスペース、面談やオンライン用の個室の打ち合わせスペースを設けた。カフェは他部門の社員同士が気軽にコミュニケーションを取れるよう、中央に配置し、「お茶を出す」という行為を誰でも気軽にできるようなつくりとした。
備前焼きタイルが張られた外壁を触らない、上下階が利用中のためフロアー内で完結するなどの工事条件で、設備配管は既存を利用することが前提であった。高くとれない天井に設備を配管せねばならず、圧迫感を軽減するために、透け感と反射光による効果を期待して天井には鋼製パンチングを用いた。外壁側の室内壁に張った外壁と類似したタイルや、調和する素材として用いたモルタル塗り什器、床や壁、家具に用いた無垢の板と共に「重厚さ」を演出する素材のひとつである。
素材自体は無機質であるが、パンチングが形成する影が、全体を有機的な空間にまとめるインテリアは、制約のあるリノベーションだから生まれたものである。
(photo by  後藤健治)
1 note · View note
honne-siyo · 3 years ago
Text
フリーランスが法人化するメリットやタイミングは?中小企業診断士が分かりやすく解説!
New Post has been published on https://carryme.jp/magazine/points-of-incorporation/
フリーランスが法人化するメリットやタイミングは?中小企業診断士が分かりやすく解説!
フリーランスとして個人で活動している人なら、独立した、報酬が上がったといった節目に法人化を検討することもあるでしょう。 社会保険や健康保険、厚生年金などの保障と節税は法人化のメリットです。また、法人化には金銭的なメリットが大きいことから、フリーランス(個人事業主)が法人化する目安が売り上げや所得金額に偏って考えられてしまっている側面もあります。 「もちろん売り上げは一つの重要な目安です。でも、それだけに縛られてしまうと自分がやりたいこと、法人化したことを忘れてしまう。それは悲しいことだと思うんです」 こう教えてくれたのは、自身も約10年間フリーランスを経験した後に法人化した中小企業診断士/経営コンサルタントの岩瀬敦智さん。 ご自身の経験や支援企業の事例も含め、法人化のメリットやタイミング、その意義について分かりやすく教えていただきました。
フリーランスが法人化するメリットは信用とお金
岩瀬 敦智(いわせ あつとも)
経営コンサルタント。中小企業診断士。株式会社コンセライズ代表取締役。企業価値を可視化し、社内外へ浸透させるコンサルティングを行っている。特に中核人材に企業固有の価値と、経営理論を伝えることでリーダー人材の視座を高める講演や研修に定評がある。主著として、「MBAエッセンシャルズ(第3版)」共著(東洋経済新報社)、「マーケティング・リサーチ(DO BOOKSマーケティング・ベーシック・セレクション・シリーズ)」共著(同文舘出版)など。法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科(MBAスクール)兼任講師。神奈川大学国際経営学科客員研究員。中小企業診断士に向けた政策研修講師。 HP https://consellize.com/
ー早速ですが、フリーランスと法人の違いについて、ぜひ専門的な立場から教えてください。
岩瀬さん:端的に言うと信用とお金の違いですね。具体的には、以下の表の通りになります。
私は10年近くフリーランスの中小企業診断士として活動後、2019年に経営コンサルティング・研修企画運営・研修講師派遣を行う株式会社コンセライズを設立しました。
仕事柄、フリーランスから法人化される方を多く見てきましたが、皆さん共通して法人化で社会的信用が上がり、収入や保障の在り方に大きく変化が起こります。
フリーランスが法人化するメリット「社会的信用」が上がった事例とは?
ーそれは、法人化した方が信用面でも金銭面でもメリットがあるということでしょうか?
社会的信用という面では間違いなくメリットがあります。
私自身も、フリーランスとして個人で活動しているときに「岩瀬さんには仕事を頼んでみたいけど、当社は個人事業主と取引ができない」と言われたことがあります。法人を設立してからは大きな企業や組織と取引ができるようになりました。
また、BtoBで事業を展開している、ECなど無店舗でビジネスを行っている場合は法人化によって社会的信用が上がり、それが売り上げに直結することもあります。
私の中小企業診断士仲間の一人は、法人化した瞬間に問い合わせが増えたのだそうです。
彼は、フリーランス時代からHPを開設し、屋号を持って活動していました。HPはフリーランス時代とほぼ変わっておらず、変わったのは株式会社になったことと、オフィスを自宅とは別に持ったことくらいでした。
中小企業診断士は、企業様に対して補助金や創業支援など、中小企業に関する国の施策を伝える役割があります。ですから、法人化することで企業様からの社会的信用が上がり、問い合わせが増えたのでしょう。
ー一般的に、金融機関からの見方も変わると聞きます。具体的な事例があれば教えてください。
おっしゃる通り、金融機関から融資が受けられるかも社会的信用のポイントの一つです。
私の知人に日本政策金融公庫の融資担当者がいます。その方が事業融資でチェックするのは、ビジネスプランと経営者個人の資質だそうです。
「経営者個人の資質」と聞くと非常に抽象的ですが、その事業の運営が個人事業主なのか法人なのかを一つポイントにしているそうです。「個人より法人でやっている方が事業にかける思いや覚悟を感じる」とおっしゃっていました。
もちろん、金融機関や融資担当の方によって評価するポイントは異なるとは思いますが、こうした声があるのも事実です。
[週2~3日の業務委託案件多数!]キャリーミーのサービスとは?
フリーランスが法人化すると、取引先との交渉力も向上する?
ーフリーランスが法人化し社会的信用が上がることで得られるメリットもありますか?
法人化による社会的信用の向上自体が大きなメリットではあります。加えて、フリーランスと法人では契約時の立場や交渉力が変化するんです。
フリーランスの場合、取引先企業との契約時に下請けのような立ち位置になりがちです。法人化することで企業対企業のやりとりができ、対等な関係を構築しやすくなります。
私のクライアント様に、洋服の開発事業を行っているフリーランスの方がいました。法人化によって、これまで言い値で行っていた仕入れを交渉できるようになったり、発注元自体が変わったりと、取引の仕方が大きく変化しました。
法人化はビジネスを広げるタイミングでもありますし、法人化の手続き自体もかなり煩雑で、かつ法人には個人より厳しいルールが課せられます。そうした手続きを踏んでいくなかでクライアント様自身に、ステークホルダーに対する責任感やこれから法人としてやっていく自信のようなものが形成されたのではないかと感じました。
その方は今お話した目に見えないものも含めて交渉力が付き、クラウドファンディングにも挑戦するなど、積極的に事業を広げる取り組みをしています。
所得の多いフリーランスほど、法人化した方が有利になる
ーある程度所得があるフリーランスが法人化するとメリットが大きいとも聞きます。
フリーランス個人が払う所得税は、課税所得が上がる分だけ税率が上がる累進課税です。それに対して法人税は定率ですから、一般的に所得が多いフリーランスが法人化すると節税面でのメリットが大きいと言われています。
法人化すると自分の報酬を「給与」として経費にできるという点も、個人と法人の大きな違いでしょう。
また、フリーランスは国民年金・国民健康保険を自分で払っていますが、法人化すると厚生年金・社会保険に切り替えることになります。ご存じの方も多いと思いますが、厚生年金や社会保険の方が国民年金・国民健康保険より保障が手厚くできています。
[60秒で簡単!無料登録!]キャリーミーのサービスをチェック!
フリーランスが法人化するデメリットはあるのか?
ーここまで伺っていると、法人化にはメリットがとても多くあるように思うのですが、デメリットはあるのでしょうか?
一番は手続きの煩雑さでしょう。例えば複式簿記が法人での経営には必須ですが、個人は選択可能です。株式会社を設立する場合、定款を作成しなければなりません。また、定時株主総会や臨時株主総会を開く必要があります。それによって招集通知・議事録記載などの事務も発生します。
また、株式会社は取締役を置くよう定められているので、任期満了に伴う再任や、必要に応じて任期途中の選解任の手続きもします。
これ以外にも法人に義務化されている手続きがあり、それらを行わなければ社会的信用を失う恐れもありますね。ですから、フリーランスの方が圧倒的に手続きは楽なんですよ。
支出が増えることもデメリットと言えます。先ほど節税対策として一定所得を超えれば法人を超えた方が良いとお話しましたが、そもそも法人化すると支出は確実にアップします。
例えば、法人住民税のうち「均等割」と呼ばれる税は、赤字の場合であっても納めなければいけません。東京都の場合、2021年現在、資本金1千万円以下、従業者数50人以下で7万円です。
事業内容が変わった、取締役を追加すると言った変更事項があれば、都度定款の変更もしなくてはいけません。定款の変更にも多くの手続きと、変更費用がかかります。
こうした手続きや財務、経理を自分で一人で担当するのは大変なので、法人化したら税理士にお願いするのが一般的です。その費用も必要になりますね。
また、デメリットという観点ではないかもしれないのですが、自分の給与をいくらにすべきか難しいとおっしゃる方は多いです。
フリーランスで活動していたときは、売上から費用や税金を差し引いた額≒給料になっています。法人化すると、事業の年間収益を事前に予測した上で役員報酬として事前に設定しなくてはならず、難しく感じるようです。
[週2~3日の業務委託案件多数!]キャリーミーのサービスとは?
フリーランスが法人化するタイミングはここだ!
ー自分は法人化すべきかどうか分からないという方も多いです。「法人化すべきタイミングやポイント」はあるのでしょうか?
以下の6点でしょうか。
☑個人所得が600~800万円になったタイミング ☑扶養家族が増えるタイミング ☑ほかの個人事業主と組んでビジネスを起こすタイミング ☑大規模なクライアント・大企業との取引が期待できるタイミング ☑設備や人手が必要なビジネスに乗り出すタイミング ☑会社を成長させようと考えているタイミング
それぞれご紹介していきます。
所得の目安はあくまでも目安です。税理士さんなど節税の専門家の方々は所得600~800万円での法人化をオススメしていることが多いようです。経理の状況や諸条件次第ではもっと高い所得が必要な場合もあるでしょう。
扶養家族が増えるタイミングは、厚生年金や社会保険に加入検討する選択肢として法人化を検討できるということです。また、扶養家族が増えたことでより家族を養うため法人化して事業を拡大させようというメンタル面での効果も考えられます。
ただ、法人化するにあたって重要なのは、所得よりもどんなビジネスをするかです。
大企業と取引をしたい人は、個人では契約してもらえないケースもあるので特に法人化を検討すべきです。大きな設備を活用する、人を雇う、融資を受けたいという時にも社会的信用が高い法人への移行を検討しましょう。
仲間と集まってビジネスする場合も、法人化していれば対外的に組織を作っていることをアピールできます。このように、会社を成長させていこうと思ったタイミングは法人化すべきですし、逆に個人の資産を増やすにはフリーランスの方が向いている場合もあります。
フリーランスの法人化で重要なことは所得よりも自分の価値
ー今お話を伺っていると、所得がいくらになったから法人化するというよりも、自分がどんな事業をしたいのかを重視した方がよさそうですね。
その通りです。まずは、自分の価値を確認すること。どんな思いで独立したのかをまず整理しましょう。そして、これから自分の仕事をどうしていきたいか考えた上で法人化することが重要なんです。
法人成りしたクライアント様を多く見てきた経験から、私はフリーランスから法人成りして成功するケースが大きく2つあると考えています。
①手に職があり、受注を約束されている(すでに顧客がいる)ケース  ②長期的に戦略、事業計画を緻密に作っている(しっかり考えられた創業)ケース
この二つのケースのいずれかであれば、仮に現在の所得が600万円に満たなくても法人成りして良いと感じますね。代わりに、ある程度の自己資金は必要です。ビジネスだけに使えるお金が最低100万円以上はないと法人化は難しいでしょう。
逆に言えば、所得がさほど多くなくても綿密な事業計画があるか顧客が複数いれば、自己資金100万円でも法人として融資を受けられたり、経営できる可能性がありますよ。
[60秒で簡単!無料登録!]キャリーミーのサービスをチェック!
フリーランスが法人化するためのステップとは
ーでは、フリーランスが法人化するための具体的なステップ(手続き)を教えてください。
上記は、株式会社として法人化するときの手続きです。
ステップ1の「会社の事業イメージの検討」がなぜ必要なのかというと、定款のもとになるからです。定款に書いた事業内容しか行うことはできないので、現在だけでなく将来に渡ってどんな事業を行うのか考えます。定款の作成は自分でも行うことができますが、手続きが煩雑なので行政書士等と連携して作成される方も多いです。
定款と並行して印鑑(社印・銀行印)を作り、定款が完成したら公証人役場で認証を受けます。発行した株式分の出資金を個人口座に払い込み、登記申請をして晴れて法人になれます。
株式��社だけではなく、他の会社形態もあります。例えば合同会社は株式会社よりも手続きは煩雑ではないと言われています。
しかし、社会的な信用力は株式会社が一番です。あるクライアント様は合同会社を設立したものの、数年後に事業の拡大と大企業との取引を控えたタイミングで株式会社に変更していました。自分の状況にあわせて形態をジャッジできると良いですね。
ー今回は非常に勉強になりました!最後に、法人経営で大切なことは何だと思いますか?
私自身が法人経営で大切にすべきだと感じている価値感は、中小企業診断士に転身するために通っていたビジネススクール���経験が大きいです。マーケティングの先生に教えて頂いた3点を今も大切にしています。
一つは「ゴーイング・コンサーン」。企業経営の究極の目的は続けることだ、という意味です。
企業活動を続けなければ社会貢献も雇用の創出も、生活もできないんです。企業経営は賭け事とは違いますし、社会的な責任もあるので途中で簡単にやめられません。
社会に対する責任も重くなるのが法人化です。責任の重さは、やりがいや周囲からの期待の裏返しでもあります。
二つ目は「企業は経営者の器以上に大きくならない」です。
これは多くの経営者が感じている重い命題ではないでしょうか。一方で、経営者自身も成長するための機会と捉え、常に学び成長していければ良いですね。
最後が「Alone we can do so little; together we can do so much.」
私も実際に企業経営をしてみて実感していますが、一人でできることは限られています。仲間と一緒なら自分だけではできないような価値提供ができます。自分の思いや価値観を明示しフィードバックをもらい、仲間と良い部分を引き出していけばきっと法人経営は成功します。
売り上げに縛られて、自分がやりたいことや法人化した目的を忘れてしまうのは悲しいですね。
まずは自分の事業の目的を忘れないこと。それを正しく伝えれば売り上げUPが結果としてついてくると私は信じています。
ビジネス界のプロ契約ならキャリーミー
ビジネスのプロとして業務委託案件を獲得しよう
キャリーミーでは、Webマーケ・広報・PR・営業・人事などで活躍する「出社・実務可能なプロ人材」と、
採用に悩む企業をプロ契約(業務委託契約)でマッチングするサービスを展開しています。
・柔軟な働き方を実現したい
・自分の実力を正当に評価され、仕事がしたい
・子育てとやりがいのある仕事を両立したい
そんな思いをお持ちの方、是非キャリーミーにご相談ください。
簡単1分!無料登録
0 notes
weblogpunch · 7 years ago
Text
無職についてのまとめ
2017年9月半ばに退職して以来、8ヶ月ほど働いていなかった。 その間にいくつかの知見を得たので、今後のために残しておこうと思う。 既に退職した人や、これから退職しようと思っている人に役立つかもしれないが、あくまでも私個人の場合なので 参考にするときは「そういうパターンもあるんだ」 ぐらいに留めておくのがベターかと。
退職までの経緯
2016年3月に7年間通った大学を卒業することになっていたので、4月からの働き口を探していた。 就活について何も知らず、働くのが本当に嫌であり、卒論も忙しかったため   就職エージェントを利用して就活を行った。 やりたい事もなく、ぼんやりと「文章を扱う仕事が良い」ぐらいで探してもらって、都内のベンチャーWebマーケティング企業に就職した。
入社した会社について 人数規模の小さい会社だった。   部署には2人しかおらず、職階も部長の上がもう役員。   なのに部署が2つに分かれていて、全部合わせて10人にも満たない会社。   が、売上は良かったらしく割といい場所にオフィスを構え、数年以内の上場を考えていた。   私はいわゆる「事業拡大に伴う増員」の名目で募集された初の新卒採用枠の一人であり、新卒全員とにかくポテンシャル採用、イノベーションを巻き起こすことを期待されての入社だった。
退職の理由 一流のビジネスパーソンになりたいと思わなかったから。 私にとって仕事というのは、楽しく暮らすための食い扶持以外の何者でもなく、会社が要求する「仕事に邁進する、バイタリティ溢れたビジネスパーソン」というのは苦痛でしかなかった。 「成長」が口癖で、仕組みも無いのに毎年新卒を採って、オフィスはどんどん地上から遠くに離れていった。 会社は私に「もっと熱意を見せてほしい」と思っていたし、私は「地獄の果てより嫌いな場所だ」と思いながらやる気なくダラダラと、毎日遅くまで仕事をしていた。 そうしたらある日の朝、とつぜん立ち上がれなくなったので その日は休んで次の日の朝、部長を呼びつけて「もうここにいるの無理です」と言って辞めた。 退職交渉を初めて2ヶ月ぐらいが経過していた。
退職交渉で学んだこと 今はどこもかしこも人が辞めることを恐れているので、ある日「辞めます」と言って「はいそうですか、お疲れ様でした」となることはまずありえないと思う。 特に小さな会社ほど引き止めには必死なので、月並みだけども確固たる意志をもって絶対に辞めるようにしなければならない。 退職願を出してもぐるっと回って社長面談の時に帰ってきたのはちょっと笑ってしまった。
退職交渉が伸びれば伸びるほど後々に影響が出る 最初の退職交渉から実際に辞めるまで、結局2ヶ月ぐらいかかっているのだけれど、最後は逃げるように出てきてしまった。 後々になってこれを非常に後悔していて、できれば「辞めるぞ」から「辞めました」の期間が開かない方がいい。 私が最終的になりふり構わなくなった理由として「メンタル不調」があるわけだけれども、ここまで来ちゃうと回復までかなりの時間がかかる。私の場合は半年ぐらいかかった。(後で詳しく書く) 退職交渉が長くなればそれだけメンタル面の負担は大きくなるため、退職を決めたらなるべく早く辞めた方が良いと思う。
晴れて無職になった 今すぐ辞めさせろと部長に詰め寄ってから少し日が空いて、鍵返したり私物持って帰ったり、なんとなく挨拶したりしなかったりして、2017年9月の中旬に晴れて私は無職になった。 基本的には会社が嫌だったから辞めたけれども、じいちゃんが倒れたり、クソ親父が自己破産したりと相当強めのストレスが一気に来たというのも大きい。 生きていく以上ストレスから逃れられないのは当然だけれど、それらを捌いたりいなしたりできなくなった時は、限界が近いと思うので退職するといいと思う。 退職日はとても天気がよく、忌々しい職場のビルが青々とした空に照らされて、ビビッドに映えていたことを一生忘れないと思う。
退職直後の私
仕事を辞めてから一ヶ月ぐらいはやる事が非常に多くて忙しかった。   時系列はよく覚えていないけれど記す。
じいちゃんが心配で祖父母宅へ行く 退職したその足で母方の祖父母宅へ行き、大丈夫かいという話をしてから仕事辞めた報告をした。 ばあちゃんは心配してくれたみたいで、本当に辞めて良かったのか?という話や働くというのは難しいという話、どんな人生でもいいけれど頑張らないといけない、というような話をしてくれた。 あと、若い頃のばあちゃんは山登り(というかルートを決めてゴールまでの時間を計測する、山岳RTAみたいなの)が好きだったらしい。いつか山にもう一度連れて行ってあげたい。
クソ親父が債務整理をした この世で一番終わっている人間こと、私の父親が債務整理をした。 ちょうどそのタイミングで実家の契約更新があったのだが、返済のことを考えるとなるべく月々のランニングコストを抑えられるもっと安い家の方がいいということで、家さがしと引っ越しをすることに。 父親は平日仕事に行っているため、私がメインで引っ越し準備をしており、債務整理を行ったためお金がないので、私がすべて金を出した。 それ以外にもいくつか頼まれたことがあるのだが、あまり覚えていない。 この頃は忙しさとストレスで正常な判断能力を失っており、今考えると別にいらないことに金を出したり、申し込んだりさせられていた。バグった人間から金を取るのは楽、上手くやったものだ。
今は私が生まれ育った街のあたりに住んでいる。 メンタルが復活するにつれておかしいということに気づいたので、これ以来父親とコミュニケートすることはなく、今後も一切関わることは無いだろう。 引っ越しで使った80万円も返すと言っていたが、どうせ戻ってこないので手切れ金とする。 この人の文句と悪口なら一生言えると思う。 圧倒的な勢いで駆け上がり、私の嫌いな人間ランキング堂々の一位だ。
10月頃の私
引っ越しが終わり、片付けが落ち着いたのが大体10月初旬が終わる頃。  それから何をしていたのかというと、離職票が届くのを待ち続けていた。 もう完全に心が疲弊してしまったので、仕事のことは貯金が尽きてから考えることにして ひたすらゲームをしたり、放ったらかしものを終わらせたりしていた。ドラクエ11は面白かったです。
離職後の手続き 離職票というのは、仕事を辞めたことを証明する証明書のことで、勤めていた企業が離職者に対して発行する紙のことだ。 どうしてこれを心待ちにしていたのかと言うと、ハローワークから失業者手当をもらうためにこれが必要だったからだ。
失業手当について 失業者がお金の心配をせずに就職活動を行うため、一定期間に渡って一定金額を支払ってくれる仕組みを失業手当という。 いくつか条件はあるのだけれど、1年以上働いているなら大体もらえるので、転職先��決まっていないまま退職するなら申請しておく方がいいと思う。
失業手当の期間と金額 辞め方や勤続年数によって結構変わってくるので、それぞれ自分の状況に合わせて調べてほしいのだけれど、私の場合は特に就業困難な理由なく自分の都合で辞める「自己都合退職」だったので、申請してからお金をもらうまでに3ヶ月間待った。(待機期間) その後一日あたり5000円前後を90日間支給され、大体45万円が振り込まれた。(振込自体は月1回)
離職票が来るまで何もできない 大体の会社は月末締め翌月払いなので、本来離職票は辞めた月の翌月給与が振り込まれたあとに発行される。 が、そうなると退職後1ヶ月以上が開いてしまうことになるので、会社に言えば「給与計算中」として発行してもらうことができる。 しかし、私はもうあの人達と連絡をとるのが嫌だったし、何もしたくないという気持ちしかなかったので、結局申請したのは離職票が届いた11月に入ってからだった。 精神的な余裕があるのであれば、早く届けてもらうよう請求したほうがいい。 余談だが、お役所から「保険証返ってきてないんで返してください」という書面も届いたのだが、退職時に渡しているので会社もグズグズした対応したんだろうな、と思った。 こちらも連絡を取るのが嫌だったんで、お役所に「直接聞いて」と書面を返した。
無職ができる期間が決定した 10月暮れに振り込まれたいくらかのお金と、失業手当でもらえる45万円。 期間としては3ヶ月の待機期間と、お金が振り込まれる90日間。 大体この手持ちの武器で無職を謳歌することが決まった。
10月以降の私
大体半年前後は遊べるなということがわかったので、リミットを5月の暮れ(失業手当最終支給日)に設定して無職をやることにした。 10月以降は主に方向音痴王をやり、スケボーをたしなみ、たまにバンドをやって、お金を節約しつつ、いろんな手続きを行いながら生きてきた。 遊びについては日記を読んだりtwitterを見てもらえばわかると思うので、ここからは手続き関係を記録していく。
ハローワークで失業認定をうける 最寄りのハローワークによって違うらしいので、詳しくは各々調べてもらいたいのだけれども 失業認定を受けるためには、説明会をうけたあとで離職票やら顔写真やらを持って、失業認定の申請をしなければならない。 申請が終わって待機期間を過ごしたら、そこから失業手当の支給が始まる。   この説明会というのが月に数度しかなく、これを逃すと来月までお預けになるため、その分支給日も伸びる。 そういう点でのハローワークは結構シビアなので、ちゃんとスケジュールを確認しておくこと。
失業手当は就活のための資金 失業手当は本来「金銭の心配なく就職活動に励めるように」という名目のお金なので、支給にあたって毎月「今月はこのくらいの就職活動をしましたよ」という報告をしなければならない。 大体月二回、職種の相談や求人への申し込みを行うことで就職活動実績となる。 意外とこれを忘れたり、ハンコくれなかったりするので注意。
バイトとかしないの? さっきも述べたが失業手当は「金銭の心配なく就職活動に励めるように」というお金だ。 なので、4時間を超える労働や賃金の発生する労働を行ったらそれを申請しなければならず、その申請があった日の分は後ろ倒しになっていく。 つまり、バイトやクラウドソーシングで稼げば稼ぐほど失業手当は貰えなくなるというわけだ。 それが嫌だったし、働く気もなかったので「現状でどうするか」を考え実行していた。
支払い類の猶予をお願いすること 仕事を辞めたからと言って、各種取り立てが止まないわけではない。 私が払ったもの、止めたものについて記載しておく。
保険について 日本ではあらゆる人間が保険に入っていなければならないことになっている。 これまでは会社に属していたので、社会保険が給料天引きで支払われていた。 それが国民健康保険に切り替わるため、自分で支払わなければならないというわけだ。 これは申請すれば支払猶予期間をもらうことができる。 正直キツいので猶予をもらっておいた方が良い。 失業手当が始まるまでは親や奥さんの扶養に入るという手もある。
年金について これも保険と同じく止まってくれないので、とりあえずすぐに猶予期間申請を行うべき。 ただし、保険も年金も前年度所得がいくら以下なら可みたいな感じだった気がするので、人によっては猶予期間が無いパターンもあると思われる。 また、年金に関しては故意かどうかに関わらず、未納だったとしても過去5年以内なら払うことができるので、忘れてしまっていても後で払えば問題ない。
住民税について 住んでいるだけで金を取られるというのがひじょーに納得いかないのだけれども、とられるので仕方がない。 実は住民税も猶予や免除というものがあるので、前年度所得が規定以下なら申請するのがおすすめ。 ただし、普通に働いてたらほぼ超えてる金額だった気がするのであまり期待してはいけない。 個人的にはこれが一番キツかった。 二期残っていたので総額4万の支払いが必要になってしまい、最後は分割してもらって様子を見ながら物を売ったりしてなんとか払った。
住民税の期間 仕事を辞めるまで知らなかったのだけれども、住民税にはそれぞれ期間があり全四期に分かれているらしい。 それぞれ6月末、8月末、10月末、翌年1月末が支払期限となっているため、退職後の煩わしい手続きや支払いを減らしたいと考えるならば2月に仕事を辞めるのが一番いいだろう。 辞めてすぐ給与計算中の離職票をもらって失業認定の申請を行えば、5月から失業手当を貰えるので6月末の住民税支払いでお金が足りないということもないはず。 冬のボーナスもらった後だし、年越してるから年末調整もないし、ちょうど5月頃から求人増えてくるしで完璧。
年末調整をしにいかなければならない場合がある 退職後、無職のまま年末を迎え年を越してしまうと、年末調整が終わっていないためいわゆる年末調整未済のまま所得税がとられる。 年の途中で仕事をやめているわけだから、当然何ヶ月か給与をもらっていない時期があり、その分所得も下がっているから、所得税も安くなるはず。 なので、大体1万円ちょっとが還付されなければいけないというわけだ。 これまでは会社がやっていたけれど、仕事を辞めたら自分でやらなきゃいけない。 対象になってる場合は確定申告の時期(1月のいつだったか)に源泉徴収票を持って税務署に行けば、全部教えてくれるので混んでない内に行っておくといいです。
必要な支払いは結構ある 無職になったからといって、金をとることは止めてくれないので退職後も支払いをしなければいけないことは結構ある。 ただ、猶予期間を設けてくれたり、場合によっては免除もあるので積極的に活用してほしい。 よくわからんくても大体国からDMが届くので、それに応じて払ったり申請すれば問題はない。 あとはなるべく生活水準を落としておくといざという時に役立つのでいいです。 この文章は失業手当をもらう場合、なのでバイトしちゃった方が次の仕事までのブランクなくなるしお金もらえるし人によっては良いかもしれない。 私はあんま生活水準落とさなかったから、失業手当だけだとちょっとキツかった。
メンタル面の変遷
日々の生活は支払いをしたり、新しいことを始めたりと、わかりやすい形で外に出ていたのだけれど、メンタルはあんまり人に言わなかったり書かなかったりということもあってわかり���くい。 のでここに記しておく。
2017年中は割とボロボロだった 上にも記載があるけれど、とにかく退職から引っ越し、諸々の手続きと疲弊しきっていたので直後の9月10月は本当にひどかった。 退職直前の7月や8月はひどく太り、まともに他人と会話することができず、突然動悸が止まらなくなり、汗が吹き出し、毎日吐きそうになりながら仕事に向かい、手先や足先の感覚があまりなく、物を見ているようで見ておらず、聞いているようで聞いておらず、根拠に基づいた判断や決定が全く下せない状態だった。 そんな中で人に心配をかけないよう取り繕って生きていたというのもあり、正直気が狂う一歩手前だったと思う。 そんな状態から2017年中は本当に少しずつ回復していった。
ボロボロの人間が解放されるとどうなるのか 何もしない。 寝て、起きて、youtube流して、天井をぼーっと見て、また寝る。 最初の数日は本当にこうだった。タバコ吸ったり飯食った記憶もあんまりない。 一週間経ったぐらいから「なにか面白いことを」という感覚が復活してくるので、なんとなくゲームをする。 時間もあるので積んでたゲームをやったり、せっかくだから大作ゲームをということでRPGをやったりする。大体それで1ヶ月ぐらい潰した。 ようやくタバコ吸ったり、外に出たり、買い物をしたりできるようになる。 陽の光を浴びるということが大切なことだと知った。
心がやられてなければこの過程はいらなかった 上にもちょっと書いたが、退職交渉で心がやられていなければこの過程は全く必要なかった。 なので、スパッと仕事を辞めることが大切だし、限界のアラートもちょっと引き上げておくことが大切だと思う。 見ている景色が灰色になって、ろれつが回らなくなって、他人との会話が成り立たなくなったらそれはもう「限界」じゃなくて「崩壊した後」なので、もっと前の毎日吐いちゃうとか、寝なきゃいけないのに寝たくなくて夜更かししちゃうとか、そういうタイミングで歯止めをかけないといけないと感じた。
ようやく復活してきたころに方向音痴王をやる まだ判断能力に若干の不安は残るものの、脳機能がそれなりに復活してきた頃、まゆみ宅へ入り浸っていた。 まゆみ宅はうちから歩いて30分ぐらい、バイクならものの10分ほどだったので非常に行きやすく、まゆみも平日休みがあるのでちょうど良かった。 そんな中で生まれたのが方向音痴王であり、企画立案からルール制定、実施まで非常に楽しかった。 精神的に不安定な時期ではあったものの、あれが脳をしっかり動かし、全然終わらないけど自分のこだわりを余すところなく詰め込める動画制作が自尊心や自己肯定力復活に大変大きく貢献してくれた。 デザインやって動画作ってみんなにわーって言ってもらえるのもすごく嬉しかった。 私へのセラピーじゃないけれど、友人各位のおかげで復活したと言えるので、本当に心から感謝しています。ありがとう。
年明けぐらいから正常な反応を取り戻す 第0回方向音痴王を公開したあたりから、みんなに褒められたり喜んでもらったりして健全な精神が取り戻されたように思う。 思えばこの頃はよく外に出ていたし、お金を使うようにもなっていった。 また、客観性も戻ってきていて、生活時間帯も夜ちゃんと寝て朝ちゃんと起きる感じになってきていたと思う。 ちょうど失業手当支給が始まるタイミングというのもあったと思うけれど、安心が多くあった。
安心感と心の状態が過去に比べると良い 仕事を初めるもっと前から、安心できる状態になると別の不安がよりクローズアップされてしんどくなってしまう、ということが多々あった。 そして体中すべての力が抜けて、完全に堕落した生活を送ったと思ったら、いきなりフルパワーでいろんなことを片付けるという、躁鬱的な心の状態が過去何年も常だった。 それが退職に向けてぶっ壊れていき、年が開けてゆっくりと回復することで「無理のない前向きな考え方」ができるようになったと思う。 何かを振り払うような積極性ではなく、正しく興味関心に対する積極性。 非常に見えにくいことだけれど、個人としては非常に大きなことだった。
年明けから働こうと思うまで 年明け後もいい具合にメンタルが復活しつつあり、よくライブを見に行くようになった。 小さいものから大きいものまで、それらを純粋に楽しめるようになったし、自分で見つけてきて申し込むことをするようになった。 正直、完治��るまでにはもうちょっとかかると思うけれど、もうお金も無いので就職しようと思う。 ちょっと働いてもいいかな、と今は思うのだけれども、去年のあの状態からここまで回復するというのはなかなか頑張ったのではないかと思う。
再就職について
失業手当をもらう過程で、就職活動をしなければならなかったため、3月から仕方なく就職活動をしていた。 テキトーに就職活動をした挙げ句、マッチしない企業に入ってぶっ潰れてしまったので、今回は面倒くさいながらもちゃんとやろうと思い(このメンタルの回復よ!)それなりにしっかり就職活動を行った。
基本はハロワで就活をした どこでやってもよかったんだけれど、退職後初回認定のためにハローワークに赴いたところ、再就職に向けて最初のセミナーというのをやっており、それが就職活動実績になるというので参加。 100人規模で大きくやるのかと思ったら、講師の人と数人で超こじんまりとやってるやつだった。 やべぇ失敗したかな、と思ったもののよく話を聞いてみるとちょっと良かった。 基本は個人面談だというので、半ばエージェントのようにしてもらいながら就活するかということで、その講師の人と話しながら進めていくことにした。 新卒入社をエージェント使ってたので苦い思い出はあるものの、やっぱりプロの意見は聞きたいよな、という決断。結果としては大変良かった。
人を介した就活はその人による 当然のことなんだけれど、面談とかしながら進めていく就活はその人によるところが非常に大きいということが良くわかった。 私は絶対転職に失敗したくなかったので、とりあえず書面上だけでも「無視できない条件」をリスト化し、前職をこういう理由で辞めたから、これは無視できないんですというのを講師の方に伝えた。 何回か面談してこっちのパーソナリティをわかってもらいつつ、オミットできない条件を織り込んで「じゃあどう探せばいいのか?」というのを話しながら進めていけたのは本当によかったと思う。 「野心はない」「キャリアアップもどうでもいい」「自己実現は仕事以外でやる」「暮らせるだけ貰えればそれでいい」というような要望も、否定することなく「その上でどうするか」を考えてくれたので、いい人にあたったのだと思う。
実際にやったこと ネット上の転職サイト等も見たけれど、見れば見るだけ情報が増えていくだけで一生終わらんという感じだったので、ハローワークに絞って探し、補完情報を他サイトで得た。 具体的なやり方は以下の通りだ。
まずはハローワークの求人票から、良さそうなものを見繕って10社から20社印刷する
各求人の給与や労働時間などの条件を◎○△☓で評価する
その段階で一度「総合的に良い順」で並び替える
手持ちの求人をすべて「転職会議」と「リクナビ2019」でチェック 転職会議:内容掲載があれば内容について評価、掲載がなければ離職者少ない=良いと判断 リクナビ:新卒求人の内容・文章に前職と同じような文面があるかチェック
上記情報を元に再度並べ替え
ランキング上位のものから「ここなら入っても良い」というところに応募
求人検索前に個人面談で自己分析と、私が何を大切と思っていて何なら我慢できるか、を知っておけばこういうやり方が可能になる。 あとはもう推理と憶測になるけれど、例えば就業場所の人数が少ないと仕組みができていないのではないか、とか業務内容は一番上に書いてあることが一番やってほしいことだ、とか そういう情報を元に優劣付けをとにかく行って応募していった。 最終的に50から60ぐらいの求人を見て、応募したのは3件。 どれも私の基準で言えばA〜Sクラスの求人だったので、いいやり方だったと思う。 (そのかわり、人気でちゃって既に決まった求人というのもいくつかあった)
明日から仕事をする まあ、なんでこんなことを長々と書いているのか、という疑問の答えでもあるんだけれど そうやって決めた会社で明日から働きます。 まだちょっと精神的に復活しきってはいないけれど、お金ないんでそれなりに頑張って働くつもりです。 果たしてそれなりに頑張った就活が上手くいっていたかどうか? それは半年から一年後の私だけが知っているでしょう。
長いようで短かった無職も今日でおわり。 人生においてかならず必要な時期だったと思うので、この8ヶ月間は非常に調子いいです。 どうなるか正直わからないところもあるけれど、とりあえずは頑張っていきます。
1 note · View note