#オシャレ照明
Explore tagged Tumblr posts
Text
【DIY】壁に付けられる家具棚を自作 傷は画鋲以下
#家具デザイン研究室#カフェ#無地良品#renovation#傷が目立たない棚#賃貸#照明#カフェ風#エクステリア#リペア#Reform#ウォールシェルフ#repair#インテリア#wakadiy#diy#オシャレ照明#リフォーム#壁棚#リノベーション#オーダーメイド棚#棚#賃貸棚#無印#壁掛け棚
0 notes
Text
2024-10月号
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/Frog96
◆今月のお題は「読書」です◆
今月は参加者の皆様に「読書」のお題でアンビグラムを制作していただいております。今月も様々なジャンルのアンビグラムが集まっておりますので、ごゆるりとご鑑賞ください。
今号も失礼ながら簡易的なコメントとさせていただいております。皆様のコメントがいただけますと幸いです。
「図書館戦争」 回転重畳型:かさかささぎ氏
有川浩の小説で、各種メディア展開されています。 雰囲気で十分読めるのですが細かい対応を見ていくと面白いです。モールス信号もデザインにマッチしていますね。
「図書室」 図地反転回転型: いとうさとし氏
学校で読書するなら。 複雑な構造ですが非常に読みやすいのに驚きます。「書」が単体で使用できそうな見事さです。
「紙の本」 回転型:douse氏
もともと本と言えば紙製ですが電子書籍が普及したことにより言うようになったレトロニムです。 黒薔薇シンデレラ風の書体に。可読性が高いうえにタイポグラフィとしてもオシャレでステキです。
「読書燈」 回転型:うら紙氏
読書時に手元をいい感じに照らしてくれるライトですが色々なタイプがあります。 あまりアンビグラマビリティは高くない文字列だと思うのですが、パーツのやりくりが巧みで、よい対応解釈だと思います。
「読書週間/この一行に逢いにきた」 回転共存型:兼吉共心堂氏
読書推進運動協議会が主催する、読書を推進する活動が行われる期間で10月27日~11月9日の2週間。今年の標語が「この一行に逢いにきた」。 書道の心得のある人の筆致で堂々とした文字ですね。中央部が特にうまく嵌っています。
「星の王子さま」 回転型:KSK ONE 氏
サンテグジュペリの代表作。 先行例はありますが文字単位での対応付けをしているのが本作の主張になるでしょうか。表紙にできそうなステキなデザインです。
「目次」 重畳型:kawahar氏
書物の内容を示した見出しを順序立てて書いたもの。 隣り合うどの2つを取りだしても「目次」。本のページをめくっているようなイメージで、重畳型とあっていますね。
「スピン」 図地反転回転型:Jinanbou氏
栞紐のことで、日本独自の呼び方。 文字ごとに色分けしてありますが、単色でも十分読めそうなデザインになっています。このタイプは一瞬アンビグラムに見えない面白さがありますね。
「時を止める1片の紙 -栞-」鏡像型:化学氏
栞の素材やデザインにもいろいろなものが出てきました。 文字列生成で作成したようですが、アンビグラマビリティの高い文字がうまく紡がれており作っていて楽しかったのではと想像しました。
「あらすじ/ネタバレ」 図地反転共存型: いとうさとし氏
物語のあらすじは下手をするとネタバレに。 正統の図地反転です。普通に読めば「あらすじ」という文字、地に注目すれば白文字の「ネタバレ」を文字として認識します。両者を同時に文字として認識することはできません。
「なろう系小説」 敷詰回転型:松茸氏
「小説家になろう」で流行したジャンルの異世界転生系小説が由来。 大胆な配置ですが、文字送りの自然さを犠牲にした分、文字として���可読性は高くなっています。
つづいて、なろう系のように長い言葉の作品をいくつか。
「9極冊読んだ後の指令」 回転重畳型:あおやゆびぜい氏
SF感あふれる、想像を膨らませたくなるワード。 文字列生成ですね。中央に苦労の跡が見えますが、他はかなり自然に読めますね。
「本を読んだことない32歳がはじめて本を読む」 回転型:ちくわああ氏
オモコロの企画発の書籍。 文字組がすごいので読むのに苦労しますが、各文字は読みやすくできているので意外と読めてしまうかもしれません。
「本から飛び出た夜の文字文字は今日も誤字脱字衍字を誘ふ」 敷詰回転型:超階乗氏
おもちゃのチャチャチャの世界の文字たちを想像させます。 文字列生成ですね。どこからでも読めそうなので解読が大変なタイプの作品です。作字として楽しさがありますね。 右上に見覚えのあるものが。
「活字中毒」 回転型:lszk氏
活字(文章)に過度に執着を見せることを意味する言葉。 全体的にデフォルメの仕方がよいですね。「活/毒」の処理が素晴らしいです。
「速読」 図地反転式旋回型: いとうさとし氏
素早く文章を読むこと。 非常に読みやすいです。しんにょうとごんべんの親和性が高いところは応用が利きそうです。
「積読」 振動式旋回型:KSK ONE 氏
入手した書籍を読むことなく自宅で積んだままにしている状態。 「積」「読」以外にも「績」「続」などにも見えてしまいそうですが、そこから読める組み合わせを見付けて読んでもらうタイプですね。モザイク処理ははまればかなり有効な手法だと思います。
「紐とく」 回転型:てるだよ氏
内容を理解して知識を得るために文章を読むこと。 シンプルできれい��デザインです。丁寧に作られた印象です。
「伏線回収」 図地反転鏡像型:つーさま!氏
序盤で張られていた伏線が明らかにされること。 カッコいいデザインですね。図地反転がどんでん返しを思わせます。「収」の下部分はかなり余っているのに全く気になりません。
「ゲーム内文書/ムテキ時间」 回転共存型:.38氏
ゲーム内でとある文書を入手すると無敵時間が得られる、という意味合いでしょうか。 この言葉の組み合わせでもアンビグラムにしてしまう強さがありますね。字形が楽しいです。
「活字/繰る」 鏡像型:Σ氏
「活字」はいわゆる文章のことで「繰る」は本をめくって読み進めること。 「口/品」の対応付けは実験的ですね。さんずいといとへんも読みやすく、書体選びが成功しています。
「蛍窓雪案」 敷詰振動式旋回型:繋氏
苦労して学問に励むことの喩え。 4つの文字をそれぞれ縦に敷詰めると同じになります。解読も苦労する図案ですが、4対応なので字画のやりくりに苦労して作られたと思います。
「眼光紙背」 鏡像型:結七氏
読書の理解力がきわめて鋭いことのたとえ。 「眼」のヒカリ表現、斜め鏡像対応に対してピッタリな処理ですね。
「眼光紙背」 回転型:螺旋氏
眼の光が鋭く、紙の裏まで貫くという意味。 環状配置が工夫です。「光/背」が良い解釈ですね。
「眼光紙背に徹す」 回転型:lszk氏
書物に書いてあることを、表面だけでなく真意まで理解することのたとえ。 日本語アンビグラムのパイオニアの流石の一作。このレベルを長年作り続ける能力に感嘆します。根っからアンビグラムを愛してる人の筆致だと思いました。
最後に私の作品を。
「閉戸先生(闭戸先生)」 旋回型:igatoxin
年中、門を閉じて家にこもり、読書や学問に没頭している人のこと。
お題 読書 のアンビグラム祭、いかがでしたでしょうか。御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。
さて次回のお題は「運」です。宝くじ、占星術、おみくじ、ガチャ、巡り合わせ、幸運と勇気の剣、晴れ女、逆境、空輸、トラック、運動方程式 など 参加者が自由に運というワードから発想 連想してアンビグラムを作ります。
締切は10/31、発行は11/8の予定です。それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2023年 1月{フリー} 2月{TV} 3月{クイズ} 4月{健康} 5月{回文} 6月{本} 7月{神話} 8月{ジャングル} 9月{日本史} 10月{ヒーロー} 11月{ゲーム} 12月{時事}
2024年 1月{フリー} 2月{レトロ} 3月{うた} 4月{アニメ} 5月{遊園地} 6月{中華} 7月{猫} 8月{夢} 9月{くりかえし} 10月{読書}
※これ以前のindexはこちら→《index:2017年~》
4 notes
·
View notes
Text
ラジコン備忘録 2024/9/14
Miniz-Cup 2024 Hokkaido Day.1
さてやってまいりました。レース当日編。まずは1日目。
今回の大会会場は旭川。去年は札幌だったので久しぶりの旭川開催。僕にとって旭川会場は5年ぶり。
8時には旭川に着きたいので、5時起き・5時半出発です。
忙しい2日間が始まるのは目に見えているのでパッと高速で旭川に向かいます。うーん、早朝PAで見る愛車はカッコイイ。一応、ラジコンイベントの駐車場ではジロジロと実車を見られることがあるので綺麗にしておきました。排気量の余裕とフルバケの効果もあってか、移動の疲労感が少なくて相変わらず良い車です。
7時半に旭川に着いて朝食。会場の駐車場がまだ空いていなかったので、近所のマックに。同じような考えの仲間と遭遇して奢ってもらいました。朝マックなんて超久しぶり。
今回の会場は、旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)。 昔の廃倉庫を活用したイベントスペースらしいです。レンガがおしゃれですね。 開場1時間前ですが、いくつか荷物で順番取りをしていますね...。
旭川、めっちゃ寒いです。家を出るときは半袖でも余裕でしたが、現地は無理。さすがに1枚羽織りました。この時点で16度くらいだったかな。寒いので路温が心配。
9時開場、エントリー受付です。初めての会場では無いので、記憶が少しずつ蘇ってきます。トイレの位置だけはハッキリと覚えている不思議。
今回の北海道大会、見る限りエントリーが少なめ。代表権狙いの人には良い状況ですね。
1日目に参加するオープンクラスの参加者は11名。かなり速いモーターを使うので難易度が高くて、上級者しか参加しないカテゴリー。参加人数も少ないカテですがそれにしても少なめ。とはいえ、本州からの遠征組も2名参加。ホームで負けるわけにはいかないので、ボコボコにしてやる勢いです。
この会場はピットスペースは2階に配置。吹き抜けになっているので、ピットからレースの様子がよく見えます。吹き抜けになっているような会場は全国見てもここだけなので、珍しいですね。 上からライン取り、車の挙動がよく見えます。
操縦台の上からコースを見渡した図。2階から見るのと大して変わらないですね。操縦席とコースの距離もあるので、操縦位置による有利不利も無さげ。
1日目のピット。いつも机上をゴチャゴチャさせてるのに比べれば大分スッキリ。気になる事といえば、ここの会場暗すぎる。タイヤ交換の作業をするにしてもかなり暗いです。棚にLEDをつけていますが、追加でデスクライト的なものを持ってこないと細かい作業は厳しい。コース自体も、吹き抜け構造なので2階からの照明が遠くてイマイチ。まぁ、こればっかりは仕方ない。暗いという意味でいえばみんなイコールコンディションですからね。
練習走行。まずはいつもホームコースで走ってるセッティングに少し曲がりを足したマシンで走行。
...なんだこれ。聞いてはいたけどここまでグリップ低いか?って路面に驚きつつ策を練ります。
いつものセットじゃ全く話にならないですね。テールスライドしまくり。カウンター当てないとまともに走れません。
最近のラジコンは便利なもので、横Gをジャイロセンサーで検知すると自動でカウンターを当てたり、スロットルを絞る機能があります。仕方なくそれを最大限活用する作戦に移行。
初日エントリーのオープンクラスは約2秒で40km/hに到達するといわれる最速モーターを搭載したカテゴリー。この小ささで40km/hというとかなり速い部類ですね。正直、操作はかなり難しいです。
そんなピーキーなマシンを操作しやすくするために、スロットルジャイロを30%ON。普段は0~5%なのでどれだけグリップが低いのか...。
モーターも100%のパワーを出しても扱い切れないので、出力上限を95%に設定。これで立ち上がりがマイルドになります。パワーを出し切らない方が速い、珍しい路面です。ピーキーなモーターをキッチリ扱えてなくて、下位カテゴリーのマシンより遅い始末。
そしてタイヤも変更。リアタイヤがグリップしなかったときの想定をしておいて助かりました。リアのタイヤコンパウンドを30°→20°に変更。これでリアグリップを確保・空転させないでトラクションをかける作戦です。
とはいえ、そんなに根詰めて悩んでも仕方ないのでスイーツ休憩。一息入れてから予選で勝負に出ます。大会当日は糖分の補給を積極的に行うようにしています。その方が脳の働きが良くなりそうなので...。
予選1回目。スタート時の混戦に巻き込まれてグダグダ。総合8番手で終了。マシンは悪くないようですが、レースの運び方が悪かった。他車との接触が2回はありました。��すが、次の予選2回目は前列スタートと考えるとたぶんイケる予感というか確信です。
予選2回目。スタートダッシュと1コーナーのアプローチが決まって2番手以降をブッチギリ。誰も前に出させることなく好調な走りで1番手フィニッシュ。ベストラップもきちんと出ています。
結局予選2回目が最速タイムになり、予選1番手が確定。マシン・腕前ともにイマイチ本調子ではないような感じもしますが、悪くはないようです。みんなこの路面に苦戦しているということですね。
北海道大会での予選1番手は5年ぶり。ポールポジションはやはりうれしいものです。
昨年は全国大会の権利を貰っているので、朝の段階で各選手に僕の走りをジロジロと見られているのは感じていました。そんなプレッシャーに負けずに走れて良かった。決勝も気楽に頑張ります。
グリップは少しずつ上がっていますが未だに低いまま。それでも、予選のままのマシンセッティングで何とかなる予感。決勝は変えずにこのまま勝負します。曲がらなくなってきたら、走行中にプロポで微調整をかける練習はしていました。
決勝はカーゼッケン1番に変更。やはり、予選1番手というのは特別で良いですね。
決勝Aメイン8分レース。
ポールポジションからスタートを決め、2周目くらいまで維持。だけどセットがなかなか合ってこず、3番手まで順位を一時落とします。しかし、ここからが僕の意地の見せどころ。瞬時にプロポ設定をいくつか調整し、前方選手のミスを見逃さずオーバーテイク。3番手まで落ちたのは一瞬で、30秒ほどで1番手に復帰。
僕の指先といえば、かなり忙しいです。グリップが低すぎて、いまだにアイスバーンを走っているような感覚。ブレーキをガツンと入れてキッチリ減速しつつも、スロットルは徐々に煽ってまさにドリフトしているような感覚。この走らせ方、かなりリアタイヤを消耗することは分かっていますが、こうでもしないとトップは死守できません。
その後2位の選手からの追い上げを感じますが、途中で追い上げは諦めたみたいです。表彰台圏内なのに、無理に追い上げて自爆する方が怖いですからね。つまらないですが、頭のいい作戦です。こちらとしても走りやすい。そのままタイム差を広げて2番手とは6秒差でゴール。ポールトゥウィン。完全勝利です。
リアタイヤは柔らかいコンパウンドを選択しているのでレース後半の 消耗が心配でした。ラスト2分でタレてきている感触はありましたが、誤魔化せる��囲で助かった。最近のラジコンの電子制御、本当にすごいです。��似的なトラクションコントロールとABSでタイヤ消耗は助けられました。
今回の大会は路面グリップが終始低すぎて、スロットルワークが上手か下手かで勝負が分かれていた気がします。ワークスドライバー級のプロはステアリングよりもスロットル操作を重視すると言いますが、まさにそんな感じ。
表彰式。色んなカテゴリーがありますが、最速カテゴリーで優勝ということは、この会場の中で一番速いということなので嬉しいですね。
表彰状をもらいました。社会人になって表彰される機会というのはなかなか無いので嬉しいものですね。1位となればなおさら。
ここまでくるのに色んな人のアドバイス・協力がありました。本当に感謝。なかなか恩を返しきれないです。
1日目が終わると、2日目に向けて東横インにチェックイン。全国大会の時に東横インに5泊したので、この際東横インのポイントを集めます。ちなみにキャリーバッグの中身は全てラジコン関係。着替え類はリュックで収まりました。
旭川くらいなら日帰りでも行ける距離ではありますが、翌日に向けて寝不足は避けたいのと、燃費計算をして宿泊した方が断然安かったのでホテル泊。
その後は直ぐに旭川の街に繰り出します。僕の記憶の中の旭川の街って、栄えてはいるけど古臭いビルが立ち並んでいるイメージでした。久しぶりに旭川を歩いてみると随分と近代化していますね。オシャレなビル・お店がたくさんあります。今度、きちんと旭川で呑みたいですね。
さて、北海道大会参加者の懇親会です。参加は30名くらい。ビアガーデンスタイルの鉄板BBQ。これで5,500円か~...と思いつつも陽気に飲み食いしてしまうのは相変わらず。初日1位の男なので、各方面にモテまくりです。大規模な飲み会で主役を張れるというのは、酒呑みにとっては随分と気持ちいいです。
飲み会が楽しく終わり2次会に消えた人々もいるみたいですが、僕は偉いのでホテルに戻ります。翌日のことを考えたら、呑みすぎは絶対にNGですし。一人でしっぽりやりながら、次の日の準備。電池関係がメインですね。
1日目の走りを動画で確認しておきますが、我ながら良い走り。 次の日もこんな感じで走れれば良いんですが、今さら考えても仕方ないのでホテル晩酌を満喫。24時には就寝。
2日目編につづく...。
4 notes
·
View notes
Text
先日タラウマラにふらりとやって来たヴァキューム・レコーズの福嶋嘉章、自称年商5億の男。初対面にもかかわらず聞くに耐えない過去の自慢話をヘラヘラと得意気に語り、挙句はタラウマラの商品である中古レコードを大量に棚から抜き取り、これちょっと貸してや、俺が売ったるから商談成立したら売上の2割ちょうだいや、などとぬけぬけとほざきやがったので、そこで僕ははっきりとキレた。あんたが過去に何をしたとかには一切興味がない、僕はいまかっこいい奴しか信用しない、ほんでいま何してんねん?と聞くと急に弱腰になって「生活保護をもらってる」と蚊の鳴くような声で呟いた。ほなええ歳こいていつまでも過去の栄光に縋ってないで現状をしっかり受け止めて、きちんと生きなはれ、と伝えると、またしても言い訳がましく自己弁護を始めた。俺は先見の明がありすぎて、90年代にすべてを手中に収めた。LEGO、コーネリアス、パラッパラッパー、ビースティ・ボーイズらとのジョイント・ベンチャーによる成功で、分刻みで銀行口座に金が増えていった。しかし金も名誉も手にした俺は何故か満たされなかった。だからいま一度、金に縛られない生き方を模索し、人生の再起を計ってるんや、近いうちに淡路で店をやろうと思ってる。にいちゃんもこんな店をやってるくらいやから、俺の気持ちがわかるやろ?金、金、言う人間嫌いやねん。そこで僕はふたたび声を荒らげた。商売してんねんから、金、金、言うに決まってるやろうが!金に興味ない奴が店なんかすんな!そもそも生活保護の身で開業資金はどないすんねん!そう問い詰めると福嶋は「親戚の姉ちゃんが金持ちで、いつでも出資してくれんねん」と悪びれた様子もなくぬかしやがったところで試合終了、ヴァキューム・レコーズの代表取締役社���はもれなく出禁となった。
(VRのセルフボースティングは以下を参照)
その後はタラウマラにはまったく寄り付かなくなったが、今度は隣の夜カフェの女性オーナーにストーカーまがいの言動を繰り返しているので油断ならない。それにしても、いつの時代もどこからともなく虫は湧く。よって虫唾が走る。
(『呪術廻戦』第213話より抜粋)
ほんまに過去とかどうでもええわ。有名人の誰々と、どうのこうのしたとかもどうでもええ。地元淡路のキツネ目のDJもようそんなん言うてたな。まったく淡路に縁も思い入れもないのに「一緒に淡路を盛り上げていきましょう」とか「なんか面白いことやりましょう」とかいうオシャレ喫茶好きポップアップ人種も等しく同じ。気色が悪いったらありゃしない。ああいう頭の中がお花畑の連中の更なるテーマパーク増設のために生活保護費や義援金を支給するなんて気が狂ってるとしか思えない。最近読んだ死ぬほど面白くない日記本の巻末にも「出版応援金の募集」なる言葉が小躍りしていた。なんとなくふわっと金を得て、ふわっとした動機でふわっと店を開業して、ふわっとしたメディアにふわっと取り上げられて、この国はもうほんまどこもかしこもふわふわですわ。先日相方のvideo loverからも「いつか私も自分でお店をやりたい」という相談も受けたことだし、これを機にタラウマラをサンプルとした具体的な自営業の実態を数字で明確にしようと思う。まずは開業資金、運転資金の前に自身の生命維持活動費を知ることが大切だ。その次に店舗営業維持費の算出である。
[生命維持活動費]内訳
①国民年金15,000円/月
②国民健康保険18,000円/月
③府民税10,000円/月
④上記の合計516,000円/年を日割りする
⑤生命維持活動費≒1,414円/日
[店舗営業維持費]内訳
①店舗家賃80,000円×12ヶ月=960,000円/年
②光熱費5,000円×12ヶ月=60,000円/年
③昼食代1,000円×365日=365,000円/年
④上記の合計1,385,000円/年を日割りする
⑤店舗営業維持費≒3,795円/日
以上の結果から一日に5,209円の売上を叩き出せれば、とりあえずは個人事業主として生きていけるということ。実際には仕入れ経費やその他諸々が多少はプラスαで必要となってくるけれど、足りない分は日雇いバイトでもなんでもすれば良いだけなので、これくらい具体的な数字が出たらやる気になるでしょう?莫大な不労所得や、親の遺産を保有する訳でもなく、或いは坂口恭平みたいに図抜けた強者、もしくは資本主義社会から逃避した自給自足セクトのようなセオリーではなく、あくまでもいまの生活から逸脱しないで開業するために必要なお金の話。こういうことをきちんと語っていかないから、この国はどんどんふわふわになっていく。最後にタラウマラの実際の売上を見てみよう。
(ヒマな日)
(忙しい日)
とまぁ、こんな具合に日々の売上に多少のムラはあるものの、月トータルで見ていくと確実にクリアできている訳で、だからタラウマラはいまも淡路の路上に存続している。
※次回の更新は10/21(土)です
youtube
7 notes
·
View notes
Quote
タスク&アンビエント聞きなれない言葉かもしれない。これはタスク=作業場所とアンビエント=環境照明は別々に計画しましょうということだ。真っ暗な部屋でスマホライトをを下向きにすれば手元が照らされ、上向きにすれば部屋がぼんやり照らされる。照明は向きによって機能が変わる。食卓やキッチンなど何かしらの作業が発生する場所には下向きのライトで必要な明るさ確保、それだけでは全体が暗いので、上向きの間接照明で明るさを補うといい感じになる。食卓の上にペンダントライトを吊るのはタスクライトのためであってオシャレのためではない。この「何かしらの作業が発生する場所」はライフステージの中で結構変動するので、照明の位置や向き、数を可変できる「照明ダクト+スポットライト」が増田のオススメ。白くて丸いシーリングライトは、タスクに必要な明るさを確保しようとするとアンビエントまで過剰に明るくなる。すると眼の光彩が絞られて手元が暗く感じる→さらに明るいシーリングライトを買ってきて・・・の無限ループに陥る。親のいる実家がどんどん明るくなるのはそのせい。シーリングライトは法律で販売禁止にすべき。
マンションリフォーム虎の巻
5 notes
·
View notes
Text
1年11ヶ月、そして700日!おめでとう!ありがとう!
この日を迎えられた事とっても嬉しい。あやみと過ごす時間が長くなっても尚、君を知れる度に胸が高鳴って、喜びと興奮でいっぱいになるよ。互いを知る、という意味ではとってものんびりペースなのだろうと思うけど、だからこそあやみの気持ちだったり、あやみという人をもっと知りたい、と思う。僕の事ももっと知ってもらいたいな。5月は色んな気持ちにさせてしまった事、反省してる。どうしたら良かったのか、どうしたら繰り返さないか。そんな事を考えて。あやみが嬉しい、喜びの毎日になるのか。喜ばせたい。そんな気持ちでいるよ。来月は2周年!6月も楽しく、そしてなによりあやみをたいせつにしていきたいです。だいすきだよ。
今月プレゼントする曲は、ウルフルズさんの『バンザイ〜好きでよかった〜』王道中の王道ラブソングをこのタイミングで贈るのは照れくささよりも素直な想いをドンッとあやみへプレゼントしたかったので!
今月のふたりの部屋を彩ろうコーナー!僕らの共通点!お酒!キッチンとは別に、部屋の一角にBARを置きたい!BAR…というかお酒置き場かなぁ。でもカウンターがあって、一緒に飲んだりバーテンダーごっこしたりとか!コーヒーや紅茶もここで。絶対楽しいでしょ?照明も拘って、カクテルセット��グラス、色んなお酒を買い集めていきたいよね。
こういうのもいいけど、いちばんオシャレだなと思ったのは下のやつ!あやみはどのバーカウンターがいい?
あやみ、愛してるよ。6月は今まで以上のしあわせを共にしたいです。
Chihiro♡2024.06.01
1 note
·
View note
Text
20時間再生。蛍光灯やLED照明でもソーラー発電できるスピーカー | ギズモード・ジャパン
youtube
・urbanista MALIBU〔マリブ〕 | 株式会社エム・エス・シー〔海外輸入ブランド〕
以下引用
スウェーデンのアーバニスタ社のソーラー充電型Bluetoothスピーカー「urbanista MALIBU(アーバニスタ マリブ)」は、同じくスウェーデンのベンチャー企業「Exeger(エクセジャー)」が開発した次世代の太陽電池「Powerfoyle(パワーフォイル)」というソーラーバッテリーを搭載しています。 このソーラーバッテリーは自然光はもとより、室内の蛍光灯やLED照明でも発電ができるのがポイント。つまりリビングのようないつでも何かしらの光がある場所ならば、常に発電するのです。
となると、光のあるところに置いておけば、無限に音楽を再生し続けることができるということ? メーカーからは「音楽再生をしながらソーラー発電を行うことで、約20時間以上の使用が可能です」とアナウンスされているので、音楽再生によるバッテリー消費量が発電量を上回るようです。無限ではないわけですね…。 とはいえ、20時間も音楽を聞き続けることはないでしょうし、音楽再生をしていない間は光さえあれば常に充電し続けるのです。ケーブルをつないでの充電は不要で、身近なところにおい��おくだけで、音楽を聴きたいときに聴けるというのは、ものすごく自由になった気がしますよね。
スマホの専用アプリをダウンロードして、発電状況をリアルタイムに確認することも可能。
このパワーフォイルは薄型でデザインの自由度が高いのがポイントです。いかにもソーラーバッテリー搭載です!といった感じのセルが埋め込まれているわけではなく、一見したところソーラーバッテリーモデルとはわからないデザインもオシャレです。 ボディカラーはミッドナイトブラックとデザートグレーの2色。どんなシーンにも溶け込みそうです。
ボディはリサイクルされたプラスチックとファブリックを採用。約30分の浸水にも耐える防水性、防塵性を持っているので、ロケーションや天候を気にすることなくアウトドアでも自由に使えそう。 持ち運びしやすい専用ストラップも付属していて、インドア、アウトドア問わず、いつでも自由に楽しめそうな予感です。
2 notes
·
View notes
Text
🌿’23.05 Live Schedule!🌙
5/7sun @祖師ヶ谷大蔵Eclaircie
山田彩花/元太ユキ/中村葉月/La fraise
open 12:30- / start 13:00
来場 ¥2,500 + 1 drink
配信 ¥2,000
7 notes
·
View notes
Text
やり遺したこと
皆さん、お久しぶりです。梅本潤です。この度、2年と半年在籍した劇団ちゃうかちゃわんを引退する運びとなりました。私がやらなければならないことはただ一つ。そう、団員紹介だ~!!
というわけで、団員紹介パート1は35期です!何回かに分けて書いてるので人によってテンションが違います!
大福小餅
脚本の雰囲気に合わせた演技のできる技巧派の役者。案外こふくのような演技のできる役者は多くない(自分にはできない)のでめちゃくちゃすごい。今後は舞台監督として苦労することもあるだろうけど、周りをうまく頼りつつみんなに慕われるリーダーになってください!応援してます!
あろハム権左衛門
芸名から某ちゃうかオタク33期の影響を感じてしまう。ほんとにそんな芸名でええんか?笑
あんまり絡む機会が無かったのでオムニを見た印象でしか話せないけど、稽古時間が他脚本より少なかったとは思えないくらいめちゃくちゃ堂々としていて生粋の役者だなぁと思った覚えがあります。これからどんどん色んな役に挑戦して幅を広げていってください!
しょこら
なんか色々忙しそう笑
それでもちゃうかに来てくれてありがとう!稽古回数が少ない分、努力して巻き返そうという姿勢がすごく伝わってきてついつい応援したくなる人。これからも無理のない範囲でちゃうかを楽しんで欲しいし、成長した姿を見せて欲しい。期待してます!
湊
脚本家志望で入ってきてくれました!オムニの時に出してくれた脚本、けっこう好きでした。いつか君の脚本を見れるのを楽しみにしてます!
紫仏瑠唯
忙しいのにちゃうかに来てくれた人その2笑。ルイもめちゃくちゃ真剣に稽古に取り組んでくれてオムニではその成果が大爆発していました。オレンジはコメディだったけど一回シリアスなキャラもやってみて欲しい。多分めちゃくちゃ上手だと思う。絡みが多かったわけではないけどそれでもとても真面目で一生懸命な人なんだなと感じたのできっとこれからどんどん伸びると思います、頑張って!
近未来ミイラ
ちゃうかというのは各世代に一人は天才というか奇才みたいなタイプの人間がいるけど、35期の天才枠は間違いなくミイラ。どうやったらその発想が出てくるのか教えて欲しい。ミイラで印象に残ってるのは実はオムニではなく、体験稽古の木枯役です。大雑把な演出つけただけなのにとても自然に動けていたし役の特徴を掴んでいてぜひうちに欲しい!と思いました笑。入団してくれてありがとう!(今更)新人頑張って!めちゃくちゃ期待してます!
黒井白子
演技が上手い!はどうせみんな書くから省略しまして白子には稽古場でいつも助けられました。他の人の稽古に付き合ってくれるだけでなく、白子の自主練に触発されて他の35期も自主練しだしてもう手がつけられないくらい35期が上手になってびっくり。いつも朗らかでいろんなことに全力投球な姿はきっといろんな人に良い影響を与えてるし、それが白子の一番の魅力だとおもいます!これからのちゃうかを引っ張っていってください!
海泥波波美
やべー奴(良い意味で)かと思ったらほんとは真面目ですごい良い奴やった笑。何をしてもみんなが好意的に捉えちゃて怖いって言ってたけど、それは間違いなくあさぎの人徳だと思う。きっと来年は良い先輩になってるやろうな。麻雀班も順調に勢力拡大してるようで何より笑。なんだかんだで将来大物になりそう。インタビュー受けるときはしあらさんのお陰です!って言うんだぞ
コン
オムニ、秋公と脚本が同じ+帰りも阪急ということで35期で一番喋ったかもしれん。誇れ。(笑)オムニの時の苔丸とのシーンはめちゃくちゃ感動しました。人の心を動かせるってマジですごいし、その裏でたくさん努力してるのを知ってる分余計にぐっときました。秋公ではしっかり共演できて良かったし、もはや頼もしさすら感じるレベルで良い役者になったと思う!が、コンならもっともっとデカい役者になれる!!頑張れ!!!
田坂優
オムニの仕込みにて、彼の作ったタイトルコールが流れた瞬間大集がどよめいたのをよく覚えています。まじであの映像オシャレ過ぎやろ。プロが作ったんかと思ったわ笑。なかなか絡む機会がなかったけど、PV撮影で喋ってみたらめっちゃおもしろい人やった。本人的には役者する予定は無さそうやったけど、映像のスペシャリストとして裏からちゃうかを支えてください!もちろん役者もやってみて欲しいな、ぜったい面白いと思うんだ。
鴨兎春
圧倒的なセンスと熱量を持って舞美を作る舞美チーフ。実は33期の舞美チだったのに全然何も手伝えなくてごめんなさい。ただ、舞美会議でみんなをまとめるラビを見て舞美はもう安泰だと感じました。これからたくさん綺麗な舞台を作ってください!楽しみにしてます!最後に一つだけ・・・パネルは白とかアイボリーとかで塗ろう!
園堂香莉
通しを見て演劇未経験だったとは思えないくらい上手でびっくりしました。単に演劇の技術がどうこうっていうよりは雰囲気と声の通りが経験豊富な役者のそれ。今後どういう役者になるのか非常に楽しみな役者です。駆け出し照明チーフとしても大変やろうけど頑張ってください!仕込みは手伝いにいきます!
衿君
オムニから超急角度の成長曲線を描き続けている役者。多分本人も自覚してるよね笑。オムニの最初と比べて顔に自信が表れているし。人のアドバイスを聞いてめちゃくちゃ努力できるってまじですごい。だからこそいろんな人がエリックの演技に魅入るし感情を動かされるのだと思います。欲を言えば秋公演も出て欲しかったなぁ。近いうちにちゃうかの顔になるような大役者になれるのではと密かに期待しています。
縦縞コリー
新歓公演の1st終わり、コリが入団しますと言ってくれたことを今でも鮮明に覚えています。自分が新歓隊長の代に誰も入ってくれなかったらどうしようと不安だったのでとても救われました、ありがとう。怪盗の警部の役、ダンディーさの中に少しチャーミングな感じが入っててめっちゃ好きでした。照明班の新キロ凸担当として頑張ってくれ。阪神優勝できるといいな!
中森ダリア
この人も入団してくれた時のことめっちゃ覚えてます。他の人は体験稽古終わってからDMとかで連絡くれたのにひらりだけ体験稽古のレクが終わった段階で入団してくれました。ほんとにそれで良かったんか笑?ダンスもキレキレで舞台映えのする役者なので今後もいろんな役に挑戦して欲しい。あとキャスパも作ってみて欲しい。
冊まいも
香夜の35期の中では役的にはそんなに目立つ役という訳ではなかったにも関わらず、とても自然な演技で先輩たちを驚かせた。それから数か月して久しぶりに演技を見たら殻を破りまくってめちゃくちゃ上手くなっててビックリ。香夜の35期全員に言えることやけど、君たち進化のスピード早すぎん?将来が楽しみ過ぎるんやけど笑。あとロキの恋バナをめっちゃニコニコ聞いてるイメージ。
ミル鍋
我らが崇高なる京都市民の仲間である。ノリ良し、人柄良し、演技良しの3拍子揃う逸材。流石は京都市民である。稽古でも自分なりに色々思考錯誤して頑張っている。流石は京都市民である。阪大まで遠いのに毎日頑張って通学している。流石は京都市民である。
まろん
同じ照明班ながら授業が忙しくてあんまり仕込みで見ることが無かった…。照明がやりたくて入ってくれたのにスケジュールの関係で仕込みあんまり出来なくて申し訳ないなぁと思ってたが、今回は照明オペをしてくれるのだとか。めちゃくちゃ楽しいと思うのでこれからも照明を楽しんでください!機会があったら役者もしてみて欲しい!
苔丸
実は最初、もしかしたらちゃうかの雰囲気あんまり得意じゃ無いのかなぁって思ってました。けど全然そんなこと無かった。まだ入団して半年しか経ってないのにもう色んなところで頼られる存在になってるしちゃうかにちゃんと熱中してくれてて嬉しいです!オムニの頃から役の幅が広くて丁寧な演技がとても上手だったけど最近さらに伸びた感がある。苔丸も将来どんな役者になるか楽しみ過ぎるな。
吉崎太志
ほとんど会うことなく引退することになっちまった…。悔しい!
忙しくてあんまりちゃうかに来れてないけど、来れる時にぜひ来て欲しい!きっと楽しいよ!
こうして見ると本当にたくさん入団してくれたのがよく分かりますね。半年という短い期間だったけどとても楽しかったです。本当にありがとう。
新人公演も頑張れよ!
2 notes
·
View notes
Text
2024/10/21 ☀☁
[KURKKU FIELDS](https://kurkkufields.jp/)に寄りながら帰る。平日だから空いてるだろうな~と思っていたけど、予想以上の閑散具合と曇りがちな天気も相まって、こっちのテンションが上がらない。というか、ゼロから作られたオシャレな感じの空間が、どうも��りの田舎っぷりと全く馴染んでおらずダメでした。そして決まってこういう施設に出てくるのが皆川明さん…。土屋鞄でランドセルを見たとき、メにばっさり切られた皆川さん…。すごい人なんだろうけど。 帰り道の夕暮れ、「あれ、隕石?」とメが聞く。少し前に隕石じゃなくて彗星の話をした。たしかに夕陽に照らされて光っている飛行機が短い飛行機雲を引いている。「飛行機雲じゃない?」と答えたものの、その飛行機雲はいっこうに伸びることはなく、「隕石じゃないけど彗星だね。すごいね、よく気付いたねー」と訂正した。その後、彗星は一瞬で雲に隠れてしまい、ちょっとした奇跡を感じた。
0 notes
Text
の特徴と育て方 kanyou-bc002 スクエアタイプパキラ
●品種の特徴 グラスに入ったオシャレな観葉植物です。4種類の植物と、2種類のグラスタイプからお好きなものをお選びください。水やりや取り扱いについては、付属の説明書と給水スポイトをお付けいたします。贈り物やお祝い、ギフトにも最適です。 ●商品の形状 商品はグラスに入った観葉植物です。こちらの商品は産地直送となりますので、当店の他の商品とは同梱できません。 他のボトルカルチャー 4本セットのボトルカルチャーはこちらから 管理方法 直射日光に当たらない日陰か、半日陰の場所で保管 商品の大きさ 【丸】高さ:25cm 横:9cm / 【角】高さ:25cm 横:8cm 水やりについて 付属のスポイトがついています ※詳しくは商品に同封された資料を参照 楽しみかた 観葉植物ですので露地栽培せず、そのまま室内で通年お楽しみください。
View On WordPress
0 notes
Text
2024/08/31 和階堂真の事件簿
ピクセルアートがめちゃくちゃいい感じ!
処刑人の楔
↑もうこのタイトル画面がクソかっこいい
おじいさんが自分の刑事時代を孫らしき子供に言い伝える形の導入
「未解決事件は終わらせないといけないから」を思い出すなど
カルト宗教×推理たまらんなあ
これが「和階堂真」と疑わずに進めていたけど実は聞いていた子供(孫?)が「真」!
おじいちゃんの昔話から、ミスリードを見抜いて真実へ…
構成好き~~~~~~~
胸糞カルト殺人と見せかけて、被害者と加害者が逆だったパターン
とはいえアイダさんが幸せで、老人の今でも続く仲なのはよかった…
一応正式に殺された扱い(生命保険)で、えぐい治療費かかる大病を完治させて夫婦でこの年まで生きられたのは流石に都合のよさは感じたけども……w
BGMも好み!
隠し神の森
宗教の次は因果村!!!!最高
ここから「和階堂真」が主人公か
因果村あるある:気の強い姉×気の弱い弟
黙々と進めて、第四章で真が「私はタバコを嗜みません」でひっくり返った
章の間に、証拠は集まらないけど証言だけ聞くパートがあるなータバコの煙フーッで場面転換するのオシャレだなーと思ってたアレ
アレ、おじいちゃんパートだったんだ!!
ドット絵だからこそできるギミックでもあるな~
一回目の神隠しを祖父が、そしておとぎ話化されて続いている神隠しの真実をついに孫が明かそうとしている
激アツじゃん
現代と同一人物いない?と思ったけど、あれは祖先とかって解釈でいいのかな
「犯人概ねの推理だとみことっぽいけど、ここで引き上げるわ」はちょっと危なくない!?ww
橋の上で最後の推理を仕上げるのアツい
やっぱりみことはミスリードだなーではあるけど
みことは、不倫のことがあるから話せることが少なくて余計ミスリードなんだな(不倫すな)
女性陣の立ち位置が把握できてなかったので改めて整理
さえこは目撃されている
姫子も三雄との会合でアリバイあり
消去法で正世……!
お面とミノは猫ちゃん持ち出し、なるほどな~
因習をなくそうと奮闘した一太郎、対立した次彦
その一太郎���孫の正世が次彦を殺して、復讐を果たしたのだなあ
正世好き~
和階堂「次はあなたの猫の話をしましょう。」
めっちゃいい
エンドロールで、「和階堂(祖父)」!!
影法師の足
和階堂の目の前に死人、手には血みどろナイフ、記憶喪失
これまた王道のピンチ展開!!!
逆裁を思い出した
最初は人身売買グループに和階堂が潜入捜査してるのかと思ったけど、思ってるよりむちゃくちゃ組織に属しちゃってないか?
「人身売買グループ」ってのが別の何かで、渋川に手を貸していたのか
第一話のおじいちゃん編の展開と近すぎるか
「身の潔白を示す証拠を探そう 0/7」で、自分が怪しい証拠ばかり出てくるの怖い演出
キャラ濃いわりに探偵の出番全然ないなーと思ってたらまさかの!!!
入れ替わりか~~~~これもこの粒度のドット絵ならでは……あっぱれ……
渋川に妙に気に入られていたのもの、和階堂はそんな性格に見えない違和感があったけど、安養寺のキャラだと納得だなあ
そういや「潜入捜査のプロ」ってどこかで言ってたな
構成がウメェ~
ああー!!!和階堂の「自宅」なんで真っ先に警察の捜査が入らないんだと思っていたけど、それも安養寺の自己暗示×記憶喪失による思い込みか…
元々は和階堂・安養寺の捜査用オフィス
安養寺が自己暗示による変装のプロ、ってのをめちゃくちゃ活かしたストーリーだ…
安養寺探偵事務所で一本新作くれ~
指切館の殺人
館もの!!本当にいい王道を網羅している
そして冒頭さっそく 嵐・跳ね橋が壊れて町に出られない・幽霊のウワサ
王道過ぎてワクワクが止まらん
指二本切られてるってエグイ
あきらかヤク��の宿泊客(常連)いて草
オーナー売人?
新キャラ、高身長のロングコート
ロングコートは主人公しかいないのでは…
その怪しいロングコートを特定する前に、22時10分再びの停電
二人目フラグ過ぎる
常連ヤク中が死んでいる!?
和階堂、警察という立場であの様子の常連見た上で「なんだこの甘い匂いは?」止まりなの天然なの?
もしかしてオーナーが刃物預かってるのは、ヤク中が自殺しないため?(もしくは他人を刺すとかも)
サトグチが妙に張り切っていたのは、「そっち」目的?
停電後の変化→井戸に新しい血
一旦登場人物整理
イズミ:兄が行方不明、サトグチの付き添い
サトグチ:指切られた、サークル活動の発案者
イケダ:もう一人の女子
ヌマタ:イケダと一緒にいる、噂を調べるのに積極的なメガネ、「井戸は死者と交流できる」ウワサの源流
カワベ:スペアキーの件でハブられている帽子
オーナー:コーヒーを入れてくれる
オオクマ:ライター、殺人の第一発見者
ヤギ:オオクマの相方、幸が薄そう
常連:ヤク中?二度目の停電で死ぬ
ミタライ:ヤク中その②?ずっと部屋にいた
明らかに怪しい停電前後のオーナーの動き
カワベ、イケダ、ヌマタにコーヒーを振る舞う→その間、ライターコンビもいたけど途中退席→サトグチが「水をくれ」と言いに来る、持っていこうか、と言うが断わられる→サトグチと同時に常連も食堂から出ていく→オーナーも同時に(本人はトイレに行ったとのこと)→その後、停電が起きてオーナーはボイラー室へ
オーナーはサトグチに何かを隠れて渡すために外へ?
その際、誰かとすれ違ってはいないとのこと
カワベが部屋に入れなかったのは嘘!
サトグチの家族が「殉教者の光」の信者
ここで第一話と繋げるのアチィ…………………………
オーナーが売人説、当たってて嬉しい!
オーナーは売人として動いていたところに、死者との交信!と言って訪れた大学生は予想外の動きってことか
ミタライさんの背負い投げ!?
サトグチが麻薬常習者…と安直に至ってしまってたけど、「殉教者の光」信者であることを思い返す
であれば、指を切ったのはメインの犯行を隠すための自作自演…
ヒエ~
ただ、イズミの兄と会わせる=イズミを殺すは思い至らなかった…
その結論を踏まえて振り返ると、トランクにそれっぽい粉があったけど、それはミスリードで
その後にネズミが死んでいた=薬はイズミを殺す手段のひとつであった ってことか~~~~
まんまとミスリードにハマってしまって悔しい&嬉しい
常連はオーバードーズ的な死因かと思ってたけど、これを照らし合わせると
サトグチがイズミに飲ませる予定だったコップを、麻薬と勘違いして奪い、飲んでしまったのか………
なんと、宗教信者とヤク中がうまいこと絡みあってしまった………
ミタライ、なんか予感はしてたけど安養寺かい!
ヤク中その②とか言ってごめんよ
イズミさんの本名、「泉川あかね」…?
え?助手の!?!?!???
だからこの回だけヒントシステム無いの!??!?!?
熱すぎて動揺した
お馴染みクリア後の「事件解決への協力、感謝する」のワンカット良すぎた
0 notes
Text
102: 名無し:24/06/14(金) 10:48:21 ID:1r.fs.L1 親友に「言いにくいけど、多分あなたはアスペルガーかもしれない」と言われて、受診したらその通りだった。 その親友とは中途入社で同日に入って、私から声かけて親しくなった。 休みの日も会社の愚痴とかを言い合ったりしてたんだけど、次第に 「それはそっちがおかしいよ。それは君が直さないといけないやつ」と指摘されることが増えた。例えば、
•自分の起こしたミスについて顛末書を書いた時、今後の対応に「新人への教育及びマニュアルの作成を上司が行う」と書いて 激怒され、一年で2回部署異動になった
•新卒が自分を手伝って残業する中、自分だけ退勤した
•誰も話を聞いていないのに一〜二時間周囲に話し続けて怒られた
•先輩と同行した時、車の中で礼儀正しくしなくてはと思い、助手席で正座した
•翌日も仕事があるけど深夜二時に親友に雑談したくて電話した
•体調の悪化で休職を考えてると言う他の同僚女性に「せっかく若いんだから、休職中に風俗とかで働いたらどうですか?」 と提案して風俗求人のURLを送った
•親友が「休みは家の掃除をしなきゃ」と言ったことに対して「掃除という言い訳で実は彼氏ですね!?」と決めつけてかかった
•スポーツジムでおじさん達に声をかけて仲良くなって、親友と遊ぶ時に親友に無断でそのおじさん達を連れてきた。 (おじさん達が気を遣って先に帰ったらしい)
•客先に私服のワンピースとスニーカーで行った
•上司から注意されてる時に「じゃああなたはこれ出来ますか?」と高校レベルの数学の問題を出してキレさせた
•自己開示が早すぎる。親と喧嘩してカッとなってハンドルを奪って歩道に突っ込ませようとしたと笑いながら職場に話すのは、 中学時代のことといえどかなりまずい。
•よその店の店員に基本タメ口なのを直せ
•365日すっぴんはやめろ
とか、他にも沢山言われたけど「どれも普通ではあり得ない、やらない、信じられない行為」だと言われた。 特に風俗求人の件はみんな激怒して大変だったと言われた。 そうまで言われても、自分の中では整合性が取れていて、何が悪いのか全くわからなかった。 一つ一つ親友が解説してくれて、「ああ、まずかったのか」と理解はできるようになった。
受診したら「積極奇異型」と診断された。医者からも親友からも 「ひと目見た時、喋った瞬間からそうかもしれないとはっきり思った」と言われた。 正直、自分はむしろ勉強出来すぎてみんなからいい意味で一目置かれてるんだと思ってたけど、 親友から「いや、普段の行いがヤバすぎて良いところに目を向けられる状況にないだけだよ」とはっきり言われた。
親友には「芝居掛かった喋りをやめ、インスタを参考にオシャレな30代になれば、仕事にも積極的で 周りに気遣いのできる素敵な人になれる」と言われた。 まず普通に喋ってるところを録音されたのだけれど、確かに他の人の喋り方と明らかに違ってたので、 それを直すところからスタートした。
今は親友が「あなたのやること全部衝撃ではあるんだけど、話してたら面白いし何かの縁だから」と 「職場の人との正解のコミュニケーション」「初めましての人とのコミュニケーション」を週に一度訓練してくれてる。
先月は、オフィスコーデを考えるために買い物に連れて行ってくれた。メイクもつきっきりで教えてくれた。 ファンデとか眉を描くやつとか、30になって初めて買った。
親友は「これはどうやって芝居するかという実験だから楽しもうね。大人はみんな上手にお芝居してるから、それを覚えれば良い」 と言ってくれる。
会社からも「何回ぶん殴ってやろうかと思ったり絶望したりしたけれど、最近身だしなみにも気を使えるようになってきた」 「周りが見え始めてきた」と言われて、自分の業務にも照準を当てた評価をしてもらえるようになって、ボーナス増える予定。 風俗を勧めてしまった女性には、親友が障害の話をしてとりなしてくれ、謝罪した。 「障害を言い訳にするつもりはない。本当に自分が恥ずかしくて申し訳ない気持ちしかありません」と何度も謝罪した。
女性は「悪意があった訳でなかったなら、それは障害故のものだから、私も理解する。一緒に頑張ろうね、飲みにも行こうね」 と言ってくれた。今はその人とも仲良く休みの日に出かけることもある。 ここまで書いて、私は相当親友に恵まれたんだと思う。
1 note
·
View note
Text
Event Tour 2024 「こてんぱん」@新宿BLAZE
BLAZEに別れを告げるべく定時ダッシュで向かい着いたら転換中
ロッカーも余裕あるし遅れても入りやすくてこのぐらいのキャパの箱が一番居心地良いんだけどな 本当に悲しい
④DuelJewel
SEあり 祐弥さんが黒髪のブレイズ(?) 隼人さんが後ろ髪アップスタイル
フロアのネオンブレスがキラキラ
タイトルわかるの62だけなんだけどこの曲が一番リード曲感あって好き
曲中祐弥さんとナツキさんが頭を交互に出して遊んだりしていて微笑ましかったです
最後の曲紅蓮の渦は隼人さんの歌声にびびる
前の対バンの時も同じこと思った曲があった記憶だけど裏声をこんな声量こんな迫力で歌うV系聴いたことない 斬新な耳心地で釘付けになってしまった
歌声に圧倒されつつ熟練のステージングに魅了されさすがの貫禄
でもイベントはやっぱり最初から見たいよねぇ~…
⑤Chanty
間に合って良かった
衣装も上品で綺麗 ひとり真っ白な芥さんは白のヘッドドレスみたいの(お花の髪飾りかもしれない)着けてて可愛いかった
1曲目よまいごとのイントロのギターに乗せて
BLAZE 終わっちゃうね って言った瞬間早くも涙腺が刺激されるw
4人がそこに居るだけで涙出そうになるのはこの場所への彼等の想いが伝わるからかな
こんな日にスライドショー聴けなかったのが悔やまれるけど犬小屋はイントロのリフかっこいいし
綺麗な照明がたくさんの手を照らす アイシー は幻想的で儚すぎた
今日という日と お別れして また会えるのを 楽しみにしているんですけど
一語一句を覚えてないんだけど感情に関わらず日々が過ぎてゆく様を言葉にしたのかな?所々聞き取れなかったりしてまとめられなかった
BLAZEに たくさん思い出あると思うし
今日で 最後って人もいると思うけど
(BLAZEにもお客さんにも)
お別れをして また 会えるのを楽しみに しています
淡々と これがまたすごく良い曲だった
ステージに膝をつきペタリと座って歌う姿は芥さんならではの全てをここに掛けた音楽を感じて涙出るほんと
Chanty良かったなぁ
⑥ザアザア
きっとトリだろうで半分終わってるイベントに行くは愛がすごいとか言われながら会社出たんでトリで良かった(はぁはぁ…)
幕が開くと同時にのぞきたぁ~~い
のぞきたい
ようやく新衣装を見ることができました
黒×ライムグリーンのショートジャケットがオシャレ 一葵さんだけ逆配色
袖口と裾がリブ 袖の二本ライン ここ最近のトレンドのadidas味を上手く取り入れた今どき感溢れる この衣装で歌う「のぞきたい」はこの前聴いた時よりキモかったです
前髪のペヤングの隙間からフロアをのぞきながらのぞきたぁ~~ぃ…
亞んちゃんのヘアメがかなりメトロノームなのもツボで 真っ黒リップでこの曲叩くのも人外ぽさあってかっこいいです
からの君の心臓を食べてしまいたい キモい曲縛りか
朗読は人殺し ギターが良すぎて一瞬忘れるけどセンター見ると前髪にペヤング 歌ってる時これすごい口に入ってくるって以前どこかのボーカルさんが言ってたな
チャイムの音に反応して座るフロア
チャイムが鳴ったので授業を始めま~す…
…おはようございま~す…
ペヤングぺろってめくって
おはようございま~す(やってるー?)
どこから来たの?
あなた どこから来たの?(客いじり←ꫛꫀꪝ)
子守唄で眠らされたことがあるんですけど縦ラインどの列見てるか判断むずくない…?w
あんな 黒目5mmぐらいしかないのにどこ見てるかわからん
教えて先生���春さんが一緒にぴょんぴょんしてたのが可愛かったでした
ラスト 蜘蛛の糸左寄せ
フロアにストンと降り立った一葵さん 広々空いた上手側にペットボトルのお水を発見→カラカラってキャップを空けて飲(ほんとに飲んでたw)
フロア:きぁぁぁあ!!!(変態ー!)
その後綺麗なお姉さんの後ろにぴったり着いて回ったり手拍子のところお客さんと手を合わせながら歌ったりして変質者として完璧の仕上がりでした
歌い終わるとありがとうございましたと頭を下げフロア上手側扉から出てった
BLAZE最後の旨どこかで少し触れてたけど徹底的にいつも通りのザアザアを見せつけて終了 この曲がどうだったこうだったって感想が出ないほどザアザアらしい気持ち悪さ全開 "きもい"に全部負けてた(笑)
今週はブログ書けないと思うのでこのまま貼ろうと思ってます
さらば新宿BLAZE!!14年間居場所を提供して下さりありがとうございました
また会えるのを楽しみに
See you next gig!!
1 note
·
View note
Text
東京滞在日記。
◆Day1
12:45 新横浜到着。寒いと思ってヒートテックやらネックウォーマー、起毛したパジャマを持っていったにも関わらず、気温25度で照り返しがきつく汗ばむ気候。東京に住んでいた頃、関東は体感温度が関西よりも5度くらい低い気がしていたのに。レイジアゲインストザマシーンのウィズアウトアフェイス。かっこええー。96年発売の曲の中で一番好きかもしれないな。いや分かんないけど。終わるのが悲しくてリピートしてしまう。
12:57 京急に乗って雑色へ。「ぞうしき」と読むらしい。聞いたことも見たこともない地名。最近友人が引っ越したというので、おじゃまさせてもらうことになった。ありがとう。大田区。飛行機に乗らない私にとってはあまり縁のない地区。東京タワーからは程遠く、都会とは縁のなさそうな樹々が生えていて、なんだか良さそうな街。昔ながらの商店街もある。バックナンバーからaiko、いきものがかりと平成J-popが次々と流れてくる。結構長そうな商店街。天六ほどではないだろうけど、先が見えないので抜けられるのかドキドキする。突然見覚えのある走り方をする人影が見えてきた。
13:55 友人宅到着。ちょっと駅からは離れているけど、立地は最高。大きな窓からは多摩川が見えていて、開放感でいっぱい。空港が近くにあって、すぐにここを飛び出してアメリカへでもいけそう。
14:30 友人は1日在宅ワーク。ずっとパソコンに向かってタイピング&会議私は後ろでひたすらゴロゴロ。ヒモみたいになってた。
16:00 夕方、仕事終わりの友人と茶をしばくため虎ノ門へ。むっちゃ薄暗い照明のお店。店内はマスターのオキニが詰まった宝庫みたいになっていて、グレングールドがかかっている。ライトな雰囲気のカフェと聞いていたけど、かなり荘厳な感じ。バカ話できるかな?友人登場。私が今ちょうどほしかったcasetifyのiPhoneケースを使っていてテンションが上がる。「ちょうど昨日藤原ヒロシが『便利』って言ってたよ」という話から佐川急便男子の話まで途切れることなく2時間強話しまくる。酸味の効いたコーヒーと濃厚なチョコレートケーキ、淡白なチーズケーキの相性がそれぞれ完璧だった。友人の背後からフライヤーの三島由紀夫が鋭い眼光でこちらを睨んでいた。ずっと怖かった。
19:10 『ざっくりYouTube』で見ていた池尻大橋の「喜楽亭」へ。ジュニアさんが座った席と同じところに座れてテンションが上がった。料理はもちろん極上。こう言っちゃなんだけどまずいハンバーグカレーとかあるのかなぁ。ルーとライスを綺麗に分けずに「親父ガケ」して「親父グイ」(ルーを皿一面にかけぐちゃぐちゃにして食べること)してしまう癖、治したい。というか治す。いやだわー。無意識���て怖い、気をつけよう。
22:00 帰宅。友人と話す。思い出話2割、今後の話8割。昔は覚えてもないようなどうでもいい話しかしなかったのに、キャリアとか結婚とか出産とか、切ないね。けど仕方ないね。そうそう、何で雑色に引っ越したのか聞いてみた。いい場所だけど都心からはだいぶ離れているし…。友人曰く、最近の日本にますますいやけが差してきたので、すぐ海外に飛べるように空港付近にしたとのこと。かっこえ。昔から彼女の意思&意志が強くてすぐ行動に移せるところ、尊敬してる。
◆Day2
12:00 13時からの打ち合わせに向けて横浜へ。ほどよい都会感。建物の感じもどこかオシャレに見える。今日は風が強い。ふわっと香るくさいにおい。もう銀杏の季節か。『トークサバイバー2』で(シソンヌ)じろうさんが叫んでた「銀杏〜!くせえからうめえのか、うめえからくせえのか?」っていう素朴な疑問、私も思う。いつか教えてくれ。
15:30 一��帰宅。友人会議中。多摩川を少し散歩する。『セトウツミ』の舞台ってここかなぁ?とかあらゆる平成ジャパニーズ映画のロケ地に思いを馳せながら歩いてみる。
16:50 半年ぶりに代田橋へ。行く場所は決まっているのに常に緊張する。Fat Boysを聴いて喝を入れる。
17:01 ジャスミンティー購入。手鏡にてデコに大きなおできと小さなニキビを確認。
17:10 緊張で首が左上右下に動いてる感じ。つまり吐きそう。
18:01 代田橋到着。とりあえずトイレに行く。
18:03 緊急事態。一旦酒を入れなければと彷徨う。
18:09 「納戸」は閉まっていた。がっくし。
18:18 「ジュークボックス」へ入る。マスターに挨拶するも覚えていない様子。半年ぶりだし2回目だから仕方ないかと思ったが、zineの話をしたら思い出してくれた。髪型とファッションで人は変わるということが分かる。コーヒー焼酎のロックを2,3杯入れる。美味い。
19:40 マスターに教えてもらった「大天狗」というお店に入る。焼き鳥がぶりぶりで美味しかった。この書き方だと不味そう。身が大きくて味付けも辛すぎず無すぎず、つまりちょうど良くて美味しかった。特にレバー塩。
23:39 終電に乗れた。代田橋に来る時はいつも終電と共にお別れだ。はー。終電といいながら蒲田までしか行かない。代田橋のお兄さんにもらったハイボールを片手に電車に揺られる。
0:16 蒲田駅から多摩川沿いを歩いている。徒歩22分。結構近い。友人に連絡する。川沿いで合流することに。
...
↑記憶なし
◆Day3
12:47 起床。若干頭痛。友人は会議中。
17:18 山手線に乗っている。今日学んだこと。二日酔いでも酒は飲め。但し、酒がないと話せない場合に限る。つまり緊張状態に縛られる状況の場合。
17:46 綺麗な夕焼けを写。肝心な時にカメラを持ってきていない。そして非常に落ち込んでいる。
↑夕焼け
19:15 友人とご飯に行く。カジュアルなフレンチビストロ。ここで「人生の目標」とか「働くこと」とか「死ぬこと」などシリアスな話を熱く語り合う。
20:39 多摩川散歩。酔っ払っていたので写真がすべてぶれている。
↑彗星到来。ネオ東京
◆Day4
8:45 朝から餃子を作る。大学時代から彼女とはずっと餃子パーティーをしていた。餃子で繋がる友情と言っても過言ではない。彼女の家族たちと餃子パーティーをしたこともある。今後誰と会ってもそうマウントをとっていく。味噌ダレで乾杯。パートナーの話で盛り上がる。いくつになっても色恋の話は楽しいな。しかし外食が多くて、胃が悲鳴を上げ始めてる。
10:45 多摩川の写真を撮る。毎日多摩川を見ながら生活できる幸せ。噛み締めた。川のある生活っていいなぁと実感。天気も良くて雲の形もポテトフライみたいでよかった。
↑ マンションの広告にありそうなくらい完璧な景色。うまく言えないけれど。
↑パノラマで撮った
11:00 友人と別れの時。でも12月にまた会える。でも帰り道少しツンときた。それくらい居心地が良くて、一緒にいて落ち着ける存在だったのだと改めて思う。会うのは半年ぶりだったけど、しっかり話すのは2年半ぶりくらい。彼女はすごく…さらにいい方に変われていて、刺激をもらうと同時にすこし、自分に対して不安になったりもした。同じ歩幅で歩いてると思っていたから。全然違ってたんだ!今、小さい頃に遠方の祖父母の家に何泊かして帰らなければならない時の悲しさで涙が止まらなくなるあの感じが襲ってきてる。嬉しいのに少し寂しいな。
12:02 有楽町駅到着。映画館の前を通り、スコセッシの新作今日公開だと思い出す。でも今日は���理。ノーマネーソーリー。
12:06 ある人と待ち合わせ。その後ランチ。
15:33 新幹線到着。いよいよ帰る。おセンチな気持ちなのでブレッドのプレイリストを聴いている。ただ、ウォークマンのプレイリストは厄介。
16:03 『Dumb and Dumber』(ジムキャリーはMr.ダマー)をみる。百面相最高。we love jim carrey!!!
18:40 帰宅
.
おしまい。
東京ってやっぱり刺激のある街。ずっといたら飲み込まれそうで怖いけど。昔からそう思っている。昔東京に数年住んでみたけど、まぁ仕事とか色々なことがあって、いい思い出は全くなかった。でもきっと、その頃の自分は視野が狭くて未熟で卑屈ですごく保守的だったのだと思う。その頃の自分のことを…ようやく客観的にみれるようになった気がした。離れてみるとやっぱ東京って面白い街だと思うし、会いたい人がいれば誰にだって会いに行けるし、刺激の宝庫だなと思う。
3 notes
·
View notes
Text
翠煙 -suien- 新宿歌舞伎町店
翠煙 -suien- 新宿歌舞伎町店 Shisha cafe&Bar 翠煙-suien- 新宿歌舞伎町店 歌舞伎町ドン・キホーテ至近という立地の良さでありながら、 翡翠の翠色をベースに作り上げた空間で繁華街の喧騒を忘れさせてくれる至福のひとときを提供いたします。 随所の照明や家具にこだわりを持ち、隠し扉から入れる遊び心を持ったオシャレな空間の個室を用意しました。接待やデートなどにもぜひご利用ください。 最高品質のシーシャを追求するため、フレーバーの量を約25g使います。(※一般的なフレーバー使用量は13〜15g) これは新宿エリア最高クラスのフレーバー使用量です。 新宿のどこのお店よりも味と煙が濃い自信があります。ぜひ意識してご賞味ください。 翠煙 -suien- 新宿歌舞伎町店の魅力 「シーシャ 翠煙 -suien-…
0 notes