#オイルフィルター交換
Explore tagged Tumblr posts
diarytheroomoffuji · 6 months ago
Text
Tumblr media
オイル交換
できなかった
昨日、仕事が早く終えたので夕食前にオイル交換をしようとリフトアップまでした・・・
いつもの様に工具とオイルそれからフィルターを用意して作業に取り掛かろうとした時に、ふとフィルターの番号が気になったので確認。そしたら別のクルマのだった。やれやれ
我が家は高価なクルマやバイクはないけどさ、台数だけはある(笑) なのでオイルフィルターも常に4〜6種類ストック。
私の営業車が1番オイル交換のサイクルが早いので常にフィルターは余分に買ってあるのだが今回は切らしていた。
そんなこんなでオイル交換できず、庭でコーヒー
5 notes · View notes
0okick · 1 year ago
Text
TW200整備日記
冬に部品を交換しようと部品を集めてました。で、そんな冬の間は?手芸に勤しんでいて、バイクは玄関ポーチで邪魔モノ扱いになってました。
オイル交換すらしてないのでエンジンも掛けられずで春が過ぎ梅雨の時期に入り、今年も熱い夏がすぐそこまできています。
そろそろバイクに乗りたいなぁ。でもオイル交換してないよなぁ。と重い腰を上げで部品交換にチャレンジです。
交換部品は、オイル&フィルター、クラッチ、ドライブスプロケット、チェーンです。
それに伴い、ガスケットが2枚
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
上記画像のドライブスプロケット
左新品15T、中TW225用15T、右TW200E用14Tです。外す際ボルトが折れた時を想定して中古パーツを仕入れてましたが、チェーンも新品に交換するので、新品で対応しました。
Tumblr media
ジェネレータカバーを外してスプロケット固定ボルトを外しました
Tumblr media
スプロケット15T取付
Tumblr media
ジェネレータカバー側
Tumblr media
今回交換した部品、このほかにチェーンとオイルフィルター。
整備の経験があれば、修理書片手に作業できます。
手元にあるトルクレンチの単位が大きくトルク管理がかなり大雑把になってしまった。
工具は、ラチェットがあると便利。まあTバーレンチがあれば充分ですが。ソケットがしっかりサイズの合ったモノを使うこと。
ビス関係はシビアに考えて欲しい、ドライバーの先がビスのサイズに合ったモノを使うこと。➕ビスとドライバーが合ってないとビス頭を潰してしまうことになる。二輪車で旧車と言われる古い車種は、その多くが➕ビスが使われている。スズキやヤマハは特にドライバーを選ぶと肝に銘じている。車の整備でもスズキ車の整備前にはドライバーを新調したくなるほどに、ドライバーを選ぶ。
今回もTW200はエンジンのその殆どのビスが➕頭のビスが使われている。締め付けトルクが小さいので、ショックドライバーが必要なボルトは、3本程だけだった。他は難なく緩み、作業も楽に出来た。
右側のクラッチ側の画像は撮り忘れたので無いが、カバーもクラッチ関係もトルクが同じなので、取り外しは難なく出来る。
クラッチカバーのボルト外す際は、ギヤを1速に入れておくと、クラッチを固定する手間が省けるので、メガネレンチで外すことが可能です。クラッチスプリングをボルトで縮める形でボルトが閉まっているので、交互に緩めていけば良いだろう。
クラッチカバーを外すと、クラッチディスクとクラッチプレートが交互に入っている。オイルで引っ付いているので、塊で取り外せるだろう。
新しいクラッチディスクをオイルに浸けておき、そのまま拭かずにディスクを取り付けるプレートを取り付ける。とディスクとプレートを交互に取付カバーを取付、クラッチスプリングをつけてボルトで締め付ける。締め付ける際も対角線で交互に締め付け、最後にトルクで管理する。エンジン側とカバー側の古いガスケットを綺麗に剥がして、新しいガスケットを介してカバーを取り付ける。
注意点は、位置決めのカラーが2個ある、キックペダルのシャフトがある。(TW225はデコンプ用シャフトがある)
ジェネレータカバーを外し、ドライブスプロケット取付ボルト8mmを外しスプロケット交換、固定用プレートを位置を合わせてトルク管理したボルトで締め付け、カバー、エンジンのガスケットを剥がしてジェネレータカバーを取付る。リヤタイヤのシャフトを緩めてチェーン張り用カムをフリーとしてチェーンを取付る。
シャフトにはグリスを塗るとオイルシールを傷つけることが少ない。カラーが、エンジン側とカバー側にそれぞれ残るので、ガスケットを挟まない様に注意しながら取り付けたい。今回右はカラーをエンジンに付け直し、ガスケットもエンジン側におき、カバーが付けることが出来たが、左はそれぞれひとつずつのカラーを装着での作業になり、新調さの点で、クラッチ側よりもジェネレータ側の整備にコツが必要だと感じ��。
通常のバイクならば、ドライブスプロケット交換でジェネレータカバー脱着は必要無いと思うが、TW系はその構造上ジェネレータカバーを外す必要がある。
ジェネレータカバー取付時の注意点は他のもあり、ジェネレータカバーの下をスターターケーブルが通っている。ジェネレータからの電源ケーブルをカバーに挟まない様に注意しながら取付る必要がある。
クラッチカバーもドライブスプロケットもその取付ボルトの脱着時は、ギヤを1速に入れて置くことが作業をスムーズに進める手立てだろう。
チェーンの張りを張りすぎない様に注意しながら調整して、リヤシャフトをトルクレンチで指定トルクで締め付ける。
補足: 今回ショックドライバーに入っていたビットのシャフトが、ソケット8mmにピッタリハマるサイズだったので、トルクレンチを使う際➕ビットソケットを新調せずとも、8mmディープソケットで➕ビットを使ったトルク管理ができた。
リヤシャフトを仮締めして乗車姿勢でのチェーンの張り具合を確認して張り過ぎない様に注意してから本締めをして欲しい。
前回リヤホイール交換時にドリブンスプロケットを少し小さくしている、そして今回ドライブスプロケットを15Tに交換した。
ノーマルが、ドライブスプロケット14Tドリブンスプロケット45Tで、50キロでの走行が一番楽なスピードでした。今回の変更でどうなるでしょうか?
エンジンオイルが手持ち10w-30しかないので、のんびり試運転で走って、10w-40に換えるか?豆なオイル交換で対応したいと思います。オイルのヘタりが身をもって感じることができれば、その度に交換したいと思いますが、二輪車でオイルのヘタりが感じることができるか⁉︎は今はわかりまsわかりません。自動車は顕著に感じますけどね。
4 notes · View notes
silvercloud-mini · 2 years ago
Text
車検整備で宿題を着々と解消中です。
Tumblr media
カントリーマンの車検整備をさせて頂きましたm(_ _)m 定期点検を受けて頂いた際に、悪い所を少しずつ解消しており、今回の車検整備でも何点かの不具合箇所を整備していきます。
Tumblr media
まずは基本点検からスタート。リヤブレーキのホイールシリンダーは漏れ・固着などは有りませんでしたが、保守整備でO/Hしていきます。
Tumblr media
ピストンが少し錆びていたので・・・
Tumblr media
磨いて・・・
Tumblr media Tumblr media
今回も日本製カップ&ブーツを使ってO/Hしました。
Tumblr media
ブレーキ&クラッチフルード交換。
Tumblr media
クラッチマスターのキャップが割れていたので・・・
Tumblr media
USEDの良品で交換しました。
Tumblr media
エンジンオイル&オイルフィルター交換。異物の排出は無く、ドレンマグネットへの付着も平均的な量でした。
Tumblr media
クーラントの比重を測定して・・・
Tumblr media
リザーブタンクを新設していたので適量補充。
Tumblr media
減った分は、クーラント性能復活剤を入れて調整しました。
Tumblr media
スパークプラグは清掃・点検してギャップ調整して基本的な整備は完了。
Tumblr media
宿題その1の整備へ。ロッドチェンジに変えられているのですが・・・
Tumblr media Tumblr media
チェンジボックスを吊っているマウントがそろそろヤバそうなので今回は交換します。
Tumblr media
フロアスターターなのでクリアランス激狭いです。とりあえずマフラー外して・・・
Tumblr media
隙間からマウント外していきます。
Tumblr media
外した瞬間に片方のマウントが剥がれてしまいました。まさに首の皮一枚って感じで良いタイミングでした。
Tumblr media
コチラも良いタイミング?でバックランプが点灯しませんでしたのでついでに点検。バックスイッチが良くないようなので・・・
Tumblr media
単体テスト。内部の接触不良のようなので交換しようかなと思いましたが、最近の新品スイッチはちょっとイマイチなので、ダメ元でケミカル剤で復活を試みてみます。結果スイッチ連打で導通が復活しました。この辺��走行距離の少ない個体のあるあるでしょう。
Tumblr media
元に戻して宿題ひとつめの整備完了です。
Tumblr media
2つめへ。SU1-1/4のツインキャブ仕様でキャブは新品が付けられているようですが・・・
Tumblr media
リヤ側のフローがこれより下がりません・・・。
Tumblr media
フロント側をリヤに合わせるとアイドリングが高過ぎるので、フロント側のフローを無理矢理下げて、あとは点火時期でごまかしている状態でした。
オーナー様はツインキャブに拘りがあるようなので正常化していきます。
Tumblr media
まずはキャブを外して・・・
Tumblr media
チェック。
Tumblr media
フロント側キャブのスロットルバルブ全閉状態に対して・・・
Tumblr media
問題のあるリヤ側はかなりの隙間があります。
Tumblr media
全閉するようにバタフライ&スピンドルの位置調整しました。
Tumblr media
その他色々とチェック&アジャストして組み付け。
Tumblr media
調整へ・・・
Tumblr media Tumblr media
左右シンクロしました♫
Tumblr media
デスビの仕様に合わせて点火時期も調整し��・・・
Tumblr media
2つめの宿題も無事にクリアーです。
Tumblr media
最後にバッテリー充電と・・・
Tumblr media Tumblr media
バッテリー上がり防止でカットオフ製作して取付けました。
Tumblr media
無事に検査も合格して各部リセッティングも完了。宿題も残り僅かになってきましたね。またのご依頼お待ちしておりますm(_ _)m
3 notes · View notes
sgad · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
LVYUANのパルス充電器で補充電しながらエンジンルームを清掃していたら、後方のホース接続部からのクーラント漏れや、シリンダーヘッド周りからのオイル滲みがチラホラ、、ある程度洗浄してひとまず様子見です。アクセルレータコントロールケーブルの保護樹脂もボロボロだったがもう部品が無さそうということで絶縁テープで誤魔化している。さらに、パワステオイル漏れやオイルパン、レベルセンサー等もKSさんから宿題になっている。まぁ〜今のところ調子は良いのでボチボチゆっ��り考えていきますかね。空冷VWの67’タイプ3の時はオイル漏れは日常だったけど、90年代のトヨタともなると多少の滲みでも気にしてあげたい。というか気になる。
さて、フューエルフィルタを交換してからというもの、エンジン始動も一瞬で絶好調。こんなに変わるものかと。フィルターって大事ね。
ただ、エンジン始動時に白煙が出ていたので、ワコーズの有名なフューエルワンを燃料に添加した。すると一発で治りました。ディーゼルワンというのもあるが、あれは高い上に、反応部分がインジェクターのクリーニングに限定される説があるので見送った。
エンジン音も気持ち静かになったので、これを機に添加剤の味をしめたワシ。3回目の添加からは、高性能でお値打ち価格なAZのFCR-062を常用しようと画策中です。
Tumblr media
洗浄の影響かエンジンオイルが真っ黒黒スケになってしまったので、常用する前にオイルとオイルフィルターは交換しよう。
オイル交換は次回からは節約のため自分でやることにした。ランクルはジャッキアップの必要がないから敷居が低い。フィルターは高い純正より安いモノタロウ製でなるべく頻繁に買えようと思う。
FCR-062は高濃度なのであまり薄まらず燃費の影響も少なそうだし、ディーゼルの場合、軽油60リッターにつき60mlで良いらしい。常用する場合は7割らしいので、一回50ml以下でOK。1リットル缶を買えば給油のたびに入れても1年以上は持つ計算だ。実に、1回につき缶コーヒー1本の値段!
あと、エンジン��クリーニングといえば気になっている案件がある。HHOガス!ご存知ない方多いと思いますが、船舶やクレーン車等で使われる洗浄の機材らしい。なんなら本来は人体の医療用らしい。
これは朝霞市に扱っている業者があるようなので問い合わせてみたけど、今はやってないらしい…。
0 notes
otome-ism · 11 months ago
Text
Tumblr media
ショベル冬支度
冬タイヤにしたハイエースとは別で今年はそこそこお世話になったハーレーもメンテナンス。
Tumblr media
ってもオイル交換だけだけど。一緒にミッションオイルも交換。オイルフィルターは油温センターのために入れたブロックが取り外しに邪魔になるので、見送り。今度センサー取り出し位置を変えてみましょうって話をして終了。
Tumblr media
35,616kmですってお!今年もそんなに走ってなかったわ。ツーリングとか行かなく都内へ行ったりするだけなので仕方ないね。
Tumblr media
で、別日に通勤バイクもオイル交換。こっちはコミケ準備ってことですな。
1 note · View note
terasy84 · 1 year ago
Text
諸々残作業
先週の日曜日に気持ち良く、近所を小一時間走って帰ってきたら、そのうちどんどん体調が悪くなって、結果コロナ感染してました。
一週間空いて、体調も良くなったので、自宅前で残作業。
・先週のカブりから、プラグ戻し。
・ウインカーの接点不良。
・オイル交換
プラグ戻しは、タンクを外してとか、割と面倒だけど、作業自体は簡単。サクッと戻し作業を実施。これで、変なカブリがなくなるといいな。。
ウインカーの接点不良は、スイッチボックスを全ばらし。特にひどい腐食などは無かったので、掃除して組み直し。清掃後は、ウインカー不良も解消。
オイル交換は、いつの交換かが不明のために実施。思ったよりも、汚くなくて、粘度もそれなり。割と大丈夫だったのかも。
Tumblr media
オイルフィルターは今回用意してなかったので、オイルが余ってしまったので、ついでにksr2のも交換。こっちは、久しぶりの交換だったので、少し乳化してたので、交換できてスッキリ。
0 notes
dtuus · 1 year ago
Text
0 notes
eddie-fd3s · 19 years ago
Text
法定12ヶ月点検
30th Oct. 2005
エンジンオイル、オイルフィルター、バッテリー(75D23L)交換
¥33440
Odo:28315km
0 notes
aa-labo · 3 years ago
Photo
Tumblr media
春日井市で打合せの後、小牧市にあるセブンカーズさんでオイル交換。 すでに今年に入って3回目のオイル交換です。 #ローバーミニ #クラシックミニ #オイル交換 #オイルフィルター交換 #メンテナンス記録 #155261 #ミニのある暮らし #仕事の相棒 #西へ東へどこへでも https://www.instagram.com/p/CbCFNRtufG6/?utm_medium=tumblr
0 notes
kawasakiworks · 3 years ago
Photo
Tumblr media
去年は100h強稼働していたディーゼルジェネレーター オイル交換、フィルター交換、周波数切り替えスイッチ移設、燃料フィルター洗浄、エアクリーナー清掃、クーラント補充などなどとメンテナンスを。 車載のままやっているのでケースの蓋もここまでしか開かず苦戦 特に切り替えスイッチassyは1番上にある上体が横向きでしか入らず、腕は片腕��か入りません。 この中オイルキャップ落下… オイルガードへ。 ファイバーで場所確認するも手が入らない届かない、90度曲がって奥に落ちていたので大惨事です🥲 ケースをバラすもアクセス不可 なんとか道具を使い救出完了1時間ロス🔥 エアクリーナーは500h室内稼働ですが真っ黒 オイルは車と違い100hではほぼ汚れません。 クーラントは過酷な条件なので減ります。 燃料フィルターも車と違い毎日動かないのでそこまで減りません。 d902は900cc L3エンジンです そのまま車体の方もオイルフィルター交換 普段はここも開かないのでこのタイミングで。 ケースももちろん開きません。 なので、周波数切り替えスイッチも移設しました。 常に60kzだと発電でも高回転で無駄な気がしてやっと移設を。 この移設作業も苦戦 2日目に潜り込みスイッチ撤去 配線カット 圧着は片手では出来ずハンダでワイヤリング 狭過ぎです😅 無事移設出来たのでテストもOK もう6〜8年使ってるオイルエキストラクター 調子悪かったので1本セールで追加! ジェットの時から使ってるんですが結構重宝します。 最後にこちらもバラしてメンテナンスして年明けの準備も完了! 初工事の準備も完了🔥 #有限会社川﨑製作所#三鷹#製作所#町工場#オイルフィルター交換#オイル交換#オイルガード#d902#クボタ#kubotadiesel#エアクリーナー清掃#燃料フィルター洗浄#周波数切り替えスイッチ移設#周波数切り替え#nv350#発電機#ディーゼル発電機#クーラント補充#オイルエキストラクター#年始#メンテナンス#機械メンテナンス#2022 (有限会社川﨑製作所 kawasaki works co.Ltd) https://www.instagram.com/p/CYYWjPcLfn7/?utm_medium=tumblr
0 notes
munetc · 3 years ago
Photo
Tumblr media
昨日に予約して、仕事帰りに #モトランド平井 で #オイル交換。 #オイルフィルター交換 も同時に #その他諸々相談 #OKマート で買い物してから一旦帰宅して #ざざっと夕食 からの、#クルマに乗り換えて #最寄りのプール で #ちょいスイムちょい風呂 の金曜。 #クルマを併用 するようになってオートバイの距離が伸びなくなった。 年末から5千に足りないくらい。 それでもオイルはけっこう汚れていたとのこと。 3千くらいで交換するのが良いらしい。 #bmwmotorrad #オートバイのある暮らし #フラットツイン 二輪も四輪も #ボクサーエンジン #6輪生活 https://www.instagram.com/p/CSzC1x9hBy9/?utm_medium=tumblr
0 notes
sayumichi-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
オイル交換 #パオ #日産パオ #オイル交換 #オイルフィルター交換 #まるで自分がやったかのようにアップ https://www.instagram.com/p/B6TNyq1Hfxc/?igshid=8emhwdkvht0n
0 notes
silvercloud-mini · 2 years ago
Text
12ヶ月点検からの各部修理
Tumblr media
最近タヒチブルー率高め(笑)12ヶ月点検でご入庫頂きましたm(_ _)m
Tumblr media
点検・整備でのご入庫は初めて。距離数は少なく、今までも定期点検をしっかり受けてきており、良くお手入れされているので大きな問題は無さそうですが、初見という事もありしっかりと診ておきましょう。
Tumblr media
ATのシフトワイヤークランプの・・・
Tumblr media
ビスが外れかけているので・・・
Tumblr media
直しておきました。
Tumblr media
左のドライブシャフトインナージョイントからオイル漏れがありました。
Tumblr media
タイヤのガタが大きく出ていたので点検。
Tumblr media
ステアリングラックのナイロンブッシュは交換記録がありましたが、今回はタイロッドのボールジョイント部分からのガタと・・・
Tumblr media
タイロッドエンドのボールジョイントもガタが出ていました。
Tumblr media
左ほどではないのですが、右も同様に2箇所ガタが出てます。
Tumblr media
リヤブレーキは漏れ・固着無く、残量も充分にあるので、清掃・給油・調整のみでOK
Tumblr media
フロントブレーキはブレーキパッドの残量が少なくなっており、ちょうど交換時期が来ていました。
Tumblr media
ピストン廻りのダストを清掃して・・・
Tumblr media Tumblr media
此処は新品に交換させて頂きます。
Tumblr media
少しブレーキ鳴きも出ていたようなので面取り対策をしてから・・・
Tumblr media
交換しました。
Tumblr media
ブレーキフルードの残量は規定レベル内に入っていましたが、残量センサーが良くないようで、空の状態にしても室内の警告灯が点灯しないので・・・
Tumblr media
キャップを分解
Tumblr media Tumblr media
端子が腐食していたので交換します。
Tumblr media
配線側の端子も同様に腐食しているのでこちらも交換して・・・
Tumblr media
再チェック。
Tumblr media Tumblr media
左から2番目がブレーキフルードの警告灯です。何かのトラブルでフルードが減ると点灯するようになっています。ブレーキは重要な部分なので、転ばぬ先の杖。しっかりと機能させておきました。
Tumblr media
各部グリスアップしていきますが、右のボールジョイント上下共にグリスが入っていかないのと・・・
Tumblr media
左のラジアスアームはグリスが出てこないという「ミニあるある」もしっかりと存在してます(汗)
Tumblr media
ご依頼事項のオイル交換していきます。
Tumblr media
異物の排出は無く、磁石に付着した鉄粉なども正常な範囲でした。
Tumblr media Tumblr media
ドレンボルトのワッシャーと・・・
Tumblr media Tumblr media
オイルフィルターも交換します。
Tumblr media
エンジン廻りもひと通り点検していきましょう。
Tumblr media
スパークプラグの焼けは・・・うーん少し燻り気味な感じがしますが、AT車だし、お買い物がメインなのでこんなものかな・・・。
Tumblr media
とりあえず清掃とギャップ調整はしておきます。
Tumblr media
クーラントは・・・量は充分ですが・・・真水?!
Tumblr media
比重はあるので、どうやら透明なクーラント液でした^^;
Tumblr media
少し改善したい所もあるのですが、全体的には良好な状態なので最後に診断機繋いでデータチェックしておきます。
Tumblr media
データも悪くは無いのですが、ひとつだけE.C.T(水温)の上がりが悪く15分ほどアイドリングしても73℃しか上がりません。コア増しのラジエターが付いていますが、コンピューターの制御を考えるとあと10℃位は水温上げたい所です。ヒーターの風も心なしかぬるいような・・・。
この辺は後で打ち合わせする事にして・・・
Tumblr media Tumblr media
バッテリー点検、スペアタイヤのエアー調整などして。
Tumblr media
ついでにスタッドレスタイヤへ交換。
Tumblr media
試運転して点検終了と思いきや、運転中に室内に響き渡る「ピーーーー!」��(汗)
Tumblr media
運が良いのか、悪いのか・・・。走行中に排気温センサーが折れました・・・。
Tumblr media
お渡ししてからじゃなくて良かったと、前向きに捉えて(笑)・・・
Tumblr media
処置。
Tumblr media
今回の点検結果で優先順位を付けて、後日再度入庫して頂く事になりましたm(_ _)m
という事で・・・次へ続きます。
1 note · View note
Photo
Tumblr media
T100ボンネビル キャブモデルオイル交換でございます 300V2で交換 分かる人にはわかる! こちらから勧めなくともご指定です 他のオイル試して分かったようで300Vに戻りました キャブなので匂い・音・雰囲気が違います インジェクションと雰囲気違います 決してインジェクションを否定しているわけではありません それぞれにメリット・デメリットあります クラシックレンジなら僕はキャブかなーーと? それならポイント式まで て、話は無しで たまーの日曜にSS系でも乗るならFi? 最新は最良です 2000年前後のキャブなら���通に楽しめると思いますが 1980年以前からは少し勉強必要かもです 旧いの乗りたい方はトラブルを楽しみながらお金無くても時間は必要?? ウチは旧いのに特化してる訳ではありませんのでどちらでもご相談下さい #オイル交換 #ジョージルーブ #SUNOCO #REDFOX #モチュールは7100推 #フォークオイル #オイルフィルター #オイル #モーターサイクル #オイルの話 #モチュール #motul #300v #エステル #sod1 #添加剤 #omega #オメガ #yamalube #ヤマルーブ #yacco #ヤッコー #bradpenn #ブラッドペン #ペングレード #penngrade #epl #レブテック #ギアオイル #プライマリーオイル (Oshiro speed shop/Roud motorcycles) https://www.instagram.com/p/CC-6NDfBZu-/?igshid=xj75rg4dice1
0 notes
mtblike · 3 years ago
Text
Tumblr media
オイル交換の期にフィルターをメッシュフィルタータイプに変更した。
ebayで約1万円ちょい、国内にも取り扱い店があるようだが2万円くらいと高価。
ランニングコストの削減が目的で体感できるものではない。
何より2500円もする純正オイルフィルターをコスト的に毎回オイル交換毎に交換できないし、かといって交換しない場合画像の通りフィルターが下向きなのでドレンボルトからフィルター内の汚れたオイルが排出できず新しいオイルと混ざるのがとても嫌。
約4回再使用すれば元が取れるのでそれ以上は儲け(笑)
オイルフィルター、締めつけも手締めでOK説が一般的だがちゃんと規定の締めつけトルクがある。
これは17mmソケットで締めつけ緩めができるのでフィルターレンチ買わなくていい。
取付部のゴムパッキンは外す毎に交換推奨だが社外品なら安く済む。
中にはステンレスメッシュフィルターが入っていて外してパーツクリーナーで洗える。
いい商品だと思うがあまり話題になってない。
オールステンレス製なので少し重たいのがデメリット。
フルカウルだからつけるけどエンジンが露なバイクにはキンキラ過ぎるね。
23 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 2 years ago
Text
Tumblr media
Under the 青空
のんびりと
オイル交換をしました。
毎度あっという間にオイル交換時期を迎えていますが、オイルを抜くのはちょっと時間をかけてやっています。
最初にドレンから通常通りオイルを抜いたら、一旦ドレンボルトを仮止めし、オイルフィルター交換。そしてオイルフィルター交換が済んだら、もう一度ドレンボルトを外し、まだ抜け切れてなかった古いオイルを抜きます。結構出てきますよ・・・
大好きな時間なのだ
3 notes · View notes