#エンタメ研究所
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bc84d2f20d4eac1348900003005a5b14/bb7993c431849a7d-13/s540x810/736aa83b0c4eb87e49b28377320a9e6f05f302da.jpg)
パリ:違反が横行して禁止に
Video: TRT World ヨーロッパでいちばん先にeバイクや電動キックボードのレンタルシェアが広まった都市といえばパリ。2018年から広まって、コロナ禍ではバスや電車を避けたいパリジャンがこぞって乗っていました。
ですが、旅行者の数が通常に戻ると、街が電動キックボードだらけ��なって、車間のジグザグ運転、時速27km���飛ばすスピード違反、相乗りが横行。乗り捨てた電動ボードが通行の妨げになって、怒った市民の中には電動ボードに火をつけたりセーヌ川に投棄して抗議する人も出てきたり…。事故で死亡8人、けが数百人の被害が出たこともあって、5年後にはヨーロッパでいちばん先に禁じる都市になってしまったのです。
市長の呼びかけで行なった昨年4月の住民投票では89%が禁止に賛成票を投じました。投票したのは有権者138万人中、約10万3000人で投票率たったの7.5%。反対の人ばかり投票に行ったような状況です。民泊禁止とほぼ同時進行だったので、オーバーツーリズムへの反発が大きな要因でした。
マドリード:行政からの要件クリアならず フランスの首都に続けとばかりに、隣国スペインの首都マドリードでも電動キックボードのシェアリングサービス会社は昨年10月をもって営業停止になりました。影響を受けたのはLime、Dott、Tierの各社です。
社内に工房がある? 謎のテック企業に潜入 社内に工房がある? 謎のテック企業に潜入 Sponsored by 株式会社ビットキー 3社には2023年5月に1社につき2000台の上限つきで営業許可が下りたんですが、そのとき市に提示された要件を満たせなかったのが、その理由。要件というのは、市内全域での営業展開、保険の適用、禁止区域での巡回・駐車をブロックする技術の導入、事故のときレンタル利用者のデータに市がアクセスできるようにすること、などです。
営業許可取り消しのことは9月に市長が発表したんですけど、3社にとってはまさに寝耳に水でした。 1年半の猶予はあったわけですが、結構キツいハードルだったのかも。
メルボルン:禁止は行き過ぎだという専門家も オーストラリアのメルボルンでも今年8月、類似の理由でLimeとNeuronの営業許可取り消しが決まりました。
2社は2022年から州の許可を得て試験的に運用していたのですが、10月から州全域で本格稼働することになって、大都市のメルボルンの市議会が「NO」と決議したってなわけです。
ただオーストラリアは土地が広いので電車が止まらない地域もたくさんあります。モナッシュ大学交通研究所アレクサ・デルボスク��教授などは「公共の足がないときに使われるケースが多いのに。禁止は行き過ぎだ」と批判しています。
最初から郊外限定で試運転されていた首都シドニーではメルボルンほど問題が表面化していないので、人混みのあるナシも大きそうです。
ニューヨーク:法案を整備中 人混みと言えばニューヨークですけど、こちらは「電動ボードの事故の90%はひき逃げに終わる」を合言葉に車両登録と免許取得を義務化する法案が市議会で話し合われています。法案の名前は、電動キックボードに轢かれて亡くなったPriscilla Lokeさんの名をとって「Prischilla's Law(プリシラ法)」。
アメリカ全体で見ると、eバイクと電動キックボードによる死者の数は2017年から2022年にかけて215人、救急搬送は25万件にのぼり( 全米消費者製品安全委員会調べ)、ひき逃げ予防が急務となっています。
苦手だった家事がエンタメ時間に変身した秘密とは? 苦手だった家事がエンタメ時間に変身した秘密とは? Sponsored by Shokz イタリア:ルールを整備中 20241227eScooter_Italy_WION Image: WION いっぽうイタリアでは2023年だけで死者21人、けが人3300人以上を記録し、ヘルメット着用、保険加入の義務化が話し合われています。
シンガポール:専用レーンのみ走行可 歩道での利用が2019年に禁止になって、今は自転車専用レーンでしか乗れなくなってます。
中国:一部のエリアでテスト中 主要都市では軒並み禁止ですが、今年5月、Naveeが蘇州市と共同で試運転に乗り出したのが新しい動き。eバイクと電動スクーターを合わせて年内1万台導入を予定しています。「試運転が成功すれば、国の規制緩和につながるだろう」とCEOはZAGに抱負を語っていますよ。
日本も当初は免許が必要(原付き免許だけだとNG)、歩道走行がNGだったり最高速度が抑えられていたりしましたが、のちの法改正でそれらの制限は緩和されています。
ガッチガチに規制してスタート、試運転しながら徐々に規制を緩和していく日本式の石橋をたたくアプローチは世界全体で見るとレアケース。規制が変わるたびに撤退する事業者もでてきて、まるでサバイバルゲームだなあって思いました。各国各様で特色が出ますね。
Future Market Insights(FMI)の最新���査によると、世界の電動キックボードシェアリング市場は2022年の11億ドルから2032年には57億ドル市場に急成長が見越されるんだとか。国によって交通ルールや法律が違いますが、まだまだ整備が進んでいないため、これからなのかもしれませんね。
(世界では意外にも禁止が多い電動ボードキックボード。どんな課題が? | ギズモード・ジャパンから)
0 notes
Text
照屋年之監督の母校「日本大学芸術学部」でティーチイン試写会を開催しました!<イベントレポート>
照屋監督の母校となる日本大学芸術学部にて、1月17日(金)に映画『かなさんどー』特別上映を実施。上映後には照屋監督が登場し「ティーチイン&学生との質疑応答」を行いました。
日本大学芸術学部・映画学科の演技コースに2年生まで通っていた照屋監督。今回のイベントは日本大学芸術学部・映画学科の授業の一環として行われ、学部をまたいだ他学科の生徒も集まり、照屋監督自身の経験や学生のみなさんへのメッセージと共に、貴重な授業の時間となりました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bb0bc5b93590963e1b25a5525fa79ac9/eb3d3f264ba18322-03/s540x810/3806eb4949af405a7deee4863f3ad5b6a919a27d.jpg)
日芸・映画学科の演技コースで2年間学んだ照屋監督。今回の特別授業では、照屋監督と当時演技コースの同級生だった大谷尚子教授(現・映画学科演技コース専任教授)が進行をつとめ、日芸での初めての授業に照屋監督も喜びの表情。
校舎も新しく建て替えられており、教室へ登場するなり「僕がやめたのが30年ほど前なんですけど、全然違うもん日芸が!」と驚きのコメント。この日、校舎内にある食堂や図書館にも足を運び、懐かしい当時の映画学科の教授との再会も果たした照屋監督。大学を辞めた後も2年ほど(校舎がある)江古田に住んでいたといい、そこから吉本興業に通った思い出を懐かしむ様子も。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/959a808e4d8ae84b2c4f683276040ee2/eb3d3f264ba18322-83/s540x810/2c24dd4857f7c4130ed2a65a6c021e6879e67056.jpg)
まずはこの日、特別に上映された照屋監督が脚本・監督・原案まですべて手がけた最新作『かなさんどー』の話からスタート。ストーリーの構想については、「黒澤明監督も『何かに影響されなかった作品なんてこの世に一つもない』とおっしゃっているんですが、僕自身も自分で本を書きますが今まで見た映画や小説、テレビドラマなど、なにかしらの影響で無意識に真似しているはずなんです。そういう部分でいうと、僕は最初からオリジナルというのは考えない方がいいと思っていて、芸人としてネタを作る時もそうですが、まず自分が尊敬する人のものをわざと真似した方がいい。それでも絶対に同じものにはならない。どこかに自分のオリジナルが絶対に入ってきてずれる。そ���たらそれがオリジナルになる。演技でもそうだと思います。この人の演技がいいからと一生懸命真似してみる。真似してるだけで何か栄養になってどんどん自分が磨かれていくので、今の若い段階でオリジナリティは考えない方が僕はいいと思っています」と自身の経験をもとにアドバイス。
実際に前作『洗骨』では、大好きな映画である『リトル・ミス・サンシャイン』に影響されたといい、「バラバラの家族がそれぞれ問題を抱えているんですけど、娘のある大会に出るために家族で車で移動をしていく中でバラバラの家族が一つになっていく物語。『洗骨』もいろいろな問題を抱えている家族が、“洗骨”(人が死んだら火葬せずにミイラとしてねかせ、その人をもう一回出して骨を洗っていくという沖縄で今も一部で残っている風習)に向かっていく間に、家族が一つになっていく同じ構造。でも見比べても絶対同じ映画にはなっていないはずなんです。そういう部分でみなさんも、まずは真似することから勉強した方がいいかなと思います」と投げかける。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a4ecc0788ebcea3cefed36b9f1964e8/eb3d3f264ba18322-fc/s540x810/4c977a927858434c9a5d89416eb7ba307976d235.jpg)
最新作『かなさんどー』では、愛おしい親子の関係が瑞々しく描かれるが、キャストについては「沖縄の映画なので、(方言的にも)沖縄の方に演じていただくのが一番自然ではある」としつつ、「主演で娘の美花を演じた松田るかちゃんは、ピュアな役からいろんな役を器用に演じる方で、沖縄出身で僕は以前から知っていたので彼女を主演にしようとなり、お母さん役はやはり温かくて可愛らしい、かつ歌が上手い方というのが条件だった時に、僕はコメディエンヌとしても堀内敬子さんの演技がとても好きで、これはもう堀内さんにお願いしようと。
自分が予想��なかったのは、浅野さんだけです。もともとはもっと15歳くらい上の設定の役者さんを探していたんですけど、プロデューサーの方が浅野さんと何本も仕事をされていて、『浅野くんはどう?面白いんじゃない?』ってなった時に、『ハリウッドでもあれだけ出ている方だから、まずこんな無名な監督の作品はでないだろうと思ったんですけど『本が面白かったら、彼は出るよ』と聞いて、一度読んでいただいたら出てくださることになって。ゴールデングローブ賞も受賞されたので、本当にちょっといい意味で運が舞い込んできてるなと(笑)」と言って会場を笑わせ、浅野さんの印象については、最初はめちゃくちゃ怖いイメージだったんですけど全然違う。ゴールデングローブ賞のスピーチでも『俺のことなんか知らないでしょ。浅野忠信と申します。日本の俳優です』と英語で言っていましたが、あのまんま。とても腰が低くていい方。ただ演技に入ると人が変わるから、そこはやっぱりプロだなと思うんです」と明かす。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/769cbc218becd37495422b90e8d1be52/eb3d3f264ba18322-b6/s540x810/66592820b2cf444683244f2159033cff178c8f20.jpg)
そして今作でキーマンとなるのが、沖縄でピン芸人として活躍するKジャージさん。浅野忠信演じる悟の知念建設の社員で、危篤状態となった悟のために美花を伊江島に呼び戻す。「YouTubeで彼を見たら、普通はキャスティングしないだろうなっていう癖のあるネタなんです。沖縄の重鎮で安��感の演技をする方かKジャージさんかを迷いました。安定感の方は、ちゃんと小橋川を演じてくれるんですが、面白みがないんです。何となくサラッとやってくれるみたいな。でもKジャージさんは癖が強すぎて、ちょっと演技がいまいちぎこちなかったんですけど、ハマればとっても人に好かれる役になるだろうなと思ったんです。愛嬌があっ��ので。それでスタッフと『このキャスティングに失敗したら、この映画が台無しになる…でもかけてみた方がいいと思います!』と話して決断。事前に2人で徹底的に読み合わせをして、クランクインまでに小橋川という人間にちゃんと赤い血を流してもらってからクランクインしたので、すべてうまくいきましたが、あのキャスティングは本当に勝負でした」と裏側を明かす。
「難しいですよね。この中に演技コースの方もいると思うんですけど、演技って演技しちゃうと見ている人が冷めちゃう。演技を演技されちゃうとつらいというか…例えば自分が嬉しい話をする演技の時に、Kジャージさんはセリフっぽく言うんです。そこで僕が『Kジャージさんが例えば芸人をやっててこれは嬉しかったなってことあります?』って聞くと、『実は僕はすごく癖があるから、舞台でネタをやっていても笑う人と笑わない人がいるんです。でも劇場を出たときにお客さんが一人ずっと待ってて、なんですか?って言ったら急に泣き出して、『僕1人だけはあなたのコントが刺さって』って泣いてくれたんです」と自然に話したので、その気持ちのままもう一回言ってもらったらすごくよくなった。『いかに自分の実体験の中に、このセリフを入れることができるか』ということ。緑の血として喋っているのを、ちゃんと赤い血に変えて喋ることができるかは、結構僕は大事なのことかなと思います」。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ffb88ccefdab368b17cfa8be149e43e5/eb3d3f264ba18322-15/s540x810/290307dde8692e356397c4ec7e5fbeb26c7446f2.jpg)
さらに自身の学生時代からを振り返り、「場慣れが異常に大事」だとも語る照屋監督。「僕は監督として14本撮っているんですが、最初の作品とかもう見てられないほど恥ずかしくて…でもいっぱい恥かいて、失敗してるから上手くなってるんです。演技もそうなんですが、僕はお笑いの世界に30年間いて、初舞台はもうすべりまくりで膝も震えるし逃げたかった。でもそこからウケてる芸人たちのネタの作り方、言ってみれば脚本の作り方とかを徹底的に研究する。そして漫才もコントも結局演じることになる。吉本興業が劇場を持っているありがたさもあり365日舞台に立てるので、異常に人前にでてるんです。
例えば今5万人の前でバーンって急に出されても、全然平気で喋れる。そのくらい舞台慣れしている。皆さんもとにかく恥をいっぱいかいた方がいい。プライドほど無駄なものはない!自分をよく見せたいし、上手いって思われたい気持ちすごく分かるんですけど、いっぱい恥かいて出れば出るほどものすごい太い幹になってくるので、『恥をかきにいく』っていう方が正解かもしれない。作品作りもそうです。演じ手もそうですし、いっぱい恥をかいた方がいいです」と自身の経験からくる珠玉の言葉を学生たちにおくり、「今は携帯という最強のものがあるから、自分の実力を鍛える場所がいっぱいある。その行動を起こすかどうか」だとも。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aa70bcae54428673b9ae0e0cb708eead/eb3d3f264ba18322-63/s540x810/7f2d59f8d2ecebfa50e8840675793187c9285f57.jpg)
また、“日芸生時代の経験で今に生きていること”を聞かれると、「日芸に入らなかったら絶対に芸能界にはこなかった」と話す照屋監督。「僕はもともと4年生卒業という資格を持って沖縄でできるだけ良いところに就職できたらいいなと思っていたんです。沖縄から芸能人なんてなれるわけないという時代でしたし、それで日芸では4年間映画を学んで卒業証書をもらえるのだったらいいなと思ってきました。そして入るとエキストラの話とかがきて、『あれ僕が思ったより、芸能界って遠くないかも。1回しかない人生だから』と足を踏み入れて、今こうして30年もやっている。僕に人前に出る勇気を与えてくれたこともそうですし、やっぱり大谷先生もそうですけど同級生や先輩方、いろんな人たちと話し合ったり刺激を受けられるし、本当に仲間は財産。みんなエンタメをやりたくて同じ考えを持っている人たちだから、お互いに火���け合って共感して同じ道に向かっていける、あの空間がとてもよかった」と述懐。学生たちも何度も頷きながら、輝く目で監督の話に耳を傾けていました。
そして後半、学生との質疑応答の時間にうつると、演技コースだった照屋監督に一年生の映画学科の学生から「なぜ俳優ではなく芸人になったのか」という質問が。 監督は「新しく1年生が入ってくる時に新2年生が歓迎するためにコントをやっていて、誰がやる?ってなった時に、友達に「としぼう面白いからコントの台本書いてよ!」って言われて初めて脚本というものを書いて人に演出して自分も演者として出たんです。それで1年生が笑ってくれて、笑い声の対価を得るっていうのがあまりにも気持ちよくて…。その打ち上げで同級生に「としぼうって面白いから、お笑い芸人になればいいのに」って飲み会で言われて。『そうだ、僕はただ役者だけをやりたいというよりも、歌やドラマ、バラエティといったエンターテイメントに救われてきて、ダウンタウンもドリフターズもみんなドラマも出るし、歌も出すし、司会もやるし…お笑い芸人は全部やってる…お笑いやろう!』と思って、まさに映画学科の3年に上がる時に退学届けを出しました。そしたらあっさり受理されちゃって。『本当に辞めるの?』とか言われるかと思ったら、伝票を受け取るくらいあっさり(笑)。それで辞めて、相方の川田が当時沖縄でアマチュアのお笑いやっているのを知っていたので、お笑いやろうぜとなったんです」と振り返る。
「僕自身は人を笑わせるのが好きだったけど、学校で一番面白いとか言われるレベルじゃなかった。ちょっと身内を笑わせるせるくらいのレベル。でもなんでこの世界で30年も生きてこれたのかなと思うと、ひとつは『根拠のない自信』。これは大事。演技にしろ作品作りにしろ、根拠のない自信が異常に背中を押すから!なんでかというと、根拠のない自信ってことは、自分はまだ何者でもないけど、なりたいという気持ちがある。一生懸命頑張ったらなれるんじゃないかっていうその気持ちがガソリンになって、学ぼうとする。本当に僕はこの30年でつらいこともいっぱいあるけれども、何で続けられるかっていうと、ご褒美の方が全然大きいから。楽しいよエンタメは!いろんな現場で演じたり、たくさんの方にありがとうねって言ってもらえたり。『みなさん、ようこそ!』、そのうち一緒にやるだろうからね!」と学生たちに笑顔を向け、「なんか熱くなるね!一人の質問で止まらなくなる」と学生たちを前に言葉が溢れだしていた照屋監督。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5dcb1072304397a2f613bf82e7b217ea/eb3d3f264ba18322-a3/s540x810/58e9a99022be805b564514f42522508179368365.jpg)
続いて映画学科で同じ沖縄出身の学生から、映画『かなさんどー』について「普段沖縄の映画を見ていると、沖縄の人からしたら訛りが少しおかしい映画もある中で、とても自然で作品もとても面白かったです。松田さん演じる娘の美花の話し方もリアルに表現されていて、沖縄のことを知っている人から見たらめっちゃ懐かしいというか、愛おしいなと思いました」と感想が伝えられた。
また美術学部の学生からは、『かなさんどー』を観て「私は小学校の時にすごく印象に残っている友達がいて、その子が中学の時に突然沖縄に行ってしまってもう連絡も取れないんですけど、その子のことを思い出して、映画中ずっと泣いていて…映画のキャッチコピーに『あなたもきっと大切な人を思いだす』って書いてあったんですけど、まさにその気持ちになって、すごくよかったです」と想いを吐露。
また普段からは絵本を書いているといい、「それを将来仕事に繋げるかどうかはまだわからないんですけど、監督はみんなに面白いものを作りたい、見てもらいたいという気持ちがあるかもしれないのですが、私はそれとはちょっと違って、本当に大切なもの素敵なものはみんなに見てもらいたいなという気持ちがありつつも、本当に大切なものを作品で扱ってしまうと、自分が消費するものにしてしまっているという罪悪感を感じたりもして…本当に大切なものは作品として消化しないで、大切にしまっておいた方がいいのかなと思って悩んでいます。どの程度、自分の心の内みたいなものを作品に出していいのかな?って…」と言葉に迷いながら質問すると、照屋監督が「消費っていう罪悪感の方向に自分からベクトルを持ってっちゃうのはもったいないかもしれない。消費じゃなくて“共有”。あなたの大事なものを、みんなに共有させてあげる。大切なものは共有した方がいい。幸せは広がっていくから。
だから絵本作家ってとても素敵だと思うよ。宮崎駿監督も何を見るかって世界中の絵本。子供の驚きや泣きとかが、シンプルに表現されているのが絵本。シンプルだからこそ自分の個性を出すのに表現が難しい。でも絵本に惹かれるものを感じるなら、世界中のまだ見ていない絵本をもっと見ていくと本当に絵本の世界でやりたい��かが見えてくるだろうし。大切なものは消費するのではなく、みんなと共有するという考えに変えれば、全然苦しい作業にならないはずですよ」と心温まるアドバイス。監督自身も、「演技コースでこの世界に入ったはずなのに今は映画監督をやっていて、自分はこうなると思っていなかった。だからあなたも絵本を目指しながら違う方向に行くかもしれないし、逆に本当に絵本が好きだとなって絵本で真っ直ぐいくかもしれない。そこはとにかく足を止めないことだと思います。もったいないもったいない。いっぱい突き進んでください!時間は本当に限られているので」と背中を押すと、言葉を受けとめた学生も「『幸せは広がる』っていう言葉にすごい救われました。ありがとうございます」と笑顔を見せた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/195242183dcd9787fea4364fbe9199eb/eb3d3f264ba18322-6e/s540x810/ff090b4f259ea623ce198a556f3353e3e152b4c2.jpg)
さらに最後の質問では、映画学科の学生から「映画を作るにあたってどこから始めるのか」の質問が飛ぶと、「映画作りは絶対に脚本。本という命がないと絶対に映画は取れない。脚本が面白くないと映画は絶対に面白くない。どれだけスターをキャスティングしようが名監督が手がけようが、本が面白くないとダメなんです。なので本作りに僕はほとんど命を捧げています。僕自身は出役になりたくて一生懸命頑張っていたんですけど、自分が結婚して子供も持ってくると考え方がどんどん変わってきて。子供が2歳ぐらいの時に肺炎で小児科病棟に入院したんですけど、その病棟のほとんどが小児がんの子たちで、何ヶ月も入院している子供ばかり。お母さん方はみんな疲れ切っている。そんな中で疲れ切っているお母さんが休憩室に入ってきて、(当時照屋監督が出演していたテレビ番組)「ワンナイR&R」にチャンネルを合わせて笑ってるんですって。『あなたは自分が有名になりたいとか、お金持ちになりたいとかいろんな欲でこの芸能界を突っ走っているかもしれないけど、あなたの知らないところであなたにすごく救われてる人がいるっていうのも言っておくね』と言われて…僕はすごく考えが変わったんです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7adc130fd28aa397b1301419a582a5fd/eb3d3f264ba18322-05/s540x810/9ed01be2e3573943f3407305a3d02fa138c262b3.jpg)
やっぱり自分の欲のために頑張ってきたし、それでいいと思う。有名になりたいとかその欲は僕もちゃんとエネルギーになって頑張ってこれたんだけど、ある程度くると自分が頑張っていることで、自分の知らないところで人の役に立ってるって、こんなにありがたいことはないなと。心の『いいね』だよね。俺がやってることで人が救われてるんだと思った時に、自分の幼少期を思い出したんです。小学校の時に大阪に預けられた経験があって、すごく寂しい幼少期を過ごしたんですけど、その時にテレビに救われた経験があって。テレビの向こうだけはみんな笑っていた。病気と闘ってたり将来が不安だったり、いろんな方がなにかエンタメにすがっていると思う。『そういう人に何か力になれるように頑張らなきゃな』って考えが変わって、誰かを傷つけることは言いたくないと発する言葉も気をつけるようなった。まったく皆さんが知らない土地で、救われている人がいる。
タレントの丸山礼ちゃんも、小さい頃に北海道で寂しい部屋の中でずっとポツンといる時に『ゴリエちゃんに救われた』って言ってくれて号泣したの。だからそうやってあなた方がやることで、どこか遠くの誰かを救っていることがある。そういう仕事に就けるっていうことが、よりまたこれから楽しくなるよね。エンタメは最高の仕事」だと熱く語った。
最後には学生たちへ向け「試験期間が近くてみんな実は大変というのをさっき聞いて、僕の映画とトークに皆さん大事な時間を割いてくれたこと自体が非常にありがたく思っています。これも出会いですから、僕の話を聞いて何か力になってくれたら僕も嬉しいですし、皆さんは人に勇気を与えられる、明日会社や学校に行きたくないっていう人の背中をポンって押してあげられる力をこれから見せてください。素敵な仕事なので、一緒に世の中にエネルギーを与えられるように頑張っていきましょう!」と笑顔でメッセージをおくった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e903b02355b8f02322caa60089ac47e4/eb3d3f264ba18322-98/s540x810/159e6c53a26d3b0358001414a505487235919be1.jpg)
0 notes
Text
240802 金
低級エンタメ(快に見合わない時間コストや不快味わうもの)や「精神安定」や「営業力・画力の成長」に繋がらないSNS閲覧を徹底的に封印し切り捨ててゆく
「SNSスコア上げる為の研究と実践と検証」を趣味にする
当然その中でマネタイズも強く意識する
「学び」と「タイムアタック」と「マネタイズ」と「トラブル対処の為の思考 / 行動バッファ確保」を常時意識して暮らす
一度でなく何度でもこれをリマインドし、様々な場所でニュアンス変えては宣言し、自分という存在を内側と外側から変えてゆく
自分の前向きさが少しでも役に立った、生きるヒントになったと思ってもらえれば「生きてた甲斐」があったってもん
3年後、5年後の自分を「よりポジティブで建設的で社会的な人間に変える」べく、空回りや後退に繋がる「悪い癖・依存症」を解体 / 無価値化し、必要最小限の「高度に圧縮された癒やしと哲学」でもって人生を回してゆく
善性と建設性と持続性重視したミッションドリブンを行ってゆく
リソースの無駄遣いをやめる事を「やせ我慢」と捉えず「ポジティブな投資や貯金」と捉える
CRYDAYZでこの手のエントリー書くことをある種のギャグとして捉えつつやる
皮肉とヘイトは寂しがり屋のおやつ
0 notes
Text
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/593cdbd5cbe5e1e47f3cdb51e62ba045/c80cecb3b66bcfb5-86/s540x810/12044fbf20fed9864d83e91f0aef6ee947469d30.jpg)
We must accept finite disappointment, but never lose infinite hope. 一緒に未来を創るためにがんばろう。 【挫折を乗り越える1つの方法】 頑張れ Don’t let your dreams be dream. 僕はニューヨークの、ハーレムにあるアポロシアターという劇場で、世界中から様々なパフォーマーが競う大会 【アマチュアナイト】 で4回のブーイングを受けた。 ブーイングを受けたら、その場で退場しなくてはならない。 僕は大体3分のダンスを1年かけて作る。動き、曲、衣装・・・全てを自分で演出する。 一生懸命作った作品を、1分足らずで退場させられてしまう事は、とても悔しく、やるせない。 「失敗は成功のもと」なんて誰かが言ってたけど、どうしたってすぐには立ち直れなかった。 ・ ・ ・ 『頑張れ!』 世の中は何かにつけて、 「証拠」や「証明」や「裏付」 など、理由をつけたがる。 論理的に考えてもどうしようもない時もある。 頭で分かっていてもどうしようもない時だってある。 自分の気持ちを相手に理解されない事だってあるだろう。 ・ ・ ・ 『でも、頑張れ!』 努力、根性、忍耐、情熱 人生を変えるには、知識だけでは不十分。 最後に笑うのは君だ。 ガッツがあればなんだってできる! このエールが届きますように・・・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このような内容が書いてあ���、ただ今執筆中の本📗 ‘’10代のバイブル(仮タイトル)’’ 前売りを開始しました。 こちらのリンク https://toshihikony.thebase.in/ 「base 中澤利彦」 で検索すると出てきます😁 よろしければ、ご覧下さいませ^^ #アポロシアター #アマチュアナイト #ハーレム #harlem #着物 #エンタメ研究所 #ニューヨーク写真 #夢の先に夢がある #出版 #バーチャル修学旅行 #中澤利彦 #10代のバイブル #おうち時間 #リモート学習 #おうち学習 #オンライン授業 #自宅学習 #家庭学習 #apollotheater #soyouthinkyoucandance #followfollow4followback #coronavirus #NYtough #Seeyourcity #itsamazingoutthere #newyork_instagram #stayhome #photoNY #Toshihikonakazawa Photo by @triangle_ny (Apollo Theater) https://www.instagram.com/p/B_dqYISgpDI/?igshid=1uq62ht5cwiz1
#アポロシアター#アマチュアナイト#ハーレム#harlem#着物#エンタメ研究所#ニューヨーク写真#夢の先に夢がある#出版#バーチャル修学旅行#中澤利彦#10代のバイブル#おうち時間#リモート学習#おうち学習#オンライン授業#自宅学習#家庭学習#apollotheater#soyouthinkyoucandance#followfollow4followback#coronavirus#nytough#seeyourcity#itsamazingoutthere#newyork_instagram#stayhome#photony#toshihikonakazawa
1 note
·
View note
Text
批判する方も、この人自身も、取り巻きも、何もかも噛み合ってないな笑。
しかし観に行く人は自分の金で観に行くんだからほっときゃ良いのに。ゴミみたいなアイドルに金かけてんのと変わらねーだろ。
0217
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4bb383a25020f9754371a8feca1a7f4a/2efd5ea618836280-fd/s540x810/b12b1479c6dcdcc4f658f59c0411373cf049d577.jpg)
#Repost @timemachineogikubo with @make_repost ・・・ 2020.6.13 スカーフェイス テツ&ハジメ・ダイスケ 東京アラート解除からの雲行きやいかに。当初のスケジュールに変更がありましたので急遽スカーフェイス連投です。お友達の皆さまにもジャンジャンお知らせくださいね^ ^ . 嵐を呼ぶ男まつり生配信!!! 1st.19:00〜/2nd.20:00〜 . ※お楽しみいただけましたら、お気持ちで投げ銭のご協力を頂ければ幸いです。 ※その際メモ欄に『日付けと出演者名』をご記入ください。 ↓↓↓ https://paypal.me/timemachineogikubo . #rocknroll #dancemusic #西野亮廣エンタメ研究所 #荻窪 (Live & Bar TIME MACHINE Ogikubo) https://www.instagram.com/p/CBXHLVMJAtM/?igshid=s7ann3xm8n57
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6d607158cb28ca8d09c7db0f2161d743/tumblr_pu1q6rUSZv1vxkmiko1_540.jpg)
"新・魔法のコンパス" キンコン西野亮廣さんの魔法のコンパスの新ver. 色々な姿をもつ西野亮廣さんの考えを吸収できる一冊。 #西野亮廣 #西野亮廣エンタメ研究所 #読書記録 #読書好きな人と繋がりたい #本好きな人と繋がりたい #本好きと繋がりたい #新魔法のコンパス #モノトーン #モノクローム #モノクロームで広がる世界 (コンパス) https://www.instagram.com/p/BzcGTjpl60K/?igshid=zmt2e53d9wja
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/42b4e3125a55ea7119b45c28e312c12c/4b19fe053198e6da-32/s540x810/4d927398aeaa230ecf5bd60256828c432d91a423.jpg)
AIに、ラーメンを描いて貰ったよ😊 #midjourney #西野亮廣エンタメ研究所 (Nagaoka, Niigata) https://www.instagram.com/p/ChhgFpFrFUq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Quote
AIモデルはけっこう簡単に盗めるらしい。しかもハッキングなしで 2025.01.18 19:00 author Harri Weber - Gizmodo US[原文]( 岩田リョウコ ) でもやらないでね! AI(人工知能)モデルって、実は盗めるらしいです。モデルの電磁気"シグネチャ"を何らかの方法で見つけだすことができればですが...。 ノースカロライナ州立大学の研究チームが、ニューラルネットワークへの攻撃を支援する意図は一切ないことは強調しつつ、新しい論文でAIを盗む方法について説明しています。 必要なのは、電磁気プローブ、事前学習済みのオープンソースAIモデル、そしてGoogle Edge Tensor Processing Unit (TPU)だけ。TPUチップが実際に動作している間に発する電磁放射を分析する方法で盗めるんだそうです。 莫大な時間とお金をかけてトレーニングしたモデルが... 「ニューラルネットワークの構築と学習には非常にコストがかかります」と、この研究の筆頭著者であるノースカロライナ州立大学の博士課程に在籍するAshley Kurianさんが米Gizmodoの取材で語っています。 何かを生み出したい人募集 何かを生み出したい人募集 Sponsored by 株式会社ビットキー Kurianさんは続けて以下のように述べています。 AIは企業が所有する知的財産であり、多大な時間とコンピューティングリソースを必要とするものです。 たとえばChatGPTは何十億ものパラメータで構成されており、それは秘密になっています。でも誰かがそれを盗んでしまえば、ChatGPTは盗んだ人のものになってしまいます。 対価を支払う必要もなくなり、さらに売ることもできるでしょう。 Advertisement 盗用は、AI業��ですでに大きな懸念となっています。でもこれまでの盗用は、ご存知の通り逆のパターンです。 つまりAI開発者が人間のクリエイターの許可なく著作権のある作品を使ってモデルを学習させるという問題。このケースではたくさんの訴訟が起きています。 AIモデルを盗む方法とは? how-to-steal-ai-model-without-actually-hacking-anything-001 Image: dee karen Kurianさんは、「センサーからの電磁気データは、本質的にAIの処理動作の"シグネチャ"が提供されるのです」と説明し、そしてこれは「簡単な部分」としています。 Advertisement そこから、モデルのハイパーパラメータ(アーキテクチャと定義の詳細)を解読するためには、同じ種類のチップで他のAIモデルを実行している際に捕捉したデータと、電磁場データを比較する必要があったそうです。 Kurianさんはこのプロセスを通じて、「AIモデルのコピーを作成するために必要なアーキテクチャやレイヤーの詳細を特定することができました」と説明し、「99.91%の精度」でそれが可能だったと付け加えています。 歌い踊れば苦手な掃除もエンタメに!オープンイヤー型イヤホンで家事まで楽しくなる 歌い踊れば苦手な掃除もエンタメに!オープンイヤー型イヤホンで家事まで楽しくなる Sponsored by Shokz 研究チームはプローブ作業と他のモデルの実行の両方でチップに物理的にアクセスできる環境を作り、また、Googleのチップがどの程度攻撃可能かを判断する手助けとして、Googleと直接協力して作業を行ないました。 Kurianさんは、たとえばスマートフォン上で実行されているモデルの捕捉も可能だと推測しているそうです。しかし、スマホは超コンパクトな設計なので、電磁気信号の監視はむずかしいとも述べています。 これ、めちゃくちゃざっくり言えば、同じ環境で違うモデルを実行した際の比較からモデルの構造を特定して、コピーすることで非常に近いモデルを再現することができるというわけですね。 盗み対策も必要になってくるかも 米Gizmodoが取材したAI標準化の非営利団体Atlas Computingのセキュリティ研究者Mehmet Sencanさんは、「エッジデバイスに対するサイドチャネル攻撃は目新しいものではありません」と話しています。 しかし、この特定のモデルアーキテクチャのハイパーパラメータ全体を抽出する手法は、重要な意味を持つとも語っています。 最後に、SencanさんはAIハードウェアは「プレーンテキストで推論を実行」することから以下のようにも述べました。 エッジデバイスや物理的に安全が確保されていないサーバー上でモデルを展開する人は誰でも綿密なプロービングによってアーキテクチャーが抽出される可能性を想定しなければならないのです。
AIモデルはけっこう簡単に盗めるらしい。しかもハッキングなしで | ギズモード・ジャパン
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a49db095272641b71179bef1496d02c1/23da7c5852fb148a-f7/s540x810/f216e2930955f1e287aef5d26a60df9f6ca71d03.jpg)
今年の劇団フルーツバスケットのミュージカルの演目は「えんとつ町のプペル」〜♪♪ 西野さんのサロンメンバーの山崎は嬉びがこの上ないです♪♪ 2021年11月には本家のミュージカルが東京で♪ 12月18(土)、19(日)は北海道札幌市でフルーツバスケットVer.をお楽しみください♪♪ #西野亮廣エンタメ研究所 #キンコン西野 #プペル #プペルミュージカル #musical #poupelle_of_chimney_town #poupelleofchimneytown #poupelle #музыкальный #संगीत #बेबीडॉल #кукла https://www.instagram.com/p/CTGUHXiJyXF/?utm_medium=tumblr
#西野亮廣エンタメ研究所#キンコン西野#プペル#プペルミュージカル#musical#poupelle_of_chimney_town#poupelleofchimneytown#poupelle#музыкальный#संगीत#बेबीडॉल#кукла
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5f3bd82395f11a8b2919fc427ac05901/d740d6859f59f182-c1/s540x810/b86c57897b8f9779e6446574a7f89345cba86ff6.jpg)
お昼にはるさんのカッティング講座 @haru_carving_okinawa 受けてきました。 ・ クラウドファンディングのリターンで花柄にカットする方法を教わってきました。 ・ 2枚目、左側は1回目で右側は2回目です。なかなかの仕上がりで驚きです。ありがとうございました( ´ ▽ ` )笑 ・ えっちゃんさん @12.aimer.24 とも久しぶりにお話しができて楽しかったです。 ・ #西野亮廣エンタメ研究所 #南の島のフルーツギフト屋さん #ニンジン #ニンジンカッティング (at 沖縄・創作料理&BAR「Tone」) https://www.instagram.com/p/CLT3jxyDYe8/?igshid=1eoaiu1zcyd6f
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d9cbb7f645797525724ba909737f0e96/016c77a90c3f4546-26/s540x810/ec15e2e0e37f09d5611bec77415e8923850b6d8c.jpg)
あなたへ。 お元気ですか?僕は元気です。 I appreciate a common day like today. Happiness is not something ready made. It comes from your own actions. 例外なく僕もこの状況の中で、活動ができない日々が続いており、ド連休が続いています。 とはいえ、やれることはどんな環境でもいくらでもあるし、決して後ろを向いているわけではありません。 限られた環境と縛られた状況の中で、どう生きるか? ・ ・ ・ 他の国では色々物騒なニュースがメディアを騒がしています。 自分の意志や力ではどうやっても、万事手を尽くしてがんばっても、どうにもならないことがある。 そのことを了解しつつ、僕にとって、この世界そのものがあること自体が奇跡で、 それを生きてやろ う、 しかも幸福に生きてやろうと意志することはできる。 明日食べるご飯があるだけで、雨から守る屋根があるだけで、本当に幸せだけど、 だけど、それでももう一歩前に進みたいという気持ちがあるから、不安になることもあるんだ。 人は選択肢が多ければ多いほど自由が増すように見えて、実は選択できなくなってしまう、選ぶこと自体を放棄してしまう傾向にある。 限られた選択肢を与えられたときに、正常な人は複雑な道よりもシンプルな道を選ぶ。 人の生涯には、年齢の節目とその時の事情うまく利用して、自然な���れで未知の世界に飛び込むことができる大事なタイミングがいくつかある。 僕は、 「あなたのおかげで本当に助かった」 と心から喜んでくれる人と1人でも多く出会えるように生きていきたい。 ・ ・ ・ 「それで、あなたはどうしたいですか?」 正解は、自分の心の中にしかありません。 それは他人から与えられたものではなく、自分で見出した答え。 衣食住がたりてるだけでも本当に幸せなこと。 人の幸せを心から祈っているときも、幸せなこと。 #ニューヨーク #幸せ #当たり前 #衣食住 #背中を押したい #応援 #サブウェイ #エンタメ研究所 #ニューヨーク写真 #夢の先に夢がある #中澤利彦 #10代のバイブル #たびすたぐらむ #ニューヨーク #写真で伝えたい私の世界 #地下鉄 #nycphotographer #prettycitynewyork #followfollow4followback #inspiremyinstagram #newyork_eyes #Seeyourcity #itsamazingoutthere #newyork_instagram #timeoutnewyork #nycgo #Toshihikonakazawa photo by @triangle_ny https://www.instagram.com/p/CZWy17PptVU/?utm_medium=tumblr
#ニューヨーク#幸せ#当たり前#衣食住#背中を押したい#応援#サブウェイ#エンタメ研究所#ニューヨーク写真#夢の先に夢がある#中澤利彦#10代のバイブル#たびすたぐらむ#写真で伝えたい私の世界#地下鉄#nycphotographer#prettycitynewyork#followfollow4followback#inspiremyinstagram#newyork_eyes#seeyourcity#itsamazingoutthere#newyork_instagram#timeoutnewyork#nycgo#toshihikonakazawa
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eea02724d52abdce187402088b8e3ea1/ed2dba3f52864f56-e4/s540x810/217ed80c8c435d4bc1caafa2cc5fc28f708a13b1.jpg)
【#映画鑑賞 】 新年2本目の映画は、「えんとつ町のプペル」♪ ネタバレになるから書かない方がいいと思うけど、後半に泣きそうになった。 子供よりも大人が楽しめる映画という印象。 #えんとつ町のプペル #映画 #オススメ #movie #kino #cinema #cinematogram #kinotagram #poupelleofchimneytown #poupelle #poupelle_of_chimney_town #西野亮廣エンタメ研究所 #西野亮廣オンラインサロンメンバー (at Kumamoto, Kumamoto) https://www.instagram.com/p/CJqFdK8Ad0g/?igshid=jcvu8jfmpuke
#映画鑑賞#えんとつ町のプペル#映画#オススメ#movie#kino#cinema#cinematogram#kinotagram#poupelleofchimneytown#poupelle#poupelle_of_chimney_town#西野亮廣エンタメ研究所#西野亮廣オンラインサロンメンバー
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/17940e5a355313f72234b5eaa1159ae9/0e93ac26f0abc95a-5a/s540x810/f4cba01d0563b088ec2cbe21ace278f9db08f0b2.jpg)
麻雀 何待ち? #麻雀 #マージャン #麻雀好きと繋がりたい #Mahjong#麻将#Mahjongg #Mahjong!#麻将!#Mahjongg! #頭の体操 #考える #悩む #学び #スッキリ #西野亮廣エンタメ研究所 https://www.instagram.com/p/CJXKl92BV7t/?igshid=uu4y31bx3l11
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e0988853c03492ac7a73616aa72152bd/92d3794eebc09394-95/s540x810/9fbf6e29d1794b1f7a1304626055dbe5bd9b79be.jpg)
店にプペルの横断幕を貼ってしまいました。w みんな〜で盛り上げていきましょう!!! 動画も上げて観た(笑) https://youtu.be/hXvpUFY59gs #えんとつ町のプペル #映画えんとつ町のプペル #西野亮廣エンタメ研究所 #西野亮廣 #西野講演会 #TAOCAFE #COFFEEMANIAC #christmas #Halloween #プペル #大好き #応援団 #愛 (タオカフェ) https://www.instagram.com/p/CJDZPBkM2oc/?igshid=15n8eulknc0pi
0 notes