#イージーリスニング
Explore tagged Tumblr posts
Text
♪Blue Moon
“幸せ…”
“Happiness...”
youtube
叙情的に始まりドラマティックに展開する本格イージーリスニングナンバーです。
This is a genuine easy listening number that starts lyrically and develops dramatically.
【Instrumentation】
Flute
Oboe
Clarinet
Trumpet
French Horn
Trombone
1st Violin
2nd Violin
Viola
Cello
Contrabass
Piano
E.Bass
Glockenspiel
Marimba
Drums
Spotify 🎧
#オリジナル曲#original music#インスト#instrumental#イージーリスニング#ニューエイジ#ムード音楽#ネオクラシック#easy listening#new age#mood music#neo classical#youtube#tkmaison#作曲#composition#flute#oboe#clarinet#trumpet#horn#trombone#オーケストラ#orchestra#music#spotify#透明廻廊メゾン#recommended music#blue moon#Spotify
10 notes
·
View notes
Text
youtube
[4K] チルアウト、ラウンジ、ローファイ、ダウンテンポ、リラックスできる音楽 #002 | VALE/RAによるミックス - 2024 年 12 月 22 日
#冷静になる#ラウンジ#ローファイ#ダウンテンポ#イージーリスニング#リラックスできる音楽#vale/ra#vale/ra 2024#vale/ra music#vale/ra in the mix#youtube#dj mix#Youtube
0 notes
Text
竹入仁美の1st & 2nd アルバムがmusicjpnレーベルから配信されました。これぞイージーリスニング!是非お聴きください。
0 notes
Text
youtube
Henry Mancini - Theme From Peter Gunn (Best Of Both Worlds, October 4th 1964)
6月14日はヘンリー・マンシーニが亡くなった日。
ムーンリバー、小象の行進、ピンクパンサーのテーマ、シャレード・・・。
アカデミー賞受賞4回、ゴールデングローブ賞受賞1回、グラミー賞受賞12回を誇るイージーリスニング界の巨人のひとり。
今回はマンシーニ本人の指揮で、米国の探偵ドラマ「Peter Gunn」のテーマ。
このピーターガンのテーマは、ジャズとロックンロールを融合させ、シンプルなコード進行に同じパター��を繰り返す、いわゆる音楽用語でいうオスティナート技法を多用した編曲でインパクトは強烈。
Billboard Hot 100では8位、リズム&ブルース・チャートで12位にランクイン。
ドラマのオリジナル・サウンドトラック・アルバム「The Music from Peter Gunn」は、エミー賞とグラミー賞、そしてアルバム・オブ・ザ・イヤーと最優秀編曲賞も受賞しました。
30 notes
·
View notes
Text
2024.4.19 Spincoaster presents aimi “I’m OK” Release Party @ BLUE NOTE PLACE
R&Bシンガーaimiの新曲“I’m OK”のリリースパーティを観に恵比寿ブルーノートプレイスに行ってきました。
R&Bシンガーaimiとしてのステージを観るのは今回が初めて。特にブルーノートプレイスは食事もおいしく、雰囲気も良く、お値段もかなりリーズナブルなので大好きなライブ会場の一つです。還暦前のこの年になってくるとスタンディングのステージは結構疲れてしまうので、着席して聞けるライブレストランは大変ありがたいです。
youtube
youtube
今回の新曲“I’m OK”はジェネイ・アイコを手掛けたLEJKEYSのプロデュースとのこと。
今回aimiのもとにはLEJKEYSから直接メールがきたというが、アイコやユナ、旧知のアンダーソン��パークやダムファウンデッドも含めてアジアにルーツを持つアーティストとの仕事が多いアジア系の彼が、アイコの『Chilombo』を聴いて改めてR&Bに開眼したaimiと結びついたのは、偶然だったのかもしれないが必然だったとも言いたくなる。 R&Bシンガー aimi、LEJKEYSとの必然とも言えるタッグ 「I'm OK」に満ちた癒しのエネルギー - Real Sound|リアルサウンド
制作までの過程に関してはライブでも説明があったが、詳細は本人のリールにて
instagram
バンドセットのステージはとても素敵だった。 aimi(Vo.) with 竹田麻里絵(Key.) Zak Croxall(Ba.) Willie(Ds.) 竹田麻里絵さんの演奏は初めて聞けたし、Nao Yoshiokaのステージも務めるZakも一緒だった。
ステージ後オリジナルZINEにサインをもらいました。
当日のライブレポに関しては、こちらのファンのブログで詳しく紹介されています。
instagram
instagram
aimiのR&Bの原点について考えると、こちらの楽曲“Lady Boy”ではないかと自分は考えている。
youtube
以前からカバー動画を専門としているYouTubeチャンネルHomesessionsの作品で知っていたのだが、この動画を見たのをきっかけに、2015年12月にaimiの地元で開催されたイベントに会いに行ったのが最初の出会いだった。
その後、タワーレコードのインストアライブやワンマンライブなど様々なステージを見てきたが、個人的にはR&Bをやって欲しいとずっと思っていた。
そうした中、R&Bシンガーaimiとしての新たな音楽活動が始まったわけだが、自身のアーティスト活動だけではなく、今やJ-R&Bのオーガナイザーの役割も担う存在となった。
「日本のR&Bは連帯が必要」 aimiが語る、R&Bと〈STAY READY〉への強い想い|日刊サイゾー
Nao YoshiokaやSincere、MALIYA、XinUのファンである自分にとては最近のJ-R&Bの動向に対してのワクワク感が止まらない。
Nao Yoshiokaライブレポ
Sincereライブレポ
MALIYAライブレポ
XinUライブレポ
近年の国内シーンはなかなか〈R&B〉というカテゴリー自体では注目されにくかったものの、アーティスト単位では非常にバラエティ豊かな才能を揃えてきたからだ。オーセンティックなジャンル性を継承しながら王道のR&Bの豊かさを確かな歌唱で伝えるシンガーたち――中堅のNao Yoshiokaから、昨年傑作『Chosen One』を作り上げたaimi、VivaOlaとも繋がるSincereまで――は良質な作品をリリースし続けているし、対してポップス畑に近いところでもXinU、CELINA、大比良瑞希、NEMNEといったニューカマーが続々現れ、ストリーミングのプレイリストを沸かせている。 もちろん、同様の領域ではJASMINEからiri、RIRI、MALIYAといった一~二世代前の実力者たちがいまだにリリースペースを落とすことなくエッジの立った曲を出し続けている状況もある。 「w.a.u以降」のR&B―露出に頼らぬ自律性で真価を示す歌い手たち|日刊サイゾー
ライブのアンコールでは2つの大きな紹介があった。
1つ目はaimiがインタビューを受けている『オルタナティヴR&Bディスクガイド』について。早速Amazonで購入してみた。
こちらの本の詳細についてはアジカン後藤がホストを務める ポッドキャスト番組APPLE VINEGARにてaimiが話をしている。
余談だが番組中ゴッチはマレーシアの国民的R&BシンガーYUNAを何度も紹介しており、YUNAファンの自分としてはとても親近感を持てた。
YUNAライブレポ
2つ目は新たなポッドキャスト番組Detox Lounge(デトックスラウンジ)の告知。
R&Bシンガーaimiとダンサー/DJのYacheemiがナビゲートする、R&B Loversのための憩いの場。さまざまな表情を持つR&Bの中でも、特に癒し効果にあふれた楽曲・アーティストに焦点を当て、Let'sリラックス&デトックス。あなたの音楽ライフをゆるやかに彩ります。
instagram
番組中R&Bがもたらすヒーリング効果についての話があったが、個人的にはR&Bはライブで分泌されるドーパミン効果だけではなく、リラックスするためのセロトニン効果を期待しているため、デトックスラウンジというコンセプトは自分にとても合っているなと思えた。
K-POP全体のテーマが、BLACKPINKのガールクラッシュからNewJeansのイージーリスニングに変わってきているのと同様に、J-R&B全体のテーマがエンパワーメントからセルフラブに変わってきているなと昨今とても感じる。
21 notes
·
View notes
Text
先ず初めに
自己紹介
最後に
「先ず初めに」
ようこそ!
ブログ名の由来は…アニメ「おにいさまへ…」のサンジュスト様こと朝霞れいの台詞からの引用です。
"私の可愛いお人形"
というニュアンスで使われています。
ブログを始めようと思ったきっかけは友人からの薦めでした。
推しアラン・ドロン様に対する愛を外に出していこうと思います。
「自己紹介」
私はミドサーの女性です。
音楽を聴いている時間は至福の時。
それくらい好きなのです。
1日数時間は聴かないと身が持たないです。
そんな訳で、好きなジャンルはAOR、jazz、80's、イージーリスニング、ニューエイジ、オールディーズ、メタルロック、ソフトロック、R&B、昭和アイドル(歌謡)、POPs、唱歌、クリスマスソング、バラード曲など…。
よく聴くアーティストはマライア・キャリー、バリー・マニロウ、マイケル・ブーブレ、エヴァネッセンス、Gary Stadler、アンドレ・ギャニオン、IL DIVO、セリーヌ・ディオン、ジャネット・ジャクソン、ケニー・G、米津玄師、YOASOBI、河村隆一、T-BOLAN、岩崎宏美、美空ひばり、TOTO、403、リチャード・マークス、ニーノ・ロータ、エンニオ・モリコーネ、羽田健太郎、久石譲、milet、スティーリー・ダン、B’z、氷室京介、GLAY、Gackt、TM Revolution、TM NETWORK、小田和正、The Police、STING、The Beatles、Paul McCartneyなど挙げればキリがないです。
個人的名盤はマライア・キャリーの「Music Box」、「Mariah Carey」、ジャネット・ジャクソンの「Janet」、スティーリー・ダンの「Gaucho」、ドナルド・フェイゲンの「Nightfly」、Kelly Clarksonの「Thankful」、ノラ・ジョーンズの「Come Away With Me」、The Policeの「Synchronicity」、The Beatlesの「Let It Be」���す。
映画はクラシック映画に中高生時代ハマっていて見ていました。
好きな作品は別添画像参照下さい。
好きな俳優さん、女優さんはアラン・ドロン、ティム・ロス、レイ・ミランド、ジョニー・デップなど…クリストファー・ウォーケン、マイケル・ダグラス、ヴィゴ・モーテ��センも好きかもしれないですが見た本数は少ないです。
ケイト・ウィンスレット、オードリー・ヘップバーン、クリスティーナ・リッチ、見たいと思っているのはシャロン・ストーン、ウィノナ・ライダー、エマ・ワトソンの作品。
アニメは、出崎統と杉野昭夫がタッグを組んだ作品が特に好きです。
「おにいさまへ…」や「ベルサイユのばら」、「ブラック・ジャックOVA」、「白鯨伝説」など…。
「雪の女王」はまだ途中までしか見れておらず、好きな作品に入れることが出来ないのが悔いです。
それ以外には安彦良和さん原作、監督のアニメやジブリ作品も好きですね。
その他で特に好き!と言えるアニメは「七つの海のティコ」と「遠い海から来たCoo」になります。
ゲームは、ここ数年はアズールレーンとアークナイツに凝っています。
昔は、ゲームボーイでポケモンをしていました。
Switchも持っていてたまに着せ替えゲームをプレイしています。
ネプテューヌシリーズは買って積んであるのでいつか絶対プレイしたいです!
まあ、趣味はこんな感じです。
お洒落も好きなんですがそこまで共有したい欲求は湧かないのでこの投稿では省いておきます。
ペットも飼っています���、わんちゃんとねこちゃん1匹ずつです。
とても可愛らしい子達です。
あ、余談ですが高橋英樹さんと関俊彦さんが大好きです。
イラストや絵画、天体や動物の写真を見るのも好きです。
アラン・ドロンが一番ですが(画像右側の男性)…。
「最後に」
ここまで読んで頂いてありがとうございます!
箇条書きのように書き並べましたが、次回の投稿からは変わりますよ?
下に一番好きな曲を載せておきますね。
これから「ma cheri la poupee」を宜しくお願い致します。
それでは、また。
3 notes
·
View notes
Quote
彼らの曲の多くが「歌」としての魅力に溢れているのも、ジャズによくあるようにコード進行から発想するのではなく最初から歌として思いついたからではないか。そこはジョンとポールの相互影響もあって追随を許さない部分だと思う。
Facebook
友人の高山さんが著者。 ビートルズ 創造の多面体 – アルテスパブリッシング|高山博著 本文とコード譜と用語解説の3つのパートを行き来して読むので、時間がかかったが漸く読了。以前からなんとなく疑問に思っていた事が丁寧に説明されてキーボードで確認したくなる。
自分はジャズしか興味がなかったので、その時初めてちゃんとレコードを聞いた。印象は、ポップソング���なのに「なんでこんなに荒っぽいんだ?」と言うもの。特にギターがチューニングが不安定でノイズっぽく生々しく感じた。ジャズギター(Gibsonのフルアコ)の甘く丸い音色に慣れていたせいもあるが、その荒削りなトーンこそが彼らの先鋭的なセンスだった事も今回わかった。
- - - - - - - - - - - - - - - -
プレスリーのロックンロールに対して英国から来たThe Fab Fourはなんとメロディアスであったことか。80年代になると白人も踊れるディスコ的なリズムが支配的になり「メロディ」の時代は終わる。
同時にウェス・モンゴメリーがカバーしたA day in the life を聞いてジャズのイージーリスニング化が進行して行く事に深く失望した。
8 notes
·
View notes
Text
自分的には付き合い長くて友達として認識していて、仮に本人の目の前で「知り合い」と形容しようものなら十中八九軋轢を生むような相手とでさえ飲み会というのはあまり好きじゃなくて、一人で住宅街を散歩しながら飲む酒が一番うまい 飲む相手問わず飲み会という場所が好きじゃないんだと思う
GUで買ったBlurのTシャツを着て散歩した Blurを着ながら小学生の頃の給食の時間にいつもかかっていた嵐の曲を聴いた 酒飲みながら見る街が好きだった
わたしはチャットモンチーあんまり刺さらなかったタイプなんだけど、散歩しながら聴いた橋本絵莉子の新譜はすごくよかった 一曲目の「ブルーハワイ 青い舌 見せて 踊ろう」の流れは音含めてYUKIの二枚目に入ってそうな雰囲気で好きだし、かといってラストの「ストロベリー 赤い口 好きよ さよなら」は逆にYUKIには絶対書けない詩だと思ってハッとした(YUKIの二枚目にもストロベリーって曲あったね) 言葉選びが見事だった バンドよりソロの方が好きなアーティストだと思ったので他のアルバムも漁る KPOPではイージーリスニングが流行ってるご時世だけどこれこそちゃんと聴きやすいのに質が良い、多くの人の耳に馴染みやすい、愛すべき音楽って感じで、イージーリスニングと称されるべきジャンルじゃないのかとも思った
わたしは細美武士が①言動がダサくて痛い②やってる音楽がダサいの2点の理由からめちゃくちゃ嫌いでやろうと思えば永遠に悪口言えるくらいなんだけど、いい歳こいて自分の嫌いなバンドやその他属性を好きな人から好かれる、消費されることに耐えられない拒絶反応にまみれた自分に心底嫌気がさす
相手の言動が自分にとって特に不都合なものではなかったとしても「そういう人間より好かれるよりも嫌われた方がマシ」��と逆張りとかではなく心の底から思うというか、自分の中では慢性化している思考反応なんだけど、多分そう思うこと自体本来は良くないんだろうなと思う 何となく嫌いなのではなくて、自分がちゃんといくつもの理由を言語化できるレベルで嫌い、または軽蔑という感情を自覚している対象を、ヘラヘラ笑って消費できてるようなセンスあるいは思考回路の持ち主に自分を消費されたくない、という気持ちが大きい 寛容さってどうやったら手に入れられるんだろう 二次創作界隈が無理なのも半分以上これのせいだと思う
本当は自分にとって都合のいいタイミングで吐き出してそのアイディアに適切に脚色した上でフィードバックしてくれる都合のいい人材がいたらいいと思うけど、まず適切に脚色してもらうには仲の良い悪い以前に同じ文脈での会話が成立することが前提で、でも何の説明もなしにそれをできる人間ってまずいないじゃない
正直求めてるレベルがたとえばわたしがおきかぐの話してる中でボソッと「ジャームッシュのさぁ」「岡崎京子の漫画に出てくるマンションの屋上から街が燃えるところ見る話のさぁ」とか言ったら具体的なシーン名指しからの脚色して返してくれるようなそういうレベルのもの こっちが説明に説明を重ねた表現をしてようやく理解に漕ぎ着けることはできるかもしれないけど、そこまでの説明を重ねてようやく理解に行き着くような人間からは有益なフィードバックなんて期待できないし、「共感」を目的としていない以上はコスパ悪いという感情しか残らない なぜなら共感ではなく「自分一人では捻出できないアイディア」を求めているから 相手に求めてる機能が完全にChatGPT というか向こうから話しかけてきてこっちが1から10まで懇切丁寧に説明しても理解できずにびっくりするくらい噛み合わない回答しかしてこない(そして本人には「噛み合わなさ」の自覚もない)人すらいて怖かったし、そういう(わたしから見たら)ヤバい人が市民権獲得してる事実にもWで恐怖を覚えた それなら自問自答してた方が20倍くらいのスピードで話が進む だからわたしには話し相手がいない
5年くらい前に知り合ったツイッターのフォロワーが元々わたしの追っかけだったと話していたのもあって、似たような趣向の映画やその他作品を観てくれてたおかげでそういう会話ができたの本当にありがたかったなというか、半分はわたしが洗脳したようなものだったのかもしれないけど当たり前じゃなかったなと思う 消したツイッターアカウントは繋がりません勝つまではみたいな感じで誰とも繋がらないスタン���で始めてそのうち600人くらいフォロワーという名の監視がついたけど、何百人に見られていたところで「会話」が出来る人なんて居なかったなと思った
長年の他人への不信感と誰かに好意的な感情を持つことのエベレストのごときハードルの高さと拒絶反応の積み重ねでこういう怪物が生まれてるんだなあ 本当自己嫌悪だし、だからと言って早い段階で引っ掛かりを覚えた相手を分析すればするほど嫌悪感は増すばかりなので「直視しない」「極力関わらない」以外の選択肢がない
軽率に人を好きになれる能力が欲しい こんなんで良く友達と呼んでも差し支えない人間たちがいるなって思う たとえ思っても一切他人にはぶつけないから実際付き合う側からしてみれば付き合いにくいタイプでもないんだろうけど
0 notes
Text
112:To make a living from music(peko_sugarless)
今回は@peko_sugarlessと近年の音楽シーン、梅田サイファー/黒衣での活動、2023年の音楽、趣味を仕事にすることなどについて話しました。
83:Subliminal Nujabes(MIX CD/ディグ/韓国ヒップホップ/好きな音楽)
POP YOURS Presents DEEP IMPACT
Mac用Logic ProのMastering Assistantの概要
03-performance
20/Young Patra
RAPNAVIO by 梅田サイファー
新人KREVA by KREVA
Awich
梅田サイファー - マジでハイ (prod. LIBRO)
【公式】キングオブコント2022 オープニング
キングオブコント2023 オープニング楽曲
三浦大知
球体 by 三浦大知
三浦大知 (Daichi Miura) / Sheep -Music Video-
D.O.I.
cherry chill will.
ConverSession by 黒衣
エムラスタ - Be Kind Rewind feat. 黒衣 (Official Music Video)
エムラスタ, MATSUMOTO HISATAAKAA - Going Way Back feat. 将絢
#13 Cry Wolf - イージーリスニング
Show Me The Money
Jeogeumtong by E SENS
NOWITZKI by Beenjino
DOK2
DAYDATE by Leelamars, NSW yoon & Street Baby
Street Knowledge by lobonabeat!, BILL STAX, oygli
THE FROST ON YOUR EDGE by 30
Viann
DEEPFLOW
VMC
AP Alchemy
[ENG] [#SMTM11/풀버전] 던말릭 @2차 예선 {60초 팀 래퍼 캐스팅} #쇼미더머니11 EP.2
49 by Keem Hyo-Eun & Don Malik
Ambition Musik
LOOPY’s post
LEE YOUNGJI 1ST ASIA TOUR THE MAIN CHARACTER
Tade Dust’s post
hipkr_’s post
Show Me The Money Thailand
ラップスタア誕生【FINAL STAGE 順位表】
【ShowyVICTOR】ラップスタア誕生2023 FINAL STAGE / ライブパフォーマンス披露!
7 by 7
ICON by Kaneee
REVENGE/SHOWY VICTOR
【ライブレポート】Other アマチュア8耐〜ダンスは続いて行く。〜at EBISU BATICA
999dobby
JETG
18STOP
18stop & Rommy Montana / Cold Town
KUYA MIGUEL
【インタビュー】Kzyboost 『Too Wise』| 音楽と仕事を続けること
マイ・エレメント
プロミシング・ヤング・ウーマン
トップ・ボーイ:サマーハウス
幽遊白書
0 notes
Text
【New!】Collection 28 '23 Autumn 「憂い(うい)」["Depression"]
ー誰か、この気持ちに気付いてよ…ー
ーSomebody should notice this feeling...ー
youtube
Sentimental Sea …Easy listening number
愛に飢えた女(feat.IA)[Love Starved Woman(feat.IA)] ...Vocaloid jazz number
Chocolate Addiction ...Saxophone ensemble number
真夜中、一人、十字路[Midnight, Alone, Crossroads] ...Trombone solo number
#original music#オリジナル曲#作曲#composition#インスト#instrumental#イージーリスニング#ニューエイジ#ムード音楽#easy listening#new age#mood music#ネオクラシック#neo classical#オーケストラ#ボーカロイド#サックス#サックス四重奏#トロンボーン#トロンボーンソロ#orchestra#vocaloid#IA#vocaloid jazz#saxophone#saxophone ensemble#saxophone quartet#trombone#trombone solo#ensemble
2 notes
·
View notes
Text
awai #181
ブレストをしたいのだが、どうも頭が冴えない。でも取り敢えず考えられるだけ考えよう。 2023年4月にも1度お誘いをいただいたのだが、11月になってもう一度常勤講師か、社会保険付きの契約社員のような立ち位置だろうか、そういうポジションへのお誘いを受けている。 順番は後で入れ替えたりもできるので、まずは思いつくままに思うことを書き起こそう。
①最近の体調 10月、11月の体組成計の結果が出た。
10月:筋肉量 -1.8kg / 体脂肪量: +1.0kg 11月:筋肉量 -1.0kg / 体脂肪量: +1.4kg
7月まで順調に上がり、8月9月にやや停滞し、10月11月に驚くほど下降した。 10月11月が忙しかったことは確かだし、睡眠時間が7時間確保できない日もあった。筋トレ自体は楽しく続けられていたのだが、きちんと休むことに時間を割けなかったこともまた確かだ。 睡眠薬の量は相変わらず。眠れる日のほうが多いのだが、眠れない日もどうしてもあることはある。考え事をしたり、気が散ったりして、眠れなくなる。 12月の末にまた長期の休みに入ると、きちんと休める時間が作れるので、その時に大体持ち直してまた再スタートを切れるようになるのだが。もし、常勤講師になったら、年��年始+GW+お盆ぐらいしかじっくり休める時間はなくなってしまうだろう。ある意味では普通の勤め人ぐらいのお休みになるということではあるが、休みの日にきちんと休めないぐらいが今の仕事の普通なので、3ヶ月に1回でもまとまったお休みは正直ほしいところだ。
②最近の精神的な状態 母のサンドバッグにさせられることもあり、「苛まれ」の時間に結構頭を持っていかれていることがある。 が、大体大丈夫。瞑想を続けてもうすぐ4年になる。だいぶ乗りこなせるようにはなったのではないか。
③優先順位 私が音楽を作るのを辞めたら、誰も代わりに私の音楽を作ってくれる人はいない。 常勤講師は私がもしならなくても、公募すれば誰かできる人がやってくれるだろう。 だから、私は私にしかできないことを優先するべきだと思う。
④音楽 今年の年始にもうすぐ月間リスナー5万人というぐらいのところにまで達したのだが、現在は月間リスナー800人程度にまで落ちてしまった。今まではSpotifyのアルゴリズム上で「癒し」とか「瞑想」とか「睡眠」とか、イージーリスニングとして機能し、そういう音楽を求める「ながら聴き」のRadioでかかっていたからこそ、この数字に達していたのだと思う。 今、明らかに自分の音楽のタグづけは変わり始めている。今までのファンからは見向きもされなくなったが、今までよりも確実にいい曲が作れているとは思っている。 だから、辛抱強く、また自分が何かしらのきっかけで浮かび上がってくるのを待とうと思う。 Radio Sakamotoの放送が終わって、ノンジャンルの音楽のコンペを探しているのだが、まだ見つからない。
⑤家のお金 幸い、父はまだバリバリ働いていて収入は十分にある。母は母で2021年に自殺して亡くなった叔母の遺産を受け継いで、もう働かなくても生きていけるぐらいのお金を持っている。
⑥私の収入 少なくとも私は今実家暮らしで、家賃の心配は必要ないのだし、音楽の収入と合わせれば、まあ今の給料でもなんとかやっていける。が、父が2025年3月で本当に京都を退職し、東京に帰ってくるとなると、話は別だ。 両親は離婚するかもしれない。それ自体ははっきり言って、構わないのだが、今の北新宿の持ち家を出ることになる可能性は十分にある。
⑦父の新しい仕事 父は京都を出たら新しいアートマネジメントの会社を立ち上げるかもしれない。その時は手伝って欲しいと言っていた。やんわりとお断りしておいたが。が、もっとその内容に具体性が増したら、現実的に父の仕事の手伝いを始めるというのもなきにしもあらずだと思う。 ただ、父のハラスメントを先回りして防ぐことに始終時間を割いて、逆に消耗して終わるだけかもしれないとも思う。
45分ほど経った。常勤講師になるかならないかのブレストをするつもりだったのだが、今の自分の近況というか、2023年のまとめを書いているうちにこんなに時間が経ってしまった。 また時間を置いて、まとめよう。
0 notes
Text
急遽、予定を変更して下高井戸を散策。
学生時代、この通りを毎日通っていたのだが・・・地形というか道の形はそのままなのだが、店々は殆ど入れ替わっていて、且つ前は何の店だったか覚えていなくて、知ってるけど知らないという不思議な感覚になる。
バンドの練習スタジオはホットヨガ教室になってた。たむろ場所だった喫茶店はベルギービールの店になってた。
イージーリスニングがうっすらと流れてる穏やかな商店街は廃れず発展もせず、良い感じで年月を重ねていて、年配層にも住みやすそうだなと思った。
0 notes
Text
youtube
Mr・サマータイム・サーカス・Bestステージ カネボウ'78夏キャンペーンソング・オリコン1位
作詞:Pierre Delanoe 作曲:Michel Fugain 日本語詞:竜真知子 編曲:前田憲男
1978年、カネボウのキャンペーンソングとしてミッシェル・フュガンの名曲「愛の歴史」を前田憲男によるボサノヴァアレンジでリリースした「Mr.サマータイム」。
(ミッシェル・フュガン&ビックバザールなんてサイケデリック系好きにはたまらないですね!)
ピエール・ドラノエの書いた原曲リリックのイメージを壊さないように美しい日本語詞を書いたのは竜真知子。
歌うのは日本を代表するコーラスグループのサーカス。
出だしの甘いフリューゲルホルンの音色と、全体にわたって鳴り続けるガットギターのリズムカッティングが大人なボサノバの香り全開でとっても素敵。
編成とアレンジはオリジナルに近いけど、原曲と同様に転調してからはストリングスが最前線で活躍するところは、いかにも60~70年代フランスのイージーリスニング風なアレンジセンスでたまらない。
ここからがテストに出るほど重要なエピソード。
(何ですか!)
嘘のような話ですが、この曲は当初コーセー化粧品のCMソングに使われる予定で、曲名は「Mr.メモリー」でレコーディングも終了していたのですが、何があったのかカネボウのキャンペーンソングに変更。
(マジですか!そんなことあり得るのですか!?笑)
それが、実話なんです。
この年はコーセーがキャンペーンを張っていないので、何かお家の事情があったのだと思います。
(コーセーもセンスいいコマーシャルいっぱいやってたので残念!)
そして、カネボウはその年の夏のキャッチコピーが「Mr.サマータイム」と決まっていたので、当初のタイトル「Mr.メモリー」を「Mr.サマータイム」に変更することとなり、改めてレコーディングし直すこととなったそうです。
(凄い話ですね!笑)
ええ。
この前田憲男アレンジの死ぬほどセンスのいい曲はオリコンで1位を獲得して、日本レコード大賞の編曲賞を受賞。
同年の紅白にも出場し、総売り上げ枚数は100万枚。
資生堂の「時間よ止まれ」矢沢永吉、「燃えろいい女」ツイストが参戦したこの年の壮絶な化粧品戦争は、カネボウの大勝利で幕を閉じました。
10 notes
·
View notes
Photo
💁 実店舗、開店致しております!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 02.26(日) 雲の隙間から青空。 風の冷たさが、久しぶりに冬のソレに ちょっと驚く日曜日はサンデー。 変わらず13時からのオープン・ザ・ドア。 変わらず19時までの営業です。 ━━━━━━ (´-`).。oO ( 今朝の #開店BGM はお馴染みのPOP〜JAZZ〜BRAZILの名曲をソフト・タッチなヴォーカルでカヴァーした、ナイス・イージーリスニング・ヴォーカル作品から。JPNオンリーと思しき1枚。) …………………………………………………………… 札幌市のセレクトレコードショップ(新品/中古) ◉ 7500yen以上のオーダーで全国送料無料 ◉オーダーは上記プロフィール欄URL/DMから ◉web未掲載商品含めSNS掲載商品は通販🆗 ◉プロフィール欄の下にサイトのリンク ◉twitterにもオススメYouTubeを貼り付け ◉レコード/CD/BOOKなど高価買取中! …………………………………………………………… ━━━━━━━━ #easylistening #oldiespop #shirleysaunders #レコード買取 #店頭買取 #レコードのある生活 #アナログレコード #レコード ━━━━━━━━ (レコード / CD 出張買取・宅配買取 Takechas Records / タケチャス・レコーズ@札幌) https://www.instagram.com/p/CpHMd-AvDxn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
THE TROPICALS / URUBAMBA : SLEEVE (LP) 1972年のオリジナル盤には5万円もの値が付く激レア盤が正規復刻!アフロとイージーリスニング、さらにジャズ・フュージョン等がミックスされたような個性的なサウンドはさすがイタリア産! #THETROPICALS #SLEEVE #international #lp #strdinternational #strdlp #vinyl#record#stradarecords#dj#vinyljunkies#kobe#motomachi#strada#recordshop#recordstore#神戸レコード#元町レコード#レコード店#レコード#アナログ https://www.stradarecords.com/shop/item/28106/index.php (at Strada Records) https://www.instagram.com/p/CpFPflHvqDA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#thetropicals#sleeve#international#lp#strdinternational#strdlp#vinyl#record#stradarecords#dj#vinyljunkies#kobe#motomachi#strada#recordshop#recordstore#神戸レコード#元町レコード#レコード店#レコード#アナログ
0 notes
Text
Thanks to CFUR Tracks (CANADA)
Heavy Rotation
Ayane Yamazaki (山﨑彩音)
『Feel Summer』
Worldwide release by FRIENDSHIP.
#cfurtracks#ayaneyamazaki#山﨑彩音#ambientpop#instrumental#instrumentalmusic#chill#chillout#dreampop#インスト#インストゥルメンタル#cinematicmusic#jetstream#ジェットストリーム#easylisthening#easylistheningmusic#イージーリスニング#sleepmusic#sleeprock#bedroommusic#relaxingmusic#indiemusic#indiejazz#indieartist#indieartists#smoothjazz#ambientjazz#チル#relax
0 notes