#アオウミガメ
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e5ca8e337f778df55f6e0d3211f66014/00cf184ac4088241-31/s540x810/33a8882fb202fdc8eca7ca3965463e7d9de236df.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c6bd2274293d851942d3c94542ef8d9d/00cf184ac4088241-48/s540x810/12cd5bb82b961cd3d3b344ed942f2e16e5ba2659.jpg)
アオウミガメ
波の穏やかな港内でプカプカ。あ、2匹。
R5.4
小浜島
#アオウミガメ#ウミガメ#亀#爬虫類#sea turtle#turtle#nature#photography#写真#animal#自然#小浜島#八重山の自然#reptiles#okinawa japan
50 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/789d7300851ea7a2befe82fcd337142a/03844a002e8d28d3-68/s540x810/73aebb006b7ae5419a7707a71f8e2cf81d3d1c31.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/358dc60f3dee8448aa74844c9c63922a/03844a002e8d28d3-2f/s540x810/2d2d2c2cb822e6de4ef62b1e82147016f80e6c38.jpg)
津波に遭っても生き抜いた生物の貴重なデータが一覧にしてありました。このようなわずかな種類だけだったとのこと。オウムガイとかカブトガニとかさすがだ…。(アオウミガメは5年後にここに戻ってきて、クサガメは震災の7年後に亡くなられたとのこと)
強く強く生き抜いた彼らと、混乱の中瓦礫の中彼らを救い出し、青森に運んでくれた職員のかた、守り育ててくれた青森のかたがたを心から尊敬します。
@もぐらんぴあ
This aquarium suffered significant damage during the 2011 East Japan Earthquake and Tsunami. They were hit by a massive tsunami, and only 8 species, a total of 21 individuals, survived, including Nautilus, horseshoe crabs, shrimps, and sea turtles. I have deep respect for them and the staff who protected them.
@Moguranpia
14 notes
·
View notes
Text
youtube
ベストなメグロ撮影場所をついに発見!&グンバイヒルガオとアオウミガメに出会う『萩→小笠原 往復4000キロの旅〜ハハジマメグロに会いたくて③〜』 #小笠原諸島 #東京の離島
5 notes
·
View notes
Video
20250110 Port of Nagoya Public Aquarium 9 by Bong Grit Via Flickr: 奥がタイマイで、手前がアオウミガメだと思う。どっちもデカかった。そりゃ乗っかって竜宮城行けるわ。 Photo taken at Port of Nagoya Public Aquarium, Minato ward, Nagoya city, Aichi pref.
#Green turtle#Green sea turtle#Hawksbill turtle#Hawksbill sea turtle#Turtle#Two#Sea turtle#Animal#Aquarium#Port of Nagoya Public Aquarium#Port of Nagoya Aquarium#Port of Nagoya#Minato ward#Nagoya#Aichi#Japan#Nikon#Nikon D850#AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED#flickr
3 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/49ed2ad5b1b244db5811a5e0a013eee4/5b8c23e604c9cca4-4b/s540x810/0d22fa666c486ebbab44ea4c82d34991eeb0e0f3.jpg)
『アオウミガメ』2024
3 notes
·
View notes
Text
薔薇へ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/144b05077f96cf3c8433cbaa456e3c02/2cb16857de5abbb5-46/s540x810/d48967db9c92e15e4f34f74699f90f1d2fe36b42.jpg)
薔薇の畑の整備中。
薔薇のために、海辺で海藻を拾って株元へ。
タイドグラフは特に気にしていないけど、たまたま干潮時に行くことが続く。
風の吹く向きなのか、海藻が打ち上がっている時とない時がある。あったらラッキーくらいの気持ちで、なければ次の用事へ向かうまで。
綺麗な景色が見れた日も。(※風の音がします)
命絶えたアオウミガメと遭った日も。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8bb7f77a4770d3f92f21b75f8337d90b/2cb16857de5abbb5-dd/s540x810/3ab908953fcb63ba29524d81e22b5efdfd880789.jpg)
波打ち際を歩きながら、寄せては返す波を見ていると、気持ちがスン���落ち着く。
生きることは、生と死の繰り返し。
眠りにつくのも、小さな死。
今日もいい日だった。
そう思い眠りにつける幸せ。
少子化・多死社会を生きていると、余計にそう思うのかもしれない。
今までになく変化に富む世を見るにつけ。
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4cc7d865d42d6510a1e5bc7e565f2eb2/1eef7893eec1469d-26/s540x810/2581d809fb8d8ec4bf0364004e4044ca8e8e43ae.jpg)
お昼休みに雪本さんに遭遇。うどんを食べた帰りだそうで軽快な足取りです。途中たこ焼きのノボリに吸い込まれて行きそうだったので、早く職場に戻れるよう近道を教えて差し上げました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/212b173b5c86c19ab8d96be7422ef6a7/1eef7893eec1469d-68/s540x810/5b6539dc7e214bbfe105938f93cfdac38182fb37.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/48c58b28be7213242cc25238e21571a1/1eef7893eec1469d-8c/s540x810/23d88bfd158e65c94c611ac350ba827c2dc9f9e5.jpg)
雪本さんに良い事をしたら、漂着した海亀にも出会えました。アオウミガメのメス、タグなし、直甲長96cmで特に目立った外傷はないそうです。広い岩礁のどこに海亀が居るかはカラスで分かり、匂いにも慣れ、もうすぐ雄雌の区別が出来るかもしれません。田名瀬先生の助手としてレベルアップ中です。
0 notes
Text
2024.6.27
9時前に到着からのお二人様は、 のんびりと3ダイビング♪
風は強くなかったものの、 謎のうねりが絶賛発生中で いけるかどーかビミョーな状況でしたが どーにかこーにか辿り着いたのは 「喜屋武岬灯台下」。
梅雨明けから続く容赦ない太陽光。 もちろん例外ではなく、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/992ec1796b059998ecf30c6b95215f7f/caf9fce1961c8f96-ea/s540x810/72eeb98095ee53fa917dd899bf9b7b1933e4f90b.jpg)
素敵な素敵な芸術作品を作り上げておりました☆
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/549ddc7ed2e7e05a3785e3882563ad59/caf9fce1961c8f96-07/s540x810/e25b08bd303b8b9a0bab02fc4f6267c19e8bee17.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b827a6b3da235f6afd293cdb1a9d60bc/caf9fce1961c8f96-ff/s540x810/346701cdaca63929f9967e0ebea9f1105c9e1b44.jpg)
どこへ行っても感動の連続で じ~~っくり&の~~んびりと散策していただきました。
続いては「���崎砂地」。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/24460b8d6aad5fbc146ba2ba935b46e9/caf9fce1961c8f96-7f/s540x810/517ac2c19a4eff3906d429d303d7cefabf1c1f99.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/83bdccc550a6fcbf60df1a14e15823ac/caf9fce1961c8f96-de/s540x810/b95e9852a56e5e10e006686ea5f0b1708f869f12.jpg)
浅場の砂地エリアでのんびりと お好みの角度から撮影大会からの
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4fc2026b04da0dc5515bc53eeb6992c2/caf9fce1961c8f96-a5/s540x810/760db39fc616c9bd875d8f3df4fb60f47489f247.jpg)
サンゴ棚の美しさにも驚きと感動の連続。 がらりと違う光景を堪能していただいたら、 ラストは「潮��コーラルガーデン」。
例のクロヒラアジの群れを狙いうろうろするも、 通りすがりの4匹だけが一瞬だけ・・・
その代わりに
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6c88344eb10bc0207c21cc63e2fd109f/caf9fce1961c8f96-e0/s540x810/12e2c0dfc8831ab68398205050c198b59b049d6e.jpg)
”主”となりつつある大きなアオウミガメが鎮座。 予想がの大きさにびっくりされていました。。
そして、〆には
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bd01aa12f7189f56aaa97f0b644077db/caf9fce1961c8f96-59/s540x810/ed0a65212deeefd4c01860edfd72fb223b4971bf.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/afa3bc381f459ea4513d8ad52f99b325/caf9fce1961c8f96-f6/s540x810/f8b46c513dd088e3fe78942b8b3a3e4680331bec.jpg)
自慢のサンゴ群でのんびりと周遊して ゆるゆるながら、しっかりと潜り終了となりました。
ありがとうございます。 また、遊びに来てくださいね~。
0 notes
Text
5/7 座間味ツアー移動日②&お店でした
皆さん、こんにちは。 大型連休明けは、雨のスタート。 肌寒い浜松です。 今日もお店はのんびりやってます。 スタッフ、先日サーチ&リカバリー・スペシャルティ・インストラクター申請をしたのです。 本日カードが届きました。 今年のAWAREカード、アオウミガメです。 素敵なデザインですね♡ カード申請時に、AWAREカードご希望の方はお伝え下さい! (500円以上の寄付にて承ります!) ダイブテリーズです。 今日は座間味ツアーの移動日二日目。 那覇は快晴だった様子です。 午前中、那覇を観光して、午後便でセントレアへ。 寒いと申しております。 今頃は高速バスに乗って、浜松に向かっているはずです。 明日からはお店に社長がおりますので、座間味のお話を聞きたい方は、ぜひご来店ください! スタッフは、せっせと週末の海連絡や準備等進めていました。 ご予約がまた入っていますので、情報も更新です。 5月…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a501e3a947aa58d30828a10fb82dc830/f5effff54d309942-81/s540x810/37aabdab3d78dadea222a49398beba34833a93bf.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1a4bd46ea83929dacbebcebaaf2e6006/93584de807babdbf-eb/s540x810/0391c7d436f98582722defbf6e8681ea4965a9b6.jpg)
アオウミガメ
一緒に泳いでくれる良い子
R6.10
36 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d7b3b2a692e19925c86cbdfd35b6498b/a7abff5aca633155-d3/s540x810/9ad9ca72692255498ae454aaa8d76acba1a6b799.jpg)
『林田直樹のカフェ・フィガロ アーカイブ放送』 2024/04/14 18時配信
ゲスト◇作曲家 春畑セロリさん ~後編~(18年4月放送) 今夜のカフェ・フィガロは、先週に引き続き作曲家の春畑セロリさんのアーカイブ放送をお送りします。
放送を聴く👉カフェ・フィガロ/アーカイブス Podcast
後編も、絶滅危惧種の動物をテーマに作られた『ゼツメツキグシュノオト』についてお話をお聞きします。アルバムに収録された楽曲を聞きながら春畑さんのこれまでの活動や今作の制作秘話についてなど…様々なお話を伺いました。
※この番組は、2018年4月15日に放送されたものです。
・TRIGO 春畑セロリのワガママ部屋 ・ゼツメツキグシュノオト 特設サイト 【2024年最新情報】
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/084a04b7f46a31f2c77f9254851345c2/a7abff5aca633155-49/s540x810/41cc21bd57adee1924818fba573fe7c627c8e41b.jpg)
『いきものスケッチブック』
絶滅危惧種の動物に想いを馳せてつくられた曲集『ゼツメツキグシュノオト』に続き、より子どもたちにとって身近な生き物や自然をテーマにつくられたピアノ曲集。音楽(春畑セロリ)×美術(秋田彩子)×理科(蝦名元)のプロフェショナルによるコラボにより開催してきた、子どもたちとともに生き物を知り表現するワークショップ、その名も「いきものにアプローチ! なぜ?なにいろ?どんなおと?」。アートで楽しむこのワークショップからうまれた音のモチーフをもとに春畑が作曲した作品を収載。出版社:音楽之友社 発売:2023年11月 価格:1,870円(税込) ・いきものスケッチブック(音楽之友社) ・いきものにアプローチ! なぜ?なにいろ?どんなおと? ワークショップ最終回のレポート記事
【CD&書籍情報】
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c85cbe351aac4ed8b77e210221cabaf0/a7abff5aca633155-ec/s540x810/06854d3398ae929c6c8d3fc6e29ed14a812f302a.jpg)
アルバム『ゼツメツキグシュノオト』
動物たちの素っ頓狂で可愛い日常に想いを馳せた絵と音楽のコラボレーション。絵と文を(このCDでは朗読も)を茂木淳子、作曲を春畑セロリ、ピアノを内藤晃が担当。音符がまるで動物たちの一挙手一投足のようにピアノからこぼれ出し、踊り出し、舞い上がります。 レーベル: 日本アコースティックレコーズ 発売日:2018年3月9日
楽譜『ゼツメツキグシュノオト』
さまざまな絶滅危惧種「ゼツメツキグシュ」の動物をテーマにつくられた、音楽と絵とポエムのコラボレーション曲集。音の台所(茂木淳子)の描く愛らしい動物たちの絵と優しいポエムにインスピレーションを受け、その動物たちに寄りそう音楽を春畑セロリが作曲した。健気に生きている動物たちに思いを馳せるきっかけにしてほしい、という願いが込められている。「リュウキュウコノハズク」や「アオウミガメ」、「ホッキョクグマ」など、国内外に生息する動物、全18曲。出版社:音楽之友社 発売:2018年3月10日
絵本『ゼツメツキグシュノオト』
「ゼツメツキグシュノオト」は絶滅の心配がある18の生き物たちをテーマとした小さなピアノ曲です。生き物たちはなぜ絶滅してしまうのか、絶滅してしまうとどうなるのか、それを食い止めるためにわたしたちに何ができるのか…。みなさんもこの作品を通して、いっしょに生き物のこと、地球のことを考えてみませんか。出版社:らんか社 発売:2018年5月7日
【楽曲リスト】
2018/4/15 放送分
『アオウミガメ』 ���ニホンリス』 『ニホンモモンガ』 『カカポ』
作曲:春畑セロリ 演奏:内藤晃(ピアノ)
音源提供:日本アコースティックレコーズ
番組テーマ曲:「フィガロの結婚 序曲」 (音源提供:ナクソス)
過去放送一覧はこちら
0 notes
Text
youtube
【小笠原諸島】メグロと過ごす母島!アオウミガメにも出会ったよ
みなさんこんにちは
今回は小笠原諸島の母島にしか生息していないという
特別天然記念物ハハジマメグロを撮影したくて
山口県萩市から往復約4,000kmの旅をしてきました
第3話は絶好のメグロちゃん撮影スポットを発見したお話とアオウミガメのお話です。
ちなみに今回ご紹介した動画に関連したグッズはこちらです
◇すずめの御朱印帳 https://minne.com/items/36761617
◇メグロちゃんグッズ https://suzuri.jp/tokyo-sparrow/omoide/163994
よろしくお願いしますm(_ _)m
#japan trip#japan travel#japan photos#japan#世界遺産#小笠原諸島#メグロ#写真#photo#photography#鳥#jps#動物#bird#animal#Youtube
6 notes
·
View notes
Text
【文豪バトル】じゃれ本バトル後編~パチンコじゃないよ!世界の海物語編~
♡経緯とかルールはこれとこれをよんでね♡ ♡前編はこちら♡
第二回戦のテーマは「海にまつわる話」。 文豪バトル第一回の時に話していた通り、それぞれの所有童話は以下の通りです。
🧿 🧚♂️ピーターパン🧚♂️ 🐕 🐢浦島太郎🐢 🍡 🧜♀人魚姫🧜♀
-------------------------------------------------- 🥊後半戦 Round1 🧜♀人魚姫🧜♀ -------------------------------------------------- 🐕🐢 とある国の近く、深い海の底に、人魚たちが住む城がありました。人魚の王さまと、その娘たちの城です。 6人の娘の末っ子、人魚姫は今日。15歳の誕生日を迎えたのでした。 人間の世界を見る事ができるのです。
🧿🧚♂️ 地上に出ると、虫のように小さく翼の生えた女の子と出会いました。 地上人はなんて小さいのかしら、と驚いていると、今度は自分と同じくらいの体格の少年にも出会いました。 その子は翼がないのに浮いています。
🍡🧜♀ 「すごい!まるで海の中を泳いでるみたい!」 人���姫は楽しそうな声をあげる。その様子に少年は人魚姫を見てにこりと微笑む。 「ここは初めてかい?」 「ええ。私ずっと海の底に居たから」 少年は姫の手を取る。
🐕🐢 「海の底……?」 「そう、連れていってあげる」 人魚姫は少年の手をぎゅっと掴むと、海の中に引きずり込んだ! 「な!うわ、息が」 「できるでしょう?私と一緒にいる間は。さあ、私のおうちにいきましょう」
🧿🧚♂️ 海の中は冒険でいっぱいだった。妖精のように可愛いクリオネ人魚と遊んだり、恐ろしいワニと戦ったり。 そして何十年もの時が経ったが、人魚姫も男の子もずっと子供のままだった。
🍡🧜♀ ある日男の子はその事実に気付く。 その瞬間、楽しい時間は終わりを迎えた。 「あーあ、気付いちゃったんですね」 背後を見るとそこにはナイフを手にした人魚姫が。 「今回のループは上手く行くと思ったのにな」
🐕🐢 「くそっ!」 人魚姫のナイフを間一髪躱した少年は、あたりの棚や箱、とにかく距離を取ろうと手当たり次第に投げつける。 「意味ないってそんなの……え!?」 偶然投げた箱が開き、中から出た煙が人魚姫を包んだ
🧿🧚♂️ 「キャー!」 次の瞬間、人魚姫は老婆になってしまった。その箱は妖精の魔法で老いを封じ込めていたネバーランドの秘宝だった。 少年はナイフを奪い、足場のロープを切って彼女をワニの群れに突き落とした。
🍡🧜♀ かつて人魚姫だった老婆は手を伸ばす。 だがその手は虚空を掴むだけだった (これでいい) 老婆の体は光り輝き、少女に変わる 愛する人が幸せならそれでいい 綺麗な心を取り戻した少女は泡となり消えたのだった --------------------------------------------------
🧿「突然のループものどうしたwwwww」 🍡「え、良くない?めっちゃ良くない!?www」 🐕「急にループが始まってんの俺めっちゃ焦ったわ」 🧿「もう対立関係がわけわかんないから人魚ワニに食わせちゃったwwwww」
-------------------------------------------------- 🥊後半戦 Round2 🧚♂️ピーターパン🧚♂️ -------------------------------------------------- 🍡🧜♀ ピーターパンは空を舞う。 「今日も街は平和だ」 時計塔の真ん中で、街を眺め、緑色の服を着た少年は目を細める。 「だけど…」 そう言って少年はポケットを漁った。するとその中には小さなフックが入っていた。
🐕🐢 フックは、昔助けたカメとの思い出の品だった。 ピーターパンはフックにかかっていたカメを助け、命を救ったことがあったのだ。 カメは言った。 「そのフックを目印に御礼に行きます。持っていてください」
🧿🧚♂️ それからピーターはずっと、フックを大切に持っていた。 とこ��で最近、海賊の船長がワニに手を噛まれ、義手代わりにフックを手に付け始めたらしい。 ピーターはカメが勘違いしないか少し心配になった。
🍡🧜♀ 「待って!」 心配になったピーターはカメを追いかけた。 だがカメはその名にそぐわない脱兎の如く速さで空を駆け抜けていく。 「…っはあ」 ピーターは息を切らしてその場に止まる。刹那、手のフックが光る。
🐕🐢 フックが眩い光を撒き散らすと、あたりの風景が一瞬にして変わった。 タイやヒラメの舞い踊り、絵にも描けない美しさ! ピーターは思った。これは楽園(ネバーランド)?いや…… そして目の前に現れたのは、
🧿🧚♂️ きれいな小箱だった。 「これは開けた人が大人になれる魔法の箱だ!」 小箱に前足をかけようとしたカメを、ピーターが遮った。 「いやだ!大人になんかならないで!」 だけどカメは愛する人のため、一皮剥けた。
🍡🧜♀ 「ぁっあああ!」 「カメ!」 ピーターはカメへと手を伸ばす。するとカメはそんなピーターの手を取り、彼をベッドへと押し倒した。 「…僕を大人にした責任、取ってよね」 カメはそう言ってピーターに跨る。
🐕🐢 「でもごめんね、僕は永遠の『オコサマ』なのさ」 ピーターはカメとぐるりと体勢を逆転し、カメを甲羅を下に返した状態になった。 「ピーター……っ!」 ベッドの上でカメはヒレをじたばたさせる事しかできない。
🧿🧚♂️ ピーターはカメに覆いかぶさった。そして… 「そして、君達が生まれたのさ」 あれから数十年後。二人の愛の結晶達に、幼い頃の大冒険を語るカメ。 今度は彼らがネバーランドに行く番、なのかもしれませんね。 --------------------------------------------------
🐕「オメガバースBLかよwwwwなのかもしれませんね、じゃねえよwwwww」 🧿「すいません。BL文豪の本領が見たくてぶっこんだのはおいらです」 🍡「ていうか途中で攻守逆転してて笑ったwww相当マニアックだよこれwwwww」
-------------------------------------------------- 🥊後半戦 Round3 🐢浦島太郎🐢 -------------------------------------------------- 🧿🧚♂️ 昔むかし、浦島太郎という青年が海岸を歩いていました。 すると子供達がウミガメをいじめているではありませんか。 浦島は子供達を叱りつけ、亀を助けてあげました。 すると亀が急に人の言葉で喋りだしたのです。
🍡🧜♀ 「助けてくれてありがとうございます」 可憐で涼やかな、耳心地の良い声。その声音にドキリと浦島の胸が高鳴る。 それと同時に、ウミガメが煙に包まれ、その中から愛らしい女の子が現れた。 浦島は一目惚れした。
🐕🐢 「君がアカウミガメでもアオウミガメでも、オサガメだって構わない!僕と、共に生きてくれないか……!」 「まぁ!」 まんざらでもないウミガメは、まず実家にご挨拶へと、浦島太郎を竜宮城へ連れていったのだ。
🧿🧚♂️ 竜宮城は文字通り、竜と妖精が住む幻想的な異世界「ネバーランド」にあった。 カメは浦島を背中に乗せて空を飛ぶ。 浦島はこの幸せがずっと続けばいいのにと願うと、不思議な事に彼は歳を取らなくなった。
🍡🧜♀ これでずっとずっと、カメと一緒に居られる。 浦島は亀の背でそう思う。温度を感じないはずの甲羅がとても温かく感じた。 「浦島さん」 「僕、歳を取らなくなったんだ。これでずっと君と居られるね」 浦島は笑う
🐕🐢 「違うよ」 亀は言った。 「浦島さんは歳を取らなくなったんじゃない。千年の寿命を手に入れた���けだ。人間にとっては永遠にも思える時間かもしれないけど……僕たち亀の寿命は知ってる?」 「万年……」
🧿🧚♂️ 友達としてずっと一緒にいられると思っていたカメよりも、自分は早く逝ってしまう。そう悟った浦島はちょっと大人になった。 「ありがとうカメ、とっても楽しかった。僕は人間界に戻って子供達を教育するよ」
🍡🧜♀ 「うん。そうして欲しい」 その瞬間、カメの足が泡に変わっている事に気付く。 「カメ、どうして!?」 「気付いちゃったんだ。叶わぬものに」 泡へと変わる中、笑顔でカメは話を続ける。 「君の幸せが僕の…」
🐕🐢 カメは最後まで言葉を続けることはできなかった。 最後は頭まで泡となり消え、最後に残ったのは、何ともつかない水の跡だけだった。 カメは蓬莱へ飛び立ったのだろう。きっと幸せに暮らしたのだ。永遠に…… --------------------------------------------------
🍡「僕たち亀の寿命は知ってる?」 🐕「万年……(デデドン)」 🍡「wwwwww」 🧿「ちょっと上手い雑学入れんなwwwwwww」 🍡「これもこれで亀とのカプになってるねww」 🧿「今回はBLじゃないけどねwww」
~後半戦戦終了~
🧿🐕🍡「お疲れ様でしたー!」パチパチパチ
🧿「じゃれ本自分達でやるとめっちゃ面白いな!」 🐕「リアル文豪もやってて一時期togetterで話題になってたよね」 🍡「ネット版ならリモートでもできるからまたやろうか」 🧿「ありがとう…これでやっと拠文大さんの紹介が書けるよ…」 🍡「twitter上げるからまとめたら連絡くれ」
🐕「それじゃ今回はこのへんで、」 🧿🐕🍡「めでたしめでたし~バイバーイ!」
つづく? (拠文大さんつぎ参加しませんか)
1 note
·
View note
Video
20250110 Port of Nagoya Public Aquarium 10 by Bong Grit Via Flickr: ウミガメの赤ちゃん。アオウミガメかしら? Photo taken at Port of Nagoya Public Aquarium, Minato ward, Nagoya city, Aichi pref.
#Green turtle#Green sea turtle#Turtle#Baby#Child#Small#Single#One#Sea turtle#Animal#Aquarium#Port of Nagoya Public Aquarium#Port of Nagoya Aquarium#Port of Nagoya#Minato ward#Nagoya#Aichi#Japan#Nikon#Nikon D850#AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED#flickr
3 notes
·
View notes