#らくのせフラットシート
Explore tagged Tumblr posts
helloharuo-diary-2023 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2013年 07月 26日
トランシーな出来事(Synchronicity) #アーティ21スペシャル(26 July 2013)
駐車スペースから車を出そうとしたら何やら嫌な音がした。茶畑庵の外壁に少し車体の左側が擦ってしまった。その御陰でフロントバンパーが少し外れた。キャイ〜ン!あら、困った。このアーティ21スペシャルのフロントバンパーは、くせ者で低い位置までエアロ?が付いているため良く傾斜がある地面に擦ったり、障害物が安易に当たったりしていた。割れて変形したバンパーを見る度にいっそのこと外してしまおうかなと思案していた矢先にこのハプニングに見舞われた。自分が誘発したのか?しかしもしも外すと"見てくれ"が悪くなるかも知れないし交換も考慮に入れヤフオクで検索。色違いの中古のフロントバンパーが約2万円ほどで見付けたが要らない出費だなぁと気持ちが塞ぐ。
新しいバンパーに交換するにしてもお金が掛かる。写真の様にバンパーの左側は、車体から外れてしまっている。これを直すには、「クリップ」と言われるパーツが必要だと判断して取りあえずオートバックスに行く。店員に"ダメ"になったクリップを見せ同様タイプのクリップを見付けてもらい200円で購入。早速オートバックスの駐車場に停めてるアーティ21スペシャルにクリップをはめてみたらはまった!あーもうこれで当分いいやと茶畑庵に戻る。戻ってから今度は、バンパーの下の部分だけでも外せないかな、とドライバーとレンチとクレ556で取り外しを始めた。悪戦苦闘の末、完了。結局外してから分かったことだが"見てくれ"はそんなに悪くない。これさえ外せば地面に擦ることも少なくなると思う。いいじゃん、いいじゃん。
郵便局に停まっていたアーティ21スペシャルのバンパー外してもらっちゃおうかな、なんて軽い妄想をした。だって何かの啓示かと思ったよ。(笑)損傷のない状態の車は写真の様に並べてみてるとやっぱり気持ちがいいものだ。何故���日あの時間にあの場所に同じ車があったのか?偶然と必然。
トランシーな出来事(Synchronicity)は、 人生の”道しるべ”であり“その先に”光”があると信じる。
※アーティ21スペシャル 静岡に引っ越した時に相模の中古車屋さんで購入した人生最初の車がワゴンRの初期型だった。名前を「Arty/アーティ」と命名。昨年9月、ヤフオクで購入した2台目のワゴンRは、「アーティ21スペシャル」と命名。マニュアルミッション(MT)で自身の「めんどくさいこと推進運動」の一環としても購入経路あり。このアーティ21スペシャル、MTということと、車中泊の時にフラットシートになること、冷房が効くことが気に入っている。
0 notes
kidskawagoe · 5 years ago
Photo
Tumblr media
カーメイト エールべべクルット3iグランス ISOFIX対応 対象年齢 新生児-4歳 2015年製 オープン価格 ●誰でも簡単、しっかり取付できる「らくらくガッチリISOFIX取付」。 ●赤ちゃんが安心して眠れるだっこを再現した「ナチュラルフラット」シート。 ●抱っこしたまま片手で回転&乗せ降ろしができる「スイスイくるっとターン」&「らくのせベルト」。 ●UVカット機能も備えた、日差しの向きに合わせて前後に調節できる「ワイドサンシェード」。 ●汗っかきな赤ちゃんも、いつも気持ちよく快適に過ごせる「さらっとエアーシステム」。 ●よだれや食べこぼしもパッと外して洗える「らくらくウォッシャブルカバー」(洗濯機対応)。 ●お子様の成長に合わせて肩のベルトが簡単に8段階に調整できる「ワンタッチベルト」。 ●お子さまが寝てしまった時など3段階に調節できる「らくらくリクライニング」機構(前向き使用時のみ)。 ●万が一の事故で、赤ちゃんに代わって衝撃を軽減する「ベビーキャッチ」機能搭載(後向き使用・前面衝突時)。 ●側面衝突時、お子さまの頭部への衝撃を軽減する「ビッグ・サイドガード」。 ●グランスシリーズだけの【特別な仕様】1.本革調デザイン。2.より広範囲を覆う「Wワイドサンシェード」&「メッシュウィンドウ」。3.低反発素材を6ヶ所に使用した「もっちり2層クッション」。4.メッシュ生地の下に搭載の「さらっとエアカバープラス」でより快適な通期性。 #きっずえんじぇる川越店 #川越 #きっずえんじぇる #リサイクル #カーメイト #チャイルドシート #エールべべ #クルット4 #クルット4i #ISOFIX #isofix #回転式 #サイレントターン #Wワイドサンシェード #サラットエアーホール #らくのせフラットシート #ワンタッチベルト #ワンレバーシステム #すいすいクルットターン  (きっずえんじぇる川越店) https://www.instagram.com/p/B-8gyFLjXsf/?igshid=1yt4eresvbt2
0 notes
crydayz · 3 years ago
Text
220429 STRETCH
外でた。なにこれ今日寒すぎる。ジャケットいるじゃん。ガタガタ震えながらこれ打ってる。
あ、500円分くらいの不幸だこれ。幸先いいわ。
震えながら日高屋入る。あったかい。
人多いなー。昼だしゴールデンウィーク初日だしな。あ、やばい既にちょっと幸せが…
すぐ小さな幸せを何倍にもする癖…が…
おおっと、隣に別の客来たからコリジョンが接触。パーソナルスペース侵食。100円ぶんの不幸を獲得。ラッキー…
いや、これ時間単位でダメージ蓄積していくやつだ。最悪な緊張感。1分ごとに100円ぶんのストレス。1日に耐えられる不幸の最大値って現金換算していくらくらいだろ。
たぶん1500円から2000円。それ以上は鬱になる。今もう��でに800円以上のダメージを負っている。
職質は一回で1900円分くらいのダメージを負わせてくるからそうなったら終わりだ。
職質されて「すみません、お父さんちょっと宜しいですか?」言われて「あーっ!終わったッ!」て叫んだらもう容疑者確定だよな。でも叫びたいわ。
ラーメンと餃子きたから食べてる。美味い‼︎
800円ぶんの幸せをチャージしてしまう。すかさずセーブ、セーブ、セーブ。
視界が全部ラーメンになった。
ラーメンフィールド。この世界は広い。
隣のお客さんは世界の外側に霞む遠景、書き割りに過ぎない。
僕はこの完璧な世界で独り幸せに満たされながらラーメンを食べる。
ふぅ…
不幸度がプラマイゼロになってしまった。
どうしたもんか。
iPhoneのメモ帳の1ページに日記書き過ぎてるから動作がむっちゃ重くなっ…て、きたぜ、3日再起動かけないまま使うフォトショのように…なあッ!
80円ぶんの不幸ッ
manbooネットルーム入る。週末料金でコースなしだと10分100円。高いな。ポパイにすべきだった。20円ぶんの不幸。
これで眠りこけて3時間くらい経ってしまったら1800円持ってかれて鬱んなる。結構やらかすんだよな。個室フラットシートの導眠力ナメてると
2 notes · View notes
helloharuo-synchronicity · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
トランシーな出来事 Synchronicity #フロシキシキ名刺入れ
Tuesday 15 November 2011
午後から埼玉で仕事だった。
写真の通り大荷物を抱えての移動だった。
順調に仕事を終えて僕は、麻布十番に向かった。
6時半前にはナラコンに着いた。
そして「ナラコンアカデミー」の準備を始めた。少し緊張もしてきた。寛樹さんにビールを貰った。今日は帰れないだろうし、明日学校だから東京に泊まる。予約したホテルに電話した。規則では、12時が門限になっている。しかし前回泊まった時は、1時くらいまで大丈夫だと言われ実際それは可能だった。しかしまだ一度しか使っていないホテルなので再確認をしてみたのだ。すると12時門限は変わらないと言われてしまった。それに大荷物を抱えての地下鉄の階段は絶望的でエレベーターの終了時間が11時。と言う事は、麻布十番駅を11時前には着いていなければならない。ナラコンアカデミーが終わるのが10時半。う〜ん難しそう。僕はこの時点で半ば諦めていた。今日のホテルには泊まれないな。成り行きに任せるしかない。
7時より「ナラコンアカデミー」スタート。10人の方々が参加してくれた。
定員15人の内2人が都合が悪くなり不参加。
僕の講義は、
『出会いと写真と人生の道しるべになりうる一つの方法』
スクリーンに自身のウェブサイトを見せながら自己紹介をした。参加者の簡単な自己紹介もしてもらった。まずはユングのシンクロニシティ論の説明。巳由希のオリジナル写真集『Miyuki Fifty Four Days Love』におけるシンクロニシティの数の紹介。その説明をしている内に笑いが取れた。僕にとっては重要なシンクロニシティだが他人から見れば笑えるモーメント盛り��山だからだ。それで良かった。場の雰囲気が良くなり僕の講義も調子が乗った。テーブルには、今までの作品を並べて見てもらった。『MIND THE GAP』における"意識"の話もした。ベネズエラでのシンクロニシティのエピソードの話もした。スイッチの記事のコピーも渡した。参加者は、カメラマンだったり、麻布十番のご近所さんだったり、美容師さんだったり、広告代理店の方だったり、絵を描いている人だったり、マラソンに生き甲斐も持っている方だったり、金型を作る工場の専務さんだったり様々だった。学校で毎年2回同じ様に講義をするが一般の方に講義をするのは初めてだった。『出会いのカメラマン』の写真も見せた。なぜ続けているのか?仏教のお布施に関わる話もした。盛り沢山で講義している内に講義の終了予定の時間が過ぎてしまった。その後は、交流会。交流会でも結局は講義の延長になってしまったがこうなれば伝える事を伝えるまでだ。
一段落して名刺交換を始めた。
R社に務めている方と名刺交換を最初にしたらなんと!同じ名刺入れだった。それは
「フロシキシキ名刺入れ」
というもので僕は、黄色、彼女は、オレンジだった。シンクロニシティとはこうやって起きるのだ。それはただの偶然かも知れないし必然かもしれない。どちらでもいい事かもしれないが楽しい。彼女との会話も弾んだのだから。
トランシーな出来事(Synchronicity)は、
人生の”道しるべ”であり“その先に”光”があると信じる。
この言葉をいつもシンクロした日記には添えるがこの「トランシーな出来事」のトランシーとは、トランスパーティーの事だ。というかトランスのパーティーに通う様になってからシンクロニシティが増えたし体験して来た。だから僕はシンクロニシティを「トランシーな出来事」と呼ぶのだ。愛読していたマヤンカレンダーも大いに関係していると思う。
さて時間は11時を過ぎて行った。僕は、感謝の意を込めて参加者全員を見送りたかった。予定通り!?今日のお宿は成り行き任せ。12時近くなって殆どの参加者がナラコンを去った。広げていた写真集や荷物を纏めた。参加者の1人の裕矢が最後までいてくれた。今回の参加者の内2人はカメラマンで知り合いだった。裕矢はその1人。彼は、僕に話がある様だった。彼は、僕の片付けを手伝ってくれた。そして彼とこの後の相談をし渋谷のマンガ喫茶に行く事になった。もう成り行きだ、経験だと思った。ナラコンアカデミーの主催者であるオーナーの寛樹さんにお礼を言い僕と裕矢はタクシーで渋谷に向かった。渋谷に着くと取りあえずどこかに入ろうという事になり彼のお��めの
「鳥貴族」
なる居酒屋に入った。料金も安くしかも美味しかった。彼の話を聞いた。僕も彼に話があった。この時間も必要だったかも知れない。深夜なのに店にはお客もたくさんいた。2時半この店を出てバスケットボールストリートのマンガ喫茶に入る。6時間で1290円とこれまた安い!僕は、彼も分までお礼を込めて払った。フラットシートの部屋を希望したが部屋が埋まっていて仕方なくリクライニングシートの部屋へ。隣との仕切りはあり個室は個室だが天井開いている。裕矢が隣だった。これはマンガ喫茶の特長だ。シャワーが出来た。ドリンクは無料サービスだった。とにかく寝るだけだ。
Facebookに参加者の何人からリクエストが届いていた。
添えたメッセージには僕に対して、今回の講義に対してのボジティブな内容が書いてあり僕は嬉しかった。
ひとつひとつ着実に前に進んでいる気がする。僕は、どちらかと"受け身"な人だ。今回の講義も寛樹さんからのオファーを受けて実現した。寛樹さんに改めて感謝したい。どうもありがとうございます。
リクライニングシートで寝れるか心配だった。カプセルホテルの様に空調の音がうるさかった。しかしなんとか寝れた。
椿土君もお疲れ様でした。
そして皆様、ありがとうございました。
0 notes
helloharuo-diary · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
トランシーな出来事 Synchronicity #フロシキシキ名刺入れ
Tuesday 15 November 2011
午後から埼玉で仕事だった。
写真の通り大荷物を抱えての移動だった。
順調に仕事を終えて僕は、麻布十番に向かった。
6時半前にはナラコンに着いた。
そして「ナラコンアカデミー」の準備を始めた。少し緊張もしてきた。寛樹さんにビールを貰った。今日は帰れないだろうし、明日学校だから東京に泊まる。予約したホテルに電話した。規則では、12時が門限になっている。しかし前回泊まった時は、1時くらいまで大丈夫だと言われ実際それは可能だった。しかしまだ一度しか使っていないホテルなので再確認をしてみたのだ。すると12時門限は変わらないと言われてしまった。それに大荷物を抱えての地下鉄の階段は絶望的でエレベーターの終了時間が11時。と言う事は、麻布十番駅を11時前には着いていなければならない。ナラコンアカデミーが終わるのが10時半。う〜ん難しそう。僕はこの時点で半ば諦めていた。今日のホテルには泊まれないな。成り行きに任せるしかない。
7時より「ナラコンアカデミー」スタート。10人の方々が参加してくれた。
定員15人の内2人が都合が悪くなり不参加。
僕の講義は、
『出会いと写真と人生の道しるべになりうる一つの方法』
スクリーンに自身のウェブサイトを見せながら自己紹介をした。参加者の簡単な自己紹介もしてもらった。まずはユングのシンクロニシティ論の説明。巳由希のオリジナル写真集『Miyuki Fifty Four Days Love』におけるシンクロニシティの数の紹介。その説明をしている内に笑いが取れた。僕にとっては重要なシンクロニシティだが他人から見れば笑えるモーメント盛り沢山だからだ。それで良かった。場の雰囲気が良くなり僕の講義も調子が乗った。テーブルには、今までの作品を並べて見てもらった。『MIND THE GAP』における"意識"の話もした。ベネズエラでのシンクロニシティのエピソードの話もした。スイッチの記事のコピーも渡した。参加者は、カメラマンだったり、麻布十番のご近所さんだったり、美容師さんだったり、広告代理店の方だったり、絵を描いている人だったり、マラソンに生き甲斐も持っている方だったり、金型を作る工場の専務さんだったり様々だった。学校で毎年2回同じ様に講義をするが一般の方に講義をするのは初めてだった。『出会いのカメラマン』の写真も見せた。なぜ続けているのか?仏教のお布施に関わる話もした。盛り沢山で講義している内に講義の終了予定の時間が過ぎてしまった。その後は、交流会。交流会でも結局は講義の延長になってしまったがこうなれば伝える事を伝えるまでだ。
一段落して名刺交換を始めた。
R社に務めている方と名刺交換を最初にしたらなんと!同じ名刺入れだった。それは
「フロシキシキ名刺入れ」
というもので僕は、黄色、彼女は、オレンジだった。シンクロニシティとはこうやって起きるのだ。それはただの偶然かも知れないし必然かもしれない。どちらでもいい事かもしれないが楽しい。彼女との会話も弾んだのだから。
トランシーな出来事(Synchronicity)は、
人生の”道しるべ”であり“その先に”光”があると信じる。
この言葉をいつもシンクロした日記には添えるがこの「トランシーな出来事」のトランシーとは、トランスパーティーの事だ。というかトランスのパーティーに通う様になってからシンクロニシティが増えたし体験して来た。だから僕はシンクロニシティを「トランシーな出来事」と呼ぶのだ。愛読していたマヤンカレンダーも大いに関係していると思う。
さて時間は11時を過ぎて行った。僕は、感謝の意を込めて参加者全員を見送りたかった。予定通り!?今日のお宿は成り行き任せ。12時近くなって殆どの参加者がナラコンを去った。広げていた写真集や荷物を纏めた。参加者の1人の裕矢が最後までいてくれた。今回の参加者の内2人はカメラマンで知り合いだった。裕矢はその1人。彼は、僕に話がある様だった。彼は、僕の片付けを手伝ってくれた。そして彼とこの後の相談をし渋谷のマンガ喫茶に行く事になった。もう成り行きだ、経験だと思った。ナラコンアカデミーの主催者であるオーナーの寛樹さんにお礼を言い僕と裕矢はタクシーで渋谷に向かった。渋谷に着くと取りあえずどこかに入ろうという事になり彼のお勧めの「鳥貴族」なる居酒屋に入った。料金も安くしかも美味しかった。彼の話を聞いた。僕も彼に話があった。この時間も必要だったかも知れない。深夜なのに店にはお客もたくさんいた。2時半この店を出てバスケットボールストリートのマンガ喫茶に入る。6時間で1290円とこれまた安い!僕は、彼も分までお礼を込めて払った。フラットシートの部屋を希望したが部屋が埋まっていて仕方なくリクライニングシートの部屋へ。隣との仕切りはあり個室は個室だが天井開いている。裕矢が隣だった。これはマンガ喫茶の特長だ。シャワーが出来た。ドリンクは無料サービスだった。とにかく寝るだけだ。
Facebookに参加者の何人からリクエストが届いていた。
添えたメッセージには僕に対して、今回の講義に対してのボジティブな内容が書いてあり僕は嬉しかった。
ひとつひとつ着実に前に進んでいる気がする。僕は、どちらかというと"受け身"な人だ。今回の講義も寛樹さんからのオファーを受けて実現した。寛樹さんに改めて感謝したい。どうもありがとうございます。
リクライニングシートで寝れるか心配だった。カプセルホテルの様に空調の音がうるさかった。しかしなんとか寝れた。
椿土君もお疲れ様でした。
そして皆様、ありがとうございました。
Today's Fashion #15112011
ヘルニアで肩に背負うバックは避けたいが今日は、仕事の機材と講義に使う写真集等両方で写真の通り大荷物。靴は、足首を痛めない様にハイカットスニーカー。どうせ汗をかくからとGAPのコットンセーターにし、中にはユニクロのヒートテック。帽子もやめた。これも汗をかくから。ジェラルミンケースはドイツの名門メーカーROX。20年以上使っている。黒のバックは、VESTAXのレコード用運搬バッグ。背負ってるのは、
ナショナル・ジオグラフィック。
と言う事で今日は服よりも機材の紹介。僕元気です。(笑)
1 note · View note
h-episode · 4 years ago
Text
ネットカフェで全裸オナニーしてたら店員に見られた
インターネットカフェでのオナニーは私にとっていつものこと。 毎週末、いつものフラットシートで全裸になってオナニー。 これまで誰かに見せつけるなんて事もしてなくて、ただ私の快楽の為だけ。 金曜の夜。 いつものように全裸になって動画を見ながらオナニーをしていました。 突然ドアをノックされ・・・。 店員「失礼します」 店員です! 超焦りました。 私「ダメです!」 そう言いましたが、同時にドアを開けられ丸見え。 また最悪なことに、その日はおちんこ型バイブを使用していて、アソコから抜くところもバッチリ見られました。 私「何ですか!?」 店員「他のお客様の迷惑になりますので、そのような行為はやめてください。警察の方を呼ぶのと入店禁止処分とどちらにしますか?」 ドア全開で、また大きな声で言うもんだから、私の痴態は通りすがりの人、わざわざ見に来た人、数人にモロ見られてしまいました。 店員「服を着たらカウ…
View On WordPress
0 notes
maiasada · 5 years ago
Text
Tumblr media
ねこ病気忘備録④(MRIからの)
ねこさんのてんかんが判明しておおよそ一ヶ月半。9月中旬は、最初薬が合いだしたのか、1日5回以内に収まるようになって、よっしゃ!!となったけれど、9月21日から急にまた発作が増える。
Tumblr media
あわてて、動物病院に電話して投薬の指示を受けたり、急患で病院に行ったり。そして、9月27日に2回目の入院。前回より多い2泊3日の入院となる。 カリウムの値が下がっていることで、カリウムを常時点滴。そしてテープがかゆいのか、必死でテープをがじがじして取ろうとするので、エリザベスさっちゃんにステップアップ。
Tumblr media
前回同様、食欲は下がらずにもりもり食べてくれるのだが、エリザベスさっちゃんになると食べれないことに気づき、硬直するさっちゃん。(わたくしめが配膳させていただく)
Tumblr media
病院内ではビビりさっちゃんを発動したが、特に暴れたりすることはなく(しかし発作は止まらなかった)退院をしたけれど、家に帰ってから、入院のストレスがやはり高かったのか、食欲が減り、体力もなくなってしまう。 そして、発作の回数は変わらない・・・
Tumblr media
ひどくなる10月。発作回数は15回を超える。そして、夜中に発作が頻出するので、私もさっちゃんも眠れないという日々が続く(午前3時〜6時台は一応収まるので、3時間睡眠が続く) 病院に相談すると、苦い顔でMRIを勧められる。あらゆる投薬をすでに試していて、その効果が全くみられないことを鑑みて、原因を探ってみないと現状どうしようもない、という話を受ける。
全身麻酔であること、金銭的にもかなり高額になること。これまでMRIは選択肢の中には全くいれていなかったけど、この数週間の発作回数の多さ。最悪のケースを考えてもしさっちゃんが今死んでしまったら、「原因不明」で終わらせるより、原因だけは追求しておきたい。人間のエゴなのかなと迷うこともあったけど、結局MRIを受けることに決定。
MRI前日は検査入院のため病院に預ける。MRIは電車で15分くらいの他施設。検査入院は無事に終え、前日夜勤でふらふらしながらさっちゃんを迎えに行き、電車に乗る。電車に乗るのは6年ぶりくらいのさっちゃん、案の定ものすごい心拍数の高さ。 MRI施設に着くと、さっちゃんをそのまま預けて医師から誓約書などの話を受ける。3時間ほどかかるとのことで、全く寝れていなかったのでネットカフェに移る。フラットシートに寝そべりながらぼんやりしていると、MRI施設から電話(久しぶりに電話を取る手が震えた)。ただ、その電話は特に問題はなく、つつがなくMRIは進んでいることの電話。
そしてお迎えへ。結果、脳には全く異常なし。しかし、動物病院のほうで、脳に異常がなかった場合、念の為全身のMRIを撮ってほしいという話があったらしく、その写真で異常が一点。
甲状腺が異常に腫れているとのこと。もともと血液検査で、「甲状腺機能亢進症」は判明していたけれど、まだ自覚症状はないことと、てんかん薬との併用はやめておこうとのことで放っておいた。腫れは予測していたけれど、血液検査の値以上に腫れがひどいとの指摘。 「甲状腺の腫れが頸部を圧迫して、てんかん症状を起こしている可能性がある」けれど、そんな症例は聞いたことも診たことも全くなく、ある研究の文献に一文さらっと書いてあるけれど、、、、どうだろう・・・??とMRI専門のお医者さんもハテナ顔。
その結果を持って、また動物病院へとんぼ帰り。かかりつけのお医者さんも、MRIのお医者さんと電話で話をしていたらしく、「うーん・・・」という話に。結果を踏まえて今後の治療方針は ・甲状腺の治療を同時並行 ・上記の意味が全くなければ「真性てんかん」(原因不明のてんかん)として治療 ということになる。というわけで、これまでのてんかん薬プラス甲状腺の薬も追加。この薬が超苦いということで、注射で投薬することに。注射の仕方を教えてもらう。さっちゃん、注射はあまり抵抗はないので、注射しやすいのでとてもありがたい。
Tumblr media
帰宅さっちゃん。そんなにダメージを受けていなかったようなので安心。 甲状腺の薬をプラスして一週間、大きな発作は減ったけれど、ふわっとのけぞるような発作は変わらず1日15回ほど。効果ないんだろうか・・・と不安に思いながらMRI後の初の通院で、血液検査で甲状腺の値は綺麗に下がっていることが判明して一安心。そして、19日から甲状腺の薬量を増やすことに。
そして現在10月21日。19・20日の発作が���ロ・・・!?(もちろん私がいない時間もあるので完全なゼロじゃないかもしれないけど) ただ、21日の深夜0時15分、ジタバタ系の発作が1回起こるが、それ以後はなし。まだ完全に安心とはいえないけど、もしかしたら、の希望を抱きつつ、日々をすすんでいく。 それにしても、脳に異常がなかったということは、正直私の中でだいぶストレスは下がったらしい。ストレスって、なくなって初めてそのストレスの原因が明���化できるのは私のいつものアレだ。アレ。
Tumblr media
0 notes
himatsubushini7 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
格安ビジネスクラス、本当に満足度が高い航空会社は? ベスト5&ワースト3 格安ビジネスクラス、本当に満足度が高い航空会社は? ベスト5&ワースト3  レビューや口コミが数多溢れる昨今だからこそ、商品選びの際に貴重なのが「プロの証言」。最先端の事情に精通し、目と舌が肥えた業界関係者を魅了したアイテムとはいったい? 各界の専門家たちを直撃した! ◆ワンランク上の空の旅。本当に満足度が高いのはどの航空会社なのか?  高嶺の花と思われがちな航空機のビジネスクラス。だが、タイミングを選べば、エコノミークラスと大差ない価格帯で搭乗できる航空会社もある。 「例えば、1位のマレーシア航空はセールを頻繁に行っており、キャンペーン料金なら東京発の東南アジアの主要都市が12万円台で往復できます」とは航空業界の事情に詳しいライターの高島昌俊氏(34日間でビジネスクラス世界一周に挑戦中)。 「もちろん安いといってもそこはビジネスクラス。満足度の高い機内食付きでアルコールも飲めますし、空港のラウンジも利用が可能です。さらに同じアライアンスのJALのマイルを貯めることもできるので、最近では私も積極的に利用しています」  また、2位と5位には台湾系エアラインが入った。 「台湾系はエコノミーも含めて航空券が安く、途中の乗り継ぎが面倒でもビジネスクラスなら苦になりません。2位のチャイナエアラインは特に安く、機内サービスも中国の航空会社より上。同じ台湾系である5位のエバー航空も同様なのですが、新しい機材を積極的に投入しているため、機内では快適に過ごすことができます」  一方、中国系エアラインは長距離での移動時に高いコストパフォーマンスを発揮するという。 「ラウンジが常に混雑するため、台湾系エアラインには劣りますが、目的地が欧米な��遠方であれば、中国国際航空や中国東方航空は最も安く行けるエアラインのひとつ。数年前に中国東方航空でドバイに行ったときは、往復11万円台と信じられない安さでした」 <格安ビジネスクラス ベスト5> 1位 マレーシア航空(マレーシア) ビジネスクラスの半額セールを積極的に展開。マレー風焼き鳥である「サテ」などが出る機内食の評判は高く、世界中にファンを持つ 2位 チャイナエアライン(台湾) 台湾の2大エアラインのひとつ。台北からの長距離便はフルフラットの新しい機材を次々と導入、日本から乗り継ぎで利用する人も多い 3位 中国国際航空(中国) 途中の北京では乗り継ぎ客専用の保安検査場が常に大混雑しているが、フルフラットのシートで格安で行きたいという人にはオススメ 4位 中国東方航空(中国) 途空港利用時にはビジネスクラス客だけの専用車両で移動。日本の地方空港にも多く乗り入れており、地方在住者には便利な存在 5位 エバー航空(台湾) 機内食は世界的に有名な鼎泰豐が監修。機内で小籠包や牛肉麺を食べることができる。ただし、他の中華系エアラインより少し高め  一方、LCC系のビジネスクラスの評価はイマイチとなった。 「LCCの場合、ラウンジ利用が別料金だったり、そもそも施設がない空港もある。機内食やアルコールメニューも見劣りしますし、有料になっているケースもあります。また、レガシーキャリアの多くが横になれるシェル型のシートや完全に横になれるフラットシートなのに対して、LCCではフラットにならない単に幅が広い座席なことが多く、わざわざ追加料金を払って乗らなくてもいい」  そのため、座席以外に受けられるメリットがほぼなく、コスパに優れているとは言い難い。 「旅行シーズンはLCCもチケットが高く、金額差はそれほどありませんので、わざわざLCCを選ぶ理由がありません」 <格安ビジネスクラス ワースト3> 1位 ジェットスター(オーストラリア) ビジネスクラスは前の座席との間隔が96cm。フットレスト付きだが、フルフラットにはならないため、ビジネスクラスらしさに欠ける 2位 スクート(シンガポール) 機内食はチキンライスなどのご当地料理があり、事前予約で食べることができる。シンガポールでのラウンジ利用は別料金がかかる 3位 エアアジア(マレーシア) クアラルンプールが拠点のアジア最大手のLCC。機内食はついているが、エコノミーで提供されるようなアルミ製容器に入っている ― プロが買ったもの一覧 ― Source: ネットで副業生活!いつでもどこでも
0 notes
nanairocamera · 7 years ago
Text
メルボルンの旅
・目的地として決めた理由
たまたまテレビ(NHK鶴瓶の家族に乾杯)でみたメルボルン。
街の雰囲気が好きな感じだなぁと思って、興味を持ったのがきっかけです。
カフェもたくさんあるようだし、少し足を延ばせば自然もある。
そして最後の一押しは、今年の酉年のパワースポットにメルボルンが
入っていたこと。
 ・旅の行程
4/26(木)~5/1(火) 6日間
 4/26(木)10:30 成田発 JAL773便 21:55 メルボルン着
     着後、Skybusにてサザンクロス駅へ移動し、そこから宿泊先へ。
4/27(金)終日:メルボルンセントラルを散策
4/28(土)グランピアンズ国立公園ツアー
4/29(日)終日:未定
4/30(月)終日:メルボルン散策 海沿いの街へ電車で行く予定
     夜:空港へ移動
5/1 (火) 0:05 メルボルン発 JAL774便 9:05 成田着
 ・交通��段や滞在で必要な経費と予約方法
メルボルンまではJALの直行便を利用します。
なぜ、JALかというと、マイルを貯めているから。
今回の旅程だとクラスは下記の通り。JALのHPから直接購入しています。
マイルが7,000マイルも付いて嬉しいです。
往路:プレミアムエコノミー(代金:72,500円)
復路:エコノミー     (代金:37,000円)
サーチャージ          (33,190円)
往路は2月に予約した時点でエコノミーが6万円台だったので、
1万円しか変わらないならプレエコがいいと思い、プレエコで予約しました。
その後エコノミーは満席。完全にチケット予約のタイミングをミスった
結果です。本当は復路をプレミアムエコノミーにして、フラットシートで
寝ながら帰って来たかったのだけど値段に負けました。
他の航空会社だとカンタス航空も直行便あり。
乗継便だと、シンガポール経由が便利かと。シンガポールで途中降機したり、
空港を楽しみたい人、午後~夜に東京を出発して翌朝にメルボルン着が
希望の人にはいいかもしれませんが、時間にもお金にも余裕がある人は
直行便がいいと思います。
南半球は日付変更線を越えないので、ちょっと損した気分になりますね(笑)。
時差ボケがないのは楽ですが。
 飛行機においては、ほーんと人それぞれ。
これを高いと思うか、安いと思うかは判断できませんが、
私の中では、安く手配できたかな。満足しています。
 ここで、私の旅の決め方を。
国内外問わず、旅行をすることが好きなので、行きたいところは色々あって、
今回のメルボルンのように、テレビを観たことで実現すること。
旅のメルマガ、雑誌の特集、友人の旅を聞いたり。私にも時間ももちろん
お金も限界はあるので、その中で、いまの自分とマッチした旅先が自然と
絞り込まれてきます。
例えば、「今年は、GWにメルボルンへ行くから、夏休みは近場のアジアかなぁ。
冬のヨーロッパも良かったから、余裕があれば1月に行きたいなぁ。
あ、その間に韓国もあるし…。」
という感じです。
この頭の中のプランを元に、チケットは半年前からチェックし始めます。
半年以上前には行先が粗方決まっていることになります。
まず、見るサイトは、マイレージ会員であるJALのHP。
ここでの金額が基準です。予算内であればそのまま予約。
ちょっと他のと比較したいなぁと思うときは、Skyscanerで調べます。
Skyscaner便利です。他にもいいサイトあれば教えてください。
 ・じゃあ、実際に滞在に必要な費用はどのくらいなの?
1人での旅行でいつも困るのがホテルです。ユースホステルやドミトリーも
考えますが、今回はミニキッチンが付いたところに泊まろうと思っています。
���うなるとだいたい宿泊数×1万円くらいが私の予算。
それをもとに調べるのは、
Hotels.com
Booking.com
だいたい、どちらも値段は大きくは変わらないかも。
ただ、掲載されているホテルが結構違ったりするので、探すのが面倒です。
あーほんと、面倒!でも、最近はトリバゴのように、ホテル予約の比較サイト
があるので、そこでチェックして一番安いサイトで予約しています。
口コミも大事。メルボルンの旅行で、特に私が参考にしたのは、
空港からのアクセス方法。どこの国でも空港からセントラルへは
Airport busや列車が出ているのですが、問題はそこからホテルまでのアクセス。
徒歩でも行けるのか、バスに乗れるのか(しかもバスに乗るのが容易かも
重要)、安全な道を通って行けるのか、24時間フロントは対応してくれるのか、
駅にエレベーターがある・・・など、1人だからこそ考えちゃうことが
たくさんあって、それを前もって頭に入れて置けるのって口コミなんですよね。
だって、初めて行くところだもん。常に環境は変化してると言っても、
知っているかいないかで安心感って変わってきますよね。一応、女性ですし。
私も今後は自分の泊まったホテルなんかもここで紹介していきます。
国によっても全然違うので。もし同じところへ行く方がいれば
参考にしてもらえると嬉しいです。
今回はHotels.comで予約でしました。決め手は、
・費用が予算以内であった
・4泊(30日は深夜に飛行機に乗るため実質4泊6日)で40,000円。
・23時頃サザンクロス駅に着き、そこからの移動に問題がなさそうと
 判断→Skybusのホテル・トランスファー・サービスで解決。
・ミニキッチンが付いている
・24時間フロント対応である
・Wi-Fi環境がある程度整っている
・なんとなく綺麗そう←写真は当たり前に綺麗なので、口コミをみて何となく判断
 ・ビザ(ETAS)について
日本人は入国にビザが必要。ETASは事前の申請が必要です。
自分で申請をするよりも実は代行会社へ頼む方がお得だということが
わかったので、JAL ABCに依頼しました。
ETAS申請・登録手数料:1人 972円(税込)
※Webでの申し込み期限は出発3日前の15時まで、郵送の場合は
 7日前の15時までです。
オーストラリア観光ビザ、ETAS(イータス)の取得方法
1. オーストラリア政府移民局のWEBサイトから行う
2. 日本の旅行会社に依頼する
3. ETAS登録代行業者に依頼する (←サイト管理人お勧め方法)
 ・メルボルンの空港
JALの到着はターミナル2
[ビジネスクラスならびにプレミアムエコノミークラスにご搭乗のお客さまは、
入国審査および税関審査の優先レーンであるExpress Pathをご利用いただけ
ます。レーン通過のための専用クーポンはメルボルンに到着する便の機内で
お配りしております。Express Pathの場所は入国審査場に向かって右手に
ございます。(入口の頭上に表示がございます)]
これ、使えたらラッキーだ。
・Skybusについて
所要時間:サザンクロス駅まで約20分
    (道が混んでいると30分かかる場合もあり)
料金:大人片道18オーストラリアドル(豪ドル)/
   往復 34オーストラリアドル(豪ドル)(2018年2月現在)
https://www.skybus.com.au/
チケットの購入場所:ターミナル1と3にあるスカイバスのカウンター
運行時間:24時間(午前6時から深夜0時までは10分おき、
     深夜0時から午前1時までは15分おき、午前1時から5時までは
     30分おき、午前5時から午前6時までは15分おきに運行)
市内のホテルに行くには、サザンクロス駅のバスターミナルで
「スカイバス・ホテル・トランスファー・サービス」と呼ばれる
スカイバスのミニバスに乗り換える必要があります。
追加料金はかかりませんが、大きな荷物があると乗り降りがちょっと
面倒かもしれませんね。主要なホテルを網羅していますが、場所によっては、
バスを降りたところから少し歩くこともあります。
市内から空港へは、サザンクロス駅内バスターミナルにある、
スカイバスチケットカウンターで購入が可能。
カウンターが閉まっている場合は、直接運転手から乗車の際に購入することが
できます。
ここで疑問。じゃあ、ターミナル2に到着する私はどーするの??
どうやらですね、ターミナル3まで歩くようです。私も初めて行く空港で
わかりませんが、おそらくターミナル間はそこまで距離は遠くないような気が
します。ここ、きちんと現地で確認してきます。
ホテルのリストとバス停のURL。
これで泊まるホテルの近くのバス停を探すことができます。便利!!
https://www.skybus.com.au/free-city-hotel-shuttle/participating-hotels/
 ・SIMカード
ワイズ・ソリューションズのSIMカードを使ってみようと思います。
せっかくSIMフリー携帯を持っているのでこういうときに使わないとね。
SIMカードはAmazonで購入済みです。
AIS SIM2FLY 8Days 4G/3G ローミングSIMカード 1,470円
別掲16カ国にて8日間、4G・3G高速データ通信が使い放題で利用可能です!
いずれか1ヶ国のみ渡航する方への購入をお勧め。
もちろん複数国での利用も1枚でOKです。
 利用可能国:オーストラリア、ネパール、シンガポール、マレーシア、
      インド、ラオス、フィリピン、カンボジア、ミャンマー、
      韓国、台湾、香港、マカオ、カタール、インドネシア、
      スリランカ、日本
参考:4travelのゆうたろうさん メルボルン弾丸旅行記
飛行機・ホテル・空港からの移動手段・通信関連、最低限必要となる費用は
こんな感じですかね。
0 notes
hiro-fan-blog · 8 years ago
Text
インターネットカフェの裏事情wwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485178317/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 22:31:57.00 ID:EM3wKcEP0.net 客の使った毛布は基本洗わない 203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 22:54:02.78 ID:bjK/H8wna.net >>1 そもそもパッと見きれいならフラットシートとかそのまま清掃解除するしな イスの席なんか���れてないかぎり一切拭いたりせん 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 22:33:04.71 ID:Jb9DP2J30.net よほど汚くないなら洗わないらしいな 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月)…
View On WordPress
0 notes
kidskawagoe · 5 years ago
Photo
Tumblr media
カーメイト エールべべクルット4iグランス ISOFIX対応 対象年齢 新生児-4歳 2018年製 定価69000円+税 ●サイレントターン:回転レバーがママがにぎりやすい位置にあり、らくらく片手操作が可能。スムーズで静かな回転で寝ている赤ちゃんを起こさない、やさしい設計です。 ●らくのせフラットシート:頭からお尻まで一直線でフラットな姿勢を保ちつつ、赤ちゃんを正しい位置に乗せられます。 ●ワイドサンシェードLL:エールベベ史上、最大サイズのサンシェードで赤ちゃんの足元まですっぽりガード(プレミアムはLサイズ)。紫外線やエアコン風から赤ちゃんを守ります。 ●Wらくらくウォッシャブルカバー:何かと汚れてしまうカバーも、「らくらく取り外し」と「洗濯機丸洗いOK」のWらくらく仕様で、清潔に保てます。 ●最新の取付方式ISOFIX対応「ワンレバーシステム」:本体正面にあるレバーひとつで、初心者ママでもらくらくガッチリ取付けができます。 ●さらっとエアーホール:シート背面に1695個のエアーホールを搭載し、通期性をアップ。 ●ふんわりメッシュ:メッシュ生地が従来より柔らかい肌触りになりました。 ●ワンタッチベルト:シートの前面から片手でカンタンに肩のベルトの高さを8段階に調整でき、大きくなっても快適に使えます。 ●らくらく3段階リクライニング:お子さまが寝てしまった時など3段階に調節できる「らくらくリクライニング」機構(前向き使用時のみ)。 #きっずえんじぇる川越店 #川越 #きっずえんじぇる #リサイクル #カーメイト #チャイルドシート #エールべべ #クルット4 #クルット4i #ISOFIX #isofix #回転式 #サイレントターン #サイドサンシェードLL #サラットエアーホール #らくのせフラットシート #ワンタッチベルト #ワンレバーシステム  (きっずえんじぇる川越店) https://www.instagram.com/p/B97-0tojvGH/?igshid=8vtk4fc0vztk
0 notes
carguytimes · 6 years ago
Text
井出少年カート時代の「バネット」は想い出の相方第1号【井出有治のとにかく楽しかった珍&名車3選・その3】
15歳で始めたカートからレーシングドライバーのキャリアをスタート、その後はF1まで上りつめたトップレーサーであり、clicccarハイパワー系テストドライバーをお願いしている井出有治さん自らがセレクトする【井出有治の○○5(3)選】。今回は「とにかく楽しかったクルマ3選」を紹介しています。 その1では気分は星野一義P10プリメーラ、その2ではBMW MINIクーパーSを、その当時の思い出やその時代のレースの話等々含め語ってくれました。 ラストその3では、カート時代のサービスカーであり遊びグルマでもあった1BOXの「バネット」。オートスポーツ誌バックナンバーの中から根性(笑)!で探し出した当時の画像と共に、ではいってみましょう! ■カート地方戦時代の戦績は表彰台かリタイヤか!? サービスカー「バネット」との想い出 車名:バネット(年式?/シルバー/FR/ガソリン車/乗っ��いたのは80年代後半��90年代前半くらい) 15歳(1990年)から始めたカート。そのカートの運搬やサービスカー的に乗っていたのが、バネットです。 画像のバネット、1986年式のスタンダードルーフ…っていうのをclicccarやすのさんが「も〜コレしか見つからない!」って半ギレで言うんですけど、ボクが乗っていたのとはなんかちょ〜っと違うんですよねぇ。顔はこんな感じなんですけど、もっと全長が短かったんですよ。 え〜っとねぇ、ロングではなくてハイエースの小さいバージョンみたいな感じで、シートもペラッペラのパタパタ畳めるヤツで、カクカク四角っぽくて…っていう記憶なんだけど。色がシルバーだったのダケは覚えているんですけど、年式も型式も記憶に無し。 ン〜ボクが乗っていたバネットは何だったんだろうか?「教えてクリッカー」で教えて欲しいくらい(笑)! でね、このバネットはまだ免許を取る前から家にあり、オヤジに運転してもらってカート場へ練習やレースに行っていました。18歳で免許を取ってからはカートのサービスカー以外でも、遊びや普段乗りとしてもよく使っていました。 カートといえば、地方選時代は「表彰台かリタイヤか」みたいな戦績。全日本戦に出るようになってからは「ちゃんと完走しよう…」って思えるようになったんですよね。大人になった第一歩時代、かな? このバネット、エンジンがお尻の下にあって超フロントヘビーなのにFR! そうFFじゃないんですよ。それを近所のダートの空き地みたいなところで振り回して遊んでいたんです。後ろは荷物を乗せる前提なので、空荷でダートを走るとトラクションが全然かからない。その難しさを一生懸命走らせて遊んでいました。 バネットに乗ってカートの練習行き〜の、サーフィン行き〜の、友達みんなと遊び行き〜のって! 今まで、家のだったり自分のだったりかなりの数のクルマに乗ってきましたけど、その中では使い勝手の幅が一番、広かったクルマでしたね。 ■ストリートデビューはGT-R!…じゃなくバネット(涙) 「レーサー井出有治を育てたマイカー5選」のGT-R(BNR32)のところで、『免許取得した日にGT-Rに乗ろうとしたらオヤジが隠した…』って覚えてる? ストリートデビューはGT-Rで!って楽しみにしていたのに、結局はこのバネットでデビュー(笑)! そんなこともあったりする想い出のクルマでもあります。 免許取得後すぐって、いろんなところに行きたいって思うじゃないですか。このバネットだったら6人乗れるし荷物もメチャクチャ載るので、地元の友だちとよく海とか行きましたね。エルグランドみたいに高級・綺麗なクルマじゃないけど、まだ子どもだから「取り敢えず何でもいいからクルマに乗れれば楽しい!」みたいな。 ■ブン回し過ぎて白煙モクモク! 燃調不調じゃありませんでした〜 バネットはとにかく超フロントヘビーなFRなので走ると楽しかった〜。1回ふざけて思いっきりブン回していたら、ミラーに白煙がブワ〜!って上がってるのが見えて。 でもね、カートやっているときだったから「白煙=燃調かぶり気味?」としか思わず。「な〜んか吹けないな〜、カブってるのか?」と思って更にバンバン回してたら白煙がどんどんひどくなってきて! ナニ〜?って思ったら、要は回し過ぎてガスケットが抜けちゃったんですね! ボク、高校が自動車科だったから自分でエンジン降ろしてガスケット交換しようかと思ったけど、オヤジが「も〜余計なことしなくていいから!」って。ボク自動車科なのになぁ(笑)。 ■真夏のオーバーヒートは暖房ガンガンで対処=車内は地獄絵図! ある夏の日…友だちとバネットで海へ行った帰り道。真夏の渋滞にハマったら水温がグイグイ上がってきちゃって「ヤバイヤバイヤバイッ!」って。仕方ないので暖房を全開にしてファンの風で熱を逃がそうと。真夏に暖房ガンガンだから窓全開にして、止まっている間はドアも開けて! そんな感じにトラブル対処っていう中途半端な知識はあったんですよね〜。ホラ、なんせボク、自動車科なので! 渋滞ハマってオーバーヒート!なんて、今の歳でそんなクルマに乗ったら「オ〜イ!」って感じになるけど、小僧時代にみんなとワイワイやっているときだったからこその楽しい思い出になっていますね。イマドキのお洒落コンパクトカーやミニバンなんかじゃ、真夏の大渋滞で暖房かけて窓全開で死にそうになりながら大笑いして…なんていう楽しみ方は絶対に出来ないですよ〜。 え、そんな思い出は作りたくないって? いや〜バネット、ほんと楽しかったな〜! ■ラフに扱っても気遣いいらず! 今の若いコたちにもそういうクルマの楽しみ方をして欲しいな 持っていたバネットはホントに安い商用グレードのクルマだったから、今まで乗ってきたクルマの中では一番ラフに楽しめました。気を遣わなくていいって超ラクチンですよ〜! 免許取得した日にも乗ったことだし、まぁいい意味で『オレの最初の相方』がバネットでしたね。 免許取ってすぐの小僧が乗るには、それくらいラフに扱えるクルマが丁度いいと思います。高級・高性能なクルマじゃなくても、バネットみたいな気軽なクルマだと楽しみ方を自分で見つけて遊べるじゃないですか。 運転席もまったくホールド性がなく、シートを起こせばフロントに3人座れて、リヤシートは乗る人がいなければバタンバタンとたたんで荷物積んで。このリヤシートは言葉通りのフラットシートなので寝やすいんですよ。「元祖車中泊グルマ」みたいな感じ! 今の若いコたちにも、そんなラフに扱えるクルマでそれぞれのクルマの楽しみ方を探して味わって欲しいですね。 10代カート時代の井出有治さん画像を、オートスポーツ誌バックナンバーから見つけたときにはガッツポーズものでした(笑)! 今週末の2019年5月25〜26日は、井出有治選手が参戦している「スーパーレース・キャデラック6000(ASA6000)」の第2戦が���韓国・エバーランド・スピードウェイサーキットにて行われます。第1戦は3位! 次はお立ち台のてっぺん目指します!! YouTubeでLIVE配信もされるので応援、ヨロシクお願いいたします! さて次回は…まだ決めていませんが、面白い「井出有治の○○選」を厳選してお届けしていきますのでお楽しみに! (語り:井出 有治/文:永光 やすの/画像:オートスポーツ誌/永光 やすの) 【関連記事】 P10プリメーラをブン回せば「気分は星野一義!」【井出有治のとにかく楽しかった珍&名車3選・その1】 https://clicccar.com/2019/05/14/812957/ FF好きな琴線にビンビン触れたMINIクーパーS & 韓国レースRd.1報告も【井出有治のとにかく楽しかった珍&名車3選・その2】 https://clicccar.com/2019/05/19/816781/ 街中でもドライビングトレーニング!?「元F1ドライバー・井出有治を育てたマイカー5選」 https://clicccar.com/2019/04/03/730115/ 【関連リンク】 井出有治オフィシャルサイト:yuji-ide.com https://www.yuji-ide.com/ レースとクルマの電子雑誌書店 ASB電子雑誌書店 https://www.as-books.jp/ SUPERRACE CHAMPIONSHIP公式サイト http://www.super-race.com/eng/main/main.jsp あわせて読みたい * FF好きな琴線にビンビン触れたMINIクーパーS & 韓国レースRd.1報告も【井出有治のとにかく楽しかった珍&名車3選・その2】 * 日産の世界初! 高速道路での「手放し運転」を可能にした「オールジャパン」の危機感 * 「インテリジェント高速道路ルート走行」で手放し運転ができる根拠と、手放し運転の作動時間は?【日産プロパイロット2.0】 * プロパイロット2.0が実現するインテリジェント高速道路ルート走行とは?【日産プロパイロット2.0】 * 手放し運転が可能となる世界初の運転支援システム「プロパイロット2.0」を今秋発売のスカイラインに搭載【日産プロパイロット2.0】 http://dlvr.it/R5G05K
0 notes