#らいにっき
Explore tagged Tumblr posts
rairaisannnonikki · 2 years ago
Text
「君たちはどう生きるか」
ジブリの新作映画 宮崎駿監督作
これ、予告もないしなにを言ってもネタバレな気がする。情報を入れたくない人は読むな。
Tumblr media
 キービジュの鳥のインパクト。まさか鳥一本で話題をつなげる気か…!?とびっくりしてたけど、見終わった後だと「あの鳥で!?!?」と更に新鮮に驚ける。
 これは広報スタッフに正気がない。
 宮崎駿の原液を飲まされてる。ものすごく原液。いままで手加減されてたのか……。味だとハウルとポニョと風立ちぬが近いのかな。いや割と全部の味がするんですけどね。
〜〜ここから完全ネタバレ〜〜
解釈!!!!
 眞人が宮崎駿、または宮崎駿の後継者、観客。アオサギが鈴木プロデューサー。大叔父が高畑先生または宮崎駿監督だったのかなと思う。そして積み木は作品。おばちゃんたちはスタッフかな。
 アオサギが鈴木プロデューサーなのは分かりやすいよね、嘘の使い手。アオサギは友達って作中で言われてるの、あ〜良かったね…と二人の関係に感動しちゃったよ。あーだこーだ言いながら人生を付き添ったんだもんなぁ。
 映像作品としてどのカットも動きが繊細に組まれていてアニメーションへの執念を感じる。アニメ文化を築いてきた偉大な監督が出す作品がここまでのものを積んでくるの怖すぎる。マジで後輩に負ける気ねぇじゃん……。
 永遠に絵がうま過ぎる。なんというか、絵が綺麗じゃなくて絵がうまいなんだよね。見た目じゃなくて本質がヤバいというか。ぬかるみの土とか戸を開ける動作、物に触る仕草とか。現実を観察して研究して描いてるじゃん。細かい所も見逃さずに生活してるんだろうな。その上でちゃんとディフォルメもしてファンタジーであるのがほんと、宮崎駿監督のバランス感覚がえげつないわ。
 ストーリーも結構好みでした。ジブリ作品、結構上手く飲み込めない時があるんですが今回のはスッと自分の中を通った。後妻の夏子にもエゴがあるし、実母もそう。やりたいことを通す力のある母親像を見せてもらえてうれしい。元々、コクリコ坂でも母親が勉強してたり宮崎駿監督はそういう部分を気にしてる作家だと思う。というか病弱な母親で共にいられなかったから、作品の中では強い母親像を出してくるよね。癖なんだろうな……。
 この映画、とにか��説明しない。いろんな場面で説明が入りそうなところでも、絵の力で押し通す。ジブリほど絵が巧みだとこんなことできるのかよ……。
 作者は観客を信じた、という所もあるでしょうね。最初の場面、あれ空襲でしょ。爆撃機もなにも映ってはいないけど、警報が鳴っていて家事で病院が燃えて主人公が東京を離れるってそういうことでしょう? 君たちはどう生きるかというタイトル通り、作り手が観客に投げかける映画であって教えてやる映画ではないなと感じた。両者は対等じゃない。
 今回、情報を出さなかったのもこういう作りの映画だったからなんだろうな。見てる最中、ずっとどういうことなんだろう?と考えながらみるじゃないですか。絵が綺麗な新海誠系の映画が流行っている中で、““絵で伝える””映画を送り出す宮崎駿のメッセージ性は強い。
 もっとストーリーの話とか主人公の眞人くんの話もしたいんだけど、複雑で整理がつかないから2回目観た後になんかまた文章にするわ。たぶん。
 ラスト、東京に戻る場面で鞄の中に本と手紙を詰めていたように思う。勉強してるんだな。友達、出来たんだね。良かった。ここのシーンちゃんと確認したい。あれ手紙で合ってるのかな。
3 notes · View notes
venuscaotico · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
❀⋆.ೃ࿔*:・⋆。‧˚ʚ🌸ɞ˚‧。⋆ 𝜗𝜚˚⋆ ݂ ໋ ・ ゜* ⟡ ♡
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Muñeca ᵕ‿‿ᵕ 𝚃𝚛𝚘𝚙𝚒𝚌𝚊𝚕
Tumblr media
507 notes · View notes
moji2 · 24 days ago
Text
Tumblr media
「風向きが変わっちまいそうだ」
いつだって最高の報いですら、最低の恩返しもできない。
39 notes · View notes
amumate · 4 months ago
Text
Tumblr media
happy kakavege day♡
赤面してるようじゃ無理か 力力ベジはね、堂々とイチャつかないと
↓まだここまでは曝け出せないデェマの2人
Tumblr media
39 notes · View notes
mangadore · 4 months ago
Text
Tumblr media
16 notes · View notes
depression-napping · 7 months ago
Text
Hello friends~
I finished translating Zack’s lines from FFVII Ever Crisis, if anyone is interested :)
Link here
Feel free to share ❤️
———
PS: I’m working on Sephiroth’s lines now, but he is SO hard to hear, not like Zack yelling all over the place XD If someone can provide clean audio with just Miniroth’s lines and no music or SFX that would be awesome 💕
21 notes · View notes
rinna5021 · 2 months ago
Text
年賀絵2025
Tumblr media
年賀絵2025。久々ファンアート。 今年もチコちゃんを推しますよ。
9 notes · View notes
nomayasukatsu · 1 year ago
Text
Tumblr media
90 notes · View notes
tokoko · 1 year ago
Text
Tumblr media
2023/9.20水曜日
70 notes · View notes
rairaisannnonikki · 10 days ago
Text
「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」
映画の感想文
Tumblr media
HiGH&LOWの味がすると聞いて観てきた 確かにHiGH&LOWの味がする…
アクションがずっと楽しい その場の物を使う場面が多々あり、九龍城砦という場所を活用してて最高 横だけじゃなく縦にも移動するのかっこいい アクションがハイスピードなので目が足りない! かっこいいことしかわからん
アクション監督の谷垣健治さんが「『三丁目の夕日』の世界観で『HiGH&LOW』みたいな熱血アクションをやる」というテーマだったという話をインタビューでされてるんですけど、アクションがハイローだと人情の味もハイローになるんだな…と思いました でも単なるハイローのジェネリックではなく独特の味がある 香港映画の文脈なんだろうな〜みたいな場面がちょくちょくあり、色々と香港映画観たくなりましたね あと香港の光景とか普段見ないものなので新鮮だったな 九龍城砦がメインだけど市場の雰囲気とかも面白かった 過去のお話だから今の光景ではないんですが、だからこそパブリックイメージの香港って感じに仕上がってる気がします
九龍城砦を再現したセットがとにかくすごい 汚れ感がリアルだし規模がバカでかい そんなセットの中で縦横無尽に移動しながらバトル、とんでもなく映像映えする! 九龍城砦を舞台にしたゲームしてぇ 購買で仮面買うクエストとかやりたいじゃん もうただあの空間を歩き回りたい
音楽が川井憲次さんでひっくり返��た 川井憲次さんにはゲ謎で大変お世話になりました 音楽めちゃくちゃ良かったからサントラ欲しい〜
youtube
〜ここからネタバレ〜
青春リンチシーン最高 リンチがあんな盛り上がることある? リンチする場面、友情がアツくて最高なんすよ…… ラストバトルでもまたやるのずるいって そんなのオタク大好きだよ
4人の友情がアツい! 上世代の友情もアツい! 人物の関係がどこ切り取っても最高 キャラもみんな強くて良いですよね 気功ギャルとかパワー系医者とか
信一が好き あんなのみんな好きになる メロすぎる 良すぎ〜で咀嚼できてないためあんまり書けない ラストが最高ですよ ボスになったからにはお前がケジメつけなきゃなんだぞ!と思ってたところにアレが来たので5億点ポイント入った 好き
気功が強すぎる 気功が強すぎるシーンが何度も出てくるので耐えられない 強すぎる理由を「気功か」の一言ですませようとしないでくれ 香港の人間は「気功か」の一言で全て納得できるんですか!??! 私が小学生だったら学校で「硬直!」の真似をしていたと思う、危なかった 大人でよかった
胡散臭いコイツこんな強いの!??!ってなるし最後までそれが続く えっコイツがラスボスなの!? 打撃斬撃もろもろ全部無効化はずるだろ そんな奴が銃も使うのダメだって コイツだけ強すぎてジョジョみたいな倒し方になってるの笑う 気功が強すぎるって
上世代が人外みたいな強さしてるし、おそらく気功使いだらけなんだろうな…と思うとそっちがメインのスピンオフめっちゃ観たい 龍兄貴の全盛期とか見たいよ! ところで途中に挟まれてたライトセーバーみたいな異次元バトルあれはなんですか? 気功の一言で片付くバトルじゃねぇだろ
1 note · View note
avomagazine · 5 months ago
Text
Tumblr media
Anime Fall 2024: 10 titles to look forward to!
It's nice stormy weather outside, it's clearly autumn. A great day to stay inside and watch anime, right?
It might be good to know that the anime fall season is about to begin and we have some recommendations for you. What will you be watching this fall?
8 notes · View notes
moji2 · 1 year ago
Text
Tumblr media
「〆」
Bowmore
56 notes · View notes
yuriponz · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
友人が出演する芝居を観に行った帰りの空
いい芝居だった、とても。
あの時、ほかの選択をしていたら、、過去に戻ってやり直したいも思う時がある本当にやり直しができて、それをしてみても、やっぱりどこかでうまく行かない。今度はそこに戻ってやり直す、、でもまた他のところでうまくいかなくなるそんなことをしているうちに、自分が死に近づく、、やり直す作業をしているだけの人生で終わるのだ。
一度きりの生 苦しんだり悩んだり後悔したり、、、それをしながらあがいて掴んでみたり、切り替えて方向転換歩き始めたり、思うように行かなくても落ちたり上がったりしながら生きていけば、死ぬ時には穏やかなココロで逝けるのではないか。
やり直したいと思ってもいい。悩んで考えて考えて、それを準備にすればいいのだ。
そんな芝居を観れたから、空が私によかったね、とエンディングを見せてくれたような気がした。
Sky on the way home from seeing a play in which a friend of mine performed. It was a good play, very good.
We live only once. We suffer, we worry, we regret, we struggle, we grasp, we switch, we change direction, we start walking, and even if things don't go our way, we fall and rise as we go along.It is okay to want to start over. We can worry and think about it, and then prepare for it.
Because I was able to see such a play, I felt as if the sky was showing me the ending, saying, "Good for you.
101 notes · View notes
mangadore · 2 years ago
Text
Tumblr media
110 notes · View notes
yoooko-o · 2 years ago
Text
20/05/2023 part2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
69 notes · View notes
Text
vent post btw
just be warned.
I.
don't.
feel.
any.
better.
I'm gonna go on vr chat and try to chill.
I need to calm down.
I'll be back soon.
I promise...
きれいじゃないですか?
Tumblr media Tumblr media
私はあなたのために人を殺しました....
Tumblr media
好きじゃないですか?...
Tumblr media
あなたは私を愛していますよね?
Tumblr media
一度だけ私の話を聞いてくださいね?!
3 notes · View notes