#ひなのや壬生川駅前店
Explore tagged Tumblr posts
tokudesu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
🍶ひとりではしご酒🍺 2022年7月19日〜22日 愛媛県探索その2 2日目、3日目は、酒蔵巡りしました。 今回は、実家の田んぼを酒米作りなど、有効に使ってくれないかの交渉も兼ねてます。 20日は、西条市役所で用事を済ませた後、新居浜市の近藤酒造さんへ。 酒蔵に併設されている「酒BAR」で近藤社長とサシ飲みをさせていただきました。 今までイベントでしかお会いしていなかったので、ゆっくり話すことが出来なかったなですが、今回はたっぷりとお話をすることができました。ますます、社長のファンに。 いただいた日本酒は、「華姫桜 純米大吟醸 生酒」、「華姫桜 蔵酵母仕込み純米吟醸」以外にも、蔵の秘蔵酒をた〜ぷりいただきました❣️ 21日は、壬生川駅にある成龍酒造さんへ。 と、その前に西条市グルメの『鉄板ナポリタン』を「カフェテラス マム」さんで。デザートは「ひなのや」さんで、『パフェソフト キャラメルコーヒー』を堪能しました! 夏フェア開催中の成龍酒造さんでは、「 伊予賀儀屋 清涼純米酒 花火」「 伊予賀儀屋 純米赤」「 伊予賀儀屋 Toshi’s Sake 無濾過純米」「 伊予賀儀屋 西条完熟梅酒」「御代榮 限定 無濾過原酒」「 伊予賀儀屋 無濾過純米 MASHIRO」の有料試飲を。いつも美味しい日本酒をありがとうございます。 そのあとは、伊予三芳駅に移動して武田酒造さんにも伺わせていただきました。 日本酒フェアで、田んぼの話をさせていただき、今度詳しい話をという事での蔵訪問です。 お知り合いの農家さんで、需要があれば紹介をしていただけるという事で、ただ、このコロナ禍では、なかなか難しいというお話。 今度、ぜひとも一緒に呑んで下さい。 #近藤酒造華姫桜 #成龍酒造 #武田酒造 #鉄板ナポリタン #カフェテラスマム #ひなのや壬生川駅前店 #パフェソフトキャラメルコーヒー #新居浜駅 #伊予西条駅 #壬生川駅 #伊予三芳駅 #日本酒🍶 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒で乾杯 https://www.instagram.com/p/Cgnydhvv1hh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
herbiemikeadamski · 3 years ago
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 3月4日(金) #先負(丙辰) 旧暦 2/2 月齢 1.4 年始から63日目(閏年では64日目)にあたり、年末まであと302日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 4-6-8-7-5⤵️何の数字かと❓これ 朝の寝起きの気温なんですよね😅💦 月曜は4°で寒かったのですね❓暖か な気がしたけど変ですね❓水曜日に は8°まで上がったのですが週下りと 共に下降してっくってのも面白い🤣 予報は当てにしちゃいけないんですが 今週は暖かさがドンドン増すって云って たのに何よこれ⤵️寒さ戻って来ちゃい ましたよね⤵️さてラストスパート金曜日デス。 . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛 なさって❤️ お過ごし下さいませ🙋‍♂ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #明暦の大火鎮火. 1657年(明暦3年1月18日)明暦の大火が記録上鎮火する。  明暦3年旧暦1月18日から20日(明暦の大火鎮火)までに江戸の大半を焼いた大火災。  かつてはこの年の干支から丁酉火事(ひのととりのかじ)、出火の状況から振袖火事(ふりそでかじ)、火元の地名から丸山火事(まるやまかじ)などとも呼んだ。 そうです✋知る人ぞ知る、あの「振袖火事」ですよねガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル。  娘の遺品の振袖を本願寺に納めたのですが住職が燃やしてしまうんですが火に投じた瞬間に竜巻が起き御堂に火が付き大火事へと繋がったとい伝説です。  明暦の大火・明和の大火・文化の大火を江戸三大大火と呼ぶが、明暦の大火における被害は延焼面積・死者ともに江戸時代最大であることから、江戸三大大火の筆頭としても挙げられる。 . #先負(センマケ=又は、センプ・センブ・サキマケ、とも言う).  「先負日」の略。  陰陽(おんよう)道で、急用や公事(クジ)に悪いとされる日。  「先ずれば即ち負ける」の意味で、「何事も先に急いではいけない」とされる日です。  午前中はとくに悪く、午後はしだいによくなるという俗信がある。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  通例、甲辰・甲申・乙未・乙丑・丙辰・丙午・丁卯・丁未・戊辰・己卯・己酉・庚戌・辛未・辛酉・辛亥・壬午・壬申・癸巳・癸酉の一九日とされるが、異説もある。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #鬼宿日(キシュクニチ)  インドの星占いから起こった語。  暦注の一。  二十八宿の鬼宿にあたる日。  最吉日で、婚礼以外は万事に大吉とされる。  鬼宿日は鬼が宿にいて、外を出歩かないといわれ、鬼に邪魔をされず、何事をするにも良い吉日とされています。  なぜ鬼宿日が吉日なのかというと、お釈迦様が生まれた日が鬼宿日だったからという説が有力です。  そのため、二十八宿の中では最上の吉日が鬼宿日といわれています。 . #月徳日(ゲツトクビ).  家の建築やリフォーム、土を動かすことが良いとされる吉日です。  その月の徳神様が降りてきてい��日。  特に家の増改築や土に関することには吉日とされる。   . #不成就日(フジョウジュビ). 選日の一つである。 何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。 市販の暦では他にも色々なことが凶となっていて、結局は全てのことが凶ということになる。 . #ヴランチャ地震(#ルーマニア地震). 1977年21時21分57秒(現地時間)で発生した地震である。 . #スカーフの日. . #三姉妹の日. . #ミシンの日. . #サッシの日. . #三線の日. . #酸蝕歯の日. . #雑誌の日. . #バウムクーヘンの日. . #円の日. . #オーミケンシ・レーヨンの日. . #サンヨーの日. . #差し入れの日. . #さんしんの日. . #みたらしだんごの日(毎月3,4,5日). . #生命保険見直し月間(1日~31日). . . ■今日のつぶやき■. #時は金なり(トキハカネナリ). 【解説】 1748年にジョージ・フィッシャーが出版した『The American Instructor: or Young Man's Best Companion』で ベンジャミン・フランクリンの言葉『Time is money』格言である。 時間はお金と同様に貴重なものだから、決して無駄にしてはいけないという戒め。 . . 2003(平成15)年3月4日(火) #小山璃奈 (#こやまりな) 【アイドル、ファッションモデル】 〔神奈川県〕 . . (鶯谷駅) https://www.instagram.com/p/CaqDqVZhCCr_dOtl4id1CAtVracRuUEXuCQB9w0/?utm_medium=tumblr
0 notes
sattworld · 5 years ago
Link
行きたいなぁ~。
有料記事ということなので該当部分より転載。
京都在住中に近所だったクリケットの「グレープフルーツゼリー」。見た目はシンプルですが「グレープフルーツって、こんなにおいしい果物なの?」と毎回思います。
 何度も食べているのだから、もういいでしょ!と思うけれども注文してしまう。店の前を素通りできない、クセになるおいしさです。
 平野神社、北野天満宮、金閣寺へ行ったら、ぜひ立ち寄ってください。
 全国発送も可能なので、店内で食べた後は、帰宅後の家族、自分へのお土産にも最適です。
 ゼリーと言えば、あの“インスタ映えゼリー”がはやっていますね。木屋町・ソワレの「ゼリーポンチ」。ノスタルジックな大正ロマン風の薄暗い店内やキュートな店員さんも素敵。最近は随分と長い行列が出来ていますが引かれる一軒です。宝石のような色鮮やかな5色のゼリーがゴロゴロ、シュワーっとサイダー。見た目がレトロで美しい「ゼリーポンチ」。一つの世界が出来上がっていて、雰囲気は抜群、演出勝ち!何人かで行って、色々注文するとインスタ向けの撮影も楽しいかもしれません。
 さてお次は京都ゆえ、和の涼味を。平等院への参道で味わう宇治抹茶アイス、グリーンティー、どこもおいしいですね。 この前、久しぶりに食べた宇治橋のたもとにある通園の「宇治金時ソフトクリーム」に感激しました。平安時代から茶商としての歴史があり、また宇治橋をずっと見守り続け、橋を渡る人々にお茶を提供してきた通園。その歴史に興味があったので、店内をキョロキョロしていた私ですが、「抹茶ソフト」を一口いただいた瞬間、落ち着きを取り戻しました。抹茶ソフトの濃いうまさにスプーンが離せない! こんなに美味なほろ苦さと甘さ。王道にして存在感のあるソフトクリームでした。
 そして和では、六角堂の「へそ石餅」もツルッとして、のどごしの良い和菓子で、夏でもイケる!私好みです。街中の京都の「へそ」にあるので、立ち寄りやすく、気軽でついつい寄ってしまう。境内にある茶店というのも、風情があって、それも好きな理由の一つ。「へそ石餅」は境内にある六角形の「へそ石」にちなんで京菓子・京阿月が考案したもの。六角形のお餅の中には小倉あ��、表面にはきな粉がまぶしてあります。お土産用もありますが、六角堂でしか食べられない、買えない貴重な土産です。
 さて私の苦手な「かき氷」。でも、この二つは、食べたくて出掛けました。一つは、あんみつ専門店みつばちの「アンズのかき氷」。写真は「ミニところてんとミニかき氷(アンズ)セット」。トッピングでアンズを追加で倍にしました(単にアンズ好き)。甘酸っぱくて、サッパリ、満足。セットした「ところてん」も予想以上のおいしさ。あんみつ専門店なので「あんみつ」はもちろんおいしいですが、夏は、各種かき氷とところてんもお薦めです。
 余談ですが、ところてんは一乗寺中谷もおいしかったです。
 もう一つ、お目当てのかき氷は、京野菜の「桂うりの氷」。桂うりの栽培はあまりされていないのでどこにでもあるメニューではない、限定感にも引かれます。1日の数に限りがあるので、早い時間帯に桂にある中村軒へ。「桂うりのかき氷」とご対面。色は薄いクリーム?と見た目地味ですが、なんとも言えない甘さがいいあんばい。ウリそのものの味を思い出そうとしましたが微妙……メロンに近く、メロンにあるすこし刺すようなクセは全くない、これはおいしい。かき氷が苦手だったはずなのにペロリでした。スダチをかけるとまた違いますが、最初はかけず、途中で酸味を加えてください。これはまた食べたいです。
 氷ときたら、次はアイス。京都駅前、京都タワー。その1階にあるマールブランシュ京都タワーサンド店限定の「生茶の菓アイスバー」は価格も量も手ごろです。イートインスペースでさっと食べられます。京都駅構内および周辺の喫茶店は混んでいるから、なかなか入れない……。でも、ちょっとだけ、ほんの一瞬、ほっこりしたい!そんな時はこのアイスバーです。旅人のわずかな「ほっこり」時間を癒やして潤してくれる、サンキュウ♪な逸品です。しかもコーヒーを無料で自由に飲めるなんて、ありがとう!マールブランシュ!といつも心の中で叫んでいます。
 最後に、真夏の散策で命の危険を感じた時に出会った助命涼味。これは、どの店とも言えないのですが、とにかく水分補給を!と購入したものです。
 一つは伏見稲荷大社にお参りの後、市バスを待っていた時。たまたま目についた「生八ッ橋 京都コーラ」。ネーミングから少々、半信半疑でしたが、ニッキが好きなので、まあ、いいかなと。とにかく我に潤いを!と。ところが意外や意外、これ、なかなかにおいしい。「これうまい~」と思わず青空バックにパチリ。もう1本、飲みたかった…京都で見かけたらぜひ1本お試しを。ちなみに左京区にある御殿八ッ橋本舗が木村飲料とコラボした企画商品のようです。
 そして関東の方には��じみのない「冷やし飴(あめ)」。これは京都では家でも作るそうで、それぞれの家庭の味があります。壬生寺周辺を歩き回っていた時に、暑さでバテていた私を救ってくれた「冷やし飴」。どこかの家が本業の片手間に?ガレージ販売していたものでした。生涯で一番、おいしかった、忘れられない「冷やし飴」です。冷やし飴のショウガが、夏バテ防止にもなっているのでしょうね。
 これからの散策、観光には「水分補給」をお忘れなく。
 京都は山寺もあり、また少し中心部から離れるとコンビニが消えます(コンビニまで距離がある、土地勘なく見つからない)のでご注意を。この夏も乗りきるぞ!
     ◇
〈塩原直美プロフィル〉
 東京在住。京都観光おもてなし大使、京都観光アドバイザーとしてフリーで活動。BS朝日「京都ぶらり歴史探訪」ブレーン、京都商工会議所講演会講師、都道府県応援サイト「風土47」京都コラム連載中。中学校へ出向き修学旅行事前講義も行う。東京都内で京都ファンが集い情報交換する「京都カフェ」実行委員会委員長、講座「京都を学ぶ板橋の寺子屋」も開催。京都の3大“LOVE”は鴨川・トラりん・あぶり餅。
     ◇
 京都旅レシピは原則、毎月第1・3金曜日に配信します。(京都観光おもてなし大使・塩原直美)
0 notes
say-teardrops · 8 years ago
Text
2016年秋 京都旅行
大変今更ですが記事にまとめましたので公開。
4日間に立ち寄った場所をGoogleのマイマップでまとめたものはこちら。 https://drive.google.com/open?id=1I__2ESwGDwycx75gs5_ENI6MixE&usp=sharing
9月27日23時に高速バスで東京を出発。 京都について28日と29日は2日乗車券を購入して回りました。
9月28日
京都駅のコインロッカーに荷物を預けて、 小川珈琲京都駅中央口店で朝食がてら暇潰し。
開門を待って三十三間堂へ。
続いて八坂神社、城南宮、伏見稲荷大社を周り 京都駅へ戻って荷物を回収。
昼食代わりにfleur京都駅前店でパンケーキを食べてから アーバイ���京都 清水五条にチェックイン。
Tumblr media
山本覚馬・八重邸跡地及び吉田稔麿終焉の地 が近かったので行ってみました。
事前にネットでチケット予約をしておいて、18時から MOVIX京都で 『怒り』を鑑賞。 良い映画でしたがかなり落ち込んでしまいました。
晩ご飯はefishで。すごく良いお店でした。
昨日はろくに寝られなかったので眠いはずなのに、 映画の余韻で沈んでしまってこの夜も殆ど眠れませんでした…。
9月29日
朝食付きのお宿なのでありがたい。
Tumblr media
食べてから六波羅蜜寺。 宿に戻って身支度を整えてからチェックアウト。
Tumblr media
荷物を清水五条のコインロッカーへ預けて 賀茂別雷神社(上賀茂神社)と松尾大社へ。
上賀茂神社からのバスの運転手さんがとても良い方で とってもいい気分に。
Tumblr media
松尾大社の後天気が悪くなってきたこともあり散策を中止。 洛内に戻って丸善京都本店で今日発売のコミックを購入し、 荷物をピックして祇園宮川町グランレブリーにチェックイン。 意外に時間がなくて、ちょっと宿でゆっくりして相方さんをお迎えに京都駅へ。
せめて外からだけでも見ようかということで東寺へ。
Tumblr media
新京極へ行って、錦天満宮にお参り。御朱印を頂き、STARで晩ご飯。
更に都路里でお茶を。
花見小路通を経由して円山公園へ。
Tumblr media
夜なのにたくさん人がいると思ったら、みなさんポケモンGOをしに集まっていたようです。 私もアプリを立ち上げてみたら、イワークの巣だったようでgetできました。
夜の八坂神社を通り、知恩院も門の前だけご案内。
Tumblr media
白川通りを経由して、最寄りのスーパーで飲み物を買って宿へ戻りました。
Tumblr media Tumblr media
9月30日
都野菜賀茂で朝ご飯。 まずは銀閣寺。続いて黒谷さんへ。
熊野神社を経由して平安神宮へ。神苑にも行きました。
平安茶寮でお昼。
八木邸は前回と違う方が案内してくださってせいか 近藤・土方両先生を尊敬する私はいらっとする言い方がひっかかってしまいました。 芹沢先生のお仏壇もできていますし芹沢先生ファンには良いかもしれません。 お土産は近藤土方沖田ばかりではありますが。
壬生寺にも行きました。
帰りに 元祇園梛神社に寄りましたら、御朱印をやっています、と貼り紙があったので いただくことに。
西本願寺
Tumblr media
東本願寺
Tumblr media
の後はぎをん小森へ。
スタバでお茶して、晩ご飯はスーパーでお弁当を購入して宿へ戻りました。
期間限定のメイプルフラペチーノを飲んで、京都限定タンブラーを買って帰るぞとこの旅にいくことになってから決めていたので 実現して嬉しかったです。
10月1日
朝一で清水寺へ。
Tumblr media Tumblr media
高台寺と掌美術館へ。 途中境内のスロージェットコーヒー 高台寺 御茶所で休憩しました。 それから宿へ戻ってチェックアウト。
金閣寺と二条城へ。
Tumblr media
御所へ行く予定が時間が真庭無かったので、本能寺跡
Tumblr media
を見つつ、うめぞのカフェへ。
通り道にあった菅大臣神社に参拝。
Tumblr media
猫さんがたくさんいました。
Tumblr media
最後に京都タワーへ。
Tumblr media Tumblr media
ピンクリボンのイベントでピンク色にライトアップされていました。 下でお土産を買って、お弁当を食べながら新幹線で帰りました。
Tumblr media
帰宅してお友達からのプレゼントを受取りました。
Tumblr media
いつもありがとう~。
お土産の辻利の壷切りほうじ茶、八ツ橋、バームクーヘン、 ゆず蜜とわらび餅は結構もちましたので、 旅の余韻があっていいですね。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
充実した旅になりました。 また行きたいです。
1 note · View note