#てくてくウォーク
Explore tagged Tumblr posts
pinball-1973 · 5 months ago
Text
アメリカやオーストラリアにおける「ウォーク資本主義」の実例については、本書の中で山ほど挙げられているが、その中から一例だけ紹介しておこう。 それは、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏である。 2020年、ベゾス氏は、気候変動対策のために、100億ドルもの寄付を行った。この金額は、アメリカ政府が気候変動対策のために投じた資金とほぼ同程度であるという。 なんと意識の高いことだろうか! ところが、アマゾンが10年間で納めた税金の総額は、この寄付金額の3分の1程度にすぎなかった。2018年にアマゾンは110億ドルの利益を上げたが、法人税はまったく支払っていなかった。2019年の利益は130億ドルだったが、アマゾンの法人税の実効税率は1.2%にすぎなかった。 もちろん、アマゾンは、違法な脱税を行っていたわけではない。世界各国の租税法の抜け穴を巧みに利用して法人税負担を可能な限り軽減する「租税回避」を行っていたのだ。 だが、気候変動対策のような公共の利益のために私財を投じるならば、国に税金を納めればよいではないか。租税回避を徹底して私財を貯めこ��強欲さの一方で、気前よく100億ドルもの寄付金をポンと出すなどというのは、矛盾しているのではないか。普通の感覚であれば、そう思うだろう。 ところが、それが矛盾してはいないのである。ここに「ウォーク資本主義」の恐るべき本質がある。 実は、このような公共の利益を重視しているかに見える企業活動は、むしろ、企業の経済的な利益を守り、さらには殖やすための手の込んだ策略なのだ。ローズ教授は、そう主張するのである。 まず、社会的正義に熱心であるという企業のブランド・イメージを打ち出した方が、より儲かる。だから、企業は、熱心に寄付を行っているのである。もっとも、それだけなら、たいして悪い話ではないかのように見える。それどころか、企業の私的利益と公共の利益が一致するならば、それは歓迎すべきことではないかと思われるかもしれない。 しかし、問題は、そこにはとどまらない。 富裕者層が巨額の寄付を行って公共の問題に取り組む姿勢を見せるのは、裏を返せば、民主政治が公共の利益を実現する必要はないというジェスチャーなのである。 そのジェスチャーが意味するのは、公共の利益を実現するのは、一部の富裕者層や権力者であって、民主的に選ばれ、国民に対して説明責任を持つ政府ではないということである。 それは、端的に言えば、民主主義の否定にほかならない。富裕者層による金権政治である。 富裕者層の金権政治は、公共の利益のために私的利益をある程度は犠牲にするが、もちろん、私的利益を大きく損なうような公共への奉仕には決して応じない。富裕者層の金権政治における公共の利益は、富裕者層の権益を維持できる範囲内でしか、実現されないのである。 例えば、「意識高い系」の富裕者層は、気候変動対策の寄付には応じるし、貧困対策にも一定の寄付をするだろう。しかし、国富の25%を1%の富裕者層が専有するような極端な経済的不平等を是正するといった社会正義の実現となると、「意識高い系」の富裕者層は一切触れようとはしない。それどころか、全力で反対するのである。 租税回避に熱心なアマゾンの創業者ベゾス氏が、100億ドルもの寄付を行った理由も、これで分かるだろう。100億ドルなど、億万長者の彼にとっては「はした金」であり、その富と権力を守るためなら、安いものだというわけである。 「意識高い系」富裕者層による「意識高い系」の社会貢献活動は、実は、進歩主義的なのではなく、その反対に、「富める者はますます富み、貧しき者は持っている物さえも取り上げられる」(聖書マタイ伝)という不平等な社会構造を維持し、富める者の既得権益を守るための極めて狡猾な策略なのである。
「意識高い系」資本主義が「賃金UP」を抑えている訳 企業が「SDGs」や社会正義に取り組む本当の理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
19 notes · View notes
ynyn416 · 4 months ago
Text
Tumblr media
ここのちゃんぽん初めて食べたけど、思ったより普通だったなぁ…😗
それならいつも行く、中央軒の辛いちゃんぽんの方が何倍も美味しい………
ここのちゃんぽんは食べたこと無いから、行きたかったけど、
ちょっと遠かったし、1人で入る勇気は無かったからまた今度は彼氏と行きたい…🍜(笑)
 
Tumblr media
図書館行こうかと思ったけど移動もしんどかったから、
なんばウォークの人が少ないセルフカフェで勉強中。
Tumblr media
普段は家でしか勉強しないけど、今日は何となく外でしようと思って。
彼氏の仕事終わるまで공부해요!
13 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 8月14日(水)のテーマは『トランプが当選したらやってくる暗黒世界? アメリカZ世代が恐怖を訴える「プロジェクト2025」とは』。「NY Future Lab」に所属するアメリカZ世代が、「プロジェクト2025」の全容を議論し、その危険性について語り合いました。 ◆アメリカの若者たちが警戒する「プロジェクト2025」とは何か アメリカ大統領選まであと3ヵ月を切りました。カマラ・ハリス氏の正式な出馬が承認され、ミネソタ州知事のティム・ワルツ氏が副大統領候補に決まり、民主党は勢いづいています。 世論調査ではいまだトランプ氏と拮抗していますが、ハリス氏がリードのデータも増えてきています。そうしたなか、若者たちが何としてもトランプ氏にだけは当選してほしくない大きな理由があります。それは、トランプ氏を支持する極右のシンクタンク「ヘリテージ財団」が作成した、新政権の青写真と言われる「プロジェクト2025」です。一体どういった内容なのでしょうか? ラボメンバーから詳細を聞いてみます。 メアリー:みなさんが「プロジェクト2025」について知らなかったら、ぜひ調べてみて。本当に恐ろしいことになると思うから。たとえば次期トランプ政権では、政治的ではない政府機関、例えばFDA(食品医薬品局)などの機関を、専門家でない人たちに置き換えようとしている。要するに大統領に忠誠を誓う人ってこと。 そうなると、今食べ物に含まれないように規制されている鉛が規制されなくなる可能性がある。企業にとっては鉛を使うほうが安くつくし、それと癒着している共和党のリーダーにとっても利益になるからね。 ミクア:本当にあり得ないよ。私が心配しているのは、「プロジェクト2025」で財政支援や助成金がカットされること。そうなると、主にマイノリティや低所得の子どもたちが、大学教育を受けられる機会が減ってしまう。 そういう人たちは今、学校や在宅勤務のためにWi-Fiや電話、ノートパソコンなどを助成金で与えられているけども、それすらも取り上げようとしている。これがどれほど多くの人々に影響を与えるかは明らかでしょう。 ノエ:トランプ新政権が「プロジェクト2025」を採用したら、アメリカの将来にものすごくネガティブな影響を与えるよね。そう考えると、多くの人が何としてもそれを防ぎたいと思うのは当然じゃないかな。 「プロジェクト2025」は、第2次トランプ政権のための広範な計画をまとめた文書であり、政府の規模を極端に縮小し、大統領に権力を集中しようとするものです。トランプと同じ思想を持つ人材の採用から、特定の政府機関の解体、Woke(ウォーク)と呼ばれる社会的正義を重視するエリート主義の排除、政府から独立している連邦準備銀行も、大統領の支配下に置くとしています。 同時に、女性やLGBTQなどの人権を縮小、大量の移民を強制送還し、アメリカを50年以上前に戻そうというプランでもあります。さらに社会保障や公共事業を減らし、環境規制をなくして気候変動対策も後退させるというようなことが、900ページにわたって細かく書かれています。 ◆恐るべき未来を避けるため、投票に参加する若者が増える? 「プロジェクト2025」は、アメリカだけでなく私��ち地球の未来にも大きな影響を与えます。計画によると、他の安全保障よりも核兵器開発を最優先し、すべての核兵器プログラムの開発と製造を加速させるとしています。その内容はこれまでのアメリカの歴史のなかでもっとも大規模で野心的なもので、そのためには核抑止のための国際条約を拒否するとも書かれています。 一方で、トランプ氏自身は「プロジェクト2025」との関与を否定し、「誰が関わっているかも知らない」と主張しています。しかしながら、このプロジェクトには、かつてトランプ氏に仕えた100人以上の官僚や政治家が関わっており、何よりも彼が常に語ってきたことの多くが反映されています。 また先日、トランプ氏は「プロジェクト2025」の作成者、ヘリテージ財団会長のケビン・ロバーツ氏と、大統領専用機内で親しく語り合う写真がスクープされました。さらに、J・D・バンス副大統領候補は、同じヘリテージ財団の本に前書きを書くほど、近い関係であることもわかっています。 トランプ氏が当選し、「プロジェクト2025」が現実のものになると大変なことになる。若者たちはその未来を恐れています。 ミクア:「プロジェクト2025」は本当に怖い。知れば知るほど「実際にそれが起きてしまったら……」と感じるし、もっと怖いと感じる。私にとっては、誰に投票するかを決めるのに十分な理由になった。実は、最初は投票するかどうかわからなかった。 「どうせトランプが勝つのにバイデンに投票して何の意味があるのか」と思っていたこともあった。でも、「プロジェクト2025」について知ってしまったあとでは、絶対に投票する意味があると感じた。これは本当に酷すぎる。 「プロジェクト2025」を阻止するために、ハリス氏に投票する。そう感じている若者が増えているのは間違いないでしょう。その危機感が、もっと多くの若者たちを投票所へ向かわせるのでしょうか。 「若者はもともと民主党寄りですが、さまざまな理由で投票率が低いです」とZ世代専門家のシェリーが解説するように、若者の投票率アップがハリス氏有利につながっていきます。 一方、ハリス候補に変わってから、若者の民主党への好感度は飛躍的にアップしています。その追い風にもなっているのが、新たな副大統領候補のワルツ氏の起用です。「なぜワルツ氏が人気なのか、果たして若者の投票率を上げることはできるのか。それは次の機会にお伝えしたいと思います」とシェリーはコメントし、話題を締めくくりました。 ---------------------------------------------------- 8月14日放送分より(radiko.jpのタイムフリー) 聴取期限 2024年8月22日(木) AM 4:59 まで ※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。 ---------------------------------------------------- <番組概要> 番組名:NY Future Lab 放送日時:毎週水曜日18:40~18:55放送 出演:シェリーめぐみ 番組Webサイト: https://www.interfm.co.jp/nyfutureweb 特設サイト:https://ny-future-lab.com/
トランプ氏勝利と、米保守系の政策案「プロジェクト2025」に揺れる米Z世代「アメリカの将来にものすごくネガティブな影響を与える」 - TOKYO FM+
3 notes · View notes
ari0921 · 6 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)5月1日(水曜日)
   通巻第8235号 
 LGBTはアングロサクソンの個人主義から生まれたのだ
   「プーチンの頭脳」といわれるロシア学者、かく語りき
*************************
4月29日にタッカー・カールソンがユーチューブで公開したインタビューの相手は意外な人物だった。
ロシアの思想家、哲学者で政治評論家でもあるアレクサンドル・ドゥギンがゲストだった。 ドゥギンは「プーチンの頭脳」とも呼ばれることがあるが、屡々面会しているわけでもなければ、クレムリンで膝詰めの懇談をしたこともない。「プーチンの頭脳」というイメージが一人歩きしている。
ドゥギンは、しかしウクライナにおけるロシアの軍事作戦を熱烈に支持しており、ウクライナの独立国家は「存在すべきではない」と述べてきた。
このため左翼やウクライナから狙われ、悲劇に襲われた。2022年8月に娘のダリヤが走行中、自動車に仕掛けられた爆弾で殺害されたのだ。ロシア当局はウクライナ工作員によるテロと断定した。
 ドゥギンの初婚の相手はロシアのLGBTの活動家で長男はロックミュージシャンだった。再婚した妻との間に父親よりロシア愛国を訴えた娘がダリアだった。彼女はユーチューバーとして頭角を現し、過激なナショナリズムの精神的支柱といえる存在になっていた。
ドゥギンは神秘主義、オカルト的発想が基底にあって、ロシアを欧米の退廃に対抗する「ユーラシア」帝国の中心に位置づける思想潮流の主導者になった。「ロシアの世界」という言葉の生みの親でもある。
この流れはウクライナのアイデンティティに対する強い嫌悪感を産み、「新しいロシア」という表現の復活にドゥギンが寄与したことになる。
プーチン大統領は14年3月にクリミアを併合した際、この語彙を使用した。
それで、プーチンのブレーンと言われるのだが、過大評価、もしくは誤った評価だ。
プーチン自身が尊敬しているのはソルジェニツィンである。
ドゥギンの書籍は「危険な書物だ」として米国では発禁になっており、アマゾンでは買えない。バイデンはドゥギンの影響力拡大を懼れていることになる。しかし、ドゥギンより危険な思想をばらまき、国家破壊を使嗾する思想書は「言論の自由」とかで、まったく野放しである。
さてカールソンとのインタビューでドゥギンは「いま、西側を蔽っているのは古典的リベラリズムではなく、ニューリベラリズムであり、家族を否定し男女の性差を差別することを拒否し、ようするに西側諸国のニューリベラリズムは『ウォーク・イズム』ともいえる。人間がもっと大切にするべき家族という概念の終焉をもたらしている」と述べた。画像を見る限り���ドゥギンは英語でカールソンとのインタビューに応じている。
 ▼『野放図な個人主義はかえって人間性を喪わせる』 
 ドゥギンは「アングロサクソンの個人主義、西側の自由主義思想は人間のアイデンティティ」の喪失をもたらす。リベラリズムが人々を集団的アイデンティティから解放する。それがトランスジェンダーやLGBT、新たな形の性的個人主義につながっている。LGBTQなどのライフスタイルは、このリベラルなイデオロギーの実現と勝利に必要な要素である」と述べた。
 ドゥギンは「最終的に、個人のアイデンティティを人間であるか、人間でないか選択できるようになる。すなわちトランスヒューマニズム、ポストヒューマニズム、シンギュラリティ、人工知能です」と比喩した。
 
LGBTやら少数優遇などの個人主義のせいで「家族が破壊されつつある」と同氏は繰り返し、リベラリズムの進展は「人間のアイデンティティの放棄」につながるだろうと付け加えた。換言すれば人類史は終わりを告げると示唆している。
「次の段階では、この過激なニューリベラルは少数派の支配を意味し、民主主義ではありません。それは全体主義です」。「フランシス・フクヤマが言ったように多数尊重という民主主義がヒトラーを生んだのだから少数のリベラリズムが次の世界を導くのだという(かれらの傲慢な思想)考え方に陥ったのが西側のニューリベラリズムの猖獗です」
 たしかに指摘通りの側面がある。
3 notes · View notes
yuurasu · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2月4日 ビックカメラを出てしばらく難波駅界隈を散策です。一杯やりたくなり久しぶりにあそこに行こうかな思いなんばウォークの地下街の立ち飲み目指しました。#南海難波駅 #南海難波駅前広場 #南海難波駅前
2 notes · View notes
moment-japan · 2 years ago
Video
youtube
Herb Alpert - Tijuana Taxi
ハーブ・アルバートの数ある名曲の中から今回は「ティファナ・タクシー」。
メキシカン・マリアッチとアメリカン・ポップスを融合させた心地よいサウンドで知られるHerb Alpert & The Tijuana Brass 。
ハーブ・アルバートはA&Mレコードの創設者のひとりでもあります。
ハーブ・アルバートの頭文字Aと、もうひとりの共同創設者である音楽プロデューサーのジェリー・モスの頭文字MからA&M Recordsの社名がつくられました。
1966年にはなんと、セルジオ・メンデスがA&Mレコードに移籍。
「セルジオ・メンデス&ブラジル'66」名義でボサノヴァのヒット曲を連発、A&Mの絶頂期を築いたミュージシャンのひとりでした。
ジェリー・モスはプレイヤーではなくプロデューサーですが、音楽業界への貢献度を称え、 グラミー・トラスティーズ賞を受賞。2006年には、アルバートと共に 「ロックの殿堂」入りを果たし、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム にその名が刻まれています。
19 notes · View notes
mana-piyo · 1 year ago
Text
9/23プレ葉ウォーク浜北
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
早起きをして浜北の旅へ〜!
4年ぶりに歌いに行くことが出来ました。
久しぶりの再会や新たな出逢いがあって、素敵な素敵な日となりました💖
次回の名古屋ライブのチケットも羽ばたきまして、とてもとても嬉しかったです。名古屋ライブも3年以上ぶりになります。楽しみだー!
marinaちゃん、ももちゃんと一緒で帰るまでが楽しい旅でした♡
また来年も行けますように。
応援にかけつけてくれた皆さんもありがとうございました!感謝✨
Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
macrosoft98 · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ドリュー・バリモア
ドリュー・ブライス・バリモア(1975年2月22日生まれ)は、アメリカの女優、プロデューサー、トークショーの司会者、作家です。 俳優バリモア家の一員である彼女は、9 つのエミー賞と英国アカデミー賞にノミネートされたことに加え、ゴールデン グローブ賞や映画俳優組合賞など、いくつかの賞やノミネートを受賞しています。 彼女は 2004 年にハリウッド ウォーク オブ フェームで星を獲得しました。
バリモアは、『E.T.』でブレイクした子役として名声を博した。 地球外生命体。 薬物とアルコールの乱用が大きく報道された幼少期を経て、彼女は自伝『リトル・ガール・ロスト』を発表し、ニューヨーク・タイムズのベストセラーとなった。 彼女は、1990 年代から 2000 年代にかけて、『チャーリーズ エンジェル』、『ポイズン アイビー』、『ボーイズ オン ザ サイド』、『マッド ラブ』、『バットマン フォーエバー』、『スクリーム』、『エバー アフター』など、一連の成功した映画に出演しました。
1 note · View note
lastscenecom · 1 year ago
Quote
米国では顕著なものとして、「ポリティカル・コレクトネス」を追求する大学の学部における、いわゆる「ウォーク」(Woke。社会正義に対する意識が高いこと。必ずしもネガティブな言葉・現象ではないが、あまりに過剰になり、異なる意見や他者への敬意を欠くと批判されるケースもある)の問題もあります。 そこでは、あらゆることがマイクロアグレッション(意図的か否かにかかわらず日頃の言動に表れる、偏見や差別に基づく見下しや侮辱)とみなされ、攻撃されています。
欧米人と日本人の考え方の違いと、日本を揺るがした「あの事件」の裏話─「ノエマ」編集長が語る日本 | 加藤周一や磯崎新の分析は当たっている | クーリエ・ジャポン
4 notes · View notes
coculi · 2 years ago
Text
Tumblr media
20230501mon
今日から5月。長女の学校は学生寮があって、帰省しやすいように大型連休の中の平日は休みと決まっているそうで、9連休。ですが、今日は午後から部活があって、友だちと学校でお弁当食べるんだって。
ということで、上から夫、私、長女。
ホッケフライ(夕食の残り)、卵焼き、切干大根、野菜の揚げ浸し、れんこんのきんぴら、えのきベーコン巻、ブロッコリー、ミニトマト。
切干大根は長女だけ、揚げ浸しときんぴらは大人だけ。長女��は紅甘夏をデザートに。
Tumblr media
大通公園にパンジーの寄せ植えがつくられていた。華やかな季節になってきて、朝の通勤ウォークが楽しい。今月はライラック祭りだな。
2 notes · View notes
jaguarmen99 · 2 years ago
Quote
4-5で迎えた9回は先頭の大谷翔平選手が二塁打で出塁すると、続く吉田選手が四球を選んで出塁。このとき、吉田選手はネクストバッターズサークルに立つ村上選手の方を向き、左手で指をさした。吉田選手から期待を託された村上選手は1ボール1ストライクから高めのストレートをセンター方向へ流し打ち。ランナー2人が帰り、劇的なサヨナラ勝ちを生んだ。村上選手のサヨナラ打を受け、SNS上では吉田選手が直前に行っていたポーズが話題に。「吉田さんの村上さんへの無言のエール。『お前だぞ』みたいな感じがマジでカッコ良すぎた!」「吉田正尚さん四球ウォークのときお前打てよ!!と村上宗隆さんを鼓舞してるの胸熱」「グッと来て泣きそうだった」「見ててしびれた」と吉田選手を称える声が相次いだ。
四球で出塁→ネクスト村上へ「無言のエール」 吉田正尚の指差しに「カッコ良すぎ」「グッと来て泣きそう」 - ライブドアニュース
2 notes · View notes
moko1590m · 3 days ago
Quote
Woke(ウォーク、[ˈwoʊk] WOHK)は、人種的偏見や差別に対する警戒を意味するアフリカ系アメリカ人の俗語英語(AAVE)から派生した用語である[1]。 2010年代初頭から、人種差別、性差別、LGBT差別など、社会的不平等に対する気付き(目覚め)を表す俗語として使われるようになった。Wokeはまた、白人の特権性や米国における奴隷制度など、アイデンティティ政治や社会正義に関わる左派のいくつかの考えの略語としても使用されている[2][3][4]。 少なくとも2019年以降[5]、右派はこの言葉を嘲笑的または皮肉を込めた意味で使用しており[3][6]、Wokeは不誠実なパフォーマンス活動であるとみなされている[3][7]。この意味では「お目覚め」と訳されることもある[8]。ジャーナリストのスティーブン・プールは、Wokeは「過剰な正義感のあるリベラリズム」を嘲笑するために使用されているとコメントしている[5]。この軽蔑的な意味では「不寛容な道徳的イデオロギーに従うこと」を意味する[9]。
Woke - Wikipedia
0 notes
kurano · 4 days ago
Text
※ 【米大統領選2024】 トランプ前大統領が当選確実、4年ぶり政権奪還へ 激戦5州で勝利
https://www.bbc.com/japanese/articles/cly2qr0x4zjo
*アングル:トランプ氏返り咲き、ヒスパニックと労働者の支持上積みが原動力
https://jp.reuters.com/world/us/XLWLX4VPVBMMJEROMG56G7FPIM-2024-11-06/
*「もし」も「でも」もなし、米国はドナルド・トランプを望んだ Financial Times
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/84213
*性別、学歴で投票分かれる 男性54%がトランプ氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b6fc32c590ca0f0c776cab70531e8e3c6339cc
*【米大統領選2024】10州で中絶権の保護・拡大を求める住民投票、結果さまざま
https://www.bbc.com/japanese/articles/c5ygpxkg62yo
 昨日、CNNをほんの一瞬点けた時に、4人いた解説者で面白���やりとりがありました。私が見たのはほんの一瞬だったけれど、その中でのやりとりで、誰かが、学歴別の支持率の話を始めたら、端っこにいたもう一人の識者が、「いや、そういうカテゴライズはもう無意味だ」と。
 その学歴とか、性別、人種で分けたところで、トランプを支持した国民、ハリスを支持しなかった国民の理由や動機は様々なはずだ。移民問題かもしれないし、中絶問題や、インフレ問題だったかもしれないのに、そういう分け方をしても意味がないだろうと。
 彼らが投票した理由、動機は一人一人違うだろうと。
 すでに報じられているように、トランプの得票数は、前回とたいして変わらない。にも関わらず、ハリスは、前回バイデンより大幅に得票を減らした。それで負けた。前回、民主主義に危機感を募らせて投票所に足を運んだ有権者が、今回は寝てたということです。
 民主党は、彼らに訴える言葉を持たなかった。
 上下両院を共和党が多数派を取ったことからも、一番大きな敗因は、インフレと、行きすぎたリベラルだと私は思っています。
 アメリカ国民のメインストリームは、ウォークな連中にもううんざりしている。LGBTだの地球温暖化など語る前に、このインフレ、なんとかしろよ? 俺たちの暮らしはどうでも良いのか? という怒りに、民主党は、政権与党として、有効な対応が出来なかったことでしょう。
 むしろ、インフレを誤魔化すために、そんなどうでも良いウォークな話に争点を振った。それが見透かされたのでしょう。
 トランプはこれからフルスロットルでやりたい放題になる。私は、3期目を狙ってくると思っています。憲法に修正条項を加える。2期連続したら3期目は無理だが、一回お休みすればそれは政権一期目と見做す! 3期目もokよw、みたいな修正条項が議論になることでしょう。
 トランプ政権を喜んでいるのは、いうまでもなくプーチン。これでスティーヴン・セガールは堂々とハリウッドに凱旋できる。北京は様子見だろうけれど、トランプ一期政権時ほどの経済的脅威ではなくなったから……、までも台湾は大変よね。北米に工場作れ! な脅しは当然ある。
 日米関係は、ポスト石破さん次第ということで。
日本でもリベラル疲れはある。今回の選挙で立民が伸びなかったのは、行きすぎたリベラルへの反発だと思う。俺たちの暮らしに絞った国民の勝ちだった。
1 note · View note
kennak · 1 year ago
Quote
個人的にはリベラルを自称する人ほどそれが短期的には自分に利益をもたらすからそう名乗っているだけで包摂や多様性などには露程興味ないように見える。実際、相手を見下すコメが多く保守的で権威的ですらある
[B! 思想] ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日)|経済学101
3 notes · View notes
catoqui · 9 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
\開催決定/ 「手のひら市Vol.12」の巡回展を開くことになりました〜!
🙌11/23(土祝) 10:00-15:30 真福寺公園クラフトヴィレッジに出展します!
🙌11/29(金)ー12/9(月) 国分寺駅南口近くのカフェ UNE LABOにて開催します。
どちらも国分寺の街歩きイベント ぶんぶんウォーク (11/22-12/1開催)に参加しています。
作品と自然を楽しみながら、お散歩にお出かけください。
________________________________________
手のひら市は、日常に取り入れやすい・気軽なしつら えの作品市。ポストカード、紙もの、アクセサリー、 ZINE、原画など、店内に展示している作品はどれも 買って帰れます。 お気に入りを探しにいらしてください。 【手のひら市Vol.12  巡回展】 開催概要 ①11/23(土祝) 10:00-15:30 真福寺児童公園 東京都 国分寺市 東元町三丁目 17-8
②11/29(金)ー12/9(月) UNE LABO 時間未定・定休日なし 東京都国分寺市南町3-22-31島崎ビル201 Instagram | https://www.instagram.com/une_labo/
0 notes
soularrowdance · 11 days ago
Text
「KPOP」池袋教室2024-10-31-no0159-2546
こんにちは。瑛莉花です。 ストレッチ、筋トレ、アイソレーション、振付を行いました。 アイソレーションについて本日のようにフォーカスをしていくところは難しいと思いますが、 繰り返し練習するとできるようになりますので、引き続きサポート致します。 振付は本日新しいものを行いましたが、 ウォークのパートの足についてとても良くできていました。 次回は続きを振付しますね。
0 notes