#くせ毛ショート
Explore tagged Tumblr posts
nanmodekinai · 1 year ago
Text
ショートにしてから約1ヶ月経った!!ここで発表してなかったなんて!!!よ〜うやくできたんだよ!!1年間パーマお疲れ様でした🌀髪の毛もゆっくり休んでくだせえ😪💓
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ショートにしてから邪気が追っ払ったのか、調子が良い!!!気がする!!
周りからの評判が思った以上に良くて、結構自分てばショート派なんじゃん?と!嬉しい気持ちです!!!
ステロイドのおかげで肌の調子も良くなってきて大好きな夏もなんとか!!!最高!!
Tumblr media
56 notes · View notes
chisasarasa · 5 months ago
Text
Tumblr media
240516
朝、誰かが活動している音で目覚める。 肩が重くて、これはどこでねても変わらないんだと思う。
美容院で髪を切ってもらって、ZINEを取り扱うショップへいって、ジョナサン。 盛岡冷麺とあんみつを食べた。 みゆちゃんもあすかちゃんもきれいな心のまま大人になっていた。 あのころわたしは大学生で、彼女たちは高校生で、一緒に牛丼屋で働いていた。 写真を撮りましょうと言って、撮ってくれたものがキラキラの犬の加工で、笑ってしまった。 地元の友達なんていないと思っていたけれど、地元の友達、と思った。
-
240517
髪の毛がふくらんでいる。 これは大変だ。短くしてもら��すぎた。 もう一生、髪の毛を短くしたいと思わないようにする。 自分のな��たい姿と自分のなれる姿がずっと違う。ほんとうはショートでいたい。
紙をみにいって、展示をみにいって、本屋にいった。 展示は参加している企画展。 作品をみるとき、その作品とわたしとの、適切な距離感がある、と思った。 わたしはすぐに作品に近づいていってしまう。 おいなりさんを描いた方とお話しできて、楽しかった。 また会いたいな、お話したいな。
-
240518
昨日のことを思い出す。 このままのわたしでどこまでいけるだろう・ 絵をみてもらうこと、詩をみてもらうことより生身だ、と思う。 詩だって生身だけれど、なんだろう。 詩は生身の感情で、絵は生身の身体。
日記屋にいく。 いろいろ変わっていってしまうこともあるだろうと思っていたけれど、変わらず安心なところだった。親しく話してくれて、うれしかった。 店の周りを一周して、草という草を触る。 ヤマボウシの真ん中のつぶつぶは硬かった。 益田ミリさんの展示をみて、ロイヤルミルクティーを飲む。 飲み物の層が混ざり合う瞬間がすき。 本屋にいって、サイゼリヤにいった。 とても嬉しい時間だった。無理にいることなく、自然にたくさん話ができて。 本屋で、示し合わせたわけでもなく、全く同じ2冊を選んでいたことにびっくりした。
やっぱりわたし、ずっと、どこかさびしくて、さびしい。 人はひとりひとりだ。 さびしさは消えないから、抱きしめて、生活していけるような、そんな場所があるといい。
5 notes · View notes
elle-p · 1 year ago
Text
P3 Club Book Koromaru short story scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
虎狼丸���優雅な一日
初夏の爽やかな日差しが心地よい日曜日。今日もなかなかの散歩日和だ。少し早めに出かけて、少し寄り道をするのもいいかもしれない。明確な言葉によるものではないが、だいたいそんなことを考えつつ、その柴犬は神社の石畳から身を起こして軽くあくびをした。
犬の名はコロマル。正式には虎狼丸と書くのだが、本人 (本犬?) は字が読めないので、とくにその違いにこだわりはない。彼がこだわっているのは、毎日の散歩。先日、彼の飼い主である神社の神主が事故で亡くなって以来、新しく神社の主となった人間は、最低限必要な食事は出してくれるものの、散歩に連れて行ったり頭をなでてくれたりはしない。コロマル自身、前の飼い主だけが唯一の主人であると思っており、もし新たな神主が散歩に連れて行こうとしたとしても、以前のルートを変えるなど考えもつかないことだった。なので、今日もコロマルは散歩に行く。まず、長鳴神社からムーンライトブリッジを超えてポートアイランドの駅前まで。その後、再びブリッジから蔵戸台方面に戻り、町をぐるりと巡ってから神社に戻る。これが、毎日の長い散歩のロードマップ。
「わん!」
人間の言葉に直せば、さあ行くか、といった感じだろうか。コロマルは一声鳴くと、いつもののんびりとしたペースで歩き出した。
「あ、コロ助、おはよ!」
ふと、かけられた声に、コロマルは面倒くさそうに顔を向ける。それは、三つ編みの髪を頭の両側でお団子にした、小学生くらいの女の子。いつも、夕方ごろに神社で遊んでいる子だ。
実を言うと、コロマルはこの子が少し苦手だった。嫌いなわけではないのだが、ややコロマルを構いすぎる傾向にあるのだ。大人と比べて体温が高い子供が、気温が高い日にむしゃぶりつくように抱きしめてくることを想像してほしい。毛皮に覆われたコロマルの苦労は、その想像の軽く上をいくものだ。ただし、慈悲深いコロマルは、そんな女の子も無下には扱わない。この子がわりと苦労人であることを、コロマルは知っているのだ。そうしょっちゅうではないが、この子の両親は酷いケンカをするらしく、夕刻の神社で悲しみをこらえるようにコロマルに抱きついてくることがある。群れで暮らす犬族は、それこそ���族や仲間は命に等しい。それが仲良く暮らせない悲しみは、いかほどのものだろうか?そう思うと、コロマルは多少うっとうしくても、彼女に優しくせずにはいられないのである。
「あ、もう時間だ。ごめんねコロちゃん、舞子もう行かなきゃ。あーあ、塾面倒くさいなあ」
そう言って、彼女はコロマルの頭をひとなですると、廠戸台商店街方面へと歩み去った。うん、これぐらいのスキンシップが、コロマルにとってはちょうどいい。少し気分を良くして、コロマルも再び歩み始めたのだった。
潮の香りがする中、コロマルはムーンライトブリッジをてくてく進む。人間は、ここを観光地とかいう扱いでありがたがって見に来るらしいのだが、コロマルにとっては散歩ルート中もっとも退屈な行程である。というのも、橋の手すりが高すぎて、コロマルの体高では絶景と噂の風景も見えないからだ。しかも、やたらとたくさんの自動車が前から後ろから突っ走ってきて、危ないわ埃っぽいわ、嫌な油臭い空気を吐き出すわで不愉快ですらある。
であるからして、コロマルはこの場所を無心で歩く。なるべく潮の匂いにだけ集中し、遠くに見えるポロニアンモールの丸いドームを目指してずんずん歩く。時おり、ランニング中の人間が立ち止まって手を伸ばしてきたりするが、それも可能な限り無視してひたすら前へ。
しかし、それでも2度呼ばれると、つい立ち止まってしまう。コロマルが行ってやらないと、呼んだ人間は時々えらく傷ついた顔をすることがあるのだ。人間を傷つけることは、コロマルの本意ではない。なので、コロマルはあくまで “仕方なく” 人間に思うさま頭をなでさせる。コロマルはそういう自分の性格を時おり誇らしくすら思っているが、じつはなでられている間、ついつい尻尾を振ってしまっていることには気づいていない。コロマルはそんな犬だった。
「あれー、コロちゃん?こんなとこまでお散歩に来てるの?」
「あ、ホントだ。健脚だね〜」
ポロニアンモールに来たところで、厳戸台あたりでよく見る女子高校生に出会った。いつもの制服姿ではなく私服姿。セミロングの髪の子は、ピンクのタンクトップにデニムのジーンズ、ショートの髪の小さい子の方は、水色のワンピースを着ている。もっとも、犬であるコロマルにとって、服の違いは別にどうでもいいのだが。
このふたりは、けっこうコロマルのお気に入りである。水色ワンピースの子は、動物の扱い方を心得ているのか、コロマルが気持ちいい場所を的確になでてくれる。タンクトップの子は、なでかたこそ普通だが、あまりベタベタしようとしない点で好感が持てる。コロマルに触りたいという気持ちは、たくさん伝わってくるので、むしろもっと触ってくれてもいいのに、と思うことすらある。もし犬の言葉がわかる人がいれば、遠慮しないでいいよと言ってあげたいほどだ。まあ、そうそう都合のいいことはないと、犬ながらに買いコロマルはそう思う。
「あ、コロちゃん、こういうの食べるかな?」
そう言って、水色ワンピースの子が手に提げていた袋から何かを取り出す。赤いビニールに包まれた、棒状の何か。漂ってくるかすかな匂いに、ある期待を抱き、思わずコロマルの尾がぶんぶんと大振りになった。
「あれ?ソーセージじゃん。どーしたの?」
「え?あ、た、たまには自分で料理しようかと思って······さっきデパートで、ちょっと」
「ふーん、風花も料理したりするんだ」
「ま、まあね。あはははは」
ワンピースの子は何か焦った様子だが、すでにコロマルは、想像の中に広がるソーセージの味で心が一杯になっている。ワンピースの子は、そんなコロマルの期待に応えるように、できるだけ意いでビニールをむいてくれた。
「はい、どうぞ」
「わん!」
礼を言うのもそこそこに、コロマルはソーセージにかぶりついた。そういえば、朝食をとってからけっこうな時間が過ぎている。ちょうどいいタイミングの思わぬ幸運に、コロマルの心にじんわり幸せが広がっていく。やはり、何かを食べているときが、いちばん幸せ���。それがとくに、好きな人が手ずから食べさせてくれるとあれば、それ以上何を望むことがあろうか。
欠片ひとつ残さずにコロマルはソーセージをたいらげ、もう一度「わん」と礼を言う。
「どういたしまして」
とワンピースの子が答え、買い物の続きがあるからと、コロマルをひとなでしてどこかの店へと向かってふたりは歩き出した。ごくまれにだが、このようにコロマルの意思が、人間に通じているように思えることがある。それは単なる錯覚や勘違いかもしれないが、それもまたコロマルに満足感を与えることのひとつなのだ。
ともあれ、コロマルは今日彼女たちに会えた幸運に感謝しつつ、散歩の続きを楽しむことにした。いずれ、コロマルは先ほどの想像どおり彼の言葉を理解できる存在と出会い、この日もっとも幸運だったことは、ワンピースの子がくれた食物が “調理前” だったことにあったのだと知るのだが、それはまた別の話である。
散歩の折り返し点、ポートアイランド駅に着いたときには、太陽は南天を過ぎ、もっとも暑い時間帯を迎えていた。駅そばにあるオープンテラスのカフェは、日曜ということもあって満員。いつもなら、ここで小腹が空くタイミングとなるために、カフェの客に愛想を振りまいたりすることもあるのだが、今日はもらったソーセージのおかげでその必要もない。
とりあえず、涼しい日陰でも探そうかとコロマルが駅前広場を見回したとき、ぞわり、と背中の毛 が逆立つような感覚がした。無意識に、尻尾が丸くなって足の間に挟みこまれる。コロマルは、その感覚に覚えがあった。
--いた。
花塩そばのベンチに座った、白いドレスの少女。手には大きめのスケッチブックを持ち、空ろな目でしばし前を見つめては、手元に目線を移して右手を動かす。その作業を、少女はひたすら続けている。
コロマルは、あまりこの少女に近づいたことがない。別に危害を加えられた訳ではない。ただ、以前1度だけ、少女の前方にいたときにじっとあの目で見つめられた。それだけだ。その目が、コロマルは今も怖くて仕方がない。
言葉を持たないコロマルは、その印象をうまくまとめることはできないが、あえて説明するとしたら、それは生き物としてはありえないほどの、虚無に満ちた視線だった。コロマルの目からは、少女は既に死者に等しく見えた。
だが、そんな少女が。
「······おいで」
なんと、コロマルを認めて声をかけてきたのである。一瞬のためらいののちに、コロマルは少女のほうへと近寄った。丸めた尻尾は、気力を振り絞って常態に戻している。少女に対しておびえを見せることが、何となく申し訳なく思えたからだ。それがなぜかは、わからない。
コロマルが近寄ると、少女は手に持ったスケッチブックを数枚めくり、やがてコロマルにひとつの絵を示した。強弱が定まらない輪郭線、不安定な色彩。正直、犬であるコロマルに絵の良し悪しはわかりはしないのだが、その絵からは何か圧倒されるものが伝わってきた。それは、この世のすべての生き物が恐れるべく定められた、“死” そのもののイメージだった。
「······これ、お前よ」
その言葉に、コロマルは首をかしげて再び絵を見る。よくわからない。だが、コロマルの生き物としての鋭敏な感覚が、その絵にこめられた別のイメージを感じ取った。
これは、憧れ?
紙の上にすみずみまで満ち溢れる、死というマイナスイメージの中、ほんのかすかに匂う生への憧れというプラス。それはまるで、地平線まで広がる黒々とした底なし沼の真ん中から、すがるように空に向かって伸ばされた白い手。
「普通は······誰かに見せたりしないけど······お前は、勝手にモデルにしたから、一応······」
目を合わせず、言い訳するように少女は呟き、そそくさとスケッチブックを畳んでしまう。
「く~ん」
と、コロマルは、甘えるように鼻を鳴らす。少女に付きまとう、得体の知れない死のイメージは微塵も薄れてはいないが、それでも小さな小さな助けを呼ぶような気配が気になった。だが、少女にはそんな想いは通じず--。
小さな体に不釣合いな大きさのスケッチブックを抱え、少女は無言で立ち去ってしまった。
自分には、あの虚無から彼女を助けることはできない。それを本能的に知覚し、コロマルは少し悲しくなる。そしてコロマルは気づく。
--誰かを守れる力が欲しい。
そんな想いが、自分でも意外なほどに、強く強く満ち溢れていることに。それは、愛する主人を突然の事故で亡くして以来、自分の気づかない場所で、静かにっていた火だった。
それから、コロマルは沈んだ気分を晴らすように、ポートアイランド駅近辺をたっぷり散策した。今日はなかなか面白い人間が多く、別に吠えたり呻ったりもしていないのに「ちょっと!アタシは犬って苦手なのよ!犬は悪い人がわかるって言うし、アタシなんか噛まれるに違いないんだからね!しっし!訴えて慰謝料とるわよっ!」と叫ぶ中年男にじゃれ付いたり、なにやら月高の女生徒を付け回す同じく月高の男子生徒を、真似して尾行してみたりした。そして、ほんの少し気持ちが復活したところで、コロマルはポートアイランドをあとにして、行きと同じ道を辿って帰路に着く。
ポロニアンモールで立ち話をする主婦の、買い物袋から漂う匂いの誘惑に打ち勝ち、相変わらず埃っぽくて油臭いムーンライトブリッジをずんずん進み、ほんのちょっと厳戸台駅前に寄り道をする。これもいつものルート。
このあたりに来ると、昼が長い夏とは言え、すっかり日は傾きかけていた。駅前商店街に多数存在する食べ物屋からは、それぞれに違ったいい匂いが漂ってくる。とくに気になるのが、香ばしく焦げたソースの匂い。前に1度だけ食べたことがある、たこ焼きの匂いである。
ちょっとした気まぐれで、店主が散歩中のコロマルに投げてよこしたたこ焼きは、今までに経験のない美味だった。
「ホンマは犬猫にタコやイカはあかんのやけどな。ウチのはほら、タコ入ってへんから」
店主はそんなことを言っていたが、コロマルにとってはどうでもいいことである。ただ、もう1度だけ店主が気まぐれを起こしてくれないかと、このあたりで足を止める癖がついてしまったのが、我ながら情けない。
空腹をこらえながら、コロマルは商店街を進む。今日はあいにく、コロマルに食べ物を恵んでくれる気になる人間はいないようだ。いつも新しい神主が提供してくれる食事は、コロマルにとってはやや物足りない分量である。今日はちょっと疲れたので、もしかするとあれでは足りないかもしれない。今夜は、空腹をこらえて寝るしかないかと、コロマルが覚悟したとき。
「よう、コロちゃんじゃねえか」
後ろからかかる声。
大きく尻尾を振って、コロマルは声の主のもとに走り寄った。亡くなった主人を除けば、おそらくコロマルがもっとも大好きな人間だ。
「ほら、焦るなって」
そういって、その人は懐から容器を取り出し、地面に置いて開けてくれる。中身は何か肉を煮込んだもの。巌戸台商店街やポートアイランドでよく見かけるその人は、いつの頃からか、定期的にコロマルに食べ物を持ってきてくれるようになっていた。口調は乱暴だが、優しい人だ。
「よし、いいぜ。食えよ」
いつものことだが、コロマルは律儀に一声吠えて礼をいい���それから出された食事を食べ始める。あまり味を気にしないコロマルだが、その肉は絶品だった。濃すぎない味付け、適度な歯ごたえ、神社で出されるドッグフードとは雲泥の差である。食べながらコロマルは思う。色々あったが、今日は総じていい日だった。明日もいい日になるだろうか?
どちらにせよ、コロマルは毎日を精一杯生きるだけだし、日課の散歩も変わらないだろう。手が届く範囲の幸せ、それを守ることがコロマルの重要事であり、それは確かに、生き物すべての真理なのである。
9 notes · View notes
blue-aotan · 2 years ago
Text
ハロー久しぶり(´ー∀ー`)2023.3.31
先日なんとなく数年ぶりにピアスをつけたわたくしです。ここ数年はピアスつけたい欲がゼロすぎて、アクセサリーへの興味も薄らいでおりましたが…なんとなーくつけたい欲求がほんの少し戻ってきたので(瞬間的なものかもですが)その欲求に乗じてアクセサリーケースの中に眠っていたピアス達を断捨離&洗浄しました。
何年も放置していたので、青カビなのか錆なのかよくわからないものや汚いカスなんかもついてて本当に汚い!吐き気する!となりましたよね←
人間から出る分泌物とかって本当汚いよね←
臭いし←
このまま潔癖が進行したらと思うとそ��もゾッとするけどね😂生きてる限り分泌物は出続けるのであまり気にしないようにしよう←
1番アクセサリーつけてたのって19歳とか20代前半の頃だったのですが、年齢と時代と共に使わないアクセサリーになってしまう…って事は少し寂しい気もするよね…と思いながら捨てました←
その中でもピアスは貰いものが多いので捨てられない物もたくさんありました。もちろんこの先も使うよ!
デザインが若すぎるものもあるけど、年齢で諦めたりするのは少しやめたいなと思っております。
(めっちゃ痛いババーにはなりたくないけど←
自分が好きなデザインとか可愛らしすぎるものとかでも、つけたかったらつけたらいいと思うんですよね。だって誰にも迷惑かけてないじゃない←
全然話変わるけど、「この歳で恥ずかしいんだけど…」って場面が最近割と多くてその一言を言って私はちゃんと年齢と中身が見合った価値観を持ってるつもりですよアピールみたいなことをしてる自分がいるな…って思ったんですよw
実際にこの歳でこんな事も未経験なんだ、という恥も沢山あるし自分よりも若い世代の人達が自分よりもめちゃくちゃ前を歩いていたりする。
すごいなーという尊敬と、自分はこの歳で何やってんだ?という劣等感みたいなものを感じてしまいます。
自分に自信がないので、人と比べて更に自分の自信を下げていってしまうパターンですw
でも心のどこかではそんな事しても何の意味もないということも分かっているんですよね。
意味はもしかしたらあるかもしれないけど、そこからはあまりプラスは生まれないということを分かっていながらしてしまうものが自己嫌悪ですよね。
だからと言って前を歩く若い世代の人達に急いで自分も追いつかなくちゃいけない、むしろ年齢は自分の方が上なのだから先をいかなくちゃいけないのにーーー
とか
早く自分のレベルを上げて人間力も上げて年相応にならないと職場で舐められるー
とか
そういう事は考えるだけしんどくなるのでやめましょうねというお話です。
(いや、だからなんの話←
人それぞれの歩んできた人生があるので、そこに差があるのは当然の事で。
「差」ではなく「個性」と捉えた方がまだ楽ですよね
周りに迷惑かけてる訳じゃないのに、難癖つけたがる人間達って絶対存在するのでそこを気にするだけ損なんだよねってこと。
自立して生きられる程度には自分でできることを増やしつつ、なりたい自分を目指して生きていこ!
話は変わって、6年ぶりくらいに髪の毛をばっさりとショートヘアに切りました✂️
ロングヘアに憧れてあれこれ頑張っていたけれど、やはり私はショートが好き←
楽が優勝です🥇
そんでさ😡
髪の毛ばっさり切った次の日の職場の(特にクソババーの)反応が、ほんっっっっっとにウザい!!!!!ウザすぎる!!!😩
田舎の過干渉クソババーってまじでうんざりするよね。日々、暇なのか他人の行動とかめっちゃ監視しては何か言ってきたりするし。とにかく鬱陶しい。
噂話をおかずにご飯食べてる系クソババーは絶滅してほしい←
まず一言目が「どーーーした!?!?」
はぁぁぁぁ始まった。どーもしてないんよ←
切りたかったから切っただけ
ロング飽きたから切っただけ
みんな口々に「どーしたの!?」って大して私に興味ないくせに言ってくるのよね。
そして自分の美容院事情に話すり替えたりしていくのよね。
ババーの美容院事情とか興味ないし聞いてないよ🤪
私さ、本当にクソババーという人種が受け付けないのよね。無理🤗
「かなり短くなってるよ!」
とか言われたけど知ってますけど?だって自分の髪やがな←
と、毒出し会はこの辺で終了。
そんなこんなで3月が終わりですね〜。
突然ですが来月に引越しをするのでかなりドタバタで既に疲れてますよぉココココッ
いつ��ち着くんだろうね?
それに加えてネット環境の雲行きが怪しいので…どうなることやらという感じです。
(入居日にネット開通が間に合わないどころか、開通日未定らしい←
早く環境を整えたいですね〜
イラつく事もかなり沢山あったけど、、、それはまた別の機会に。
とにかく楽しもうーー(°▽°)
3 notes · View notes
namarko · 20 days ago
Text
250115
今日は転けました
仕事中作業場の床が濡れていることに気付かずに滑って思いっきり転けた
おっとっと系じゃなくてぬるぬるで滑って仰向けにひっくり返る系
その状態でスーンって進んでステンレスの作業場の脚にスネぶつけて止まった
ドリショのSkateboardで花道進みながら踊るところ、ヘチャンパートの最後みたいな体勢
ヘチャンみたいにかっこいいもんじゃなかったな
スライディングシュート体勢だ
一瞬すぎて痛いとかよりびっくりした
その後すぐ痛みきた
まじスネ〜〜〜〜
地味痛災難だった、その代わり韓国旅行終わるまでは何も起こらないでほしい
その分だと思えば痛みも平気
打ったところはちゃんとアザになってたし腫れてた🥲
明日仕事終わりに髪切るぞーー
昨年末ごろにやっぱり私は肩につかないくらいの短さじゃないとそれ以上伸ばすと扱いにくいし何よりあんまり似合ってないなと感じでそれからは毎月髪の毛を切りに行くようにした
毛量も切ってから2週間くらいまでぎりぎり軽い〜って感じなんだけどそこから気付いたらぼふぼふになってて
2ヶ月以上切らずにいたら美容師の人にほぼ毎回本当に毛量多いねって言われる笑
そんな髪をいつもいい感じにしてもらって感謝です
もう今の方には6年くらい切ってもらっててふわっとした要望でもお洒落にしてくれる
明日はどうしようかな、まだ決まってない
毛量的にはちょうどいい頻度なんだけど髪の長さ的にはそこまで伸びてないから悩む
伸びた分だけ切ってもらうとなるとちょっとだけだからせっかくなら長さも短くしてもらった方がいいよなーと
そうなると髪の毛も限りあるから半年後とかはもうショートになりそう
それはそれでいいけどね
荷造りの続きをするぞー
去年買ってたけど使わずに放置していたせいろを使ってみた
マンドゥ〜
おいしかった
今度小籠包作ってみたい
Tumblr media
これはTwitterには載せてない方の写真、
たいして変わらないけど蒸気多め
0 notes
postjunk-vintage · 1 month ago
Text
BLACK POST JUNK / 2025.01.01 Part 2
それでは続きです。
90’s LEVI’S SILVER TAB Knee / Back Yoke Pocket Coated Twill Baggy Pants [W36]
Tumblr media
非常に面白いポケット群。 通常のポケットの他、膝とバックヨークシームに大きなスラッシュポケットが配置されています。 ハンティング物からの着想なんですかね。 また生地にはコーディングが施されており、全体的にだいぶ病んだ印象。 フロントトップをベルクロで留めるこのシリーズ。 基本様子がおかしいので大好きです。
90’s LEVI’S SILVER TAB Cotton / Nylon Twill Multi Pocket Pants [W32]
Tumblr media
もう一つ同じベルクロパッチモデル。 こちらはBDUスタイルのカーゴポケット付き、その内側にジップスリットのギミックあり。 このポケットがだいぶ前身頃寄りに配置されていて、穿くとなんだか好戦的な雰囲気が強く出ます。 でもSILVER TABだからフレンドリーです。 これも大好きです。
’11 PATAGONIA “ALL BLACK” Synchilla Snap-T [XL]
Tumblr media
ボディ/スナップ/別生地すべてブラック。 配色について何も考える必要が無いのに、地味に出てくれないヤツ。 うーん、今回はちょっと付属類の黒のトーン変えてみる? そういう感じなのかな。笑
00’s~ DERBY OF SAN FRANCISCO / BLACK SCALE / NEW ERA Embroidered Cap Black [7 3/8]
Tumblr media Tumblr media
トリプルネームのDERBYキャップ。 ブラック。 DERBYロゴではなく、あれ?と思わせるベイブリッジのモチーフ抜き出しがニクイ。 バックにしっかりロゴも入りますけども。 ツバ裏はあのペイズリー。 ほちー。
90’s TIMBERLAND Polartec Black Fleece Boxy Shaped Pullover Hoodie Made In U.S.A. [XL]
Tumblr media
最高の形とネック周りのデザイン。 ティンバーの硬派なイメージが良い意味で裏返ったような。 でもやっぱりティンバーならではの男臭さもあるという、どこかアンバランスなフリース。 最初から味の濃いスルメ系です。
80’s THE NORTH FACE “BLACK” Gore-Tex Nylon Hooded Jacket Made In U.S.A. [L]
Tumblr media Tumblr media
ブラックなんてあったんかい! まさかあるなんて思ってもいなかったので、全く探してすらいませんでした。 ネイビーではなく完全にブラック。 最初は復刻茶タグかと思って目ん玉ひん剥いて観察しましたが、当時物だわ…。 まさに古着ならではの発見する喜びを味わった一品です。
90’s EDDIE BAUER SPORT SHOP “BLACK” Nylon / Polartec Fleece Fishing Jacket Made In U.S.A. [L]
Tumblr media Tumblr media
当店では初登場のこちら。 やっぱり出ると嬉しいですね。 そして上手い事ブラックでしたので、コソコソと温存しときました。 とんでけー。
00’s EIDER “BLACK” Gore-Tex XCR Nylon Hooded Jacket [About L]
Tumblr media
アークじゃないよ、アイダーだよ。 所謂、“じゃないヤツ”で本流に乗っかる古着。 そういうのが一番テンション上がるってもんです。 しかもこれXCR使ってるし。 デザイン含めてベリーグッドなジャケット。
90’s GUESS 3D Jacquard Plaid Open Collar Knit Shirt [L]
Tumblr media
BLACK POST JUNKではたぶん初のGUESS。 黒地に立体的な格子のジャカードニット生地。 オープンカラー。 これが初見から一発で気に入りまして、帰国してすぐさまバックストックルームに温存。 ほんで奥の方にありすぎて存在を忘れてた。笑 あぶねぇあぶねぇ。
90’s GIORGIO ARMANI “BLACK STRIPED CREPE” L/S Shirt Made In Italy [M]
Tumblr media
ジョルジオライン、ブラックのクレープ生地。 絵面の引き、弱いですね。 でも最高に好きだからメンツ入り。
90’s UNKNOWN “COMPLETE FLIRT” Glitter Print & Super Boxy Shaped T-Shirt [XXL]
Tumblr media
ときめいたCKネタ。 このワードにグリッターラメプリントですからね。 こいつ開き直ってんなと。笑 ボディはやたらと間延びしたボックスシルエット。 でも着丈はレギュラー。 気怠い生地感。 全てが気に入っている一枚。
00’s~ APHEX TWIN “COMPUTER CONTROLLED ACOUSTIC INSTRUMENTS PT2” T-Shirt [L]
Tumblr media
2015年 COMPUTER CONTROLLED~のオフィシャルマーチャンダイズ。 EARTH POSITIVEボディ、バックプリントもちゃんと入ります。 なんだかんだでメンツ入りしちゃうかぁという感じ。 無地Tおじこと私にも着たいプリントTはある。
60’s McGREGOR “BLACK” Sports Jacket With Pile Liner Made In U.S.A. [38]
Tumblr media
米国で 一人呟く 日本語の おぉコレ黒じゃん ありがとさん
90’s LEVI’S 505 Yarn-Dyed Black Denim Pants Made In U.S.A. [W31 / L32]
Tumblr media
505の先染めブラック。 色落ち無し、まだ毛羽ってるグッドコンディション。 そんでマイサイズだ。 買い付けで見つけて複雑な気持ちになるヤツ。
90’s PERRY ELLIS Polo Collared Black Cotton Knit Sweater [XL]
Tumblr media
ゆるい畦編み、ポロカラー。 真っ黒。 だから何だって話ですが、これは私が勝手にツボってるだけです…。
60’s BRAEMAR “BLACK” Pure Cashmere Knit Cardigan Made In Scotland [About XL]
Tumblr media
ブレ―マーのブラック。 極めてなめらかな起毛感のある100%ピュアカシミヤ。 ベリーグッドコンディション&サイズ。 これはよく見つけたと褒めてほしい! この溶けるような風合いを知ったら、普通のカーディガンでは本当に満足できなくなると思います。
60’s~ BUFFUMS’ Boxy Shaped Mohair Knit Sweater Made In Italy [About XL]
Tumblr media
ふわふわのモヘア。 ゆるいボックスシルエットにVネックのリラックス感。 お前は休日のセレブリティか? そんな感じで着ると凄くイイ。
90’s DKNY Boxy Shaped Hand Knit Sweater Made In Uruguay [S]
Tumblr media
ハンドニットなのに目がチカチカするとか。 ���所にもっこりとしたケーブル箇所もあったりして。 幅広ボックス型で黒白ツートンだし。 DKNYだし。 S表記ながら全体的にデカいです。 というか、広いです。 満点。
00’s GAP Cropped Leather Pants [W36]
Tumblr media
こっちはレザーパンツなのに鬼のようなクロップドレングス。 万年つんつるてん推しの私も、流石にこの組み合わせは尖ってるなと少しビビりましたけど、穿いて即決。 まぁ見事に新鮮な気分になりました。 W36という点も功を奏し、ワイド&ショートなバランス感もすこぶる良い。 そもそもGAPというベースが高得点。 アマのジャッキーに捧ぐ一本。
00’s AFFLICTION Reversible Thermal L/S T-Shirt [XL]
Tumblr media
リバーシブルのサーマル。 裏面はパンチの効いたイーグルグラフィック。 なんでか知らんが凄く気に入ってるんです。 あと売り手がコレの事をY2GAYと言っていて、ウケた。
80’s~ UNKNOWN Mariachi Pants [About W39]
Tumblr media
音楽隊の人が穿く本物のマリアッチパンツ。 海外から見たらどう思うかは分かりませんが、日本ならファッションアイテムとして十分昇華できるアイテム。 目を引くのはメタルパーツだけでなくシルエットも凄く綺麗だし、生地も良い。 リアルな物はそう出回りませんので、是非。
80’s~ POLO RALPH LAUREN Black Fleece Boxy Shaped Pullover Jacket Made In U.S.A. [L]
Tumblr media
ボックス型のグッドシルエット。 ブラックフリース、襟付きのドットボタンアップ。 ポニー無し。 全身綺麗にバチっと決めて、このジャケットで気を抜くスタイリング。 女性の方が大きめに着てもめちゃ可愛いです。
60’s~ INDUSTRIAL UNIFORM CO. Black Rayon Gabardine Jacket With Hood [M]
Tumblr media
ゴ〇ブリ系の黒光りオールドナイロン。 背中に雰囲気の良いチェーン刺繍。 実は私の母校の校訓がまさに、フロンティアスピリット。 卒業後20余年でついに見つけました校長先生、と思い購入。 スケールが小さすぎる。
00’s~ U.S. NAVY Black Gore-Tex Cold Weather Parka [S-S]
Tumblr media
球数少なの海軍ブラックGORE-TEXパーカ。 とりあえずミリタリーの黒は常に探しています。 こちら状態はミント、サイズはコンパクトなSMALL-SHORT。 今っぽく着用できるサイズですので是非。
ではPart 3に続きます。
当記事内でご紹介した全アイテムは  明日2025年1月1日(水) 21:00 から POST JUNK オンラインストア にて販売開始となります。
※商品の発送は1月6日(水)から順次開始となります。
よろしくお願いいたします。
POST JUNK Online Store
INSTAGRAM
FACEBOOK
TWITTER
山梨県甲府市相生2-4-24 モナークアイオイ1F
1 note · View note
regalo1007 · 2 months ago
Text
instagram
《 NEW ARRIVAL 》
ショート丈ボアブルゾン
¥6,050→【42%OFF】¥3,500
サイズ:M/L
カラーバリエーション:1~4枚目画像参照
柔らかくふっくらした起毛素材を使用したボアブルゾン。
高めの立ち襟が首回りもあたたかくしっかりカバー◎
心地よい肌触りのボアブルゾンは冬に大活躍する一枚に。
左袖口には、幸��を運ぶ馬「ダーラナホース」をモチーフにしたワッペン付き。
ショート丈なのでボリューム感のあるボトムスとも相性抜群◎
定番カラーでコーディネートの幅が広がります。
※ブランド名は店舗にてご確認ください♪
☆★☆掲載アイテムの通販対応しております☆★☆
☆★☆DMでお気軽にお問い合わせください☆★☆
#岩手 #盛岡 #盛岡アウトレット #盛岡セレクトショップ #アウトレットショップレガーロ #アウトレット #セレクトショップ #ファッション #おしゃれさんと繋がりたい #お洒落さんと繋がりたい #ファッション好きな人と繋がりたい #コーデ #iwate #morioka #outletshopregalo #ショート丈ボアブルゾン #ボアブルゾン
1 note · View note
tokyotrendnews · 3 months ago
Text
永野芽郁、「つい皆さんを笑わせたくなって」アボカドでお茶目ポーズ! モスバ ーガー新TV-CM
永野芽郁、「つい皆さんを笑わせたくなって」アボカドでお茶目ポーズ! モスバーガー新TV-CM モスフードサービスが、13日より、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)にて「新とびきりアボカド」を期間限定で発売する。それに合わせ、ブランドキャラクターの永野芽郁が出演する新TV-CM「新とびきりアボカド登場」+黒毛和牛篇を、13日より全国で順次オンエア。  今回の新CMは、冬の季節でも温もりを感じさせてくれるスノードームのような世界観が舞台。真っ赤なロングコートに包まれた永野芽郁さんが「アボカドに満たされちゃおう!」などのセリフで語りかけ、1年頑張った年末年始のご褒美にぴったりな新商品の魅力を伝える。 from oricon 本記事のショート動画はこちらから💛
0 notes
marino1sblog · 3 months ago
Text
まさに原石! 無邪気な瞳でオジサンちんぽをおしゃぶりしてくるてうぶで従順な世間知らずのの膣奥に本気で
まさに原石! 無邪気な瞳でオジサンちんぽをおしゃぶりしてくるてうぶで従順な世間知らずのの膣奥に本気で スタジオ: FC2 更新日: 2024/12/03 時間: 54分 女優: まだ垢抜けないダイヤの原石の様な【18歳】〇〇のリアルなセックス動画をお届けします!性体験も少なくまだ世間知らずなので、私の様な性欲の強いオジサンのいう事でも素直に聞いてくれるうぶでHな女の子ですw制服姿がかわいすぎるので緊張しつつも黒髪ショートの髪の香りを嗅ぎながら興奮気味で全身を愛撫します・・・うぶな見た目とは腹に敏感で感じやすいので純白のパンティーの上から割れ目をなぞるだけで恥ずかしがりながらもカラダをビクつかせてすぐにを濡らしちゃいますwミニバイブで割れ目を刺激しつつパンティーを脱がせると未修正の柔らかい陰毛が生えていて(希少価値高め)更にオジサンを興奮させてくれます そのま ***********************************
Tumblr media
【DVDマリア】 https://dvd-maria.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD 期間限定作品・個人撮影・流出・顔出し  $1.49~ ***********************************
0 notes
cklaick · 3 months ago
Text
【】色白ショートの清楚系。おしとやかな事務員のの顔は乱れまくりのエロエロ美女。無毛マンコに2連続でです!
【】色白ショートの清楚系。おしとやかな事務員のの顔は乱れまくりのエロエロ美女。無毛マンコに2連続でです! スタジオ: FC2 シリーズ: FC2 更新日: 2024/08/01 時間: 86分 女優: 事務員としてはたらく、ふうこちゃん。彼氏もいないので半年間のご無沙汰といいます。その間は一人でして凌いでいたみたいですが、そろそろ我慢の限界。ふうこちゃんからの問い合わせで撮影することになりました。おとなしそうな見た目��、会社にいたらひそかなファンが多そうです。こういう雰囲気の女性こそ性欲が強い!なんて男は妄想しますがまさにそう!撮影でいつもと違ったSEXをして興奮しているようにも見えます。清純そうな服からは少し派手な黄色い下着。出るところも出ていていいからだです。会社で事務仕事をしている姿を想像すると、こちらも高まります。濡れやすいマンコに触れてからはその表情は先ほどまでとは打って変わります ***********************************
Tumblr media
【DVDプラス】 https://uradvd-plus.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD 激レア・期間限定品あり $1.99~ ***********************************
0 notes
qqyw2wd9 · 3 months ago
Text
色白ショートの清楚系。おしとやかな事務員のの顔は乱れまくりのエロエロ美女。無毛マンコに2連続でです! - 無料動画付き(サンプル動画)
色白ショートの清楚系。おしとやかな事務員のの顔は乱れまくりのエロエロ美女。無毛マンコに2連続でです! - 無料動画付き(サンプル動画) シリーズ: FC2 更新日: 2024/08/01 時間: 86分 女優: 事務員としてはたらく、ふうこちゃん。 彼氏もいないので半年間のご無沙汰といいます。 その間は一人でして凌いでいたみたいですが、そろそろ我慢の限界。 ふうこちゃんからの問い合わせで撮影することになりました。 おとなしそうな見た目で、会社にいたらひそかなファンが多そうです。 こういう雰囲気の女性こそ性欲が強い!なんて男は妄想しますがまさにそう! 撮影でいつもと違ったSEXをして興奮しているようにも見えます。 清純そうな服からは少し派手な黄色い下着。 出るところも出ていていいからだです。 会社で事務仕事をしている姿 ***********************************
Tumblr media
【DVD村】 https://uradvd-mura.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD 大手メーカーから個人撮影まで $1.49~ ***********************************
0 notes
dvdhappycom · 3 months ago
Text
色白ショートの清楚系。おしとやかな事務員のの顔は乱れまくりのエロエロ美女。無毛マンコに2連続でです! - 無料動画付き(サンプル動画)
色白ショートの清楚系。おしとやかな事務員のの顔は乱れまくりのエロエロ美女。無毛マンコに2連続でです! - 無料動画付き(サンプル動画) シリーズ: FC2 更新日: 2024/08/01 時間: 86分 女優: 事務員としてはたらく、ふうこちゃん。 彼氏もいないので半年間のご無沙汰といいます。 その間は一人でして凌いでいたみたいですが、そろそろ我慢の限界。 ふうこちゃんからの問い合わせで撮影することになりました。 おとなしそうな見た目で、会社にいたらひそかなファンが多そうです。 こういう雰囲気の女性こそ性欲が強い!なんて男は妄想しますがまさにそう! 撮影でいつもと違ったSEXをして興奮しているようにも見えます。 清純そうな服からは少し派手な黄色い下着。 出るところも出ていていいからだです。 会社で事務仕事をしている姿 ***********************************
Tumblr media
【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
1 note · View note
junikki · 4 months ago
Text
Tumblr media
セリアで買ったもの。このノートやばない?百均と思えない高級感。ラグドールかわええよ😽
あと、お風呂用のヘアクリップが壊れたのでお風呂対応の買ってみた。あとヘアゴムも毛糸で編みくるんでシュシュが作りたくて。どっちも茶系です。なんか黒を選びがちだったけど、茶系を選ぶようにしてる。茶色もいろいろあるしね。黒に近い焦茶色とかベージュっぽい色とか。なんか茶色を選ぶとどことなくヨーロッパっぽい雰囲気出るから。私は一応イエベ秋だから似合うしね。靴も今まで黒を選びがちだったけど、これからはできるだけ茶色を選びたい。
またショートボブにしたいと思ってたのにヘアゴムまで買ってしまっ���wヘアクリップも買ったし。まあショートでもハーフアップとかすればゴムは使えるけどもねーー
いろんな茶色を組み合わせる全身茶色コーデとかやりたい。コートも今年は茶系で作りたいな。
Tumblr media Tumblr media
ちな今まで使ってたノートも同じサイズでダイソーで買ったやつ。中身も淡い紫系なのもかわいい。デザインのネタ帳みたいな感じで使ってたんだけども、もう半分以上使ってしまったから、新しいのを買ったというわけ。分厚すぎないから持ち運んでお店で確認するのも苦にならないし、このA5サイズの薄いノートのサイズ感もいい。あんまり小さすぎても絵や図が描きにくいからね。
主にシャーペンとフリクションペンで描いてるけど、フリクションペンはこんな感じで替え芯を取り替えつつ、いろんな色で書いてる。今セットしてるのはピンク、紫、水色、茶色。定番の黒と赤と青と緑から変えました。なんか変な色いっぱい合っておもろいよね。できれば全色集めたい。またジュンク堂行った時にでもインク買いに行っちゃおうかなあ。
ちなみにこのシャーペンも普通のやつに見えるけども、上の消しゴムがくるくると伸びるやつがセットできるの。ちょっとだけ消したい製図の時にすごい便利。替えの消しゴムもあるから、遠慮なく使えるし、出かける時に消しゴムをいっさい持たずにこの一本で済むというのもいいよね。こうしてみるとどっちも消しゴムいらない筆記用具だなw
Tumblr media
ちなみにニュアンスモヘア追加で購入。このニュアンスモヘアの青紫っぽい色ってロシアンブルーという色名だったらしい。キャッシュレスレジの会計で見たとき驚いた。これは棒針でセーター編みたいと思ってたので、店にあるだけとりあえず購入しました。今計7玉。
白い方はサンキで買ったウールの紫の毛糸と引き揃えて編みたくて。白と紫の組み合わせがかわいい。なんかダルマのgeek ミルク×パープルに似てるなーとかおもって。まあギークは白の割合多いけどね。
Tumblr media
この7番がギーク
Tumblr media Tumblr media
こうして見ると、糸自体は紫が芯だから紫の割合多いんだけども、実際編んだメリヤス編みではほぼ白でところどころ紫?ってかんじなんだよなあ。自分で引き揃えた方が理想のマーブル感のある色味になるもんね。
そもそもgeekという毛糸が去年の時点で在庫処分?として売ってて、もはや廃番になってるぽくてあんまりもうお店で見かけないから、何気に入手困難っていうのもある。
1 note · View note
vogvipcommo1230 · 1 month ago
Text
ロエベブランド 偽物 通販 vogvip.com/goods-17977.html ロエベコピー
秋冬ファッションに必ず大活躍 パーカー ロエベ LOEWE コピー ブランド 2024超激得新作 ジャケット 2色可選 流通限定モデル LOEWEがアウトドアを愛する人のために作ったこのフード付きジャケットは、アウトドアの活気に満ちていて、アウトドア旅行のパートナーです。アウトドアでの利便性や快適性を意識したデザインとなっており、運動中のもたつきを抑え、体の動きを機敏にしてくれる、ショート丈のスリムバージョンが採用されています。スリムなシルエットは体のラインにフィットするため、動きに影響を与えず、放熱をある程度抑えて体を温めてくれます。フード付きの部分は高めの詰襟デザインで、詰襟は襟に冷たい風が流れ込むのを防ぎ、首元を暖かくしてくれると同時に、風や雨が降る屋外環境でも一定の保護効果を発揮します。袖口には調節可能なキャノピーが採用されており、調節可能なマジックテープやドローコードが付いているため、状況に合わせて伸縮性があり、冷風や異物の侵入を防いでくれます。 コピー ブランド vogvip.com/brand-12-c0.html LOEWEコピー ブランド 材質の面で、外層は摩耗に強くて防風の機能性の生地を運用して、この生地は特殊な紡織工芸を経て、生地は強靱で、屋外の環境の中で摩擦、引っ張ることに耐えられることができて、野外の強風に直面する時、依然として良好な防風の性能を維持して、内裏の暖かさを確保します。中には上質なアヒルの羽毛を充填しています。アヒルの羽毛は充填量が十分で、ふかふかしていて、たくさんの熱を閉じ込めてくれます。寒い外の環境でも快適な体温を維持し、元気に外で運動できるようにしてくれます。細部までダイナミックなアウトドアスタイルを演出しています。ジャケットには実用的なポケットがいくつもついています。地図や水筒、パワーバーなどアウトドアに必要なものを収納できる大容量の外ポケットと、貴重品を保管できる隠しポケットがあり、ポケットの端は補強処理されているので長持ちします。服の表面にはLOEWEの象徴的なロゴがあり、簡潔な刺繡やプリントの形で襟、袖口などの部位に現れ、ブランドのアイデンティティを際立たせると同時に、アウトドア装備の簡潔で実用的な特徴にも合致します。このフード付きジャケットはアウトドア旅行の信頼できる保障になり、毎回のアウトドア探索の旅を助けます。 日本スーパーコピー信用できるサイト vogvip.com ブランド 偽物 通販 商品番号:vogvip2024WT-LOE031 在庫状況: 50 会員価格:18600円 商品ブランド:ロエベ LOEWE 出品時間:2024-08-17 商品カテゴリ:ジャケット パーカー セーター コート ロエベブランド 偽物 通販 vogvip.com/goods-17977.html ロエベ パーカー コピー VOGVIP.COM へようこそ。 ▲新規会員登録された方に色々な割引サービスを差し上げます。 ▲当店ではご注文日から翌営業日までに当店よりお客様宛てに必ずご注文のお礼メール・ご注文確認メールを送信させて頂いております。 ▲当店メールアドレスが届いていないお客様の中には、サーバーにて迷惑メールと判断され、迷惑メールフォルダにメールが届。 ▲もし本当に届かなかった場合には[email protected]までご連絡くださいませ。 vogvip.com 専門店(ロエベ ブランド コピー限量販売):主にブランド 偽物 通販 2024人気新品★超特価★ ロエベ LOEWE コピー ブランド通販販売のトートバック,財布,ブランド バック メンズ 人気,レディース トートバッグ,loewe ブランド コピー専門店,ロエベ 半袖Tシャツ コピー,ロエベ セーター コピー ,ロエベ コート コピー,ロエベ ジャケット スーパーコピー,ロエベ ブランドパーカー コピー,ロエベブランドバッグ コピー,ロエベ レディースバッグ コピー,ロエベ ブランドジーンズ コピー,ブランド 偽物 通販 激安などを提供しております,品質保証,安心してご購入ください! ロエベマフラースーパーコピー vogvip.com/brand-12-c0.html ロエベ ショートパンツ スーパーコピー
Tumblr media
https://blog.eigyo.co.jp/vogvipcom2off/
https://www4.hp-ez.com/hp/vogvipcommo1219/page5
0 notes
haro-mem-no-kotoba · 6 months ago
Quote
しかもショートだったから 結べなくて 全頭濡れちゃうしね泣 髪伸ばした理由のひとつでもある! 髪の毛結べないとね、 髪の毛が全体的にめっちゃ 濡れちゃうの泣くうさぎ
第39章_ばくあせ 島川波菜 | ロージークロニクルオフィシャルブログ Powered by Ameba
0 notes
kozuemori · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
紫陽花の花が咲き始め、もうすぐ梅雨が訪れることを教えてくれていますね。我が家のバラたちも2番花を待つ間、一旦お休み中です。
5月19日に行ったサンデーサービスの霊界通信のデモンストレーションの様子をダイジェストでお知らせいたします。(読みやすいように編集しています)ご参加いただきまして、心より感謝いたします。いただきました寄付金は日本赤十字の能登半島地震災害義援金とした寄付いたしました。ご協力いただきまして、どうもありがとうございました。
・・・・・・・・・・
森:まずは女性がいらっしゃっていて、お身内だと思うんですけれども、目鼻立ちがはっきりしていてすごく可愛らしい感じで、若々しく見えます。10代後半から20代に見えるんですけれども、割と急に亡くなっている感じなんですね。で、あんまり父方とか母方とかという感じがしないんですよね…あと、姉妹みたいな感じで見せてくださっているので、複数の女の子を見せてくださっていて…三姉妹なのか…若くて亡くなっている方。お身内に三姉妹がいる方っていらっしゃいます?〇〇さんはどうですか?
男性:あのですね、身内っていうか、私の妻が三姉妹です。
森:奥さんは亡くなっていらしゃいますよね、そのことは知っていましたけど、三姉妹だということは知りませんでした。で、目鼻立ちはハッキリしていらっしゃいます?
男性:それはうちの家内のことですか?
森:そうだと思う。
男性:あ〜はい。
森:可愛らしい、すごく純粋で若々しい方でした?
男性:はい。
森:割とすぐに亡くなった感じなんですけど。最後にあまり一緒にいる時間を過ごせなかった感じがします。
男性:そうですね。
森:亡くなってから奥様が夢に出てきたりとかしたと思うんですが、いかがです?
男性:なかなかそこがなくて…あの、退行催眠で一度会いました。
森:そのことをおっしゃっていて、(夢に)見たいと思いますよね、だけどこの方は聖なる存在として、一段階あがっちゃったような感じなんですよ。
男性:あの…今の妻が、ということですか?
森:そうです。
男性:そう感じます。
森:大きな視点を持っている聖女みたいな感じで、遺族の方に会いに行くという個人的なドメスティックな役目じゃなくなって、霊界でのお役目が大きくなっている感じです。身辺に亡くなった愛する人の気配が感じられなくて寂しい、と思っている方もいると思います。でも、もちろん奥様もご自身のことを応援されていますが、ご自身にも自分のことを応援してもらいたい感じですね。本当は逆なんですけどね、(霊は)こちらを応援してくださる立場なんだけれど、ご自身がライトワーカーとしてのお役目があるように、奥様も霊界でのお役目がある、ですからお互いに頑張りましょう、切磋琢磨してより上を目指しましょう、という事だと思います。
男性:ありがとうございました。
森:続きましては…う〜んと、お父さんとお母さんが来ているんですけど、このご夫婦は役割が逆、みたいな感じなんですね。お母さんは本当に「男」って感じで、ガタイがいいっていうか首が太くてガッチリした感じのお姿で見せてくださっていて、一から叩き上げで、知識とか何にもわからないことでも自分で勉強して自分のものにして乗り越えて、すごいビジネスセンスがある人ですよ。お父様は逆で割と細身でちょっと浮世離れした感じの芸術家タイプに見えます。思い当たる方はいらっしゃいますか?
女性:あの、うちの主人の両親ではないかと思います。
森:で、結構可愛がってもらいました?
女性:はい。
森:自分達の娘のように?
女性:そうです、そう言われてました。
森:もしかして、義理のご両親は女の子が欲しかったのかな?
女性:そうかもしれないですね。
森:(義理のご両親には)女の子のお子さんはいなかったですか?
女性:はい。
森:で、義理のお母様は首が太くて、苦難困難を乗り越えて…。
女性;はい、とても頼りになる母でした。
森:義理のご両親が結婚したきっかけは、お母さんの一目惚れだったのかな…。
女性:そうだと思います。義理の父はすごいいい男だったです。ちょっと外人ぽくてすらっとしていて。
森:芸術家タイプ。
女性:そうですね、人にないような技術を持っているというか。
森:ご自身はお子さんはいらっします?その子の面倒を(義理の両親が)見ているような感じなんですよね。
女性:もう自立していますけれども。
森:見守っている感じで面倒を見ているような感じです。男の子ですか?
女性:いえ、女の子です。
森:失礼ですが、お孫さんはいないですよね?
女性:(笑)ナイショです。
森:ナイショなんだ!(笑)プライバシーのことはあまり言わないようにしましょうね。(笑)ご自身よりも下の世代の人の面倒を見ている感じ。
女性:あ〜、そうかもしれない。
森:あなたは気にしないで自分のやりたいことをやりなさい、っていう意味だと思います。
女性:ありがとうございます。義理の母が亡くなったのは私の娘がこれからという時だったので、心残りだったと思います。母は人の手助けをしたい性格だったので。
森:ですから、自由に羽ばたいてください!
女性:ありがとうございます。
森:次は先祖・身内・知人霊のサイキックアートをしたいと思います。お婆さまがいらっしゃっていて、割とオシャレな方なのかな…髪の毛がふんわりとしていて白髪で、横分けのショートですね。あまりベタベタ甘やかすタイプの方ではなくて、颯爽としている感じ。瓜実顔、という感じの細い顔をしていて、ちょっと垂れ目なのかな。背は160cmくらいで実際よりも高く見える感じなのかな。なんとなく70代後半から80代ぐらいに見えますけどね。ちょっと目が悪かったようですけど、メガネはかけていないですね。ちょっと方言がある感じがします。東北弁なのか、イントネーションが標準語とちょっと違うんですよね。女の人に囲まれている感じがしますので、そういう職場なのか環境にいた感じですね。瞼がちょっと垂れている感じ。働いている人です。先生っぽい、しっかりした感じの方ですね。思い当たる方、いらっしゃいます?〇〇さんは、父方のお祖母さんは亡くなっていらっしゃいます?
男性:はい、亡くなっています。
森:で、働いていらっしゃいました?
男性:そうですね。
森:ショーカットな感じでした?
男性:う〜ん、まあ、はい。
森:(上の写真の絵を見せて)似ています?
男性:もうちょっと丸顔だったと思うんです。
森:亡くなった年齢はどうですか?
男性:79歳でした。
森:体はどうです?160mくらいでした?
男性:はい。
森:じゃあ、ご自身だと思います。それではメッセージいきますね。最近同じような悩みとか、まぁ人間関係だと思うんですけど、ご自身を阻む邪魔をする人、職場でいます?
男性:そこまでじゃないんですけど、苦手だなって思っていた人が3ヶ月くらい前に辞めていきました。
森:そのことを言っているのかな。新しい技術とか資格とか、そういうものを求められる職場ですか?
男性:技術的なことはたくさんあります。
森:それを一つ一つクリアしていくと、あまり周りのことが見えなくなります、とお祖母さまが言っています。
男性:あ〜、はい。
森:あんまり人間関係が気にならなくなって、自分の中に技術が増えるとそれが一番の頼れる同僚、みたいになります。周りよりも自分に焦点を当てて、ステップアップしてくださいとお祖母さまがおっしゃっています。
男性:ありがとうございます。
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
6月30日  担当ミディアム:本村・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
0 notes