#きみとバンド
Explore tagged Tumblr posts
Video
instagram
(メイドー!!!🍰 | Instagramから)
3 notes
·
View notes
Text
2025年、インディーズガールズバンド「きみとバンド」が、Zeppでのワンマンライブツアーを初めて全国で開催することが決定しました。これに先駆けて、1月には大阪、名古屋、東京の3都市で振袖着用のチェキ会を実施。会場は大盛況で、ファンの熱気とともに、SNSでも大きな話題となっています。
0 notes
Text
ボイトレのカラオケレッスン371曲目
生徒さんが歌いたい曲があるんですと言って練習曲に選んでくれた曲は、中島みゆきさんの「誕生」と言う曲です。 1992年3月リリース。 映画『奇跡の山…
#JPOP#アニソン#オンライ��レッスン#カラオケ#カラオケ苦手#コミュニケーション能力#しっかりとした声#ドラマの主題歌#バンド#プレゼン#ボイストレーニング教室#ボイトレ#リズム音痴#ロック#中島みゆき#低い声#喉が痛い#地声#声がかすれる#声が小さい#声が通らない#大きい声#大阪ボイストレーニング#歌が苦手#歌謡曲#滑舌トレーニング#腹式呼吸#裏声#語る歌い方#通る声
0 notes
Text

桐、若松、白妙菊、金垂柳
お正月花は実家にいけたので、残っているのものでなんとなくいけてみました♪
器は、バンドのライブの時に、ウクレレさんとギターさん馴染みのお店のママさんがくれたアレンジメントの器です(๑˃̵ᴗ˂̵)升みたいでちょうどいいかなと思って。
敷物は進級のときにもらったの。向きがよく分からないけど、模様が見えるようにしてみたよ。
44 notes
·
View notes
Note
I'm probably crazy when I ask this but wasn't there an interview question about what Harmony does now since she's 'running' the shop and the answer was that the band is still together and the shop is more of a side thing for her?
If that's true the why does it say over on the NoA Twitter (band art preview tweet) that there was drama before and the band is back together now? Was there something implied in the Japanese version of that situation or is it a translationism of NoA fame? Or for the secret third thing, an interview not yet released that explains it vaguely.
i totally missed this NA tweet....yooooo splatoon NA making shit up with the lore again!!
No, they didn't break up, no implied drama either. The group is just chilling and releasing things at their own pace without a care in the world. the long gap between songs is literally bc they dont gaf
Translation of the JP tweet:
流転する音楽シーンの中で、バンド「ABXY」はマイペースを貫いている。ハードなリズムとレトロ音源、そして脱力ボーカルは健在だ。 ブランクを経てリリースされた2曲に沸きつつ、そこに何かしらのメッセージを深読みするファンも多いが、どうやら当人たちはノホホンと活動しているだけのようだ。 In an ever-changing music scene, Chirpy Chips goes at their own pace. The hard rhythms, retro sounds, and chill, unmotivated vocals are still alive and well. After such a long gap between releases, many excited fans are reading into the new songs for a deeper meaning, but there doesn't seem to be one...
320 notes
·
View notes
Text
開店直後。店に入ると、靴を脱ぎ、靴ロッカーに入れる。入場料を支払い、タオルとロッカー鍵を受け取って、ガラガラと中に入る。ウケを表す白バンドを掴むと、階段を上がる。
荷物を入れる。服を脱いでいると、背中に視線を感じる。振り向くと、その雄は、俺の肩越しにロッカーの方を見ている。ここのロッカーを使いたいのか?そこが膨らんでいる様子に思わず唾を飲む。相手にしてもらえるやろか?
タオルだけになった俺は、ロッカーに鍵を掛け、一階のシャワールームへ。準備してきたとはいえ、念の為、もう一度洗う。よし、準備万端だ。サウナ室の熱気の助けも借り、体の水分を丁寧に拭き取る。
ロッカーに戻ると、さっきの雄の姿はない。帰ったのかな?ちょっとがっかりしながら、タオルをなおす。水分を少し補給して、いざ。
階段を上がると、奥に進む。その部屋に入ると、見つけた!さっきの雄だ!おもむろに近付くと、そこに手を延ばす。デカい!と思った瞬間、乳首をつままれる。OKの合図だ!
そのまま、檻のようになったその場所へ連れて行かれる。お互い、腰に巻いていたタオルを剥ぎ取ると、俺は膝まづく。目の前にそそり勃つ立派な形状。舌先で転がすように先端をねぶる。少しずつ先へ進み、えらまでを銜え込む。そのまま喉奥へ導き、舌も使いながら竿本体を包み込む。あぁ、うめえ。恍惚としてしまう。
その時、頭の上に手が置かれ、やわらかいがしっかりとした力で押さえ付けられる。すると腰を振り始め、犯されてゆく。それに合わせて、下腹部に力を入れ、喉を拡げてさらにまとわりつかせる。たっぷりと味わい、気持ちよくなっていただきたい。ツンとした雄の匂いに、益々、よだれが垂れてしまう。
このまましゃぶり続けたいという思いを知らずか、一旦引き抜くと、俺の両足の間に入り、股を開かせるように覆い被さってくださる。必要な部分に、素早くローションを塗り付けると、あてがい、大きい先端をズブリと挿す。あ…………………っ!や…べ………拡げられる……あぁ………でけ…………うお、おおお、おおおおお
……………!
根元まで嵌め込んだかと思うと、ゆっくりギリギリまで引き抜き、またジワジワと奥の奥へ、また引き抜き、奥へ、引き抜き、奥へ。ゆっくりだから、中を合わせやすい。嵌め込む時は、奥で亀頭を掴むように、引き抜かれる時は、穴全体をまとわりつかせるように。
「たまんねぇ穴だなぁ笑」
気の所為か、既にお互いの体から汗と精子の入り混じった匂いがする。生デカマラと生ケツマンコがお互いを貪るように抜き差しし合っている。や…べ…たまん…ね…俺も勃起してきた。
中を擦られるたび、腹の奥から熱いものがこみ上げてくる。
「あちぃマンコやなぁ…気持ちいい…このままぶっ放したくなる」
願ってもない!あぁ、もっと気持ちよくなっていただきたい、という気持ちで、一際、擦れるように、じんわり中をまとわりつかせる。
「お…やべ、このマンコ…やっべやっべ………おぉぉぉぉ…イクぞ…イクイクイクイク…………っ」
あぁ、俺も上がってきた、あ、ヌルっと奥に、うわ、やべ、イクイク、イクイクイク………………
ドロドロっと、俺の先から、とめどなく精子が漏れてくる。勿体ない。漏れたそれを、指で掬って、生デカマラと生マンコの間に突っ込む。もっと滑りがよくなるように。ってか、精子の匂いにくらくらする。あ…また一段奥が気持ちいい…やべ…また…イ…………ク
96 notes
·
View notes
Text
VEROに投稿した奴を
こっちにも投稿
ガッツリ生交尾をしてきましたので
生存確認も兼ねて、結果のご報告
良かったら、読んでやって下さい
*一部脚色してますし、画像はイメージです(笑)
スポメンに4時間滞在して
合計4回戦7発種付けしてもらいました。
入店
どうやら自分が1番ノリ😅
館内に誰もいない事をいいことに
色々準備して
一階でこれからの事を
白バンドして
寒さでコリコリしている乳首をいじりながら待機(笑)
しばらくしたら、2人が入店
平日の真っ昼間にスポメンに来る客って
経験上エロい人が多い
期待しながら、シャワーを浴び降りてくるのをチェック
嬉しい事に、2人ともタチっぽい
しかも自分のタイプ
1人は短髪色黒ガチムチ、デカマラにリングかましてエロさムンムン、おまけに乳首がでかい兄貴
1人は高身長のスリ筋、濃い顔、こちらはなんだか寒さでコリコリ乳首っぽい
でも、向こうがタイプかどうかは別問題
しばらくして、自分も落ち着いてきたので
店内ウロウロ
その頃には、店内も人が増えてました
さっきの兄貴たちも
まだウロウ
期待を込めて
��線を送ってから
四階で待機
しばらくすると階段を登ってくる足音が、、
あのアニキどっちかだったら良いなーって
期待しなが寝たフリ
ガチムチ兄貴の方がきた〜!
と、しかも手を出してきた〜!
案の定、エッチは激しい
前戯もそこそこに
ギンギンのデカマラを
ぶち込んできました
気がつけば
もう1人の変態乳首アニキきた〜
様子見かと思いきや
嬉しい事に
空いてる上の口に、
これまたデカマラ突っ込まれる
兄貴たちは、僕の上でベロチュウしながら
お互いの乳首を弄りあってる
2人に入れ替わり立ち替わり
上下の口犯されまくり
まずは、後から来た変態乳首兄貴の方が種付け
すかさずタネマンを
デカマラガチムチがガン掘り
その最中、種付けのお礼に
変態乳首兄貴をお掃除フェラしてたら
なんとチンポギンギンに復活
しかも、気持ちよかったからもう一回ええか?
と嬉しいお言葉
断る理由もなく、頷くと
ガチムキ兄貴がチンポを抜いたので
生チンポに上から跨る
そしたら、ガチムチ兄貴が
後ろからデカマラを一気にねじ込んできた
2人に同時にガンガン突かれて
最後は同時に大量種付け
もちろん、種まみれチンポのお掃除フェラさせてもらいました。
のっけから激しいエッチに
今日は当たりかなと、タネマンのまま館内散策
締まりのないケツからは
さっき種付けされたタネが出てきて
ウチモモを伝ってきて気分は最高潮
その後
また別の色黒ガチムチパイパンリングマラの
兄貴にサシで生交尾
ケツマンに指突っ込んで
タネマンなのが分かったのか
何発種付けされたんやとか
俺も生チンポで種付けしたるわとか
エロい言葉責め
途中休憩挟みつつ
長時間ガン掘り
最後は種付けプレスでケツマン奥に
これまた大量種付け
この最中、さっきのガチムチデカマラ兄貴が
様子見に来てました(笑)でも、参戦してきませんでした。この理由は、後ほど分かりました。
流石に汗だくだから
シャワー浴びようかと思って
部屋を出ようとしたら
部屋を出た所に、色黒ガチムチのラテン系のデッカい外国人さんが!
視線が絡んだけど
ヘトヘトだったから通り過ぎようとしたら、
向こうが、おもむろに腰のタオルを外して
チンポを見せてきた
まだ勃起前なのに想像以上に超デカマラ
顔見たら
「どうだデカいだろ、これが欲しいんだろ?」
みたいなニタニタ顔
そんなデカマラぐらいで、なびくほど、自分を安く見ないでという顔をしながら
気がつけば、そのデカマラにしゃぶりついてました(笑)
ギンギンにチンポがなったところで、
こんなの入るかなという不安をよそに
また、部屋の奥に押し戻されて
3回戦開始
全身丁寧に愛撫されて
いざメガマラ挿入!
ここで、残念な事にゴム装着
言葉通じないし
ここまできて断るのもなので
されるがままにゴムマラを挿入
タネマンのおかげで
ゴムマラでも奥までスムーズに
正常位、バック、騎乗位、寝バック
さんざん掘られたけど、全然イク気配なし
その頃に、種が流れ出来て
辺りは種臭い
一旦休憩って事で、チンポを抜いてもらった
そしたら、、、続く
220 notes
·
View notes
Text









大野 真依は、日本の歌手、モデル、タレント、YouTuber、TikToker。 ガールズバンド・きみとバンドのメンバー。血液型はO型。愛媛県出身。 ウィキペディア
出身地: 日本・愛媛県
事務所: 株式会社タイム
担当楽器: ドラム・アコースティック・ギター
特技は模写で、学生時代は日本画を専攻していた[1]。趣味は映画鑑賞である[1]。
身長は168cm、体重48kg、スリーサイズはB83/W61/H86、靴のサイズは24.0cm、
43 notes
·
View notes
Text
あういえ
ピロウズが解散した。一番ライブを観に行ったバンドだと思う。20周年の武道館で聴いたアナザーモーニングが俺の人生の応援歌。Club Queでピーズとのツーマンを観た。トモフスキーが出てきて90'S MY LIFE、クハラカズユキが出てきて巴里の女性マリーをやったんだった。思い出を書き出すときりがないけれど、在りし日の渋谷AXで観た日のセットリストがめちゃくちゃ良かったこと、アナザーモーニングと、Sleepy Head、Advice、ROBOTMAN、Come on, ghost、RAIN BRAIN、Beautiful morning with youと……あれはレコ発のツアーとかではなくて、何の企画だったんだか、とにかく一緒に行った友だちにお前のカラオケの選曲みたいだと言われて笑ったんだった。確かに俺もそう思った。チバユウスケは死んだ。ピロウズは解散した。高校生の頃の俺に伝えたらどんな顔するだろう。好きなバンドの終わりこそが青春の終わりだと、樋口毅宏が書いていた。変わらないものひとつもないよ仕方がないよ変わっていくよと、と解散���イブで新曲を歌っていた五十嵐隆は、シロップを再結成して今も活動している。高校生の頃の俺に伝えたらどんな顔するだろう。
21 notes
·
View notes
Text
Hitorie - Never Understand(ネバーアンダースタンド) - Lyrics English Translation
youtube
Music: Shinoda Lyrics: Shinoda
フリーズドライされた輪切りの柑橘を As if on round, freeze dried slices of oranges, 優しく食むように詩集のページをめくる You were gently nibbling, do you turn the pages on your book of poems 昨日までやるべきことだった全てが As if every last thing on yesterday’s to-do list 意味を無くすほどに罪深い指先 Has had their purpose stripped: your sinful fingertips hold that such energy 6番線のプールサイド The poolside of rail track 6 機械みたいに愛して偏執的に触り過ぎて I loved as if I was a machine, obsessively I touched too much 壊れたらちゃんと直してね If I break down make sure to fix me, alright 口先ひとつで容易くあなたを信じるから Just a bit of lip service alone is enough for me to trust in you 稚拙な嘘はつかないでね So don’t go telling any weak lies 興味の無いことばかりがわたしを苦しめている It’s always the things that disinterest me that trouble me so 取り返しのつかない先天性のそれが爪を研いでる That irredeemable, congenital thing is sharpening its claws 肯定された世界で踊ることを許された You’ve been given permission to dance in an acceptable world 試しのない人間の感情が貴様なんかにわかるものか How the hell would you understand the feelings of someone’s who’s never tried it 興味の無いことばかりがわたしを苦しめている It’s always the things that disinterest me that trouble me so 取り返しのつかない先天性のそれに牙を剥かれる That irredeemable, congenital thing is showing its fangs at me わたしだけの感情が貴様にわかるものか You lot’ll never understand the way I feel わたしだけの感情が貴様にわかるものか You lot’ll never understand the way I feel メランコリー 悲しみだけは終わらずに Melancholy, sorrow’s the only thing with no end ハートを締め付けて遊んでた弊害さ This is the adverse effect of playing around and feeling my heart wrench 6番線のプールサイド The poolside of rail track 6 色を失くしたプールサイド The poolside that’s lost its luster 機械みたいに愛して偏執的に触り過ぎて I loved as if I was a machine, obsessively I touched too much 壊れたらちゃんと直してね If I break down make sure to fix me, alright 口先ひとつで容易くあなたを信じるから Just a bit of lip service alone is enough for me to trust in you 稚拙な嘘はつかないでね So don’t go telling any weak lies おお medicine おお medicine Ooh medicine, ooh medicine エコーでぼやけて溶けて消えた The echo effect blurred and melted something until it was gone わたしの隣に誰が居た? Who was here right beside me? おお medicine おお medicine Ooh medicine, ooh medicine エコーでぼやけて溶けて消えた The echo effect blurred and melted something until it was gone わたしの隣に Right beside me 興味の無いことばかりがわたしを苦しめている It’s always the things that disinterest me that trouble me so 取り返しのつかない先天性のそれが爪を研いでる That irredeemable, congenital thing is sharpening its claws 肯定された世界で踊ることを許された You’ve been given permission to dance in an acceptable world 試しのない人間の感情が貴様なんかにわかるものか You’ll never understand the way I feel 興味の無いことばかりがわたしを苦しめている It’s always the things that disinterest me that trouble me so 取り返しのつかない先天性のそれに牙を剥かれる That irredeemable, congenital thing is showing its fangs at me わたしだけの感情が貴様にわかるものか You lot’ll never understand the way I feel わたしだけの感情が貴様にわかるものか You lot’ll never understand the way I feel
Footnotes:
● When I first saw the song name I thought it said Neverland like ネバーランド. Maybe this was intentional?? ● Comment about the music video: Shun Murakami, the director behind Hitorie’s Juggernaut and On the Frontline music videos, conjured both cuts of 3 members’ musical performance scenes and cuts of Shinoda(Vo/Gt) acting into a bold piece that depicts the lyrics’ introspective worldview in an avant garde way. ● Shinoda’s essay delving into the song for Uta-net: 平素よりお世話になっております、ヒトリエという昨年メジャーデビュー10周年を迎えたバンドのギターボーカル、シノダと申します。ヒトリエは新しいアルバム『Friend Chord』を1月22日にリリース致しました。今回はそのアルバムから一曲、「ネバーアンダースタンド」についてつらつらと語らせていただきます。 Thank you for your continued support, I’m Shinoda, the guitar/vocalist of Hitorie, a band that's been around for more than a decade now. We’ve just released our brand new album, Friend Chord, this January 22nd. I’ll be taking this opportunity to talk extensively about a track from that exact album, Never Understand. 昨年わたしは47都道府県弾き語りツアー「シノ鉄」というタフなツアーをやっていたんですが、いつからか本番前に新曲を書いてその公演で披露する、という意味わからん負荷を自分に与えるようになりました。 Last year during “Shinotetsu”, the crazy tough tour I decided to do which involved me stopping at every last forty seventh prefecture in the country, I had made the even more insane decision to write a special new song right before each and every show, and then go perform it on the spot. 恐らくsyrup16g(僕の宗教)がART-SCHOOLのイベントでいきなり新曲を四曲もやったことに感銘を受けたというか曲解したというか、ライブの初っ端に誰も知らない曲やるのカッコよくね?って思ったのかもしれません。アホなので。その所為で会場入りからサウ��ドチェック、リハを終えて残った時間は全部作曲にあてるということを各会場で繰り返す羽目になり全然ゆっくりする暇は無かったですし、出来ない時はやばいくらいに出来ないので半ば無理矢理泡沫みたいな曲をでっちあげていざ本番を迎えて歌ってる最中に平気で歌メロを忘れたりして、さも忘れてないですみたいな顔をしたりしてました。そんな調子だったのでファンから、「今日の新曲良かったです」と言われても「どんな曲でしたっけ??」ってなることが多かったんですが、結果的に39曲は書いたらしいです。本当か?????????? This was most likely due to me being deeply inspired by syrup16g (A.K.A. My religion), when at an one of ART-SCHOOL(https://m.youtube.com/c/ARTSCHOOLJP)’s events they randomly just unleashed 4 whole brand new songs on to everyone- or maybe I should say that it messed me up. Because it put the idea in my head that “Wouldn’t it be cool if I did a song nobody’s ever heard before right at the get-go!?” Because I’m stupid. For that reason, whilst everyone else was entering the venue and doing the sound check, and after rehearsals were over and all that, I had spent the entirety of that time writing music. I did that every time, I didn’t have a moment to relax. Plus, when no ideas would come to me, they would really just NOT come to me, so I would wind up pulling some half-forced throwaway thing out of my ass. Then once it came time for me to do it on stage I would casually just forget how the verses went smack dab in the middle of the show, and bluff as if I would never ever forget a thing. Fans would go on to tell me “I loved the new song today”, while I was always there going “How did the song even go again??” By the end of the tour I had apparently written 39 songs. But did I really?????????? 「ネバーアンダースタンド」はその混沌の中生まれた比較的ちゃんとしたほうの曲で、どうやら広島で作ったらしいです。 どこで何を書いたとか本当に覚えてないんですがエゴサしたら広島って出て来て、ファンはこういう情報をちゃんとアーカイブしてくれてるのでいつも助かっています。 広島でシノ鉄をやったのは昨年の3月2日みたいです。遥か昔の出来事過ぎて、そんな頃からこの曲はあったのか、と驚いています。 Never Understand was one of the relatively real, proper songs born amidst that chaos. Apparently I had written it in Hiroshima. I actually had no recollection as to where and when I had written it, but when I searched for it on social media, Hiroshima popped up. Our fans are really always helpful in archiving all this information. According to the records, Shinotetsu Hiroshima was on May 2nd back last year. It feels like centuries ago, I’m surprised this song has existed since so long ago. 前述したような限りなく焦燥に近いスピード感で歌詞を書いてた割には歌い出しの、 Despite being written in the circumstances I mentioned; being written so speedily I was practically on edge, the 2 lines: フリーズドライされた輪切りの柑橘を As if on round, freeze dried slices of oranges, 優しく食むように詩集のページをめくる You were gently nibbling, do you turn the pages on your book of poems この2行がとても綺麗で気に入っています。 are so pretty, they’re my favorite.
それ以降はずっと発狂してるような内容なのですが異様にスムーズに書けた記憶があり、改めて読み返すとあの特殊な状況下じゃないと出て来ない言葉だらけで、負荷が物を言わせてるなあというか、負荷に物を言わされてるなあというか。どっちなんでしょうね。 After that the rest of the lyrics just get crazy, but I remember the writing process went abnormally smoothly somehow. Reading them back I came to the realization that all these words would’ve never come to me had I not been under those unique circumstances, and that the pressure had given me a push I guess. 一番悩んだのが曲名で、サビ中に出て来る<偏執的>という言葉を頼りにgoogleの世界にダイブしたところかなり早い段階で“偏執症”という言葉に辿り着き、英訳するとパラノイアになることを知り、へえ、アンタがあの有名なパラノイアだったのかいとなったわけですがそこからパラノイドアンドロイドを超えられる曲名が思い付かなかったので早々にその線は切り捨て、Bメロに出て来る<6番線>という言葉から○○トレインみたいな曲名が良いんじゃないかと色々考えてはみたものの結局ラグトレインを超えられることなくすっかり困り果てていたわけですが、結局この歌で一番言いたいことってラスト一行の<わたしだけの感情が貴様にわかるものか>に尽きるなと思い、ネバーアンダースタンドという曲名になりました。はーよかったよかった。 The biggest challenge, however, was the song name. At first I decided to lean in on the word “obsessively(偏執的)” from the chorus and dove into the world of Google. It didn’t take me long to land on stuff about “paranoia/monomania(偏執症)”, and realized that wow the Japanese word for paranoia and the illustrious English word for “paranoia” (That’s commonly used in katakana in Japanese) were one in the same thing. Then I hit a roadblock: coming up with a song name anywhere near as cool as “Paranoid Android” was an impossible feat. So I ended up dropping that lead pretty quickly. I then instead focused my attention on the words “Rail track 6” in the verses, and thought that maybe a song name like L** Train could be cool, but also couldn’t come up with anything nearly as cool as Lag Train. I was at a complete and total loss. In the end, I concluded that the point I wanted to get across the most with this song was packed in the line “You lot’ll never understand the way I feel,” and that’s how I reached the name “Never Understand”. Sigh, thank goodness for that.
<ヒトリエ・シノダ> <Hitorie, Shinoda>
● When asked what kind of song Never Understand is, on the radio station FM802 EVENING TAP on Jan. 27 2025: SND: It’s a dull and gloomy song. Radio host: No, no it’s not, not at all…! Yumao: I’ve actually started to think its not dull and gloomy anymore toooo. SND: Really now? REALLY? (*sounding doubtful) Hmmm.
● On 802 Palette radio (Jan.25) Honoka Toyota, radio host: ygarshy, were there any songs that especially left a mark on you, during recording or in general? yga: Never Understand was one of the llast things we did for the album. Our tour was in its final stages, Yaon was over, and in Summer we went to China for some shows. At shows its normal to play songs that have already been released, but I felt that I wanted to something that would match more with the sights I was witnessing in the now. I wanted to make something new and fresh. Just as I was feeling that way, did Shinoda come up with this song Never Understand. I thought it was perfect, that I wanted to do it live right in that instant. Yet for some reason the song just didn’t click with Shinoda. Despite being the one who wrote it. SND: I made it and had everyone listen to it, and ygarshy loved it, he wanted to use it. But I was like “Huhh, is this junk really the one?” yga: Uh-huh. He just could not get himself to vibe with it. So I was like “Wow, this guy is so stupid.” Honoka: Hold on! Those are some sharp words (laughs). yga: “This guy just does NOT get it….” Yumao: He dumb. SND: (Laughs). I was just confused as to why found the song so amazing. Honoka: Does that mean that you finally got the song to click with you at some point? SND: Yeah, after we started working on the song together. Then we made the demo, the album jacket, and finished the whole thing. I listened to album over and thought “Is this really any good??” Honoka: Even though its such a great song?! yga: Yep… Yep…… Thinking we should spare no effort, I suggested for him to change the tempo around. He started raising it and lowering it, but every time he made minute he would look at me and ask “How’s this?” Honoka: Looking for your approval (laughs). SND: Oh yeah, I even made a super sped up version back then. yga: This might be a little, too fast.. I had said. (All Laugh) yga: This was a recent event from when we were just putting the final touches on the album as well, so it’s a pretty vivid memory. Honoka: I’m so so so glad you ended up including it in the end. It’s such a good song. yga: Truly, I couldn’t agree more. SND: ygarshy deserves all the credit for this one. Honoka: I love the intro, the second it starts playing I feel like I'm whisked into a new world. Even the mundane things I see every day get a sparkle to them when I have this song on. It's all thanks to Hito- Or wait, I should be thanking ygarshy, without you this song would have never seen the light of day (laughs). yg: It would’ve been shoved aside (laughs).
21 notes
·
View notes
Video
instagram
(グラビア×サウナ | Instagramから)
#instagram#mai ono#mai oono#japan#japanese#ehime#愛媛#きみとバンド#kimi _to_band#ドラム#drums#ドラマー#drummer#musician#モデル#model#大野真依#タレント#ガールズバンド
11 notes
·
View notes
Text
ガールズバンド「きみとバンド」のドラマーとして活躍し、“日本一美しいドラマー”と称される大野真依のYouTubeチャンネル【まいちゅーぶ】が、再び注目を集めている。現在、彼女のYouTubeチャンネル登録者数は6.3万人を突破。YouTubeの成長が難しいとされる中、わずか半月で1万人増加という快挙を達成し、急成長を遂げている。特に話題になっているのが、愛媛県・道後温泉を舞台にしたひとり旅動画だ。
0 notes
Quote
「バンドを始めた頃は、誰かから『パブに来いよ、ビール飲もうぜ』って誘われても、『悪い、リハーサルがあるんだ』って断ってた。幼馴染の2人が結婚することになって、結婚式に来てくれって言われた時も、『すまないが仕事なんだよ、リハーサルがあるんだ。悪く思わないでくれ』って答えた。それくらい真剣だったんだ。結果として、この街には友達と呼べるやつはもういない。みんな『くたばれ』って吐き捨てて離れていったんだ。でも今、俺たちはいい暮らしをしながら、『勝手にしろよ、クソが』って感じでそいつらを見下してるんだよ。昔からずっと支えてくれてるのは、たぶん1人だけだ」
オアシス、世界を制したギャラガー兄弟が大いに語る「あの頃の俺らはマジで最高だった」(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュース
38 notes
·
View notes
Text

Xユーザーのアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式さん: 「/⋰ #結束バンド の歌ってみた 発売まであと④日✨ \⋱ 原作:はまじあき先生 描き下ろし記念イラスト公開! ▼ゆるキャン△ OPテーマ SHINY DAYS 🎤伊地知虹夏(CV:#鈴代紗弓) 📅12/25(水)発売&配信開始🎧 ▼詳細 https://t.co/o6CNW1JgSp #ぼっち・ざ・ろっく #ゆるキャン https://t.co/VyHW6Acm75」 / X
29 notes
·
View notes
Text
Big Comic Spirits 2024-20















週刊スピリッツ
Oono Mai X - 大野真依 (きみとバンド) (@maixx102419) Instagram - 大野 真依 (@mai__24_) Tiktok - 大野真依 (@maixx1024) Youtube - まいちゅーぶ《大野真依》 - YouTube
81 notes
·
View notes