#お家フォト
Explore tagged Tumblr posts
hiromusicarts-blog · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
七宝町に、おまつの生家があるのと、その蔵で、大学時代の先輩が、美術展(特殊版画)を開催していたので、寄ってきました。
(おまつは前田利家の正妻)う〜ん、当時のままではないにしろ、じんわりと「ここに居たんやなぁ」という感慨。
居間や庭の光景は、幼少時に見た昭和の原風景と重なり、タイムスリップしたみたいだ。
148 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
泉の森 大和市 郷土民家園 ススキ 百日紅 サルスベリ あさがお
富士フィルム X-Pro3 XF35mmF1.4R
※この日は、近くの中華ファミレスでランチ※
147 notes · View notes
02studioorigami · 2 years ago
Photo
Tumblr media
📚Kidsプラン📚 もうすぐ1年生っ! ドキドキワクワク💭 . "studio Origami(スタジオオリガミ)みなとみらい馬車道店です♩ 当店ではデータ込みでの撮影料金となっております✨ 衣装2パターンでの撮影の場合は上記料金×2、また、主役が複数名での撮影をご希望の場合は、プランの併用にてご予約ください🙌🎶" "スタジオオリガミはシンプルな撮影とシンプルな料金体制にて、気軽に撮影ができるフォトスタジオです😉 是非、お気軽にお問い合わせください🙈💕 " "ご予約の受付はお電話にてお受けしております✉️✨ 撮影中につき繋がりにくい時もありますが、その際は問い合わせフォーム��りご連絡お願いいたします。" これからも引き続き、インスタで沢山のお友だちをご紹介していきますので、是非楽しみにしていてくださいね💗 "studio Origami スタジオ オリガミ 神奈川横浜市中区海岸通4-23 マリンビルB1F 004 TEL:045-232-4617 HP→https://www.studio-origami.com 毎週火曜・木曜定休 " . . "kids撮影 平日 ¥7,000(税込) 土日祝 ¥10,000(税込)" . . #スタジオオリガミ #横浜 #中区 #みなとみらい #馬車道 #フォトスタジオ #写真館 #新生児フォト #お宮参り #ハーフバースデー #成長記録 #七五三 #キッズフォト #マタニティフォト #結婚記念日 #還暦記念 #家族写真 #family #シンプル #ナチュラル #ナチュラルフォト #子育てママ #横浜ママ #赤ちゃんのいる生活 #子育てママ応援 #令和ベビー #親バカ部 #赤レンガ #横浜フォトスタジオ#横浜のシンプルなフォトスタジオ https://www.instagram.com/p/CqWzrcCJ3Rq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
studiobabysbreath · 2 years ago
Photo
Tumblr media
もうすぐ節句の日ですねぇ〜🌸 #🎎 当店にはBaby袴のレンタル衣装🌟の ご用意がございます♡ (70〜80cm) プラン内でレンタルが可能です♡ お気軽にお問い合わせください🎎 . . 初節句や節句に、いかがですか~🤭 . . . お衣装等詳細はHP ⇩ https://www.studio-babysbreath.com/ ご覧くださいませ☺ . . . ご予約の受付はお電話にてお受けしております✉️✨ 撮影中につき繋がりにくい時もあります☺️その際はHP→contactの 問い合わせフォーム☺︎より、ご連絡お願いいたします🥺 studio babysbreath(スタジオベイビーズブレス) 0466-77-4025 神奈川県藤沢市片瀬1丁目6-33 https://www.studio-babysbreath.com/ #初節句#節句フォト撮影 #お雛様#studiobabysbreath #スタジオベイビーズブレス #湘南 #藤沢 #茅ヶ崎 #鎌倉 #フォトスタジオ #写真館 #新生児 #ハーフバースデー #お宮参り #キッズフォト #マタニティフォト #結婚記念日 #家族写真 #family #湘南ママ #子育てママ #ペットのいる生活 #赤ちゃん #赤ちゃんのいる生活 #子供のいる暮らし #子育てママ応援 #子育て #湘南フォトスタジオ #湘南フォト https://www.instagram.com/p/CoRZqlupWZ0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
stochastique-blog · 7 months ago
Photo
Experiment - Automatic Random_Reblog - Ask me !
Tumblr media
上手につかまり立ちできました🌸
Babyプラン 平日 ¥15,000(税込) 土日祝 ¥18,000(税込)
🎋7月キャンペーン🎋
🌟店頭で商品ご購入いただくとスライドショーDVDプレゼント📀
🌟撮影後Google口コミ投稿orインスタタグ付け投稿でオリジナル待受画像プレゼント🎁
🌟店頭にて『プレーンキャンバスM』ご購入で『プレーンキャンバスS』プレゼント🎁
シンプル = おしゃれ
名もないフォトスタジオは白背景でシンプル、自然な雰囲気のキレイな写真が特徴です。 料金体制もシンプルでわかりやすく、データ料込みでのお値段です* 是非、お気軽にお問い合わせください☆
ご予約の受付はお電話にてお受けしております♪ 撮影中につき繋がりにくい時もありますが、その際は問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。
これからも引き続き、沢山のお友だちをご紹介していきますので、是非楽しみにしていてくださいね💗
名もないフォトスタジオ 心斎橋アメリカ村店 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-22第五エースビル5F/B tel , 06-6484-5022 HP→https://www.namonai-photostudio.com/
#名もないフォトスタジオ #大阪 #心斎橋 #アメ村 #ミナミ #フォトスタジオ #写真館 #新生児フォト #お宮参り #ハーフバースデー #成長記録 #七五三 #キッズフォト #マタニティフォト #結婚記念日 #還暦記念 #家族写真 #family #シンプル #ナチュラル #ナチュラルフォト #子育てママ #大阪ママ #赤ちゃんのいる生活 #子供のいる暮らし #子育てママ応援 #令和ベビー #親バカ部 #ペット撮影 #大阪フォトスタジオ (名もないフォトスタジオ 心斎橋アメリカ村店) https://www.instagram.com/p/Cfp0CaClPo_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
yourinishi · 10 months ago
Text
Get to know you@シムズスタイル日本語Ver.
@yorithesimsさんよりタグいただきました。ありがとうございます!
・あなたが気に入ってるシムの死因は何?  できるだけ死なないようにプレイしてるので好きなのはないですが、たまに天候変更しようと天候を変更するマシーンをいじって感電死させちゃう時もあります。
・アルファCCとマキシスマッチならどっち派?  どっちも好きです。髪の毛だけは、アルファ髪全盛期からデフォシムと一緒にいても差がないようにと粘土髪探してましたね。拘りはそれくらいかな?
・シムの体重をごまかす?  シムによっては他の世帯お世話してる間にモリモリ太る子もいるので、無理やり戻したりはします。体重の増減は隠し設定でもあるのかと思うくらい個人差が激しい気がします。
・オブジェクトを動かしますか?  ばんばん動かしますね。シムが通れるか通れないかギリギリの ラインでオブ沢山設置するの大好きですw
・お気に入りのMODはある?  お気に入りというか、なければうちのシム世界が成立しないのはTwistedMexi's TOOLとTwistedMexi's BuildMode FreeCam あとはやっぱposeplayer!
・あなたにとって初めてのゲームパック/スタッフパックは?  3は多分ジェネレーションだったかな…?  4はたぶんcity living
・ライブモードは「aLIVE」または「LIVing」と発音しますか? (日本語ではなんて言ってる?また質問の2つならどっちがしっくりくる?)  自分生活モードとか建築モードって言ってるかな?
・あなたが作ったお気に入りのシムは誰? 「真名ちゃん」  こもれびの一軒家用に大江戸を作ったあと、一人だと寂しいので作ってみた子ですが、この子がいたから彼等やこもれびの町の住人にまで話が膨らみ、何年も大江戸家を追い続けることになったんだろうと思います。  いなかったら大江戸の写真数枚撮って終わってたかも?
Tumblr media
・自分自身をシム化した?  ないです。自分は壁であり空であり、傍観者のスタイル
・お気に入りのEAのヘアスタイルは?  これかな?大学生パックの髪型。ボブと短い前髪萌えなんで
Tumblr media
・あなたの好きなライフステージ(年代)は?  どの年代も好き。でも一番自由がきくのはやっぱり成人ですね。
・あなたはビルダー?それともゲームプレイがメイン?  ゲームプレイがメイン。建築は自分が使いたいものしか作ってないです。
・あなたはCCクリエイターですか?  たまにポーズやリカラーを配布してるくらいかな~
・Simblr(Tumblrをやっているシムズプレイヤー)の友達や、シムズ仲間はいる?  ながくお声かけやいいねをいただいてる方が少しばかり。本当感謝しきれません、いつもありがとうございます(*´Д`)
・シムズのグッズを持ってる?  そういや持ってないですね。何かでてるのかな?
・長年のプレイを通じて、あなたの「シムズ・スタイル」はどのように変化しましたか?  初期は最初の世帯から子供の成長、その子供が成人してと普通にプレイ。途中からはポーズ制作や建築なんかも頑張ってました。  そして今、また複数の世帯のお世話を楽しんでます。もとに戻りましたね。4世代目に到達するまで頑張りたい…!
・あなたのお気に入りのCCクリエイターは誰?  もう何年も交流していただいてる方で絞ると  pocciさん(@serenebluesims)。彼女の作るオブや写真は芸術的で、私のシムワールドに沢山のインスピレーションと華やかな色を与えてくれた方。
Tumblr media
 妙子さん(@myouko)。作るものがどれもマニアックで、それが私のツボを押してくる(≧◇≦)他にこんなの作ってる人おらんやろ~なオブを作る唯一無二な方ww
Tumblr media Tumblr media
・Simblr(Tumblrをやっているシムズプレイヤー)になってどれくらい?  今年の6月で5年…5年!? ちょっと確認してビックリしました(;´∀`)
・スクリーンショットはどうやって編集してる?  最近はGshadeも使ってますが、サクッと撮る時はずっとGeforceに頼りっぱなし。  あとはPCの簡易フォト機能で微調整。ガッツリ修正とか編集するときはクリスタ。
・あなたのお気に入りのEP/SPは何?  3だとやっぱジェネレーションズ。あと再活動したときに導入したショータイム  4はペットと、やはりスノーエスケイプになるかな。ペットがなければシムズじゃないってくらいどの世帯にもペットがいますw動物最高!! あと日本パックはずっと欲しかったパックでもあり、予想外にはやく訪れたゴール地点でもあり…
こんな感じかな?長々と失礼しました!
19 notes · View notes
runpenparis · 4 months ago
Text
るんぺんパリ 【RunPenParis】
Tumblr media
【自己紹介 2024年8月3日追記 4335文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名:上野市)に 1976年(3歳)から 1996年(23歳)6月まで住んでいた 1976年以前の記憶と出生は不明 津市にある施設にいたと聞いた覚えがある お兄さんいるらしいがあった事は一度もない 30代の頃に一度だけ電話で話をした
伊賀市でそこそこ有名なのが 伊賀流忍者で忍者屋敷は今も昔も変わらない内容で 営業している 伊賀牛は金谷のすき焼きが有名で 森辻が新しい様相なってから焼肉を食べた 個人的には伊藤の牛丼が好きだ 上野天神祭の鬼行列も有名かな ひょろつき鬼が子供の頃は本気で怖かった 銀座通りが歩行者天国になり 的屋がならぶ 高校生の頃はリング焼きが100円ぐらいで 何個も買って食べた 松尾芭蕉は俳句で有名で伊賀出身で 小学生の頃はがっつりと俳句を作らされる 俳句はいやいや作らされたので 俳句番組は見ない ��聖殿の中には過去の優秀な俳句が収められていたかな 上野城のお堀の高さ日本2位? 中学生の頃は上野城で体育の授業があったり クロスカントリーレースで走らされたり 高校生のデートも上野城が定番だったのか それらしき男女がイチャついていた 夜のライトアップは不気味なお城に見えた 一応、桜の名所なのかな 伊賀の街には銀座通りとか丸の内とか 東京で聞くような名称が多く使われている 地元のうわさでは東京が伊賀の真似をして 街を作ったとの話がよく出てくるから 誰か本気でテレビとかで調べてほしい気もする 2004年(平成16年)11月1日に 伊賀市に変わってから 上野市駅が忍者市駅になり 近鉄の電車だったのが伊賀鉄道になり 電車がコスプレになった 駅前には銀河鉄道999のメーテルと哲郎の銅像があり 産業会館がハイトピア伊賀になった 産業会館だった時にマルキンのパン屋が近くにあった そこのシナモンパンが子供の頃から大好きで 今はもう手に入らない もう一度、あのシナモンパンが食べてみたい 新天地もなんかおしゃれなサビれかたで 「新天地Otonari」となった 街は高校生の頃の面影は薄くなったけど 何となく残っている上野市街は今でも魅力的だ 最近は実家で一人暮らしのおかんの様子を見に よく帰省するようになったけど 若い頃は年一回も帰省しなかった 最近の伊賀でよく立ち寄るのが 「菓匠 桔梗屋織居」と 「HANAMORI COFFEE STAND」と 「岡森書店白鳳店」で 岡森書店は、Kマーホの名で出版した 「トイレの閃き」が背表紙の色が抜けた状態で 25年以上も本棚に置いてくれている これを見ると初心に戻れて まだまた創作していこうとがんばれる
市部という地区だったと思う 依那古第一保育所に5歳から6歳の2年間通った おかんは自分の送り向かいのために 自転車を乗る練習して そのおかんが運転する自転車の後ろに乗って 途中の田んぼに二人で落ちて 泥だらけになった 小学校までは上野市依那具にある 市営の城ケ丘住宅で過ごした この市営住宅はもう40年以上も その雰囲気を変えずに今でも残っている ここは伊賀市の文化遺産にしていいほどの時間が止まった場所だ いまだに汲み取り式の便所の換気の煙突が立ち並んでいる このカオスな感じは小学生の頃の不便な生活��思い出させる あの生活で暮らしたから今があるのは確かだ 小学校の通学路にある 垂園森でよく遊んだ 現在も存在しているが オバケが出そうな森 この森は当時通っていた依那古小学校の校歌の歌詞にも出て来る イメージ的には幽霊が出そうな森だけど 何か不思議な生き物が住んで居そうな森に見えた きつねも出そうだし おばけも幽霊も心霊も もしかするとタイムスリップして 小学生の頃に戻れそうな気もする森だと変な懐かしさを感じる 近くには無人駅の市部駅とにらめっこしている森 中学校から市街の上野城の 城下町で過ごした 当時はカオスな市営城ケ丘住宅から出れる事が本当にうれしかった 小学校までの友達とも飽きてしまっていたので寂しくはなかった 当時から色々な物にすぐに飽きては新しい物が好きだったので そっちのワクワク感で本当にうれしかった そして築20年以上の中古の一軒家で2階建て 自分の部屋がありトイレは汲み取り式だけど洋式で あこがれの上野の街で住める事もあって本当にうれしかった
そして近くの崇廣中学校に通う事に 中学校の3年間は 転校生という立場と 中一で足の骨折 中二で腕の骨折 どちらも遊んでいての骨折2回 中三の高校受験で いい想い出は無い
高校2年生で 小学校の時にサッカーで出会った 旧友とバンドを組んだ RCサクセションのコピーで 「雨上がりの夜空に」「トランジスタラジオ」 「ベイベー逃げるんだ」「サマーツアー」 「サントワマミー」「いけないルージュマジック」 「いいことばかりはありゃしない」 旧友が作ったオリジナル曲「ガレージの上のR&Rバンド」 一番のモテ期だった気がする ただバンドをやっている自分を見て 好意を寄せられても違うなと思った バンドをしていない時はただのバイトに明け暮れた 高校生だったから だからそういう人には興味がなかったから 冷たい感じだったかも 本当にこの時期がこれまでで一番楽しかった。
1993年 一人暮らしを始める やっと自由になった気がした 2年間ぐらいは金が無くて 通帳の残高は毎月マイナス50万 カツカツ生活 1996年7月から 2003年7月の 7年間は茨城県と千葉県の県境 利根川の近くに住んでいた この界隈を走るタクシー運転手の 態度は本当にムカつくから こっちも態度悪く乗ると 気分の悪さはお互いさまになる 関東平野は景色が無く ここでの生活は落ち着かなかった 食文化も人も気候も水も 肌に合わなかった 特にうどんの汁が濃いだけのシンプルな味は げんなりさせてもらった ただ寺原駅近くの「ふる川」はよく通った とくにカレーめちゃくちゃ美味かった
1997年から パソコンをミドリ電化で38万で購入して 作詞やネットに興味を持つ まどみちお詩集を読みだす 作詞に近い詩を書き始める 「Kマーホ」という名で 詩を書き始める 目標を300篇と決めて 詩を思いついたら メモをつけるようになる 週末は家に引きこもり 一日中、音楽を聴きながら パソコンがあるのに まだワープロで詩を清書していた
1998年から2002年まで 「Kマーホ」の名で 詩に団体に参加したり 詩の賞に応募したり 詩集を自費出版したり この当時参加していた詩の団体には もうドロドロとした 詩を書く人や あまりにも読み解けない詩や 暴力的な人や いい人もいたけど 自分とは全然目指している方向が 違うので2年目ぐらいで辞めた それからは詩の団体に興味は無くなった それから 自費出版した詩集を 全国の小中学校や 全国の図書館へ寄贈して 活動を休止 理由は2000年に結婚してから 集中して詩を書く時間が無くなってきたから 2002年に2つの詩集を出版して 詩の事は全部段ボール箱へ入れた
2003年から2019年まで 育児に重点を置いて生活をする この時期は友達とも連絡を 切っていたので のちに死亡説や宗教説が出ていたらしい 2003年7月から 現在は静岡県在住 もう20年以上住んでいる
2019年 るんぺんパリ【RunPenParis】の名で 詩を書き始める SNSでの詩の発信を始める るんぺんパリ【RunPenParis】とは フランスはパリの街を ぺんを持って 走るという意味から 【RunPenParis】ができた 1973年8月1日生まれ(もう51歳) しし座 O型 右利き 詩・詩集・ことばをデザイン アート・写真・小説・ペン画 松尾芭蕉の生家がある伊賀市で 十代までを過ごし 俳句が幼少期から 身近に存在していた 二十代から詩を書き始めて 「Kマーホ」名で活動(1999-2002) 詩集6冊を出版して活動休止
その後 松尾芭蕉の俳句のような シンプルな言葉遊びを 詩で出来ないかと考えていた中で 令和元年(2019)に 「るんぺんパリ【RunPenParis】」の名で 活動を再開 SNSに140文字に 言葉をデザインした詩 「140文字詩」を 毎日投稿する活動を始める 2023年9月に140文字詩が 1200作品に到達した事で 「140文字詩」を全国へ さらに世界へと 俳句のように広く知られる 存在になって欲しい ◆るんぺんパリ【RunPenParis】作品一覧 【2023年】Amazonで販売 2023/12/27第2フォト集「ほちきす それでは あかんで」 2023/12/2 第1フォト集「とめても ええか ほちきすで」 2023/11/23 ��16詩集「もあいの ねごとを よみとる」 2023/9/16 第15詩集「さんもじ もしくは よんもじ」 2023/9/9 第14詩集「のこりの あぶらは わるもの」 2023/9/2 第13詩集「あそびも しごとも たい��う」 2023/8/26 第12詩集「かいてきな しつどに おぼれる」 【2022年】Amazonで販売 2022/12/6 第11詩集「やくそくは よなかの おひるに」 2022/11/3 第10詩集「みさんがの ともだちの たまんご」 2022/10/7 第9詩集「くうきと さんその かつさんど」 2022/9/3 第8詩集「さついを こめた いもけんぴ」 2022/8/7 アート作品集「やさいに つめる にくえらび」 2022/2/14 アート作品集「よなかに ひかる かみぶくろ」 2022/1/1 第7詩集「みかんの むくちな きもち」 【2021年】Amazonで販売 2021/9/8 第6詩集「そんな ことばは さよなら」 2021/8/3 第5詩集「あさに おくれた なんて」 2021/6/5 第4詩集「すいかの たねの ちょうこく」 2021/5/31 第3詩集「たんぽぽの たまご ひとつで」 【2020年】Amazonで販売 2020/7/27 第2詩集「こよい こよりの そらから」 2020/3/2 詩小説「すきから あいへ おやすみ」 【2019年】Amazonで販売 2019/7/21 第1 詩集「ところで あした あいてる」 ◆Kマーホ 作品一覧(1999-2002) 【2002年】 2002/4/30 第6詩集「眠立体(ねむりったい)」 2002/4/4 第5詩集「コールサック」 【2000年】 2000/7/31 第4詩集「マガサス星人」 2000/1/31 第3詩集「おしりとサドルが あいますか」 【1999年】 1999/8/1 第2詩集「テレビジョン」 1999/5/1 第1詩集「トイレの閃き(ひらめき)」 【受賞】 2001年 詩「眠立体(ねむりったい)」第6回トワイライト文学賞 2000年 詩「永遠の親友」信越郵政局長賞 1999年 詩「トイレの閃き(ひらめき)」第1回万有賞 1998年 作詞「地球のウラハラ」第31回日本作詞大賞新人賞候補ノミネート
3 notes · View notes
86stagram · 5 months ago
Text
!!!!!!!!!!!!!!!!
Tumblr media
!!! I unexpectedly ended up with Solami Smile🎀💓🍋
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
I don't know if Himitsu no Aipri & Aipri Verse are available in amusement arcades overseas……🌍゛🌎゛🌏゛
If you can play Aipri Verse where you live or if you come to Japan, please use this to summon me🐹✨
Tumblr media
amusement arcade…… Oh Japanese call it "Game center". And we call that "gee sen" for short🏬🏰🏩🎮️ I often find myself inadvertently using Japanese English words (和製英語)🗾💦
For example, Japanese people think "comicalize" means "manga adaptation", but it looks like its really mean is "to make into a comedy". The word "comicalize" comes from "comic + novelize". "Manga-ka"(漫画家 : manga artist) and "manga-ka"(漫画化 : manga adaptation) are pronounced the exact same. maybe Japanese call "comicalize" get to avoid confusion but that's no good as meaning.
Honestly, I just found out about the fact two hour ago……😭I feel embarrassed! But if I actively use words I've learned in my Tumblr, I will have a good command of new English words🐹maybe……
Tumblr media
6 notes · View notes
togekiss4ss · 10 months ago
Text
Rockin′On(1993.9 Vol.22) Brett Anderson
Brett Anderson
鋭利な論���で語り尽くす、 降りられない高速道=ポップ·スターの苦悩と栄光。そして、セックスを脱皮していくスウェードの今後
インタヴュー=増井修       翻訳=BRYAN BURTON LEWIS
●デヴィッド·ボウイとの対談の中で、あなたは「創造性というものは緊張がら生まれ、心地好くなった途端にすべては失われる」という発言をしていました。実際、スウェードの曲にはそうした強烈なテンションが感じられますし、ギグでもギリギリの地点でのパフォーマンスがわかるんですが、ではそういうあなたにとって、心の平安とか慰安とは何になるんでしょう?
「うん……そうだな……ほとんどそういう時間はないんだけど、例えばそう、家にいる時にはできるだけリラックスするよう心がけてるけどね……。でも重要なのはずっと進み続けるということだから、ノーマルな生活をする時間なんてあっちゃいけないものなのかもね。こうと決めたからには最後までやり通さなきゃ。音楽を作るどんなアーティストも、バート·タイム気分ではやれないんだ。朝起きてスーパーマーケットに働きに出かけて、夜になると家に帰ってくつろぐ、というのとはわけが違う。自分の一部になってるんだから。つまり音楽を作ることで自分自身を表現してるんだよ。だから、自分の一部が何一つ表現するものを持っていないとしたら、もうアーティストとはいえないんだ······。ある意味ではそうだな、車をぶっ飛ばしてるようなものかな。急に降りて一休みするなんてことはできないんだよ。だからリラックスする時間はほとんどない」
●そういうテンションの高い、言ってみれば常に追い越し車線を走っているような生活によって、抜き差しならない状況、例えばドラッグ中毒に追い込まれる危険というのは常々感じてます?
「うん、まったくそうだよ。常にそういうわき道にそれる危険性がある。ただ、車をぶっ飛ばす"というのは、必ずしも追い越し車線で生きるべきだという意味で言ってるわけじゃないんだ。ロックンロール神話を生きるというのと、ハイ·テンションの中で創造的な作品を作り出すというのは、明らかに違うからね。セックス·ドラッグ·ロックンロールなんていう神話はもう存在しないんじゃないかな。それはともかく、緊張度の高い状況に伴う危険性というのは確かに感じるよ。でもそれはあっても仕方ないんじゃない。喜んで引き受けるよ。それに俺はアーティストである限りはプライヴェートな自分というのはないものと思っているんだ。だからまあそうだね。確かに乗っ取られてしまう部分もあるだろう。インクヴューだと��フォト·セッションだとか、そういったことが日常的なものになると、やっばりポップ·スターとしての生活のほうに比重がシフトしていかざるを得なくなるわけだしね」
●では、モリッシーはかつて「アーディストたるもの今にも死ぬんだという気持ちでステージに立たなければ駄目だ」と言いましたが、この言葉には共感できますか?
「うん、完全にね。『ああ、明日はあれをやらなきゃ』とか『明日もギグがある』なんて考えながらステージになんか立てないよ。いつもツアー終盤になると声が出なくなって「少し手を抜けば」みたいに言われるんだけど、ステージに上がった途端、まるで、何ていうかドラッグでもやってるような感じになるんだよ。これ以上へヴィーな経験はしたことがないってくらいにさ。だからうん、モリッシーの言葉には100%共感できる」
●しかし、そういう気持ちを保持しながら、年を取っていくことは可能だと思います?
「年を取った後もそのままずっと進み続けて、音楽そのものの持つパワーと緊迫感で、若さからくるエネルギーに対抗することだってできると思う。スウェードに関して言えば、俺たちの強さは、若さからくる強烈なエネルギーと音楽そのもののテンションの高さの両方にあると思う。だからそのうち俺たちのすべてをステージで出し切れない気がする瞬間が来ると思うけど、それは、ティーンエイジャー的なテンションの高さが出せなくなったということなんだ。そうなったら俺たち、最終的には音楽だけの世界に引っ込んじゃうだろ��な。ライヴだとかインタヴューだとか写真撮影といった対外的なものはすべてやめて、もともと望んでいた音楽作りだけに集中して、純粋に音楽を通してのみ緊迫感というのを表現していくようになると思う」
●ということは、デヴィッド·ボウイが最新アルバムにおいて、そしてボール·ウェラーがスタイル·カウンシルからソロの流れにおいて、ポップ·スター·イメージからの脱皮を図った変化というのも、あなたなりに共感できる部分がありますか。
「うん、そうだね……。自分自身を表現し切ってしまうと、おのれのカリカチュアしか残ってなくて、自分でもうんざりしてしまって何か自分じゃないものに変わりたくなるんだと思う。それに、ミュージシャンの評価というのはイメージじゃなく音楽そのものによってなされるべきだしね。だから彼らには100%共感できるよ」
●では、こういう面ではどうでしょう?あなたがたは事あるごとに、「労働者階級の出身というみじめな記憶は一生消えないだろう」と語っていますが、この気持ちはやはり、あなたがたの意欲を支える復讐としてこれからもずっと変わらずに残ると思いますか?
「うん。猛烈な野心というのは、ある程度"復讐したい"という気持ちからもたらされると言ってもいいだろうね。自分の置かれた抑圧された環境から逃げ出してそして復讐してやりたいっていう気持ちがないと、野心なんて抱かないんじゃないかな。だから、もともと多くの権力を与えられた立場にいたり、裕福な家庭に生まれたりして、そもそも何かと闘う理由のまったくない人間は、何の野心も抱かないし、何もしようとしないんじゃない。だってそういう刺激を受ける要因が少ないからね。“復讐"というのはかなり残酷な言い方だけど、俺たちのことをかなり的確に言い当てた言葉だと思う。俺たちの曲は、性的な意味での自由だとか社会からの逃避について歌っているものが多いからね」
●あなたがたの曲からは、男同士だろうが女同士だろうがセックスこそが究極のコミュニケーションである、というメッセージが読み取れますよね。
「ある意味ではそうだろうね。セックスというのは、最もパーソナルで隠喩的な表現方法だと思う。でも精神的·宗教的なものとは比較にならないとは思うけどね。セックスって、何かを例えば漫画やCMに描いて表現するようなものなんだと思う。『セックス=ロマンス』とか『セックス=精神的親近感』といった単純で分かり易い形でね。俺は、セックスは究極の表現だからほかの何よりも重要なものだ、なんてことは絶対に言わないよ。確かに、ありとあらゆるものがセックスとのつながりを常に持っている。何もかもセックスと同じ線上に並べられているのがわかるんだ。何もかもが性的なイメージや性的なシンボルと結びつけられている。俺だって無関係じゃないさ。だけど俺は、セックスが究極的に重要なものだとは全然思っていないんだよ」
●ということは、曲の中でしばしば性的な言及を行っているのは、セックスこそが人間の持ち得る最高の関係なんだという体験的確信に基づいてのことではなく、ポップ·ミュージックの有効な表現の手法として選んでいるということなんですか?
「うーん……わかんないなあ。へヴィな質問だ(笑)。もちろんセックスへの言及は単なるでっち上げじゃないし、雲をつかむような話をしてるんでもない。すべて実体験を歌ってるんだ。自分が直接体験したものもあれば又聞きしたものもあるけど、どれもすべて俺の人生を一旦通って濾過されたものばかりだからね……。ただ、意識的にああいうメタファーを選んだんじゃないんだ。俺のやることはどれも、ある意味で潜在意識的なもので、とにかく意識してなくても自然に出てくるものなんだ」
●では、「世の中にはアブノーマルなセックスなどあり得ない」というような、ある種の啓蒙的なメッセージを伝えたいという目的意識は持っていなかった、といえますか?
「そんなことはないよ。だってそれは俺たちの音楽から読み取れるすごく重要なメッセージだと思うし、もちろんそう伝えたいと思ってるよ。ものすごく重要なことだ。だけどここでまたせックスを隠喩として扱うなら、そもそもこの世の中にはアブノーマルな人生なんてものはあり得ないと言えるんじゃないかな。実際そのほうが重要なことだよ。大勢の人間が自分の人生を見失ってしまい、そして社会から"アブノーマル"と決めつけられて恥ずかしい思いをしてるんだ。でも異常などというものはこの世に存在しないんだよ。健全さというのは統計で示すことができるものじゃないんだ」
●じゃあ、“ムーヴィング”の中“so we are a boy, so we are a girl”という印象的なフレーズがありますが、「ホモ体験のないバイセクシュアルだ」というあなたがもし実際にホモ体験をしているとすれば、あなたの表現の説得力に影響を及ぼし得る、あなたのものの見方を変え得ると思いますか?
「んー……。そう、あり得るかもね。まあ、変わるか変わらないかというのは、俺にとってはどうでもいいことだけどね。あの引用文の、っていうか、周りの人間があの言葉を引用する時に言う“性的なアンビヴァレンス“っていう考え方の何がイラつくかっていうと、みんながあの発言を読み違えて、すごく肉体的な文脈の中で提えようとするってことなんだ。俺は肉体的な意味でああ言ったわけじゃないんだぜ。俺は精神的な意味でのあいまいなセクシュアリティーに興味があるのであって���バイセクシュアリティーとはまったく関係ないんだよ。もっと精神的なアンビヴァレンスのことを言ってるんだ。一定の性的なアティテュードを伴う肉体としての人間ではなく、精神(スピリット)としての人間について考えてるんだ。“so we are a boy, so we are a girl”って歌う時に俺が言いたいのは、誰に愡れるかということではまったくないんだよ。人間だからといって、必ず何らかの性を感じなきゃならないなんてことはない。単に人間であるというだけでいいんだよ。脳ミソを持ったね。男に対する愛について俺が歌うと、大勢の人間が男に恋焦がれる男の歌だと読み違えてしまいがちだけど、大抵は女性の立場から歌ってるんだ。でも、それは必ずしも俺が女だということを意味するわけじゃない。女性の立場になって考えることができる幅を持ってるって意味だよ。だって人はただの人だもの。社会が人を“お前はへテロ”だとか“お前はゲイ”だとかいうふうに一つのカテゴリーに閉じ込めてしまうのさ。でも人間というのは、こういったカテゴリーを超越できるだけの幅の広さを持ってるんだよ」
●なるほど、よくわかります。ただ、一つすごく興味があって、しかも非常に心配に思うことがあるので是非訊きたいんですけど、スウェードの最大の魅力というのは、あなたがたの音楽によって、我々が普段の自分ではなくなってしまえるところだと僕は思っているんです。そしてこれはセックスにおいて生まれる状況とまったく同じだと思うんですが、曲のテーマがセックスからべつの方向に徐々にシフトしてきているということになるとこの先、スウェードの最大の魅力であるこの“自分でなくなる”というフィーリングも消えてしまう恐れはありませんか?
「そうならないことを願うけど……。だってすごく悲しいことだからね。セックスの話をしなきゃ人じゃないってわけでもないし、セックスの話をしなきゃセクシュアルじゃないというわけじゃ必ずしもないんだ。ポルノグラフィーとエロティカが違うのと同じだよ。すごく明快に直接的に実際のセックスの話をすることもできると、セックスに一切言及しないでもセクシュアリティーの話をすることだって可能なんだ。なぜならセクシュアリティーとは、嫉妬、貪欲、衝動、魅力といった人間の基本的本能と大いに関係しているものだからさ。さっきも話したけど、こういった本能は確かに究極的にはセックスの中ですごく隠喩的に表現されるものだよ。でもその点だけを盲目的に強調する必要はないんじゃないかな。俺たちの曲にも、いろんな感情を直接的なセックスへの言及抜きで表現したものはあるよ。同じ��動をセックス以外の話によって表現することは可能だからね。そうしないとすごく薄っべらなバンドになってしまう。だからもし実際に“もう全部やった”って思っだら、明日にでもすべて辞めてしまうよ」
●ということは、オーディエンスが自分たちの音楽によって普段の自分をまったく失ってしまう状況を作り出したい、というあなたがたの基本ラインは変わらないということですね?
「うん、そう願うよ。変わらないはずさ。まさに君の言うとおり、その中にいると自分を失ってしまって何も考えられなくなるという意味では、音楽はセックスと同義語なんだ。自分を運れ去ってくれる限り、“どうやって”自分を失ってしまうのかは間題じゃなくなるんだよ。無意識の状態に到達したという喜びに満たされてしまってね。そしてそういうことができるのは、多分音楽とセックスのニつだけだろう。俺個人にとって音楽が最もパワフルなアート·フォームなのは、もしかするとそのせいかもしれない。実際、俺にとっては音楽だけが本物のアート·フォームなんだよ。ほかのアート·フォームは頭で考えるものだけど、音楽だけは体と感性に訴えかけてきて、聴く者を遠くへ連れ去ってくれるんだ。そして俺たちはその中で我を忘れてしまうのさ」
●じゃ、今までのスウェードの曲はどれも極限の性描写だと解釈することも可能だったんですが、これはスウェードの発展過程における初期的段階だった、というふうに今は考えているわけですね?
「そう願ってるよ。それこそポップ·ミュージックの持つパワーだからね。ポップ·ミュージックがどんなにパワフルなものか、多くの人間が忘れてしまっている。ラジオでカイリー·ミノーグの次に3分30秒もらって、何百万もの聴衆に向かって自分たちの曲をプレーする時、その中にいろんなものを詰めこむことができるんだってことをね。流れるべきではないメッセージを突っ込んで、みんなの神経を逆撫ですることだってできるわけ。だから、これまでのスウエードにとっては、セックスについて歌うというのが重要なことだったけど、これからは、それ以外のことについて欧うのが重要になることもあると思うよ」
●そういうスウェードの新しい側面というのはシングル「アニマル·ナイトレイト」の“ビッグ·タイム”や、最新シングル“ソー·ヤング”に結構端的に表れているようですね。
「そうだね。いろんな意味で卑しさが消えてきて、いろんな意味で“エレガント”とでもいうべき側面が出てきたと思う。幼さというか若さはもう以前ほど感じなくなったね。でもいいことだと思うよ。ローリング·ストーンズみたいに25年経っても同じことをやっていちゃ駄目なんだ。もちろんストーンズは偉大なバンドだけど(笑)。俺は仲間に入りたいとは思わないね。うんざりしちゃうに決まってるもの。とんどん前進し続けて、自分を刺激し続けなきゃ。今のスウェードには、ヒロイズム、ロマンティシズム、そしてエレガンスといった要素が少しずつ表れ始めているように思う。“ソー·ャング”はそれを完璧に表現している、俺のお気に入りの自の一つなんだ。すごくポジティヴな曲なんだょ」
●わかりました。ところでライヴ·パフォーマンスの話をしたいんですが、実は僕、アムステルダムであなたがたのライヴを見てるんですよ。
「アムステルダムで!」
●イエス(笑)。
「退屈しただろ?(笑)」
●イェス!(笑)。
「アムステルダムのオーディエンス��ておかしいんだよね。身じろぎ一つせずじっと立ちつくしたまんまで」
●ほんとそうでした。でも僕はあなたがたの演奏自体は非常に良かったと思うんです。
「ああ、それはわかってるよ。でもオーディエンスが何ていうかさ……とにかくすごく奇妙でおかしなライヴだったよ。つまりこういうこときーライグの良し悪しというのはバンドのコンディションで決まるんじゃない、オーディエンスの反応で決まるんだよ。ある意味では会場にいるすべての人間がパフォーマンスしてるんだ。バンドそしてオーディエンスが参加する、とてつもない規模のパフォーマンスさ。オーディエンスが参加しないパフォーマンスなんて、バンドが参加していないのと同じくらい無意味だ。オーディエンスがパフォーマンスする時は、俺たちと同じょうな格好をし、俺たちと同じようにエキサイトする。ただそれを歌声で表現するか演奏で表現するかが違うだけさ。だからオーディエンスが自分たちの役割を果たさないんだったら、悪いけど俺も果たせないね」
●(笑)。先日アメリカでのッアーのレヴューを読んだんですが、ボストンでは大酷評されていて、サンフランシスコでは大絶賛されてるんですね。で、これはあなたがたのバフォーマンスのせいではなく、観客の態度が違ったからだと?
「その通り。まさにそうだったんだよ。東海岸のほうが西海岸よりシニシズムをより強く感じたんだ。西海岸の人間はあっけらかんとしてるんだよね。LA、サンフランシスコ、サンディエゴでやったギグはベストの中に含まれるよ。東海岸では誰も俺たちのことを信用しようとしなかった。俺たちのことをミュージック·プレスの産物だと思ってるのさ。そんなんじゃないのにね」
●ただ、ここまでスウェードの人気が高まってしまうと、あとはもういきなりスクジアム·ロック化していくしかないという要請が、本当に既に出てきていると思うんですけど、そうなるともう観客の質というのはほとんど問えなくなりますよね。これまでずっと観客との緻密なコミュニケーションを図ってきたスウェードですが、やはり新しい段階に進まなければならないと思うんですけど、あなた自身、そのへんはどう考えてますか?
「うん……大きいなジレンマを感じるよ。しかもこれは甘受しなきゃならないものだ。最初の頃は、ギグの規密なフィーリングというのに固執していたし、何人かの観客と直接会話するようにしてたんだ。だけど結局そういうのは意味がないんだよ。だって直接話をするにしたってそれ以外の観客を拒んでいるんだし、それにそろそろ成長することを学ばなきゃ駄目なんだ。魚のように大きくなっていく方法を覚え始めないとね。小さな鉢しかないのなら小さな金魚を飼うしかないだろ?そして鉢のサイズが大きくなるのに伴って、魚も大きくなっていくんだ。そうやって、必要な時に自ら外に出ていかなきゃね。でも俺たちも今、もっと大きな会場でブレーして、もっと大人数の観客とコミュニケートする方法を実際に学び始めてると思うよ。でもある時点を越えたら、もうどんなバンドにもコミュニケーションなんてできなくなると思うしそう、1万人を越えたら事実上不可能になるだろうね。でもロンドンではブリクストンアカデミーでやった時の6千人が最大なんだけど、どうにかうまくコミュニケートできたと思う。小規模のコンサートに劣らず良い出来だったと思うよ」
●では一番最近のグラストンべリー·フェステイヴァルはどうでした?
「最高だった。確か4万人集まったんだよね?でも俺たちからはせいぜい前方の1万人か1万5千人くらいしか見えなかったんだけどね。グラストンベリーは俺にとって人生で一番エキサイティングな経験の一つだよ。電流が走ったみたいに、信じられないくらい興奮した」
●そうやって英国での人気はすごいものがあるわけですが、アメリカはどうでしょう?成功する自信はありますか?
「うん。でも時間がかかるだろうな。初めてアメリカに行った時は慌てちゃったよ。アメリカに進出しようとする英国のバンドはみな経験すると思うけどね。とにかくシーンの仕組みが英国とはまったく違うんだ。アメリカの音楽的土壌はすごくレイド·バックしてて、俺たちにはまったく馴染めないし、それに音がに対するセンスがすごく伝統的で、ジャズみたいにかなり扇情的な音楽が好まれるという点も、俺たちには全然合わないんだよね。だから成功するにはまだしばらくは時間かかるだろうけど、スミスと似たような状況になるんじゃないかな。スミスも今になってようやくアメリカで評価されるようになって、そういう意味では、スミスが俺たちのアメリカ逃出への下地を作ってくれたと思う。モリッシーも今向こうですごい人気だけど、俺たちの音楽のほうが彼らには受け入れ易いと思うよ。モリッシーの音楽ほどわかりにくくはないからね。とにかくやれると思うし、努力も厭わないけど、2、3度ツアーをやったくらいじゃ無理だろうな。それに“ポップ·ミュージックというのは基本的にティーンエイジャーが舵を執っていくものだ”っていうポップの理想みたいなものがあると思うんだけど、アメリカ人はもう疲れちゃってるというか、“600年ツアーし続ければ55歳でヒットが出せる”的な雰囲気が漂ってるんだよね。そのへんが難しいかもしれない」
●でも、“世界中の人たちに自分たちの音を聴かせてなんぼだ”という方針はあくまでも貫徹するわけですね?
「もちろん。俺たちにとって重要なことだからね」
●最後に、バーナードとあなたの関係について何いたいんですが、バーナードの場合はステージでもにこにこ微笑みながら手を振ったりして、非常にかわいらしいキャラクターの持ち主だと思うんですが、一方のあなたはすごい尊敬を勝ち得ると同時に、非常に敵を作り易い人だという気がするんです。そういう立場でバーナードとのバランスを保っていくというのは難しくありませんか?
「いいや、だってべつにバランスをとるためにやってるわけじゃないし、二人でそんな話をすることもないしね。どうしてああなるかというと、要するに、バーナードはスウェードの音楽面での主戦力であり、奴は普遍的な言語である音楽を奏でてォーデイエンスに語りかけてるつてことなんだよ。そしてき楽っていうのは、それがいい音をしている限り、決して攻撃的にはならないんだ——「なんだこれは!」とか「オエッ」とか思いながら音色を聴く奴なんていないってことさ。音楽というのはそういうことをしないんだ���これってすごい強みだと思うよ。だけど一方のシンガーというのは、自分の意見を他人に押しつけようとする。そしてその意見は、他人に受け入れられないものであることが多いんだ。シンガーは常にギクリストよりも不快で攻撃的なものなのさ。シンガーのほうがより社会的で肉体的なことをやらなきゃならないからね。でも、そういうものなんだからべつに気になりはしないよ」
●でもシンガーのそうした役回りは、あなたとしてはやっぱりへヴイじゃないですか?
「んー……まあつらいなって思うことも時にはあるよ。街を歩いてると「失せやがれ!」って言われることもあるしね。べつに澄ましてるつもりはないけど「君たちもっと実際にネガティヴなものを侮辱したらどうなんだ?」って気分になるよーひどい政治家とか世界の指導者とかさ」
●それでなくても、あなたのように派手な人はマッチョなグループからいつもひどい目に遭わされてきたんじゃないですか。
「ああ、もちろん遭ったよ。俺たちの曲にもそれははっきり出ているしね。バンドの活動自体がいろんな嫌がらせやゆすりへの反発なんだよ。順応や凡庸の名において俺たちをなじり倒そうとする奴らへのね」
3 notes · View notes
kataoka2023 · 1 year ago
Text
Tumblr media
Halloween Photo Challenge 2023
PROMPTS
Autumn
Vampires
Goth family
Werewolves
Trick or treat!
May the Fourth be with You
Pirates
Familiar (A spirit in the shape of a cat, bird, or other animal that is the close companion of a witch)
Nightmare
Halloween Party
Tumblr media
探したのに見つからないのなら作ってしまえ…というわけでHPC2023(ハロウィーン・フォト・チャレンジ2023)です
お題
吸血鬼
ゴス家の人びと
人狼
トリック・オア・トリート!
フォースと共にあらんことを
海賊
使い魔
悪夢
ハロウィーン・パーティー
ハッシュタグHPC2023もしくはHalloweenPhotoChallenge2023を付けてtumblrに投稿してください(Xも可) もちろん、10のお題を全部やる必要はありません また、取りかかる順番もあなたがご自由に選んでください
2 notes · View notes
caramelcubechocolat · 1 day ago
Text
☆**CARAMEL MUSEUM情報  冬のCMご出品作品 ウェブ販売サービスのお知らせ**☆
こんにちは!キャラメルキューブです😎
開催まで、
残すところ
☆9日☆
となりました♡❤︎♡❤︎
12月5日~12月30日の26日間、池袋PARCOさん 本館 B1Fにて開催する
🎪ハンドメイドの博物館🎪
✨🌟💎CARAMEL MUSEUM 💎🌟✨
Tumblr media Tumblr media
開催発表BLOGはこちら✨
冬のCMご参加作家様リストはこちら🎉
イベント配置図情報はこちら🎀
夏のCMお迎えフォトはこちら(CC.CH)📸
☆**CARAMEL MUSEUM**☆イベントハッシュタグ
#CARAMEL_MUSEUM
この投稿では、おなじみとなりましたイベントサービスをご紹介させて頂きます❗️
全国からイベント作品をお迎え頂けるサービスとなりました
🎁ご出品作品 ウェブ販売🎁
そして今回の
❄️冬のCM❄️
でも
🗓日数.時間限定🗓
となりますが、対応をさせていただこうと思っております🌟
あくまでもご出品作品は会場にご来場頂いたお方が優先となり、
少々ややこしい対応となりますが、より多くのお方にお楽しみ頂けますよう企画させていただきました♬
ご来場頂けるお方は会場にて、そしてご来場が難しいお方はぜひこのサービスをご活用頂ければ嬉しいです♡
ご利用をご希望のお方は下記内容をご確認くださいませ⇩
🎁キャラメルミュージアム ウェブ販売サービス🎁
Tumblr media Tumblr media
◾️ウェブ販売サービス対応日 [12/6.8.10.11.12.13.14.17.18.19.20.21.24.25.26.28]
※状況により対応日時が変更となる場合がございます
◾️ウェブ販売サービス対応時間
対応日の[12:00-20:00]
※会場側の都合により対応時間に変更がある場合がございます
※対応日時以外は対応いたしかねる為、再度対応日時にご連絡ください
◾️ウェブ販売サービス受付ご連絡先
キャラメルキューブショコラのXアカウントにDM
アカウント[https://twitter.com/C_CHOCOLAT_C]
もしくは
[info.caramelmuseum@gmail.com]
※上記以外にご連絡頂きましてもご返事並びにご対応は一切致しかねます
◾️お問い合わせからご購入までの手順
注意:会場販売分と在庫を共有しております為、会場販売を優先とさせて頂きます。 お問い合わせ時にご希望作品がありました場合でも、ご入金頂きましてから弊社確認までの間に売切れとなり、ご購入が頂けない場合もございます事を予めご了承くださいませ。
1.ご希望の作家様名や作品名、もしくはSNS画像(店舗または作家様の投稿写真)を受付連絡先にご連絡
(在庫に関するお問い合わせのみも可能)
✨イベントご出品作品は[#CARAMEL_MUSEUM]にてご確認頂けます✨
2.在庫状況を確認の上、弊社よりご返信
3.内容をご確認頂き、改めてご購入希望のむねをご連絡
※一つの作品に対し、複数のお方からご希望があった場合は「購入希望を確約」で連絡頂いたお方にWEB販売優先権利があるものとなります
4.弊社よりお支払いページをご案内
※会場販売優先の為、この時点ではまだ作品購入の確約は致しかねます
5.ご入金確認後に作品を確保。後日発送。
→ご希望作品が全てあればその旨をお伝えし、発送
→ご希望作品がない場合はその旨をお伝えし、ご入金キャンセル対応
※複数作品[3点]をご検討頂き、その中の作品がお品切れの場合、一度ご入金キャンセル対応。その後残りの作品のお支払いページを再度ご案内
ウェブ販売のご注意点
・運営上の理由により途中でサービスを中止する場合がございます
・ご購入できる作品は会期期間中のウェブ販売ご許可を頂いている作家様作品のみとなっております
・常設店舗作品とまとめてのご購入はできません。店舗作品ウェブ販売をご希望のお方は別途キャラメルキューブウェブストアをご利用ください
・お支払いはクレジット決済のみとなります
・商品代以外に別途送料が発生いたします。
・発送は宅配便のみとなります
・会場販売最優先の為、ご入金頂いても作品をご購入頂けない場合がございますので予めご了承ください(その際は返金対応を取らせて頂きます)
・ご注文日の翌日10時までにお支払がない場合は自動キャンセルとなります。ので予めご了承ください
(例 12月6日20時にお支払いページ送信→12月7日10時までにご入金)
・発送はご入金確認日より7日以内に発送させて頂きます
・ウェブ注文のご返信は時系列順に対応させて頂きます
・一つの作品に対し、複数のお方からご希望があった場合は[ 購入希望を確約 ]と最初にご返事頂いたお方より順にWEB販売優先権利があるものとなります。その為、最初にお問い合わせ頂いた場合でもご返信内容次第では作品のご購入権利がなくなってしまう可能性がございます事も予めご了承ください。 またあくまでも会場販売が最優先の為、ウェブ販売優先権利を持つお方でもご購入できない場合がございます事も予めご了承ください。
・途中でサービスの内容が変更となる場合がございます
いよいよ来週木曜日より遂にスタート❗️
✨🌟💎CARAMEL MUSEUM 💎🌟✨
会場&ウェブ販売でのご来場心よりお待ちしております🎁
0 notes
anohiroba · 6 days ago
Text
20241121
兼ねてよりこの企画展に誘っていただいていたわけなんだけど、12月7日から来年の2月2日までいよいよ始まります!
Tumblr media
先日19日の仕事終わりに作品を無事搬入!
搬入期日最終日、お店の閉店間際に扉を開き作品を抱えて店内へ入ると同時に1日の仕事終わりということもあるけど、風船から空気がスーっと抜けるように張り詰めていたもの、集中していた神経がどんどんゆるみはじめ、それまで感じてなかった疲れがどっと出てきているのを隠す事もできず頭と足元はフラフラとふらついてしまった
大袈裟かもしれないけどまさに安堵感、、
、ほっ、、
ギリギリまで��っていたのもあるし、車で運んでいる時もまさか!と壊れないよう神経を研ぎ澄ましていたのです
Tumblr media
振動の少なそうな助手席に作品をクッションの上に、さらにシートベルトをしてOK!
同じ出展作品のほとんどが既に集まっていて搬入期日中とはいえなんだか恐縮だった
こういった企画展に参加するのは初めてだしもう少し早めに仕上げて完成できるようにしないとな〜!とかいろいろと反省
まぁそんなことよりも、現場でさっと見ただけだけど、渾身の力作揃いでほんとに素晴らしく心地のよい作品ばかりだと思います
質の高い作品群の中に入れて光栄と思うと同時にやっぱり感じてしまう自身の未熟さは毎日の積み重ね以外にも確実に見え隠れする経験値とセンスは同じ現場で埋めることはできないけれどこれはいい刺激と瞬間的に受けとった
今年の後半から毎日にように取り組んできた自分らしいつくりかたを今回はそれを応用して練り込んでできたことと映画のストーリーを自分自身と擦り合わせて 「自分」 というフィルターを通して抽出して、1点の作品に落とし込めたのはうまくいったと思う
2024年の締めくくりにひとつ自分の作品として独立したものができたと思う
Tumblr media
技術的なところはまだまだだけど、2ヶ月もの展示期間中には多くの方に観てもらえるだろうと思うとこれから先はまた違った緊張とワクワク感、、
展示作品をきっかけに映画にも興味が湧いてもらえたら嬉しいなと思います
ここに企画展の題材にした映画の短いトレーラー動画もそのうち貼ってみようかな
そして
この14名の作品群をどんなふうにレイアウトして調和した空間として魅せてもらえるのかもすごく楽しみです
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
郷土民家園 泉の森 大和市
17 notes · View notes
02studioorigami · 2 years ago
Photo
Tumblr media
🌈Babyプラン🌈 お誕生日おめでとう🎂 どんどん大きくなーれっ✨ . "studio Origami(スタジオオリガミ)みなとみらい馬車道店です♩ 当店ではデータ込みでの撮影料金となっております✨ 衣装2パターンでの撮影の場合は上記料金×2、また、主役が複数名での撮影をご希望の場合は、プランの併用にてご予約ください🙌🎶" "スタジオオリガミはシンプルな撮影とシンプルな料金体制にて、気軽に撮影ができるフォトスタジオです😉 是非、お気軽にお問い合わせください🙈💕 " "ご予約の受付はお電話にてお受けしております✉️✨ 撮影中につき繋がりにくい時もありますが、その際は問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。" これからも引き続き、インスタで沢山のお友だちをご紹介していきますので、是非楽しみにしていてくださいね💗 "studio Origami スタジオ オリガミ 神奈川横浜市中区海岸通4-23 マリンビルB1F 004 TEL:045-232-4617 HP→https://www.studio-origami.com 毎週火曜・木曜定休 " . . "baby撮影 平日 ¥7,000(税込) 土日祝¥10,000(税込)" . . #スタジオオリガミ #横浜 #中区 #みなとみらい #馬車道 #フォトスタジオ #写真館 #新生児フォト #お宮参り #ハーフバースデー #成長記録 #七五三 #キッズフォト #マタニティフォト #結婚記念日 #還暦記念 #家族写真 #family #シンプル #ナチュラル #ナチュラルフォト #子育てママ #横浜ママ #赤ちゃんのいる生活 #子育てママ応援 #令和ベビー #親バカ部 #赤レンガ #横浜フォトスタジオ#横浜のシンプルなフォトスタジオ https://www.instagram.com/p/CqWzGm-pgvP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
studiobabysbreath · 2 years ago
Photo
Tumblr media
✨kids撮影📸 お友だちを連れてきたんだ〜😆✨ . "kids撮影 ¥5,500(税込)" studiobaby's breath(スタジオベイビーズブレス)です♩ 当店では「撮影料+商品代」という撮影料金設定となっております📸 外観まで可愛い一軒家フォトスタジオにて自然光撮影を中心とし、様々な背景に��撮影をさせていただくフォトスタジオです🏡 是非、お気軽にお問い合わせください🙈💕 ご予約の受付はお電話にてお受けしております✉️✨ 撮影中につき繋がりにくい時もありますが、その際は問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。 これからも引き続き、インスタで沢山のお友だちをご紹介していきますので、是非楽しみにしていてくださいね💗 studio babysbreath(スタジオベイビーズブレス) 0466-77-4025 神奈川県藤沢市片瀬1丁目6-33 https://www.studio-babysbreath.com/ "#studiobabysbreath #スタジオベイビーズブレス #湘南 #藤沢 #茅ヶ崎 #鎌倉 #フォトスタジオ #写真館 #新生児 #ハーフバースデー #お宮参り #七五三 #キッズフォト #マタニティフォト #結婚記念日 #還暦記念 #湘南ウェディングフォト #湘南ロケーションフォト #家族写真 #family #湘南ママ #子育てママ #ペットのいる生活 #赤ちゃん #赤ちゃんのいる生活 #子供のいる暮らし #子育てママ応援 #子育て #湘南フォトスタジオ #湘南フォト" https://www.instagram.com/p/Cmimf5jJPRD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
1977records · 9 days ago
Text
Tumblr media
WILLIAM ENGLISH Venus With Severed Leg A Portrait Of Vivienne Westwood In 1975 2024年11月23日(土)ー 12月28日(土) 13 - 19時(火水休) 注:12月12 & 13日(木金)は都合によりお休みとなります。 Note: PUNKTURE will be closed on 12 & 13 December (Thursday & Friday). 場所 : PUNKTURE 東京都渋谷区神宮前3-26-5 URAHARA CENTRAL APARTMENT 203
PUNKTURE第七番目の企画展はイギリス人女性映像作家、写真家、ウィリアム・イングリッシュがパンク誕生前夜の1975年に撮影したヴィヴィアン・ウエストウッドの作品を中心に展示販売いたします。パンク・ファッションの生みの親であるヴィヴィアン・ウエストウッド。
マルコム・マクラーレンと始めた伝説のショップ”SEX”で撮影された彼女のリアルな姿を通じ、パンクとはなんなのか、パンク・ファッションとはどんなものなのか、そして数々の伝説をファッション業界に残したヴィヴィアン・ウエストウッドとは。
展示会場には写真作品の他、2004年にヴィヴィアン・ウエストウッドが作品にサインしている映像とウィリアム・イングリッシュが1977年に制作した映像作品「1977」を上映いたします。「1977」はロンドンで起こったグランウィック紛争 [1] の最中、1977年8月13日のルーイシャムの戦い:反国家戦線デモ [2] 映像で、サウンドトラックはウィリアムがフェイバリット・バンドとあげているディス・ヒートによるもの。共に大変貴重な映像作品となります。
会期中、ウィリアム・イングリッシュのヴィヴィアン・ウエストウッド・フォトT、スウェットを11月末より順に限定販売!詳しい販売時期はインスタにてご報告いたします。 [1] グランウィック紛争は、ロンドン郊外ウィレスデンのドリス・ヒル、チャプター・ロードにあるグランウィック・フィルム・プロセシング・ラボラトリーズの労働組合承認をめぐるイギリスの労使紛争で、1976年から1978年にかけて2年にわたるストライキに発展。 [2] 1977年8月13日、極右の国民戦線(NF)のメンバー500人がロンドン南東部のニュークロスからルイシャムまでデモ行進を行おうとしたところ、約4,000人のさまざまな反対デモに遭遇し、両グループと反NFデモ隊と警察の間で激しい衝突が起こった。 5,000人の警官が参加し、56人の警官が負傷、うち11人が入院し、合計214人が逮捕された。 その後、ルイシャムの町の中心部で起きた騒乱では、イギリス本土で初めて警察の機動盾が使用される。
William English(ウィリアム・イングリッシュ)
1951年生。イギリスの映像作家、写真家、書店経営者として知られている。ロンドン映画学校(1972年卒)で映画制作を学び、数多くの実験的なフィルム作品を手掛ける。また、アートや映画のイベントでも活躍しており、特にロンドンやパリなどの著名な場所での上映歴が多数。
写真活動
ヴィヴィアン・ウェストウッドのショップ、SEX時代の写真(1975年)をウィーンのクンストハレなどで展示。
映画制作
『1977』(1977年)、『Dining Room』(1982–1991年)、『Heated Gloves』(2015年)、 『It’s My Own Invention』(2017年)、『Ex Library』(2009年)。 Vivienne Westwood (ヴィヴィアン・ウェストウッド)
1941年生 - 2022年没。イギリスのファッションデザイナー・実業家で、モダン・パンク、ニューウェーブ・ファッションを主流にした張本人。
彼女はマルコム・マクラーレンとともにキングズ・ロードで経営していたブティック「SEX」で服を作り、世間に知られるようになる。服飾と音楽を融合させた彼らの才能は、マクラーレンのバンド、セックス・ピストルズを中心とする1970年代の英国パンク・シーンを形成し、世界の音楽シーンに多大なる影響を与える。
ロンドンに4つのショップをオープンし、やがてイギリス国内だけでなく世界中に店舗を広げ、ますます多様な商品を販売。その中には、核軍縮キャンペーン、気候変動、公民権団体など、彼女の多くの政治的活動を推進するものもあった。
WILLIAM ENGLISH Venus With Severed Leg A Portrait Of Vivienne Westwood In 1975 Saturday 23 NOVEMBER - Saturday 28 DECEMBER 2024 Open 13:00 - 19:00 / Closed Tue & Wed Note: PUNKTURE will be closed on 12 & 13 December (Thursday & Friday). at PUNKTURE 3-26-5 URAHARA CENTRAL APARTMENT 203, JINGUMAE, SHIBUYA-KU, TOKYO
PUNKTURE's seventh exhibition will focus on the work of British female filmmaker and photographer William English, who photographed Vivienne Westwood in 1975, on the eve of the birth of punk. Vivienne Westwood is the creator of punk fashion.
Through her real image photographed at the legendary shop ‘SEX’, which she started with Malcolm McLaren, the exhibition will show what punk is, what punk fashion is all about and the many legends it has left behind in the fashion industry. What is Vivienne Westwood?
We hope you will feel something from this exhibition.
In addition to the photographic works, the exhibition will include a video of Vivienne Westwood signing her work in 2004 and William English's 1977 film ‘1977���. 1977' is a film of the Battle of Lewisham: Anti-National Front demonstration [2] on 13 August 1977, during the Grunwick War [1] in London, with a soundtrack by Dis Heat, a band William considers to be his favourite band. Both are very valuable video works.
During the exhibition, William English's Vivienne Westwood photo T and sweatshirt will be on sale in limited quantities in sequence from the end of November! Detailed sales dates will be announced on the installation.
[1] The Grunwick dispute was a British industrial dispute over trade union recognition at Grunwick Film Processing Laboratories, Chapter Road, Doris Hill, Willesden, outside London, which led to a two-year strike between 1976 and 1978.
[2] On 13 August 1977, 500 members of the far-right National Front (NF) attempted to march from New Cross in south-east London to Lewisham when they were met by around 4,000 various counter-demonstrators, leading to violent clashes between the two groups, anti-NF demonstrators and police. 5,000 police officers attended, 56 were injured, 11 of whom were hospitalised, and a total of 214 were arrested. The subsequent disturbances in Lewisham town centre saw the use of police riot shields for the first time in mainland Britain.
William English
Born 1951. British filmmaker, photographer and bookshop owner, best known for his work as a filmmaker, photographer and bookshop owner.
She studied filmmaking at the London Film School (graduated 1972) and has worked on numerous experimental film works.
She is also active in art and film events and has screened many of his films in prominent venues, particularly in London and Paris.
Photographic activities
Vivienne Westwood shop, SEX era (1975), exhibited at the Kunsthalle Vienna, among others.
Film production
1977 (1977), Dining Room (1982-1991), Heated Gloves (2015), It's My Own Invention (2017), Ex Library (2009). Vivienne Westwood
Born 1941 - Died 2022. British fashion designer and entrepreneur, responsible for bringing modern punk and new wave fashion into the mainstream. She became known to the public when she and Malcolm McLaren created clothes for their boutique, SEX, which they ran on the King's Road. Their talent for combining clothing and music shaped the British punk scene of the 1970s, led by McLaren's band, the Sex Pistols, and had a profound impact on the international music scene.
They opened four shops in London and soon expanded their reach across the UK and around the world, selling an increasingly diverse range of products. Some of these promoted her many political causes, such as nuclear disarmament campaigns, climate change and civil rights groups.
0 notes