#うみステ2
Explore tagged Tumblr posts
Text
Umineko no Naku Koro ni ~stage of the golden witch~Ep.3 OP
youtube
The opening of the previous performance, ep.3, has been released. Please take a look. I'd be happy if you left any comments :-)
#umineko#umineko no naku koro ni#when they cry#stage play#umineko when they cry#stage of the golden witch#うみねこのなく頃に#うみねこ#うみステ#うみステ2#うみステ3#うみステ4#進戯団 夢命クラシックス#Shingidan Mumei Classics#07th#stageplay#しんぎだん むめい くらしっくす
130 notes
·
View notes
Text

Jessica as Mion?
Thank you Umistage.
#うみステ#うみステ2#うみねこのなく頃に#uminekononakukoroni#umineko no naku koro ni#umineko#jessica#jessica ushiromiya#higurashi#mion sonozaki#higurashi no naku koro ni
134 notes
·
View notes
Text

#oficial art#umineko#umineko naku koro ni#umineko no naku koro ni#when they cry series#wtc#wtc series#7th expansion#ryukishi07#ushiromiya battler#umineko battler#battler ushiromiya#うみねこのなく頃に#うみステ#うみステ2#うみねこ
100 notes
·
View notes
Text

A fanart tribute dedicated to stage play of Umineko Episode 2! Thank you everyone for your amazing performance!! It was wonderful!!
#umineko fanart#rosa ushiromiya#umineko#umineko no naku koro ni#when they cry#ryukishi07#うみステ2#うみステ#うみねこのなく頃に#anime fanart#digital art#digital drawing#my illustration#my art
19 notes
·
View notes
Text


JYPETWICE_JAPAN: 本日はMステで「NEW LOOK」と「Identity」を2曲披露させていただきました! 2024年ラストのMISAMOはいかがでしたでしょうか? ONCEのみなさん今年もたくさんの応援ありがとうございました😘 来年のMISAMOも楽しみにしていてください💕
23 notes
·
View notes
Text
2025初め ひと足遅れの新春東阪2ステ 2/8 Shimokitazawa Laguna 22 Osaka POTATO KID -set list- *昼公演* 1.蒼き朝 2.想 3.もやる 4.it's a wonderful day 5.衝動(下北) 残像(大阪) 6.あの時みつめたきみを 7.雨あがり 8.迷走 9.解かぬ知恵の輪 10.グライダー 11.むせび 12.スライドオン e.c 灰色なカンバスの上(新曲) i feel alright ゆらゆ��ゆれてる(下北) 遂げて繁る(大阪)
*夜公演* 1.むせび 2.it's a wonderful day 3.夜明けまで 4.あすを愁いて 5.月光(下北) 演者の告白(大阪) 6.数えうた幾千まで 7.流転の石ころ 8.雨あがり 9.あの時みつめたきみを 10.止まれ今夜きみはここへは来ちゃいけない 11.スカットスキャット 12.きみとぼくとの知覚の境界 e.c 灰色なカンバスの上 スライドオン 空色ボタン(下北) NEWWORLD-新世界私���序(大阪)
灰色なカンバスの上
望みのない夢などすてた とっくに遠くへ すっからかんになった心 すき間が空いてゆれた
手放せない思い出だけが 僕を支えた なぜだか涙がこぼれ それらを強く抱いた
あたたかな 哀愁を 感じてる間に 旅に出よう 目の前には 果てることなき世界
止まるな 止まっても 止めるな
頭の中で声がする 僕の残響 表と裏にぶつかって 答えはつぶれて消えた
描くのさ もう汚れた 両手両足で 灰色なカンバスの上 踏み荒らして 旅にでよう 行く先は どこだっていいから これからの 道しるべなど ない方がいい
止まるな 止まっても 止めるな
あたたかな 涙なら そのままで ゆけ
16 notes
·
View notes
Text
無題
黒ラベルの長いのを一本買って帰って、コップ一つ余計に出して献杯っつって注いだら、ぼろぼろ涙出てきた。事情をよく知らない家人ももらい泣きしてて笑った。姉に大丈夫か、と連絡したら、泣きすぎて職場で心配されて仕事早退した、というので笑った。テレビで青い春を流してこれを書いてる。
*
初めて聴いたのがたぶん中2くらい。Mステのt.A.T.u.事件が小4とかで、ぼんやり記憶にはあるけど、ミッシェルのことは認知していなかった。中学生の頃はCSでエムオンとかスペシャとか観て、邦楽TOP100とか(確かそのときずっと1位がレミオロメンの粉雪だった)、で知らない音楽を聴き漁っていて、たまたま流れてきたのがアリシアのPVだった。"バースデイ"の綴りもおぼつかなくて、慌ててメモを取ったような記憶がある。歌というよりひび割れたノイズみたいな声に驚いた。かっこいい、とは思った、たぶん。ティアドロップのサングラスしたギラギラしたおっさんがギラギラした声でバイオリンみたいなギターを弾いて歌っていた。藤原基央の天使みたいな声しか知らなかった俺は、十字路で悪魔に出逢った気分だった。
*
その頃、小遣いはほとんどCDに使ってた。ロキノン毎月買って、ジャケットとか気になったのを聴き漁ってた。巻末の新譜一覧とか隅々まで見てた。それで確かプレスファクトリーの4曲入りのEPが出るのを知って、それが初めて手に入れた音源だったと思う。表題曲も最高だったけど、ALRIGHTも良いと思った。他の2曲は良さがわかんなかった。
*
部活で冬の朝もまだ真っ暗な時間に自転車に跨って家を出て吐く息が真っ白で、しんどいなぁ、死にたいなぁ、とか思ってたら、イヤフォンから涙がこぼれそうが始まって、大通りに差し掛かったところでドラムの合図と共にズバーンとイントロが走り出したから、人通りのない道を立ち漕ぎで駆けてちょっと泣いたことがある。
*
NIGHT ON FOOLを1番聴いた。詩集も手垢まみれになるまで読んだ。ノートに書き写したりしてた。初武道館のDVDとかも持ってた。姉が勝手に俺の部屋から持ってって聴いたらしく、俺が変ながなり声のおっさんの曲を聴いている、と母親に言いつけたりもしたらしい。俺はライブ不精だから、結局VISIONが出た時の武道館しか観に行ったことがなかったけど、姉はたぶん何十回と観に行ってた。何回行ったんだろう。遠征もよくしてた。mixiでチケット詐欺に遭って何千円か騙し取られてたのも今は笑い話。俺は姉の描く絵が好きなんだけど、特にグレッチを構えたモッズスーツの不良中年を描くのが本当に上手かった。その後に出たアルバムは姉が買うようになってた。ミッシェルやROSSOも遡って、姉弟で手分けするように集めていった。
*
大学生の時、花見客で賑わう井の頭公園で出会したことがある。ボート乗り場の前のところに腰掛けていたら、綺麗な女の人を連れて、向こうからやってきて、目の前を横切っていった。俺は思わずチバさん! と声を掛けた。ちょっと振り返って、立ち止まってはくれなかったけど、ちょっと笑って、どうも、と手を上げてくれた。
33 notes
·
View notes
Text
大学入ってから一番考え事してた1日の舞
どうも、後輩が入ってくることが信じられず体験稽古全ブッチしたい気分のてにです。まあそもそも水金バイトで月曜は5限があるのでフルで行ける日が存在しないのですが...いやでも体験稽古で話した先輩の存在ってデカいんだよな〜ってことで授業終わったら速攻向かいます。さて、役者紹介を書きたいんですが白湯ってことで人数多いのでちょっとサボってふざけます。��ころどころ情緒不安定ですがお気になさらず
ホット
箏
初演出お疲れ様!突然やったことない事が降ってきて困ってたのをよく覚えてます。でも稽古頑張ってダメ出してて最後までやりきって。ホントすごいなって。また演出見てみたいな。オムニとか?いや早すぎ出木杉杉鱸〜〜〜
錫蘭リーフ
新人とは一転してシリアスなキャラになりましたね〜。いつかセイロンがカフェで働いてる姿見たいな〜なんて。実は大道具班に入ったこと無いのは内緒
園堂香莉
我らが照明スパチ。これからも照明班を繁栄させていきましょう!なぽりさんは毎回思いますが声が通るな〜と。舞台上で聞きやすいなんですよね。お勧めのたい焼き屋さん教えてください
海月
ちゃうかではちょっと強気というかなんというかな役が多い気がする。気のせいかな。また演出してほしいですね。照明班、永遠に
森々仙入
36期男子の良心。コイツを貶したら誰が生き残るんだって思うぐらい偉大な兄貴。ラムダは頑張ってはぜにヘアアレンジしてもらいなさい!
黒井白子
白子さんと共演するのは初めてですね。本当に演劇好きなんだなあっていうのが伝わってきて僕も負けじと頑張ろうって思わせてくれました
和來
いや、ほんと申し訳ない...梅田とかに衣装探しに行けば良かったのに僕の体力が無いばっかりに...ふっふっふを魔王っぽく言って欲しかったな〜
粕味
言わずもがな。僕と同じく公演ごとに髪弄られる枠となるんだ。僕らの力じゃメイク案は変えられぬのだから。
叶イブ
我が照明班の同志、スミに忠誠を誓う者。あなたはクラッシャーの一人ですね。何のとは言いませんが...今後被害者の会を設立します。稽古初期と比べて名取だいぶマイルドになって安心しました
水原一PAY
僕の思う平和はただの仮初だったと気づかせた大罪人。こちらもふぃあ同様被害者の会を設立します。ゴマすりはもっと擦るんだ、甘えよぉおおお!
暁レミエル
当パンの存在忘れててスミません...せっかく1週間前に教えてくれたのに締め切り遅れるし...宣美ってそんなもんか!なわけあるかい。
アイス
海泥波波美
外公に続き2回目の演出���僕が好きなコテコテ演出が作り上げられていくのが大好きです。稽古してて本当に楽しかったです。あと1回だけでも演出してくれることを祈って。
縦縞コリー
こりさん主人公じゃああああああん。何気に僕がちゃうかに入ってから一度も主人公の姿見てない気がしますね。待ち望んでましたよ!!
あろハム権左衛門
あろーさんの前で吹田を馬鹿にしたら抹消されちゃう...助けて、エピえも〜ん!また秋公のおふざけ3人組見せてください。あれのおかげで地面師見たくなりました。マダミテナイケド
西峰ケイ
おふざけ役も良いですがシリアスも似合いますよね!今回の公演では「こっちもこっちで大変なんだ」のセリフが好きです。水族館のシーンも良かったな〜。おいしそ~
衿君
今回は筋肉担当じゃなくて残念です...もう一度あの上腕二頭筋が見たかった...でもエリックさんのセンター分けが見れて満足です。またがっころの時みたいに共演したいな
テキストを入力
エピさあああああああん いや、ほんとね、その ぐすっ、八つ当たりしたい気分です。ってのは冗談で(ホントかな?)これまで一体何回共演してきたと思います?オムニのころからずっと舞台で会話してる気がしますね。エピさんがいる時の安心感ハンパないって!!あ、でもアイスの1ステで笑わせてきたので許しません。なんかいつもよりも面白かった。秋公何が何でも出て欲しいな...
こけまる
僕は見てしまった、新歓期間でボールペンを持っていないこけさんを...あれは、誰だ...?とりサーのシーンのテンポ好きだな〜。ボケってやっぱりハイテンポでこそだなと思いました
白
君も来てしまったか、はぜサロンに。もうバチバチに決まってイキった大学生になっちまったな...僕と一緒にヘアアレンジ練習していこうぜ!
紅みそか
新歓期間で一体何度偽みそかさんに会ったことか...「は〜い」が聞こえてくる...もう本物が分かんなくなってきました。「あぁダメだ最後の一言が不謹慎すぎて全部吹っ飛んだわ」が笑いを誘う言い方で良いな〜
ミル鍋
暴走してましたね〜。でもそれでこそゆにさんだなと。特に何か?みたいなあの顔が迫真でいいないいな、ゆ〜にさんっていいなでしたね。何でも笑って許してくれる姉貴です。
埖麦
現状僕の気持ちを共有できる理解者。むぎなら俺の気持ちが分かるよな!つらいッピね〜。暴走するゆにさんをよく止めた!いや、止められたか...?楽ステは止められると信じて
白湯
鞠���二郎
毎度毎度髪セットしてもらってもう...ほんと頭が上がりません...また変な役になっちゃって...もう普通の役には満足できない体になっちゃったか...
中森ダリア
gal ちょっとひらりさんあまりにもチンピラだったな〜。小物感というかなんというか。舞台で笑いそうになって最高でした!「ここに居座らせてもらうからなー」がイチオシ
雨々単元気
僕 祝、ジョジョ7部アニメ化決定!俺は照り焼きチキンなんだああああああ(元ネタ : 俺はアポロ11号何だあああああ)いやそれ6部やないかい
東愛莉
もしかして今まで共演したこと箸1膳だけでは?と今気づいてしまった。あれは共演...?ん〜怪しい。白湯で舞台上でも一緒にいることが多いからかなり仲良くなれた希ガス。舞台上で結構しょうもないこと言い合ってましたね〜。
帝京魂
今回の公演で一番仲良くなれた先輩じゃないかな〜と。秋公で座組も違ったし今まではあんまり機会がなかったけどオムニ同じがっころですよ!?大体たい焼き行っちゃってましたけど...こんさんってダメが的確で好きなんですよね。どう直せばいいのかセットで言ってくれて改善しやすいというか。ちなみに僕の推しは褒められるのを待ってる時のこんさんです。
新歓が終わったらしばらく灰になります。優しくしてね... 灰って何だ...? 人間ってね、一人で考え込んでも何も生まれないし解決しないんだよ(キリッ) 何事も他人に頼ることさ ってなわけねええだろおおおお
(ドガッ、ガクンッ)
僕に合う服を一緒に買いに行ってくれる人募集中だよ〜、ファッション楽しもうね。 そこ!どうせまた買わないんだろとか言わない!
2 notes
·
View notes
Text
周りわりと体調崩しがち。母親、自分、それくらいか。偶然この文章読んだ人も自らや周囲の健康を労ってもらいたいものです
自室ではサイケな眩暈がするので意識的にしっかり風呂に入って体をお湯で温め、実家の一階に降りてきて、とても小さな音量でニック・ドレイク(Nick Drake)を聞く
イギリスの1970年代頃のシンガーソングライターで北九州時代に知り合った人たち含めファンが多い。Mステや歌番組には登場しないけどCD屋では一応有名、みたいな枠とか括りってなんていう呼び方をするんだろう
カルト��盤。それはそれで虚しい。
流行の音楽以外も聴いて欲しい、流行ってんのは駄目、あまりにマスで受容されてるから、的なことをバンドサークル時代の人たちは言う
でも実際はどうなんすかね
不毛な対立構造だったりして。マス対知られざる音楽
スティービー・ワンダーに教えを乞うか
ハードコアとは一体何なのですかと問うか
HMVに行ってみるか
自分を見つめ直すか
Nick Drakeの音楽が小さい音量で流れる実家の一階にて
インスタント・コーヒー粉を溶かす方をお湯で溶かして飲もうとする
2階から梶井基次郎と幽☆遊☆白書を
持って降りてくる。カジュアルな長袖のスウェット(Blurっぽいやつ)を着る。冷えるといけないから、今はまさに冬の真っ只中からもう少しで4月になろうというタイミングである。
梶井と幽白を持って降りてきたものの、集中して読むことは出来ないだろう
梶井の短編集をパラっとめくって
漢字ってそもそも不思議な形の文字だなと一瞬思う。翻訳は利くけど文字の在り方が英語と異なる
面白い本ありませんか。知りませんか。誰かこれを見つけた方。但し読書に向いた環境に僕はおらず、であるにも関わらず
読むのが難しい/易しいに関わらず本が読みたい気がする。未読で、読み応えのあるやつがいい。
2 notes
·
View notes
Text
2023/12/11〜

12月11日 昨日つけ置き洗いをした加湿器の給水タンクのキャップを捻り開ける力がなくて水を捨てられず、朝そのままで出かけた。浴室乾燥していた洗濯物も気温が下がって乾きが悪くなり3時間では乾かなくなってしまい干したまま出かけた。
この調子で毎晩毎晩掃除や片付けや、やらなくてもいいのに儀式的にやってしまうことを減らしたい。その日の感じに合わせて必要ならばやる、程度にしたい。
お昼休みに歩いていたら、向かいから坂���降りて来た自転車の方がすっころんでズボンの膝が破れてしまった。私含め近くにいた人たちは遠巻きに心配そうに、でも声をかけたりもできずにいる様子で見守っていて、本人はやっと少しずつ起き上がって、そんな時に後ろから悲観するばかりでない明るい声で「あら〜大丈夫かしら?」と声をかけてくれた年配の女性がとても救いの存在だった。 心配そうに「大丈夫ですか?!」と言われたら「大丈夫です」しか言えなそうだけれど、余裕を持った明るさで声をかけてくれたら「ズボンの膝が破けちゃった…」と、少し泣き言を答えることも許してくれそうだな、と思った。
お休みに入った上司の代わりを務めてくださる方と、まだ様子見あってお仕事をしている感じがなんだか煮え切らなくてぎくしゃくして話す度に泣きそうになっている。

12月12日 向かいのデスクの方が自分で設計した自邸が1月末に完成するお話を聞かせてもらう。写真も見せてもらって白と木が良い塩梅の素敵なお宅だった。 すごい!うらやましいとか尊敬するとか目標としたいとかそうゆう次元でなくて、なんかこれはとても嬉しいだろうな!?と率直に思ってしまい、他人のことだけれど「嬉しくないですかこれ!」と少しテンションが上がってしまった。 年が近い彼女よりお仕事でできないことが多い(と勝手に思っている)私は、時々それに落ち込んだりしていたけれど、彼女は本当に建築が好きなんだ!と嬉しくなる発見ができた。 私は建築はお仕事でしかなくて、作家さんの作品や考え方を観るのは好きだけれど自分で作りたい分野ではない切り分けはできているので、全く別の類の方としてやっと彼女を捉えることができた気がする。 お家ができたら遊びに行かせてもらうお願いもできた。

昨晩、教えていただいた大阪のギャラリー情報を確認し、ちょっと違うかな〜となっている。 今日から京都のギャラリーも少しずつみてみよう。
友人へ次会った時に渡そうとしていた京都限定のルルルンのパックと光線さんのガチャガチャをレターパックライトに詰めて送ろうとしたらポストに入らなかった。また3センチ(今回はプラスの5センチも)をオーバーしてしまった。
マスクが苦し過ぎてくらくらするのと、日中の噛み締めがひどくて顔が痛くなるので、2日間外す生活をしてみたけれど、なんとなく人と喋る時の飛沫恐怖が発生してしまい、唾が飲み込めないことがたくさんあった。また良くない症状を発症させてしまったかもしれない。

12月13日 ガスの点検の立ち会いのため午���中はお仕事をお休みをした。 そのため昨晩は出来る限りの掃除をしたり日記を更新したりとても忙しく過ごし、22時からの一食目のご飯は栄養補給でしかなくて味がしなかった。
でも朝起きて、まだ薄暗い中で大島さんの新しい読み切りの漫画を読んで二度寝をしたら、夏に展示をしたギャラリーの白濱さんと大学時代の好きな友人が夢に出てきてとても幸せだった。alt_mediumで小規模のブックフェア的なイベントを開催していて、私はそれに参加して写真集を販売したり自分の作品についてトークをしたりして、出版関係のお仕事をしている友人はたまたま仕事でこのイベントに来ていて、写真を通してお仕事でこうやって好きな方々と再会できた幸せな夢。

朝起きても、半日仕事を終えても、まだどことなく今日良かったことがあった、と思う気持ちはこの夢のおかげだと思う。 こうなると今の仕事を続けることを少し悩んでしまう。
フィルムカメラで写真を続けるためにNikonF100の修理をするべきだと、もう一度修理店を探して、インターネットで見つけた2店舗に連絡をとってみた。修理するより中古機材を買った方が安いのかな。
午後から出勤する道中、イルミネーションの準備が進められていて、夜帰宅するときちゃんと光っていた。
いつも行くスーパーの品揃えについて、私がお決まりで毎日買い続ける商品が、ある時から私が買うごとに一つずつ減ってき、最後の一つを購入した次の日からその商品の取り扱いが終わってしまうことが何回か続いていて悲しい。その中の需要と合わないものを嗜好してしまっているの?
無事でいたすぎて、年明け��有給の予定を立て始めている。

12月14日 ティカ・αが作曲、最果タヒが作詞した曲が、1月24日にリリースされる情報を知る。え?!と、なってしまう。え?!ティカ・αと最果タヒが作品を作ってしまったのですか。嬉しさや楽しみな気持ちより、もうこれまでの空虚な気持ちに近い感覚。
ティカ・αエピソードのひとつ、“愛・テキサス”のMステ動画のコメント欄が意外と愛が溢れていて(山Pファンでない人達の山Pへの評価について)、なんかよかったことをたまに思い出します。
ポストに入らなかったレターパックライトを郵便窓口でプラスに変えてもらう。差額と手数料だけ払って、使用済みだけれどライトを返却して完了した!
有言ジーザスなので朝デスクについてから始業まで年賀状の宛名を書くようにしている。でも裏面のデザインが定まりきらずにいて今年は出すのがギリギリになってしまいそう。
昨日の日記にスーパーの品揃えについて書いた矢先、いつも買っていた商品がまた取り扱い終了となってしまった様子。これまでの取り扱い終了商品履歴。ナチュラル豆腐ビヨンド、揚げなすとトマトのフリーズドライスープ、豆のサラダ、雑穀のサラダ、殻が剥いてあるゆで卵、畑生まれのまろやかソイ、サラダ豆。これ以上私に食の不自由を与えないでください。
来週もどこかでお休みを取れないか探してしまう。

3 notes
·
View notes
Text
Umineko no Naku Koro ni ~stage of the golden witch~ Development Start Commemoration!!

Ep.1 to Ep.3 will be available for free on YouTube for a limited time! I was surprised by this too lol Ep.4 will cost money, but you can still watch it for a low price this time.
[Distribution period] February 6, 2025 (Thursday) 0:00 to February 20, 2025 (Thursday) 23:59(JST) ・Ep.1~Ep.3・ https://www.youtube.com/channel/UCs_Kl9RrH38OB4A5RGNhFAA(Official channel) ・Ep.4・ https://www.confetti-web.com/events/6407
Please check it out!!

Screen recording, photography, and audio recording using cameras, computers, smartphones, etc. are all prohibited. In addition, unauthorized reproduction or sharing of the content on video sites, etc. may be held legally liable. Commercial use of the streamed footage is also prohibited.
#umistage#umineko#umineko no naku koro ni#when they cry#stage play#umineko when they cry#stage of the golden witch#うみねこのなく頃に#うみねこ#うみステ#うみステ2#うみステ3#うみステ4#うみステ5#進戯団 夢命クラシックス#Shingidan Mumei Classics#07th#stageplay#しんぎだん むめい くらしっくす#News from Official Actors#Official
43 notes
·
View notes
Text

Another beautiful cosplay from Umistage!
Jessica as Satoko!
#うみステ#うみステ2#うみねこのなく頃に#uminekononakukoroni#umineko no naku koro ni#umineko#jessica ushiromiya#higurashi#higurashi no naku koro ni#satoko houjou
77 notes
·
View notes
Text
役者にまで魅せられて
☆2ステ褒め
・アロー声綺麗〜〜前説でさえ聞いていたくなるね
・前説の曲流すの気づいた白子えらい!僕はすっかり忘れてました(え)
・いやゴミ箱被ったアローマジマジと見ると面白いな。そういう役やってもいいね
・ベガさん声キリッとしててかっこいい。空気締まる感じする!
・だめこふくいい!
・リサイクルマークハンド忘れないの嬉しいよ採用してくれてありがとう
・最初のテンポいいね!!怖い話を彷彿とさせますね
・深山捕まるの上手いよね(語弊)
・コンちゃん跳躍力あるなぁ
・みそかもかっこいい……
・椅子から立ち上がるだけで笑い取れる3人すごいよねマジで
・こりちゃん座りに行くとき検察官とかの方見るのいいね
・スチルさんの控訴事実めちゃくちゃスルッと頭に入ってくる。声綺麗ですね
・なすかさん「異議なし!」百発百中なんか??
・スチルさん本とファイルの使い方上手いですよね
・裁判長がおやすみなさいで手を振るのいいよね
・ゆにかわいい。マスコットすぎる
・夢の世界へ!の後の倒れ方3人とも綺麗よな
・やっぱタイトルコールいいなああああ!!!カッコ良すぎるだろこれマジで
・ゆに、怪しい人ですから、の前のタメいいね!無意識に注目しちゃう効果あるぅ
・ゆにセリフのリカバリーいいね。
・フードの被り方かっこよい
・いやでええええす(圧) 好き
・ゆにハケ際で振り向くのいいね
・地味に後ろにいるこりちゃんの動き方も丁寧で好き。実際に仕掛けがある上手側には触れないギリギリで止まるこだわりっぷり
・2場って本当に3人の会話だけで進んでいくのに、こんなに引き込まれるのなんでなんだろう。やっぱ上手いんだろうな
・コンちゃんだいぶ強くベガさんに当たるな!!恨みとかあんのか!?
・コン「はぁい」だけで笑い取れるのすごいよ。
・いや待てよく考えたら2→3場だけでもこんな複雑な場転してたんだ……。こんなスムーズにできるのえぐいよ。練度が。
・O阪大学でも笑ってもら��たのは、カヌレさんとらっしーさんとひらりの御手柄ですわ。素晴らしいです
・いつも普通に聞いちゃうけど、白子の声もちゃんと嫌な塾講師なんだよな。
・「優おにいちゃん!」可愛い(可愛い)
・いいねぇ提灯
・こりちゃんの「わるぅ〜い」がすごく好き。これのおかげで中弛みしないといっても過言じゃない
・いやでも本当輪投げって何が楽しいんだろ
・「向き合ってみるのも悪くない」と「子供と遊ぶ夢を……」の間を音照無しで一人で適切に取れるの上手いよねぇ
・「村上さん」というワードが出てこないの���、明らかに「コイツが件の女か」と思わせる苔丸の少女さとこりちゃんの動揺がいいですよね!
・あさぎ暗転入り超綺麗なんだよな
・台置いてからめちゃ急いでくれるこり好き
・ポテトの商人マジで好き。本当に。ポテト食うだけで笑いとるの本当すごい。「油売るなよ」が霞むくらい強い
・苔丸のつるーってしゃべる感じもなんかいいよね。実際に喋ったことはあんまりないから、市原が脳内で一番スムーズに会話ができる速度で喋っているということにして、それが夢に出てきてるみたいな。
・カヌレさん子泣き上手いなぁ。多分イデア界からきてるわこの泣き方
・「結構な勢いで食べるな」っていう置くタイプのツッコミでもウケるのすごい。こりちゃんセリフごとの言い方変えるの上手いんよな
・いいねええ狐不気味だよおおおお
・照明チカチカもいいですね!!もしかしてらっしーさん結構遊んでます??
・夢占いで空気変わるのすごいよ。アサギにしては珍しく普段の声で演じきれなくて少し頑張らなきゃいけない役だと思うんだけど、ちゃんと雰囲気変えきれているからすごい
・ポテトヘアピンつける位置最高すぎるんよな。下手側向いた時に初めてちゃんと見えて、気づいたお客さんからクスッとくる感じがいい
・ほいくしぃ〜〜?好きなんよな
・「喧嘩でも売ってやる!!!」いいね……
・深山優しく抱擁してくれてありがとう
・「お前にお父さんと呼ばれる筋合いはない!!」は、脚本上唐突すぎるからウケるか不安だったんですけど、コンちゃんとこりちゃんが上手いおかげで必中です。ありがとう
・僕も好きです!(おい)
・押し倒されたあと、こりちゃんはなんでそんな綺麗な倒れ方ができるんだ???どこで教わったんだ???
・「してみよっかな!」1ステより明るい声でいいね!
・マリオウケましたねえええ!!!最高です
・ちゃっかり深山を飛び越える市原
・やっぱ緑の飾りが深山のところにあるの好きです。付け直してくださってありがとうございます
・市原も東雲も声が全力で裏返ってて命を感じた。
・市原の「何がです?」のタメ方がいい。マジで客の心理と揃ってる
・「さいっこうでさ!!」��いいよねええ楽しそう
・やっぱ場転複雑だな!!よくやるよ本当に。すごいよ
・寝起きの二宮美味いんよな
・クロユリ……?
・引き戸、のツッコミ一番好き
・漫才いいねええええ!!!なんかマジで、ステージによって反応変わってるのがマジもんの漫才すぎる
・司会者の喋り方もいつものアサギと少し違う?気がする?ちゃんと演じてくれてるのが嬉しい
・松本人志ウケるの悔しい。僕が介入したところがなくてマジでこりちゃんの力だから
・二宮、エリアへの入り方も力強いし、一人語りも力強いの、いいですね。今日の二宮は憤りでしたね
・知らない人がステージに座ってるかと思ったら、えりちゃんでした。チクショーー
・えりちゃんのストモなんかおもろい
・ジャガイモのところも言い方が上手いおかげで想定の3倍くらいウケてる。ありがとう
・深山の店員いいよな、こなれてる感じが最高
・「諸説ありますが」で首くいって向けるのいいな
・二宮のグラスが他2人より少し下がってるの本当に!本当に!!!
・あかんなんか泣きそうになってきた。自分が書いた話で泣くわけないのに
・ラビのこの、お客さんにちゃんと聞こえるけど、明らかに言いづらいことを言ってる絶妙な声量すごいよ
・「それが一番嫌!」バァン←「異議なし!」の伏線回収??今度はちゃんと異議があるっていう
・やっぱここの2人の会話にBG入れない判断したの正解だな。白子がない方がいいって言ってくれた気がする。ありがとう
・「ふたりで、やめよ」これえぐいて。マジで。言い方すこすこのすこ
・大集の外はかんかん照りだったはずなのに、なんかこのシーン見てるとすごい雨降ってる感じしたわ
・携帯電話の電源をお切りいただきたい理由が分かりますね。僕は他の公演を見にいく時は今後もちゃんと切ろうと思います
・回転扉大丈夫か?大丈夫か?
・なんだこのシーン(落語を見ながら)でも全力でやってくれている5人が私は大好きです。なんかゆるあさんみたいな文体になってきたな。気のせいかな
・7場の初め、前説と同じなのアツいよな
・ん?キャマメルマキアート?アマガミアローだ!レアですよこれは
・セクシーすぎるので、の後に一礼するの素晴らしいです
・ラジオ聞いてる時に微笑んでる深山と黒川が本当に、本当に好き
・鍵しまうこんちゃんナイス判断!!
・店員も声変えてくれてるんよな
・「嬉しいことだ、嬉しいことだ」の2回目で手が止まるコン好き
・年功序列の制度のせいで、めちゃリズムよく読んでくれて嬉しい
・楽天家を演じなくなって少しおとなしくなった二宮、か……
・キャラメルマキアートがアトラクションみたいにハケるの本当好き
・「楽しいことがないわけじゃないんだけど」のセリフ、複数回あるけど一つ一つ丁寧に言い方変えてくれてるのありがとう
・アローめちゃくちゃ照明の紐わかりやすく引っ張ってくれるのなんかいいよね。まぁ電気の紐がそんな伸びる��ずはないんだけどさ
・車の後ろで寝るアロー、服も帽子も黒いこともあって、手が超綺麗に映っててなんかこういいですね(え?)
・「お〜おつかれ〜」明るい声なのがかえって苦しいよ
・苔丸車→ベッドの場転かなりスムーズになったよね
・見返したくなる……?
・ふと思うんだよね。米津リストラしてよかったって。さよーなら、またいつか。
・時計止められた時の驚き黒川かわいいです
・ここ毎回アドリブでセリフ変えてるアロー結構えぐいことしてるんよな。しかも全部辻褄合ってるのがすごい。個人的には家電ばっかり新しいのに買い替えてそれで満足してるってやつが好き
・えりちゃん、読んでる感出すのうまっ
・見つかんねぇよ。2ステの言い方好き
・キャ↑ラメルマキアートを一つ
・エレガのマイムマジで好き。エレベーター乗るたびやってほしい
・「本当ですか?」 いい言い方するよね
・裁判所再来のシーンいいなぁ、見てるこっちの息が荒くなりそう
・あさぎがんばれ!!
・やっぱハマると気持ちいいね、踏切ビート
・漫才やる2人が上手いおかげで、アローのセリフでちゃんと漫才のこと思い出せるんよな
・アロー、エリアに入る出るを上手に使ってくれてるの嬉しい。あえて光が当たらないところから押し出すことで、黒川自身は再びゴミ箱の中に帰っていく感じがするの、すごいよなぁ。でもその時には微笑んでるんだぜ。深山が未来を見てくれるようになったから。かーーー、綾鷹進むわぁぁ
・ユニが喋り始めると途端にしゃがみ出すオペ席ほんまおもろい
・「市原君」いいんだよなぁ。ベガさんやっぱこういう気が効くところがズルいんですよね
・市原の「おおーいいですねー!」で救われる中年がいるんです
・「何食べにいく?」の言い方がもう最適解なんよなぁまりおさん!!超好き
・なんだ最後の可愛い二人組は。
・キャスパだあああああああ
・2と8笑顔いいねええ
・いやキャスパ激しいい!!!練習の賜物だよマジで。本当にありがとう。
〈総評〉
めちゃくちゃ最高でした。脚本書いてよかったです。ってのは唯端楽生が言ってました。ありがとう。みんな大好きです。
2 notes
·
View notes
Quote
長年の蜜月関係が指摘されているテレビ各局に、ジャニーズ事務所との関係見直しが迫られている。創業者の故・ジャニー喜多川氏(享年87)の性加害問題を謝罪した9月7日の記者会見を機に、同事務所とのCM契約を見直すスポンサーが相次いだことが大きく影響している。 外部専門家による特別チームの調査報告書で指摘された“メディアの沈黙”について、「このような重大な人権侵害、性被害だとは気づかなかった。人権侵害や性被害への意識が著しく低かったと深く反省している」と話したのが、テレビ朝日の篠塚浩社長だが、10月2日のジャニーズ事務所の会見を前に、SNSで、ジャニーズ事務所とテレ朝の親密ぶりを裏づけるある動画が拡散されている。 それは「ジャニー喜多川が盃を交わす儀式が発掘『芸能界のドン達が盃交わしてヤ〇ザの真似事、怖い』」などのタイトルがつけられた動画だ。 「この動画は今から四半世紀前のもので、芸能プロの田辺エージェンシー、田邊昭知社長の還暦を祝うために、遊び心でヤクザの盃事を真似した祝いの会が映し出されています。意外だったのが、芸能界やテレビの人間と個人的な付き合いがないと言われていたジャニー喜多川さんが出席していたこと。この祝い事には、ジャニーさんのほかに、“テレ朝のドン”と呼ばれた敏腕プロデューサーの故・皇(すめらぎ)達也(21年3月没)さんが夫婦で参加している姿も見られます」(芸能ライター) 動画では、ジャニー氏が“媒酌人 合衆国蛇煮(ジャニー)組総長”、皇氏が“世話人 関東朝日連合白王殿下”と紹介され、笑顔で盃を飲み干すジャニー氏が映し出されている。 ケジメの音頭を取ったジャニー氏は次のような挨拶で笑いを取っていた。少し長くなるが、引用する。 《ここに謹んで、ケジメの儀をとらさせていただきます。ご列席のご一同様に申し上げます。これより儀式万端相整いました。ケジメの儀、滞りなく行わさせていただきます。私、合衆国蛇煮組総長といたしましては、我が組員による踊り、歌の一曲もご提供すべきところ、木魚、鐘とあまりにも騒々しくご近所様にご迷惑をこれ以上かけちゃ申し訳ないと思い、ご遠慮させていただきます。事を考慮し、わたくしによるケジメのみとさせていただきます。田邊会長の今後ますますのご活躍を念じ、ここにご参列の皆々様のご健勝をお祈り申し上げ、ともに最年長のわたくしとして遅刻したバツとしても、ケジメをご唱和ください。それではお手を拝借》 ■注目されるテレ朝「裸の少年」の処遇 先日、田辺エージェンシー所属のタモリ(78)がMCを務める、1985年放送開始の音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(テレビ朝日系)に、7人組ボーイズグループ「BE:FIRST」の出演が発表されたばかりだが、同番組にはジャニーズと競合する男性アイドルグループは出演できないという不文律があると言われてきた。 くしくもそのMステに風穴を開けたのが、ジャニー氏の性加害問題と言っていいだろう。 「ジャニーズ常連のMステのほか、Jr.が出演するバラエティ『裸の少年』などを放送するテレ朝は、民放の中でも特にジャニーズ事務所と切っても切れない関係にあると言われていますが、この動画はそれを裏付けているといっても過言ではないでしょう」(週刊誌記者) 田邊氏の還暦の祝い事にはジャニー氏、皇氏のほかに、当時、石原プロモーション専務だった小林正彦氏、それに、テレ朝プロデューサーの西河喜美子氏などが出席している。 「西河さんはドラマ畑の人で、西部警察のほか、ジャニーズのタレントが出演する番組にも関わっていますが、特にジャニーズと癒着していたのは皇さんで、ジャニーさんだけでなく、姉の故・メリー喜多川さんとも昵懇の仲で、テレ朝にジャニーズ路線を引いた人物と言われています」(元テレ朝関係者) テレ朝で報道情報番組を立ち上げた故・小田久栄門氏と並び、“テレ朝の天皇”と呼ばれた皇氏はドラマを経て、バラエティを担当。「欽ちゃんのどこまでやるの!」、「ビートたけしのスポーツ大将」、「タモリ倶楽部」、「ミュージックステーション」を次々に人気番組に押し上げてきた。 「皇さんはお酒が飲めないのに夜の銀座が好きで、毎晩のように高級クラブでコーヒーを飲みながらホステスをからかっていた。敏腕プロデューサーと言っても、所詮はサラリーマン。銀座のクラブの飲み代は芸能プロが支払っていたというのがもっぱらです」(元テレ朝日関係者) ジャニー氏の性加害の事実を認め、謝罪し、東山紀之(56)の新社長就任を発表した今月7日の記者会見を受けて、テレ朝は「ジャニーズ事務所のタレントの出演につきましてはタレント自身に問題があるとは考えておりません。これまで通りの番組の企画内容などを踏まえ出演して頂きたいと考えてります」との見解を示した。 「ところが、26日のテレ朝の定例の社長会見で、ジャニーさんの性加害を彷彿とさせる同局のバラエティー番組『裸の少年』のリニューアルの可能性について触れていますが、おそらく打ち切りの方向でしょうね。テレ朝は10月2日の会見を睨みながら、ジャニーズ事務所との関係を徐々にフェードアウトするようです」(制作会社プロデューサー)
ジャニー喜多川氏と“テレ朝の天皇”の親密動画が流出の衝撃…民放のジャニーズ離れ加速の最中(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
3 notes
·
View notes
Text
231222
「ミュージックステーション SUPERLIVE 2023」Stray Kids「Social Path (feat. LiSA)」 ありがとうございましたっ🧑🎄🎄
スキズのみんな紅白おめでとう🎊
2023年ラストのラストまでみなさんが最高に楽しめますようにっ✿❀✿
もっともっと日本を楽しんでもらえますようにっ☻♡
また一緒に歌える日を楽しみにしています。
ありがとうございましたっ✿
@Stray_Kids_JP
#Mステ #StrayKids #LiSA
#歌唱終わりもばいちーっしてくれました #みんなかわいすぎ #でも歌って踊るとかっこよすぎ
“Music Station SUPERLIVE 2023” Stray Kids “Social Path (feat. LiSA)” Thank you very much 🧑🎄🎄 Congratulations to everyone at Sukizu Kohaku🎊
I hope you all have the best time until the end of 2023✿❀✿
I hope you enjoy Japan even more☻♡
I'm looking forward to the day when we can sing together again.
Thank you very much✿
@Stray_Kids_JP
#M Station #StrayKids #LiSA #They said goodbye at the end of the song #Everyone was too cute #But they were so cool when they sang and danced
❤️: Good job today!!!
♾️: good job ~
❤️: You guys were amazing!
♾️: senpai was amazing too!
❤️: Did you see Stray Kids Social Path with LiSA?... I'm so happy we can perform together! thank you!
♾️: Thank you!
🐺: baichi!
❤️: 1...2! Everyone: baichi!!
❤️: Thank you!… Good luck in kouhaku!!
🐺: Yes, we will do our best!!
2 notes
·
View notes
Text
DQM3体験版をやって
第1 はじめに
ポケモンのDLCもそこそこに、DQM3の体験版のプレイ時間が、気づけば70時間になってました。

実際にはリセットして検証とかもしてるのでもっとやってると思う。
過去のDQMのデータとか参考にしたいのにあまりにも情報が転がってない。やはりジオシティーズが奪われたのは人類にとって大きすぎる損失である。
70時間も何をやってたかって、配合に関するいろいろを調べて実験してたので、分かったことをまとめておこうと思います。ちなみにこれまでのみれしのDQM知識はGB版まで。
第2 配合システムの基本情報
まずはゲームをやれば分かることから。
Lv10以上の魔物を2体用意���てモンじいのとこに行くと配合で きる。
性別は存在しないので好きな組み合わせで配合できる。
血統システムもなく、複数の候補から好きな種族を選んで子にできる。
スキルは両親の覚えていたもの、子が固有で持っているものから3つまで選べる。
既にスキルポイント(以下「SP」)を振られているスキルを引き継ぐ場合は、半分振られた状態で引き継ぐ。
既にSPを振っているスキルを引き継がない場合は、振ったSPの半分が未使用ポイントとして引き継がれる。
振っていないSPは半分が未使用ポイントとして引き継がれる。
上位スキルがある場合は、両親によって振られたスキルポイントの合計が、そのスキルの最大値以上であれば、子に習得させることができる。
組み合わせスキルの場合は、組み合わせ元スキルそれぞれについて、同じように最大値まで振られている必要がある。
種族に関する配合の組み合わせは攻略サイトにいっぱい出てるので省略。
第3 SP関連
SPは強力なスキルを3つそろえようとすると大体600以上必要になる。
レベルアップでもらえるSPはこんな感じ。この情報が乗ってるwikiとかが全��出てこないの何。
ちなみに、このもらえるSPは覚えているスキル数に依存するっぽい。つまり野生産はスキルを2つしか覚えていないので、SPはこの表の3分の2になる。
配合時のSP関連で気をつけるべきは、無闇に配合を繰り返してもSPが頭打ちになること。配合はLv10からできるわけだけど、配合産のLv10までで稼げるSPは39。野生産だと26。
これをひたすらかけ合わせ続けても、以下の通り第9世代くらいで頭打ちになる。レベルをもうちょっと上げれば上限は上がるけど。
もちろん普通に子同士、孫同士、ひ孫同士で配合すれば無限にSPは増えていく。ただし、この場合必要な第1世代たちがねずみ算式に増えていくので、自分の稼げる経験値と必要なSPを計算して配合計画を練った方がいい。
ところで、SPを引き継ぐ際の切り捨て処理は、未使用ポイントと使用済みポイントで別計算っぽいので、親のスキルには偶数ポイント振っておいた方が微妙に損が少なそう。
第4 初期ステータス関連
配合後の初期ステータスは親のステータスのみに依存する。具体的には「親の素ステの合計÷4」が子の各ステータスになる。この辺はGB版と同じかな。
ここで、素ステというのは、表示されているステータスから、スキル及びアクセサリーによって上昇した分を引いたステータスのことである。ちなみに種によって上昇した分は子のステータスにも反映される。
なお、ステータスはGB版と違い999を超えるので、子のステータスも500以上になる。
第5 ステータス上限関連
1 ステータスの上限とは
どうやら種族ごとにステータスの上限が決まっている。例えばいたずらもぐらであれば以下のとおり。
HP1330 MP300 攻撃力630 守備力560 すばやさ540 かしこさ400
捕まえた場所が違ってもステータス上限に差はない。ただしサイズが大きければ守備力が少しあがり、かわりにすばやさが下がる。もっとも、合計は3760で変わらない。
※注:よって上記の守備力とすばやさの上限値として記載した数値は仮の数値である。
ちなみに、配合のときとかに見れる成長度とステータス上限はある程度相関してるっぽいけど、必ずしも一致しない。例えば攻撃力★3のキラーコーンと攻撃力★2のアントベアの攻撃力上限値がどっちも610。早く誰かwikiにまとめろ。
2 スキルやアクセサリーによる上限突破
スキルやアクセサリーによるステータス上昇は、種族ごとのステータス上限とは別計算なので、例えば上記のいたずらもぐらにこうげきアップ4をつけて200SP振れば、攻撃力は830まで上がるし、さらにちからのうでわ+を装備すれば850になる。
ただし、上記でも言及したとおり、この上昇分は配合時には無視される。
3 配合による上限突破
配合を行うことでステータスの上限が上がる。具体的なルールは難しいがだいたい以下のとおりだと思われる。
(1)親のレベルの平均分の数値がステータスに割り振られる。
親のレベルによってボーナスが加算される模様。 具体的にどういう組み合わせだとボーナスが加算されるのかはよくわからん。 親がLv32,32だと34ポイントでボーナスは2ポイントだったのに親がLv35,22だと31ポイントでボーナスが3ポイントだった? 計算が切り上げなのかとも思ったけど親がLv11,12だと11ポイントだったので他の計算と同様に切り捨てだとは思う。
(2)どのステータスに割り振られるのかは親の系統によるっぽい。
例えば、魔獣系ならMP、守備力、すばやさの3箇所。 どの系統がどのステータスに対応しているのかは要検証。誰か調べてくれ。 多分だけど、物質系が攻撃力、守備力、かしこさ 自然系がMP、守備力、かしこさ
(3)祖父母がいる場合、割り振られるステータスが更に増える。
どれくらい増えるのかは要検証。実験してみたけどよく分かんなかった。 祖父母がLv10,10,10,12で、親がLv10,10のときに21ポイント増えてた。 祖父母が片方のみでLv11,13で、親がLv35,22のときに47ポイント増えた。 親が野生産でLv35,22だと31ポイント増えるので祖父母効果で16ポイントも増えてる。増えすぎ。
4 キラキラによる上限突破
配合をしていると時々生まれてくる子にキラキラ光るエフェクトがつくことがある。これがつくと、ステータス画面のサムネ?にもキラキラマークがつく。このマークがつくと、どれか一つのステータスの上限が100上がる。
どのステが伸びるのかはランダムっぽい。
なお、配合前にセーブ&リセットを繰り返せば、キラキラがつくまで粘れる。キラキラがつく確率は5%程度という噂だが、体感もっと低い。��に5%だとして、目当てのステにキラキラがつくのはその1/6(HPにはつかないのかもしれないけど。)だとすると、結構ダルいか。
第6 終わりに
もうちょっと細かく調べたいところなんだけど、明日からSAOLRの体験版が来るらしいのでそっちやります。
6 notes
·
View notes