nonenes-memo
nonenes-memo
nonene's memo
31 posts
頭のおしゃべりが止まらないオタクのつぶやき (前のブログ→ https://deary-diary-sims.blogspot.com/)
Don't wanna be here? Send us removal request.
nonenes-memo · 1 month ago
Text
ミラコスタのトスカーナサイドとヴェネツィアサイドの部屋番号を外観と照らし合わせながらまとめてくださってる方がいて、食い入るように見てしまった。
どこがどの部屋か、予約する上で押さえておきたいというのと、
建物として気になるという好奇心で、
めちゃくちゃ刺さるのです。
(あの窓何号室かな?って思いながらいつも見てる。通路の窓を見る時は得した気分になる)
そして海側じゃないサイドは検索してもなかなか情報が無くてですね。
自分でもGoogleアースや自分で撮った写真見ながら考えたりしてるんですが、
部屋タイプまでは知りようがなかったので
本当に感謝。
(ダブルの位置まで分かると尚有り難し。)
それにしてもヴェネツィアやトスカーナも外壁やオブジェクトが刺さる刺さる。
偽物の窓や暖炉とか、必要ないのに存在してるのが本当に素晴らしくて。
配管や雨戸に興奮したり。
砂利の敷き詰め方がとても綺麗で感動したり、
トスカーナの見えないところに石像あるのとかすごく興奮しました。
相変わらずの作り込みの細かさですよ。✨
トスカーナに泊まるなら400番台の方から外壁全体が見える方に泊まってみたいなぁ。
ヴェネツィアも400番台で、
正面にマクダックスがチラッと見えると嬉しいなぁと、
どちらも400番台サイドが気になりました。
(ちなみに海側は100番台が大好きです。
パーシャルも気になる。ザンビ裏とか)
0 notes
nonenes-memo · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ファンタジースプリングスホテル
スプリングスサイド
デラックスバルコニーアルコーヴルーム
お城とか主要な建物が肉眼だと意外に大きく見えます。
昼間はアレンデール城の門付近でアナがスキップしながらフリーグリーティングしてる様子が見えました。
夜は花火も見えました。
デラックスルームなので家族とか大人数で泊まるのには使い勝手が良いです。(※ディズニーホテルの中では)
ハッピーエントリーでファンスプエリアのアトラクションにすぐ辿り着けるところが利点の一つですね。(ラプ→ティンク→ピーターの順に回ってアナ雪だけDPAが理想かな。混雑具合によりますが)
このホテルは廊下とか共用スペースなどが薔薇の香りに包まれてます
0 notes
nonenes-memo · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media
テラスルーム ヴェネツィアサイド
(通称ヴェネテラ)
Tumblr media Tumblr media
テラスルーム ハーバービュー
(通称ハバテラ)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
テラスルーム ピアッツァビュー
(通称ピアテラ)
とにかくアメフロの夜景を拝みたかったオタク。
ハバテラだけリクエスト通らず反対側でしたが、ビリーヴと花火が特等席でした🙏✨
0 notes
nonenes-memo · 1 month ago
Text
Tumblr media
只今スマホ写真の整理中で、供養に、と
いろいろ投稿してます。
FSオープンがきっかけで昨年からディズニーいっぱい行きました。
シーはやっぱり散歩が楽しい所ですね。
パスを効率良く取ったりショーエントリーやレストランとかプランたくさん詰めて周るのも悪くないんですが、
ノープランで気ままに歩くだけってのもすごく好きです。(どちらかと言えばこっちの方が好きかな?)
かなり贅沢な時間になります。
最近はケープコッドの灯台がお気に入りです。
風が気持ちいい。
写真はレストラン櫻の隣にあるショップの裏側です。櫻のテラス側付近をうろうろ歩いてて気になりました。
1 note · View note
nonenes-memo · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ミラコスタ
ポルトパラディーゾサイド
ハーバービュー
初ミラコの時。圧感の構図。
機会があればアラビア側(教会側)の方も泊まりたいな。
部屋からコロンビア号の夜景が見えて素敵なのよね。海も近い。
ミラコスタはどの部屋も本当に魅力的で沼です。
(お財布に優しくないので泊まれる回数に限界がありますが。GOTOトラベルやってた頃に行ってみたかった。)
1 note · View note
nonenes-memo · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ミラコスタ
ポルトパラディーゾサイド
ピアッツァビュー
ダブル
角部屋💕
正面の窓からはハーバー、火山。
サイドの窓からはアメフロと、
ゴンドラ、カナレットといったヴェネツィアの雰囲気。
めちゃくちゃ贅沢な景色が広がってます。
(そして高確率でパークにいる人達と目が合う&キャストさん手を振ってくれる)
最上階の4階ですが、
このフロアの上にテラスルームがあったら最強だなって思います。(消防法的な理由で屋上なんですっけね?)
ガラス越しなのが惜しい。
1 note · View note
nonenes-memo · 1 month ago
Text
Tumblr media
1 note · View note
nonenes-memo · 2 months ago
Text
Tumblr media
ディックさんとリオさん。
実は前に付き合っていてお互いに元カレ。
生活ですれ違いが多くてリオさんが辛くなったので別れた。
でも、会えば相性は良くて。
そんな過去があった
という妄想。
別れた後もリオさんとよりを戻したいディックさん。
ディックさんと別れた後、元後輩であるリアさんに言い寄られて二人と関係を持ちながら葛藤するリオさん。
という妄想がね、捗っているこの頃です。
(リオさんの後にウォルターが現れてくっつくわけだけど)
清楚で誠実そうなリオさんが二人の男を振り回してしまうというのが美味しいな、と。
でもこの妄想、リアさんは絶対に許さないだろうな。^^;
プレイヤーはズルいリオさんが好きなのよ。
そうだったらいいのにな妄想。
0 notes
nonenes-memo · 2 months ago
Text
執着
なかなかシムズできずにいるけど、
実は頭の中でほぼ毎日マイシムのこと浮かべてたりします。笑
たぶん、満足にやり切った感がないからだと思う。
でも、満足にやってたとしてもマイシム推しは変わらないかもしれない。
新しいものに興味を持ったりハマることはあるけど、マイシムはなんか不思議な存在よね。
我が子?なのかな。
一応創作したキャラだものね。
最近生活に余裕が生まれてきて
アナログの日記帳見返したんだけど、
10年前もマイシムのこと好きって書いてて、笑
ここだけは時間が止まってるな&もう10年になるのか、と。長く経つのに気持ちは変わってなくて、でもその気持ちに執着していたい自分がいる。
あと���自分のサイト(DEARY DIARY)すごく久しぶりに見て、シムの紹介ページ見て設定とか読んで恥ずかしくなったのだけど、
画像とかリストとか凝っててよくここまで作ったなってびっくりしちゃった。笑
これ自分が作ったの?ってなった。笑
またやりたいなぁ。
あの作っていた時間も恋しいです。
うーん、やっぱりシムズには思い出も沢山ありますね。
0 notes
nonenes-memo · 5 months ago
Text
ハイキュー!!
劇場版の配信見ました〜😭✨
ずっと待ってた。
ほんとは劇場で見たかったんだけども
小さい子達いるとなかなか一人で映画館行けなくてね。
実は年末年始に過去のエピソード見返ししてて、それこそ先月くらいに課金して見ちゃおうかなーと思ってて。
そんな矢先の配信で。ラッキーですね。
見終わった直後はやっぱり余韻に浸っていたくて。
いやぁ、良かったです。
テレビ放送じゃなくて劇場版で良かったなと思った。
皆の「これまで」が丁寧に描かれて音駒と烏野の因縁と絆を強く感じられて、
うーん、皆好き!って。改めて。
満足満足。
大切に描かれてるな〜と感じました。
研磨くんに軸を置いた描かれ方も新鮮で素敵でした。
あえて日向くんの存在感薄くされてたり。
烏野より研磨くん主役って印象かな。(音駒じゃなくて研磨)
梶さんの演技力も凄かった。
あと、月島くん。
推しとかじゃないんだけど、
めちゃずるいなってなりました。👏✨😌
見ましたかあの笑顔!
無邪気な笑顔、ずるい!って、何回も戻して見返しちゃった。
推しの方おめでとう!(?)って画面の前で思わず叫んでしまいました(誰目線)。
牛若君のボール止めてよっしゃーってなる時も何回も見返してしまうんだけど、
そういうところよね。
王道ギャップ萌えかもしれんけど、
好きになっちゃう要素の発揮のされ方が強すぎる。
あれは意識してなかった層にも刺さりますよ。
刺さります。
いやぁしかし本当、
烏野以外の学校の子達も魅力的で、
青春の雰囲気が漂ってきますよね。
テレビで観戦してる様子、現地で観戦してる様子。あの描写好きです。
ひとかちゃんに木兎くんと赤葦くんが絡む時、
2、3年生のお兄さん感がすごく出てて
なにこの二人かっこいいんだけど?!
ってドキドキしてしまった。笑
ハイキューってキャラの絡ませ方とかオタク大好物なものあちこち出してくるからなんというかお腹いっぱい。
余談だけど白鳥沢の五色くん1年生だけど先輩や他の1年生と並ぶと体格の良さが引き立ってセクシーですよね。前髪パッツンなチャームポイントがまた良い味出しててそそられます。
続編の制作も決まったみたいでとても楽しみです。まだ楽しみができるの本当ありがたい。
また見よう。
0 notes
nonenes-memo · 6 months ago
Text
時間が流れない永遠の時間が欲しいなって
↑厨二みたいな表現するけど
やりたいこといっぱい出てくると
時間の流れが存在しない空間で
やりたいことをひたすらやっていたいなぁって思う
やりたいことやってる時って寝食必要ないよね。笑
生き物なのでしょうがないんだけど
今の肉体のままずっと創作?に没頭していたい、と。
完成しない(できない)ものをずっと作っていたくなるよ
(何言ってるか分かんないね😂)
シムズで理想的な街や家作る
理想的なカップル作ってラブラブ妄想ストーリー考える
写真撮る
youtube
あとは最近ピアノ弾くのが楽しいです
ピアノ弾けない人間だけど
音楽全く分かんない人間だけど
好きな曲を自分の手で再現するのはとても楽しいです
1 note · View note
nonenes-memo · 6 months ago
Text
Tumblr media
ミラコスタ
先月ピアテラ(テラスルームピアッツァビュー)に泊まってきました。
ただただ美しい景色が広がっておりました。
写真動画大量にあって整理中なのですが、これだけは先に、とお気に入りをアップしに。
Tumblr media
アメフロの景色も思いの外しっかり見えて、割と近く感じました。
ハバテラのアメフロ側(つまり今回と反対側)にも泊まったことあるんですが、
ピアテラの方が好みかも!
海が建物で遮られていてもなんか満足度高かったです。
ってか教会の裏やザンビーニレストラン、路地裏の景色もめちゃくちゃ良いですよ✨😍✨
あとね、居心地も良いの。
ヴェネテラと似た感じ、プライベート感というやつですね。
右隣のピアテラさんの方はもっとプライベート感あるんだろうな。
(ちなみに左隣のハバテラさんはそんなに気になりませんでした。一緒に素敵な景色を堪能してる点で観光地の展望台にいるのと似てるかな、と)
写真整理落ち着いて載せたい写真出てきたら(ほんと大量に載せたいw)記事更新しときます
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
nonenes-memo · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ファンタジースプリングス(3)
0 notes
nonenes-memo · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ファンタジースプリングス(2)
昨年9月に行ってきました〜✨
乗り放題パスは満足度高かったです。チートすぎた。
ホテルも芸術的で圧巻でした。
0 notes
nonenes-memo · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ファンタジースプリングス(1)
0 notes
nonenes-memo · 7 months ago
Text
ミラキュラス シーズン5 見終わった感想
とりあえず全話見ることができた、ので感想メモ。
・二人の両想いを見る事ができて良かった✨
マリネット強い子。涙
(過去のトラウマ話はかなり酷くて世界観事嫌いになりそうでした😅)
欲を言えばレディバグ&シャノアールのラブラブも見たかったよ。
最後まで正体知らぬまま完走しましたね。
ヒーローの時は良いパートナー、友達。
素の時はラブラブ。
個人的にはアドリアンはシャノアールの時の方が好みかな。(聞いていない)
・フェリックス良い子でよかった(しかしいろいろ可哀想だった)
彼の台詞(産んだ者を愛する義務〜の話)は刺さりました。涙🥲
タチ悪そうに見えて愛情深いというギャップ。
カガミとくっついたのも嬉しい。
(生い立ちの話はもう一度見返したい)
・全体的に悪い人間がとことん悪くて結構きつかった。特に毒親たち。子供の方が倫理観あったよ。
動機とかやってる事がおとなげないんだけど、社会を理解してるところだけ大人だったりして、地味に年の功積んでる感がリアルだなと思いました。笑
でもね、拗らせるとダメよ。笑
あと、自分の子供に向ける言葉が本当に酷かった。(アドリアンパパ、カガミママ)
・アドリアンと結ばれてほしいけどあの父親かぁ、とか、あの父親の遺伝が流れてるの?って勝手に疑問視したりしたよ。笑
・シーズン5はナタリーの株が上がる。運転手兼ボディガードの彼も。
・最終戦、レディバグだけで挑んだのがちょっと寂しく思えた。シャノアールと一緒に戦って欲しかったな、と。
アドリアン結局父親には立ち向かえないままだったのか、と。
レディバグが2つのミラキュラス保持したまま戦うの危ないって思いながら見てて、最終的に奪われてしまったし、そのまま彼の願望を叶える流れになってふわっと終わってしまってちょっと心がついていかなかった。
・戦い後のラストの描写、あれはお父さん自分を犠牲にして母親を復活させた、ナタリーも元気、皆ハッピー、という解釈で合ってますかね?
初めは家族のためなら他者を犠牲にすること何も躊躇いなく、他者を犠牲にする気でいたけど、レディバグの言葉を聞いて直前に自分を犠牲にする選択をした、ということで合ってるのかな?(どの道先は長くなかったし)
息子に素性明かさずに消えて且つ若干英雄扱いになって終わったところは視聴者的には納得できないモヤモヤあるけど、
アドリアンにとって真実を知る事は決して幸せではないので、
知らぬまま、父親が英雄として消えて母親が生きてる世界に再創生されたことがめでたしめでたし、というエンドなのかな。
・リラが本当に怖い。魔法を使うよりも怖い。
リラに騙される人たちが多い世界観もやめてください。😂笑
嘘つきはそんなに長く続けられないってば。
モスのミラキュラスを手に入れて次のシーズンのボスになりそうな感じだけど、アドパパよりタチ悪い。ガブリエルは大人、目的は妻を甦らせる、に対してリラは子ども、目的はマリネットを陥れる事。アドパパの方が分かりやすくて同情の余地もあるけどリラはサイコよね。💦
・アドリアン箱入り息子、マリネットヒーローでした
・アドリアン、頭に針でも刺されてるのかな?(※ハンターハンターネタ)と思うくらい父親の事になると動けなくなってましたね。😢
でもほんと親に逆らうの動けなくなるよね。あんな強力な毒親なら尚更怖いわ、と見てて可哀想でした。
マリネットがアドパパのパンケーキにケチ付けたのすごかった。ほんとかっこいい。
・ゾーイの変化も良かった
・市長と校長とサブリナの変化も良かった。あの人達変われてよかった
・ルカ、どこまでも性格イケメン過ぎました。もっと我儘になってもいいのよ?って心配になるくらい。自己犠牲的な退場になってしまったけどお父さんが一緒についてくれる事になってよかった。
(以下思いついたら追記予定)
・エンドシーンに映ってるのはママの双子の妹って話が制作人から出てるっぽいですね。
アドパパとママは結局一緒に召されて、先が短かったナタリーが回復したのだという話。
でも、それだと振り出しに戻っただけで、(しかもパパ消えちゃう)
パパは何のために破壊と創生のミラキュラスを追っていたのか、という疑問が生まれてしまう。😅
最初からママの蘇生考えずに何もしないでよかったんじゃない?って。
まあ、動機と結果が食い違うことは人生あるあるではあるけれど。
0 notes
nonenes-memo · 7 months ago
Text
ついでに近況
年末年始は家族全員高熱で倒れて10日くらい病床に伏してました。
インフル、コロナ、マイコプラズマあたりだと思ってます(病院は閉まってたし外出できるほど体力なかったので自宅療養)
いまだに咳はあるし、なんか地味に不調続いてるけど(家族も)、
まーなんかね、ここ数年で一番濃い&しつこい風邪でした。
コロナ禍以降年末年始は毎年体調不良で寝込んでる気がする。小さい子がいる影響で他所からもらう頻度増えたのもあるけど、免疫力の低下も影響してるんだなぁと思わされますね。
年末年始寝たきりだったので
昨年のこととか振り返ったりしたかったんだけど、それどころじゃなかった。笑
今年はどんな年になるのかな〜
0 notes