Text

うちの子:巳扇 律人(ダブルクロス The 3rd Edition) CRCステージ「お屋敷探索中に閉じ込められた上に ゾンビに襲われてSANc案件なんだが!?」
初めてのCRCステージ、ダウナーっぽい女の子… ではなく男の子で挑みました💪 私が女の子みたいな見た目の男の子が好きなので 自分の癖には正直に生きよう、な
めちゃくちゃネタバレ⚠と自陣の話をしている ふせったーはコチラ
ラフの段階では見た目が全然違っていました (ラフ段階はこっち) 色とか含めて方向性が割と逆 ビルドを詰めたら槍を持つことになっ��ので 竪琴を置いて~とやっていたらこうなった
元々のラフの子も結構気に入っているので 別の卓で使おうかな~なんて思っています
ビルドは本当に好き勝手させていただき… シナリオ構成も含め、GMさんの ハンドリングがお上手だったので 安心して遊ばせていただきました👏
CRCステージ限定のDロイスに 「|取り憑かれしもの」っていうのがあるんですが、 ステージの特性上「半分ジャーム」 「UGNと本来的には共存できない」 なんて設定がつくんですよ
かといってFHのPCは作れないし、 でもせっかくならステージ限定の要素とか 色々盛り込みたいよ~と思いつつ キャラシを提出したらお許しいただけました
ありがとうございます…🙏
思いの丈は全部ふせったーに書いたので、 ぜひ皆さんもお屋敷ゾンビ、遊んでください (シナリオは公開できない事情があるらしく、 作者さんに頼んで遊ばせてもらう感じですが)
今まで基本ステージしか遊んだことが なかったのですが、限定ステージも 世界観が強く出ていて結構好きかも
せっかくサプリをたくさん持っているのだから 遊んでみるのも楽しそう🌸
0 notes
Text

うちの子:匂坂 玲遠(ダブルクロス The 3rd Edition) 「MAIDS AND WEAPONS」
メイドカフェで働くことができるシナリオへ ムーンレスナイト自陣で乗り込みました☕
全員生還だし楽しい時間だった🎊 GMさん、PLのみなさん すべてに感謝🙏
玲遠ちゃんの初陣、調べたら2023年10月でした🎃 懐かしいな、19DX6+6で達成値100を叩き出したの… (ちなみに確率は2.6%)
その後もムーンレスナイトのGMさんから 宛書キャンペーンを書いていただいたりと、 今回で9回も遊ばせていただいているわけで…
その間に夏服へ着替えたり水着になったりと お着替えも何度かさせていただいているわけですが、 今回は……なんと……特別に……!
メイドさんにならせていただいたわけです! しかも 自陣 全員! そのうちのひとりはNPCからPCになっているし 同卓PLさんの描きおろし (左から2番目のネコミミメガネショタメイド)
CUTE💗しかないこのスクショを見て欲しい 見てくれた? ありがとう
こんな5人がメイドカフェで働く様子も 支部でわちゃわちゃ会話しているのも 空気を吸うだけで元気になれる そんな気がしました
これが自陣を吸うって感覚か……
本当にGMさんやPLさんが 公式NPCへの解像度が高くて…… というか愛が見えて楽しかったし、 愛されている公式NPCやその扱いは 見ているだけでも嬉しくなりました🌸
色々な実績解除をしてしまいましたね🏆 GMさんのアレンジとアドリブ力(ぢから)に感謝
それと、シュールな面白さを持つGMさんにも シナリオの展開が合っていて良かったな…
私も私のキャラクターに合った シナリオを回したい…と思ったところで、 私のキャラクター……?! となりました
え……鋼メンタルと光のロールプレイ……? ちょっと自分探しの旅に出てこようかな
取り留めがないので今回はここまで
0 notes
Text

うちの子:癸未津 創真(ダブルクロス The 3rd Edition) ロッテンペンタゴンXX「レネゲイド・ランナーMAXボルテージ」
B級映画なシナリオが5本も収録されている 「ロッテンペンタゴンXX」というシナリオ集の回し合い その記念すべき第一弾でした🎉最強最速!
キャラクター作成のレギュレーションから面白く、 全員がいつもは出来ないビルドできて エネミーのビルドも予想の斜め上👆
ロールプレイ中もひたすらにギャグで 顔の筋肉が痛くなりました😂 多分、いま小顔になってる✨
皆もやろう、ギャグシエクササイズ💪
⚠この先はちょっとだけですが シナリオのネタバレがあります
GMさん、今回初めてダブルクロスのGMをやります! と仰っていたのですが、フルサプリ可、 エネミーの数もあって5PLを 初めてで回せるの凄すぎるんだよなと 畏敬の念を抱かずにはいられないワケでして…
大感謝です、ありがとうございますGM🙏
ギャグシだし侵蝕率を気にするより 普段やらないことをしようと ちょっと侵蝕高めのビルドを組んでスミマセン…
代わりに侵蝕ダービーのトップではあった PLの中で最初に侵蝕100へ到達したから ※いつも通り登場チェックが高めだったし 衝動侵蝕2D10で17を叩きだした なんで???
でもEロイス+通常振りで帰ってこられたので 結果オーライとしてお許しください
ふざけて持って行った硬直が刺さったのは 相手が相手だけにめちゃくちゃ笑ったな… マイナーで武器を作らなければお前を殴れない 武器を作ったらお前に近付けないから殴れない ピン刺しって効くときは本当に効くから 15点余ったら入れたくなる病気
実は今回、ヴィークルに同乗させてもらうつもりで 移動エフェクトを抜いてきた確信犯でした キャラシ作成の注意事項に書いてあったのにね
ヴィークルってあんまりビルドに使わないというか 運転ビルドって若干不遇なので あんまり見かけないというか… 断られたらマイナーで移動しようと思っていました 戦闘移動で34m動けるので(???) ※ほぼ全員がエネミーの行動値 ※UGNがいなかったから実質 PC全員がエネミーだった説、なくはない
でも心優しいPC&PLさんで 同��を許可してもらえたのでありがとうの気持ち🙏
まだ4本もシナリオが残って��るし 自分がGMをするターンもあるぞ! ということでまだまだ楽しくダブクロします
GMする回、ドッキドキだな……
0 notes
Text

ハートレスメモリー第一話、生きて帰れました まだ5話あるうちの出だしですが「これがハートレスメモリー…」となっています(大の字)
PCの過去に死んだ人を書いておくと シナリオに出すよ、と言われたので 立ち絵を描いてGMさんに送りました (画像左のメンズ)
⚠️当然の如くネタバレがあるうえに長いし散文⚠️
✿ミドルまでの感想文はコチラ
ラージナンバーだし大人だしPC1の焔くんを後方腕組保護者面で〜と思っていたらシナリオロイス・七姫ちゃんが思ったより物語の中心で巻き込まれていて見守りどころではなくなった件 〜宿屋の主人はオルク���〜
見知らぬ島へ単身乗り込んだものの空振りの連続、島民各位には隠し事が分かる程度にはぐらかされるし、情報収集で島のお爺さんに怒られるしで散々だよぉ…… 最初に会った唯ちゃん巡査がいい人で本当に良かっ�� 多分、唯ちゃんにはすごく懐いてると思う ミドル戦闘前にワーディングがあっても平気なところで「あ……あなたもオーヴァードですか……」ってなったところ、お互いオーヴァードとして長く生きてる感あって良かったな
唯ちゃん巡査、常勝の天才の時の私がついてます! 大丈夫です! ムーブがめっちゃ好き 安心する 命くんちゃんさんには何度も庇ってもらうし、綾花ちゃんは装甲無視でつよつよエースアタッカーだし、焔くんには手当てしてもらうし… あれ? お守りするどころかめちゃくちゃ面倒見られてない? この大人
でも情報収拾シーンの出目は良くて、ちゃんと記者出来てるじゃんと安心しました 面目躍如 七姫式取材術とかあるのかな というかミドルもみんな出目に恵まれて順調だった いいことだ🍵 まぁ装甲積んでも意味なかったんですけどね!
やっぱりサイレンって固定値がないと命中難だけどシーン攻撃装甲無視ってどう考えても強いよ お姉ちゃんもメジャー支援で再行動させるし いや、ラウンド内再行動は自陣も同じだったわけですが… (常勝の天才+アドヴァイス+触媒) 2ラウンド2回攻撃より1ラウンド2回攻撃の方が強いって再認識した 戦闘はやっぱり支援とガードがいると安定する、ありがとうの気持ち🙏 対抗種も賢者ストーンもダメージがアホみたいに伸びるし頼りになる…
自陣は姉から落としましたが、弟から落としたらどうなっていたんだろう 残った方がパワーアップする感じなのかな 攻撃手段を持つのも怖いけど、純粋にガード性能が上がって戦闘が長引くだけでも十分辛いんだよなぁ ブラックドッグ、器用なシンドロームで好き
さ〜て侵蝕思ったより上がらんかったしロイスも守ってもらえたし〜と油断して振ったバックトラック、間違えてたとはいえ6D10で20は酷すぎる 100ピッタリじゃねーの アタイ6面ダイス振ったのかな? 出目、まったく本当にいつもキミはボクを振り回して…… 温情×振り直し×正しくは5D10🎲、大人しく倍振りしました(チキン🐓) 経験点0よりも倍振りの3 タンドリーチキンにしてお召し上がりください🍗
6面ダイス振ったかも、と言えば応急手当キットの2D10が4でしたね 來生にドジっ子属性がついてしまったけど焔くんに手当て(とても上手)をしてもらったの美味しかったです✌️ ドキドキしてすぐ目を逸らしちゃうDKおキャワだね… 血液型O型の自PC応急手当てが全員下手みたいなことになっているけど、その後の戦闘は出目が跳ねるので厄落とし…? ※メメント・バックトラック そう言えばキミ、セッション中に家事得意言うてたけどほんまか? 命くんちゃんさんが心配になるけどエグザイルなら料理の心配せんでええか?
✿シナリオに関して 序盤から焔くんにガンガン揺さぶりかけてくるじゃんって 焔くんがどんだけキズナちゃんのこと想ってるか知ってるかハトメモくん ハートレスなのメモリーじゃなくて貴殿だよハトメモくん でも逃げてと一緒にいてを美少女双子サンドイッチで囁かれる焔くん、ポジションとして好きなのでPLはすっげ〜〜〜笑顔☺️ ふたりの手を取って走り出す主人公DKムーブをキメて欲しい気持ち、とてもあります
あとね、エンディングの段になって綾花ちゃんのお兄ちゃんも出てきてね まずは濃いめピンク髪のショタありがとうございます🙇 「姿を現しなさいよ!」って言いながら玄関を閉める、開ける時は控えめにカラカラ…って随所があべこべでテンパってる感じがあって可愛すぎたセンキュー… 普通に考えて黄泉還りを目の当たりにした後で会う大切な故人、怖すぎるからね でも反応が可愛いので色んな目に遭って欲しい(クソみたいな本音) 繰り返しになりますが濃いめピンク髪のショタありがとうございます、お帽子最高最高
唯ちゃんも消えた死体事件で始末書案件が発生してるし、命くんちゃんさんは前支部長が怪しいしで暗雲が垂れ込めてきてこの先が楽しみですね これダブルクロスだから 穏便に済むわけないと知ってるからPL、ワクワクしちゃうな
✿以下、PC4(來生)のこと もう七姫ちゃんの帽子👒見つけた時点で來生のメンタルは結構キているはず ワーディングで気を失ったり、場合によっては意識を保ったままジャームに…とか悪い方に考えてしまうのが來生なので 9割諦めてるけど周りが励ましてくれるから希望を持っている、そんな状態 ただ、七姫生存を諦めかけているところで小春ちゃんが協力を申し出てくれたことはとても嬉かっただろうなと
でもさぁ、七姫ちゃん多分そろそろ帰ってくるよって言われたあとの足��がまさか死んだ恋人(画像左)のものだとは思わないじゃないですか ほれ見ろ七姫生きとったやろ的な展開かなって予測してたし 何より5話CPだし恋人くんはもっと後ろで出てくるかなって思ってたんですよ そりゃ何でこの部屋ではなく隣の部屋に? 何の溜め? とか思ったけど なんというか、七姫ちゃんにドタドタって足音は違和感がないし、おっちょこちょいかなって思って…(ド直球の失礼)
せっかく色々聞けるタイミングだったのに人(小春ちゃんや仲居さん)がいる前で抱き締められて頭がパンクしてしまったために黄泉還りについて何も聞けず、ただ好きピ(故人)の前で顔を真っ赤にして恥ずかしがるだけの彼女になってもうた…そんなつもりでは…
でも嬉しそうな雰囲気は嘘じゃないんだよなとも 本当はテオドルと一緒になりたかったので、黄泉還ったテオドルに対しての感情は疑いよりも幸せの方が勝ってしまった そもそも身分違いが原因で結ばれなかったので、しがらみもなく世間のことは忘れて普通の恋人同士になれたのなら仕切り直したい気持ちはなくはないよなーなんて思ったり思わなかったり… 恐らく面影島の噂の時点で頭をよぎっただろうし、ナイチンゲールとソングバードのことを知ってテオドルが生き返る想像くらいはしてたかも知れないし
しかも次回、七姫ちゃんもちゃんと帰ってくるらしい……けどハンドアウトが不穏すぎるのでワクワクして待ってようと思います
ところでテオドルくん、ちゃんと靴脱いで上がりましたか? Here is Japan、土足厳禁ですのよ
おしまい✿
0 notes
Text

うちの子:古雲雀 來生(ダブルクロス The 3rd Edition) DX3コンバートの「ハートレスメモリー」PC4
DX2の公式シナリオをDX3へ アレンジしたキャンペーン、開幕です👏
ダブクロのるるぶに載っているあの事件を 自分のPCで通れてしまうという…… つまり教科書に載っている歴史になるってワケ
震えているの、嬉しいからなのか 折り紙付きの難易度に怯えているからなのか… これは両方ですね~
⚠ この先はシナリオのネタバレがあります ⚠
とりあえず第一話のミドル戦闘まで終わりました 攻撃対象はダイスで決める仕組みだったのですが、 まあ半分くらい私でしたよね😂
ダイスで攻撃対象が決まる場合、 大半が私に当たるという引きの強さ システムが変わっても健在でした (ネクロニカでもよく的になる) もしかしたら私が孤独の魔眼を持ってるのかも
GMさん曰く、GMさんの陣ではPC4が 5回リザレクトしたらしいので PC4に浴びせられる洗礼なのかも知れません
運よく1回は避けられ、残りは ガード型に守ってもらえたので リザレクトは実質1回だけ ありがとう支部長😭
シナリオの方はPC4のシナリオロイスが 予想外の食い込み方をしていて… これは完全に妄想の産物なのですが、 シナリオロイスの七姫ちゃん、 面影島の祭りか何かの 供物にされるんじゃないかって PLはとてもたのしm……不安です
根拠? 冬日ちゃんが七姫ちゃんを探せって言ったのと 冬日ちゃんの家族が島の神社の 跡取りだったのでなんかこう、 因習村みたいな何かが頭をよぎった
次回は情報収集シーンからなので そこで出てくる情報が何かによっては 私のPCが泣いちゃうかも知れません
まぁ、そういう時のPLって 手を叩いて喜んでいるんですがね 続きが気になりますが 水曜日まで座して待て、です🍵
0 notes
Text

うちの子:三ヶ門 千里(ダブルクロス The 3rd Edition) 「宍骨ビル裏殺人事件」PC3のお医者様です💉
「キミに真実は言えない」という 刑事メインのシナリオが入った本を キャンペーン形式で遊ぶ第一弾
一度はやってみたかった おじいちゃんオーヴァードだぞ~! 腰をいわさない程度にゆる~く頑張るつもりが いぶし銀な活躍をしてくれています🌵
⚠ この先はシナリオのネタバレがあります ⚠
刑事ワークスでいっぱい遊べるシナリオ集、 私も買ったのですが回すよりも先に 遊ばせていただける運びになり大変にHAPPY~~~
今回も事件に半ば巻き込まれつつ 刑事さんのPC1&PC2、そして UGNエージェントのPC4という 20代トリオを見守っています
ダブルクロス世界、10代というか 高校生がメインになりがちなので 10代がいないシナリオ、大変に新鮮 (平均年齢を引き上げる自PC、アラ還)
シナリオは注意書きでもらった通り とんでもね~~~量の情報収集で笑いました 情報収集用のエフェクトや エンブレムが役に立ちまくりです 持っててよかった情報固定値…… 抜いても抜いても新情報 ここまで物量があるとは思わなんだ
でも、いつも流しがちな情報収集をRPできたり 頭の整理をしつつ一喜一憂しながら ワイワイ出来るのでとても楽しい🥰
GMしたくて買ったシナリオですが 自分がやるときはヤバそうだな…と思いました でもGMしてみたいの気持ち、大…!
進行度的にはミドル戦闘を超えたところです このまま楽しくエンディングを迎えたい ね、ハム太郎!
0 notes
Text

2025年明けてますね!
卓初めは2月からの予定ですが、 既にダブルクロスが6卓(うちCP 3卓)、 スタリィドールのGM予定も1卓あるので 忙しいけどワクワク…!
まずは健康第一に、 今年もよろしくお願いいたします🌞
0 notes
Text

2024年のまとめ、後半を書いていなかったのでした😇
前回はPCのお話 今回は立ち絵の話でもしようかなと
PCも去年の倍くらい描いていましたが NPCはそれ以上に描いていました 一番描いていて楽しかったのは 異形頭の憲兵さん😎異形頭好きなので…
実は立ち絵に関して 必須だとは思っていない派の人です (これだけ描いておいて)
じゃあ何で立ち絵を描くのかというと、 立ち絵があると着こなしとかで 人物像がイメージしやすいよね、という ※この辺のことは以前の記事をご参照ください
もちろん外見と内面にあえて齟齬を持たせて PL(PC)の想像を裏切るのも楽しいわけですが、 それも立ち絵があればこその楽しみ方かなと🌵
上記の他にはPCたちと、あるいは敵に共通する モチーフや持ち物なんかを意味ありげに持たせたり、 カラーリングを寄せてみたり NPCだけではなくPCの立ち絵を 描くときにも共通しますが、 結構遊べて頭を捻ったりするのが楽しい
あとは純粋に部屋が賑やかになるので 私が嬉しいというのもあります
こんな感じで理由がいっぱいあるわけですが、 あくまでそれは私の中の理由であって 他の人が無理に従うべきものではないし 押し付けるものではないと 常に念頭へ置くようにしています😌
1 note
·
View note
Text

去年もいっぱい遊んでいただいたと思ったら 今年はその上をいきました
いつも遊んでくださる皆様に感謝🙏
今年のまとめ(多分前編)です
新年1発目は1/6だったんですよね🎲 三が日を過ぎてすぐ友達と遊ぶ機会がなかったので ものすごく新鮮だったことを覚えています (基本的に始業までは親族と過ごす)
その後は初めての半テキで遊ばせていただき、 3月には完テキでセッションをさせていただくという 初めて尽くしからスタート🤹♀️
後半は初めてのクトゥルフ神話に Liminal体験卓まで参加させていただき、 極めつけはネクロニカとダブルクロスの 初NC & GM という 最初から最後まで初めてがいっぱい! な一年だったと思います👏
TRPGを本格的に遊び始めて2年ほど、 色んな方と楽しく遊ばせていただき、そして 胸を貸していただいているなぁ…としみじみ😌
あてがきとかさ、 あてがきキャンペーンとかさ、 スペシャルエディ���ョンとかさ、 本当に恵まれているなと噛みしめています🌸
もっと積んでいこうな、徳ってやつを
0 notes
Text

書きかけで長らく筆を止めていたSS、 さすがに年内にはと思って書き終えました → the other side
Deep Front が終わったの、 確か9月じゃありませんでした…?
はい、その通りです でも8,000字を過ぎたころから 読み直しが大変になるんです🤗分かって
そしてやってみたかったんですが、 やはり人様のPCのお口を借りるのは 私にはまだハードルが高かったかも
自陣への愛はあっても解像度が足りない 有無を言わさぬパワーが欲しいね💪
0 notes
Text


誰デザ設定画を作るまでの紆余曲折と どうでもいい余談の2本立て
前回はコチラ
実は投票結果、ほぼ二分され��たんですよね サラマンダーとキュマイラで
恐らく私が民族衣装が好きだと 知っている人の中で票が割れたのかなと 特に、私がキュマイラ好きだと 知っていれば尚のこと惑わされる🐾
ノイマンはきっと ダブクロ以外のシステム同卓者さんかな? スタリィドールやネクロニカは 基本的にロリータ系になるので😌
他の方の開票結果も面白く、 現在も見返してはニコニコしています
民族衣装ベースでデザイン担当が バレたと思しきキャラデザくん 結構凝らせていただきました 作画コストと引き替えに ※イラスト担当さん、 本当にありがとうございました🙇
・朱雀の翼をモチーフにした右袖 ・プリーツスカートのレイヤード ・ドロスト風のパンツ ・首元や靴のカットアウト ・武器(剣)×2 ・やたらと多い布 ・やたらと多い飾り
思いつく限りでこれだけありますが 一番のお気に入りは氷の剣です 家紋に雪をモチーフにしたものがあって 今回は雪輪という家紋を部分的に使用 炎っぽい曲線ともマッチしているかなと
ちなみに、端っこに書いた デザインのベースにいる ピュアサラマンダーのうちの子はコチラ
共通点や類似点、見つけてみてください👀
0 notes
Text

ダブルクロス版「誰のキャラデザだゲーム」、 結果発表のお時間だ! というわけで、私の担当はサラマンダーでした🔥❄
約半分はサラマンダーに入っていたので 私のデザイン傾向が割とバレていますね😉
以下はデザイン関連のお話です👨🎨チョットナガイ
実は今回、割と難航したところがありました 意外? かも知れませんが
というのも、キャラデザと言われるものには 大きく以下3つの要素を含んでいると思っています ・性格 ・周囲との関わり方 ・見た目 性格があって、周囲との関わり方があって それらが見た目に反映されている
例えば同じオタクでも、性格や 周囲との関わり方が違えば 見た目のデザイン、変わりませんか? ・オタクとバレるのが恥ずかしいので オタクと分かるグッズを身につけない子 ・一見しただけではオタクと分からないが、 よ��見るとグッズを身に着けている ・オタク全開 周囲の反応、我関せず 同志がいればそれでよい
私自身の考え方として、 キャラクターの見た目は文字情報抜きで そのキャラクターを説明できるものがベスト その子の内面を反映したものだと 思っている節があるので、 普段と違う考え方をしないといけないな、と
じゃあ何を基準に見た目をデザインしようかな~ と、頭をこねくり回していました (でもそういう時間は往々にして楽しくもある)
で、行きついたのがエフェクトのネーミング傾向 エフェクト自体にも特徴がありますが、 命名規則のような方向性もあるよなと
サラマンダー、割と神ってるんですよね(語弊) ・氷神 / 炎神 ・フェニックス ・加護(しかも加護は3つもある) それならご利益ありそうな感じにするか~! フェニックスもいるなら朱雀にしちゃお! 朱雀ならちょっと民族衣装の要素入れちゃお! とガチャガチャした結果がアレです
舞台が現代ということを完全に忘却
その……魔法少女ってことで…… ダメ? そっかぁ
もっと引き出し増やしたいですねぇ🤔
0 notes
Text

ダブルクロス版「誰のキャラデザだゲーム」に 参加させていただきました👏 twitter(現X)投稿 → ダブルクロス誰デザ
まずはキャラクターデザインをし、 メンバーでシャッフル → 自分以外がデザインした キャラクターのイラストを描く → みんなで誰がデザインしたかを予想🤔 という企画です
私のイラスト担当はエンジェルハィロゥ では、私がデザインしたのは以下のどれでしょう? ◆キュマイラ ◆サラマンダー ◆エグザイル ◆ノイマン それぞれの絵は twitter からご覧ください Let's vote😉
正解発表は12/8 20:00ごろ そのあと、設定画やデザインの話を 投稿しようかな~と考えております💭
0 notes
Text

久しぶりに小説っぽいものを書いたら 絵も描きたくなったという でも 勢いって 大事だから
余勢を駆ってSS置き場も作りました → Short Stories
つい情景描写に凝りがちで 地の文多めで独白気味なんだよなぁ… (少し読み直した筆者の感想)
0 notes
Text

三夜連続でダブクロな日程の時に テンションのままに落書きしたやつ
キャンペーン最終話からの 単発シナリオからの キャンペーン第2話(全3話)なんて 強硬スケジュールでした😊よくやった
テンションのままに駆け抜けたので めちゃめちゃ楽しかったです😉 もうこんな学生ノリ、出来ない気がしますが…
それぞれの卓の面白かった~は タグで漁っておくんなまし (各記事についているタグをクリックすると このブログ内のみの結果が表示されます💡)
そろそろ模様替えをしたいような 動線を引き直したいような…
表情差分とかを出せてない子は出したいし 戦闘差分に至ってはほぼ投稿していないので どうしようかなともそもそ考え中です
今のレイアウトを気に入っているので… しばらく見た目がころころと 変わるかも知れませんが、 その時は迷ってるんだな~と 温かい目で見守っていてください🤹♀️
1 note
·
View note
Text

かなり未来に使うことになりそうなPCのラフ
今回のラフの子に込めた 私の好き要素を当ててみましょうのコーナー 全正解で……うーん、 ちびキャラ描きます……?
未来(※3月)にダブルクロスやろうと 誘われたのがCRC(クロウリングケイオス)でして
どうせならこのステージでしか 使えない要素でビルド組むぞ~と思ったら これPCでやっていい設定なんか……? みたいな疑心暗鬼に陥っている現在です😇
CRC、ダブルクロスのサプリメントのひとつで クトゥルフ神話TRPGの要素が組み合わさった、 何とも不思議な世界観だなというのが第一印象
このステージでしか使えない アザトースなんてシンドロームがあったり 魔術なんて要素があったり、 サプリ内でも基本ルールブック世界線の パラレルワールドと明言されるくらいには 毛色が違って驚きました😲
特に魔術くん、厨二心をくすぐるし ステージの特殊要素だしで ビルドに組み込もうと思いました が、使い方やらを読んでいる時に ペナルティが発生する条件である出目0、 起きなくないか? と思ったわけです
というのも、ココフォリアで 0が表示された記憶がなかったので🎲
記憶違い? と思ってログを見返したり ルールブックを読み返したら、 基本ルールブック1 p.28に 以下のような記述があるんですよね📚
” ●ダイスの読み方 ~中略~ なお、ダイスの0は10と読む。”
もしかしてココフォリアくん、0のこと 全部10って表示してくれてたってコト……?! でも出目0、物理のサイコロには 書いてあるのを見たことあるかも🤔?
ってことは魔術の出目0のペナルティ、 ココフォリアでは発生しないってコト……?! 分からない、私があまりルールに 精通していないからかも知れない👻
という感じで頭が爆発してしまったので 今はビルドから魔術は抜いています🤯 が、まだまだ時間はあるので つよつよGMさんやパイセンに 教えを乞おうかなと思います
新しい要素、ムツカシイネ……!
0 notes
Text

CoC「ヴェルネの天使は死を歌う」
何事もなく無事に生きて帰ってきました👼 なんかこう……何度か胸がギュッとなりましたワ……
KPさん曰く、39時間も 遊ばせていただいていたそうです🎲
KPとPLの皆に感謝しかない 長時間にわたって本当にありがとセンキュー…… テキストが入ると長くなりますが 数字で見ると改めてびっくりします😲
実はテキストを含むセッションは今年の1月が初でした それまではボイスセッション一辺倒 というのも、私は文章を書くスピードが遅いので すごく苦手意識があったんですよね
やあやあ我こそは tweet ひとつに15分かかる女🐣※マジです
苦手の根源である「文章を書くスピードが遅い」 純粋にタイピングスピードも遅いのですが、 実際は文章の出力後に難点がありまして
あとから文章の並び順を 変えたくなってしまうんですよね 要は頭の中で起承転結が組めず、 読みやすい順番で文章を書けないのです……
PC語にするまではボイセと同じで良いのですが🤔 喋りでも一緒なのかなと思うと 私の喋りは説明に次ぐ説明、補足の補足で 分かりづらいんだろうな😢なんかショック
なので、最近は先に メモ帳へ文章を書き溜めておくことにしています 途中送信も防げて一石二鳥
想定外の返答が来ると焦りますが、 書き溜めの中にヒントがあったりと スピードアップにはなっている気がします
やっぱり場数って大切だな 習うより慣れよ、あるかも知れない📝
1 note
·
View note