Text
https://www.yodobashi.com/product/100000001006250423/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=712832608276&gad5=7946592864246686138&gad6=&gad_campaignid=21686842972&gad_source=1&gbraid=0AAAAADvn-guaAECYtgr3OZPpxkBjilq01&gclid=Cj0KCQjw-4XFBhCBARIsAAdNOktBp1hoMP1Z1SObPJKLAEEjPK_W_qPSNpW7Oj7955ks9bILb8xLGLsaAjSDEALw_wcB&xfr=pla
0 notes
Text
0 notes
Text
0 notes
Text
0 notes
Text
0 notes
Text
0 notes
Text
0 notes
Text
saraba 2024-san
ふるさと納税終わった。ギリギリだ。 なんでもかんでも、ギリギリだ。 ギリギリでいつも生きていたくはないのに、 いつもギリギリで生きている。
写真で振り返る2024年。
1月 マルイの映画館で地震@大阪
2月 最終日に行ったら奈良さん@青森
3月 テリーさん@山梨
くるりさん@恵比寿
4月 あれ、かえってたみたい
5月 @ 平間さんのとこ
6月 無性にPolyが聴きたくなった
7月 2年間の家なし生活にピリオド
おいしいカレーやさんも発見しました。@京都
8月 宇多田のライブもいきました〜@仙台
郡山も行きましたね〜
好きなお店も見つけた。@京都
9月 林静一さんを彷彿とさせる画家さん
10月 ダンダダンにもハマった一年
11月 今年一お気に入りの一枚@福岡天神
まーちんぽくないまーちんかわちい@名古屋
名古屋に10年ぶりくらいに行けてよかった。
トム・ヨークにも遭遇できました@アメ村
12月 アサイラムで年越し
総評
今年も相変わらずあちこちを放浪し、過ぎゆく景色を背景に、しょうもない自分と仕方なく対話する日々でした。
自由が好きなのかとよく聞かれるけど、今しかできないことを考えてやってるだけで、好きも嫌いもないってのが正直なところ。
自由・不自由が価値判断の軸ではなくて、納得できるかできないかが一番自分の中でしっくりくる価値基準っすね。
自分を納得させることが一番難しいんすけど。
2025年、どうしていくかはこれから考えることにしよう。
0 notes
Text
0 notes