#化粧
Explore tagged Tumblr posts
Text
Transformative Cosmetics 1916
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3a7aabd2cb5da8fd7c615a2663fc5daf/9dcaa3c81c08013c-23/s540x810/df151ebc9502192f5fb8f6ae4eac1c1f6629dfda.jpg)
A vintage Japanese postcard, inscribed: “We got this in a tiny little town on the island of Kauai [in Hawaii] – you must guess what it means.” It is an advertisement for keshō (make-up), the kanji (化粧) literally mean ‘transformative cosmetics’, so it shows a geiko (geisha) transforming into a cat as she applies her make-up.
7 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d144a41be90af90d199e49838265b975/b3c6244ad804c322-ce/s540x810/1b166a411a80822571fa4951455de9c83fd08383.jpg)
💗🐴✨🪩Pink Pony Club!🪩✨🐴💗
Last night I had an amazing bestie night with my dear @fancylatte at @superficialparty ‘s Pink Pony Club Pop Party!
I’m used to going to clubs in a group and while that was the initial intent, we ended up losing everyone we came with and just danced the night away together 🤭🤭
I love this girl so much, Vikki is my best friend in this entire world and I needed a night like this more than anything!
#superficial party#chappell roan#cute#kawaii#nightclub#superficial#pink pony club#alternative fashion#chappell roan makeup#chappell roan outfit#pop party#alt fashion#kawaii girl#cute girl#besties#aesthetic#best friends#outfit#good vibes#street fashion#kawaii life#kawaii tribe#adelaide party#adelaide#lion arts factory#lion arts#fashion#かわいい#化粧#ファッション
3 notes
·
View notes
Text
顔の表面にいろんなもの塗ってる人、本音言うと少し気持ち悪いです ハゲ、デブ、チビ、バカ、老衰、障害、ブス、整形、厚化粧とかは言わないのが思いやりというだけなんです
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/365285ebfb415f84603edfcda97d409a/12472ea500bd4222-c4/s540x810/8d74ecefb3bb935099b4ac9b43f33ac461929726.jpg)
黒猫🐈⬛
#化粧#photografy#goth makeup#cute aesthetic#anime and manga#snow aesthetic#asian makeup#aethestic#cute lips#azanbaizhansaya#goth girl#kpop makeup#black cat#anime#youtube#makeup#cats#cosmic#funny#kazakhstan
7 notes
·
View notes
Text
モノ語り5「FASIO エアリーステイ BB ティント UV」
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/17c3a69020dfe5b4fc573b1fffbf7ac6/e9825e71986aa7c9-8b/s540x810/3d96fa78f9f401b0642beac2cab122158540beae.jpg)
リピします、はい。
私は皮脂も汗もありえない量が分泌されてしまうため、下地もファンデも汗に強い・テカらない・崩れないものを求めているのですが、この夏最強のベースメイクアイテムをゲットしてしまったことをここに記します(買ったの5月なんですけどね……)。
この「エアリーステイ BB ティント UV」、つまるところBBクリームなんですがリキッドファンデ以上にしっくり来ました。遥か昔にセザンヌのBBクリームを使った時に当時の自分にはうまく使いこなせず、BBクリームに対する苦手意識が芽生えたため長年避けてきたのですが夏に良さそうだったので博打気分で買ったってわけですよ。そしたら使いやすさに驚かされました。
※BBクリーム?何それ?という方は下記リンクをご覧ください
上げてから下げるより下げてから上げる方が好きなので先に欠点を書いていきます。
■色展開が少ない
さ、3色は流石に少ないのでは?とりあえず02 ライトベージュを使っていますが、たまに03 ミディアムベージュでもいいのかなと思う時があります。
■偶に暴発する
これに限らずチューブタイプ・ポンプタイプの容器はどうしてもそうなってしまうのですが、出す時に行き場を失った容器内の空気が外へ出ようとして中身をブビュゥッと押し出してしまう時があるんですよねぇ……。性質上一度布についてしまうと乾拭き・水拭きでは簡単に取れない為、ちょっと苦労します。ただこれは本当このアイテムに限った話ではありませんので悪しからず。
……。
…………。
使ってみて1か月ちょっと経ちますが、これ以外特に目立った欠点を感じておりません。以下、個人的にときめいた点を書いていきます。
■塗りやすい
テクスチャは(肌につけても全く垂れたりしない)ややしっかりめのクリームで、指でササッと塗ることが出来ます。体感、ブラシやスポンジより指の方が塗りやすいです。
■テカらない・崩れない
いやこれ本当!本当に!!蒸し暑くて汗が止まらない日もお昼の食事&水分補給時以外マスクをしていた日も全然崩れずびっくりしました(下地は最近インテグレートのさらケアベースを使っているのですが下地も優秀な気がします)。8・9月の名古屋の酷暑を乗り切れるのか、経過観察していきます。
下地なし(スキンケア→日焼け止め後そのまま使用)の時でもまぁ綺麗でした。
■ヨレない
これが個人的に最も大きなリピ決定要因です。年齢的なこともあり夕方になるとどうしてもファンデがほうれい線のところに溜まってきてしまうのでいつも手を握りこぶしにして第二指第二関節でこっそり伸ばしているのですが(不審)、これ全然ヨレません。就業中夕方トイレ休憩に行った時に「んん!?いつもの線がない!?!?」と驚きましたもん。どういう仕組み?
■安い
1,320円でこれはお得すぎるのでは。一時期メイベリンのルミマットも気になっていたのですが、値段が倍違うので、うーむ……。
ファシオもなんだかんだで2000年から続いている息の長いブランドですね。リブランディング前はかつての勢いが損なわれていたような気がしておりましたが、今やマスカラ以外の人気アイテムも沢山出ておりますし、きっと来年はイカしたアニバーサリーアイテムが沢山出ることでしょう(逆にマジョマジョは一時期より落ち着いた印象があります。嶽本野ばらが噛んでた頃のマジョマジョは世界観が実に素敵でした……これ観てると懐かしすぎて死んでまう)。
世の中のまだ知らぬ逸品と出会うべく、日々の業務を頑張って果たしてきます。
1 note
·
View note
Photo
黒に金、おまけに額に第三の目、美しすぎる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/59cfb13f55098bb1c2717fdace81ec0e/tumblr_np18m4SfxW1rebxsto1_500.jpg)
100% ART
436 notes
·
View notes
Text
化粧が熱い
化粧が厚いじゃなくて、
熱い。
夏の化粧は日焼けを防いではくれるものの、熱い。
涼しいところへ避難しても
顔だけずっと熱い感じ。
お風呂ですっきりさっぱり洗い流して、
ようやく涼を得る。
化粧は本当に熱い!
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/172ed4c0543c38de45d6c90613f962f9/f85d1c92c5bdd125-8d/s540x810/86a6d88f79ada89ee8f795e34e33fb353fe44a6f.jpg)
営業中。昨日の健康診断の帰り道、出来心で買ったアイシャドウ。
コロナの間は化粧も気合入らず、買って眉ブローかアイライナー。久し振りの色物。
気持ちがコロナから抜けてきた証拠。
普段から強い色のシャドウを使う派ですが、黄色は使った事が無い色なので、しばらく失敗もしながら研究の予定です。
左中の黄色を見た時、頭の中に #トロピカル無職 流れたので、これは海外旅行へ行く余裕のないわたくしの、精一杯の南の島、のようなものだなと思って買ってしまいました(笑
水の底が見えるほど透明な、海や湖や川遊びに行きたいぐらい、今日も暑いですね、、、
人類滅亡している商店街で、ひとりお店番、お待ちしております。
#夏だから #夏の色 #アイシャドウ #化粧 #心の窓 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #商店街 #人類滅亡 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c20434169b52d809d055238976fd7581/7a62d64322fc5a6e-61/s540x810/de3c0203553a71fb3b344ad251749586c6f61452.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/03a2a631c5f0025259766abd598993f4/7a62d64322fc5a6e-36/s540x810/0140c7113e83560ba34fab525dbff93fa7fcedcd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5322c20f900588cf8d4d866a86591a4f/7a62d64322fc5a6e-2f/s540x810/3eefc5fe8a174fa7fbe68acc6f4ad8843960d8ff.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2aa904d60dddc640fe3b58b6b5d40449/7a62d64322fc5a6e-26/s540x810/18055f086b7f9c89019f2cae04b388be5a3671f3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3274c187e54bfecfeb3ea6568c2bd930/7a62d64322fc5a6e-1a/s540x810/622773afff531bded4c8a00d13de040533695d53.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/099e527c20a29f1f32b1ee5fd49b9bee/7a62d64322fc5a6e-d7/s540x810/7f23bebb55481808be3ecf410c9c9a39f2867012.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4fadeb9220b55d24b4a941d238ea6a3a/7a62d64322fc5a6e-30/s540x810/8b33a6b0e725a25b43876d1030725410cb4f4589.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/af16901f78fcf2e1db120297786eb3b8/7a62d64322fc5a6e-50/s540x810/099ab4052bb94bbcef307615f6fa131a337f200a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bd32751d60f1656e2ed6b40d409f249b/7a62d64322fc5a6e-4a/s540x810/f816898310c40ce350e9fc43db165612bf87f0b5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4c62b1a8d46459679df36f1ec42d5a01/7a62d64322fc5a6e-37/s540x810/8f771b4a8a69bda661ff3432af974729fbb92ccf.jpg)
京都 大原 宝泉院 ❄️雪景色2024❄️
kyoto ohara hosenin temple
205 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2a31cf97fdf960216daa0b59971e51e2/81d343e9f904c971-a8/s540x810/bd1508d531b9ecbc1eebeac2599b966966cffdeb.jpg)
💗🐴✨🪩Red Wine Supernova🪩✨🐴💗
Thinking about how much I miss @fancylatte__ on this Tuesday afternoon, I absolutely adore this girly and need another bestie night/day/what have you soon
#superficial party#chappell roan#cute#kawaii#nightclub#superficial#pink pony club#alternative fashion#chappell roan makeup#chappell roan outfit#pop party#alt fashion#kawaii girl#cute girl#besties#aesthetic#best friend#outfit#good vibes#street fashion#kawaii life#kawaii tribe#adelaide party#adelaide#lion arts factory#lion arts#fashion#かわいい#化粧#ファッション
0 notes
Text
ある、のかAI生成なのか整形なのか化粧なのか絵なのか区別つかんケース
1 note
·
View note
Text
ヤマガタンver9 > 獅子舞見聞記2
成田の獅子舞~角力のまわし締上げ 成田八幡神社
かなりキツク締めるので長時間はさぞ大変だろうと察する
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b0a862baac8974873962fa9ae1814fe1/95a359bcd3ba2807-52/s540x810/7512fba30b03edb55ab9781dddd7d2664d4747f4.jpg)
水垢離
水垢離し身を清めて行衣に着替え、獅子舞いに臨む気持ちを高める
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cbd163c03f2532061a7a690a31ed67ee/95a359bcd3ba2807-e5/s540x810/b9b617dfafa83584be89be2bcb08afefae32f922.jpg)
祭りの際、この公民館は「獅子宿」と呼ばれる
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c086a661f98013bd605fa19dc5e4ac33/95a359bcd3ba2807-5f/s1280x1920/0c3df7cf9aef59d827a0879598ab9f8436361fb3.jpg)
角力も水垢離する
稽古の二週間、あらゆる性的交渉も禁じられている
サラシを巻き修験道の行衣を着る
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/97e02587f55d85878670d55c02756a02/95a359bcd3ba2807-d6/s540x810/2be2c1fb52986e0bfcc2b0367110f49c002b60d0.jpg)
角力の化粧まわし
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c33c4b190811507f1a6040c33ebc669a/95a359bcd3ba2807-c1/s540x810/249d4d53bda3d9ab7e8a1deca5b5ffcce6401b2a.jpg)
笛の音を背中で聞きながら神社参道を進む
引用元:ヤマガタン ↓
https://yamagatan.com/?p=log&l=393172
43 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/546867dcba50c0feabb0343e026357bb/e2958a4c9aaf8fd2-6c/s540x810/7f6d79bb79da230ab2f5189da367c2fe40e999ca.jpg)
駅に向かう途中にある社宅の
道路に沿ってある塀で咲いていた、
ピンク色の「ベニバナユウゲショウ(紅花夕化粧)」
の花。
マツヨイグサ(待宵草)属。
別名:ユウゲショウ(夕化粧)、
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)。
学名:Oenothera rosea
撮影:iPhone14 Pro Max
28 notes
·
View notes
Text
リップのお話@2023/08/24
過去の投稿
リップのお話@2021/12/30
リップのお話@2022/03/31
リップのお話@2022/10/21
手持ちリップについてはちょいちょい投稿しているのですが、前回の投稿よりかなりの時間が経過おり当然手持ちも結構入れ替わっております。また、同一製品に関する感想でも180°意見が変わっていたりしますがその時の天候や体調、メンタル等によるものですのでそんなこともある、と大目に見てください。
あと!今回よりスウォッチ撮影の際にSHEINにて購入したアクリルのパレットを使用しておりますので、色味が少しわかりやすくなっているかと。色味の感想に関しては私の主観によりまして……当方かなり黄みの強い肌で、唇の色も元々濃い目でございます(自己判断ですがPCは間違いなくイエベ秋です)。
リップのお話、ということでBGMはこちら♬
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f942a269dd7302465aa09c6880000c0c/df68bd6c6f9bc7a5-41/s540x810/ea518b13f00533470af32dc345ab73c31335725c.jpg)
ꕤCANMAKE/メルティールミナスルージュ(ティントタイプ) 税込880円
上から[T02]ロゼミルクティー、[T04]スウィートガナッシュ
、[T07]ジンジャーオレンジ(※限定)です。
T02は誰が付けても似合うであろう優しいピンクベージュ、T04は深めのレッドブラウン、T07はT04と同じ明度で少しオレンジ寄りにしたような色味です。アクリルの上では結構違うのですが、いざ塗るとT04とT07の色がほぼ同じなんですよね……唇のせいかな……?
するんと塗れて被膜感もないので使いやすいです。ティントタイプとはいうものの色持ちはやはりガチのティントほどではなく、ツヤ感などもこってりめのリップクリームに近いように感じます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ec22eb73c715507485a3bf78acb1236/df68bd6c6f9bc7a5-43/s540x810/ac9917b30eae7b970d1c89f18467fe11288cdb44.jpg)
ꕤCANMAKE/むちぷるティント 税込770円
左から[01]バタースコッチ、[02]モモ、[03]ワインベリーです。個人的に気に入っており使用頻度高めなんですが、一度繰り出したら元に戻せないので要注意です。この使い勝手抜群の製品をたったの770円で売り出す井出ラボラトリーズ、あまりにも強すぎるな……。
私のようなお肌真っ黄色の方は01がよろしいかと。02は自分には少し明るくしっくりこなかったですね……03はHPにはローズウッドと記載されているのですが濃い目のベリーパープルっぽく感じました。が、03は結構暗めの色なのでティッシュオフして薄めにすれば青みこそあるものの案外問題なく使えました。
これ私はめちゃくちゃ気に入っていまして、発色よし、色持ちよし、乾燥なし、匂いなし、小ぶりサイズで持ち運びしやすくしかも安いという可逆性がない点以外目立った不満がないんですよ。使用感が良くとも匂いのせいで処分したコスメも少なくないので……。こってりしたツヤ系で、こちらも塗りやすいですね。いや本当井出ラボラトリーズ的にはこの価格でいいのか(もっと高くても買います)?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ab7de963294738c38b3b23ebf97af13d/df68bd6c6f9bc7a5-27/s540x810/865e4e4a948528ea6a9d06c6b9f22de8f536e35a.jpg)
ꕤKATE/リップモンスター 税込1,540円
ꕤKirei&co./ルージュリップティント 税込550円
上2本がリプモンの04 パンプキンワイン、14 憧れの日光浴で下2点がルージュリップティントの06 テラコッタオレンジ、07 パーシモンオレンジです。
リプモンに関してはSNS上であらゆる美容垢・コスメ垢の方が魅力を熱弁していらっしゃるので、割愛いたします
Kirei&co.は全品税込550円と非常にリーズナブルでその安さ故に不安視している方もいるのではないかと思いますが、実は発売元がWHOMEEと同じ株式会社NUZZLEなので、そのまで心配しなくてもいいのかなぁと……いや知らんけど……。そう知ってから見ると確かにあの薄ピンクのプラスチック容器、そこはかとなく似てるな?という気がしてきます笑。
(株式会社Nuzzle(ナズル)HPのスクショ)
06 テラコッタオレンジ、色味がめちゃくちゃしっくりきます。07 パーシモンオレンジもいいんですよね……以前08 ショコラブラウンを使用しておりましたが、あの色はちょっと青みがあったのか自分だと紫っぽい色になってしまったのでお別れしております。
塗った直後はまぁしっとりしていますが、ぼちぼち乾燥します。色持ち自体は普通かなぁ……。不満を挙げるならばケミカルな(韓国コスメにありがちなお菓子っぽい甘い匂いではなく、何か化学的な)匂いがする点と開閉時に容器から軋んでいるようなキーキー音が鳴る点が嫌です。後者は個体差があるのですが地味に結構不快です。とは言え、550円で買えることを考慮するとこんなものかな、とも思います。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7121446a833c0097c14e6ad3edbf2cb3/df68bd6c6f9bc7a5-ee/s540x810/ef8029b21de2616b9568706d84afe99bce1ab6aa.jpg)
ꕤrom&nd/ジューシーラスティングティント 税込1,320円
ꕤrom&nd/ゼロベルベットティント 税込1,320円
(※日本版公式HPがないようなので、韓国版公式HPのリンクを貼っております)
上2本がジューシー~の08 アップルブラウン、13 イートドトリで下2点がゼロ~の05 ウィッティ、06 ディープソウルです。
気になるリップは無限に出てきます。例えばファッション誌だったり、SNSだったり、店舗だったり、ひとたび目に入ると彼等は私の心を執拗に揺さぶりかけてくるわけですが……いつも「いやロムアンドでよくね?」と歯止めをかけてくれています(参考までにFASIOのヒトヌリヌージュが税込1,430円、OPERAのシアーマットリップスティックが税込1,980円です)。ロムアンド安いんですよね……貧乏なので非常に助かります……。
ジューシーラスティングティント、こってりしたツヤ系ティントなのに色持ちが異常にいいんですよね。ツヤ系はどうしても液の粘度が高めだったり水分量が多めだったりでマスクやらカップやらに持っていかれがちで、この製品も例外ではないんですが持っていかれた上でしっかり色もツヤも残っているのが素晴らしいですね。ただ、謎の甘ったるい香りは要らなかったなと……。イートドトリはココアを溶かしたような暗めかつ透け感のある赤なんですが、これを塗った日は交際相手等に褒められる確率が高いです。へへ……。
ゼロベルベットティントは最近買いました。スフレ系のふんわり軽いつけ心地なんですが、このタイプはどうしても摩擦に弱い印象がありますねぇ。若干匂いはありますが何の匂いかがよくわからないです……ジューシー~程気にはなりません。テスターで見る限りは似たような色で、どちらを買うか迷った結果両方買ったのですがウィッティーはくすみのない暗めのオレンジといった感じで、似合っていないとは思わないのですが自分には暗めで濁り気味のディープソウルの方がよりしっくりきたなと(ディープソウルはどことなく静脈の血液っぽさを感じます)。マットリップなのでやはり時間が経つとちょっと縦皺が出てきます……が、トータルで言えば不満はないです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2883f99a7791e584d12bb82409ef2c05/df68bd6c6f9bc7a5-04/s540x810/21d6abe87b01ed3d8772a381f38f9051d0630ac9.jpg)
ꕤちふれ/リップ ジェル 税込715円
ꕤパラドゥ/リキッドティントリップ 税込1,100円
ꕤセザンヌ/ウォータリーティントリップ マット 税込660円
上からリップジェル 656(ベージュ系)、リキッドティントリップ RD01 フィグ、ウォータリーティントリップ マット M2ウォームオレンジです。
リップジェルに関しては平成後期によく出ていたような、VISEEのイメガを倖田來未が勤めていた時代に出ていたような古のグロス感がありますね(伝われ)。ねっとりこってりツヤッツヤ、な。テクスチャはかなり重ためで、一塗りでぶりんぶりんでぼってりした唇になれます。自分は薄めに塗って必ずティッシュオフをするようにしておりまして、薄めにつければそれなりにいい感じになります。匂いがないのが嬉しいところ。
ウォータリーティントリップ マット、個人的にかなり気に入っているのですが色展開が増えませんね……。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a52a0d259b225eb6802579186432ee09/df68bd6c6f9bc7a5-7c/s540x810/b2df9866e2826130d87ea47d53b40b27e0cb5df1.jpg)
ꕤセザンヌ/リップカラーシールド 税込660円
ꕤVisee/ネン��クフェイクルージュ 税込1,540円
ꕤperce/ベルベット フィックス リップバーム 税込1,680円
左からリップカラーシールド 02オランジュベージュ、ネンマクフェイクルージュ BR350林檎の口づけ、ベルベット フィックス リップバーム 03 CHILI ORANGEです。上手く色を乗せるためにぐりぐり押し付けていたら3本とも無残な姿になってしまいました、南無……。
この3本はいずれも新顔なんですが、最も言いたいことがあるグループです。
リップカラーシールド、SNS上では頻繁にセザンヌ版リプモンと言われていますが私は全くそうは思っていなくて、似ている要素あるか???と思っています。発色が違う塗り心地が違う違うだろすべてが(最悪の速水ヒロ)!!穿った見方をすると、美容垢やコスメ垢の人がそうやって謳うことでインプレッションを稼ごうとしたか、或いはセザンヌサイドがリプモンばりのヒットを祈ってこっそりそうPRしたかかな、と勝手に捉えております。が、何にせよリプモンではないような……。
・発色
リプモンは一塗りでしっかりこっくり色が乗りますが、リップカラーシールド(いい略称がわからず……)はかなりシアーなのでしっかり色を乗せたい場合は結構ぐりぐり塗る必要があります。
・価格
リップカラーシールド2本買ってもリプモンより安いんですよね。これに関してはセザンヌが強すぎますね(言うてリプモンも高いわけではないです)。
・色持ち
これはリプモンの圧勝です。リップカラーシールドは正直自分の中では口紅というより色付きリップと思っていまして、飲食したら残っておりません。塗りなおし前提で使うのが吉です。
・使用感
リップカラーシールド、とにかく軽いですね。スルッと濡れて膜っぽさも匂いもなく。まぁ色付きリップみたいなものですしね……。
……文句ばかり言いましたがリプモン似と思って買いさえしなければ、それなりにいいリップなのかもしれません。かなりシアーなのでナチュラルメイクが好きな方、素の唇の色を活かしたい方、レイヤードを楽しみたい方にはいいのかと思います。なんだかんだで03ココアブラウン買っちゃいましたしね(写真を取り直す気力がなく今回は未掲載です……)!!
ネンマクフェイクルージュは名前のインパクトがすごいですよね。粘膜て。使ってみて思ったのが、リップの成分によるツヤが強いな、と(パールもラメもないので)。塗り心地が、なんというかにゅるんっとしていてオイリーな感じがします(別にリップ自体がぬめぬめしていたりべたつくわけではないのですが、塗布時が)。色持ちはまぁまぁですかね。この色、公式HPにはブラウンレッドと記載されているのですがいかんせんイエベ特有の黄み吸い現象が発動してしまい、自分が塗ると「あれっ思ってたのと違う」となりました。過去にもリプモンのフィグフィグや焦がした茶葉の余韻、ヌメリップのレディッシュブラウン等でも同様の事態が発生しまして……ダークブラウンのリップ、対策をせずに塗ると間違いなく紫がかった茶色になるんですよね、はい。イメージ画像を作成したのですが、お分かりいただけるでしょうか。
長年困ったなぁと思っていたのですが解決法が見つかりまして、下にオレンジ系のリップを仕込めば綺麗な赤みブラウンになります(キレイアンドコーのティントのパーシモンオレンジの上に重ねたらすごくいい色になりました)。……リプモンの忍ばせイエロー、もう一回買いますかねぇ……。
そして、ベルベット フィックス リップバーム。これは今回挙げたリップの中で最も異色で、質感が唯一無二なんです(※独断と偏見と主観によります)。マットリップなのにふんわり、固めのテクスチャなのにするすると塗れる、中々お目にかかれないリップです。塗り心地も何か変わっているというか独特というか……ペタッとしてはいますが、べたつきはしていなくて、ツヤは皆無なのに乾燥もしておらず(流石に塗り直しなしの8時間勤務後は乾燥しましたが……)。所謂口紅、という感じではないんですが、じゃあ何?と言われると何かよくわからないです笑。このリップを使ってみて最も驚いたのがティッシュオフした時ですね。自分以外のプチプラリップオタクにもこの衝撃を味わっていただきたいのですが、塗りたてでティッシュを押し付けてもほぼ色移りしません。本当に。本・当・に!べたつきがなくさらっとしているからですかね、手の甲を押し付けても色写りしません。
目立った」マイナスポイントがないのですが、強いて言えばパケが若干ゴツめで横に太いこと(それでもかわいいんですけども)くらいですかね……?改めて書き出してみるといいとこだらけで��いました。近々他の色も買います!
機能性で選ぶならベルベット フィックス リップバーム、コスパで選ぶならロムアンドのいずれか、といったところでしょうか。と言いますのも、リップって容量が大体3.5g前後なんですけどロムアンドの今回挙げた製品はいずれも5.5g入っています。g当たりの値段で考えると大特価じゃないですか?恐らく世のコスメ垢・美容垢はそんな細かいこと気にしていないとは思いますが
なお、画像は一生懸命撮影しましたので転載は禁止いたします。あとステマとかPRではないです(もし仮にやるとしてもTumblrよりTwitterやインスタの方が人目に触れるでしょうし……)笑。
以上、低収入ブスおばさんによる渾身のプチプラリップレビューでした!
0 notes