#パン透け
Explore tagged Tumblr posts
treasure-hunter072 · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
乃木坂お宝05
58 notes · View notes
miki-my-love · 5 months ago
Text
Tumblr media
2K notes · View notes
peeker23 · 3 months ago
Text
Tumblr media
186 notes · View notes
mikoshiba2 · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
28 notes · View notes
chisasarasa · 1 month ago
Text
Tumblr media
240917
カフェオレを飲んだらカフェインがばちばちに効いてしまった。 アルバイトをして、帰宅後にいつもとる昼寝をせずに過ごす。 偽物なのはわかっていたけれど、元気な気がしていた。
車をみにいく。 ライトイエローの車に決めた。 技術的にまだ運転はできないけれど、自由を手に入れたみたいで嬉しい。楽しみ。
今日は十五夜。 月が大きい。 空を見あげると、いくつも星が見えた。 神奈川に住んでいたとときよりも、たくさん。 ここは空気がより透明。みえなくなっていたものも、みえる。
-
240918
毎日が一瞬で済んでいく感覚。 頭に頭がちゃんと入っていないみたい。 いろんな作業が進んでいるようで進んでいない。 いや、進んでいるけれど、自分が思っている速度では進んでいない。 本をつくるべきなのに、絵が描きたい。
昨日、彼がつくったずんだあんを生クリームと一緒に、スプーンですくって、食べた。 昨日はちゃんとパンに挟んで食べた。 枝豆からずんだあんができること、不思議に思ってしまう。 お風呂が気持ちいいことが最近の楽しみ。
-
240919
朝、目が閉じている、と思った。 まぶたとまぶたがぴったりと。 家をでると、朝焼けのグラデーションの上に白い満月が浮かんでいた。 彼がいろんなものにアレルギーを起こすことがわかった。 ハウスダストもそのひとつで、部屋をきれいにしてあげたいと思ってはいる。わたしは掃除、片付けがほんとうに苦手で。 仕事終わりは疲れていることの多い彼が仕事終わりに掃除機をかけていた。
この間作ったきんぴらにごまを振ってしまったからわたしひとりで食べる。 おいしくできたのにな。 彼はごまもアレルギーだった。
-
240920
とにかく本をつくらなければ、と本をつくっていた。 集中力が続かない。ペースが遅くて���る。やらないよりはまし、とドラマをみながら単��作業をする。 少しずつ、本ができていって、嬉しい。
夜、晩ごはんを食べて、ねてしまう。 昨日もそうだった。
9 notes · View notes
chibiutsubo · 22 days ago
Text
Tumblr media
#日常 #たべもの #パン
「こっち見んな」と思わず言いたくなるパンが近くのスーパーで再び並んでいたので、何故だかまた手に取ってしまいました。こっち見んな。
この前ドラッグストアでプチプラの化粧品を買って、いざ使おうとパッケージを開けようとしたらそこに細かい字で何事かが書かれている。
「リピーター様へのお願い
製品を使い終わり、新しい製品をご購入いただいた際に、誤って新しく購入された製品を廃棄してしまう事例が多発しております。
新しい製品を開封される際は、使用済みの製品を廃棄してから開封していただきますよう、ご協力お願い致します。」
……と書かれていて、いやいや……と困惑してしまいました。
ぱっと読んだだけだと「アホなんか?」と思うような内容ですが、それをパッケージに書かないといけなかった化粧品メーカー側の事情とは……。
口コミサイトとかのコメントで「間違えて捨ててしまった!」とかのコメントをメーカー側が多数見かけたので表記されることになった、とかならまだ良いんですが、まさかこれで「間違えて捨ててしまった分かりにくいのが悪い弁償しろ!」なんてクレームが入ったわけではないと……思いたいところです。
穏便なパターンだと、クレームというより要望という形で、間違えて捨ててしまったので分かりやすいようには改良できないでしょうか?みたいな意見が寄せられた、とかでしょうか。
確かに他社のアイライナーとかアイブロウだとペンが一部透明になっていて、残りが分かる仕様になっているものもあります。
ただ何らかの事情で(コスト的なものとかデザイン的な話とか?)分かりやすいような改良ができず、でもご意見はお聞きしておりますということを示すためにこのような表記に至った、とか?
過激派クレーマーではなく、その穏便なパターンであることを願うばかりです。
12 notes · View notes
treasure-hunter072 · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
乃木坂お宝001
148 notes · View notes
miki-my-love · 5 months ago
Text
Tumblr media
995 notes · View notes
peeker23 · 2 months ago
Text
Tumblr media
93 notes · View notes
grandtravelerwombat · 1 year ago
Text
白パンの透け感
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
19 notes · View notes
scrambledeggs-omm · 3 months ago
Text
🐣カビカフェプ��食レポ編🐣
コニチハ!先日カービィカフェPETITに行ってきた卵料理だよ!🐣
今回はお店に行った感想&メニューの食レポ載せてくよ〜!
Tumblr media
お店には予約してた時間の10分前ぐらいに到着して並び始めるよ!丁度食品サンプルの前に並ぶことができたので記念にパチリ。この時点でもう甘〜い香りが漂ってくる〜!✨
Tumblr media Tumblr media
ケーキを注文したらグッズを見に店内へ。PETIT仕様の店員ワドちゃんがいっぱい!店内はグレー基調にピンクの差し色の大人っぽいオシャレな雰囲気。デフォルメされたプププランドの意匠がメルヘンチックでかわいい〜
Tumblr media Tumblr media
スタッフの方がケーキを運ぶ通路のドアにもワドちゃんが。「プププランドに繋がってるのかな?」「この奥でワドちゃんがお料理してるのかな?」なんて思わず妄想しちゃう細かな世界観作りも必見!
目立つ大きな夢の泉型シェルフも!クッキー缶やキャンディなどが綺麗に陳列されてます。VMD見て回るだけで楽しいなぁ
Tumblr media Tumblr media
夢の泉の向かいには一際目を引くおっきなカービィちゃん!オサーカに来てくれてアリガトウ…アリガトウ…😭💕
レジでケーキを受け取ったら急いで帰宅!(((🐣🏠
カービィカフェPETITの強みは『テイクアウト専門店』!帰ったらお家がカービィカフェに!早速ケーキを食べていこう😋
Tumblr media
お持ち帰りチャレンジ、慎重に運んだのでほぼほぼ崩れてませんでした!🐣✨☕️🍰🍰☕️✨(くるまほおばりケーキだけ頭のクリームから上の飾りが吹っ飛んでたけどこれはノーカン)
もうお気づきの方も多いと思います、店員ワドちゃんぬいが増えました。ぬいいっぱいいるからもう増やしたくないのに気づいたらカゴの中に……(意思よわよわ)
Tumblr media
並べてみるとかっわいい〜!
↓↓🐣ここから先は食レポだよ🐣↓↓
くるまほおばりケーキPETIT
Tumblr media Tumblr media
ピンクのボディの中にスポンジとか何か詰まってるのかな?と思いきや割ってみるとぜ〜んぶプルプルのいちごムース!丁度いい優しい甘さでパクパクいけちゃうけど小さめなので食べやすい量でした🙏今回食べたメニューの中でも一番好きかも……!(ちなみに冷蔵庫で長時間冷やすとムースが固まってプルプルしなくなっちゃうので注意)
まるでチーズケーキのような星ブロック
Tumblr media Tumblr media
チーズケーキ部分は柔らかくて甘く、星ブロックのプリントがある部分は塩気のあるチーズ。合わせて食べると超おいしい!甘酸っぱい真っ赤なさくらんぼが見た目にも味にも良い影響を出しています🍒
カービィもむちゅう!プププティラミス/ワドルディもむちゅう!プププティラミス(オレンジ)
Tumblr media Tumblr media
かびちゃとワドちゃんのかわいいお尻はなんと激甘チョコレート!(ミルクチョコかな…?砂糖菓子かと一瞬思うぐらいに甘かった)甘いもの食べすぎて本人たちも甘くなっちゃったのかな🤤カップに直で入ってるのかと思いきや二重になっていて、透明な容器に入ったティラミス部分を引き出すこともできました。ワドちゃんの方は柑橘類の味がほんのりして甘ったるくなりすぎず、さっぱりとした味わいでした🍊
ワープスターみたいな食パン/スターロッド・アップルパイ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
食パンは柔らかくてもっちもち!個人的にびっくりしたのが外だけでなく中身も均一に黄色いこと。どこで切っても綺麗な黄色い星になるのすごい!そのままでも美味しいけど軽くトースターで焼くと表面がカリッとラスクみたいになって美味しかった!
キャラメリゼされたアップルパイはサックサク!中に詰まったりんごの食感がシャキシャキで面白かった🍎食べ終わると良い香りの木の棒が残るぞ!
Tumblr media
これはカビカフェのサントラ2。店内でもちらっと流れてるのを聴けたけどやっぱりゆっくり聴きたくて……。今まで公式の視聴ページでだけ聴いてたマリオネットキッチンの全貌を聴けて大はしゃぎ🥳🥳🥳フルだとこんな曲だったのか……!
Tumblr media
こんな感じで1回目のカービィカフェPETITをエンジョイしてきました〜楽しかった&美味しかった!次は今回買えなかったタルトを食べてまた感想書きたいなぁ🧁🐣🧁それでは!
(2023/5/16 00:30)
2 notes · View notes
kennak · 11 months ago
Quote
本来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は本当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。google:image:おそうじ浴槽 他の設備投資を削ってでもこれを装備してほしい。日々の家事から風呂そうじを排除できるのでオススメ。じゃあ何を削ればいいかというと、、、鏡→いらない。水アカ掃除の手間を増やすだけ。化粧棚→いらない。必要に応じて山崎実業のマグネット収納をつかえばよい。浴室乾燥機→いらない。アイリスオーヤマの除湿器で代用できる。風呂の入り口付近にコンセントを用意しておく。上下するシャワーフック→これはいる。が、山崎実業のマグネットフックで代用可能。風呂のサイズは1620か1616にする。この2つは浴槽が1.6mあるから足を伸ばせる。そのほかの1416とか1418 etcは浴槽が1.4mになってしまう。ただし1616は一般に住宅用しかない。なぜか1620はマンション用もある。住宅用とマンション用の違いは施工に必要な天井の高さ(これショールームのスタッフすら知らなかったりする)。マンション用のほうが必要高が低いので、排水の勾配など制約の多いマンションでも施工できる。逆に言えばその制約さえクリアできれば住宅用をマンションに施工することも可能。最近は1616でもマンション用があるとのこと。TOTOは1717というさらに浴槽が大きいやつもあるらしい。トラバ感謝。なお換気扇は選べるならパナソニック製をオススメする。パナソニック以外は換気扇の羽を外すことができない。それでお前は何にしたノーリツのユニットバス1616。標準でおそうじ浴槽がついてくる。なぜならおそうじ浴槽はノーリツの特許だから。だがコスパが高すぎて儲からなかったのかノーリツはユニットバス事業から撤退してしまった。。。床編なぜか無垢フローリングにあこがれる人が多いが、高いし隙間が空くしメンテも大変で何がいいのかさっぱりわからん。オススメは厚突きフローリング。無垢の質感とべニヤの寸法安定性を両立している。薄い突板のフローリングは偽物感がすごいので、だったら偽物でいい。マンションだと防音フローリングといってふにゃふにゃのフローリングを勧めてくる工務店がいるが、これは工務店の施工が楽になる建材でユーザーにメリットはない。下地側で防音は確保できる。仕上げの塗装ウレタン塗装やUV塗装は強靭で水を放置しても浸透しない。ただし傷ついたときの補修はプロに依頼しないといけない。自然ワックス仕上げは質感に優れるが、醤油をこぼしたのを一晩放置すると浸透してシミになる。数年おきに塗り直しが必要だが自分でDIYできる。どっちが良いかはお好みで。それでお前は何にしたニッシンイクス150mmオーク自然オイル仕上げ/30度ナナメ貼り。複合オーク150幅 | 無垢・複合フローリング・不燃ボード|NISSIN EX.本当はヘリンボーンにしたかったがめっちゃ高いのでナナメ張り。床暖房温水式にしよう。電気式は暖まるまでの時間がかかりすぎて実用的でない。壁や天井の仕上げ天井躯体あらわし!中古マンションでなければできない仕上げ!天井は水漏れでカビてなければそのままつかえるはず。ぜひやろう。壁壁面は大抵のマンションで解体後にGLボンドという接着剤が盛大に残るので、上から塗装するかそのままにするかを判断する必要がある。google:image:GLボンド 撤去 マンションリフォームの事例集で綺麗なコンクリート壁がでてくる場合があるが、あれはもう一回壁を仕上げなおしている。余談だが世の中のほとんどのコンクリート打ちっぱなしの建築は、コンクリの上から打ちっぱなし風の塗装をしている(安藤忠雄のように本物のコンクリートで打ちっぱなしを仕上げるのはものすごく難しい)。一般人はその塗装をみて「やっぱコンクリート打ちっぱなしはかっこいいねー」と言っている。それは塗装だ。たまに「コンクリート打ちっぱなしって寒くないの?」と聞かれるが、それは断熱が入っていない建築をイメージしているから。なので安藤忠雄の住宅は夏暑いし冬寒い。なお忠雄本人はタワマンに住んでいる。マンションの場合、隣や上階に部屋があればそこが断熱として効くので打ちっぱなしでも大丈夫。ただし床は例外。熱伝導率が高いので皮膚が触れたときに同じ温度でもコンクリートやタイルのほうが冷たく感じる。それでお前は何にした壁面はGLボンド撤去の上、塗装。一部モルタル塗り直し。一般の壁はAEP塗装の白マット仕上げ。寝室とクローゼットはモイスという調湿建材。壁紙はきらいなので未使用。キッチン食洗器海外勢のデカイ食洗器をいれよう。パナソニックのビルトインは買ってはいけない。あれは卓上タイプよりも食器が入らない。海外食洗器をキッチンをいれるときは、床から天板の下端までの高さに注意してほしい。日本だとミーレがデカい顔をしてぼったくり価格で売っているが、これは高さが80cmでギリギリ日本の一般的なシステムキッチンに入る寸法だからだ。AEGやボッシュは82cm以上を要求するので、日本の一般的な85cmの高さのカウンターだと入らないことが多い。逆に言えばとにかく下を82cm確保すればどのメーカーでも入る。AEGはカゴがリフトアップする。ボッシュは耐久性が高い。ガゲナウはボッシュの見た目をかっこよくしただけ。IKEAはAEGのリフトアップを削除した廉価版。ミーレはぼったくり(2回目)。ガスorIH中華料理命!でなければIHをオススメする。加熱時に上昇気流が発生しないから油が飛び散りにくいし、使っていないときはフラットだからほかの用途に使える。勝間和代氏はIHのガラスの上でうどんこねてた。それでお前は何にしたコスト削減のためシステムキッチンは購入せず、天板だけ買って大工さんに施工してもらった。天板の下は無印の収納を突っ込んでいる。これで百万ぐらいコスト削減。天板はシゲル工業で作ってもらった。スクエアシンクって手で溶接するからめっちゃ高いんだけど、ここはプレス品だから安い。スクエアシンク | ステンレスワークトップとキッチンシンク製造のシゲル工業その他に検討したのはキッチンハウスのグラフテクト。今でもグラフテクトはアリだと思っている。GRAFTEKT -グラフテクト- | 家具のようなキッチン・システムキッチン水栓はLIXILのナビッシュA6。濡れた手で触らないので、水栓周りがよごれにくい。https://www.lixil.co.jp/lineup/faucet/navish/換気扇はパナのDEシリーズかフジオーにしよう。メンテがしやすい。パナはDWという10年掃除不要と謳っている製品を推しているが、あれは代わりに一切のメンテができず、10年で本体交換を必要とする地雷。IHもパナ。グリルまでIHにしている唯一のメーカー。このグリルが優秀で、オーブン代わりになるし、パンもおいしく焼ける。おかげでヘルシオとバルミューダトースターが不要になった。洗面台水栓は垂直面から生えたやつにすべし。立ち水栓は根本が汚れる。ダブルボウルは便利だが、なくても���んとかなる。それでお前はLIXILのYL-537を2台設置。洗面台と水栓が一体型で、かつ壁から水栓が生えている。本来は公共施設用のものなので耐久性が高い。それでいてシステム洗面台より安い。いいことづくめ。唯一の弱点は排水トラップが真下に生えるから下の収納に制約がでる。脱衣所にガスコンセントを引いておくと、ガスファンヒーターで冬の風呂上がりの寒さや洗面所の足元の冷えを解消できる。乾太くんやガス炊飯器もそうだが現代のガス機器は優秀なのにマイナーなのでもっと評価されるべき。トイレ安さに惹かれてパナのアラウーノにしたが、失敗した。パナはアラウーノの素材のことを「有機ガラス系新素材」とか言っているが、これは単なるプラスチック。普段は自慢の泡洗浄で汚れを防いているが、一度洗剤が切れると陶器の数倍の速さで汚れる。しかも洗剤の消費ペースが早く毎月補充が必要。めんどい。やはりトイレはTOTOにすべきだった。パナは商品設計はとても誠実なのに、どこかに弱点があると言葉のあやでごまかそうとするのがムカつく。パナソニックが聞きなれない単語を使い始めたら要注意だ!手洗い器は洗面所と同じで、垂直面から水栓が生えているやつにしよう。その点でサンワカンパニーはダメ。あいつらインスタ映えすることばっかり一所懸命でメンテのことを忘れてる。照明調光可能な照明を入れる人類は太陽の動きと連動して暮らす生活を何万年と続けてきたので、極力それに合わせた照明を計画するのが基本。究極は「日が沈んだら寝る」だが、現代人には無理ゲーなので「夕日が沈むのを遅らせる」のを目的とする。なのでだんだん暗くできる調光可能な照明をいれる。夕日の代わりなので暖色にする。色温度が変わる機能は不要。増田は風呂や納屋も含めて調光可能にした。深夜になにかを思い出して、納屋やトイレに行ったときにバチっと全開でライトが付くのは不快だ。パナソニックがまさにそういった夜間だけ暗くなる人感センサースイッチを出している。[トイレ壁取付]かってにスイッチ(換気扇連動・ほんのり点灯モード対応) | アドバンスシリーズ | スイッチ・コンセント(配線器具) | Panasonicタスク&アンビエント聞きなれない言葉かもしれない。これはタスク=作業場所とアンビエント=環境照明は別々に計画しましょうということだ。真っ暗な部屋でスマホライトをを下向きにすれば手元が照らされ、上向きにすれば部屋がぼんやり照らされる。照明は向きによって機能が変わる。食卓やキッチンなど何かしらの作業が発生する場所には��向きのライトで必要な明るさ確保、それだけでは全体が暗いので、上向きの間接照明で明るさを補うといい感じになる。食卓の上にペンダントライトを吊るのはタスクライトのためであってオシャレのためではない。この「何かしらの作業が発生する場所」はライフステージの中で結構変動するので、照明の位置や向き、数を可変できる「照明ダクト+スポットライト」が増田のオススメ。白くて丸いシーリングライトは、タスクに必要な明るさを確保しようとするとアンビエントまで過剰に明るくなる。すると眼の光彩が絞られて手元が暗く感じる→さらに明るいシーリングライトを買ってきて・・・の無限ループに陥る。親のいる実家がどんどん明るくなるのはそのせい。シーリングライトは法律で販売禁止にすべき。それでお前は何にしたタスクライト→天井に配線ダクトをつけまくり、MAXRAYのレトロフィットスポットライトMS10481-44にウシオ電機のCシリーズの電球。 LDR6/5 E11 φ65 ロング(スポットライト) | 照明器具のマックスレイ | ウシオライティング(製品サイト) 信頼できるメーカーで調光可能で演色性が高くてそれなりに安いとなるとこのへんになる。ウシオ電機は一般にはあまり知られていないかもしれないが、建築業界ではとても有名な照明メーカー。器具自体はデザインでお好きにどうぞ。よく「LEDは10年もつぞ」と言われるが、その前に5年ぐらいで制御基板が壊れるので灯数が多い器具は電球が分離できるやつにしておいたほうがいい。アンビエント→リビングはコイズミの棚上照明。商品名の通り壁面収納の上を間接照明にして天井を照らしている。Shelf’s Compact Line|シェルフズコンパクトライン|コイズミ照明株式会社寝室は壁面にパナのホームアーキの壁面ブラケット。天井には照明無し。HomeArchi(ホームアーキ)|ブラケット|住宅用照明器具 | Panasonicスイッチ基本スイッチはすべてパナのリンクプラスで遠隔操作可能にした。正直高くついたしアプリは超クソだが、PSEを遵守したなかで選ぶとパナしかない。Philips Hueなどのスマート電球でリンクプラスの代用とすることも可能だが灯数が多いときはあまりオススメしない。演色性が低いのと基盤がすぐ壊れる。アプリはクソなので(2回目)、これらをArduino+Homebridgeで自動制御しているが、詳細を書くとこの日記が3倍に膨れ上がってしまうので、そのうちQiitaにでも書く。なお照明は製品設計としてそれなりに奥が深いので(インバーター周波数とか演色性とかカンデラとルクスとルーメンの違いetc)なるだけパナか照明専業メーカーのものを使おう。安いからってアイリスオーヤマとか買っちゃダメ![B! 家電] ブ��グ アイリスオーヤマのLEDシーリングライトのチラツキが酷いパナのアプリがクソで思い出した。パナソニックの玄関ドアホン、これもアプリも超クソだった。ピンポーンとなってからスマホで出るまでに30秒はかかる。 30秒もまたせたら相手は留守だとおもって立ち去ってしまう。それじゃあ、と思ってアイホン、Google Nest、Alexa Ring、も買ったが同様に遅延がひどい。どうしろと!!→結果、Aqara G4でなんとかジプシーを卒業できた。今んとこまともに機能するスマホドアホンはこれだけかも。安藤忠雄は好きです。
マンションリフォーム虎の巻
7 notes · View notes
shizukudayo · 6 months ago
Text
適当に、Among Usの役職一覧(クルー陣営、インポスター陣営、マッドメイト、第三陣営の順番)
クルー陣営(タスクがある)
クルー・・・能力は特になく、タスクがある
シェリフ・・・インポスター陣営や第三陣営の人外をキルすることができる、クルー陣営をキルしようとすると自爆する
自宅警備員・・・タスクがない
スタントマン・・・一度だけキルを防ぐことができるが、いつキルをされたかはわからない
メイヤー・・・会議のときの投票数が1票から票数が多くなる(設定で変えられる)
技術者・・・サボタージュのときだけベントが使える
エンジニア・・・ベントが使える(クールタイムがある)
パン屋・・・会議が終わったときにパン屋の表示がされる
スター・・・自分の名前が黄色になり、他の人からも見える(つまり確白)
夜行性・・・ずっと停電状態のようになっていて、停電のときは視界が広くなる(ファングルだと停電がないから最弱役職)
トイレファン・・・エアシップのときのマップにあるトイレのドアを開けるときに全部同時に開ける
シーア・・・誰かがキルされたときに青く光る
ナイステレポーター・・・インポスターのテレポーターと同じで全員をランダムで誰かの所に全員が飛ぶ
ジャンプダンサー・・・ジャンプのボタンでジャンプさせることができる
ゲッサー・・・イビルゲッサーと同じで会議のときに的のようなところを押して役職を当てられたらキルすることができる、間違えたら自爆する
ナイス赤ずきん・・・キルされたときにキルした人を追放したりキルをすれば生き返ることができる
ベイト・・・自分をキルした人に強制的に通報をさせる
ナイス猫又・・・吊られたときに誰か一人を道連れにする
ドアー・・・ファングルのマップのドアを開けるときの認証?をやらずに開けることができる
占い師・・・会議のときに誰かを占える
霊媒師・・・会議のときに4んだ人の役職が見れる
賢者・・・バリアが張れて、キルや波動砲を防ぐことができる 
天秤・・・会議のときに投票をする人を2人にすることができる
ナイスムーバー・・・タスクをするオブジェクトを動かせる(⇩動画の前半見れば多分分かる)
youtube
インポスター陣営(キルとサボができる、でもできない役職もある)
インポスター・・・キルとサボタージュが使える普通のインポスター
自爆魔・・・自分が死ぬ代わりに近くのいる人達もキルされる
シリアルキラー・・・キルクールは短いが、1回キルをしたら自爆するまでのタイマーが動き、キルをしないと自爆する
侍・・・通常キル+キルクールは長いが必殺技で周りの人もキルできる
マフィア・・・キルはできないが死体を消すことができる
イビルシーア・・・シーアと同じ誰かがキルされたときに青く光る
ネコカボチャ・・・追放されたときに誰か1人を道連れにできる
ニンジャ・・・一定時間見えなくすることができる
亡霊・・・ニンジャのように一定時間見えなくすることができるが、消えているときはキルはできない
テレポーター・・・ランダムで誰かにテレポートされる
ミニマリスト・・・ベント(通気口)やサボタージュは使えないが、キルクールが短い
イビルゲッサー・・・会議のときに的のようなボタンを押して役職を当てられたらキルすることができる、間違えたら自爆する
波動砲・・・普通のキル+波動砲も打てる、当たったらキルをするときの音がする
スラッガー・・・ハリセンで自分の近くの人を飛ばせて、死体が残らない
魔術師・・・3つのマーカーで囲んだ人をキルすることができる
イビルハッカー・・・どこでもアドミン(人がどこにいるか見られる)を見ることができる
ペンギン・・・人を掴んでキルすることができる
ロケット・・・人を掴んで打ち上げられる、死体が残らない
スパイダー・・・蜘蛛の巣を作ることができる、蜘蛛の巣に当たったら数秒動けなくなる
イビルメカニック・・・ベントを移動させられる
追跡者・・・自分に一番近い人に矢印がつく
イビルサイエンティスト・・・数秒間だけ透明になれる
サイドキラー・・・マッドキラーを作れる
マッドキラー・・・サイドキラーが死んだらキル能力を持てる
サバイバー・・・キルクールが短く、追放されたり他の陣営にキルをされたらインポスターとして勝つことができない(つまり生き残らないといけない)
クリーナー・・・死体を消すことができる
ベントメーカー・・・ベントを作れて、誰からも見えるが自分にしか使えない
ダブルキラー・・・2つキルボタンがある
スマッシャー・・・ダブルキラーと同じ2つキルボタンがあるが、数回しか使えない
マッシュルーマー・・・踏むと自分しか見えないキノコを作れる
オーバーキラー・・・キルすると30個死体ができる
バウンティーハンター・・・画面の左下にランダムにターゲットが表示され、その表示されたターゲットをキルしたらキルクールが短くなる 違う人をキルしたらキルクールが普通より長くなる
イビル猫又・・・吊られたときにインポスター以外の誰か1人を道連れにする
マッドメイト(インポスターは誰がマッドかわからない)
マッドメイト・・・インポスターの味方
黒猫・・・追放されたときに誰か1人を道連れにできる
第三陣営(キルできる役職とできない役職がある)
アーソニスト・・・オイルを自分以外全員塗ったらキルをして単独勝利する
オポチュニスト・・・キルをされていなかったら違う役職が勝っても一緒に勝利することができる
ステファインダー・・・1回だけキルをすることができて、キルをしたらインポスター陣営が勝ったときに横取り勝利、キルをしなかったらクルー陣営が勝ったときに横取り勝利になる
ヴァルチャー・・・死体を食べることができて、死体を食べたら、ボタンを押されたときや違う死体が通報されたときに死体は映らなくなる
忘却者・・・死体を通報したらその死体を通報した人の役職になることができる
パブロフのオーナー・・・キルをすることができるパブロフの犬を作ることができる(オーナーはキルができない)
パブロフの犬・・・キルができる
純愛者・・・自分ともう1人をラバーズにすることができる
キューピット・・・自分以外をラバーズにすることができる
てるてる・・・追放されたら勝利できる
神・・・全員の役職が見れて、タスクを全部終わらせていてキルや追放されていなかったら他の陣営が勝ったときに横取り勝利できる
マグロ・・・一定時間止まると自爆する
悪魔・・・全員呪うことができたら勝利することができて、インポスターが最初からわかるがベントは使えない
シュレディンガーの猫・・・キルをされたらキルをした人の陣営になる
ジャッカル・・・キルをすることができて、サイドキックを作ることができる
サイドキック・・・ジャッカルが死んだり、追放されたりしたらジャッカルになるが、キルをしないと自爆する
波動砲ジャッカル・・・波動砲のジャッカル版
さつまといも・・・毎回1ターン終わったときにクルーとマッドメイトが変わる
金庫破り・・・全てのタスクがエアシップの金庫タスクになる(⇩これ見れば多分分かる)
youtube
ぐらいです❗
2 notes · View notes
chisasarasa · 11 days ago
Text
Tumblr media
241021
朝、寒くなればなるほど、布団が愛しい。
気持ちが低空飛行。無気力。 寒いからということにする。 最高気温13℃、最低気温は-1℃。
-
241022
曜日感覚がずれている。 今日は火曜日、と言い聞かせる。 アルバイト。アルバイトに行くと気持ちが疲れる。
帰宅して試作。 ほんとうはもう本番をつくり始めていないといけないのにまだ試作している。 なかなか決められない詩のタイトルがひとつあって、ずっと悩んでいた。
-
241023
朝、たっぷり雨が降っている。 ずっと本をつくっていた。
-
241024
朝、あたらしくしたカーテンから陽の光が透けている。 カーテンはまだ部屋に馴染んでいない。 部屋を片付けた方がいいかもしれない。
-
241025
絵と本を発送して、選挙の期日前投票をして、車の運転の練習をした。 こわくて早く帰りたかった。
-
241025
カーテン。 新しいレースカーテンをリビングの窓にかけてみたらよい雰囲気になって、嬉しい。 わたしの部屋には合わなかった。 絵を描くことも、詩をかくことも何にもならない。 それでも絵を描いていると癒されて、これはやめられない、と思う。
そういえば今日、アルバイトで一緒の人に、友人と世界がずれてきてしまったと話をした。わたしより、たぶん、10歳くらい年上の素敵な人。 そのときそのときで、同じような状況にいる人といることになるんだよ、と言っていた。 主婦になったら主婦と。 大人になってしまった。 日記を書きながら、でも、今は違うところ立っていたとしても、その人をみて話ができるようでありたい、と思った。 いろんなまとうもの、関係なしに。
日記を書く前、ふて寝してしまっていて、そんな自分が嫌になって、落ち込んだ気持ちで今日を終わりにしてしまいそうだったけれど、食器を洗ったし、布巾も煮沸した。 気持ちよくねむれそう、と思って、ねた。
-
241026
朝、身体がかたい。 全身に力を入れたまま、ねてしまう。 疲れがとれなくて、目の下にクマ。
アルバイト。 わたしがわたしじゃないみたい。 でも、動いている。話をして、笑顔にもなる。けれど、空っぽだ。 アルバイト終わり、パンをもらう。 アルバイト先の人の娘さんのバイト先の豚丼豚かつの店の店長が趣味で作っているパン。 それにアルバイトの余りものをのせて作ってくれた。せっかくだから、とコーヒーも淹れてくれた。 やさしい世界で生きている。 それなのに、毎日ハッピーとはならないのはなぜだろう。 駅前のベンチとコパンとコーヒー。 木漏れ日も落ち葉もきれいと思えたから、大丈夫。
映画をみた。 映画をみると、ここじゃないところにいる。 北海道に来る前の生活をしているみたいな錯覚。泣きそうになる。 映画館から家まで1時間、歩いて帰った。 自分の場所を確かめたかった。
夜、身体が熱っぽい。 そういえば今日はある程度の気温があるのに、寒がっていた。 芯が冷えている。
-
241027
朝、肩が重い。 お腹がすいた。 昨日の晩ごはんは春雨スープ。ご飯を考えることが面倒で、残り物のわかめスープに春雨とハムを加えただけでよしとしたのだった。 彼が出張に行っている。 ひとりだと、ダイエットをしているわけではないのに、ダイエットメニューのようになってしまう。 このままではほんとうに体調を崩してしまう。
-
241028
いろんな人に連絡したり、本をつくったりしていた。 次につくろうとしている本のタイトルがさくっと決まって、嬉しい。
今日は母の誕生日。 53歳になったらしい。 親も年をとることが不思議でならない。 わたしの中で母は36歳で止まったままだ。
-
241029
アルバイト。 のんびりとした日で、おしゃべりをしていた。 いつもこうだったらいい。 フォンダンショコラを買って帰る。
とにかく気持ちが悪く、うまいこといかなかった。
7 notes · View notes
indigolikeawa · 6 months ago
Text
2024年9月6日金曜日
病院の待合室にて26
九月の水
朝/晴れ/パン/トラ/ミケ/CIAOちゅ〜る/身支度/ストレッチ/日焼け止め/お母さん/ミケ/お見送り/ちょっとひとりぼっち/軽自動車/高松空港/売���/山田屋のうどん/喫茶店/鶏のみぞれ唐揚げ定食/保安検査場/飛行機/飛行機から空港へのバス/羽田空港/東京モノレール/浜松町駅/大門駅/大江戸線/麻布十番駅/警察/迷子/護送車/ビジネスホテル/チェックイン/ズボンに汚れ/着替える/麻布十番駅/南北線/四ツ谷駅/中央線/よかったら座りますか?/大丈夫です/三鷹駅/折りたたみ傘/ビル/スペース/新千円札/友達/エル・デスペラードのTシャツ/烏龍茶/歌/ギター/ジャガー/コントラバス/ドラム/12弦ギター/鍵盤/本気/unrest/歌/ジャズマスター/フルート/EB/クラリネット/バスーン/ドラム/ソプラノサックス/鍵盤/二十年/DNA/アンサンブル/成立/ちょっとひとりぼっち/雨/三鷹駅/中央線/NHK-FM/アーマッド・ジャマル/四ツ谷駅/南北線/麻布十番駅/雷雨/消防車/ゴッサム・シティ/ローソン/ビジネスホテル/ネバネバそば/サラダ/シャワー/YouTuber/LGBTQ+/寛容/不寛容/差別/チャット欄/睡眠導入剤/ベッド/川岸が語る/九月の水/人生の約束/心の喜び/
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
朝/晴れ/納豆巻/サラダ/ストレッチ/身支度/麻布十番駅/南北線/四ツ谷駅/中央線/吉祥寺駅/友達/中華料理屋/味付き卵/春巻/豆苗炒め/青島ビール/ジャスミンティーみたいな味の烏龍茶/夏になると茄子を読む/吉祥寺って自転車乗ってると/パンケーキ/コーヒー/禁物/外/クィアたち/ボーイズ・テクスチャー/完成するまでの過程/短歌/フェスセット/Arcaかわいい/高速移動/免許/北海道とかにある標識とか何もない真っ直ぐな道/事故った時にヘラヘラしないこと/Aka/透明ドロップ/be master of life/300部/版元の人/権利関係をややこしくする人/探偵/トぶ人/仕事中に飲酒する人/仕事中に大麻吸う人(CBD的な合法的なやつかも)/吉祥寺駅/井の頭線/ミーのカー/どんなものでも君にかないやしない/渋谷駅/工事/利権/消費者に皺寄せ/日本すぎる/ログアウト・ボーナス/仕事辞めたひと前来て?/失恋したひと前来て?/プライベート・スーパースター/曲先?詞先?/浮いてる/代引/慣れろ、おちょくれ、踏み外せ/本屋/バッジ/生きる演技/ノット・ライク・ディス/翻訳/あなたがたに話す私はモンスター/講演/抗議/連帯/波打ちぎわのものを探しに/鍵/商品と私物のあわい/細かく話を聞いたら全然私物/アイスコーヒー/オレンジジュース/親切人間論/これってデザイン誰/祖父江慎/クッ…/元ネタ?/アイドルの部屋/アイドルヲタの部屋/天才/ヴァレリー 芸術と身体の哲学/引用/装置/どもる体/本屋の人しか開けられない下の棚/いいんですか?/……/本に写真がない/なくてもみんな分かるから/じゃがたらも?/ジョン・ケージ 著作選/ケージ - 通路 - デュシャン/誰もわかってくれない/でしょうね/ケージとキノコの写真/ケージかわいい/面白い人の誤解は面白い/つまんない人の誤解はつまんない/ナボコフ読んで蝶大丈夫になった/チェス・プロブレムはわからない/詰将棋も/どうぶつの森/気のせい/料理本を戦わせる/これがフリー素材の/鳴き声以外食べれる/ベケットは読まれていない(ゴドー以外)/お会計/ポッドキャスト/配送できますけど?/絶対お願いしたいんですけど/これも買っていいですか?/生きる演技/お支払い方法とか聞いた?/ベトナム料理屋/フォー/生春巻き/ロータスティー/今日はパクチーありません/どうして?/台風で/ショック療法/Over Drive/YUMEGIWA LAST BOY/ラズベリーB面説/後輩を集めて読書会/カラオケとか行かないと思った/どうして?/私が行かないから/犬いっぱい/月曜日お店休みかと思ったー/最近は開けてるんですよ/月曜日お店休みかと思ったー/あー最近は開けてるんですよ/谷/ビル/しゃぶったチンポの長さの合計フィート数vsエンパイア・ステート・ビル/警察近くて便利だったのに移転した/店が?/警察が/喫煙所/男根ロゴス中心主義/六本木駅/ちょっとひとりぼっち/六本木一丁目駅/南北線/麻布十番駅/ローソン/ビジネスホテル/シャワー/一番搾りロング缶/一番搾りロング缶/一番搾りロング缶/スーパーサンクス11800円/思いの丈をぶつける/ベッド/四時頃/睡眠導入剤/川岸が語る/九月の水/人生の約束/心の喜び/
Tumblr media Tumblr media
(2日目の写真これだけ…)
朝/曇り/身支度/納豆巻/サラダ/チェックアウト/麻布十番駅/大江戸線/大門駅/浜松町駅/東京モノレール/各停/羽田空港/かけそば/ミニ天丼/東京ばな奈/ANA BAGGAGE DROP/あらゆる場所にアルコールが……/アカシアあるんや/展望デッキ/コーヒー/読書/保安検査場/空港から飛行機までのバス/三十分以上の待機/書類の不備により飛行機にご案内できません/飛行機から空港までのバス/ご案内の準備が整いました!/空港から飛行機までのバス/飛行機/予定より一時間ほど遅れての出発となりまして誠に…/高松空港/予定より二十分くらい早く着いたので結果四十分の遅延/荷物受け取りレーン/軽自動車/家/トラ/CIAOちゅ〜る/お茶漬/真鰯の焼いたん/揚げ出し豆腐/シャワー/睡眠導入剤/ベッド/川岸が語る/九月の水/人生の約束/心の喜び/
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
何もかも/記憶しておくことは/不可能だけれど/歌にしておけば/歌うたびに/思い出せるのかも/しれない/最後に一曲/作詞作曲/アントニオ・カルロス・ジョビン/歌/エリス・へジーナ/三月の水/
youtube
4 notes · View notes
treasure-hunter072 · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
121 notes · View notes