#rojiroji event
Explore tagged Tumblr posts
toastchan · 2 years ago
Photo
Tumblr media
I finally edited my first youtube video in Japan! If you want to hear about the Laforet private party, please check it out! Bag, headpiece, OP: #babythestarsshinebright Shoes: #antaina Plush bag: #dearmylove Bracelet: #moimememoitie Tights: #rojiroji #東京 #texan #toastchan #テキサス #japanesestreetfashion #lolitafashion #wearred #Christmas #Laforet #weekend #event — view on Instagram https://ift.tt/wXB3V6e
1 note · View note
ephemeral-lace · 3 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
May 2022, I hosted an Easter-Egg Hunt event. I hand-painted 48 eggs, hid them outside, and gave prizes when they were brought back!
I made a fairly OTT and ridiculous coord for the event. I hand sewed the trims onto the garland sash, which took ages, but turned out great!
Hair accessories: CheeseCat bunny ears and plastic clips, Cat Tea Party pastel bows, @melikestea mint bows
Dress: Btssb Sheryl Lacy JSK II
Necklace: handmade gift from friend
Rings: AP and CheeseCat
Bracelets: CheeseCat
Bunny bag: AP lyrical Bunny pochette, added custom bows
Top: glittertale custom
Flag garland sash: Wild Piper Designs (Etsy), I added the trims and pins
Apron: Mirror Joke
Otks: RojIroji
Shoes: Aliexpress
Petticoat(s) : MeLikesTea (1x 5 layer 45cm rose, 1x 4 layer 40cm rose)
73 notes · View notes
rojiroji-blog · 8 years ago
Text
「第19回一箱古本市」 rojiroji books、今年も出店しました
Tumblr media
春の谷根千といえば根津神社のつつじ祭りが有名ですが、本好きの間で注目を集める「一箱古本市」も忘れてはならない地域の大イベントです。いまや全国で開催される人気イベントとなった一箱古本市ですが、その発祥は谷根千の不忍ブックストリート。その歴史ある「一箱古本市」にrojiroji booksがまたもや出店しました。
今年で二回目の出店となるrojiroji books。昨年同様、出店応募の受け付けが始まる3月3日22時ぴったりにメールで手続きをすませ、それから2か月の期間、仕事の合間に少しずつ準備を進めました。どうにか今年も参加にこぎつけたのですが、受け付けは今年もわずか数10分で枠がうまったといいますから、さすがの人気ぶり。ほんとに狭き門です。
Tumblr media
さて、当日です。日曜日ですが、早起きをして私たちの会場、特別養護老人ホーム谷中に向かいます。段ボールふた箱に詰めた古書をキャリーカートにえいやと載せ、コロコロしながら団子坂をくだりました。 きしむ車輪の音。 歩きながら、いろいろな思いがよぎります。なにか忘れ物はないか。用意した本ははたして売れるのだろうか。売れなかったらこの団子坂をまたコロコロとのぼらなければならない。期待と不安が入り混じります。ふと横をみるとMiyakoは呑気そうに歩きながら、ランチの心配をしています。早くも小腹がへったようです。彼女はいつも食べることばかり気にしているんですよ。
Tumblr media
用意したものだけではランチが足りないという結論に達し、開店前に「利さく」に立ち寄りおにぎりを買いました。Miyakoと私、それぞれ2個ずつです。
Tumblr media
会場に着いたら皆さんとご挨拶。じゃんけんで場所決めをして箱(店舗のことですね)の設営に入ります。rojiroji boooksの「箱」は昨年と同じものをつかいました。本をならべ、看板をつけたら完成です。今回の会場はこの老人ホーム以外に13カ所。69箱(店舗)が千駄木~谷中~根津エリアに散らばります。
Tumblr media
ホッとしてふと気づくとMiyakoがいません。どこへ消えたかと思って見まわすと、オープン前のよそのお店で立ち読み中... 自由です。
Tumblr media
そうこうしているうちに11時。一箱古本市のスタートです。オープンと同時にパラパラとお客さまがお見えになります。皆さん出だしが早い。といっても早い時間は下見も多く、慎重に品定めされるのでこれまたドキドキです。売れると嬉しいんだけどなあ。
Tumblr media
ふと気づくとお昼でしたが、切れ目なく来客があるので席をはずす余裕がありません。まあ、ふたりいるので交代すればいいんですけど、気持ちに余裕が持てないので箱から離れられないんですよね。なので、接客の合間に少しずつつまみ食いすることにしました。おにぎりの前に、昨日キッテ通りで買った「旅ベーグル」を。Miyakoがスモークサーモンサンドにしてくれたのです。いやー、旅ベーグルは本当においしい。30分以上も行列に並んだ甲斐がありました。ベーグルとおにぎりで夕方までのエネルギーがチャージされた気分です。
Tumblr media
午後に入るとさらにお客さまが。接客の機会も増えますが、出している本はほとんどMiyakoのもので、お客さまと本や作家について会話をするのは主に彼女の役割です。好きな本を通したやりとりというのは、初対面の人とでも盛り上がるものですね。横からそのやりとりを眺めていると、少しうらやましい気持ちになります。一方の私は値段の確認やお会計など主に担���。でも、次回(があったらですが)はもう少し自分の本を出したいと思います。
Tumblr media
この日は晴天に恵まれました。でも天気が良すぎて暑さ対策がたいへん。昼前から15時すぎまで直射日光が当たったので、帽子をかぶり、万が一の雨のために用意した雨傘を時々さしながら営業しなければなりませんでした。会場の西側にいた私たちはまだよかったのですが、東側の店主さんたちには西日が直撃して最後までたいへんそうでした。次回(チャンスがあればですが)は日陰で営業できるといいんですけど。買い回りしていた人たちもさぞかし暑かったことでしょう。
そしてあっという間に16時半。営業終了の時間です。終盤はけっこう疲れましたが、仲のいいご近所さまが立ち寄って声をかけてくださったり、差し入れをいただいたり、初対面の方から「rojirojiのファンです」なんて声までいただいたりして、そんな皆さまに支えられてどうにかゴールにたどり着けました。お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。また、rojiroji magazineの投げ銭にもたくさんの方々がご協力くださいました。この場をかりて、皆さまにあらためてお礼申し上げます。
Tumblr media
売り上げの集計と後片付けをすませ、少し休憩してから閉会式に参加。それから二人で打ち上げに繰り出しました。一軒目は「ビアパブイシイ」、次は「一富士」の姉妹店・二鷹、さらにその次は「NZ BAR & WINE SHOP」とハシゴ。疲れたからだに酔いもまわり、ふたりともすっかり上機嫌です...
Tumblr media
昨年に引き続きゴールデンウイークは地元で過ごしましたが、地元のイベントに参加してちょとした非日常を楽しむのもいいものですね。一箱古本市、できれば来年も参加したいと思います。
一箱古本市 sbs.yanesen.org
Yukawa for rojiroji
0 notes
rojiroji-blog-en · 7 years ago
Text
19th "Hitohako Book Flea" rojiroji books, this year we opened again
Tumblr media
Yanesen is famous for the Azalea Festival of the Nezu shrine, but another event called “Hitohako Book Flea Market” is a popular event in the area that attracts attention among the likes of book lovers. "Hitohako Book Flea Market" which became a popular event held nationwide now, but the birthplace is here Yanesen area. We rojiroji books were also opened in the event.
This is the second rojiroji books to be opened this year. As of last year, the application for the opening of the store began on March 3 at 22:00, and after that, I prepared a little bit in between work for two months. I managed to join the event this year, but the acceptance was full in just a few 10 minutes this year, so it very popular. It is really a narrow gate.
Tumblr media
Well, that is the day. It is Sunday, we gets up early, and we faced our place called "nursing home Yanaka". The old book which I stuffed in a cardboard lid box was put on a carry  cart and we walked down the Dango-Zaka slope. The wheels sounded squeakyly. I me a lot of thoughts while walking. Is there anything left home? Will the book which I prepared sell really? If it does not sell, I have to rise this dumpling slope again. Mix's anticipation and anxiety. When I saw the side, Miyako was worried about the lunch while walking in carefree. It seems to have been hungry too early. She always cares about eating!
Tumblr media
We came to the conclusion that there was not enough lunch, and bought a rice ball before opening the store. Miyako and me, each two each.
Tumblr media
Greetings to staffs when I got to the venue. I set up a box by making a place with scissors. rojiroji books's "box" was the same as last year. It is completed when the book is arranged and the signboard is applied. This venue is 13 places besides this nursing home. 69 boxes (stores) are scattered in the Sendagi-Yanaka-Nezu area.
Tumblr media
Missed miyako when noticing by chance relieved. I look wondering where it disappeared, and I was browsing in a shop somewhere before the opening... She is always free.
Tumblr media
So that's eleven o'clock. It is the start of Hitohako Book Flea Market. Soon after that, some people visited the venue. Everyone has a quick start. The early hours are also a lot of preliminary inspection, so it is also pounding carefully.
Tumblr media
It was lunch time when I noticed it, but we couldn't find time to take off the seat because there is a visitor continuously. Well, I can take turns because we are two, but I can't leave the box because I can't afford the feeling. So, I decided to bite a little bit in between customer service. Before the rice ball, we ate two pieces of bagel called "Tabi Suru Bagel" bought on Kitte Street yesterday. Miyako made the smoked salmon sandwich for that. "Tabi Suru Bagel" is really good. It was worth waiting more than half an hour to buy. I feel the energy of the bagel and the rice ball was charged by the evening.
Tumblr media
More customers in the afternoon. There are more opportunities for conversation with them, but most of the books are Miyako's, and it was her role mainly to talk about books and writers. It was the one that the exchange through the favorite book rises even with the person of the first meeting.
Tumblr media
I was blessed with fine weather on this day. But the weather was too good to measure the heat. It had to wear a hat and opened my umbrella sometimes because it hit the direct sun from the morning till 15:00. I hope the next time (if I have a chance) can open in the shade. The people who were shopping around felt also very hot I think.
And at 16:30. It was the closing time. The endgame was a bit tiring. but our neighborhood visited us, and it is gotten to the voice "I am a fan of rojiroji" from the first meeting, and we reaches the goal somehow by being supported by such people. Thank you very much for coming to our rojiroji books. In addition, many people cooperated with rojiroji magazine's donation. Thank you again for all.
Tumblr media
I finished the summary of the sales and cleanup, and participated in the closing ceremony after a little break. Then we went out to launch. First was "Beer Pub Ishii", the next was Nitaka which is the sister restaurant of "Ichi Fuji" and the next was "NZ Bar & Wine Shop" ladder. We felt so good.
Tumblr media
We spent the Golden Week in the local community, but it was also good to enjoy the non-daily activities that I participated in local events. I would like to participate in Hitohako and hopefully next year.
Shinobazu Book Street sbs.yanesen.org
Yukawa for Rojiroji
0 notes
rojiroji-blog-en · 8 years ago
Text
Porque Art, croquis workshop for adults in Nezu
Tumblr media
Have you ever drew a painting recently? We rojiroji often enjoy art in museums or galleries, but I don’t remember the last time I draw on my own. Could we draw? Such of us have participated in the Art workshop called “Porque ART” held in Nezu.
Tumblr media
It is the artist Maaya Miki presiding this workshop. As we introduced her on rojiroji magazine Vol.01 , Maaya is a contemporary artist based at Sendagi. Her work is as below on her own words.
" mathematics " are sculptures made of papers that Miki gave a unique shape to a formula, " Bell Ringing in пустота (emptiness) " and " Hymn of birth " are installations that people who visit exhibitions play music boxes which have special cards exchanged star charts and language to dot code, they are the most important Miki's artworks.
She makes her artworks coming and going to some fields ; literature, mathematics, astronomy and music, and exchanging stereotypical rules and conceptual manners to anything else, she approaches that another world may be in the world where we see. She always hope to think how do we get the world without the fight, relations considerate for all people and right eyes to look at the world more beautiful through her works.
Well, I guess I understood. But not sure. Just in case, please visit her website as I described later. I thought that the poetry there is very good. Maaya also presides the activity of "walking home while blowing soap bubbles on March 11th ", and she will come home while blowing soap bubbles from somewhere in this city on this memorial day.
Tumblr media
Well, let me go back to the workshop. The location is "couzt café" at Nezu. This is an ambitious cafe for various events such as movie screenings and music live performances. Porque Art, croquis workshop by Maaya has been held on it’s regular holiday.
Tumblr media
First of all, Maaya explained "Croquis is a line drawing that draws objects quickly". Well, is that so? Somehow, I thought that it would take a lot of time to paint. Besides it is not a still life, but it is drawing organic things such as humans and animals. Apparently it was drawing that I thought what was croquis.
Tumblr media
Painting materials can be brought in, but they can also be purchased here. It was 1,000 yen with a set of three colors of containers (one kind of crayons) and the sketchbook.
Every time we do croquis, we decide how long we take. 15 minutes by long. Short stuff in 3 minutes (!).
Tumblr media
This model, Hajime wears kimono almost everyday. 
Tumblr media
This is Yukawa-san’s……
Tumblr media
And this is mine. It is hard to draw as I see it. I tried to move my hand while watching, but when I notice it I draw with my fixed ideas and imagination.
Tumblr media
Finally, this is Maaya's work. Amazing as we expected.
Tumblr media
Participants will take turns in the model, and sometime this funny pose also pops out.
Tumblr media
In the latter half I drew quickly in 3 minutes, this is Café’s owner Tsubaki-san. I think that her feeling comes out, how is it?
Tumblr media
Maaya who Tsubaki –san drew, it was lovely.
Tumblr media
Finally, I show you Yukawa (3 minutes) drawn by me... 
Tumblr media
and my image (10 minutes) drawn by Yukawa.
Tumblr media
It was two hours in the blink of an eye. It is a simple act of seeing and drawing, but because I concentrate, I feel tired comfortably. I was noticed how I was "not seeing" and I was noticed that my drawing skill was very poor, and it became somewhat frustrating ... ...OK, we’ve decided to take Maaya’s lesson to draw well. Could we be artist? I am looking forward to being able to report someday.
Maya Miki Porque ART www.facebook.com/porque.art Maayamiki.jimdo.com
Couzt café 2-1-11 Yanaka, Taito-ku, Tokyo 03-5815-4660 11:30-23:00 Closed Wednesday (changed from April to Thursday) www.couzt.com
Miyako for rojiroji
0 notes
rojiroji-blog · 9 years ago
Text
「一箱古本市」にrojiroji booksが初参戦!の巻
Tumblr media
ゴールデンウィークのrojiroji。先日はじめてのイベントを主催したばかりでややお疲れ気味でしたが、5月3日にはもうひとつ大切なイベントが待っていました。今年で第18回を迎える「一箱古本市」です。谷根千のお店さきや広場を��借りして、誰でもがひと箱かぎりの古本屋さんをオープンできるというこのイベント。昨年は各箱を巡るスタンプラリーをコンプリートしましたが、今年は店主(この日だけの古本屋さん)として参加してきました。 (English summary follows Japanese.)
Tumblr media
店主になるためには事前申し込みが必要です。今年は3月4日22時に募集がスタートしたのですが、1時間ちょっとで受け付け終了になったほどの人気ぶり。古書ほうろうや根津教会など15か所の大家さん(お店さきや広場など)に67箱の店主さんが箱(お店)を広げ、本好きなひとたちはその箱を巡って楽しみます。
Tumblr media
わたしたちはrojiroji booksという屋号で参加。いつもマガジンの製作でお世話になっているデザイナーのナグモさんがすてきなロゴを作ってくれました。段ボールにロゴを貼ったり、お店のおめかしはroji-kが担当。ふたりとも、どうもありがとうございます。
Tumblr media
会場をお貸しいただいたのは、日ごろからお世話になっているアイソメ。ここは室内なので直射日光を避けることができてラッキーでした。
Tumblr media
わたしたちのお店はこんな感じ。家にある蔵書を60冊ほど持ち込みました。重かった~。
Tumblr media
テーマは谷中、根津、千駄木をはじめとする東京の町や、食をめぐるエッセイなど。各箱にはそれぞれのテーマがあり、それを見るのが箱を巡る楽しみでもあるのですが、わたしたちと同じアイソメの店子さんにはこんな方も。
Tumblr media
根津在住で、今年没後5年になる立川談志師匠(に扮した店主さん)。もちろんこの方の箱は落語に関する本がぎっしりです。
Tumblr media
そしてこんな懐かしいアイテムも登場。このプレイヤーは売りものではなくEPの試聴用。お隣のお店ではこうした古いレコードや8トラックカセット、8ミリフィルムなども売られてました。一箱古本市は古書だけではなくこうした掘り出し物もみつかります。
Tumblr media
あと、このことについてはきちんとご説明しなくては。今回、わたしたちの本を買っていただくのとは別にrojiroji magazine存続のための投げ銭箱を設けました。いままでに2冊、フリーマガジンとして発行し、配布してきましたが、これはわたしたちの手弁当で行っていることですので、このまま同じカタチで続けていくことはできません。定価をつけて販売すべきなのか、それとも広告を集めるべきなのか、はたまたその両方なのか? 考えても結論は出ず、とにかく雑誌を作りたいわたしと、雑用ばかり増えていくroji-kでたくさんケンカもしました。
ではもしrojiroji magazineに価格をつけるとしたら、いくらくらいが妥当なのか? また、読者のみなさんにはどの程度受け入れてもらえるのか? と、そんなことが知りたくて、この投げ銭箱を設けた次第です。結論はまだ出ていませんが、「がんばって続けてね」「この(お金を入れる)ために来ました」「初めて見たけど面白いから(お金を)入れます」など、それはそれは多くの温かいお言葉とお金を頂戴しました。1,000円札を入れてくださった方がおひとりやおふたりではありません。もちろん金額の多寡でありがたさが加減されるわけではありませんが、わたしが一読者の立場だったとして、紙幣を気軽に投じることができるだろうか? お金のきれいな使い方について考えさせられるきっかけともなりました。投げ銭箱に目をとめて、アクションを起こしてくださったすべての方々に御礼を申し上げます。ありがとうございます。
Tumblr media
11時���スタートした古本市も16時に終了。夕方には表彰式が行われました。実行委員の方々がそれぞれ選び、表彰されますが、なんとrojiroji booksは「ひるねこBOOKS」の小張さん(中央)が選ぶ「ひるねこBOOKS賞」を受賞! 
Tumblr media
副賞の絵本『わたしはあかねこ』に加え、「ひるねこBOOKS」でひと棚お借りして本を販売する期間限定Shop in Shop権を獲得しました。ありがとうございます!
Tumblr media
夜、行きつけの「NZ BAR & WINESHOP」でroji-kとふたり、しみじみと打ち上げ。疲れたけれど、たくさんの方のご好意に触れ、また本もある程度売れて、手ごたえを感じた1日でした。
谷根千で過ごすゴールデンウィークもいいものですね。
一箱古本市 sbs.yanesen.org
roji-m for rojiroji
We’ve participated Hitohako Furuhon Ichi, one day event which any one can be bouquiniste with only one box under the eaves of Yanesen stores. Beside our books, we’ve set a donation box for cost of rojiroji magazine and got surprised so much because many people came to see us beyond our expectation. We’d appreciate their heart and money for supporting us. Apart from donation, our books were sold quite well and we received HIRUNEKO BOOKS award to have pop-up store at HIRUNEKO BOOKS in Yanaka. Staying at Yanesen in golden week is not bad at all.
Hitohako Furuhon Ichi sbs.yanesen.org
roji-m for rojiroji
1 note · View note
rojiroji-blog · 9 years ago
Text
「平澤剛生花店×rojirojiリースレッスン」 開催しました
Tumblr media
かねてよりFBなどで告知していたrojirojiの初イベント「平澤剛生花店×rojirojiリースレッスン」は先日無事に終了しました。告知後、その翌日には定員に達してし��い、ご参加いただけなかった方も多いので、こちらでその模様をご報告します。好評につき、また開催する機会もあると思うので、今後もFBなどチェックしてみてください。(English summary follows Japanese.)
Tumblr media
今回の場所は根津のHOTEL GRAPHY(ホテル・グラフィー)です。最近、谷根千にも多い外国人観光客から人気のホテル。なんと稼働率は90%を超えるというから驚きです。お部屋のデザインもいいし、機能的で泊まりやすいのでしょう。
Tumblr media
会場は1Fの畳敷きギャラリーを貸していただきました。花材セットして準備OK。
Tumblr media
今回、用意していただいた花材はリースの土台に使う赤づる、レモンリーフ、タタリカ(白・紫)、フーセンポピー、ポアプランツ、イガナスです。フレッシュなものとドライ、そしてプリザーブドフラワーが混ざることで複雑な表情がうまれそうですね。
Tumblr media
こちらが先生のお手本。こんな風に作れるのかな?
Tumblr media
ご紹介が遅くなりましたが、今回リース作りを教えてくださるのはUmiさん(右)。平澤剛生花店のリースや松飾りはすべてUmiさんが製作しています。今回は生徒さんが多いので平澤さん(左)もアシスタントとして登場。
Tumblr media
まずは簡単に手順をご紹介。赤づるをタメて、わっかを作り、ワイヤーでとめて。レモンリーフやほかのお花にはワイヤーをU字にしてひっかけ、リース台にとめていきます。
Tumblr media
みなさん真剣。
Tumblr media
ひととおり説明が済んだら、あとは作っていくのみ。
Tumblr media
わっかを作って
Tumblr media
わっかを作って
Tumblr media
わっかを作ります。
Tumblr media
つぎにレモンリーフをのせて、
Tumblr media
ほかの植物も。
Tumblr media
簡単そうに見えますが、ワイヤーはすぐゆるんでくるし、葉っぱは思うように方向が決まらないのでなかなか難しい
Tumblr media
困っているとUmiさんや平澤さんが助けてくれました。
Tumblr media
出来上がったひとから飾っていきます。
Tumblr media
同じ花材で作っていても
Tumblr media
その表情はみんな違ってユニークでした。
Tumblr media
作った人の個性が出ているのですね。
Tumblr media
お互いのリースを見ながらお話するのも楽しい時間。
Tumblr media
写真も撮ります。
Tumblr media
最後にみんなそろって「はいリース!」でパチリ。みなさんすてきな笑顔です。今回の所要時間は2時間15分。費用はワンドリンクつきで6,500円でした。
Tumblr media
こちらは番外編ですがHOTEL GRAPHYのカフェでいただいたタマゴサンドイッチがとってもおいしかったので。出汁巻き卵と辛子マヨネーズをサンドしているのですが、ここにグリルしたベーコンやトマト、水菜のサラダも入れちゃって一緒にモグモグするのが本当に美味でした。
Tumblr media
もひとつ番外編。みなさんが一生懸命にリースに取り組んでいるのでわたしもうらやましくなり、端切れで作ったプチリース。どうですか? なかなか気に入っているのですけれど。
今回rojiroji初イベントということで、行き届かない点もあったかと思いますが、今回の反省点を次の機会へ活かし、どんどん成長していきたいと思っています。いらした方々も、おいでいただけなかった方々も、今後のrojirojiをどうぞあたたかく見守っていただければうれしいです。
HOTEL GRAPHY 東京都台東区池之端4-5-10 03-3828-7377 7:00-23:00(カフェ&バー) www.hotel-graphy.com
198 Queen St. Kingston / 平澤剛生花店 東京都文京区千駄木 2-40-3 090-5510-8475 だいたい 12:00-19:00 月・火・水曜定休 198qstk.com
roji-m for rojiroji
We rojiroji had very first event the other day, which was wreath workshop by 198 Queen St, Kingston / Hirasawa Tsuyoshi Seikaten at HOTEL GRAPHY in Nezu. We announced it on our facebook page and we are happy that it was sold out just in 1day. I enjoyed making wreath with all attendees and hope they enjoyed a lot. It took 2hours and cost 6,500yen including one drink at cafe of HOTEL GRAPHY which is the most hip place for foreigners around YANESEN.
Please check our FB page and come for the next chance.
HOTEL GRAPHY 4-5-10 Ikenohata, Taito-ku, Tokyo 03-3828-7377 7:00-23:00(café and bar) www.hotel-graphy.com
198 Queen St, Kingston / Hirasawa Tsuyoshi Seikaten 2-40-3 Sendagi, Bunkyo-ku,Tokyo 090-5510-8475 around 12:00-19:00 Monday,Tuesday, Wednesday closed. www.198qstk.com
roji-m for rojiroji
0 notes