#maghniai
Explore tagged Tumblr posts
Text
Happy Birthday Oliver! 💙🫐🎉
#vocaloid#digital art#vocaloid fanart#vocaloid oliver#vocatone oliver#maghni ai oliver#maghni ai#maghniai#my art#happy birthday
596 notes
·
View notes
Text
MaghniAIサポートにクラファンについてお問合せした(報告)
Maghni AIのサポート担当にクラファンの支援についてお問合せしたところ、返信とブログで共有する許可をいただいたので投稿します。短くまとめると、グッズ・パッケージ版ライブラリは全部12月末に配送されます。
English Version of this post
はてなブログの投稿(同じ内容です)
以下は質問の回答としていただいた回答を和訳しましたが、肝心の質問は紛失してしまいました。質問は思い出して書いています。メールは挨拶等の前後の文章は省略させていただきます。また、私がブログに落とし込みするにあたって追加した文章はカッコ[]で囲います。
2024/12/14更新 Cinna氏(MaghniAI中の人)がツイッターに#MaghniAIUpdatesとしていろいろ情報を共有していたのでそちらもこのポストに追記しました。会社の経営が変わった関係で発表が減っていたものの、こういう機械で情報共有を行っていくとのことです。翻訳、よりかは意訳でざっくりまとめます。アカウント無しではリプが見えないらしいので、参照したツイートは個別にリンクを記載します。(リンク1,リンク2)
・ グッズ系のお礼品: [Q: グッズはいつ配送予定ですか?パッケージ版のライブラリは他のグッズと配送時期がずれますか?] 現在は12月末にすべてのお礼品の配送が行えるように作業しています。前回のお知らせで発表した通り、Maghni AIリリースと同時にOliverのライブラリもリリースできるようにAudineとAurumのライブラリの公開は遅延します。ライブラリの公開は遅れるものの、全3ライブラリのパッケージ版は製作中で、他のグッズと同時に配送を行います。AurumとAudineのライブラリは来年には完成し、リリースする見込みです。 [注:グッズ配送は"Small Merch Bundle"コース以上のコースと、グッズ付きのADDONコースが対象です。]
2024/12/14更新 リワードは12月配送を目指していますが、9月末のハリケーンの影響で、印刷物がまだ準備できていないため、2025/1月の配送を目指すそうです。完成したシール、ピンバッジ、クッション、キーホルダー、他は現在商品撮影を行っています。(リンク3,リンク4,リンク5、リンク6)
・ デジタル版のお礼品: [Q: 壁紙やPDFなどのデジタル品の配信予定はいつですか?] 壁紙などのデータ配信があるお礼品はグッズの配送時に配布します。お楽しみに! [注:ADDONを除く全コースが対象です。]
・ボイスサンプル: [Q: "Custom Voice Sample"についてです。該当する支援者のボイスサンプルのリクエストを確認し、サンプルを録音し、それを公開する流れになると思いますが、ライブラリとは分けて公開する予定でしょうか?] 各ライブラリ公開前に対象の支援者にボイスサンプルのリクエストを確認し、サンプルを録音します。ボイスサンプルは各ライブラリの公開と合わせてリリースする予定です(例:Oliverリリース時にはOliverのボイスサンプルも同時にリリースします)。 [注:"ADDON - Custom Voice Sample"の支援者が対象です。ボイスサンプルは"Oliver Enthusiast"コース以上の支援者に配信されます。]
・Maghni AI ディスコード [Q: 先日質問した内容を翻訳中に、クラファンのした文章を参照していたら前回の質問集では確認し���いなかったことがいくつかあったので確認させてください。] [1.Maghni AIディスコについて] Maghni AI のディスコードはMaghni AIリリース時に招待リンクをお送りします。現在はQ1のリリースを目指しているので、お楽しみに![注:アメリカのQ1は1月-3月が多かったはず] [注: "Oliver Enthusiast"コース以上が対象です。]
・Maghni AI Early Access [2. Maghni AI エディタの早期アクセスについて] Crescendia(MaghniAIの開発会社)はエンジンの開発に精一杯務めています。残念ながら、現時点では早期アクセスの開始日程は未定ですが、支援者様にはMaghni AIのリリースが確定次第、早期アクセスの予定をお知らせします。 [注: "Completionist Bundle"の支援者が対象です。]
2024/12/14更新 MaghniAIの早期アクセス・公開は2025年を目指しています。Crescendiaと仕事をすることで今後はデモ曲とキャラクターをどんどん公開します。過去に生まれた合成音声のファンもご期待ください。(リンク7、リンク8、リンク9)
・ 投稿の許可: [Q: 質疑応答の内容はTumblr/はてなブログに投稿してもいいですか?] どうぞ公開してください!(以下略) [他の内容とは関係ないのですが、一応質問したし本名は含んでいないので残しておきました。元の文章は英語版でも見て確認してください]
2024/12/14更新 他の項目にあてはまりませんが、スレが10件あったのでこちらもリンクを貼ります。(リンク10)
翻訳したクラファンの情報はこちら
Maghni AIのクラファンについて
Maghni AIのクラファンの支援手順
MaghniAIの更新情報まとめ
MaghniAIの追加情報について
2024/12/03 初版作成。 2024/12/14 #MaghniAIUpdateの2024/12/09公開分を追加。
3 notes
·
View notes
Text
Maghni AI Update 1/23/25 について
Original:
今月より、第3木曜日にMaghniAI公式ブログで更新情報が配信されます。 更新されるページごとに非公式で翻訳します。
HatenaBlog投稿はこちら(同じ内容です)
Oliver AI データセット完成
Oliver AIの開発が完了しました!これにより、OliverはMaghniAIリリース時の初期ライブラリとしての配置は確定しました。 完成したボイスライブラリは6本目となります。 [追記:他ライブラリ5本については詳細がありません]
対応言語について
MaghniAIライブラリの歌唱言語として以下の6つは対応が完了しています。 ・英語 ・日本語 ・ポーランド語 ・スペイン語 ・中国語 ・フランス語
まだ歌唱ソフトでは実装されていないものも含めて、様々な言語に対応するように開発中です。最終目的の、どんな言葉にも対応できるようにボーカルを生成する目標に近づくことができました。
尚、各ライブラリは収録された言語でのみ歌唱が可能です(例:Aurumだと対応言語が英語、日本語、スペイン語のため、中国語の歌唱は不可)。収録言語以外の言語での歌唱機能は開発中です。
MaghniAIのこれから
・ベースモデルの3回目��再学習を実施します。今までの歌唱デモよりもさらに良い結果を生成します。 ・次のライブラリのデモを準備しています。近いうちに英語以外でのMaghniの使用例を公開するので、お楽しみに! ・MaghniAIのプロジェクトのリリースについての報告です。プロジェクト全体の管理体制が変わり、マイルストーンを一日でも早く達成できるように政策していますが、プロジェクトの一部マイルストーンは達成が困難になる見込みです。未確定の部分が多いながらも、2025年中に公開ができるように目標を見直す予定です。実際にMaghniAIで使用できる機能は随時報告する予定です。管理者とメンバー各位には体制の変更があり時間がかかりながらも、素晴らしいソフトを作成します。 ・改めまして、MaghniAIの一般リリースは未定ながら2025年中に実施する予定です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
クラファンについて
ご支援していただいた皆様、いつも応援していただきありがとうございます。 2024年9月のハリケーンHeleneの影響により、ライブラリのパッケージ版の印刷が大幅に遅延しています。他のお礼品の準備は完了していますが、パッケージ版ライブラの準備ができるまで配送は遅延することを決定しました。 今後のお礼品の準備状況については「https://x.com/CrescendiaEng」にて報告します。
いつも応援ありがとうございます
開発期間中は継続して応援いただき、誠にありがとうございます。皆様の支援なしでは始まりませんでした。引き続き素敵な製品の開発に向けて頑張ります。 今後は政策の進捗やクラファンのお礼品についても月一ペースでブログを更新します。質問があれば公式ページの「Contact」よりお気軽にお問合せください。 [追記:私のほうでも過去にお問合せしたところ、素早く確認いただいて回答いただいています。お礼品の住所変更やソフトウェア開発の進捗など、気になればお問合せをどうぞ。] MaghniAIの開発陣は今後も皆様と製作することを楽しみにしております。
2025/01/26 初版作成。
1 note
·
View note
Text
Blog name change
I'm changing the name of this blog from "Oliver 10th Anniversary Archives" to "Oliver/ Maghni AI Updates (UNOFFICIAL) to better reflect what it's used for. The URL is staying the same. I'm also working on cross-posting the stuff on this blog to Hatena Blog, because Tumblr's not great if you're not already logged in. The blog will be ready eventually.
2024/10/31 update: Blog is now ready. I added a select few pages to repost over there.
大したお知らせではないのですが、ブログの名称がMaghniAIを取り扱うことを明記するように変更しました。URLは変更しません。 ついでに、本ブログの内容をはてなブログにも転載することにしました。2024/10/10現在は作業中です。
2024/10/31 ブログの準備ができました。tumblrのページをいくつか選別して複製しています。
0 notes
Text
Maghni AIの追加情報について
Original (JST 2024/09/28公開) https://www.vocatone.studio/blog/maghni-update
注意書き
私、和訳したいだけの人物でここに関わる全開発者様とは無関係である上、業界の知識不足で会社の体制の理解が追い付いてません。そのため、会社体制に関する翻訳は最低限にとどめておきます。
開発体制の入れ替えについて
今までの体制ではVocaToneはMaghni AIの顔として初期ライブラリ開発者、兼ね共同経営社をしておりました。しかし、現在は同じく共同経営者のMisbah Studiosがライブラリの開発を行っており、Misbah Studiosの努力が埋もれてしまう状況になっておりました。これによりVocaToneはMaghni AI自体の開発から距離を置き、代わりにMisbah Studios発のCrescendia, LLCが開発を行います。 Crescendia, LLC のSNS(確認できたらそれぞれ更新します。) ・Twitter(現X)
・BlueSkyまだ ・Tumblrまだ ・YouTubeまだ ・公式サイト
この変更により、Misbah StudiosとVocaTone StudioはMaghni AIのライブラリ開発に重点を置きます。
ライブラリの開発の遅延について
簡単にまとめると ・Oliverはスケジュール通りMaghni AIと同時にリリース予定 ・AurumとAudineはMaghni AIリリース後にリリース予定
クラファン支援者のお礼品について
IndieGoGoのクラファンを支援いただいた方のうち、VocaTone開発のライブラリ(現時点ではOliver、Aurum、Audine)のいずれかのライブラリを1つでも予約された支援者にはVocaTone開発ライブラリの15%割引きのクーポンをお届けします。 IndieGoGoで全3ライブラリを予約された支援者にはVocaTone開発ライブラリの25%割引きのクーポンをお届けします。 また、支援のお礼はライブラリを除き、すべて予定通りお届けする予定です。
Aurumについて
Aurumのライブラリに技術的な問題があり遅延も発生していたため、新しい中の人で録り直ししているそうです。 https://x.com/esan223
その他、更新情報や更��できそうなリンクがありましたら随時更新したいと思います。
翻訳したクラファンの情報はこちら
Maghni AIのクラファンについて
Maghni AIのクラファンの支援手順
MaghniAIの更新情報まとめ
更新履歴
2024/09/28 初版作成。 2024/10/10 CrescendiaのTwitterと公式サイトのリンクを追加。
1 note
·
View note
Text
MaghniAIの更新情報まとめ
https://www.indiegogo.com/projects/maghni-ai-a-popstar-in-your-pocket/#/
元のポストだと一番更新がかかるこちら2項目を結構下に配置していたので別ポストで動画やイラストを貼ってまとめます。
Post to sum up updates and schedules. I'll try to link everything I can find here.
Stretch Goals 追加ゴール・ストレッチゴール
★$25000 初期ライブラリにデモ曲もう1つずつ追加 (詳細不明)
★$30000 初期ライブラリにパッケージイラストもう1種類ずつ追加 実際は言語毎にイラストが増えるそうです。こちらの画像ではオーラムのスペイン語、オリバーのフランス語、オーディンの中国語の衣装が描かれてます。

★$35000 初期ライブラリにVoice Color(アペンドみたいなパラメータ)もう1つずつ追加 (詳細不明)
未達成
$40000 初期ライブラリに対応言語もう1つずつ追加
$45000 Aurum、Audine、Oliverの3Dモデル作成
$50000 購入者指定のプロジェクト実施
今後の発表内容
★2024/01/23 Oliver英語デモ音源公開、Aurum英語デモ音源公開
youtube
2024/02/24: Oliver英語デモ音源2公開、Audine音源再収録
youtube
2024/03/24: AurumとOliverのデモ音源公開、コース用のイラスト公開
イラストは言語別の衣装公開でした。ツイッターから内容をどうぞ。

Aurumのデモ音源

2024/04/24: Audine英語デモ音源公開、エディタ安定調整
youtube
ここでアプデ情報の一部として、今後のタイムスケジュールが色々変わりました。クラファンのお礼品は変わらず12月に送り出す予定ですが、ダウンロード版とパッケージ版のライブラリはいつ配送されるか未定です。
2024/05/24: Aurumスペイン語デモ音源公開、GabrielとGlassia音源収録
2024/06/24: Oliver Voice Colorデモ音源公開、パラメータ編集機能追加
2024/07/24: Audine中国語デモ音源公開、エディタを生配信で公開
2024/08/24: Oliver日本語デモ音源、エディタを生配信で公開
2024/09/24: Oliverフランス語デモ音源、オンライン環境構築完了
2024/10/24: シルエット公開、ベータ版サーバ公開
2024/11/24: ベータ版サーバ公開中、テスト音源の複数言語機能のデモ音源公開
2024/12/24: Maghni AIリリース、リリース記念配信
2024/5/5時点のタイムライン(12月まで)
2024/5: ベースモデル再学習期間、ベータ版デモ#1
2024/6: ベータ版デモ#2
2024/7: 非公開予定
2024/8: バックエンド側の目標達成
2024/9: OliverとAurumリトレイン
2024/10: エディタ紹介(デュエット曲)、Audineリトレイン
2024/11: インターネット環境構築、Audineデモ曲公開
2024/12: Donovanデモ曲公開
2024/9/28時点で会社の体制とかが変わりました。AurumとAudineはリリースが遅れます。詳細はこちら↓ Maghni AIの追加情報について
おまけ
★衣装デザインが詳しく公開されました。後ろ姿にもご注目。

★オーディンとオーラムの中の人の歌唱が公開されました。

★オーラムとオーディンのツイッターが作成されました。オーラムのツイートは🦌鹿の絵文字、オーディンのツイートは🐏羊の絵文字が使われています。(ヘッドホンがそれぞれの動物を意識したデザインっぽいですね)
オーラム氏はかわいい鹿さんがお好きなご様子。ちなみにオリバーがプロフ画を描いてくれたそうです。
翻訳したクラファンの情報はこちら
Maghni AIのクラファンについて
Maghni AIのクラファンの支援手順
Maghni AIの追加情報について
2024/02/10 初版作成。 2024/03/05 2月のOliverのデモ曲を追加。 2024/05/05 本日までの公開情報を追加。 2024/09/28 9/28公開分の情報を追加、一部リンクを修正
0 notes
Text
Oliver Spotted!!
Happy Birthday Oliver! 💙🫐🎉
#oliver spotted!#vocaloid#digital art#vocaloid fanart#vocaloid oliver#vocatone oliver#maghni ai oliver#maghni ai#maghniai#others art
596 notes
·
View notes