#Webデザイン副業
Explore tagged Tumblr posts
2-job-com · 17 days ago
Text
オンラインスクールでWebデザイナーへ!副業から始める新しいキャリア【無料相談あり】
「今の仕事、もう限界…😢」感でぐったりのあなたへ。 #Webデザイン副業 で、好きな場所で働き、高収入も目指せる未来を手に入れませんか?✨ #Webデザイン 未経験からスタートできる #オンラインスクール をご紹介! #副業 で収入につながるまでのステップも紹介しているので、ぜひ読んでみてください😊
こんにちは、上田美穂です。 「今の仕事に満足できない」「将来のキャリアが不安」と感じているあなたへ。 でも、Webデザインというスキル��身に付くと大きく変えることができます! Webデザインは、場所を選ばずに働けて高収入も目指せる、自分の好きなことを仕事にできる、将来の選択肢を広げる、そんな魅力的なスキルです。 この記事では、オンラインスクールでスキルを身につけ、副業で収入を得るまでをご紹介します。 Webデザイン副業で未来を創造! 「今の仕事に満足できない……」 「将来のキャリアが不安……」 でも、Webデザインというスキルを身につけると、人生がガラッと変わります! Webデザインは、場所を選ばずに働けて、高収入も目指せる、自分の好きなことを仕事にできる、将来の選択肢を広げる、そんな魅力的なスキルなんです。 Webデザインで叶える、副業の道 Webデザインは、Webサイトやアプリのデザ…
0 notes
deepspeed · 1 year ago
Text
ビッグモーターの話。
いろいろ突っ込みどころが多い事件やから解説していくで。
【ビッグモーターについて】
ビッグモーターは年商7000億円の中古車屋・整備屋や。
今の社長が一代で築き上げた会社で、上場してないからおそらく株式は兼重一族がほぼ全部持っとる、いわゆる同族オーナー企業やな。
年商7000億のオーナー企業は珍しいけどなくはないで。
日本だとオーナー企業で大きいのはサントリー、竹中工務店、森ビル、今治造船とかあるで。
事件の概要は「顧客から預かった車に意図的に傷をつけたりパンクさせたりして、保険屋に不正に金を請求してたのがバレた」っていう話やが、経緯をみていこうか。
【経緯】
2022年から、保険の不正請求問題が損保会社らの間で話題となり始めるが、表立って騒がれず終わる。
2023年7月、この問題が表面化。
問題を知ってまずブチ切れたのが東京海上日動。
自動車保険は、客(ドライバー)が車を壊したり事故する確率を統計学的に計算した上で払う保険料を決定してるんやが、ビッグモーターはズルして本来あるべき金額よりたくさん保険会社に保険金を請求してたんやから、東京海上は損をしたわけやな。
ビッグモーターが���自に特別調査委員会なるものを立ち上げて調査した結果でも保険修理の4割が不正請求やった。
本来、修理部門は壊れたところを直すのが仕事やのに、何故かビッグモーターでは修理部門も「1車あたり14万の収益を上げろ」と命令されてたんや。
収益が上がらんと降格させられたりクビになったりする謎ルールや。
だから意図的に車を破壊して修理費稼ぐしかなくなるのは自明やな。
【特別調査委員会と暴露】
特別調査委員会の調査報告書を保険会社に提出するときに報告書偽造してて、組織的関与を示唆する内容箇所を削除する徹底っぷりをキメた。
さらに国交省から聴取要請があったのに2週間ガン無視キメてたんやで。
しかし過去の被害にあった顧客が多すぎて「ビッグモーターにこんなことされた!」と次々にWebに暴露され、良心を持った社員によって、意図的にタイヤをパンクさせる技法を後輩に紹介する動画が流出したりしたんや。
クソみたいな社風やったわけやから、元社員だけじゃなく現役社員もビッグモーターを恨んでるやつ(=正義の心を持った人)がおったわけやな。
【社長の報酬返上の種明かし】
ビッグモーターは社長が1年間報酬を全額返上し、役員も3ヶ月間数十%返上するって発表した。
「やっと少しは反省したか」「そんなのじゃ足りない」などと大衆は思ったんや。
でもよく考えてくれ、この会社は100%オーナー企業や。
株をたぶん100%兼重ファミリーが持ってるんやから、会社は兼重社長のもんやろ。
給与を返上しても、会社に金が残るんやから、結局兼重社長のもんやねん。
社長が個人と会社2つ財布持ってるだけで、どっちに金を入れておくかの違いでしか無い。
つまり実質的に1円も返上なんてしてない、っていうか、役員にも給料返上させてるから、実は社長は収入はプラスなんよ。
凄いやろこの反省アピールしつつ社長だけ儲ける技術。
見破るまで3日かかったわ。
【損保ジャパンの関与】
ビッグモーターは車を売り修理をするだけではなく自動車保険も一緒に売るから、大手損害保険会社の代理店でもある。年間取扱200億円。
保険の売上金額も鬼の厳しさで、売上が達成できてないと罰金を払わされたりしてたらしいな。
まあ死ぬ気で保険を売ってくれる巨大代理店やから損保各社もヘコヘコするわけや。
しかし200億のうち120億円を損保ジャパンが占める。
日本では東京海上が損保業界首位なのに、ビッグモーターに限ると損保ジャパンがぶっちぎり1位。
不思��よな?
事件を知って、東京海上と三井住友海上は激おこやったんやが、損保ジャパンは当初この問題を「問題なし」と結論づけて有耶無耶にしようとしてたんやで。
本来なら保険金詐欺の被害を被ったはずの立場なのにおかしいやろ?解説しようか。
【損保ジャパンとビッグモーターの蜜月のからくり】
(1)(ビッグモーターから買った車かどうかに関わらず)損保ジャパンの保険加入者が事故を起こす
(2)損保ジャパンはビッグモーターに修理に行くように誘導する(「入庫紹介」と言う)
(3)ビッグモーターは客の車を追加で意図的に破壊する
(4)本来より高い金額を損保ジャパンに請求する。これだけだと損保ジャパンが損してるように見える。
(5)しかし入庫紹介1台あたり、ビッグモーターから損保ジャパンに5人自賠責保険客を紹介する約束がある
(6)自賠責保険は強制保険なので利益は出ないが、損保ジャパンは新規客とのコネクションを得る
(7)損保ジャパンは任意保険をその紹介客に売り込み新規客を取れる
(8)本来より高い保険金を払った当初の修理客は翌年以降の保険等級が悪化し、損保ジャパンに高い保険料を払い続ける
(9)トータルで考えると損保ジャパンは利益を得る
(10)損保ジャパンはビッグモーターに出向者も送り込んでいて、上記を知っていたと推定される
【株式会社武蔵野・小山昇との関係】
ビッグモーター全社員に配られている経営計画書なる社則手帳のようなものがあるが、毎朝の朝礼で「幸せだなあ!俺はツいてる!」と唱和するように促している。
この経営計画書は知床観光船沈没事件でも有名になった小山昇氏率いる株式会社武蔵野が経営コンサルティングで提供しているものと全く同じ雛形���デザインで出来ている。
・朝の謎の唱和
・罰ゲーム制度(ビッグモーターでいう罰金制度)
・生殺与奪権という単語
・環境整備点検なる本部スタッフによる店舗掃除点検の結果での頻繁な人事降格
これらは株式会社武蔵野の小山昇氏が提唱し経営コンサルティングで頻繁に持ち出しているもので、小山氏は自身の大きな取引先としてビッグモーターをロゴ入りで自社サイトで紹介しており、うまくいっているコンサル先としてもこれまで何度も紹介している。
これについては言及しているマスコミが全くいないのは気になる点ではある。関係があったのかどうかをぜひ報道されたい。
【副社長=社長の息子】
今回の不正を悪化させたのは社長の息子である副社長であるという報道もあるが、副社長が早稲田大学卒業後入社したのが日本興亜損保(=現在の損保ジャパン)や。
これは偶然かそうじゃないのか気になるわな。
その時のつながりが関係ないのか、副社長の入社前から蜜月関係があったのかは、これから明ら��になっていく。
ビッグモーターに出向者を送り込んでたのは東京海上も三井住友海上もやし、2社も不正を知ってたのかどうかは気になるし、巨大広告主のビッグモーターの悪事を当初黙殺して報道しようとしなかったマスコミも糾弾されるべきではあるわな。
まあこれから誰もビッグモーターに車を持ち込まないやろし、彼らが販売する車も買わないやろし、民間車検場としての認定も国交省が取り消すやろうし、テレビCMも拒否しないとマスコミも叩かれるから宣伝もできんし、普通に考えてまともな営業ができんし潰れるやろな。
今後の流れはよく見ないといけないけど、大衆が巨大企業とマスコミを動かし不正を正すいい例になると思うで。
ちなみに損保ジャパンは旧・安田火災保険や。
バブル期に「ゴッホのひまわり」を58億円で買った会社や。
今も新宿のSOMPO美術館に常設展示されてるから見に行くとええわ。
入場料は1400円、新宿駅徒歩5分やで。
Tumblr media
7 notes · View notes
samswork · 12 days ago
Text
土日だけでも!サラリーマンが始められる副業3選
平日は本業に集中し、週末の土日を利用して副収入を得たいと考えているサラリーマンの方にぴったりの副業をご紹介します。「フードデリバリー」「ホームページ制作」「シール貼り」の3つは、土日だけの時間で取り組みやすく、それぞれ異なるスキルやニーズに対応した仕事です。自分に合った副業を見つけて、効率的に収入を増やしましょう!
サラリーマンが土日にできる副業についてはコチラ!
1. フードデリバリー
特徴と魅力
フードデリバリーは、アプリを使って飲食店から注文者に料理を届ける仕事で、自由な時間に働けるのが特徴です。土日だけの稼働もOKで、特に休日は利用者が増えるため報酬が高くなりやすい傾向があります。自分のペースで働けるため、運動不足解消にもつながり、体力作りを兼ねられる点も人気です。
収入の目安
1回の配達で平均300〜700円ほど稼げます。都市部では短時間での配達が可能なため、1日数時間で数千円以上稼ぐことも難しくありません。
始め方
スマートフォンのフードデリバリーアプリ(例:Uber Eatsや出前館)で配達員登録を行い、審査が通ればすぐに配達を始められます。初期費用もほとんどかからないため、初心者でも気軽にスタートできます。
2. ホームページ制作
特徴と魅力
ホームページ制作は、スキルさえあれば土日に集中的に取り組める副業です。Webデザインやコーディングの経験がある方はもちろん、未経験者でもオンライン講座や学習サイトを利用してスキルを身につけることが可能です。企業や個人事業主からのニーズが高く、報酬単価が高めで、土日だけでもしっかり稼ぐことができます。
収入の目安
1件あたり数万円からスタートし、スキルが向上すれば10万円以上の案件も増えていきます。クラウドソーシングサイトで案件を探すことで、幅広い業種やジャンルの依頼を受けられます。
始め方
ホームページ制作を始めるには、まず基本的なHTML、CSS、JavaScriptの知識が必要です。独学で学ぶ場合には学習サイトを活用し、クラウドソーシングサイト(例:ランサーズやクラウドワークス)に登録して案件を探しましょう。ポートフォリオを用意すると、クライアントからの信頼も得やすくなります。
まとめ
今回紹介した「フードデリバリー」「ホームページ制作」「シール貼り」は、サラリーマンが土日だけで取り組みやすい副業です。それぞれ必要なスキルや特徴が異なるため、自分に合った副業を見つける参考にしてください。少しの時間を活用することで収入を増やし、将来的なキャリアにも役立てましょう。
サラリーマンが土日にできる副業についてはコチラ!
1 note · View note
kokalocalphoto · 2 months ago
Text
未経験からグラフィックデザイナーになる方法
未経験からグラフィックデザイナーになった経験とDTP・印刷物デザイン界隈の知識まとめ。
理系の大学から未経験で印刷デザイン業界に飛び込み、 現場でグラフィックデザインやMachintoshその他周辺の知識を学び、 時代の流れからwebデザインに転向しその後独立した私が綴る、 未経験から副業でデザイナーになるための基本知識を書いていくブログです。
取り扱うのは、印刷物を中心としたグラフィックデザインの範囲で、webデザインは省いています。 それは、webデザインは日々の進化がすさまじく、覚えることが多い上に技術の進歩を毎日追っていかなければならない…ということで、初心者には少しハードルが高いと判断したためです。 また、「副業」としたのは、私の経歴から、学校からデザインを勉強される方よりも、すでに社会人であったり主婦の方が副業レベルから始めり、独立したい…という方にフィットするのではと考えたためです。
内容は、グラフィックデザイン業界に入るに当たって、最低知っておけばいいということで、どんなふうに制作が進むのか、どんな勉強すればいいのか、制作の周りの知識、成果物はなど、概略で業界を見渡せる入門ガイドのような話���す。 カテゴリーは、 ・グラフィックデザインの概略 ・グラフィックデザインに必要なテクニック ・グラフィックデザインに必要な機材 ・グラフィックデザインの成果物とどんな仕事があるのか ・グラフィックデザインに関わる各パートの人々 ・グラフィックデザインの勉強法 ・グラフィックデザインを構成する素材 ・印刷グラフィックデザインの知識 ・グラフィックデザインコラム などで構成する予定です。
私の感想としては、グラフィックデザインは、全く絵心がない人を除いて多くの人(50%くらいは)に出来ると思っています。 最初は、「このデザインかっこいい!」と思うことが大事で、そんな気持ちで勉強に邁進できるかが鍵です。 すると、何度も作業を繰り返していくことでデザインの精度はどんどん上がっていきます。
そこでもうひとつ必要なのが、センスとそれを形にするテクニックです。 これは才能なのですが、デザインは閃きが必要です。長く続けるほど思いました。 ただ、しっかり経験を積んで、他人のいいデザインを参考にすることでこれを切り抜けていくことができます。 アイデアは流用でも、それをうまくアウトプットしておしゃれなデザイン要素に落とし込む。 そういう器用な方は生き残れます。
また、大型チラシのように、紙面が大きくて細かい素材をまとめ上げる仕事もあり、 これは、デザインというより根気強い作業ができることの方が重要です。 そういう、細かい仕事もデザイナーの仕事で、こういう分野で生き残ることもできるでしょう。
私は、デザインの仕事内容は、「デザイン半分、段取り半分」と教えられました。 その通りで、デザイン仕事の内容は、日中、クライアントや共同作業者とのやりとりや工程の調整、残りの半分でデザインの発案や実務となります。 そんな、外からは見えない部分も書いていければいいと思っています。
私自身、ひょんなことから新卒から、地方のグラフィックデザイン業界に入り、現場でグラフィックの技術や知識を身につけていったという特殊な経験があります。 そんな経験をこのブログに綴り、これまでの人生を整理してみることができればと思っています。 それが、このブログに行き当たった「通り一遍ではないキャリアを歩もうとする人」にとって、発想を転換したり、迷いを断ち切ったり、背中を押したり、反面教師となったり…と、何かの形で参考になればと考えています。 未経験からグラフィックデザイナーになった経験とDTP・印刷物デザイン界隈の知識まとめ。
1 note · View note
fukugyou · 4 months ago
Text
サラリーマンにおすすめの高収入副業3選!簡単に始められる副業
サラリーマンの皆さん、毎日の仕事に追われる中でも、もう少し収入を増やしたいと思ったことはありませんか?今回は、サラリーマンでも簡単に始められる高収入副業を3つご紹介します。動画編集、WEBデザイン、チラシ配りの3つに焦点を当て、それぞれの魅力やポイントをご紹介します。
こちらの記事では「サラリーマンの副業におすすめ!高収入のバイト12選」を紹介しております。お見逃しなく!
Tumblr media
サラリーマンにおすすめの高収入副業3選
1. 動画編集
最近では、YouTubeやSNSの普及により、動画編集の需要が急増しています。動画編集は、自宅でできる高収入副業の一つで、クリエイティブな作業が好きなサラリーマンにぴったりです。動画編集ソフトの基本操作を覚えれば、初心者でも簡単に始められます。
メリット
高収入: 1本の動画編集で数千円から数万円を稼ぐことができます。
簡単副業: 基本的な編集スキルを身につければ、どこでも仕事が可能です。
おすすめのソフト
Adobe Premiere Pro
Final Cut Pro
DaVinci Resolve
2. WEBデザイン
WEBデザインは、サラリーマンが在宅でできる高収入副業として人気があります。企業や個人のサイト制作を手掛けることで、安定した収入を得ることができます。HTMLやCSS、Photoshopなどの基本スキルを習得すれば、初心者でも簡単に始められます。
メリット
高収入: プロジェクトごとに高額な報酬を得ることができます。
稼げる副業: スキルを磨くことで、さらに高収入を目指せます。
おすすめのツール
Adobe XD
Sketch
Figma
3. チラシ配り
チラシ配りは、誰でも簡単に始められる副業の一つです。体力が必要な仕事ですが、シンプルで覚えやすく、短期間で稼げる副業として人気があります。空いた時間を利用して、効率よく高収入を得られるのが魅力です。
メリット
高収入: 短時間で効率よく稼げるため、週末だけでも十分な収入が期待できます。
簡単副業: 特別なスキルや経験が不要で、誰でもすぐに始められます。
おすすめの方法
地域の配布サービスを利用する
自分でポスティングする
Tumblr media
まとめ
サラリーマンでも簡単に始められる高収入副業として、動画編集、WEBデザイン、チラシ配りの3つをご紹介しました。それぞれの副業には、特有の魅力やメリットがあり、自分のライフスタイルやスキルに合ったものを選ぶことが大切です。副業を通じて、生活に余裕を持たせ、さらなる収入アップを目指しましょう!
以上の方法を参考に、今日から高収入副業を始めてみませんか?楽しく稼いで、充実した毎日を送りましょう!
こちらの記事では「サラリーマンの副業におすすめ!高収入のバイト12選」を紹介しております。お見逃しなく!
0 notes
moko1590m · 4 months ago
Text
今日、院生が来て「どの授業も、生成AIに課金しているかしていないかで大きな差が出るような課題が多い」と嘆いていた… とんでもない時代になったものだ… 午後3:04 · 2024年8月1日 naoki @rinnku_sca · 19時間 正直、これは思いますね 授業だけでなく、研究資料集めや文献の翻訳、要約等にも使いたかったなと思います。 就職するまでクレカを持つなという親の言いつけを守っていたので、課金してませんでした。 Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 18時間 そうなんですよね。課金できない学生の多くが、クレカを持っておらず、親に頼んでも「ズルしないで自分でやれ」とか言われてしまう、という理由…😭 Slowride☆ForTheManyNotTheMoney @slowrid25117666 · 18時間 情報収集やフィールドワークが金で解決できるならそはそれでいいのですけれど、そこで得られたものに正当性があるかないかまではまだAIでは拾いきれてないでしょうね。 Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 18時間 難しいところですよね… うちの大学は、フィールドワークや文献購入のお金は研究室の予算から出るのですが、さすがにAIへの課金まではカバーできないので… AHT @aht1444 · 17時間 せや!AIの課金に影響されない課題をAIに相談しよう!のだ☺️ Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 17時間 賢明なご判断!w 鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka · 8時間 ある意味、研究者や学生を、研究から解放している、と言うか。 実際、すごいパワーありますし。 課金なくても、かなり使える感じです。 Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 4時間 私も使いますが(無課金)本当に助かっています! まるにゃん @Dr_Marunyan · 19時間 学生さんがどのような意味で大きな差が出ると感じたのか気になります。 出題内容をより一層、検討しないといけないですね…。 Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 19時間 私自身が課金したことがないのでよく分からないですのですが、だいぶ違うらしいです… 返信を表示 日経BOOKプラス @nikkeipub 【「予算がない」は言い訳 元DeNA・エクサWiz春田氏が語る生成AI活用】AIを用いて社会やビジネスの課題解決に挑むエクサウィザーズの春田真氏に、『生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方』著者・梶谷健人氏が聞く「生成AI活用の勘所」 bookplus.nikkei.comから プロモーション 蟹 @Crab0121 · 11時間 頭を使って書けと言いたい(古いのかしら・・・) Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 4時間 もう戻れないところまで来ちゃってますよね… たつのこ太郎 Tatsunoko Taro @tt2590153taro · 19時間 井川方言なら学習できてなくて嘘つきまくるとか? Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 19時間 井川方言に関する課題は安心です!w yassy @vege808fruits · 15時間 大学の沙汰も金次第、になったのでしょうか。嘆かわしいことです。個人の所感です。 RicaTakashima🌈AnimeNYC,Aug 23-25, E01 @RicaTakashima · 8時間 これ読んで早くAIに課金しなくては、って思いました。 やんごと @yngto13869337 · 12時間 新聞に課金するくらいなら、LLМ2つに課金しろと、新入社員に言い聞かせてるよ。 Dharm Godara @Dharm_jat04 · 10時間 😘😘😘😘😘😘😘 SHIFT AI @SHIFT_AI_PR 今話題のAI美女などのAI副業 AIを使うだけで簡単に稼げます でもAIの使い方がわからない人が大半… そんな人にはこの無料セミナーがおすすめ! ここではAI副業の始め方やおすすめの案件などを学べます しかも今だけ「豪華7大特典」もプレゼント中! お申し込みはこちら↓ https://shai-side-job-seminar.studio.site/jsdkfsndflsn?free4=FD_X_lp05_71&twclid=2-3qba6rgkc1ojczr1byywbm0x8 プロモーション Dharm Godara @Dharm_jat04 · 10時間 💯💯💯💯💯 Dharm Godara @Dharm_jat04 · 10時間 🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠 このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 18時間 すごい!!💦←ww あき⏰🐣🦄 幸せの*•.❥🐰🍀 ̖́ @aki_yattemiru 今週のわたしのベスト・バイ・コンテンツ😊🙌 横に画像をスライドして見てね♪ スライド1/6 - カルーセル brain-market.com PR 【今日から時短可能!実務で使えるAIスキルが身につく】実践型AIコーディング講座 brain-market.com PR 【全学習者が見落とすポイント徹底解説】案件で求められるコーディングTips brain-market.com PR 【営業文 完全攻略】Web制作 営業文マスター講座 brain-market.com PR 【スキル0のド初心者でも0→1突破】ノウハウコレクター卒業メソッド【豪華3大特典付】 brain-market.com PR 【AI×動画で稼ぐ】ChatGPTを使ったYouTubeの動画制作を自動化する方法!これで誰でもサクッとに稼げます brain-market.com PR 【コピペだけでデザインそのまま◎】Lステップ|CSS回答フォームテンプレート超厳選60種 プロモーション もっと見つける Xから AbeTetuya @n_taraku · 16時間 あえて釣られるけど、「本来金持ちがやるもん」だからこそ学校(義務教育)で教える意味があるんだと思うな。中〜近世みたいな収入による階層の固定化を極力無くすのも近代教育の大きな目的の筈だから。 引用 ボロボロ教諭 @0uT7Zj8giXj46BF · 7月31日 学校教育において「美術」と「音楽」って必要なくね?この2つ教科から除外して授業数減らした方がよくない?この2つやりたいなら外部でやればええやん。「美術」も「音楽」本来金持ちがやるもんだという持論。 ぶりざら @eigo_buriburi · 18時間 これだとjustが形容詞として働き「年齢というのは適正な数字」という逆の意味になっちゃいますね。正解は Age is just a number. CHOPマン @titan_agesan · 14時間 淀川がLUUPをせき止めてくれてる。ありがとう淀川。 山伏の哲成さん @schwarzmonolith · 7月31日 「殴ったら死んだ!」と言って推理を開始する探偵 引用 NHKニュース @nhk_news · 7月30日 国立大学の財務悪化や研究力低下が課題 対応策議論開始 文科省 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240730/k10014529811000.html #nhk_news
0 notes
cunelwork · 5 months ago
Text
株式会社新潟教材様 ホームページ制作
「株式会社新潟教材」様のコーポレートサイト制作を担当しました。 新潟教材様は、中学校をはじめとする教育施設などで、教科書の補助的に用いられる副教材の販売をメイン事業とされている会社で、教育現場の裏方ともいえる存在です。 副教材の販売のみならず、書籍・文房具の販売や、実力テストの実施など、教育現場に密着した幅広い事業を展開されています。 半世紀以上の長い歴史のある新潟教材様がはじめてコーポレートサイトを立ち上げるという大きなミッションに、弊社クーネルワークをご指名いただきました。 教育現場を長年にわたり陰から支えてきた新潟教材様の熱意と誠実さをWebサイトで視覚的に表現するために、「熱意を赤」「誠実を青」とイメージ立てし、その2色を基調としたデザインでシンプルに見やすく仕上げました。 また、教職員の皆様からのお問い合わせにいつでも対応できるよう、ホームページ内に「教職員様専用お問い合わせフ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
interestwatch · 5 months ago
Text
0 notes
na0kitakehisa · 6 months ago
Text
https://web.archive.org/web/19991114092118/http://www.zdnet.co.jp/pcweek/inks/940708/940708p1001.html
TrueTypeのリーディングカンパニー,リコーの次なる戦略
94.07.08--
TrueTypeフォントの普及に力を入れているリコー。同社が販売しているHGシリーズはこの6月で36書体となった。デザインや出版の業界ではType1がまだ強いが,ネットワークコンピューティングという視点から見れば,TrueTypeフォントには大きな可能性が秘められているという。同社フォント開発センター課長代理の松田道夫氏に話を聞いた
PC WEEK リコーは,TureTypeフォントに対してかなり活発に製品を投入してますね。プリンタにしてもTureTypeだったらリコーが一番速いという評判です。Windowsに搭載されているマイクロソフトのMS明朝とMSゴシックの字母は,リコーが開発したものだと聞いてますが。
松田 はい。われわれが開発したものです。当社の昼間健治副社長が,マイクロソフトのビル・ゲイツ会長と20年近い親交がありまして,「何かいっしょにビジネスをやろう」ということから始まったプロジェクトです。当社が単独で発売するフォントには必ずHGという表記があります。これは対外的にはハイグレードの略ということになっておりますが,実は昼間のHとゲイツ氏のGというイニシャルから付けたものなのです。
PC WEEK 現在,何種類のフォントを出しているのですか。
松田 36書体になりました。
PC WEEK すごい数ですね。どこまで増やしていくつもりですか。
松田 そうですね。日本の印刷業界の業務をカバーすることを考えると,100書体を超えると考えています。
PC WEEK つまり,リコーはTrueTypeで,印刷業界もターゲットにしていると考えていいのでしょうか。
松田 はい。Type 1フォントのように完全にハイレゾリューションとOAの世界を分けるといったことは考えておりません。当社のTureTypeには解像度制限というものがありません。また,年内にMac版のTureTypeフォントを発売する予定です。そうなれば,Mac環境での高密度の出力にも対応できます。
安価な供給ができるTrueType
PC WEEK あえて聞きますが,実際フォントというものは売れているのでしょうか。
松田 それも見方によると思います。ある人々は売れているといいますが,私どもは,必ずしも順調ではないと考えます。去年の11月1 日にTrueTypeWorldを発売して以来,WIFEが急激に落ちてTrueTypeが伸びているといえますが,その上昇カーブは必ずしも当初の期待通りのペースとはいえません。さらに,もっと上昇スピードを加速させなければならないと思います。
PC WEEK メーカーとしてどのような活動を行えば加速が付くと思いますか。
松田 1つの商品分野の市場が定着するには,1社だけの力では無理です。そこで���社では,いろいろなメーカーがTrueTypeフォントを作れるような環境作りに協力していきたいと考えています。1つの例がTrueType協議会です。TrueType協議会は今年の1月30日に発足したのですが,現在54社が加盟しています。フォントの国内の団体としては,最大の規模です。リコーは協議会の事務局として,少しでもお役に立ちたいと考えていますが,これもフォント市場を拡大させるための活動です。
PC WEEK 今現在,TrueTypeの場合,解像度の点で応用範囲が限られています。一般ユーザーは,どうしてもプロユースがいいという目で見ると思います。いくらTrueTypeフォントがきれいだといってもデザイナーはType1を使う。そこで,TrueTypeが優れている点を読者にアピールしていただきたいのですが。
松田 まず第1点目ですが,TrueTypeはMacintoshとWindowsの共通仕様であるということです。従来アウトラインフォントは,それぞれのフォントメーカーが別々のフォーマットをもとに作ってきました。これではコスト��かかる。必然的に販売価格も高くなってしまい,特殊な世界になってしまう。TrueTypeのように規格がオープン化し,共通化されていることで,1つのフォントを開発すればMacでもWindowsでも使え,売れるわけです。例えばフォントを作るときは必ずエディタが必要ですが,TrueTypeでは各社のコンパイラやツールが共通に使えます。製作コストが安ければ,販売価格も安くできます。TrueTypeは,経済的メリットが大きいのです。
 第2点ですが,アウトラインフォントのデータ形式を共通化することで,文書交換も容易にできるというメリットがあります。特にこれからのマルチメディア環境下では,データの交換が重要になってくるはずです。マルチメディアでは画像情報,文字情報とか複数のデータが混在します。混在したときに,共通のデータ形式でなければ,とんでもない混乱が起こるはずです。ネットワークサーバでフォントを豊富に持っていて,MacからもWindowsからも容易に使うことができるのはTrueTypeしかありません。Type1などではこれが難しい。アドビシステムズさんのAcrobatなどもありますが。
PC WEEK 文書変換についてお聞きします。例えば,Windows用PageMakerでMSゴシックあるいはMS明朝を選ぶと,Mac上でもTrueTypeフォントになるのですか。
松田 残念ながら今はできません。しかしこの秋に当社からMac版のHG明朝とHGゴシックが発売されますので,これで対応できるようになります。
 3点目のメリットという意味では,これは具体的で細かい話になるんですが,フォントではヒンティングという作業を行います。文字が小さくなったときや大きくなったときに誤差が生じますが,それを自動的に補正する機能です。通常アウトラインフォントは,例えば「青年」の「青」という字の上の2本の線は同じ太さであるという情報が,パラメーターとして埋め込まれています。
 ところがTrueTypeはサブルーチンとして,これらの情報が組み込まれています。この結果ローカルヒントがやりやすくなりました。単純にいえば,アウトラインフォントを大きくも小さくもできるのですが,ある一定のサイズの間だけしかヒントが機能しません。ところが,ローカルヒントというのはサイズ当たり,文字種当たり,グループごと,極端な例では一文字ごとに特定の字のあり方を表現できるのです。従来のアウトラインフォントでも一部できるものがありますが,やり切れません。TrueTypeで初めて可能になった機能です。
 また,TrueTypeは決して完成されたものでもなく,まだまだ発展しているのです。TrueType 2.0(Windows用)という名称になるでしょうし,TrueType GX(Macintosh用)という名称でどんどん発展,拡張しております。デジタルによる文字表現の可能性が大きく開かれています。これが発展すると,フォント側でワープロの機能が持てるようにもなるかと思います。
PC WEEK フォント側でワープロの機能を持つといいますと?
松田 例えば,行ぞろえ,字詰めというようなことがワープロの設定ではなくフォント側でできるようになるでしょう。1行何文字といった書式設定がワープロ側でなくフォント側でできるようになるでしょう。そうなると,ワープロのプログラム開発がもっと単純なものになっていき,極めてインテリジェントなフォントができてくることになるでしょう。まだまだこういった開発は始まったばかりです。でも,そんなに年数を待たなくても実現できるとおもいます。
社内報に江戸文字を使うユーザー
PC WEEK 異なる書体をどう使い分けるか,といった啓蒙活動についてはどうでしょうか。
松田 TrueType協議会のマーケティング委員会でエンドユーザー向けセミナーなどを企画したりしていますが,リコー単独でやっていることといいますと,アプリケーションベンダーと一緒になったキャンペーンを実施しています。今年2月から始めました「クリエイティブパートナープログラム」です。アプリベンダーの販売するソフトのパッケージに2000円 引きのフォント購入チケットを付けてもらうわけです。アプリケーションとフォントの安定した組み合わせをユーザーにお知らせするわけです。
 例を挙げれば,WordPerfect,PageMakerといったソフトにクーポンが付いています。ドロー系ではCorelDRAW!などがあります。
 基本的に私どもはエンドユーザーを啓蒙しよう,などとは考えておりません。むしろ,ユーザーに学ぶケースのほうが多いと考えています。表示,印刷スピードを速くすること,コンパクトなデータサイズ,アプリなどとのマッチングの良さなどが,私どもがユーザーから学んで,TrueTypeWorldに反映させた点です。
 登録ハガキなどを見ると,どんなソフトでどんなフォントが使われているかというのが分かります。今は江戸文字が人気です。こういった文字を社内報で使うといったことは,プロの人は考えないでしょう。変わったもの,珍しいものを求めるという流れがあと2,3年続くかと思ってます。しかし,4,5年後,再びゴシックや明朝といった基本に戻るかと思います。そのときは良いフォント,悪いフォントに淘汰されていくことになるでしょう。
[聞き手:磯貝一,PC WEEK/JAPAN]
0 notes
2-job-com · 19 days ago
Text
コスパ抜群! Webデザイン副業のスキルが身に付くオンラインスクール
Webデザイン副業を考えているあなたへ!✨ この記事では、私がおすすめする費用対効果の高いオンラインスクールをご紹介!💻 Webデザイン&Webマーケティングを学んで、最強の副業を始めましょう!💰
こんにちは、上田美穂です。 「副業を始めたいけど、何から始めれば……」 多くの人が抱えるこの悩み、私自身も経験しました。 Webデザインスキルを活かして副業を始めたいけど、独学では挫折してしまう…そんな方もいるのではないでしょうか? この記事では、Webデザインスキルを磨いて副業を始め、理想の働き方を手に入れるための3ステップをご紹介します。 私の体験も交えながら具体的な方法を解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 Webデザイン副業を始めるための3ステップ 「副業を始めたいけど、何から始めればいいかわからない……」 そんな悩みをお持ちのあなたへ。この記事では、Webデザインスキルを活かして副業を始め、理想の働き方を手に入れるための3ステップをご紹介します。 1.…
0 notes
psygoatrance · 1 year ago
Text
ビックモーターの大罪
ビッグモーターの話。 いろいろ突っ込みどころが多い事件やから解説していくで。
【ビッグモーターについて】 ビッグモーターは年商7000億円の中古車屋・整備屋や。 今の社長が一代で築き上げた会社で、上場してないからおそらく株式は兼重一族がほぼ全部持っとる、いわゆる同族オーナー企業やな。 年商7000億のオーナー企業は珍しいけどなくはないで。 日本だとオーナー企業で大きいのはサントリー、竹中工務店、森ビル、今治造船とかあるで。
事件の概要は「顧客から預かった車に意図的に傷をつけたりパンクさせたりして、保険屋に不正に金を請求してたのがバレた」っていう話やが、経緯をみていこうか。
【経緯】 2022年から、保険の不正請求問題が損保会社らの間で話題となり始めるが、表立って騒がれず終わる。 2023年7月、この問題が表面化。 問題を知ってまずブチ切れたのが東京海上日動。 自動車保険は、客(ドライバー)が車を壊したり事故する確率を統計学的に計算した上で払う保険��を決定してるんやが、ビッグモーターはズルして本来あるべき金額よりたくさん保険会社に保険金を請求してたんやから、東京海上は損をしたわけやな。
ビッグモーターが独自に特別調査委員会なるものを立ち上げて調査した結果でも保険修理の4割が不正請求やった。 本来、修理部門は壊れたところを直すのが仕事やのに、何故かビッグモーターでは修理部門も「1車あたり14万の収益を上げろ」と命令されてたんや。 収益が上がらんと降格させられたりクビになったりする謎ルールや。 だから意図的に車を破壊して修理費稼ぐしかなくなるのは自明やな。
【特別調査委員会と暴露】 特別調査委員会の調査報告書を保険会社に提出するときに報告書偽造してて、組織的関与を示唆する内容箇所を削除する徹底っぷりをキメた。 さらに国交省から聴取要請があったのに2週間ガン無視キメてたんやで。
しかし過去の被害にあった顧客が多すぎて「ビッグモーターにこんなことされた!」と次々にWebに暴露され、良心を持った社員によって、意図的にタイヤをパンクさせる技法を後輩に紹介する動画が流出したりしたんや。 クソみたいな社風やったわけやから、元社員だけじゃなく現役社員もビッグモーターを恨んでるやつ(=正義の心を持った人)がおったわけやな。
【社長の報酬返上の種明かし】 ビッグモーターは社長が1年間報酬を全額返上し、役員も3ヶ月間数十%返上するって発表した。 「やっと少しは反省したか」「そんなのじゃ足りない」などと大衆は思ったんや。
でもよく考えてくれ、この会社は100%オーナー企業や。 株をたぶん100%兼重ファミリーが持ってるんやから、会社は兼重社長のもんやろ。 給与を返上しても、会社に金が残るんやから、結局兼重社長のもんやねん。 社長が個人と会社2つ財布持ってるだけで、どっちに金を入れておくかの違いでしか無い。 つまり実質的に1円も返上なんてしてない、っていうか、役員にも給料返上させてるから、実は社長は収入はプラスなんよ。 凄いやろこの反省アピールしつつ社長だけ儲ける技術。 見破るまで3日かかったわ。
【損保ジャパンの関与】 ビッグモーターは車を売り修理をするだけではなく自動車保険も一緒に売るから、大手損害保険会社の代理店でもある。年間取扱200億円。 保険の売上金額も鬼の厳しさで、売上が達成できてないと罰金を払わされたりしてたらしいな。 まあ死ぬ気で保険を売ってくれる巨大代理店やから損保各社もヘコヘコするわけや。
しかし200億のうち120億円を損保ジャパンが占める。 日本では東京海上が損保業界首位なのに、ビッグモーターに限ると損保ジャパンがぶっちぎり1位。 不思議よな?
事件を知って、東京海上と三井住友海上は激おこやったんやが、損保ジャパンは当初この問題を「問題なし」と結論づけて有耶無耶にしようとしてたんやで。
本来なら保険金詐欺の被害を被ったはずの立場なのにおかしいやろ?解説しようか。
【損保ジャパンとビッグモーターの蜜月のからくり】 (1)(ビッグモーターから買った車かどうかに関わらず)損保ジャパンの保険加入者が事故を起こす (2)損保ジャパンはビッグモーターに修理に行くように誘導する(「入庫紹介」と言う) (3)ビッグモーターは客の車を追加で意図的に破壊する (4)本来より高い金額を損保ジャパンに請求する。これだけだと損保ジャパンが損してるように見える。 (5)しかし入庫紹介1台あたり、ビッグモーターから損保ジャパンに5人自賠責保険客を紹介する約束がある (6)自賠責保険は強制保険なので利益は出ないが、損保ジャパンは新規客とのコネクションを得る (7)損保ジャパンは任意保険をその紹介客に売り込み新規客を取れる (8)本来より高い保険金を払った当初の修理客は翌年以降の保険等級が悪化し、損保ジャパンに高い保険料を払い続ける (9)トータルで考えると損保ジャパンは利益を得る (10)損保ジャパンはビッグモーターに出向者も送り込んでいて、上記を知っていたと推定される
【株式会社武蔵野・小山昇との関係】 ビッグモーター全社員に配られている経営計画書なる社則手帳のようなものがあるが、毎朝の朝礼で「幸せだなあ!俺はツいてる!」と唱和するように促している。
この経営計画書は知床観光船沈没事件でも有名になった小山昇氏率いる株式会社武蔵野が経営コンサルティングで提供しているものと全く同じ雛形・デザインで出来ている。
・朝の謎の唱和 ・罰ゲーム制度(ビッグモーターでいう罰金制度) ・生殺与奪権という単語 ・環境整備点検なる本部スタッフによる店舗掃除点検の結果での頻繁な人事降格
これらは株式会社武蔵野の小山昇氏が提唱し経営コンサルティングで頻繁に持ち出しているもので、小山氏は自身の大きな取引先としてビッグモーターをロゴ入りで自社サイトで紹介しており、うまくいっているコンサル先としてもこれまで何度も紹介している。
これについては言及しているマスコミが全くいないのは気になる点ではある。関係があったのかどうかをぜひ報道されたい。
【副社長=社長の息子】 今回の不正を悪化させたのは社長の息子である副社長であるという報道もあるが、副社長が早稲田大学卒業後入社したのが日本興亜損保(=現在の損保ジャパン)や。 これは偶然かそうじゃないのか気になるわな。
その時のつながりが関係ないのか、副社長の入社前から蜜月関係があったのかは、これから明らかになっていく。 ビッグモーターに出向者を送り込んでたのは東京海上も三井住友海上もやし、2社も不正を知ってたのかどうかは気になるし、巨大広告主のビッグモーターの悪事を当初黙殺して報道しようとしなかったマスコミも糾弾されるべきではあるわな。
まあこれから誰もビッグモーターに車を持ち込まないやろし、彼らが販売する車も買わないやろし、民間車検場としての認定も国交省が取り消すやろうし、テレビCMも拒否しないとマスコミも叩かれるから宣伝もできんし、普通に考えてまともな営業ができんし潰れるやろな。
今後の流れはよく見ないといけないけど、大衆が巨大企業とマスコミを動かし不正を正すいい例になると思うで。
0 notes
arfifu-hagehige · 1 year ago
Text
アフィリエイトで成功するためのコツとは?
Tumblr media
サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】
アフィリエイトとは、インターネットに掲載する成果報酬型の広告宣伝プログラムのことです1。WEBサイトやブログなどを使って誰でも簡単に始められ、閲覧者がアフィリエイトを通じて広告主の商品やサービスを契約すると、成果に応じた報酬を得られます。
アフィリエイトは、無料ブログやSNSでも始めることができるので、金銭的な初期投資が少なく、空いた時間や好きな場所で行うことができるメリットがあります。しかし、大きく稼ごうと思うと、サイトの品質や商材の選び方などが重要になります。
そこでこの記事では、インターネットやパソコン、スマホに慣れていない50代以上の方々にも分かりやすく、アフィリエイトで成功するための3つのコツについて紹介します。
コツ1:テーマを絞ってサイトを作る
Tumblr media
アフィリエイトで稼ぐためには、広告を貼るためのウェブサイトやブログ、SNSを用意する必要があります。これまで更新してきたブログやSNSがあれば、それでも構いませんが、本格的に稼ぐのであれば、「専門サイト」を作ることが多いです。
専門サイトとは、特定のテーマに絞って情報を発信するサイトのことです。例えば、「ダイエット」「旅行」「ゲーム」などです。テーマを絞ることで、以下のようなメリットがあります。
関心の高い読者を集めやすくなる
広告主や商材とのマッチングがしやすくなる
SEO(検索エンジン最適化)に有利になる
テーマを決める際には、自分の興味・関心・知識・経験があるものを選ぶことがオススメです。自分が楽しく書けることや読者に役立つことを発信することで、信頼性や魅力を高めることができます。
コツ2:独自ドメインやレンタルサーバーを使う
Tumblr media
専門サイトを作る際には、独自ドメインやレンタルサーバーを使うこともオススメです。独自ドメインとは、URLの〇〇〇〇.comなどの部分のことで、レンタルサーバーとは、ウェブサイトのデータを保存する場所のことです。
独自ドメインやレンタルサーバーを使うことで、以下のようなメリットがあります。
サイトの自由度やカスタマイズ性が高まる
サイトの信頼性やブランディングが向上する
SEOに有利になる
独自ドメインやレンタルサーバーは、月に数百円~数千円程度で利用できます2。初心者でも簡単にサイトを作成し更新できるWordPressのようなサービスもあります。
コツ3:SEOやHTMLについて本格的に勉強する
Tumblr media
アフィリエイトで稼ぐためには、多くの読者にサイトを見てもらうことが必要です。そのためには、SEOやHTMLについて本格的に勉強することがオススメです。
SEOとは、検索エンジン最適化のことで、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位に表示されるようにする技術のことです。SEOを行うことで、以下のようなメリットがあります。
検索ユーザーからのアクセスが増える
広告クリック率や成約率が高まる
競合他社との差別化ができる
SEOを行うためには、キーワード選定やコンテンツ作成、内部・外部リンクなどの要素が重要になります。これらの要素を最適化するためには、HTMLについても理解しておく必要があります。
HTMLとは、ウェブページの構造や見た目を決める言語のことです。HTMLを勉強することで、以下のようなメリットがあります。
サイトのデザインやレイアウトを自由に変更できる
SEOに必要なタグや属性を正しく設定できる
広告素材(バナー)を適切な場所に貼り付けられる
SEOやHTMLについては、インターネット上に多くの情報や教材があります。初心者でも分かりやすく学べるものを選んで、コツコツと勉強していきましょう。
まとめ
この記事では、アフィリエイトで成功するための3つのコツについて紹介しました。それぞれ以下のような内容でした。
テーマを絞ってサイトを作る
独自ドメインやレンタルサーバーを使う
SEOやHTMLについて本格的に勉強する
アフィリエイトは、誰でも始められる手軽な副業ですが、大きく稼ぐためには努力や工夫が必要です。この記事で紹介したコツを参考にして、アフィリエイトで成功してください!
サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】
0 notes
ysnsgt · 2 years ago
Text
【呪(あ)いの書】進捗01
気づけば2023年も5月半ばに至り、そういえば9月11日のDOD20執念(※誤字ではない)に合わせて旧サイトのDODプレイ記を同人誌として出して旧サイトは爆破もとい閉鎖したかったんだったなと思い出し、というか体調悪くてDODプレイ記くらいしかできることなさそうだったので、重い重い腰を上げて作業再開しました。
ええもう、今の大本命ジャンルの漫画原稿を進めようとしたところ「なんか頭がボーッとして手につかないな」→「らくがきから始めようかな」→「1時間で頭が疲れたな」と見事にダメだったので。
Twitterでは書きましたが20年という節目に引導を渡したかったで、ここらでいっちょまとめとくかーという出版計画です。 最近リアル生活もちょうど節目を迎えて良いタイミ��グ。が、令和の世にDODと向き合い黙々と孤独な作業をするのもなかなかにアホらしいので当時のノリで計画進捗記なんぞ書いてみようかなと始めてみました。反応なかったり飽きたらやめます。
さて進捗報告。今のところ横書き、A5サイズ、5部+予備、タイトル『呪(あ)いの書』で考えてますという話。
■ 横書き
元々がwebの横書きだったわけだし、そりゃ横書きだよね。とあっさり決定。
■ A5サイズ / 10pt
本当はA6(文庫サイズ)が良かったんですけど、テキストを流し込んだらA5の方がwebのレイアウトに近くて良さそうだなーと。
・A6(9pt)
Tumblr media
・A5(10pt)
Tumblr media
2003年という文字に目眩がしましたがそれはさておき。4作分のプレイ記なのでページ数がえらいことになりそうで、A5サイズで分厚い本て読みづらいのでは……? 分冊+スリーブにするか……? お値段…………? 全体のページ数と厚みが見えたら改めて考えます。
ちなみにフォントサイズはお手軽出版ドットコム様を参考に決めました。大学時代に「10pt未満で印刷されたレポートは老眼の教授陣に喧嘩を打っているとみなす」みたいなことを言われた記憶があり、A5サイズ10ptなら死ぬまで読める点でも良いかなぁと。ちなみに晩年までこんなもん読まなくていいですからね?
ページレイアウトはもう少し凝りたいような、でも面倒なのでこのまま行くかもしれない。行間調整と章���下に線を引くくらいはやるかも。飾り枠とか作ってくださる変態もとい奇特��方がいらっしゃったらぜひお世話になりたいです。お礼はできあがった本と私の感謝の念くらいしか差し上げられませんが。
■ 5部印刷
とりあえず印刷所に目星をつける都合で目安を設定しました。
DODからの知り合いは大体Twitterで繋がってるんで、サクッとアンケート開催。ポチってくださった方ありがとうございました~自アカなので容赦なくスクショ貼っちゃう。
Tumblr media
→元ツイはこちら
肌感覚的にも5部+予備で賄えるんじゃないかなーと思ってたので納得の結果ですかね。最終的には入稿直前に予約なり受け付けて決めます。頒布方法はスクショ内2種に加えて、会ったことある人限定で直接対応かなぁ。どこに何部回すかちょっと悩ましいですね……それも予約時に確認すれば良いか。
印刷所は作業の合間に検討しますが、文章メインで極少部数となるともうちょ古っ都製本工房さんしかなくない……?
■ 呪(あ)いの書
タイトルは何故か昨年のうちに決まってまして、ツイートを引用するとこう。
DODプレイ記本、帯つけて「これは呪(あ)いの書である」みたいなのでかでかと書きたい(書くかわからない)
――2022.1.2
第二候補は「俺は、DODを愛しているんだ! 心の底からッ!!」です
――2022.1.2
紙媒体DODプレイ記は ・1:赤の章 ・2:青の章 ・ニーアR:灰の章 ・3:白の章 ・Twitterまとめ:呟(なげ)きの章 でまとめて「呪(あ)いの書」で行きたい(唐突に)
――2022.3.11
帯は余力があったら手作業でつけるかなぁ。デザイン考えるの面倒なので投げそう。
■ その他検討中
表紙デザインも考えるのとびきり面倒でそこで挫折しそうだったんですけど、曇天の東京タワーか新宿副都心の写真を使えば良くない……? と悲しい閃きをしてしまったのでどうにかなりそうです。この作業と思考、まじで独りじゃやってられんな。表紙デザイン作ってくださる変態もとい奇特な方がいらっしゃったら以下略。
…………こんなもん書いてる暇があったら作業すすめた方が良くない?
0 notes
butacchi-blog · 2 years ago
Photo
Tumblr media
@butacchi_blogでブログやアフィリエイトに関する情報を発信しています 53回目の投稿は『辛かった… ブログ始めたとき 苦戦したこと』です! 内容は ・サーバーの選び方 ・テーマの選び方 ・プラグインの選定方法 ・初期設定のデザイン ・ASPへの登録 ・記事の書き方 となっています! ブログを始めたときというのは、全て初めてのことですので、なかなか思うように進まないと思います👍️ そんなときに重要なのが、検索力です! 検索できれば、分からないことがあっても自力で解決できますので、少しずつでも自分で解決できるようになりましょう🙆 ブログ以外でも、Web系の仕事をするときに役に立ちます!👍️ --------------------------------------------- このインスタでは ・ブログで稼ぐ方法 ・ブログの始め方 ・アフィリエイトについて ・0→1を生み出す方法 ・稼ぎ方の種類を増やす などについて紹介しています! 特に考え方は参考になることが多いと思いますので確認してみてください! 今年こそは0→1を作りたいという人はフォローして一緒に頑張っていきましょう👍️ 10分でブログを始める👇️ @butacchi_blog #ブログ#ブログ初心者#ブログアフィリエイト#ブログ集客#ブログ記事#ブログの書き方#ブログ収益化#ブログの始め方#ブログで稼ぐ#ブログで稼ぐ方法#ブログ始め方#ブログ始めたい#ブログで稼ぎたい#ブログツール#ブログ開設#副業ブログ#wordpressブログ#アフィリエイトで副業#ブログで稼ぐ#在宅ワークママ#在宅ママ#在宅副業#在宅ワーク初心者#在宅ワークしたい#在宅ワークで稼ぎたい#副業主婦#副業で稼ぐ#副業探し#副業探しています https://www.instagram.com/p/CphXqwMuyVF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yuuumamm · 2 years ago
Text
副業!子育て主婦が在宅で稼ぐロードマップについて
\在宅で稼ぎたい主婦を応援/ 「子育て中もできる仕事が知りたい」 「簡単な在宅ワークと稼げる副業は?」 そんな悩みを解決します。
ゆう@主婦の副業サポーターについて
インドア派アラフォー主婦。 自閉症&ADHDぎみ2児育児中。 ブログとWEB制作・デザインで歴2年。 最高月収30万。
趣味は漫画と散歩。
1 note · View note
tenshokustories · 2 years ago
Text
本記事では、
本気のパソコン塾の評判・口コミってどんなだろう?
プログラミングスクールって未経験でも大丈夫?
副業や就職・転職へのサポートも受けられるの?
このような声に答えていきます。
日々忙しい社会人や主婦(夫)、学生の方が、仕事や家事・育児、学業・アルバイトなどと両立しながら独学でプログラミングやWebデザインなどを習得するのは簡単なことではありません。
また、未経験から副業やフリーランスとして案件を獲得するのは、「実績や営業先がない」などの理由からも難易度が高いです。
それでも、「実務経験も無くプログラミング���心者だけど、副業・フリーランスとして収入を得たい!」ですよね。そこでおすすめしたいプログラミングスクールが、『本気のパソコン塾』です。
ここからは、現役エンジニアと現役Webデザイナーと運営者が『本気のパソコン塾』について徹底調査。出典元が存在する評判・口コミのみ(Twitter・公式サイト)に加えて、本気のパソコン塾の強みや特徴、おすすめポイントや案件・転職サポートについても詳しく解説します。
自分への投資である大事な受講料を無駄にしないためにも、ぜひ最後までご覧いただき「自分”ぴったり”のプログラミングスクール選び」にお役立てくださいね。
0 notes