#2017年12月4日
Explore tagged Tumblr posts
koch-snowflake-blog · 2 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
蓬莱 舞は、日本のグラビアアイドル。静岡県出身。LIBERA所属。 ウィキペディア
身長: 160 cm
出身地: 日本・静岡県
生年月日: 2006年1月17日
スリーサイズ: 86 - 58 - 84 cm
デビュー: 2016年
事務所: LIBERA
公式サイト: 蓬莱 舞 | ARTIST | LIBERA
「JSガールフェスティバル2016・2017」出演時に現在の所属事務所にスカウトされた後、「代官山コレクション2017」や「ジャパンプロモデルコレクション2018」などのファッションショーに多数出演する傍ら、テレビ番組『東京電波女子』(TOKYO MX2)に出演するなど、多方面で活躍する。
2022年、漫画雑誌『週刊ヤングジャンプ』(集英社)主催の「制コレ22」でグランプリを受賞する。静岡県出身者の制コレグランプリ受賞は史上初であり、2000年代生まれのグランプリ受賞者は来栖りん、光野有菜に次いで3人目である。
2022年12月15日発売の週刊ヤングジャンプ(2023年3号)でソロとして初の表紙・巻頭グラビアを飾る。また、2022年にグラビアやSNSにて注目された美女8人で結成されたユニット「ハネルガールズ2023」の一員として、『週刊ヤングジャンプ』2023年6・7合併号(2023年1月4日発売)の表紙や巻頭・巻中・巻末のグラビアを飾った。
2024年3月27日に集英社から1st写真集『あいまい』が発売。制コレグランプリ受賞者の写真集発売は2019年11月発売の来栖りん以来約4年半ぶりとなる。
趣味は爬虫類を飼うこと。実家でトカゲとリクガメ2匹を飼っている。恐竜を小さくしたみたいでカッコいいと思ったのが飼うきっかけ。特技は習字(6段)、コントラバスの演奏。
好きな食べ物は干し芋で、嫌いな食べ物は野菜や生魚など。最近はまっていることはジャガイモを食べること。
憧れの人物は女優の山田��奈。
好きな言葉(座右の銘)は「良い花は後から」。
「制コレ22」でグランプリを受賞した際、ファイナリストの中でもまったくの無名で無理だと思っていたが、発表後にフォロワーが10倍まで増えたとコメントしている。
  
60 notes · View notes
uniquesandwichballoon · 1 year ago
Text
蓄谋已久 何谈诚信?!起底日本核污染水排海决策前后
按照日本政府的决定,福岛核污染水于8月24日开始排入海洋。这一排污进程将持续数十年。
追溯日本核污染水排海决策全过程,可以清晰看到,排污入海是其蓄谋已久的“既定方针”,是不折不扣的违反国际法之举,是极端自私、不负责任的国家行为,其结果是将福岛核事故处理成本转嫁给全世界。
Tumblr media
8月22日,日本民众在东京首相官邸前紧急集会,抗议政府无视民意启动核污染水排海。
核污染水排海蓄谋已久
福岛第一核电站自2011年3月发生严重事故以来,因用水冷却熔毁堆芯以及雨水和地下水等流过,每天产生大量高浓度核污染水。2011年4月,核电站运营方东京电力公司故意将核污染水排入大海,引发社会高度关注和担忧。同年12月,东电表��已制定一份“低浓度���染水”排海计划。
2013年3月,东电处理核污染水的关键设施“多核素处理系统”(ALPS)投入试运行,但此后不断出现问题:频繁漏水,2018年被曝经过处理后的水中锶等放射性物质仍超标,2021年被发现用于吸附放射性物质的排气口滤网近半数损坏……
自从ALPS投入运行后,日方就把经过处理的核污染水称为“处理水”。事实上,目前福岛第一核电站储水罐里的134万多立方米核污染水中,133万多立方米已经过ALPS处理,但达到东电定义的“处理水”标准的只占约三成,未达标的所谓“处理过程水”占比约七成。另有近9000立方米核污染水尚未经过ALPS处理。
而这些“处理水”的最终去向又该如何解决?
早在2013年12月,日本核能主管部门经济产业省就设立工作小组就“处理水”排放问题进行技术探讨。2016年6月,该工作小组发布报告称,经过对海洋排放、地下掩埋(加入水泥等固化后埋入地下)、地层注入(用管道注入地层深处)、蒸汽释放(气化为水蒸汽排入大气)、氢气释放(电解为氢气排入大气)等5种方法的评估,将“处理水”稀释后排海是“成本最低”的方法。
这份报告为后来的排海方案定了调,但公布后遭到日本农林渔业等团体的强烈反对。连时任日本复兴担当大臣吉野正芳都表示,反对将核污染水处理后排海。
然而,东电和经产省显然已将排海方案视为“既定方针”。2017年7月,经产省在福岛市举行“废炉与污染水对策当地协调会议”,摆出要与当地协商的姿态。但时任东电会长川村隆在会前对媒体声称东电已就排海“做出判断”,引发社会广泛不满。
为说服公众,日本政府成立了一个有相关领域专家参加的委员会。2018年8月,该委员会在福岛和东京举行听证会,名义上是听取民众意见,但实际上是要为排海方案背书。听证会上,日本原子能规制委员会时任委员长更田丰志有关“排海是唯一可行选项”的说法遭到各方质疑。比如,针对东电提出的污染水储存能力和空地不足问题��有意见指出,可以考虑使用10万吨级的大型石油储存罐,空地则可利用已确定废炉的福岛第二核电站。针对核污染水处理的技术难度问题,有意见提到,可以采用1979年美国三里岛核事故曾经用过的水蒸气排放方式。还有意见指出,ALPS无法去除的放射性元素氚的分离技术正在研究中,应在该技术成熟并应用后再排放。
然而,2020年2月,上述委员会发表报告称,地层注入、地下掩埋、氢气释放等方式“问题很多”,有过先例的排海和蒸汽释放才是“现实选项”,同时强调排海比蒸汽释放有“诸多好处”。
2021年4月,日本政府无视国内外反对意见,单方面宣布将在2023年实施核污染水排海。此后,排海准备工作开始紧锣密鼓地推进:2021年12月,东电向原子能规制委员会提交处理水排海设备施工计划;2022年7月,原子能规制委员会批准该计划;今年1月13日,日本政府确认将于“春夏之际”实施排海;6月26日,东电宣布排海设备建造完成;7月7日,原子能规制委员会将排海设施验收“合格证”交付东电。
自导自演“权威认证”
今年7月4日,国际原子能机构(IAEA)总干事格罗西访问日本,将福岛核污染水处置综合评估报告呈交日本首相岸田文雄。报告认为日本排海方案总体上“符合国际安全标准”,日方因此宣称方案安全性已获“权威认证”。
然而,围绕这份报告的公正性和科学性,存在诸多疑问。
首先,日方是先做出排海决定,再委托IAEA作安全评估,目的显然不是要找到科学合理的解决方案,而是利用该机构为排海计划背书。
报告内容显示,日本政府2021年4月宣布排海决定后,于同年7月与IAEA签署委托“评估ALPS处理水安全性”的“授权协议”。评估对象仅限于排海方案,不涉及其他方案。这意味着评估结论无法证明排海方案就是最安全可靠的方案。
其次,日方在正式授权IAEA评估前,早就围绕“认证牌”开始了相关布局。
2013年4月,即ALPS投入试运行后不久,日本政府便邀请IAEA考察团前往福岛。考察团一个月后发布报告,建议日本着手研究排放问题。当时的IAEA总干事是日本人天野之弥。在格罗西2019年12月接替病故的天野之弥出任IAEA总干事后,日本继续对IAEA做工作。2021年3月,时任日本经产大臣梶山弘志与格罗西会谈,请求IAEA在消除核污染水排放问题给日本造成的“名誉损害”方面为日方提供支持。同年4月14日,即日本政府宣布排海决定的第二天,梶山弘志再次与格罗西会谈,请求IAEA在环境��测和向国际社会解释方面给予支持。
《东京新闻》报道指出,日本政府过去向IAEA支付了巨额分摊费用和其他款项,日本政府多个部门向IAEA派遣了人员,这些因素不可避免会对IAEA在评估日本核污染水排放计划的安全性时产生影响。
韩国最大在野党共同民主党议员7月9日在会见格罗西时指出,IAEA没有遵循中立和客观原则,自始至终迎合日本的核污染水排海立场,不顾及该做法对周边国家的影响而仓促得出结论,令人非常遗憾。
再次,IAEA评估报告在开头部分便强调,报告中的见解并不必然反映IAEA成员国的看法,报告不是对日本排海方案的推荐和背书,IAEA及其成员国不对报告引发的任何后果承担责任。这一免责声明清楚表明,该报告不能代表国际社会的意见,也无法证明日方排海方案的正当性与合法性。
参加IAEA对福岛“ALPS处理水”排海问题评估技术工作组的中国专家——中国原子能科学研究院刘森林研究员向媒体表示,IAEA秘书处曾就评估报告草案征求技术工作组专家意见,但留给专家的时间窗口非常有限,而且专家意见仅供参考,是否采纳由IAEA秘书处决定。IAEA秘书处收到反馈意见后,也未与各方专家就报告修改及意见采纳情况进行讨论协商,就仓促发布该报告。
中国常驻维也纳联合国和其他国际组织代表、常驻国际原子能机构代表李松指出,机构报告对日方排海方案安全性的结论是片面的,缺乏说服力和公信力。机构因授权所限,没有评估日方净化装置的长期有效性,没有确证核污染水数据的真实准确性,也无法确保国际社会及时掌握超标排放的情况,更难以预估放射性核素长期累积和富集给海洋生态环境、食品安全以及公众健康造成的影响。“不能确认数据准确、设备可靠、监管有效,也就无从得出在长达30年的时间内向海洋排放超过130万吨核污染水是安全的这一结论。”
惺惺做秀诚信堪忧
福岛第一核电站有一个海洋生物饲育室,养着福岛沿海常见的比目鱼。其中一处水槽里是普通海水,另一处水槽里是处理后的核污染水,即所谓“处理水”。
从科学角度来看,对东电提供的核污染水处理及其他相关数据,专家和环保组织疑虑重重。
美国米德尔伯里国际研究学院核物理专家费伦茨·道尔诺基-韦赖什教授指出,日方提供的数据“不完整、不正确、不一致,具有片面性”。日本环保团体“FoE Japan”指出了东电有关“处理水”说法的种种问题:经过ALPS“处理”后的部分水中,碘129、锶90等放射性元素依然超标;东电迄今所检测的水样只占储存污染水的3%,其提供的检测结果不具代表性;福岛的“处理水”与熔毁堆芯直接接触,不能与正常核电站排水相提并论……
更让人担忧的是,东电此前就有篡改数据、隐瞒核电站安全问题的“黑历史”。
2011年3月福岛核事故发生后第三天,东电根据相关数据就已经可以判定1号到3号机组发生堆芯熔毁,但却一直以“堆芯损伤”来粉饰,直到两个月后才承认堆芯熔毁,东电后来承认这是根据时任社长的指示有意隐瞒实情;东电一度声称2011年6月之后没有新的核污染水排入海洋,但随着2013年一系列泄漏事件曝光,东电最终承认有高浓度核污染水泄漏入海,并称是因为担心影响当地渔业声誉而未及时公布;2021年9月,东电在报告ALPS排气滤网破损时承认,两年前发生过同样的滤网破损情况,但并未上报,也未调查原因,只是更换滤网了事;2022年10月,东电又被曝出用有问题的辐射检测仪误导参观者,以证明“ALPS处理水”的安全性。
东京大学学者关谷直也指出,不仅在福岛,东电旗下的其他核电站也不断发生管理和安全方面的问题,令人无法相信其处置能力。“向海洋排放,东电有这资格吗?”
东电和日本政府的失信还表现在出尔反尔的态度上。核污染水排海计划一直遭到日本全国特别是福岛当地渔民的强烈反对。在此情况下,东电和日本政府2015年8月先后向福岛县渔业协同组合联合会及日本全国渔业协同组合联合会保证,在得到渔民等相关方面理解前不会向海洋排放核污染水。
尽管日本政府想方设法试图说服渔业从业者,但始终未能成功。日本全国渔业协同组合联合会和福岛县渔业协同组合联合会自2020年以来已连续4年通过特别决议,坚决反对核污染水排海。但日本政府和东电不顾反对,违背自身承诺,坚持推进排海计划。
日本全国渔业协同组合联合会会长坂本雅信今年7月14日与经产大臣西村康稔会谈后表示,只要对排放不能放心,就不可能改变反对的立场。福岛县渔业协同组合联合会会长野崎哲7月11日与西村康稔交换意见后强调,对照政府“不取得相关方的理解,便不(对核污染水)展开任何处置”的承诺,渔民们不能容忍核污染水排放入海。
Tumblr media
8月22日,日本民众在东京首相官邸前紧急集会,抗议政府无视民意启动核污染水排海。
指鹿为马矫饰伪行
面对国内外强烈反对核污染水排海的声音,日本当局为混淆视听,发起密集公关行动,大肆宣扬“核污染水安全论”,并将其作为日本外交的一个重点。
日本外务省、经产省、复兴厅等政府部门均在官方网站首页设置宣扬ALPS“处理水”安全的专题链接。外务省和经产省的社交媒体账号也将相关宣传视频置顶或放在醒目位置,并推出多语种版本。
日本是七国集团(G7)今年的轮值主席国。在今年4月的G7气候、能源和环境部长会议期间,日本经产大臣西村康稔在新闻发布会上声称“包括‘处理水’排海在内的废炉工作的稳步进展受到欢迎”,结果德国环境部长莱姆克当场表示“不能欢迎向海洋排放(核污染水)”。日方原本试图在会议联合公报中塞入“欢迎走向排海的透明进程”等内容,以显示“国际认可”。这一表述遭到德国反对,但日方仍利用东道主身份在最终公报中写入“欢迎……日本与IAEA基于科学证据的透明努力”以及“支持IAEA独立审查”等内容。同样的内容后来也出现在5月G7广岛峰会的领导人联合公报中。
日方还针对太平洋岛国发起公关攻势。这些岛国当年曾因美国在太平洋的核试验而深受其害,如今对福岛核污染水排海反对声强烈,也因此成为日方重点“安抚”对象。根据经产省7月31日发布的报告,日方自今年2月以来对太平洋岛国论坛全部成员国和地区都分别进行了“说明工作”。
日方还频频针对各国驻日外交官和外国记者举行说明会,千方百计宣扬核污染水排海的“安全性”。在日方的说明中,特别是外语版本资料中,一般都用“处理水”来指代核污染水,意图淡化其污染特性和潜在危害,以混淆视听。另据一些驻日外国记者透露,一旦其报道中有质疑核污染水排海安全性的内容,东电和日方有关人员就会来电来函施��。
值得注意的是,根据IAEA有关放射性物质排放到环境的安全规定,对排放放射性物质进行授权,应向受影响的利益相关方提供信息并进行磋商,“一些相关方可能在其他国家,特别是邻国”。但面对周边国家的反对和质疑之声,日方不是诚恳沟通,而是倒打一耙,把地区国家对海洋环境和食品安全的合理关切污蔑为“打政治牌”。日本一些右翼媒体甚至把日本这个“肇事者”打扮成“受害者”,愤愤不平地扬言要“反制”对核污染水排海提出异议的邻国。
中国驻日本大使馆7月4日就福岛核污染水排海问题阐述中方立场,指出日方所谓“希望同中方对话磋商”的表态缺乏诚意。迄今中方在双多边渠道同日方开展交流,反复表达专业部门意见和关切,但日方不顾中方立场,执意按既定时间表推进排海。“如果日方将排海作为磋商的前提,一味把排海强加于中方,那这种磋商意义何在?”
福岛核污染水排海不是日本一国的私事、小事,而是关系海洋环境和人类健康的公事、大事。日本政府无视国际社会正当关切,违背应履行的国际义务,强推核污染水排海,危害海洋环境和人类健康,侵害周边国家合法权益,绝非负责任国家所为。
428 notes · View notes
asiaphotobook · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
伊藤優衣1st.写真集 with YUI
Yui Ito 伊藤優衣
生年月日 1994年4月26日(30歳) 出生地 日本の旗 日本・群馬県 身長 156 cm 血液型 O型 職業 女優、アイドル、タレント
伊藤優衣プロフィール - mitt management 伊藤優衣OFFICIAL SITE 伊藤優衣 (@itoyui0426) - X(旧Twitter) (2012年7月4日 - ) 伊藤優衣 (@ito_yui0426) - Instagram (2017年12月3日 - ) 伊藤優衣 - IMDb(英語) yui blo- Ameba Blog ♡ちゃんゆいの広場♡ - ニコニコミュニティ
85 notes · View notes
weeklyyoungjump · 4 months ago
Text
週刊ヤングジャンプ 2024年33号 Young jump
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Kokoro Toyoshima 豊島心桜 生年月日 2003年9月25日 出身地 日本 新潟県五泉市 身長 167cm
豊島 心桜 - アービング 豊島 心桜 (@CocoroToyoshima) - X(旧Twitter) 豊島 心桜 (@cocorotoyoshima_official) - Instagram 豊島心桜:出演配信番組 - TVer
Neru Nagahama 長濱 ねる 本名 長濱 ねる 生年月日 1998年9月4日 出生地 日本・長崎県長崎市 身長 159 cm 血液型 O型
長濱ねる Official Website(2020年7月7日 - ) 長濱ねる&STAFF (@neru_and_staff) - X(旧Twitter)(2020年7月7日 - ) 長濱ねる (@nerunagahama_) - Instagram(2020年10月17日 - ) neru nagahama Official Fanclub(2023年3月25日 - ) 長濱ねる 公式���ロフィール - 欅坂46公式サイト(2016年4月10日時点のアーカイブ) 長濱ねる 公式ブログ - 欅坂46公式サイト(2016年4月17日時点のアーカイブ) 長濱ねる(欅坂46) - ウェイバックマシン(2017年11月7日アーカイブ分) - SHOWROOM 長濱ねる 1st写真集『ここから』オフィシャルアカウント (@neru_nagasaki) - Instagram(2017年10月11日 - 2017年12月23日)[リンク切れ] 長濱ねる 1st写真集『ここから』公式Twitter (@neru_nagasaki) - X(旧Twitter)(2017年10月11日 - 2018年12月31日) ありがとうをめいっぱい伝える日 SPECIAL SITE - 欅坂46公式サイト 長濱ねるのSDGs日記 (@nhk_SDGs_neru) - X(旧Twitter)(2021年3月26日 - ) 長濱ねるのSDGs日記 Twitter動画 - NHKサイト(2021年3月26日 - ) 長濱ねるのSDGs連載「HAJINERU SDGs」 - with online(2021年6月27日 - 2022年5月3日) 長濱ねる Neru Nagahama - FRaUweb(2022年7月11日 - ) 長濱ねる - NHK人物録 長濱ねる:出演配信番組 - TVer
44 notes · View notes
zukazukazuka · 3 months ago
Text
Serika Toa to Retire on April 27, 2025
Long reflective navel-gazing and emotional processing under the cut.
tl;dr: If I had a nickel for every time I inadvertently planned a trip during a Soragumi taidan, I'd have two nickels.
Second nickel hurts way worse.
Inevitably, living on the opposite side of the world means I usually wake up to messages about these things before I actually see them for myself. I remember waking up on July 7, 2017 to things like "wow...hope you like Soragumi!" when her transfer was announced. It feels oddly prophetic that that year we inadvertently planned our trip to catch Asaka Manato's taidan show as well as Kiki's last Grand Theater show with Hanagumi. I cried a lot on that trip, honestly.
Once you start to immerse yourself, it's easy to get attached to your first round of top stars. We'd gotten to see Maasama and Soragumi in Elisabeth the year before, and I was sad she was leaving. Hanagumi was our home troupe, and my favorite actress was transferring. Both shows were incredible, and to this day SANTE!! remains my favorite revue of all time. I think we saw it some ridiculous amount of eight times, back when it was possible to have the privilege of satisfying your brainrot by waiting outside the Tokyo Theater at 5 AM in hopes of getting same-day tickets. I remember the utter devastation of seeing that show from the 4th row, of getting arrowed with a Kukochihiko stare from the silver bridge during her duet with Mirio that made me squirm in my seat. I remember how loud the audience was on senshuuraku in Tokyo, it felt like we were at a rock concert rather than a Takarazuka show, and how satisfying that was, despite the tears.
It's hard to believe that was seven years ago, which feels both so close (literally to a degree, as you don't have to scroll very far down this blog to get my live reaction posts lol) and somehow yet so far away (thanks COVID).
Two months ago, we bought tickets to go back to Japan in January, our first trip since 2019.
This morning I woke up to messages again.
And now apparently I've stumbled yet again into a Soragumi taidan, "my" taidan, which of course I knew ultimately was on the nearer horizon since June 2023, but could never have guessed how fraught everything in between would become.
I can't help but feel exceptionally, heartbreakingly sad.
I fell in love with Kiki from the very first time I set foot in Quatre Reves and saw her photo as Rudolf in 2014. She has always been my favorite since that day, and by the time she goes it will have been effectively 10 and a half years. 10 years, nibante under two long-running top stars, through pandemic closures and changes, and effectively 1.5 GT shows as top. In truth, I'd always prepared myself for a short run. 3 shows would've been just enough to give her 'decent' time without really feeling like they were just shoveling her off after so long as #2, although I would've been cranky about it. 4 or 5 would have been an ideal sweet spot. At this point, I'm sure 3 was always the initial plan, and I hope that had been satisfying for her going into things.
It just extra fucking sucks now.
Today I can't help but feel regret for falling off as much as I did after her transfer. I was able to see her in both of those 2019 trips, thankfully at least once on stage, but the double whammy of Mirio leaving and COVID closures made it feel a lot hard to stay connected to Takarazuka in general - which is ironic, given that I will never, ever not find it surreal to watch a raku livestream on my fucking couch at 12 AM. But I didn't watch as many as I could have. One of my favorite things had always been seeing iride photos on twitter, and it made me feel like even if I couldn't be there, I could still "keep up" with what was happening day to day. Unfortunately (or rather fortunately, given this last year) I am famously too lazy to make a lot of effort to read things in Japanese, even if Takarazuka helped improve it for a time. I have limited space and desire to buy dozens of GRAPHs or other magazines for interviews. I moved on to other interests, but always kept one finger on the pulse of things. At one point, as things went on longer and longer, I thought so many times "hey girl, if you wanna pull a MiyaRuri and bounce without making top, I fully respect and support that, even if I won't get to see you one last time."
Well.
I don't have much I want to say here about what happened last year, except that I hope such a horrendous tragedy does ultimately lead to a lot of reform at the revue. Unlike apparently most everyone, I didn't go digging around the internet for names and 'what really' happened (see: lazy, also not my fucking business). I don't know, I don't want to know, and at this point frankly I don't really care about anyone's particular opinion about the people involved, or whatever outcome they think should have happened.
But we are where we are, now.
Last week, in my naive hope that after we got through Escalier's break with no taidan announcement, I was guessing that she might yet go later next year. I'd been reading the schedule wrong and complaining about the possibility of a late summer taidan, because Japan is fucking horrendous in summer, only to realize that it would've really been October, which would be ideal, although truthfully I'm not sure I could have swung a second trip in one year. I'd been sad about not getting to see her possible ohirome during my favorite time of year, since I couldn't swing a trip last year. In hindsight, I'm glad it turned out as "lucking" into actually seeing taidan rather than potentially have booking a trip last fall and "wasting" it, and that I no longer have to worry about whether or not I get to see it. But it still really fucking sucks.
Part of what helps offset the hurt of an actress retiring, especially your actress, especially a top star, is the celebration of all that's come before. Coming in as a fan in 2014, I saw all of the photos and videos of the last day festivities of Teru and Chie, which continued through all of the others that left in subsequent years. I felt devastated for the top stars who left during the height of pandemic closures, who couldn't have that, and for fans who couldn't get to see it. I'm not even sure what taidans look like these days, as I'm sorry to say a consequence of only trailing vaguely along on the hype train for the past several years is that I haven't seen any taidan shows or bothered with social media to know if they do even a semblance of those last day activities, even for the troupe. It makes me sad to think that maybe those sorts of things are perhaps long gone, just generally. Even if they aren't, though, I doubt we'd get any of that, anyway.
So in absence of that element or really any other joy, all I can really feel is bitterly sad.
In truth, I have a lot of complex feelings about her whole run, and have for many years, but those aren't things I care to lay out here. Suffice it to say, this whole situation feels like icing on that whole cake, I guess.
As I was writing all of this, I realized that just because of timing and that we usually prioritized seeing grand theater shows over small ones, the only time I will have seen Kiki live in a lead show will be her last one. I realize that compared to many people I'm privileged to go at all, let alone the number of times I've already done so in the past, but I'm still utterly heartbroken.
At the end of Escalier last weekend, I'd been so happy to see a semblance of her old self again. Her jokes, her smile, which has always felt like sunshine to me. I can't ever know her real feelings, but I hope that maybe there is some relief for her, knowing there's an end in sight. I hope that despite everything, she can find a satisfying life after the fact, that she'll still be able to perform, if she wishes. At the end of it all, I do feel thankful for the things we do have, the experiences I've had up to this point. My one tiny silver lining is that Sakura is (supposedly, maybe, fingers crossed) hanging around, hopefully for a while, because she's an incredible powerhouse and deserves the world. I'm grateful to her for being Kiki's partner and radiating love at her on stage, and terribly looking forward to seeing that in person.
Anyway, time to go cry some more, and eventually write a letter.
10 notes · View notes
86stagram · 2 days ago
Text
Old PriTicket photos (and bonus fonts information)
@rabbitthedarkidol ヾ(´Y`)ノ”💁‍♀️Hi! Selection time of PriTicket took longer than I anticipated it. Given my limited availability in the coming period, so I wanna upload only the images and Japanese explanation at this time, gradually supplement them with English text at more opportune moment, sorry >_< However, those contents are guaranteed to be beneficial😊 If there's anything unclear, please ask Professor Google translate👩‍🏫
To know the specific dates, I researched primarily using Twitter🕊️ Due to the deletion of numerous PriPara official website pages and the contaminated Google search results, I had to rely in there. Those process were necessary step to put many things into words for me. Anyway, I tried my best to get it right, but I might have missed something. Everyone, let me know if you know some fact!
Some of the PriTickets are being shared with the permission of my friends. To respect their privacy, I've blurred out certain parts, OC name, QR and OC's ID, date etc. (For some reason, one of the reasons is that my OCs are soooo many and I'm little embarrassed, hehe) Combining everything into one post would take too much time, so I wanna upload a little bit each day💪
*Please note that the images I've uploaded are for reference or an entertainment purpose only and are not intended for modification into templates. Please handle them with care, considering the differences in cultural sensitivities between Japan and other countries.*
These are precious fragments of our pretty memories!🎀
まずは以前書いた「レアリティによってフレームが変わっていたはず」という認識はあまり正確ではなかったこと��ついて。
(I would like to point out that the "OK sign" in Japan, formed with the thumb and index finger, can be interpreted as disrespectful in some cultures. However, it is just a common positive and kawaii gesture for us🥺I had just very little. . .)
Tumblr media
まず、2015 5thライブから神1弾まで、SR以上のプリチケは豪華なフレームのソロチケで固定だったことが思い込みを作っていたようだ。具体的には
SR=銀背景に銀のツタと白いお花があしらわれたフレーム
CR・PR・MR・SCR=金背景に星や宝石があしらわれたフレーム
になっていた。同じ色でもコーデの属性によってデザインは変わらないし、金チケのレアリティ別デザインもほぼ同じだ。MRのみ流れ星の中に「MYSTERY」と書かれたマークがQRの少し上に配置されていた。CRではコーデの属性によって左上ハートマークアイコンを囲う色が変わるという違いはあった。確認できた限り、
ラブリー=赤寄りのピンク
ポップ=青寄りの水色
クール=紫
プレミアム=水色
だった。ほかに当時の現物はなかったが、この法則なら多分ナチュラルは緑、セレブは金色で囲われているはずだ。他のプリチケからぴったりな緑色をスポイトで取ったり、ネットで配布されている適当な金グラデを使えば解決するだろう。
SR以上ソロチケ固定の始まりは2015 5thライブ、つまりゲームにひびきが登場した頃だった。ソロチケ固定については賛否両論あり、巷では「セレパラ仕様」と言われていたようだ。確かに。キリのいい神1弾ではなく、なぜか神2弾からランダムなポーズに戻った(現物で確認)。
下の2枚は「コーデチケ」と言って、マイキャラのデータが保存されていないものになる。マイキャラを作らずにゲームで遊ぶと、このタイプのプリチケが排出された。アニメでのデザインと似ているのはむしろこちらだろうか。筐体をやっていない人からしたらこちらのほうが馴染みがあるデザインかもしれないので載せる。
ちなみに「コーデチケ ※マイチケではありません」「マイマネージャー」という表記について少し。これらは和製英語の固有名詞で、誰のものであっても「マイ◯◯」と呼ぶ。日本のプリパラアーケードは最新の「マイチケ」に最新のマイキャラのデータが保存されていく形式だったので、状況によってはマイキャラデータが入っていない「コーデチケ」とは区別して呼ぶ必要があった(でも大陸版ではアプリでデータを管理できたとか)。マイマネについては後述する。
アーケードとアドパラコーデのレアリティは一部変更されているので補足。コーデ自体のレアリティが変わったものもあるが、主に変更されたのは、
CR・MR・SCR・神・夢=PPR
N=廃止
Tumblr media Tumblr media
左の画像 右の画像 同じ画像にはないが、神と夢は同じ階層のランク扱い。
では神1弾まではどんなプリチケだったのかと言うと、
Tumblr media
当時、フレームの形状は同じでもラインストーンの色に違いがあった。
赤(銅?)
カラフルなもの(赤・オレンジ・黄色・緑・青・紫)
の4種類だ。確認した限りではランダムだと思うが、銀が一番多く、カラフルなものが一番少なかった。この発見によって、むしろあらゆるカラーバリエーションを作ることができることに気づいてしまった。(最も見慣れた記憶からか、私は低レアは銀、高レアは金で統一されていると思い込んでおり、カラフルなものは記憶に残ってさえいなかった。機会がなければきっと知れなかった、ありがとう!)
左上のポーズは中央上のポーズのバグ。立ち位置が入れ替わっていてうまくハートを作れていない。他にも本来いるはずのチームメートが消える、印刷されたコーデと実際に着せられるコーデが違うなどのバグがよく起きていた。まぁ、ある意味ではアドパラの世界観にも受け継がれている伝統芸かもしれない���
2015 1stライブ(2015年4月2日)からQR の形状が変わった。QR を囲んでいたリボンが消え、二回りほど大きくなっている。コーデや名前欄の位置も違和感がない程度に微調整されている。 QR が小さいとマイキャラのイラストをより大きく・デザインをより自由に配置できて映えやすい、QR が大きいと長らく親しみを持ってきたデザインに近く馴染みやすいというメリットがあるように感じる。
さて、違和感に気づいた人がいるかもしれない。中央下に映っている6人ライブは期間限定である。後ろのそらみスマイルの3人は固定で、トモチケメンバーとして呼べるのは2人まで。(ちなみにNintendoプリパラではいつでも遊ぶことができ、こちらではトモチケメンバー全員を自由に選ぶことができる。)
そして右下の5人チケについて。これはドリームシアターとは別に5人でライブできるモードがあったわけではなく、ドリームシアターライブの後で課金した時に出てくる通常プリチケだ。(2017年12月27日までドリチケの追加課金はできなかったため。)
信じられないかもしれないが、昔は人からマイチケさえ借りれば誰でもそのコーデを着られたわけではなかった。各マイチケ右上にご注目ください。アーケードのプリパラではマイキャラの名前ごとにマネージャーが決まっていた。全7色×5種類の35パターンである。リンク
Tumblr media
このシステムは「マイチケを別のマイキャラと共有できるかどうか」に関わっていた。右上に何もない頃は全く同じ名前のマイキャラとしかコーデの共有ができなかったため、大量の同名マイキャラ持ちも珍しくなかった。(コーデチケは誰とでも共有可能) まずは卵の状態(生えている耳や足などの特徴お��び色)、孵化してからは同じ動物および同じ色のマネージャー同士(たとえば緑の鳥同士)でのみコーデの共有ができた。この仕様変化により、プリチケトレードに革命が起きた。(うん、「クマやウサギは卵から生まれるのかよ」ってのは気にしちゃいけない。) 神1弾からその縛りはなくなり、コーデ共有のためにマイマネ厳選をしたり、マイマネ占いに頼る必要がなくなった。遊びの幅もより広がった。(マイマネ厳選=名前に記号を付けまくってマイマネを調整する挑戦のこと。マイマネ占い=かつてファンによって作成された、デビュー前にあらかじめマイマネを確認できたサイト。)
と、まぁ「自分のマイキャラにマネージャーがいたら……」なんていうふうに妄想するのも楽しいかもしれない。現状アドパラには一切登場しないため、この歴史は豆知識に過ぎないかもしれない。マイマネ占い亡き今、どのマイマネになるか正確に掴みにくいことは残念だ。開き直ってしまえば、もう誰も確認できないので捏造し放題である。ちなみにハムのマネージャー兼召使いは人間の私という設定。 . (´Y`)ふぅ ◯l ̄ ̄L(涙)
また、これはデザイン上の細かい話だが、マネージャーの登場に伴いプリパラのロゴとランク名及びいいね♥の枠が小さく、かつ左寄りに配置されるようになった。 こういったアップデートは時折挟まれていたが、開始や終了のアナウンスがないものも多い。たとえば「クマのフローズンスタンプ」があるプリチケは2014 2nd ライブから排出されていたが、終了時期は不明だ。
Tumblr media
好評だったり要らないと言われていたりと評価は様々。ちょっと手間がかかるだろうけど、オリジナリティのために何か作って貼るのも楽しそう。
神2弾以降はレアリティアイコンの形状がブランドの属性ごとに違うものになっている。
ラブリー=ハート
ポップ=星
クール =薔薇
ナチュラル=葉っぱ
セレブ=王冠
プレミアム=宝石
リンク
Tumblr media
一部の高レアリティ(MR・SCR・神・夢)を除き、フレームは属性ごとに同じものに統一され、全体的に豪華仕様になった。特徴的なのはコーデ背景の円形レースが廃止されたこと、属性ごとのイメージを表すような装飾が多くあしらわれたこと。
MR・SCR・神・夢はそれぞれの属性のフレームを主に金色にカラーチェンジしたものになっている。(セレブのフレームはもともと金色なので違いが分かりにくい。)
それ以前のシンプルなフレームもまた魅力的なので好みが分かれる。比較画像を用意するのに時間がかかっています……。私はコーデの後ろに円形のレースがあったほうがパッと見やすかったので好き。
デュオプリチケ。2人モードで遊ぶと「ずっトモチケ」付きの「ずっトモプリチケ」がもらえた(ずっトモ=Forever friend)。
Tumblr media Tumblr media
デザインが対になっていてトモダチ感がマシマシになり、超絶大好評のモードだった。友達と遊んでトモチケをパキるも良し、「ぜひペアで呼んでね!」というつもりで友達に渡すも良し、一人でやって大切に保存しておくも良し。私もいくつか額縁に入れて飾っている。
大まかなフレームは各属性のものだが、左右を囲むフレームだけはレースのみとシンプルなデザイン。2人の友情を美しく飾るための引き算を効果的に使っていることが伺い知れる。デザイナーのこだわりを感じられる瞬間は楽しい。
プリチケ作成に役立ちそうなフォント:
スランプ
Tumblr media
ハミング
Tumblr media
使えるかもしれないフォント:
コミックレゲエ B クール系トップスを着た時のプリチケはこれに少し似ている。
Tumblr media
ユールカ UB メイキングドラマのフォントに使われているので馴染み深いかも。
Tumblr media
とりあえず一旦切ります。To be continued!
5 notes · View notes
ignitiongallery · 4 months ago
Text
柴田元幸+大竹雅生『鍵のかかった部屋』&『幻影の書』増刷記念セッション
Tumblr media
しばらく品切れになっていたポール・オースター『鍵のかかった部屋』(白水Uブックス)が増刷されました。
そしてオースターの新たなる代表作として訳者の柴田元幸さんも傑作と評する『幻影の書』(新潮文庫)も4刷に。
このオースターの2タイトルの増刷を記念して、バンド「ミツメ」のギターである大竹雅生さんのギターと、訳者・柴田元幸さんの朗読によるセッションを、8月31日にtwililightで開催します。
--
大竹さんはポール・オースターが好きで、バンドのアルバムタイトルを『Ghosts』にしたほど。
不在とは、なにもいないのか、いないからこそ存在が浮かび上がるのか。
『鍵のかかった部屋』、『幻影の書』を読んだことがある人もない人も、オースターの世界観をぜひお二人のセッションでご堪能ください。
--
日程:2024年8月31日(土)
開場:10時 開演:10時30分 終演:12時頃
会場:twililight(東京都世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F/三軒茶屋駅より徒歩5分)
料金:2500円+1ドリンクオーダー
定員:20名さま
出演:柴田元幸(朗読)、大竹雅生(ギター)
--
*定員に達したのでキャンセル待ちの受付になります!
件名を「柴田元幸+大竹雅生『鍵のかかった部屋』&『幻影の書』増刷記念セッション」として、お名前(ふりがな)・お電話番号・ご予約人数を明記の上、メールをお送りください。
*このメールアドレスが受信できるよう、受信設定のご確認をお願い致します。2日経っても返信がこない場合は、迷惑フォルダなどに入っている可能性がありますので、ご確認ください。
--
柴田元幸(しばた・もとゆき)
Tumblr media
©️島袋里美
1954年生まれ。翻訳家・アメリカ文学研究者。 ポール・オースター、スティーヴン・ミルハウザー、スチュアート・ダイベック、スティーヴ・エリクソン、レベッカ・ブラウン、バリー・ユアグロー、トマス・ピンチョン、マーク・トウェイン、ジャック・ロンドンなど翻訳多数。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞、『アメリカン・ナルシス』でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクソン』で日本翻訳文化賞、また2017年に早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。 文芸誌『MONKEY』(スイッチ・パブリッシング)責任編集。
--
大竹雅生(おおたけ・まお)
Tumblr media
バンド「ミツメ」のギター、シンセサイザー担当。
ソロでの演奏も行っている。
2021年11月、映像作品のための音楽「MUSIC FOR DEVENIR」を発表。
7 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
奨学金の背景  「教育の機会均等」の理念のもと、経済的理由で修学が困難な優れた学生などに学資の貸与および給付を行う「奨学金」。日本学生支援機構の「2022年度(令和4年度)学生生活調査」によると、奨学金を受給している学生の割合は、大学(昼間部)で55.0%、短期大学(昼間部)で61.5%、大学院修士課程で51.0%、大学院博士課程で58.9%となっている。2022年3月に貸与が終了した奨学生(大学・学部)の、1人当りの平均貸与総額および平均返還年数は、第一種奨学金(利息なし)が216万円、平均返還年数14年。第二種奨学金(有利息)は337万円、同17年となっている。社会情勢や学生支援に対するニーズを踏まえ、2017年度(平成29年度)に、従来の貸与奨学金に加え、原則として返還の必要のない給付奨学金制度を創設。2020年度(令和2年度)から開始された「高等教育の修学支援新制度」により、給付奨学金は大幅に拡充されている。 給付型奨学金  募集人数30人以上の民間団体をまとめた。募集を終了した奨学金もあるが、次年度の参考にしてほしい。 キーエンス財団  大学新1年生対象の返済不要の給付型奨学金。4年生大学の全学部が対象。月額10万円を4年間給付する。2025年4月入学者対象の募集人数は600人。募集は2025年2月3日から開始する。1次と2次選考を実施し、採用者を決定する。また、在学生対象の返済不要の応援給付金は1,500人を募集。採用後に一括で30万円給付する。2025年度は2月1日から募集開始。どちらも世帯年収による制限なし。 似鳥国際奨学財団  奨学金の対象は、日本国内の大学もしくは大学院に在籍/在籍予定の日本国内大学生。最大220人(上期・下期合わせて)、うち最大50人は「IT人材奨学生」として採用。「IT人材奨学生」は、理工系・情報系に在籍者から採用。支給金額は月額5万円、選考結果に応じて優秀者と「IT人材奨学生」には学習奨励金を追加支給する。世帯年収、成績条件あり。2025年度の募集期間は9月13日~11月7日。 山田進太郎D&I財団  2024年度「STEM(理系)女子奨学助成金」は、高等学校1・2年生または高専1・2年生で、STEM(理系)分野への大学進学を考えている女性(性自認もしくは戸籍上の性別が女性)が対象。募集人数は500人程度で、採用後に一括で10万円を給付。所得制限はなく、成績証明は不要。応募資格を満たし、かつ、給付が内定した人の中で、2025年4月までに提出する必要書類にて「理系クラス」や「理系コース」を実際に選択したことの確認が取れた人が、奨学助成金の給付対象となる。募集期間は12月8日まで。 桃谷政次郎記念財団  2024年度から日本国内に所在する大学および大学院に在籍する学生に安心して学業に専念できる環境を提供するために、奨学金の支給事業を実施。日本国内の大学に在学する大学生(2年生以上)および大学院に在学する大学院生が対象で、採用人数は30人程度。支給金額は月額3万円。2024年7月から2025年3月までの期間分の総額27万円を、2024年12月中に一括支給する。世帯収入、成績証明書などの提出が条件。大学・大学院窓口を通じて応募する。応募締切は10月31日。 コカ・コーラ教育・環境財団  新大学生・大学院生対象の給付型奨学金「コカ・コーラ奨学生」。2025年度は、新大学生20人に月額2万円、新大学院生10人に月額4万円を支給する。新大学生は正規の最短修業年限まで(6年制学部生は6年間)、新大学院生(修士課程期間)は正規の最短修業年限まで支給。家計状況や成績証明書などの書類が必要。応募締切は10月31日。 ゴールドマン・サックス 大学受験給付型奨学金  キッズドア基金とゴールドマン・サックス証券が立ち上げた奨学金。2024年度の募集は5月に終了。2024年度の募集対象は、国内の大学・短大への進学を希望する高校3年生、浪人生(1浪まで)500人。受験応援金5万円、入学準備金10万円のほか、受験伴走支援(受験・奨学金情報、オンラインイベントなど)を給付。所得・家庭の状況や進学への意欲などの事情を考慮して審査し受給者を決定している。例年4月から応募を開始している。 三菱UFJ信託奨学財団  指定大学を通じて奨学生を募集。対象は志願する年の4月1日現在、4年制大学第2学年以上、大学院修士課程または博士課程に在学し、大学生は原則として満23歳以下、大学院生は満33歳以下。支給額は月額で大学生4万円、大学院生6万円。所得制限あり。採用人数は例年130人程度。同財団は、毎年3月中旬に募集要項と応募書類一式を、各大学の学生課や留学生課など奨学金を担当する部署に届けている。締切りは例年5月下旬。 電通育英会  電通育英会が対象とする国・公立高校3年に在学し、指定する大学へ進学希望する生徒が対象。最長4年間、月額7万円を奨学金として給付。また奨学金とは別に、内定者には受験等助成金として10万円、さらに入学一時金として30万円を最初の奨学金給付に合わせて1回給付する。奨学金とは別に、大学入学後の海外留学や海外ボランティアなどの活動に対して、奨学期間の4年間累計200万円まで支援する制度(海外留学・活動支援制度)がある。所得制限や成績評定の条件あり。2025年度(2025年4月大学入学)は5月に募集を締め切り、応募者の中から100人程度を採用。指定大学(82校)はWebサイトに掲載している。 荒井芳男記念財団  科学技術分野に携わる学生を支援することにより、科学技術の振興を図り、社会経済の発展に寄与することを目的とした奨学金。対象は、4月1日に日本の4年制大学の1年生以上に在籍する大学生で、学部・学科は機械系、化学系、電気系(生命化学、生物科学、薬学などは除く)で���ること。支給額は年額10万円。採用人数は35人程度。所得課税証明書、成績証明書などの提出条件あり。例年10月から募集を開始している。 レオパレス21奨学制度  レオパレス21が管理する物件への無償入居または給付型奨学金の支給により、学生生活を支援。日本に居住し、高等学校を卒業見込みで、大学、短大、専門学校へ入学する学生が対象。物件の無償貸与が年間最大120万円(同社が定める利用料換算)、奨学金は年間36万円を給付する。2025年度の募集はすでに終わっているが、例年、新年度の募集は10月から翌年の6月まで行っている。定員は最大30人程度を予定。世帯収入、成績の条件はない。  今回紹介した奨学金の詳細については、変更する場合があるのでWebサイトなどで最新情報を確認してほしい。また、日本学生支援機構(JASSO)、自治体、公的団体などからの奨学金(給付型・貸与型)、および入学した大学の授業料免除などの学内の奨学金との併用が可能な場合もあるので、あわせて確認したい。
【大学受験】返済不要「給付型奨学金」民間10選 | リセマム
4 notes · View notes
rakkanoyukue · 8 days ago
Text
Tumblr media
長崎大学内に建てられ、エボラ出血熱など致死率の高い病原体を扱うバイオセーフティーレベル(BSL)4施設について、厚生労働省は可否の審査の結果、必要な要件を満たしているとして「合格」の判断を下した。15日、明らかにされた。 厚生省の必要な政令改正は早ければ12月下旬に行われ、厚労相が指定する。この後、最も危険な病原体が研究目的で扱われる施設が誕生する。 政府は2016年、国際的に脅威となる感染症への対応力を強化するため、長崎大での設置計画を国策で推進すると決めた。 長崎大の施設自体は2021年7月には完成していたが、付近住民の大きな反対に直面してきた。 だが長崎大は11月上旬にも3種類のウイルスを「BSL-4」施設内に持ち込むことを明らかにしている。
武蔵村山市の国立感染症研究所
Tumblr media
国立感染症研究所は、村山庁舎(東京都武蔵村山市)のBSL4施設で、エボラ出血熱など致死率の高い病気の原因ウイルスを動物に感染させる実験を今後進める
対象として扱う病原体は、致死率が高いため感染症法で最も危険度が高い「1類」に指定されているエボラ出血熱、マールブルグ病、クリミア・コンゴ出血熱、ラッサ熱の各ウイルス。
同庁舎のBSL4施設で今月以降、病原体を培養細胞やマウス、サルに感染させ、治療薬の効果を確認したり、既存の抗ウイルス薬を転用できないか評価したりする実験を行う。
Tumblr media
3 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 10 months ago
Text
Tumblr media
鈴木 愛理は、日本の歌手、女優、モデル。所属事務所はアップフロントクリエイト、所属レーベルはzetima、UP-FRONT WORKS、Epic Records Japan。『Ray』専属モデル。 千葉県出身。血液型B型。身長161.8cm。 ウィキペディア
出生地: 岐阜県
生年月日: 1994年4月12日 (年齢 29歳)
両親: 鈴木亨、 丸谷 京子
音楽グループ: ℃-ute (2005年 – 2017年)、 ハロー!プロジェクト、 Buono! (2007年 – 2017年)、 あぁ!、 ハロー!プロジェクト・キッズ、 H.P.オールスターズ (2004年 – 2004年)、 4KIDS
兄弟姉妹: 鈴木貴之、 サイキ・スズキ
学歴: 慶應義塾大学環境情報学部 (2013年–2017年)、 慶應義塾大学
父はプロゴルファーの鈴木亨。母は元プロゴルファーの丸谷京子。プロゴルファーの娘であることから、MC等のトークで自らゴルフの話題を出したり、周囲からゴルフの話題を振られたりすることがある。『よろセン!』ではゴルフの授業を担当した。ゴルフに関しては弟の方が巧いとも述べている。出身地である千葉県に本社がある千葉銀行CMで親娘共演を果たしている。
ハロー!プロジェクトに入るきっかけは、モーニング娘。の舞台『LOVEセンチュリー〜夢はみなけりゃ始まらない〜』で、矢口真里が最前列にいた鈴木に向かってステージ上から手を振ったことがきっかけ。
Berryz工房の清水佐紀からは制服のおさがりをもらうほどの仲である。他に、グラビア雑誌『UP to boy』で共演した渡辺麻友とも仲が良い。
℃-uteの曲で一番好きなのは「美少女心理」。
好きな物は母が作った炊き込みご飯。
抹茶も好きでBerryz工房の熊井友理奈とよく一緒に抹茶を使ったスイーツを食べている。2人で組んだ非公式ユニット「抹茶ーず」は2012年11月26日に宇治商工会議所より「宇治茶♥大使」に任命された。2016年11月14日には「宇治市観光大使」にも任命された。
幼少の頃から歌うことが大好きで、歌手になることを目標としてきた。また、コルネットを吹くことができる。
嫌いなものは、ヘビと雷。雷が鳴ると机の下に逃げ込む。
仕事をきっかけにアニメにハマっており、『魔法少女まどか☆マギカ』『化物語』『ラブライブ!』が好きである。
日本武道館での初コンサートのライブ看板が、ミススペリングで「DUDOKAN」と表示される。このニュースは反響が大きく、DUDOKANがライブ当日のTwitterのトレンド入りした
新体操選手の畠山愛理とも親交があるが、畠山が鈴木誠也と結婚したため同姓同名となった。 
  
164 notes · View notes
hangorin · 1 year ago
Text
東京五輪から2年 湾岸はいま
Tumblr media
悪夢のようなTOKYO2020大会から2年が経った。 五輪のために姿を変えられたあの場所は、巨額の資金を費やして建てられた会場は、白いフェンスに閉ざされていた公園は、いま一体どうなっているのか。 湾岸エリアを中心に、フィールドワークを行った。
①築地市場
築地本願寺から場外市場に向かう。日曜日。外国人観光客、親子連れ、カップル。賑わいは築地市場があった頃と変わらないように見えた。どの店にも、昼食を目当てに沢山の人が並んでいる。
Tumblr media
立体駐車場の最上階から市場のあった方を見下ろす。縦横に走るターレ、魚の並ぶケース、積み上げられたトロ箱、林立する仲卸の看板――それらが全て消え去り、でこぼこの、剥き出しのコンクリートだけが灼熱の太陽に焼かれていた。その一部は駐車スペースに。数台の自家用車。物悲しくなるぐらいしょぼい。
駐車場のわきに、築地市場の仲卸とおぼしき店名のプレートを付けたターレが放置されていた。よく見ると、ナンバープレートを外した痕がくっきりと残っている。
Tumblr media
石原元都知事が主導した2016年五輪招致当時、築地市場を潰してメディアセンターを作るという話が出ていた。2020東京大会ではそれが「駐車場」にかわり、市場は2018年10月に東京都によって閉鎖された。選手村から競技場への輸送のために新たに作られた環状2号の全面開通は、五輪閉幕から1年以上も過ぎた2022年12月。五輪招致が、都民の台所を打ち出の小づちのように利権を生み出す空虚な「一等地」に変えてしまった。
築地を舞台にしたある連載漫画の中で、目利き一筋の主人公は何故か移転に何の葛藤もないまま「豊洲で頑張っていこう」と仲間に呼びかけていた。築地市場83年の歴史は、急速に「なかったもの」にされようとしている。
②月島
東京では五輪の前から、競技会場と直接関係のない場所でも各地で再開発が起こっていた。晴海にも程近い、湾岸エリアに位置する月島もまたその1つ。もんじゃストリートで有名なこの町は、一本裏道に入ると古い木造家屋が軒を連ねる下町らしさが残っている。私たちが2017年に訪問した際は、月島1丁目西仲通り地区再開発計画のためにもんじゃストリートの店舗が軒並み閉店していた。
Tumblr media
そして今回訪ねてみると、MID TOWER GRANDなる地上32階、高さ121mの超高層マンションが建ち(2020年10月竣工)、その1階にもんじゃ屋などの店舗が入っていた。 月島ではさらに地上48階、高さ178.00mのタワマンを建てる月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業、地上58階、高さ199mのタワマンを建てる月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業が控えている。フィールドワークの後で知ったことだが、この月島三丁目再開発計画には反対運動や行政訴訟も起こっているとのこと。長年暮らしてきた人々の息吹が聞こえるような町並みが、大手開発業者によって姿を変えられようとしていることには胸が痛む。
Tumblr media Tumblr media
③晴海選手村
Tumblr media
カンカン照りの選手村跡地。ここはHARUMI FLAGなる高層マンション群として開発され、完成すれば5,632戸12,000人が暮らす街になるという。未だ工事中で通行できるのはメインストリートの車道のみ。焼けつくような暑さの中、誰もいないコンクリートだらけの空間は殺伐とした雰囲気が漂っていた。
Tumblr media
選手村をめぐっては、東京都が適正価格の10分の1という不当な安さで都有地を三井不動産ら11社のデベロッパーに売却したとして住民訴訟が起きている。五輪という祝賀的なイベントが作り出す例外状態によって、公共財産が民間資本に吸い上げられた象徴的な場所だ。
Tumblr media
街の中心に近づくと、左手には、大会中、大量の食材廃棄が問題となった食堂の跡地が、中央区立の小中学校(2024年度開校予定)として整備されていた。
Tumblr media
右手には三井不動産の商業施設「ららテラス」。その1階には「東京五輪を振り返りスポーツの力を発信する施設」として「TEAM JAPAN 2020 VILLAGE」が設置されるらしい。五輪と三井不動産のどこまでも続く蜜月がうかがえる。
Tumblr media
その先では道路を挟んで左右両方の街区で50階建ての2棟の超高層タワーマンションが目下建設中だった。
Tumblr media
選手村を訪れるとき、2018年、建設工事中に2人の労働者が亡くなったことを思わずにはいられない。その街区は、労働者の死という痛ましい現実を塗り固めるようにSUN VILLAGE(太陽の村)という輝かしい名前で分譲されている。 この街区だけではない。この街全体が、五輪によって引き起こされた問題などまるで何もなかったかのように成り立っている。この街ではとても生きていけない、生きた心地がしない。生気を抜かれたようにその場を後にした。
④潮風公園、お台場海浜公園
Tumblr media
ビーチバレーボールの会場設営のため何年もフェンス封鎖されていた潮風公園。わたしたちは初めて公園内に入った。こんなに広かったのか!無観客のくせに、この公園全体を占拠していたなんて、ほんとうに厚かましい。
Tumblr media
東京湾の対岸の埠頭にはコンテナが並んでいる。海をみてみると、うっ!海水は泥沼のような色。しかし、なぜか匂いはせず、潮の匂いさえもしない。ファブリーズでもし��いるのか?
Tumblr media
わたしたちは、野宿の人たちが寝ていた場所を探して公園内を歩いた(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織員会による追い出し→https://x.gd/ZJP4d)。木がたくさんあってなかなか住み心地よさそうだと思っていたら、屋根のある排除ベンチにたどり着いた。なんて醜いデザインなのだろう。
Tumblr media
次に「トイレのようなニオイ」と話題になったお台場海浜公園のビーチへ、匂いを確認しに行った。「遊泳禁止」の看板があり、スクリーニングのためと記してあったが、やはり汚染が懸念されているのだろろう。このビーチの海水も濁っていて、潮の匂いさえもしない。怪しい水質だ。
Tumblr media
しかし、暑すぎる。灼熱の日差しの下で、ビーチバレーボールや、トライアスロンをやって、汚い海に飛び込んでいたのか。 知れば知るほど、オリンピック・パラリンピックは地獄だ。
⑤有明
Tumblr media
有明の旧会場エリアへ。グーグルマップで見ると、どうやらこの一帯は「有明オリンピック・パラリンピックパーク」と名付けられたらしい。いまや地に落ちた電通がオリンピックでちゃっかりゲットした、唯一黒字と言われる有明アリーナへ。SNSではステージが見えない席があると不評を買っていたが、「ディズニーオンアイス」をやってるらしく、猛暑の折、駅から会場まで大勢の人だかり。
Tumblr media
有明体操競技場はこの5月に「有明ジメックス」と名を変え、株式会社東京ビックサイトが運営する展示場としてオープンしたらしい。第一印象は「・・・神社?」世界的ウッドショックの最中に木材を山のように使って、10年程度で取り壊される予定とのこと。こんなに立派にする必要あったのか?
Tumblr media
そこからゆりかもめの駅を越えると、フェンスで囲われた草ぼうぼうのワイルドな一角が。有明BMX会場跡地だ。グーグルマップには「有明アーバンスポーツパーク(2024年4月開業)」とあるが、いまのところ影も形もない。スポーツ施設より原っぱ公園の方が需要あるのでは?
Tumblr media
有明テニスの森公園は工事パネルが外されて、開放感に溢れていた。こんな素敵な場所を何年もオリンピックのために囲って、市民を排除してきたかと思うとあらためて腹が立つ。
Tumblr media
真夏の炎天下に火を燃やし続けた聖火台があった夢の大橋にも立ち寄った。観覧車が無くなっていた。東京都はこの夢の大橋を含むシンボルプロムナード公園の一角に、新たに聖火台置き場をつくって飾っている。東京都はいつまでオリパラの亡霊にすがる気か。。
⑥辰巳・東京アクアティクスセンター
Tumblr media
アクアティクスセンター
「威圧」を形にしたような巨大建造物。
建物の周りには木陰がなく、取ってつけたような弱々しい植栽が施されている。
Tumblr media
正面外の、広すぎる階段は、車いす利用者でなくても、大げさすぎてびっくりする。コンクリートが日射で熱い。ゴミ一つ落ちていないのは、人が寄り付かないからだろう。
その下にたたずんで私は、ピラミッド建設のために労働を強いられている人のような気持ちがした。
ここは、公園の一部であった。近くに団地もある。誰でも入って、海からの風を感じながらくつろぎ、出会う場所だったはずだ。
5年前に訪れた時は、工事中で巨大な支柱がそびえたっていた。三内丸山遺跡にインスパイアされたのかと思ったが、出来上がったのは帝国主義の終点のようなしろものだった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「お前たちが来るところではない。」という声がどこからか聴こえる気がした。
知ってる。だから入ってみた。静かだ。人っ子一人いない、空調が効いて冷え切っている。だだっ広いロビーの小さな一角に、TOKYO2020オリパラのポスターたちがいまだに展示されていた。
Tumblr media
競争をあおり、序列化し、勝者に過剰な価値を与え、「感動」を動員するスペクタクルがここで続けられるのだ。
Tumblr media
生きていくのに必要な潤いをもたらす公園に、このような醜悪なものが君臨しているのを私は許せない。
Tumblr media
炎天下の湾岸エリアを丸1日かけて回った。TOKYO2020跡地は、廃墟になっていると思いきや、むしろ多くの場所でまだまだ開発が続いていた。開発への飽くなき欲望と「レガシー」への執着、五輪災害は閉幕後も延々と残り続けている。 この日撮影した映像を使って「オリンピックって何?東京からパリ五輪1年前によせて」という動画を作成し、1年後に五輪開幕が迫るパリでの反五輪の闘いに連帯を示すメッセージとした。 From Tokyo To PARIS, NOlympicsAnywhere
youtube
21 notes · View notes
macrosoft98 · 11 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ソニープレイステーション
初代 PlayStation コンソールは 1994 年 12 月に日本で発売され、翌年には世界中で発売されました。 シリーズのオリジナルのコンソールは、あらゆる種類のコンソールとしては初めて、10 年足らずで 1 億台以上出荷されました。 その後継機である PlayStation 2 は 2000 年に発売されました。 これは現在までで最も売れている家庭用ゲーム機であり、2012 年末までに 1 億 5,500 万台以上を販売しました。ソニーの次期ゲーム機である PlayStation 3 は 2006 年に発売され、2017 年 3 月までに 8,740 万台以上を販売しました。ソニーの次期ゲーム機、 PlayStation 4 は 2013 年に発売され、1 日で 100 万台を販売し、史上最速で売れたゲーム機となりました。シリーズ最新のゲーム機である PlayStation 5 は 2020 年に発売され、最初の 249 日間で 1,000 万台を販売しました。 、これまでで最も速く売れたPlayStationコンソールとして前モデルの座を奪いました。 PlayStation シリーズで使用されるコントローラの主なシリーズは、2008 年 6 月までに 2,800 万台を販売した振動フィードバック ゲームパッドのシリーズである DualShock です。
8 notes · View notes
asiaphotobook · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
伊藤優衣1st.写真集 with YUI
Yui Ito 伊藤優衣
生年月日 1994年4月26日(30歳) 出生地 日本の旗 日本・群馬県 身長 156 cm 血液型 O型 職業 女優、アイドル、タレント
伊藤優衣プロフィール - mitt management 伊藤優衣OFFICIAL SITE 伊藤優衣 (@itoyui0426) - X(旧Twitter) (2012年7月4日 - ) 伊藤優衣 (@ito_yui0426) - Instagram (2017年12月3日 - ) 伊藤優衣 - IMDb(英語) yui blo- Ameba Blog ♡ちゃんゆいの広場♡ - ニコニコミュニティ
80 notes · View notes
petapeta · 1 year ago
Quote
青い鯨(あおいくじら)、Blue Whale Challenge(ブルー・ウェール・チャレンジ)とは、ロシアで2017年頃発祥とされる[1]、SNSなどを介して参加者へ自殺を教唆、扇動するいわゆる自殺コミュニティや、その指示の内容などの総称である。 青少年の自殺を誘発しているとしてロシアをはじめ[2]、アメリカ、アルゼンチン[3]、イタリア[4]、インド[5]、ウルグアイ[3]、ケニア[6]、コロンビア[3]、中国、チリ[3]、バングラデシュ[1]、ブルガリア[7]、ブラジル[3]、フランス[8]、ポルトガル[9]、メキシコ[3]、ほか世界各国で社会問題と化した。 概要[編集] 自殺コミュニティの参加者は、管理者から50日間にわたり毎日異なる課題を行うようSNSを通じて要求され、その証拠の画像をSNSへ投稿し、報告するよう求められる。その課題は次第に過激なものへとエスカレートし、最終的に自殺を指示される[10][11]。 VK.comにはこのような「死の集団」と呼ばれる自殺コミュニティが少なくとも8件確認されている[2][12]。 2016年11月、数ある自殺コミュニティの中のひとつの、首謀者の一人である、フィリップ・ブデイキン(Philipp Budeikin)容疑者(当時21歳)が、VKでの自殺教唆などで、サンクトペテルブルク当局により逮捕される。ブデイキンは2012年頃からこのゲームを構想していた[13][12]。最初はVKに恐怖映像などの印象深いコンテンツを投稿し参加者を誘い、コンテンツにリンクされたインスタントメッセンジャーへ、アクセス許可の申請がなされた時が『ゲーム開始』などと語った[2]。さらに被害者の少年少女達を「生物学的なごみ」「社会においてなんの価値もない人間」などと称し、「彼らが選択したのだ。」「誰にもなにも強制などしていない」「ただ社会をきれいにしただけ」などと述べた[12]。ブデイキンはシベリアの裁判所により有罪判決を受け収監された[2][11]。 ロシアでは、2015年11月から2016年4月にかけての半年間だけで、「死の集団」の影響を受けたと思われる130人が自殺を実行し、2016年には若年層の自殺率が57%増加したと言われている[12]。 ブルー・ウェール・チャレンジは世界各国で関連した事件が発生している。
青い鯨 (ゲーム) - Wikipedia
19 notes · View notes
nzomix · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【展示告知】
小林望美個展「サナギュトリウム」
会期:2023年11月21日(火)〜12月3日(日)
11時〜19時※最終日17時まで
会場:MEDEL GALLERY SHU 愛でるギャラリー祝
〒100-0011 千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルプラザ2F
入場無料
2023年の集大成となる個展です。どうぞよろしくお願いします🎨
<展示ステイトメント>
サナギュトリウム:さまざまな出来事を要因にサナギ化した人々が、ぶじ羽化する時を待つ場所(造語)
「自他の表裏一体性や親和性」を画題にモザイク画を制作する小林望美。その作風は石や、ガラス、貝殻などの小片を寄せ合わせてつくる装飾美術技法ではなく、写真のメディウム転写に始まり、ブロックノイズや低解像度の画像などから着想を得て変遷してきました。
2016年以降は木製パネルへ描いたモザイク画を彫刻刀で彫り、溝へ金属色を流し込むといった独自のスタイルを確立し、手掛ける作品は現在も進化変容を遂げています。小林のモザイク画は、現代社会とその中に存在する個人を細かなモザイク粒子とその集合体によって暗喩した作品が多く、彫る行為は個を明確に区分し存在を刻み込む意図で用いられてきました。
SNSを利用した広域での交流が容易となった現代社会において、各自が保有する当事者性から起こる主張や保護を巡る衝突は顕著になり、さまざまなキャンセルカルチャーやヘイトクライムがより盛んに巻き起こった2023年。現代を生きる作家として、本個展では彫る行為をいったん休め、調和や、安全な繭・サナギの中で新しい時代へ羽化する時を待つ人々を細かな粒子で表現しようと試みた新作を発表します。
<プロフィール>
小林望美 Nozomi KOBAYASHI
2014 群馬大学教育学部 美術専攻 卒業
2016 彫るモザイク画での活動を開始
以降、都内ギャラリーや百貨店でのグループ展を中心に活動を展開中
<個展>
2022「ユーフォトルビア404」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2021「roll swipe connect」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2019「ジェネリックラブ」八犬堂(東京).
2018「夜底の惑星で、」Art Mall(東京)
2017「心辺に座礁」Art Mall(東京)
<受賞歴>
2017 第2回星乃珈琲絵画コンテスト 佐藤俊介審査員優秀賞
2016 KENZAN2016 LOWER AKIHABARA賞
<メディア>
2022 月刊アートコレクターズ 12月号「日常、再発見」(新作グラビア掲載)
Cocco 25周年12thアルバム「プロム」ジャケットアートワーク担当
2022 雑誌「SWITCH」Vol.40 No.4 特集 Eve 廻人奇譚(「プロム」関連インタビュー掲載)
2021 歌集『変奏曲を編む 』辻 桂子 / 鷹志かれん著・編、求龍堂刊行(描き下ろし作品掲載)
2020 アートビジネスマガジン「ARTFULL」インタビュー掲載
2019 月刊美術6月号(「藝術集団 ARTpro」のエッジィな個性派×7 頁にて掲載販売)
2018 BSフジ「ブレイク前夜〜次世代の芸術家たち〜」第107回出演
2017 美術の窓6月号(「新人大図鑑2017」Art Mall推薦作家として掲載)
<参加アートフェア>
2023
「Study:関西大阪国際芸術祭 2023」MEDEL GALLERY SHU
2022
「ART TAIPEI」MEDEL GALLERY SHU
2019
「ART FAIR ASIA FUKUOKA」八犬堂
「Infinity Japan Contemporary Art Show」八犬堂
「ART EXPO MALAYSIA」八犬堂
2018
「ART FAIR TOKYO」八犬堂
<近年参加グループ展>
2023
「アートまみれ Vol.2 Part.1」Artglorieux of TOKYO GINZA SIX(東京)
「once more Jonathan Hadipranata & Nozomi Kobayashi」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「大宴会的美術展 KENZAN2023」東京芸術劇 Gallery1
2022
「KOWAII��� Vol.XII」銀座新井画廊(東京)
「NEW SURFACE -新しい絵肌への挑戦-」大丸東京店(東京)
「EYES-portrait show-」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「八犬堂京橋移展」八犬堂ギャラリー(東京)
「Artist! Artist! Artist! Matusya Contemporary Art Selection」松屋銀座(東京)
「art art arヤングアーティスト旋風2022」松坂屋名古屋店(愛知)
「変奏曲を編む刊行記念展」MARUZENギャラリー(丸善・丸の内本店、丸善京都本店、ジュンク堂書店福岡店他、巡回)
開通60周年記念「芸術作品に見る首都高展」O美術館(東京)
2021
「NEW SURFACE -新しい絵肌への挑戦-」大丸東京店(東京)、松坂屋名古屋店(愛知)
「家入一真コレクション展 “表現へのシナジー” 」awabar kyoto(京都)
「名作 REBORN展」松坂屋上野店(東京)
2020
「アートのチカラ」伊勢丹新宿店(東京)
「阪急×アートコレクターズ ニュースター達の美術展」阪急うめだ本店(大阪)
「ニュースターアートコレクション」松坂屋名古屋店(愛知)
「Artglorieux Selection」GINZA SIX(東京)
「名作 REBORN展」松坂屋上野店(東京)、松坂屋名古屋店(愛知)
「KENZAN2020」一般社団法人Jian主催 WEB展示会
「たんざく展」銀座新井画廊(東京)、阿部敬四郎ギャラリー(宮城)
「納涼妖画展」丸善・丸の内本店(東京)  
「ほころびとざんぞう」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「フレンチチーズウォーク in 中目黒」MDP GALLERY、ビストロ13区
9 notes · View notes
myonbl · 4 months ago
Text
2024年7月14日(日)
Tumblr media
AppleWatch のバンドがずいぶん汚れてきたのでスペアを注文、昨晩届いたので朝一番で付け替えた。これまで使ってきたのは<アルパインループ>というハードな場面に対応するものだが、新しいものは<スポーツループ>という軽くて通気性が良いというもの、爽やかな色が結構気に入っている。このWatch、入浴時以外はずっと付けているからそれだけ汚れも激しいのである。古いものは浸け置き洗いしておいて、秋になったらまた入れ替えよう。
Tumblr media
4時45分起床、日誌書く。
5時30分、シャワー浴びる。
ツレアイも起床、朝のルーティン。
Tumblr media
今朝はうどん、ネギと茗荷をたっぷりとトッピング。
珈琲。
洗濯物干す。
AppleWatchのバンドを入替え、ついでにこれまでの経緯を調べてみた。
私が最初にAppleWatchを手にしたのは、2017年12月24日のこと、この時はSeries1だった。そして、2019年2月1日にSeries4を手にし、Series1についてはメルカリに出品し、わずか7秒で落札されたのだった。2019年12月16日にはSeries5、2020年9月24日にはSEを、2021年4月3日にはSeires6、2022年5月16日にSeries7、そして現在使用中のUltraを手にしたのは2023年1月14日となっている。ほんまに新しモノ好きであることは間違いない。とは言え、来年からの経済状況に鑑み、これからは大事に長く使っていくことをここに宣言しておこう。
Tumblr media
ランチは、冷やしきつねうどん。
録画番組視聴、らくごのお時間から
Tumblr media
ツレアイはあちこち買物、私は午睡。
Tumblr media
コレモ七条店で買物、20%引きなら買わねばなるまい。
鶏もも肉・厚揚げ・コンニャクの炊き合わせ仕込む。
ツレアイは夕飯前にココに点滴。
Tumblr media
夕飯、食材消費に必死のメニュー。
録画番組視聴、日本の話芸から
桂塩鯛 落語「住吉駕籠」
初回放送日:2024年7月14日 桂塩鯛さんの落語「住吉駕籠(すみよしかご)」をお送りします(令和6年6月6日(木)NHK大阪ホールで収録)【あらすじ】住吉大社の前で、新米とその兄貴分の駕籠屋が客を呼び込んでいる。新米が目の前の茶店の主人を駕籠に乗せてしまい、「ここで商売をしているのに俺の顔を知らないとは何事だ!」と怒られた。今度は酔っ払った男が近づいてくる。兄貴分から「やめておけ」と言われたが、新米はその男に声をかけてしまい…。
昼も夜も「住吉駕籠」、それならと枝雀のDVDを取り出す。
Tumblr media
表現力が違う、納得力が違う。
片付け、入浴。
Tumblr media
今週は夜の血圧測定ができていなかった、すぐにダウンしていたから。
日誌書く、本来は就寝前にちゃんと書かねば。
Tumblr media
不安定な天気と蒸し暑さ、無理することはない。
6 notes · View notes