#稲架掛け
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a29be7664395441f6906c598f8f877b6/2f8dff998d27420d-74/s540x810/5b1db210702628d9c1041404cd8e81faf93d938c.jpg)
豊作の叙景
2012年、四十八瀬川。
そういえばスーパーでお米がちゃんと並ぶようになりましたね。ただ、いつもよりも品種は少ないように見えます。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#autumn#autumn season#autumn season in Japan#autumn season mood#autumn season time#autumn season tint#October#Japan#Kanagawa#神無月#日本#神奈川#田んぼ#稲架掛け#rice field drying#rice on a rack
87 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e82c873910c74e278a00c87583bedef1/d4a2b7daac37604e-4e/s540x810/5f4b34692cbbd5e2acff1a0713cc130ea35dfec6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cc3e5600b93c1cd860f734497214cdb2/d4a2b7daac37604e-0d/s540x810/c7e4b21dc4104b25c6bd3949189f2b13e2da35be.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/30e3925c376f092557de027eda4f0571/d4a2b7daac37604e-2b/s540x810/57045dfe6312c1aa317abd2a41d584b3a5b3a52c.jpg)
【稲架掛け】 こちらの地域には10段にもなるハザカケが3か所もあり お声を掛けたら気軽に撮らせて下さいました。 五條市にて撮影 2022年10月3日
22 notes
·
View notes
Text
プランニング演習(五箇山・白川郷)
「プランニング演習」現地演習で、今年も五箇山・白川郷にお邪魔しました。
昨年からこちらも暑く、滞在中は30度超えでした。また、インバウンドも復活しており、海外からのお客さんも大勢いました。
ちょうど稲刈りが始まるころで、稲架掛けが見られました。また、ソバの花もきれいに���いていました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/844e59f6f7483d5860ef77d15c741149/7b15e3a9b02b7145-82/s540x810/dbdb692efcd2a20656d54206cc7ce8539456fd71.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2c6c2ec9784b4df1a8d6c867270aab13/7b15e3a9b02b7145-0b/s540x810/b45c1a5e1f79af739a720e689da86e3629b8cda0.jpg)
相倉集落
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d9f794197ee32d3b9268a312e384290d/7b15e3a9b02b7145-ce/s540x810/72563b0319394834960e720665b7cb53787311f0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c129fb5dde9598635cdef185d686c394/7b15e3a9b02b7145-46/s540x810/6b2234404c14e934fd845c3be472b3eee3cfd015.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d84fa4e3f716b0108b01cc43a7b2481b/7b15e3a9b02b7145-73/s540x810/8a3e68080ce3432f15ef2ebfc19715ec21d6d405.jpg)
こきりこの里(上梨地区)・民謡の里
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5f1d0862322edef48c3f003f57305940/7b15e3a9b02b7145-37/s540x810/d22309e683f848807fb3521c6c9b84ce6effd353.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1bb82a97f214b6f235ee1815fa67764a/7b15e3a9b02b7145-e9/s540x810/67787f29ee4d7bf38bbbf2a3ace883dd04f69cd8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8e1aa2084c14672d68e0f89ab71da74b/7b15e3a9b02b7145-0f/s540x810/beccba111118fd86b5491cf06061f7a592dd68c0.jpg)
白川村荻町
2 notes
·
View notes
Text
【生育日記】稲刈り初日!(たつこもち)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f0b3e6374808054367d687214d29a98f/43c17162a8340ebe-1d/s540x810/9168e9254199e7d1329bccbe6f338aecf36471a0.jpg)
↑ついに稲刈り初日を迎えました!
本日の収穫は「たつこもち」。お餅はもちろん「おこわ」「干しもち」「ゆべし」などにおいしく変身しちゃうもち米です。
登熟が早い順に、たつこもち→あきたこまち→ゆめおばこの順番で収穫します。あきたこまちは今週中に収穫したい所存。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b00c632016f58db69db3b86fc57bef8e/43c17162a8340ebe-ec/s540x810/39ba2bfd550befd04f21326e2c77cd6a7c9f0386.jpg)
↑超秋晴れの超快晴な一日。稲刈り日和とはまさにこのこと。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ab4708b585f2d2d4cdafb90948d019c/43c17162a8340ebe-41/s540x810/c50619f2cceacc63898256f144166311993e997e.jpg)
↑採れ高や品質については、仕上げの工程を経ないとまだ分からないのですが、収量はやや少な目かと思われます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/29dc9feab56ca19b83a9fb21ab9b61be/43c17162a8340ebe-d5/s540x810/429e3cbeffbf572e4860ce7d6109f054ab2f0f6d.jpg)
↑今年は異常な猛暑だったため、高温障害を軽減するため、ぎりぎりまでお水をかけ流しにしていたので田んぼが乾ききらず、どろんこ田んぼで収穫するのに難儀しました…。でもコンバインのバインちゃんががんばってくれて、どうにか「たつこもち」収穫を終えました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/50e6f9a1d11424445606be4be92aa140/43c17162a8340ebe-3b/s540x810/2ab8e160235e97b175b7793f770945c332540124.jpg)
↑泥がついてしまったお米はきれいに流水で洗って「稲架掛け(はさがけ)」にし、天日干しで乾かします。稲を逆さまにして干すことで、栄養が稲穂に下がってきて、お米がおいしくなるといわれています。昔の人の知恵ってすごい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1a0148eb875b31143e4ecc3449e803f9/43c17162a8340ebe-4e/s540x810/bd09bde6a87a8d16b1e67796c116f07dcd3248ba.jpg)
↑はさがけとにゃむ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2e8e9503e3a8b54b8174082b0004fdcc/43c17162a8340ebe-2f/s540x810/55741f26562efa67b3174f8624d954319a6020eb.jpg)
↑にゃむちゃん、田んぼパトロールに出動!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/870882ed69c6fd2dde0c8066b9f3c8ff/43c17162a8340ebe-24/s540x810/a68d97599d8d2fab2a6a8be2e166396d11fdb8d7.jpg)
↑にゃむちゃん「たつこもちの田んぼでし。ふむふむ。」
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3130489c65b3c381fb99ff08c7b1be64/43c17162a8340ebe-2a/s540x810/d791e70a7aff9da185fc4e200ac111ed952685ae.jpg)
↑田んぼの隅っこをばばが手刈りしています。パトロール&お手伝い&おじゃまむしをするためにゃむちゃん参上。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fb928332eb8432426966abe21677a2a8/43c17162a8340ebe-8f/s540x810/75168390ea38ef8380e99ea7b8e36dd5ed3fff3b.jpg)
↑おにゃむ~。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/97367a58a37910f3bbf117709c71a745/43c17162a8340ebe-21/s540x810/b2b4e22c62f7a4192b41646f5c4fc46d4c8c3a5a.jpg)
↑ぺろぺろ。画面奥でお仕事しているばばと同じポーズ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ff2b28790333c3b6af1fc358faa6966/43c17162a8340ebe-5c/s540x810/b1b99a93efa085ad1571f889b1c40b99e0f49d48.jpg)
↑お昼寝を終えたくまちゃんも参上!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7d9707c70fd0690d86e232272d59da2f/43c17162a8340ebe-a2/s540x810/9eb36f771a742fcdeb1978bfb0f26726b7c436de.jpg)
↑くまちゃん「むむっ!ばば来たです!」
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9094f2e31227b30551c479e20246633d/43c17162a8340ebe-21/s540x810/6ab27b1a3013f43d2b689e49cafc6380a8658920.jpg)
↑ばば号とくまちゃん。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7dfa3be5d516e48a24cf318764c840af/43c17162a8340ebe-de/s540x810/da816af2a43b89ac0b3c1d9f4c9734114d5e406f.jpg)
↑ばば号に置いていかれたくまちゃん。
1 note
·
View note
Text
最近の木曽団地写真
最近の木曽団地写真。 1枚目:元砂場らしき遊び場にある、謎のピラミッド。整備されてないので雑草ボウボウ。 鍵の掛かるフェンスは猫の排泄防止らしいが、この高さで間に合うのだろうか。それとも子供の逃亡防止? テレ朝NEWS「蘇我馬子の父、稲目の墓?都塚古墳、国内初の構造も」 2枚目:団地に柿の木、団地に柿の実。猿と蟹は団地に見当たらず。 3枚目:「うるサイ奴ら」最後の〓は文字化けかもしれない。 4枚目:桜美林大学ひなたやまキャンパスに伸びる光ケーブルと、3本の架空支線で支えられる電柱。 こんなに堂々とした架空支線も珍しい。 「電線のたるみと実長」
0 notes
Text
Oct.14.2024.
週末はなかなかの大忙し、といっても営業はお休み。
金曜日の稲刈りのあと、土日はツールド九州の観戦へ。
昨年は雨に煙った阿蘇ステージだったけれど、今年は素晴らしい秋晴れになった。
朝の高原でスタート前のわくわく感を味わえた。
その後は福岡に戻って、午後からまた稲刈り。
昨年と違って、稲架はなかなかの壮観��。
今週の営業は、10月16日(水)と19日(土)です。
#tenpercent #spice #curry #coffee #roadbike #cycling #hillclimb #salsacycles #trekbikes #renault #withkangoo #nameri #minamihata #nakagawa #fukuoka #autumn #ツールド九州 #日田 #南小国 #瀬の本 #寒露 #旭一号 #稲刈り #稲架掛け #市ノ瀬 #南面里 #南畑 #那珂川市 #福岡 #福岡カフェ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/60c1c015724f3af6c6c8949e2cf34a1e/2aaa9593bc62d7f9-89/s540x810/c5597498f31d572a501cb3a12cf27f2311d685f5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d697adfa20cc397621ae4f966d16babf/2aaa9593bc62d7f9-b2/s540x810/d9364ac8f9e08821987cd0d967985cbcb889abdf.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bbd6308b68c8929eaeb59b3e93fdff6e/2aaa9593bc62d7f9-38/s540x810/aa4435f92c9ec93865e92662cc472c98642d6d61.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dc1eca257725f4a091a46ce0e0a47969/2aaa9593bc62d7f9-a5/s540x810/55846c83170984dabda16e337452ab842551b8ed.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/09e0bd050e6dab5901a3db0a1bfca120/2aaa9593bc62d7f9-6f/s540x810/2f4cac42ce634528a24478a2c49203e8ba5f662a.jpg)
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0eb5230e41d554088c97d4d572221a72/dd74da6500b27ce0-34/s540x810/7a8515f686dda07665a586ee98020c7a9f5e21cb.jpg)
絵は心の窓かなとも思います。おはようございます。
昨日���ご来場いただき誠に有難うございます。
一昨日不在でしたが取材していただきまして、昨日の福井新聞23面に個展「午後4時」を取り上げてくださいました。明るくいい写真載せてもらえてよかったなあと思います。
スタミナ不足なのかただの食いしん坊なのか無性に餃子が食べたくなったので、週末は中華屋行こうかな。
本日の画像は
ガラスにうっすら映った絵は、
右/丸キャンバスが「午後4時」油彩・2024、左/正方形のキャンバスは「趣景」油彩・2005 です。
大きな金木犀の木に稲架掛けされた稲は訪れる雀や鳩のエサで、そろそろ新米が掛けられるそうなので、また鳥たちが沢山やって来るかと思うと楽しみです。
ジリジリ暑いですがお気をつけてお越しください!
青山 円 個展「 午後4時 」
会期:2024.9.1日-30月
会場:Galleryサライ
910-0003福井県福井市松本1丁目33-24
tel 0776-27-1204
営業時間:10:00〜17:30(最終日〜16時まで)
えちぜん鉄道 福井口駅から徒歩8分
後援=福井新聞社
+
増永迪夫氏のサライ塾
9月9日(月) 19時から
「大野の山」
1000円(コーヒー付)
在廊日(9/1、8、15、22、29、30)
1 note
·
View note
Text
都計法43条申請に向けた測量
10月に入ったというのに暑い暑い。。。 すくすくと育ったもち米もまもなく収穫となりました。 今年も稲架掛けをやって、おひさまにお米を乾かしてもらいます。 その10日ほどの期間に台風が来ない事を祈るばかり・・・(汗) さて、猪名川町の市街化調整区域にて都市計画法43条の許可申請に取り組んでおります。 ざっくりというと、”田舎でお店をやる為の許可”という感じでしょうか。 その申請にはいろいろな書類や図面を添付する必要があるわけでして、今回はの申請は 既存の建物(居宅)を飲食店へと”用途を変更”するという許可申請になり、その既存の建物 を図面に起こす(復元)必要があります。 新築工事だと計画をしていく上で当然に揃ってくる書類や図面なんですが、既にある建物で 新築工事と同様の情報を揃えようと思うと、なかなか大変なわけでして(汗) 例えば、新築であれば測量図のどこに建物を配置するかを決めるわけで…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7ec275b46269b4adc0d04b20d724b11c/b96a59733ab7c277-8c/s540x810/8cc60eaffd521b8af0b8b3fce8bbc3907bc53ca8.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
風月句会
2023年11月19日
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ecd726a3393c450e45c98ecb0c26e9c6/7f928e0675aca95e-8e/s540x810/56e435fb19fcfdc45ea3ab5addda1ba190f78192.jpg)
於:てくのかわさき
坊城俊樹選 栗林圭魚選 写真:柴田貴薫
坊城俊樹選 特選句
坊城俊樹選 特選句
浮寝鳥日陰に夢の深からむ 久子 呪術にも使へさうなる冬木かな 久 無敵なる尻振り進む鴨の陣 軽象 冬日和弥生も今も児ら走る 軽象 冬蝶の古代植物へと消えぬ 慶月 谿の日を薄く集める花八手 斉 冬天へ白樫動かざる晴れ間 慶月 青空へ枝先細き大枯木 秋尚 旋回す鳶の瞳に冬の海 久 冬の蜂おのが影這ふばかりなり 千種 水かげろうふ木陰に遊ぶ小春かな 斉
坊城俊樹選 並選句
百両といふ花に逢ひ小六月 貴薫 跫音の奏づる如く落葉径 幸風 黄葉せる櫟も楢も日を透かせ 三無 白樫の落葉急かせる風のこゑ 幸風 鷹舞へり弥生遺跡の埋む丘 炳子 榾火爆ぜ翁の民話途切れけり 経彦 綿虫のよぎり大空さへぎらる 千種 団栗がぽとりと一つ落つ小春 貴薫 大股にのぼる足跡朴落葉 斉 老人のヨガへ背骨へ冬晴るる 慶月 相睦み諍かひ冬の蝶番ふ 軽象 ボール蹴る子等逞しく神の留守 貴薫 弥生より此処はまほろば木の実落つ 久子 小春の日熊鈴つけしリュック負ひ 三無 元の木を探せど知れず朴落葉 軽象 神無月古代遺跡の眠る丘 亜栄子 篁に水かげろふや対の鴨 幸風 湿原に屯す鴨の無愛想 斉 ジョギングの見え隠れして冬木立 芙佐子 四阿の水かげろふや冬紅葉 芙佐子 池涸るる万の野草の墓原めく 久子 朴落葉散らし尽くして空の青 亜栄子 木道の先や小春の極みあり 慶月 枯芝と枯葉を付けて転がる子 三無 冬の蠅石にならんとはりつきて 久子 竹林に冬の調べを水陽炎 久子 黄落や広場の欅仁王立ち 三無 遠富士に二礼二拍手神の留守 秋尚 冬の蠅弥生遺跡の地図を歩す 久 笹鳴やどこへも行けぬ古き磴 千種 冬日和水のゆらぎの樹に映ゆる 貴薫 あづまやの天井揺らぐ池の秋 れい 遠富士や寒禽の声絶ゆるなく 秋尚
___________________________________________
栗林圭魚選 特選句
栗林圭魚選 特選句
竹藪の一画伐られ烏瓜 千種 遠富士をくっきり嵌めて冬の晴 秋尚 白樫の落葉急かせる風のこゑ 幸風 切り株に鋸の香遺る冬日和 久子 四阿にそそぐ光りや枯れ芙蓉 幸風 白樫の木洩れ日吸ひて石蕗咲けり 三無 小春の日熊鈴つけしリュック負ひ 三無 青空へ枝先細き大枯木 秋尚 寒禽の忙しく鳴ける雑木林 貴薫 草の葉を休み休みの冬の蝶 秋尚 逞しく子等のサッカー石蕗咲けり 亜栄子 甘やかな香放ち桂紅葉散る 貴薫 あづまやの天井揺らぐ池の秋 れい
栗林圭魚選 並選句
青空や桂落葉の香りくる ます江 跫音の奏づる如く落葉径 幸風 黄葉せる櫟も楢も日を透かせ 三無 朝富士の煌めく勇姿冬に入る 三無 鷹舞へり弥生遺跡の埋む丘 炳子 森深く花石蕗の日にやすらぎぬ 斉 朴落葉料理談義をひとしきり 久 白��の古代広場や冬日燦 秋尚 団栗がぽとりと一つ落つ小春 貴薫 団栗の拾い切れない嵩を踏み 亜栄子 谿の日を薄く集める花八手 斉 のんびりと稲架掛け残す冬田かな 幸風 ボール蹴る子等逞しく神の留守 貴薫 弥生より此処はまほろば木の実落つ 久子 綿虫の朝日に舞ひてひかりをり ます江 ジョギングの見え隠れして冬木立 芙佐子 待ち合はす雑木紅葉の傾ぐ山 炳子 朴落葉散らし尽くして空の青 亜栄子 隠り沼の映す冬空亦蒼し 軽象 隠沼にきらめく落葉揺らぎをり 文英 黄落や広場の欅仁王立ち 三無 紅葉に光射し込む池の端 れい 水かげろうふ木陰に遊ぶ小春かな 斉 石蕗咲くや古代植物眠る園 芙佐子 冬日和水のゆらぎの樹に映ゆる 貴薫 遠富士や寒禽の声絶ゆるなく 秋尚
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/99463c3c57c646cd6d6daab031efefe8/7f928e0675aca95e-e9/s540x810/27997917e4fa819fe30b513978dec7b7c6c6e01a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e54987a7bea296924b32796da05c46c4/7f928e0675aca95e-ed/s540x810/7c705f967a47774c478ed30344f865cfb7de7abd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/41d18fe447828f181e80f6e63daf3270/7f928e0675aca95e-13/s540x810/fc78b51ac382ab65228b30211a45c54a0c29a6bb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/58a9e826930ed3e46c4469b3ed0aca85/7f928e0675aca95e-69/s540x810/74cc0914ad4c1d17e59d886d9546a2ef6c5cc6c0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac2cc64159ffb18d512d8d77898df142/7f928e0675aca95e-a0/s540x810/94edc84c9c09464c3d320f8d78f9421359cecf13.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c45bb5c270b412207b0595586fc5582b/7f928e0675aca95e-06/s540x810/dc78bc1fbe0f16a37ef58de501f2c74c63688ada.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2b2290ed6056966c6ef796ef206ef14e/7f928e0675aca95e-7f/s540x810/f57033693cae59f692886f39f60235f7f03ed633.jpg)
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7607fcc16734355e1f238afe7b68ff4a/tumblr_pf5i6g67Yf1rnkyqio1_540.jpg)
稲架掛け(はさかけ) はざかけと言ったり、稲木(いなき、いなぎ、いのき)等、地域によって色々呼び方が違い、形も異なるようです。 一枚目が庄原市口和町付近で見たもの。 二枚目は私の地元、安佐南区沼田町(吉山地区)のもの。 広島市内周辺は二枚目のようなのが見られると思います。 その土地の気候や文化によるものだと思いますが、稲刈りシーズンにあちこち行くと見た事の無い稲架掛けを見ると思わずカメラに収めたくなります。(*^_^*) #稲架 #稲木 #稲架掛け #はざかけ #はざかけ #panasonic #lumix 一枚目 #tz90 二枚目 #pentax #pentaxkx #tamron17_50f28 #ricefield #稲刈り#風景 #景色 #landscape #japaneselandscape #japan_of_insta #japan_landscape #instagood (Hiroshima) https://www.instagram.com/p/BnygPLynYE2/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=ek2evu1n9hwp
#稲架#稲木#稲架掛け#はざかけ#panasonic#lumix#tz90#pentax#pentaxkx#tamron17_50f28#ricefield#稲刈り#風景#景色#landscape#japaneselandscape#japan_of_insta#japan_landscape#instagood
4 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a774a16963b8fc115f5bab1fdda89be8/540b43336620e406-65/s540x810/ac7da8e484b9122bf47e6e1759ff41677b7b7a8a.jpg)
秋季の彩色
2016年、小鮎川。
渇いてきて秋を醸し出す色になった稲。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#autumn#autumn season#autumn season in Japan#autumn season mood#autumn season time#autumn season tint#October#Japan#Kanagawa#神無月#日本#神奈川#小鮎川#田んぼ#稲架掛け#rice field#rice field drying#rice on a rack
83 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5b5de5bbecd2cfaf9e5902ffec8d5c41/825bb68a56eed5ef-6a/s540x810/6ef0d121d613e782143bc09fdb174c9b8c8911ea.jpg)
稲場をゆく
2013年、伊勢原市。
稲が実り、稲架掛けが並ぶ田んぼを鉄道が走る。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#autumn#autumn season#autumn season in Japan#autumn season mood#autumn season time#autumn season tint#October#Japan#Kanagawa#神無月#日本#神奈川#田んぼ#稲架掛け#rice field#rice field drying#rice on a rack#小田急線
82 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f955679afb126d55333c9c35259cf247/6e47f8ba58fcb89c-16/s540x810/2b7e836a3c24c54de3f784edaf72c7bf4d45ccb5.jpg)
サイクリング
2014年、寺家ふるさと村。
稲架掛けが並ぶ田んぼをサイクリング。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#autumn#autumn season#autumn season in Japan#autumn season mood#autumn season time#autumn season tint#October#Japan#Kanagawa#神無月#日本#神奈川#寺家ふるさと村#田んぼ#稲架掛け#rice field#rice field drying#rice on a rack
37 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/124b32be33f0a86f8a523491dd5a7624/02607e3f9f572345-58/s540x810/7375287f53af803bc48f0c203d491296f947e83e.jpg)
里山の恵み
2019年、伊勢原市日向。
里では刈り入れが済んで稲架掛けが連なる。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#autumn#autumn season#autumn season in Japan#autumn season mood#autumn season time#autumn season tint#October#Japan#Kanagawa#神無月#日本#神奈川#伊勢原市日向#田んぼ#稲架掛け#rice field#rice field drying#rice on a rack
48 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1274dc15e47bcd5a9eee4e65e9acf126/142f35bbd47d7339-6d/s540x810/a3bb0ab0f0347b822ca0190d05f6e0bd1e34b94b.jpg)
稲の守護神
2012年、見沼田んぼ。
案山子たちが稲架掛けを見守る。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#autumn#autumn in Japan#autumn mood#autumn season#autumn time#autumn tint#September#Japan#Minuma#長月#日本#見沼#田んぼ#見沼田んぼ#稲架掛け#案山子#rice field#rack for drying rice
68 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2e6b31d7547eee0ae00d3f62bb1f5513/1c77980bc21fe246-90/s540x810/f903210096f399473464bb4460acbdca15b5ebae.jpg)
進む刈入れ
2014年、寺家ふるさと村。
稲架掛けと借り入れを待つ稲穂たち。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#autumn#autumn in Japan#autumn mood#autumn season#autumn time#autumn tint#October#Japan#Yokohama#神無月#日本#横浜市#寺家ふるさと村#田んぼ#稲架掛け#rice field#drying rice on a rack
17 notes
·
View notes