#福岡タワー
Explore tagged Tumblr posts
poddyshobbies · 2 years ago
Text
真夏のシーサイドももち 寸景
Tumblr media
↑ 樋井川河口 ↓ 地行浜中央公園
Tumblr media
一番目立つアート作品
Tumblr media
「大きな愛の鳥」ニキ・ド・サンファール
Tumblr media
「なぎさばし」から
Tumblr media
世界水泳のオープンウォータスイミングとハイダイビングの競技場
Tumblr media
高飛び込み台(ハイダイビング)
Tumblr media Tumblr media
海の中道(東区)方向
Tumblr media
海の中道から続く志賀島(しかのしま)方向
Tumblr media Tumblr media
能古島(のこのしま)方向
Tumblr media Tumblr media
福岡タワー
Tumblr media Tumblr media
ももち浜
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.7.17
3 notes · View notes
love-tikyu-tabi · 9 months ago
Text
【福岡発見!】初めての訪問者が絶対に訪れるべきトップ観光スポットとその魅力を徹底ガイド
皆さん、こんにちは!今回は、九州の北部に位置し、その歴史の深さ、豊かな自然景観、そして何と言っても美食で知られる福岡県の魅力に迫ります。福岡は、博多美人で知られ、多くの人々を魅了してやまない場所です。そして今、このブログを読んでいるあなたにお届けしたいのは、福岡市内外で訪れるべきトップ10の観光スポット!これらの場所は、どれもが訪れる価値があると自信を持ってお勧めできるスポットばかりです。 さて、このブログを読んで、福岡に足を運びたいと思われた方も多いのではないでしょうか。ぜひ、実際にその足で福岡の地を踏み、その全てを自分の目で確かめてみてく���さい。福岡の歴史を感じる古い神社から、息をのむような自然景観、そして舌鼓を打つ地元の味わいまで、多彩な魅力があなたを待っています。それでは、福岡での素敵な旅の始まりを、私と一緒にみていきましょう! ①博多駅 福岡の玄関口でもある博多駅は福岡の…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
makoto1119 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
福岡 油山 福岡タワー
0 notes
kou-f · 2 months ago
Text
Tumblr media
木曜日…だったかな?
たまたま通りかかった福岡タワー前で
イルミネーション点灯式のリハーサルをやっていたので見学。
クリスマスマーケット的な出店と、
奥にはアイススケートのリンクが設置されてた。
Tumblr media
折角なのでタワーに登って上から眺めてみた。
上の方の青白っぽい四角い部分がスケートリンク。
25日までは設置されてるらしいから子供を連れて行きたい。
でもこの手のスケートリンクって、
子供用じゃなくてカップル用なんだろうな。
ガチ滑りしたらダメなやつ。
今年の夏は所謂ナイトプールでスイミングキャップ被り
ガチ泳ぎして顰蹙をかったKY親子。どうする?(笑)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
それにしてももう12月か。
今年も早かったね。
良いお年を。
15 notes · View notes
lupinnewseason · 1 year ago
Text
【映画「次元大介」公開記念】YouTube『次元大介セレクション』配信 & 「次元大介クイズ」実施!
10/13(金)より Prime Videoで世界独占配信となる Amazon Original 映画『次元大介』配信記念として、 YouTubeTMSアニメ公式チャンネルにて『ルパン三世 次元大介セレクション』配信、ならびに ルパン三世公式サイトにて「次元大介クイズ」プレゼントキャンペーンを実施致します。
■YouTubeTMSアニメ公式チャンネル ■『ルパン三世 次元大介セレクション』配信
Tumblr media
★第1週 PART6[次元大介セレクション] 10/6(金)~ PART6 第0話「EPISODE0 -時代-」 PART6 第1話「シャーロック・ホームズ登場」 PART6 第15話「祝福の鐘に響けよ、銃声」
◎リマインダー登録はこちら ⇒ https://youtu.be/963T5iHKYas
☆第2週 [次元大介人気セレクション] 10/13(金)~12/31(日) PART2 第58話「国境は別れの顔」 PARTⅢ 第6話「ルパンが戦車でやってきた」 PART2 第152話「次元と帽子と拳銃と」
★第3週 [次元大介の男心編] 10/20(金)~12/31(日) PART5 第19話「7.62mmのミラージュ」 PART2 第76話「シェークスピアを知ってるかい」 PART2 第129話「次元に男心の優しさを見た」
☆第4週 [次元グッジョブ編] 10/27(金)~12/31(日) PART2 第10話「ファイルM123を盗め」 ※YouTube初配信 PART1 第4話「脱獄のチャンスは一度」 PART2 第148話「ターゲットは555M(メートル)」
配信チャンネル: YouTube TMSアニメ公式チャンネル ⇒ https://www.youtube.com/@TMSanimeJP/
■アニメ公式サイト『ルパン三世 NETWORK』 ■「次元大介クイズ」プレゼントキャンペーン
TMSアニメ公式チャンネルの配信各話にまつわる「次元大介クイズ」を回答した方に、抽選でオリジナルグッズをプレゼントします!
■応募期間:10/27(金)~11/10(金)まで
プレゼント内容や応募方法についての詳細は、Webサイト/公式 X(Twitter)にて近日発表します 。
▼ルパン三世公式サイト: https://www.lupin-3rd.net/
▼ルパン三世公式X(Twitter): https://twitter.com/lupin_anime
======================= Amazon Original映画 『次元大介』 概要
タイトル:『次元大介』 10月13日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信
★10月10日~10月15日 ★東急歌舞伎町タワーにてコラボイベント開催
キャスト: 玉山鉄二、真木よう子、真木ことか さとうほなみ、笹野高史、本宮泰風、波岡一喜、野村祐人、馬場徹、田中要次 永瀬正敏、草笛光子
脚本:赤松義正 監督:橋本一
youtube
Original comic books created by Monkey Punch  ©2023 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and TMS Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
29 notes · View notes
newpntls-island · 6 months ago
Text
https://music.apple.com/jp/album/%E9%9B%A8%E9%9B%86/1665035280?i=1665035285
Thursday,Aug1,2024
Tumblr media Tumblr media
かなり早い時間に起きる。福岡に帰ってきてからのここ数日は、日付が変わる前にいつのまにか寝て、かなりの朝の時間に起きることを繰り返している。東京での暮らしに比べたら寝不足だけど(というかいつも寝すぎなんだと思う)、なぜかハキハキしてる。今日は京都に移動する日。姉の家に寄ることになって、母もついてくることになった(ホテルの部屋は別に取ってもらった)。昨日友達にもらった北九州のソウルフードのパン(練乳がやばい)をコーヒーと食べて、すぐに荷物をまとめて実家を出た。駅までは父の車、改札まで見送ってくれる。今回もほとんど腰据えて話してないけど(いつ話す時が来るのだろうか?)、父には優しさを感じる。
母とは新幹��も別々。好きな福山駅(工場街)の景色、いつの間にか通り過ぎてた。寝てたら広島から隣に座ってきたサラリーマンの唐揚げ弁当のにおいで起きた。おなかすいた。京都駅に着いてからホテルで荷物を置き、とりあえずホテルの近くのうどん・蕎麦・丼物屋へ。肉うどんと巻き寿司食べた。ほとんど外国の旅行客だったけど、店主のキュートなおじいちゃんは闊達に接客していた("Most popular!!")。扇風機の風に煽られながらうどん食べる(湯気が飛んでいく)。
電車に乗って姉の住む街へ。京都駅は30番線くらいまであって、でかすぎる。渋谷駅より雑多かもしれない。わたしはハリーポッターのキングス・クロス駅を思い出していた。姉が住む街は京都駅から30分で行ける。途中にはとんでもない渓流があったり、そこで川下りしている様子を眺められたりしてたのしい。この景色を以前見たのは実に六年以上前だ。久しぶりに会った姉とは別に何も話さなかった(というか、もう互いにどう接していいのかわからない感じがする)。姉は、妹としてのわたしのことをもうだいぶ前から諦めている気がするし、悲しいことに、姉のユーモアはわたしのユーモアではない(嫌いではないけど、健康で着実すぎるそれに口の端が痙攣しそう)。建築士の旦那が作った家は本当に立派だった。それしか覚えていない。姉の子どもが作りかけていたレゴを、こっそりすこしだけ壊してから家を出た。次いつ会うのかは、しらない。うまくできなくて後味はよくはなかった。
何をするかは決めてなかったけど、京都の好きなバンド(賢いユリシーズ)の人がSNSで引用していたイベントに行くことにした。たぶん東京の駅に置き換えてもわりと田舎の街。接続がよくなくて、全然知らない地下鉄やワンマン電車を三回乗り継いだ(携帯がある時代で本当によかった)。エスカレーターに並ぶのは右、久しぶりに体験。せっかくだから行ってみたかった四川料理の駱駝に行く。回鍋肉定食たべた。身体が喜んでる感じがした。夕陽がすごいけど薄暗い住宅街を歩いてイベントのあるバーに行く。tenniscoatsの植野さんの弾き語り。久々に感じたアウェーな雰囲気に飲まれかけた、わたしはこの街では完全によそ者だからどきどきする。東京でしばらく暮らして遊んでいたから、こういう感覚忘れてしまっていたな。山椒ウォッカおいしかった。
Tumblr media
植野さんの前の武田菜月さんのライブ、よかった。小さいキーボードを二台、裸足でエフェクターを踏む。なんかへんな緊張感があって、気づいたら目を閉じてとんでた。神聖で、気持ちよかった。ライブ始まる直前にキーボードに置いてたパンを恥ずかしそうに退けていたのもよかった。tenniscoats植野さんのライブもよかった。わたしがライブの中で特に覚えていた曲は池間由布子さんの「全部ウソみたい」という曲らしい(帰りの地下鉄で調べた)。「遊んでるぜ全力で/優しさって必要ですか」。サブスクにないから、CD買おうかな。アンコールはaikoのカブトムシをカラオケしてた(京都スタイル?)。カラオケ行きたくなってしまった。
1000円ドネーションしていちばん早く会場を出た。最寄りのワンマン電車(路面電車)の駅まで歩く。行ってよかった。音楽ってどこにでもあるからすごい、と思った。tenniscoatsは今年に入ってから聴き始めたのだけど、今年はなんか原始的なもの(音楽含む)に惹かれている感じがする。壊れたキーボード、壊れたギター、もしくはそんなものが何もなくても、音楽ってどこにでもあってどこでもできて、なんでも音楽になるからすごい。植野さんが「僕はこんなに音楽でたのしくて、ラッキーな方だと思ってます」と言ってたこと思い出す。なにか音楽やりたいような気もした。最近いい音楽を目撃するたびにむずむずする。
23時過ぎの京都ってあまり人がいない。もっと遊ぶべきな気もしたけど疲れてる気もしたから、コンビニでアイス買って帰った。道に迷ってたら京都タワーが現れた。つるっとしている。駅前では若者がラップバトルしてた。お風呂入ってテレビのオリンピック流し見して、友だちと連絡取って寝た。
(後日談)武田菜月さんからInstagramのフォローが返ってきた。うれしい。Twitterで知らない人から「全部ウソみたい」はもともと植野さんの曲で池間さんもよくカバーしてる曲だと教わった。ライブ中に「よく池間さんのカバーって言われるんですけど」と言っていた意味がようやくわかった。
Tumblr media
★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★
https://music.apple.com/jp/album/%E6%82%AA%E3%81%82%E3%81%8C%E3%81%8D/1076760045?i=1076760276
Friday,Aug2,2024
Tumblr media Tumblr media
京都は朝を出遅れるとまずい(と思っている)。モーニング絶対食べたいし、いろんな喫茶店行きたい(京都は喫茶店が本当にたくさんあって天国だ)。寝不足だけど起きるしかないから起きる。旅行の間ずっと晴れている、天気がいい。地下鉄で京都市役所前。地下鉄のオレンジの扉が昔好きだったこと思い出した。まだあんまり人もいないシャッターが閉まった地下街を、メシアと人人聴きながら歩く。イノダコーヒー意外に空いてた(というか、なんか昨日から思ってるけど京都は思ったより人がいない)。しっかりした制服を着込んだウェイターたち、たまごサンドとアイスコーヒーが懐かしい。箱崎で買った旅行記読む、絵が描きたくなる。テラス席の青のギンガムチェックのテーブルクロス素敵だった。友だちへのおみやげでイノダコーヒーのロゴ入りのティースプーンと、自分用のコーヒー粉買う。
商店街歩いて六曜社へ。実ははじめて行った。店員のお姉さんのエプロンかわいかった(きっと自前、うらやましい限り)。ドーナツは正午からの提供だったから、桃のパウンドケーキ食べた。コーヒーおいしかったな。隣の人たちの関西弁にどきどきしながら、昨日のこと思い出して日記書いた。マッチもらった。村上開新堂目指して歩く。あつい。銀行がなくて市役所の中なんかを歩く(本当に立派な建物)。迷って地下鉄に乗る。暑いの苦手(昨日のバーで隣の若者たちが明日は40度らしい・そんなの風呂じゃん、と言っていたな)。
無事に村上開新堂で焼き菓子を買う。近かったから、歩いて微風台南にも行った。座敷のテレビのそばのちゃぶ台に通される。テレビではリアルタイムの台湾のニュース番組が流れていて、漢字だけで内容を想像してた。大腸入りの麺を食べる。やさしい、おいしい。ついでに近くの誠光社にも寄る。いい本屋だった。ずっとほしかった谷川俊太郎の詩集といしいしんじのよさそうだった文庫買った。旅先で本を買うのはたのしい(別に東京でも手に入るものなんだろうけど)。ここらへんで暑さが限界になってきた、京都御苑の日陰のベンチでしばらくぼーっとして鳩を眺める。自転車でやってきた京都に住んでるであろう人たちが輝いている。なんか異常に松ぼっくり落ちてた、砂利をわざと蹴飛ばしながら歩く。近くにお香の松栄堂があったから寄った(以前母が京都のお土産で買ってきてくれてとてもよかった)。そこでも自分用のものと友だち用のもの買う。喜んでもらえたらうれしい。
Tumblr media
本当はここから今出川に行って色々するつもりだったけどバテた。ふらふらするのでとりあえず同志社そばの喫茶店に適当に入る。渋すぎる、トイレがほぼ廃墟だった。それなのになぜか結構学生がいる(関西の若者はつよいのかもしれない)。同志社生たちの会話(ぜんぶ大学生特有の恋バナ、しかし関西弁)聞きながらレモンスカッシュ飲む。男の子たちが帰りぎわに「春学期お世話になりました」と言っていて、かなりよかった(「春学期」か....)。もう、一旦ホテルで休むことにする。レジで怖いマスター��おじいさんに重々しい「おおきに」を言われて、頭の中で反芻してしまった。「おおきに」か(おそらく一生言���ことがない)...。帰ったらテレビでブザービートの再放送やってた。だらだら日記書く。
ホテルを出て、少し暑さの落ち着いた中、友達に教えてもらったお店「わや」(一乗寺)に行く(京都滞在中に二度も叡山電鉄に乗ることになるとは)。お店のお母さんがかなりパワフルな人だと聞いていたのでどきどき。お店に入るとお母さんは「ひとり?!誰かに紹介されてきた?!」と既に闊達。友だちの名前を出すと話が弾んだ。ひとりでお店でお酒を飲むのは初めてだ、そのデビュー戦が京都の辺鄙な場所になるとは。お母さんは名前を聞いてくれて、すぐに智春ちゃんと呼んでくれた。携帯を持たない主義のお母さんはお店に来た人と電話するのが好きらしく、電話番号を書かされてさっそく着信が来る。登録名は「わやのお母さん」にした。「痩せてるのによく食べる」と言われながらどんどん飲む。ひとりで飲むのって意外とたのしくて楽。隣にいた関西のカップルが帰ってからはずっとわたしの前に座って話す。お母さんの人生や生活のこととかお店のこと、何度も「この仕事が大好きなの」と言っていて美しかった。21時を過ぎると「けったい」で「いけず」なお客さんが来ないためにお店の看板の電気を引っこ抜かされる(「この仕事は普段常連さんにしかやらせないのよ」と言っていたので光栄)。お母さんは「智春ちゃん最初入ってきた時ぎこちなかったもん、どんどん笑顔になって本当その顔見れてよかった〜、智春ちゃん笑ってる方ががかわいいもん」と言ってくれた。最近母親に言われたことと同じだ、びっくりしてしまった。わたしは結構意外に心の城壁が高いひとらしいので、当たっている。顔にぜんぶ出る。本当はいつでもやわやわの心でいたい。帰り際、お母さんが「ふたりで写真撮ろう!マスター!」と奥にいるマスターを呼んでくれて記念撮影会。「本当にあたしいつもは写真とか頼まれても撮らないのよ!智春ちゃんだから!珍しいのよ、本当に!」とよく喋る。マスターも携帯を持たない人らしく、ぎこちなく撮ってくれた写真にはマスターの指が入っていた。「いまから河原町なんて行っちゃダメよ!母心!」と言われながらお見送りまでしていただく(「動画も撮っていいですか?」と聞いたら「恥ずかしいからそれはまた今度来た時!」と言われた)。角を曲がる前に振り返ったらお母さんはずっと手を振ってくれてた。「ばいばーい!」と大きな声でわたしも返す。本当に行ってよかった、京都に母ができた気分。「本当に京都に引っ越してきたらいいじゃん」とお母さんに言われたことを帰りの電車���中で考える。本当、そうなるのかな。そうなったらどうしよう。かなり酔っ払った。
Tumblr media
帰りに梅湯に寄った。京都の夜は暗い、川のそばで大量のカエルが鳴いている。暗闇の中で見えないのにたしかにいる何か。暗い道を歩いていくと急にそこだけ明るい梅湯があった。若者もたくさんたむろしてる、夢かと思った。ハキハキしたお姉さんに案内されて脱衣所。若い女の子ばかり、かなりわたしの今住んでる街の銭湯とは違う(わたしの近所の銭湯はみんなおばあちゃんだ)。はじめて行く銭湯は目が悪すぎて何もわからないので手さぐり。お湯が熱かった(サウナも行きたかったけどかなり酔っ払っていたのでやめた、また次回)。まだ冷めないお酒に浸された頭で、ネクターと梅湯のグッズ何個か掴んでレジに行く(ライターは先着一名の誰かにあげるよ)。ネクター飲みながら駅まで歩く、途中のたばこ屋でたばこ吸う。鴨川の橋を渡った時、最近覚えてる中でもいちばん気持ちがよかった。すこし泣きそうなくらい気持ちよかった、ずっとこのままがよかった。電車乗り間違えながらなんとかホテルに辿り着く。長い一日が終わった。眠りについた記憶はない。
★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★
https://music.apple.com/jp/album/be-my-baby/341560010?i=341560012
Thursday,Aug3,2024
さすがのわたしも疲労困憊になってきた。隣の部屋に泊まっている母にホテルの朝食を誘われ、母の電話で起きる。顔も洗わずに服だけ着替えて朝ごはん食べる。眠すぎて、ブロッコリーをちゃんと食べなさいと怒られたことしか覚えてない。朝食を食べてから母の部屋に招かれ、奈良のおみやげのひこにゃん(超かわいい)のぬいぐるみをもらう。母の部屋には書きかけの日記帳みたいなのが置いてあって、マメな人だと思った。母とはそこで別れる。東京に暮らし始めてから五年間、こんなに長く一緒にいたのははじめてのことだった。しらない街でも隣の部屋に知っている人が眠っていることは大きかったかもしれない。
Tumblr media
自分の部屋に戻って一旦ベッドに横になる。動けない、うっすらと眠いのに眠れない。本当は朝から出町柳に行って出町ふたばの豆大福を買い、糺の森を散歩して行き損ねていた恵文社に行こうと思ってたのに。京都の夏は暑すぎてだめだ。結局一時間くらい眠っていた。やっと起きてパッキング、部屋を出て河原町の方に行く。荒木陽子『愛情生活』の京都旅行記に出ていた築地という喫茶店に行く。河原町の築地、この前行った恵比寿の銀座という喫茶店くらいまぎらわしい。クラシックすぎる店内とメニューにうれしくなる。アイスコーヒーを頼んだらデフォルトで生クリームとガムシロップが入っていた(京都のコーヒーはやっぱり甘いのが多いのかな?)。だらだら昨日の日記書く。この一週間はいつもより早く眠って朝早く起き、午前中のうちに喫茶店で昨日の日記を書くリズムができていた。ずっとこうならいいのに。店員のお兄さんのピンクの網タイツにいいね、と思いながら退店。また行きたい。
Tumblr media
すこし歩いただけで何も考えられなくなるくらい暑い。高校の友だち(今は大阪に住んでいる)と食べる昼ごはんのお店を考えながら錦市場を練り歩く。そういえば幼少期の京都のイメージはここらへんの街並みだった。無事によさそうなお店が見つかって、友だちが来るまでどこかに避難したかった。適当に歩いていたら昔泊まったことのある鴨川のそばのホテル、そのそばにある喫茶店(吉田屋)を見つけた。入りづらい外観だけど、そんなこと構ってられないのでとりあえず入る。ピリッとした感じのおばあちゃんが出迎えてくれる。とりあえずすこし休む。途中から来たおじいちゃんとお店のおばあちゃんが「今日は淀川花火大会やな〜」と話していた。うらやましかった。闊達な「おおきに」を言ってもらいながら退店。
友だちと会う。いつぶりだろう?相変わらずあんまり久しぶりに会った感じがしない。路地裏にある小さい定食屋に入って、ふたりとも鱧の天ぷら膳を頼む。天ぷらも、つるむらさきと豆腐の小鉢もおいしかった。小さい店なのにもう話(というかふざけた軽口)が弾みすぎてしまった。ずっと行きたかった八坂神社のそばの喫茶店(ぎおん石喫茶室)に行く。噂どおり、宝石屋を通り抜けて二階へ。店内がすごい!美術館みたい。レモンゼリーとコーヒー頼んだ。ずっと場にふさわしくない感じのアイドルの話してた。なんかこんなに大笑いしたのも久しぶりな感じした、たのしかった。10代の頃の友だちってすごい。
八坂神社もちょっとだけ行ったけど暑すぎてだめだった。移動ができない。わたしの新幹線までの時間を潰すためにまた喫茶店に入る。ここら辺から手の震えが止まらなくなってしまった。わたしはなんかすぐに熱中症になるな、自分の身体に鈍感すぎる。地下鉄を乗り継いで京都駅、友だちが改札までお見送りしてくれた。かわいいおばあちゃんになる!と言っていた友だち、いつだってかわいい。友だちの爪にはキティちゃんがついていた。また会おうね。駅で柿の葉寿司買って新幹線乗った。夜の新幹線は外の景色がなんにも見えないからたのしくない。どんどん京都が遠ざかっていく、できることなら帰りたくなかった(でも帰る場所があるから旅行は輝くことだって知ってる)。柿の葉寿司食べて、tenniscoats聴いていたら爆睡してた。品川で降りる。とりあえずカーネーションのEdo riverを再生。
なんかあっけなく東京に帰ってきてしまった。この一週間は夢みたいにたのしくて、久しぶりに生きてる感じがした(しかも、すごく生きてる感じ)。山手線のモニターに流れる毎日見てたつまらない広告、相変わらずつまらない。渋谷・新宿・原宿を通りすぎる、またゆっくりもとの生活に引き戻される音がする。福岡や京都の暗闇の道を思い出す、さっきまで見ていたあの景色。東京にいながらも西の方で感じたあの気持ちや心地よさをなくさないでいる方法はないのかな?わたしは最近いろんなことに近すぎていて苦しかったんだと思う、ちょうどいい塩梅で暮らすこと、ひとりで考えていくことだね。
あっという間に最寄りの駅に着いた。スーツケースを持ったまま銭湯の前でたばこを吸っていたら、よく見る猫がやってきた。そういえば京都で全然猫見なかった、やっぱり暑すぎるのかな。家の前で鍵を出すのに手こずる、久しぶりに見た自分の部屋はなんかちょっと知らない人の部屋みたいだった(わたしって本当にすぐ色んなことを忘れる)。少し休んで荷ほどきし、みんなに買ってきたおみやげを仕分ける。母にもらったぬいぐるみはカーテンレールの上に落ち着いた。わたしの家の神棚。暮らすように旅行してみたいというテーマ、だいぶできた気がする。本当に楽しかった、色んなことを忘れたくない。東京のみんなに会っておみやげを渡すのもたのしみ、おやすみなさい。
2 notes · View notes
lilgurlcollins · 10 months ago
Text
旅日記⑤ in South Korea🇰🇷
Busan編
釜山に旅行してか3ヶ月経ってしまいましたが、旅日記は残すべく、今更ながら思い出語り。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
何日に何したか、どこのお店行ったかの記憶が朧げなので釜山の魅力を書きます😭次の旅行はその日に書こう。反省。
釜山とソウルどちらも行った身としては、韓国に旅行してみたいけどどこ行こう?という人に、断然釜山をおすすめしたい。(美容にさほど興味のない男性は尚のこと)
釜山の魅力
①ソウルで味わえるようなご飯屋さんは網羅されてる上に、釜山ならではの新鮮な海鮮のお店が多い(し、ちゃんと美味しい)。カンジャンケジャン(写真5枚目)の艶ヤバくないですか?生臭さなんてものは一切なくて、とても美味しかった。
②都会と自然が両方ある。
釜山でいちばん思い出に残っているのは海(海雲台海水浴場:写真1,2枚目)。2枚目の電車はガイドブックに載っているので、多く���観光客が訪れるスポットだけど、予約した乗車時間までの暇つぶしで近辺を散歩していたらたまたま海辺まで辿り着けた。海青くてちゃんと綺麗だな?!!?!?!と興奮した。
Sydneyでもそうだったのだけど、高層ビルと綺麗な海が隣接している絵面が個人的にたまらなく好きで、地震大国の日本では見られない光景なのが少し残念。
③ローカルな朝ごはん屋さんが多い。
これもまた日本にはあまり馴染みのない文化だけど、海外では朝ごはんを外で食べる習慣が根付いている気がする。
美味しかった朝ごはん3選
(1)カルグクス(写真下)
カルグクス(「カル」=包丁,「グクス」=麺)は「韓国風うどん」とも呼ばれていて、味のバリエーションがとても豊富(訪れたお店はいりこの出し汁を売りにしていた)。先輩たちはソンカルグクス(温)、私はネンカルグクス(冷)を注文。優しい味のスープで目が覚めました。
Tumblr media
(2)ソコギクッパ(写真下)
ソコギクッパ(「ソコギ」=牛🐄)は、もやしや大根などの野菜を大釜にたっぷり入れ、牛肉と一緒に煮込んだスープ。韓国では二日酔いの日は朝に食べるのが定番らしい。個人的にはデジクッパより好みだった。
Tumblr media
(3)デジクッパ(写真下)
デジクッパ(「デジ」=豚🐖)は、豚骨を丸1日かけてじっくりと煮込んで出汁を取ったスープに、茹でた豚肉とねぎとご飯を加えて、たくさんの種類の薬味の中から好みの味付けをして食べる料理。西面にはデジクッパ通りというのがあるくらい人気の料理で、とても美味しかった。
Tumblr media
※ 「クッパ」はスープと米を混ぜた料理。お米も入ってるのでお腹も溜まる。
④観光地らしい観光地が結構豊富。↓
甘川洞文化村(山の斜面に建物が連なってて「韓国のマチュ・ピチュ」といわれている美しい村。星の王子さまのオブジェが有名)
海東龍宮寺(韓国でいちばん美しいと有名な寺。寺に向かう108段の階段を降りる(登るんじゃなくて?!)と願いが叶うらしい)
国際市場(なんか栄えてる市場。)
五六島スカイウォーク(崖の上から海上に突き出したガラス張りの展望台で、高所恐怖症の人は多分無理。)
釜山ダイヤモンドタワー(夜景スポット、たぶん日本でいう東京タワー��たいなやつ)
海雲台(釜山でいちばん有名なリゾートビーチ。海めっちゃ綺麗。今回の旅でいちばん良かったスポット)
海雲台ブルーラインパーク(4人乗りのノロノロ列車なので1人で乗ったら多分暇だけど、カラフルで可愛いし綺麗な海をずっと一望できるからおすすめ)
南浦洞(釜山のキラキラ繁華街。渋谷っぽかったです)
とかとか、他にも韓流の『サムマイウェイ』のロケ地もあって3泊4日では全然制覇できなかったくらいに観光地多い。ソウルは観光地らしい観光地が少ないイメージだからそこに関しては釜山の方が充実してた。
⑤百貨店やブランド通りもあるので、ほぼ有名なブランドやスポーツ用品店は揃っていて(調べたら多少はソウルにしかないものもあるんだろうけど)、ソウルと同じくらい買い物も楽しめる。
釜山にしかないOPTATUMのハンドクリーム、ぜひお土産に購入してください。
North faceのホワイトレーベル(韓国限定ブランド)のトップスを罪滅ぼしで兄にお土産で購入した😅(正月の航空事故の影響で福岡からギリギリ東京に到着した際、タクシー待ちの列が5時間で、韓国行きの成田便に間に合わない〜と詰んでいた妹を、国試1ヶ月切っていたのにレンタカーで千葉から迎えに来てくれました、、神)
ちなみに屋台もソウルと同じくらい栄えてて楽しかった。屋台のホットク、毎日食べたい。
⑥街の散策が苦じゃない。
個人的な印象だけど、ソウルよりも一駅間を歩くのが苦じゃなかったような気がする。たくさんご飯を食べた後、次の目的地まで二駅だから歩いちゃおう!みたいなことができて良かった。
韓国旅行はグルメメインになるので、胃もたれでしんどくなるイメージが強かったけど、歩きやすい街並みと胃に優しい朝ごはんのおかげで、たくさん食べてたくさん歩いて健康な旅!という感じでした。
⑥ソウルと比べてローカルな都市なだけあって、人との距離が近め(な気がした)。
電車にて3人で日本語で喋っていたら隣に座っていたおじさんたちから話しかけられたり、お店で鍋を突いていたら隣のお姉さんたから声をかけられたり。みんな親切であったかくてなんて素敵な街なんだ〜!と思った。
余談)
新世界百貨店の新世界スパランドもおすすめ(10種類以上のチムジルバンがあって、一番高い温度のチムジルバンは79度)。温泉のあとのご飯が美味しいっていう文化は世界共通なのか。
写真7枚目のフレーク入りヨーグルトは韓国の定番の朝ごはんで、美味しすぎるの��日本でも売ってほしい。欲張ってたくさんスーツケースに詰めたら、飛行機の気圧で潰れてスーツケースがヨーグルトまみれになりました。ビニール袋に入れておくべきだった。
タラタラ感想を述べたらえげつない長文日記になってしまいましたが、大好きな先輩2人と楽しい3泊4日を過ごせて幸せな渡韓だった。
またどこか旅行しましょうね🙈
4 notes · View notes
learnersband · 1 year ago
Text
Tumblr media
ラーナーズの8年半。 215本の全ライブ記録です。 あ〜!あの時!!とか、 酔いすぎた夜!とか、、 パートナーと帰り道で喧嘩した!とか、、、 良いことも少しほろ苦いことも、、、 それぞれに思い出があったりしますよね。
その全てが愛おしい。 ラーナーズはみんなを愛しています。ありがとう。 2015年 (13本) 6/15 新代田 FEVER 6/23 渋谷 UNDER BAR 7/29 下北沢 THREE 8/2 渋谷 ORGAN BAR 8/28 新宿 LOFT 9/2 下北沢 CLUB QUE 9/22 下北沢 THREE 11/5 下北沢 BASEMENT BAR 12/1 渋谷 CLUB ASIA 12/13 新大久保 CLUB VOICE 12/16 青山 CAY   12/19 恵比寿 LIQUID ROOM 12/26 渋谷 THE GUINGUETTE by MOJA
2016年 (42本) 1/8 下北沢 BASEMENT BAR 1/11 新代田 FEVER 1/28 下北沢 CLUB QUE 1/30 下北沢 SHELTER 2/2 新代田 FEVER 2/21 渋谷 CLUB ASIA 3/6 下北沢 SHELTER 3/7 下北沢 GARDEN 4/1 新宿 ANTI-KNOCK 4/16 大阪 NOON 4/17 京都 METRO 4/29 豊橋 CLUB KNOT 4/30 名古屋 lounge&live vio   5/1 下北沢 SHELTER 5/4 川崎 CLUB CITTA 5/14 福岡 KEITH FLACK 5/28 下北沢 ReG 5/28 中野 MOON STEP 6/3 新代田 FEVER   6/18 宮古島 MIYAKO ROCK FES2016 6/18 宮古島 2nd show 6/25 代官山 UNIT 6/26 下北沢 ERA 7/3 下北沢 THREE 7/13 渋谷TOWER RECORD 7/29 新宿 LOFT 8/2 代官山 LOOP 9/27 新宿 LOFT 10/11 下北沢 SHELTER 10/25 代官山 UNIT 11/3 下北沢 BASEMENT BAR 11/6 大阪 PINE BROOKLYN 11/16 下北沢 BASEMENT BAR 11/16 渋谷 Beaujolais Nouveau Party 11/19 新宿 RED CLOTH 11/24 渋谷 ORGAN BAR 11/26 青森 SUNSHINE 11/27 仙台 PARK SQUARE 12/17 台北 APA mini 12/18 台北 REVOLVER 12/22 名古屋 CLUB UPSET 12/23 下北沢 BASEMENT BAR
2017年 (28本) 1/7 新代田 FEVER 1/14 渋谷 WWWX 1/23 下北沢 SHELTER 2/10 新代田 FEVER 2/18 下北沢 THREE 2/24 渋谷TOWER RECORD 2/25 金沢 CLUB MANIER 2/26 新潟 WOODY 3/24 銀座 HUNTER 3/30 新宿LOFT 4/15 GO OUT CAMP FES 4/25 新代田 FEVER 9/1 名古屋 QUATTRO 9/10 大阪 SHANGRI-LA 9/11 名古屋 QUATTRO 9/15 渋谷 WWWX 9/26 下北沢 THREE 10/1 新木場 STUDIO COAST 10/10 日本橋 三井ホール 11/3 KOYABU SONIC 2017 11/8 渋谷 7th FLOOR 11/19 下北沢 CLUB QUE 11/21 下北沢 CLUB QUE 12/1 下北沢 THREE 12/2 恵比寿 LIQUID ROOM 12/10 札幌 PIGSTY 12/22 新宿 LOFT 12/29 恵比寿 LIQUID ROOM
2018年 (34本) 1/27 新代田FEVER 2/22 下北沢 CLUB Que 3/18 志賀高原 SMBL 2018 3/23 京都 磔磔 3/25 渋谷 WILD ROVER 2018 3/31 新宿 Red Cloth 4/3 銀座 HUNTER 4/8 恵比寿 LIQUIDROOM 4/17 下北沢BASEMENT BAR 4/27 渋谷 Club Malcolm 4/29 大阪CONPASS 5/5 広島 CLUB QUATTRO 5/6 福岡 EARLY BELIEVERS 5/10 新代田FEVER 5/24 柏CAMPASS FES 5/31 下北沢SHELTER 6/1 下北沢 THREE 6/15 下北沢 THREE (100回目) 6/16 新代田FEVER 7/16 大阪 味園ユニバース 7/21 佐賀 LIVING ALOHA 2018 7/25 渋谷 club asia 8/6 新代田FEVER 8/10 下北沢 CLUB Que 9/15 NEW ACOUSTIC CAMP 2018 9/21 代官山 UNIT 9/26 渋谷 WWWX 9/29 日比谷野外音楽堂 10/9 代官山 UNIT 11/22 下北沢 THREE 12/1 下北沢 GARDEN 12/8 新代田 FEVER 12/16 渋谷 club asia 12/22 横浜 BAY HALL
2019年 (47本) 1/6 新代田 FEVER 1/13 苫小牧ELLCUBE 1/14 札幌 Spund Lab mole 2/1 新宿LOFT 2/2 仙台 CLUB SHAFT 2/16 四日市 Club Chaos 2/17 大阪CONPASS 2/24 下北沢BASEMENT BAR 3/9 下北沢BASEMENT BAR 3/24 渋谷 WILD ROVER 2019 3/27 東京タワー CONVERSE PARTY 4/13 福岡 SKALA ESPACIO 4/26 渋谷 Club Malcolm 4/28 湯河原 音泉歌謡祭 5/10 宮古島 FUNKY FLAMINGO 5/11 宮古島 MIYAKO ROCK FES 2019 5/12 千葉 GROOVE TUBE FES 5/18 ACO CHiLL CAMP 2019 5/19 恵比寿 LIQUIDROOM 5/21 下北沢BASEMENT BAR 6/11 新代田FEVER 10周年 6/12 新宿 LOFT 6/15 豊橋 club KNOT 6/16 京都 CLUB METRO 7/15 味園ユニバース 8/3 広島 因島 SETOUCHI BEACH JAM 9/8 下北沢 SHELTER w/DOBERMAN 9/15 扇島東公園 BAYCAMP 2019 9/22 島根 松江 AZTIC canova 10/1 下北沢 SHELTER 10/6 渋谷 club asia 10/13 下北沢 BASEMENT BAR 10/13 渋谷LA MAMA 全感覚祭 10/19 大阪 NOON 10/20 名古屋 神前津 zion 10/26 京都 METRO 10/27 幡ヶ谷 RE:BIRTH STUDIO 11/3 静岡 焼津 FEVER OF SHIZUOKA 11/15 下北沢 SHELTER 11/17 下北沢 THREE 11/21 渋谷 WWWX 11/30 新宿 LOFT 12/7 長野 CLUB JUNKBOX 12/8 下北沢 BASEMENT BAR 12/21 渋谷 CLUB QUATTRO 12/27 名古屋 JAMMIN’ 12/28 江ノ島 OPPA-LA
2020年 (14本) 1/11 新代田 FEVER 1/15 新代田 FEVER 1/16 横浜 F.A.D 1/26 新代田 FEVER 1/28 下北沢 SHELTER 2/11 新代田 FEVER 2/16 大阪 CONPASS 3/2 名古屋 CLUB QUATTRO 3/3 大阪 梅田 CLUB QUATTRO 3/8 水戸 LIGHT HOUSE 3/10 渋谷 CLUB QUATTRO 7/27 新代田 FEVER 配信 10/31 渋谷WWWX 12/19 新宿LOFT URASUJI
2021年 (12本) 1/25 WWW 配信 3/6 大阪 SUNHALL 5/22 吉祥寺WARP 7/10 下北沢 SHELTER 8/6 広島 CLUB QUATTRO 8/22 苗場 FUJI ROCK FES 2021 9/4 新代田FEVER 10/16 富山 MAIRO 10/26 下北沢 SHELTER 11/27 川崎 CITTA 11/28 横浜 F.A.D. 12/4 福岡 天国
2022年 (15本) 2/18 FLOWERS LOFT 3/12 高崎 5/15 横浜 F.A.D 5/20 渋谷 LEVI’S SHOP 配信 6/4 大阪SUNHALL 6/5 和歌山 NO’11 7/2 新宿 LOFT 7/23 軽井沢 舞鳥祭 7/24 名古屋 UPSET 8/30 下北沢 SHELTER 9/12 下北沢 CLUB QUE 11/6 川崎 CLUB CITTA 11/12 吉祥寺 CRAFT ROCK 2022 11/30 原宿 RUIDO 12/2 渋谷 WWWX
2023年 (10本) 1/8 新代田 FEVER 2/25 荻窪 TOP BEAT CLUB 3/26 大阪 CONPASS 4/16 下北沢 BASEMENT BAR 5/3 新宿 LOFT 5/14 千葉 GROOVE TUBE FES 2023 6/17 新宿 LOFT 7/21 四日市 CHAOS 7/22 神戸 VARIT 1st.Season LAST 12/15 新代田 FEVER
13 notes · View notes
tohoku-youth-orchestra · 2 years ago
Photo
Tumblr media
東北ユースオーケストラ演奏会2023 岩手公演! 3/21(火・祝)、岩手公演当日の様子をご紹介します。
午前中は、本番会場の盛岡市民文化ホールでのリハーサル。
ゲストの のんさん、そして4公演すべての司会をやっていただくアナウンサーの渡辺真理さんにも午前のリハーサルから参加頂きました。
Tumblr media
本番のホールの響きを確かめます。
Tumblr media
そして毎年おなじみ、団員による「開演前アナウンス」の練習。
アナウンス隊は、キャプテンのヴァイオリン菊地彩花さん、ホルン板垣なずなさん、ヴァイオリン田口陽大さん、ヴァイオリン吉田さくらさん、フルート岩淵莉奈さん。
Tumblr media
プレコンサートの練習も行いました。
↓チーム「チェロ。」 ♪ハイドン:ディベルティメント
Tumblr media
↓チーム「おんかのゆかいななかまたち」 ♪情熱大陸
Tumblr media
リハが終わると、休憩へ。
舞台上は乾燥するので、楽器の保護のために保湿が欠かせません…。
ステージを霧吹きするトロンボーン海津君。
Tumblr media
そして、海津君の本日のホワイトボード作品がこちら。
Tumblr media Tumblr media
左から、福島事務局の渡辺さん、指揮者の栁澤さん、パーカッションパートでファンファーレの作曲をしてくれた塘君。
似ています…!
ご本人たちとの2ショットも押さえました。
Tumblr media Tumblr media
そして、本日もうれしい差し入れを頂きました。ありがとうございます!
渡辺真理さんより、「東北ユースオーケストラ」どら焼き。
Tumblr media Tumblr media
卒団生の日比野愛さんからチョコレートの差し入れを頂きました。 (弟の日比野慎君が、この日の夜に偉業を成し遂げることになります。詳細は後述。)
Tumblr media
差し入れもおいしく頂きつつ、昼食を食べて、
Tumblr media
衣装に着替えます。TYOのスカーフは巻き方は団員それぞれの自由となっています。
Tumblr media
↑骨折風。
Tumblr media Tumblr media
↑ほっかむり。
手に持っているスマホの写真、某トランペットの先輩の巻き方にインスパイアされたそうです。
13:15~開場。ロビーでは「リアルクラウドファンディング」も実施。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
返礼品としてTYOグッズや、TYOのこれまでの歩みをまとめた書籍「響け、希望の音」をご用意しています。
Tumblr media Tumblr media
開場中のプレコンの様子。チェロメンバーに感想を聞いたところ、特に緊張はせず演奏できた!とのことでした。
Tumblr media
ファンファーレ隊。
Tumblr media Tumblr media
マーラーの交響曲第5番のモチーフが取り入れられた、「TYOファンファーレ2023」を演奏しました。
団員たちも、袖に待機!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
いよいよ本番です。行ってらっしゃい!
Tumblr media
本番の様子をNHKのニュースに取り上げて頂きました。
※こちらからご覧いたけます。
Tumblr media
本番を終えた団員達。
Tumblr media Tumblr media
団員たちに感想を聞いたところ、マーラーでは正直、途中ヒヤッとする部分もあったみたいです。
しかし引率担当の感想としては、直前合宿の初日と本番では、大幅に成長を感じました。これも東北ユースらしいです。
本番の緊張感と集中力、そして何より東フィルの先生方に隣で演奏していただくことで刺激を受け、演奏に変化があったのではないかと思います。
団員の皆さん、お疲れ様でした!続く郡山、名取、東京公演も頑張りましょう!
そして、共演頂いたのんさんに団員からメッセージアルバムをお渡ししました。
Tumblr media Tumblr media
のんさんと記念撮影!
====
終演後は岩手日報の取材の対応も。
こちらは岩手出身、フルートの岩淵莉奈さん。
Tumblr media
22(水)の朝刊で記事にして頂きました。
Tumblr media
====
そして岩手最後の夜、ホールの撤収を済ませ団員達はバスである場所へ向かいます。
2代目バスでは、ホルンの菊野奏良くん、トロンボーン海津洸太君の2人がバスガイド。移動中の車内でマイクを使い、小話を披露します。
Tumblr media
菊野「海津君はいつもホワイトボードに似顔絵を描いていますが、次は誰のイラストを描いてくれるのでしょうか?」
海津「事務局の岡田さんと、飯島さんを書きたいと思います」
Tumblr media
さらに、
菊野「指揮者の栁澤さんは、ビックマックを食べた後にわんこそばに挑戦し、60杯だったそうです。調べによると成人男性のわんこそばの平均杯数は60杯。ビックマックを食べた後に平均レベルを達成するとは、今日の記録はどうなるのでしょうか。」
そんな話をしているうちに辿り着いたのは、わんこそばで有名な「東屋」さんです。
Tumblr media
東屋主人の馬場暁彦さんより、わんこそばの歴史などを教えていただきました。
今までのわんこそば杯数最高記録は男性が500杯、女性の記録で570杯だそう。
そうしているうちに、大量のそばが運ばれてきました。
Tumblr media
東北ユースオーケストラわんこそば大会2023、開催です!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「はい、じゃんじゃん」「はい、どんどん」
お給仕さんの掛け声が素敵です。
Tumblr media Tumblr media
男性陣が集まった卓は、さすがの食べっぷりです。
Tumblr media Tumblr media
早々に離脱したホルン板垣なずなさんは、そばの杯数を数える棒を使ってタワー制作中。
Tumblr media Tumblr media
こちらは100杯達成!
記念の手形と証明書に杯数を記入してもらえます。
Tumblr media Tumblr media
100杯超えの人に挙手してもらったところ、結構たくさんいます…!
Tumblr media Tumblr media
団員の最高記録は、151杯のチェロ日比野慎くん。
Tumblr media
みんなから賞賛の拍手が贈られました。
ほぼ練習と公演続きのツアーですが、この日は盛岡らしい体験をすることができ、団員たちにとっても良い思い出になったのではないでしょうか。
明日は、岩手から福島県の郡山に移動します!
2 notes · View notes
yotchan-blog · 6 days ago
Text
2025/2/4 21:00:06現在のニュース
福岡県筑後市、老朽化進む本庁舎を現在の敷地内に建て替えへ…2029年度の供用開始を目指す([B!]読売新聞, 2025/2/4 20:56:16) 「学校だより」でイラスト無断使用、賠償金22万円支払いへ…教員がフリー素材と思い込む([B!]読売新聞, 2025/2/4 20:56:16) 神戸の医師過労自殺 労基法違反容疑の院長らと法人に不起訴処分(毎日新聞, 2025/2/4 20:53:42) トランプ関税に揺さぶられる市場 報復連鎖で「世界混乱」懸念も(毎日新聞, 2025/2/4 20:53:42) JICA訓練生が性的トラブルか 「規則違反」で複数人を派遣せず(朝日新聞, 2025/2/4 20:52:51) 昔のお家芸も「グループ外に出す覚悟」パナソニックがテレビ撤退検討(朝日新聞, 2025/2/4 20:52:51) 皇室典範巡る国連委への拠出金制限 NGOが外務省に撤回要求 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/2/4 20:48:09) リンクサイド:佐藤駿 「なんだかんだ大丈夫だろうと……」 アジア大会結団式(毎日新聞, 2025/2/4 20:47:42) 旧姓の通称「使いたい」43% 前回比4ポイント増 内閣府世論調査(毎日新聞, 2025/2/4 20:46:33) リンクサイド:佐藤駿 「なんだかんだ大丈夫だろうと……」 アジア大会結団式(毎日新聞, 2025/2/4 20:46:33) 北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至(毎日新聞, 2025/2/4 20:46:33) 「いくらなんでも降りすぎ」12時間120cmの降雪 北海道・帯広(毎日新聞, 2025/2/4 20:46:33) がんへの意識高めて ライトアップ 都庁やタワーなど全国で16カ所(朝日新聞, 2025/2/4 20:45:48) 南都銀行頭取に石田氏 生え抜き以外で初、全国最年少の地銀トップに(朝日新聞, 2025/2/4 20:45:48) 「審議に重大な影響」 安倍派会計責任者の招致、消極自民を野党牽制(朝日新聞, 2025/2/4 20:45:48) ミズノ、盗撮防ぐ陸上ユニホーム 赤外線カメラでも透けにくく - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/4 20:40:03) トラスコ中山、愛知・北名古屋に大型物流拠点 工具の通販需要に対応 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/4 20:40:03) 世界の新興の知、名古屋から発信 「テックガラ」開幕 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/4 20:40:03) 被告「注目浴びた、自分の考えを世間に」 岸田前首相襲撃初公判(毎日新聞, 2025/2/4 20:39:25) 昨年の農産物輸出額3・7%増の1兆5073億円、12年連続最高…欧米や東南アジア向け伸びる([B!]読売新聞, 2025/2/4 20:36:21) 政権崩壊導いた「英雄」 バングラデシュ再建へ…その死は報われるか:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/2/4 20:33:39) 足元みられたメキシコとカナダ トランプ氏の「ディール外交」に屈服(朝日新聞, 2025/2/4 20:30:56) 「旧姓の通称使用」希望43・3%、22年比で増…内閣府調査「選択的夫婦別姓」は聞かず(読売新聞, 2025/2/4 20:30:34) ���国大統領、新聞社・放送局など5社の電気・水道停止を指示か…検察が起訴状で主張(読売新聞, 2025/2/4 20:30:34) 任天堂「スイッチ」減速に歯止めかからず…今期2度目の下方修正、最終利益は45%減予想(読売新聞, 2025/2/4 20:30:34)
0 notes
poddyshobbies · 2 years ago
Text
Tumblr media
福岡タワーと飛行機雲
2 notes · View notes
otomai-blog · 5 months ago
Text
Tumblr media
前回のblogに書きました通り、9月1日にカープ戦のナイターに行きました。
実はその前にPortDeBrasのロシア人のトレーナー、イリナさんとお会いしたんです!
Tumblr media
イリナさんは、���く日本語を勉強されていて日本語は堪能!ありがたいことに日本語でたくさんお話をしました。
イリナさん、なんと!福岡から入国され、1人車で九州を旅され、それから広島に来られました。そして、私と会った後、山陰に向かわれるそうで、なんともアクティブな方でした(^^)
Tumblr media
今回の目的は、広島を象徴する場所で、PortDeBrasの動画を撮ろう!という事でした。
広島城、折り鶴タワーの前の2箇所で動画を撮りました♪
前日まで、中国地方は台風直撃を危ぶまれていましたが、ほぼ影響はありませんでした。台風明けでめちゃくちゃいい天気の中、動画を撮る事が出来ました☀︎
PortDeBrasは、ロシア発のフィットネスプログラムなのですが、まさか、日本語を話せるトレーナーさんがいるとは夢にも思わず...。彼女はとても心強い存在であります。
お会い出来て本当によかったです♡
0 notes
tyannoro · 7 months ago
Text
ガメラ 大怪獣空中決戦
海を漂う環礁ガメラアオリ 小さい魚と水面
ガメラ上陸シーン 背中から岩の塊がボトボト剥がれ落ちる
夜の電車 車窓から覗く赤い目のギャオス
ギャオス電車の板金を剥がして捕食する アスファルトに落ちるウォークマン
ガメラの背中から勾玉が大量に回収される
東京タワーに巣をつくるギャオス 夕日にシルエットが浮かぶ
超音波メスで檻を切断するギャオス
共食いで死んだギャオスの群れ
ギャオスの吐き出した未消化物 博士のメガネが発見される
宇宙を突き抜けて再び地上へ 工場地帯に落下する 大爆発
爆発の炎が輪を描くように収束しガメラが復活
ガメラと呼応して勾玉を持つ少女が同じ場所に怪我を負う
ギャオスの卵 地上に落下する
福岡ドームの天井から顔をのぞかせるガメラ
足からジェット噴射して空を飛ぶ
0 notes
a-matsumae · 8 months ago
Video
youtube
福岡市なのによく分からない「謎の空白地帯」に行ってみたぞ!!これが博多のウラの顔か・・【そびえたつタワー】
0 notes
ayaka0715 · 10 months ago
Text
4/6はおでかけがあるから日記を休ませていただきます。
お土産の掲載は後日で。
今月は気をつけて https://ameblo.jp/kurushige/entry-12831208362.html
あと、詐欺もね。
https://dawaan.com/instagram-bo-fraud/
https://youtube.com/playlist?list=PLeXkmsAZiHBuQgYgcX_INTkdxaS0E-0M0&feature=shared
マンスリーベストナイン2024.4の発表日は阿部サダヲさんの誕生日2日前
🐉2024.3.23,26から4.19の候補⇨🥇になったらマンスリーベストナインアワード2024の候補となります。
ニュース
#heysayjump の元メンバーに🎈で祝福
#岡本圭人💚〔緑〕、#森本龍太郎 🖤〔活動休止〔休養〕後、実弟の森本慎太郎 さんは代替ドラマ放映とCDリリースへ〕
他#虎に翼、Destiny〔#亀梨和也〕、🍛🍙〔#橋本環奈〕、東京タワー〔STARTO・#永瀬廉 版〕
、東大生タレントがお天気お姉さんデビュー、#陰陽師 0,#阪神 の最下位脱出祈願へ
and more....
 
抜き打ちチェックはInstagramで廃止し、スレッズで専念していきます。
〔SNSのパトロールがある為〕
更新クリア条件
2023.11.3からの無期限
〔失格は〜2023.11.2〕
都合があれば変更する場合にもございます
インスタの調子が悪い〔#インスタ不具合 の〕時は
アップデート〔バージョン〕か再起動しましょう
出来なかったら
AndroidからiPhoneに変えましょう
 
また見たい方には👍
2度と見たくない方には👎
を押してください。
知らない人はフォローしないように。
皆様、ご視聴をいただきありがとうございます。
今月中で
Amebablog・Instagram・tiktok・youtubeを続きますのでどうぞお付き合いください。
まだ更新していない人はお早めにね。
 
〔〕ヒント有り
#佐々木蔵之介 💙🐎
#西島秀俊 🖤🍩
#阿部サダヲ 🧡⚾️
#堺雅人 ❤️🦌
#戸次重幸 💜🤖
#片岡愛之助 💖🍓
#kinkikids 💙🎸❤️✝️
もし、よかったらYouTube チャンネルを登録してね。
また見たい方には👍
2度と見たくない方には👎
を押してください。
現在のInstagram は監督委員会 から違反されていますが、期限切れになると送れなくなるからご勘弁を。
あと、フォローバッグはストーカーの可能性があるから拒否させていただきます。〔フォローをする時は承認必要です。※無言禁止〕
これからも見守る。 扇動行為 破壊活動防止法 tictok instagram 謝罪 
危険なので死語扱い・文句を言ったり、
Instagram以外な写真は載せてしないでね。
インスタ不具合
#誹謗中傷  拘禁刑 ←#炎上 
#アカウント削除
#セックス依存症〔2022年度から18歳以上の新成人制度→人物画〕
 
現在
旧SmileUP 社の救援,ウクライナ、石川県能登地方、台湾東部等の#支援・医療期間 を行っております。
 
馬鹿なx・Instagram
あと、SNS詐欺・迷惑行為・犯罪行為は絶対しないで。
ニュース
武豊騎手の盗難被害、旧Smileupの元タレントである#福本大晴 氏がオーディション受験有無か?
皆様へのクリエイター達に感謝してあげています。
あと、threads はInstagramと一緒に連携を。
https://www.threads.net/@sinoeto
神藤彩佳🐼💙
0 notes
774 · 1 year ago
Quote
1966年、ボストンに次ぐ世界2番目の拠点として日本法人を東京に開設。2019年に東京都千代田区紀尾井町のニューオータニガーデンコートから中央区日本橋室町の日本橋室町三井タワーに東京オフィスを移転。2003年に名古屋、2020年に大阪、京都、2022年4月には福岡にオフィスを設立。日本で最も古い歴史を持つ外資系戦略コンサルティングファームである。
ボストン・コンサルティング・グループ - Wikipedia
1 note · View note