#神社巡��
Explore tagged Tumblr posts
ragsansp · 11 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
諏訪大社上社前宮
諏訪大社は諏訪湖周辺に
上社本宮、上社前宮
下社春宮、下社秋宮
と、4社あります
御柱祭が有名です。4社巡ると記念品が頂けます。
11月中旬に行ったのですが、突然の雪が降ってきてシャッターチャンス!まだイチョウの落ち葉があって雪とのコラボ。
神社&落ち葉&雪でした
416 notes · View notes
yamada50 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
紅葉が散る前に雪が降って雪紅葉の美しい寒河江八幡宮🍁❄️ 前九年の役の戦勝報賽にて京都男山八幡より勧請し源頼政、義家親子によって創建されました また承久の乱後、御家人大江親広が討幕側に反旗を翻し敗れ当地に身を隠した際、鶴岡八幡宮より勧請し元の八幡社と合祀して寒河江大江氏の産土神とします 大江親広を祖に18代寒河江氏は続きますが戦国時代、羽州の狐寅、戦国時代一の邪悪と呼ばれた最上義光に滅ぼされて400年続いた寒河江氏の歴史に幕を閉じることになります #寒河江八幡宮 ⛩┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⛩ 寒河江八幡宮(さがえはちまんぐう) 鎮座地:山形県寒河江市八幡町5-70 主祭神:誉田別命、大山祇神 社格:県社 別表神社 ⛩┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⛩ #神社 #神社巡り #神社好きな人と繋がりたい #recotrip #御朱印 #御朱印巡り #神社仏閣 #パワースポット #寒河江市 #紅葉 #雪紅葉 #寒河江八幡宮 (寒河江八幡宮) https://www.instagram.com/p/ClBpWtgv2GA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
148 notes · View notes
shintoism-buddhism · 6 months ago
Text
Tumblr media
6 notes · View notes
roundtripjp · 3 months ago
Text
饒富詩意、充滿夏季風物詩的平靜氛圍,能感受微風、清脆風鈴、流水聲與綠意盎然的自然清新氛圍的「祐德稻荷神社・日本庭園」!
2 notes · View notes
serendipityorchid · 2 years ago
Text
Tumblr media
神社⛩
今年は日本の文化を見直そう‼️と個人目標を立てています❣️
着物生活も着々と進めています。これはまた詳しく⁉️お知らせしますね‼️
今日は神社のお話⛩
お参りをして御朱印をいただいていますが、どんな神社なのかを夫・遊くんとちょっぴり勉強したりしつつ巡っています😊
Tumblr media
日本では八百万の神というくらいで、たくさんの神様がいらっしゃいます。
神社に行くとすぅーっと空気が澄んでいるように感じる時があります。
そんな時に自然のいろんなものにも神様が宿っているのかな。と思ったりします。
私は神社に行くと、神様にぜーんぶ見通されてる気がするので、自分の悪いところ⁉️気をつけようと思っていてなかなか実行できてないことなど思い出しては反省します。
しっかり頑張ろう!と毎回思いますが、人間とは弱いもので「またやってしまった」と毎回反省したりもしています。
繰り返して、少しづつ良くなっていきたいです。
Tumblr media
御朱印を集め始めると色々と楽しくなってきています‼️季節限定だったり、ARなど特色があったりで知らなかった世界だなと思い、遊くんとお勉強しつつ楽しんでいます😊
こんな本も買いました⛩
Tumblr media
日本に住んでいる日本人の私たちの知らない日本がまだまだいっぱいあるので、古き良きを見直して現代の生活に取り入れていきたいと思っています😊
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
10 notes · View notes
tutai-k · 2 years ago
Text
安心して波に乗る
昨日から新刊の紙書籍の予約をはじめた。 試し読みを昨日投稿した。自分ではもうこれが最善で、これ以上どう��ることもできない物語だが、世界に開くとなるといまだもだもだと悩んでしまう。 大きなことを語りすぎていないか、単純な日数計算のミスをしていないか、不安はたくさんあるが、「性愛や恋愛を必要としない人」の物語を書いたから、これでいいのかが不安で仕方がない。試し読みではその部分に触れるところまでをいれられなかったので、なおさらだ。 読まれるまで、じっとしているほかないのだけれど、ずっとそわそわしている。
先週、通院の帰りに事故をした。詳細は省くが車がダメになってしまい、修理に結構お金がかかる。新車を買うのはもっとお金がかかるし……。 とにかくこの突然降ってわいたピンチをなんとかしてもらうべく、安乗神社にお参りに行った。 わたしは信仰心のある人間で、宗教は神道なので、困ったことや人生の岐路に立たされたときにはとりあえず神社に参拝にいく。(信仰と情勢、政治的なスタンスで引き裂かれることがないとは口が裂けても言えない。信仰と自分自身の信条についてのことは友人に勧められて読んだ『呻きから始まる』のことと絡めていつか言語化できればいいなあと思う) 安乗神社は小さな神社だ。拙作『浜辺の村でだれかと暮らせば』のモデル地のうちの一つの灯台とカフェがある公園のすぐ近くにある。 参拝客はそのときだれもいなかった。 参拝のときにほかに客がいないと、その神社の神様に歓迎されているとかいう俗信もある、ありがたいことだ。 懇ろに世界平和と、小説を書き続けられること、それから車のことがなんとかできるようにと、来年からの新しい仕事の波にも乗っていけますようにと祈る。 祈り終えて、お守りを授けてもらおうとしていたらちょうどそこに人が歩いてきた。挨拶をすると、神主さんらしい。 年末のお祓いに氏子の家々を回っていたが、雨が降ってきたので引き返して来ました、とのことで、本当にタイミングがいい。 こう言うとき、信仰心というのはふっと香るようにはじけるもので、偶然にせよなんにせよ、神様はこの神社にちゃんといるんだなあと思う。
Tumblr media
波乗守(「安」全に波に「乗」るお守りとしてサーファーから信仰が篤いのと、漁師・海運の波に乗りたいというひとなどからも信仰を集めている)を授けてもらう。フグが有名な土地なので、おみくじがフグの陶器の人形だった。かわいい。おみくじも引く。
Tumblr media
実は前回愛知県の大縣神社で引いたおみくじに「旅行はよろしいが、交通事故には注意しなさい」と書かれていた。 事故は旅行の直後のことで、当たるものだなあと思った。 フグおみくじの内容は、前回とほとんど変わらず「人を助けることで、良い運が開かれる」とのことなので、これがわたしの基本的な「現在の運勢」なのだろうと思う。
その後、雨は降っていたが、家族を病院へ連れて行き、時間があったので先週の探鳥会のルートを一人で回る。前回は会えなかったカワセミを見つける。じっとしていて、独り占めだった。
家族の病院が終わると、ナルミの陶器市へ。 家の近くにナルミのファクトリーがあり、年に二回、倉庫市が開かれる。 素敵な食器が特価(カップとソーサーセットで300円!とか、サラダボウル4枚セットで1000円!とかある)で買えるので、一年に一度は行く。 今回は、前回購入して割ってしまったスープカップの代わりを探しに行く。緑色で、鳥が書いてあるのがあったので、これをえらぶ。明日からはこれにスープを入れて毎朝飲むのだと思うとワクワクする。
帰宅してから、事故の保険の申請書などを書く。 遠い昔につくった実印を探していたら、一ページしか読んでいなかったカズオ・イシグロの『遠い山なみの光』が出てきた。これも縁だ、年越し読書本はこれにする。
10 notes · View notes
suzumetabi · 1 year ago
Text
japanese sparrows
Let's travel with Japanese sparrows
2 notes · View notes
ruinsds · 1 year ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
旅先 ものすごく魅かれる鳥居と出会った 立派な屋根の付いた両部鳥居? 控柱のある鳥居が大好きなので思わず車を停めた 領家八幡神社 Please support the production of the work. https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2FXVF0MKPN1OA?ref_=wl_share    
5 notes · View notes
sunnyyang1012 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
nagatter · 2 years ago
Text
善光寺仁王像 光と影のストーリー
引き続き、善光寺の仁王像について。
実は善光寺の仁王像は、前回紹介したもの以外に、もう一組存在する。
もう一組は、今は飯山駅の近くの広場に置かれている。
1891年、善光寺付近の一帯が、2度にわたる大火で焼け落ちた。その大火で善光寺も仁王門、仁王像を失う。
善光寺は厄災に負けぬよう、守護神たる仁王像の再建を決め、高名な仏師の高村光雲に依頼した。だが、すぐに完成するものではない。
そこで完成までのピンチヒッターとして作られたのが、もう一組の仁王像だ。飯山の仏師たちがわずか一ヶ月で作り上げた。
Tumblr media Tumblr media
仁王門が焼失していたため、仁王像は露��の台座に置かれた。
高村光雲の仁王像は人の目を惹くが、この仁王像のインパクトもなかなか凄い。善光寺に運ばれた当時も、良くも悪くも話題になったようだ。
しばらくして光雲仁王像が完成すると、彼らはお役御免となり、解体されて近隣の寺院に引き取られた。建物に入らなかったため、軒下に置かれることとなった。
その状況を見かねた長野市の眞龍寺が、1936年に引き取り、本堂に安置した。その後2011年に飯山市が譲り受け、現在にいたる。
善光寺仁王像の華々しさの陰で、不遇とも言える扱いを受けたのち、故郷に戻ることができた。
二組の仁王像の、光と影の物語。
背景を知ると、飯山の仁王像に俄然愛着が湧く。
飯山の仁王像が捨てられなくて、本当に良かった。
5 notes · View notes
sonmi1139 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
yamada50 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
夕陽を受ける宍道 氷川神社 西向きに鎮座し、そして本殿に直接参拝するスタイルの宍道町の氷川神社 清和天皇の御代貞観18年(874)に祇園より勧請し創建した古社で、明治に入り氷川神社と改称、式内社の三崎神社を合祀しています 島根県には氷川神社が二社鎮座していますが、なぜかさいたま市に鎮座する島根氷川神社のことも思い出しました #氷川神社 #宍道氷川神社 #神社たくさん巡るひと @jmj_jp 𑁍𑁍𑁍𑁍𑁍 氷川神社(宍道町)(ひかわじんじゃ) 鎮座地:島根県松江市宍道町宍道858 主祭神:須佐之男命、櫛稲田媛命、天忍穂耳命、天穂日命、天津日子根命、活津日子根命、熊野久須玉命、多紀理毘女命、市杵島姫命、多岐都比売命 社格:式内小社論社 国史見在論社 𑁍𑁍𑁍𑁍𑁍 #神社 #神社巡り #神社好き #神社好きな人と繋がりたい #神道 #神社仏閣 #shrine #shinto #日本の風景 #参拝 #神社巡拝家 #recotrip #御朱印 #御朱印巡り #御朱印好きな人と繋がりたい#神社建築 #神社仏閣 #パワースポット #島根県 #松江市 #式内社 #宍道町 (宍道 氷川神社社務所) https://www.instagram.com/p/CqawXfkvKMO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
75 notes · View notes
shintoism-buddhism · 8 months ago
Text
youtube
Hashizoji Temple is also the inner temple of Konpira-san. You can also climb it by ropeway.
金毘羅さんの奥の院でもあります箸蔵寺です。ロープウェイで登ることもできます。途中の山門まで車でもいけます。
2 notes · View notes
roundtripjp · 10 months ago
Text
初詣・新年參拜祈福!以子安、安產而聞名,有著滿滿能量之地,是為沖繩國人最為熱鬧與新年參拜首選神社之一的「泡瀨神社」!
2 notes · View notes
serendipityorchid · 2 years ago
Text
Tumblr media
「まぁ、いいか。」
そう言って自分を許すことは大事。
神様カードのインスタの〜愛の一言〜で書きました。
細かいことは気にせずにゆるりと前に進みましょう。
完璧である必要はないのです。
そうなんですが、私はこれが苦手です。
完璧を目指してるつもりもないし、結構サボりがちなのですが、「ちゃんとしなくちゃいけない」といつも思っている気がします。
ちゃんとしなくちゃいけないと思っているので出来ていない自分にイライラしたり、自分だけならともかく、周りの人にもちゃんとした方がいいよと思ってしまいます。
そもそも、「ちゃんと」ってなんでしょうね⁉️
私が決めた私の中のルールです。なので他の人にそれを押し着せるのは良くないし、自分でさえ自分の決めた「ちゃんと」に押しつぶされてしまっては意味ないですよね。
私は6歳の男の子のママですが、つい「ちゃんとしなさい!」としかりそうになります。
ちゃんとしなさいと押し着せるのではなく、私の「ちゃんと」を言葉にして理由を説明したり、彼の意見を尊重したりしながら、子育てしていきたいなと思います。
夫は12歳年下ですので、これまた世代間ギャップのようなものもあり、ついつい「ちゃんとしてよ」となってしまいます。
そして「自分だって何にもできてないのに私って、、、。」と自己嫌悪に陥ったりします。
そんな私を見守ってくれる夫に感謝です。
息子はそんなママを大好きすぎると言ってくれます❤️
Tumblr media
まぁいいか。それはそれで良い。
こだわりや、こうでなくてはという執着を手放してゆるりと前に進みたいものです。
最近、寺社仏閣を巡る時に色々と勉強していると、私たちの生活の中には「神道」や「仏教」の教えなどがいっぱいあるなと思います。
私は最近「放てば手にみてり」という言葉を胸に置いています。
Tumblr media
3 notes · View notes
katsue-hayashi · 3 months ago
Text
0 notes