#磯風(艦これ)
Explore tagged Tumblr posts
Text
60
ボケクエ7の練習お題の結��が出たので記録記録。
お題
謝罪相手が最前列に座っている会見で起こったこと
62位 56票
[No.79] 4点0 3点6 2点19 ミスチルさんの作品
後ろから「あいつだけ私服で来てる」と言われながらキレ続けていた
ということで、前の記事に書いたとおり爆死した。
4票0って!
今こうして見返してみると、このネタの核となる部分は前半部分なんだけど、それを後半の文章が殺してしまっている感がある。もうちょっと違う表現があるか模索するべきだった。
実は当初のネタは「後ろの席の方から「あの人だけ私服で来てる」って言われてて恥ずかしそうだった」というもので、これを会議用CGIに出していたのだけど、謝罪会見という要素が抜けてるかなと思い、上記のネタを作った次第。
ただ、会議場で意見を聞いた際に、Nagomiさんから元の方が好きという意見を、またshamanさんからもすんなり入ってこない感があるという指摘があり、もうこの時点で危ないことに気付くべきだった。会議の意見大事。
次は穴埋めお題。
名人維新の穴埋めとなると、この悪夢をどうしても思い出してしまう。今回は絶対にこんな事にならないから!
では前回大会に続いて他の候補の紹介。
【他にこんなネタ出してました】
そうじゃないかなと思いつつ「キレてます?」って聞いたら、めちゃくちゃキレられた
止めどない非難に対して謝罪するしかなかったけど、「なんで謝ってんだよ!」に対しては首傾げるしかなかった
後ろの席の方から「あの人だけ私服で来てる」って言われてて恥ずかしそうだった
一番後ろのメガネ忘れてきた人の視線が一番怖かった
暑くて空調も効いてないのに、その人の席に置かれてる伊右衛門全然結露してなくて笑いそうになった
という事で5つ出して、メンバー内でも一番多く出していたのだけど、どれも評価がイマイチだったのでなんか恥ずかしかった。というか全体的に説明調過ぎる。なんか大喜利始めたての頃もこんな感じだった気がする。
久々の投稿だったからと言い訳したいけど、もう次からはそんな事言ってられないので、本当に大喜利の勘所を養わないといけない。
さて、あとは今回のツボ上げと、勝手ながらチームスクルトのメンバー紹介をしたい(怒られたら消す)。
(ツボ上げ)
【地下鉄を初めて見たお嬢様】
・メソッドさんの作品
これ以上進んだらやばいって思った地点がかなり手前
世慣れしてない感がすごい。
・ネオさんの作品
脱いだ靴をホームに揃えたら大騒ぎになった
周りもお嬢様も「え?え?」ってなりそう。
・まさゆめさんの作品
私が2人居たとしたら2人とも乗らない
・出雲螢さんの作品
ダイヤが乱れてると聞いて首元を見た
・おだンゴさんの作品
すれ違う顔が怖くて、帰りは手を繋ぐことにした
世慣れしてない感がすごい。(2回目)
【変態を育てる専門学校の卒業生は何をしている】
・かすとろさんの作品
短編小説をハガキに書いて、自分の住所に送ってる
変態っていうか狂気を感じた。
・てこもとさんの作品
頭を撫でながら、想像の中で脳みそを撫でている
変態っていうか狂気を感じた。(2回目)
・板野さんの作品
どうなっても知らねえからなと思うくらいには大事な仕事を任されている
・ギャルさんの作品
「痴漢、アカン」のポスターを見かけるたびに、ギッと睨む
【未来の自分から来た手紙に書いてあったこと】
・guniguniさんの作品
気を付けようがないけど、蛍光灯を丸呑みする日がある
避けられないのか...
・スカーさんの作品
今日から楽しくない勉強をしろ
・ニャン志さんの作品
親指を鍛えてフランスパンの時代に備えろ
絶対にそんな時代来ないからw
・6さんの作品
氷業者よ、夏は好きか? 夏は氷がよく売れるだろう 今年の夏は特に暑くなるからな 皆涼みを求めている、忙しくなるだろうが... お前の氷が頼りだ 夏はお前の季節だ 任せたぞ
毛虫より
・日高さんの作品
お疲れ様です!ぶっ壊れスーパーの開店でお買い物上手だった俺はただの凡人へ
【日本掃除協会が腐ってると言われる理由】
・マイマイルさんの作品
おもちゃを宝物と呼��子供に驚く
・じゃーさんの作品
「街をきれいに」というポスターを倒れた自販機に貼ってる
腐っているのは協会だけなのだろうか。
・キツルさんの作品
啓発ポスターの子役は飼い犬の糞を拾ったことがない
こいつは起用にあたって汚いお金絡んでますね間違いない
【服を着ると死刑になる国】
・クロレラサイダーさんの作品
顔つきで巫女だとわかる
なんか本当に分かりそう
・Hsさんの作品
痴漢ですと叫んだら、もっと痴漢みたいな人が来た
・リトラ文庫さんの作品
「服部」が「毒島」みたいな扱いを受ける
・磯野ワイニーしようぜさんの作品
野球観戦が本当に面白い
このネタ自体おもしろいけど、このHNで野球ネタぶっこんできてることで2度笑ってしまった。
・ゆう☆ポンデさんの作品
のりピーがちょっと着てた気がする
・みくもさんの作品
高架下の柱にダウンジャケット着たカービィがスプレーで描かれている
ワルの要素にカービィというファンシーな単語を使っててめっちゃおもしろい。これすごい好き。
・ファイアードラゴンさんの作品
換気扇の掃除をしていたら舞ったホコリがおヘソに入って惜しくも死んでしまった
・生命の輝きさんの作品
出してもらったご飯に対して必ず満足できる。というか不満に思っている自分をそもそも想像できない
はい、お腹いっぱいです。
・たんじぇんとさんの作品
テレビ見てたら服着てる総理大臣が一瞬中指立てた
(番外編)
・マグレ巡洋艦さんの作品
包茎は服に含まれますか?
なんでいるんだよ!?
【ミシュラン三ツ星のメガネ屋がやってるサービス】
・照れてるてるてるさんの作品
絶対に誰にでも見える大きさのCが置いてある
・風呂つんくさんの作品
らっしゃいモード
一気に入店しやすくなった
・あやまって!さんの作品
俺が大事に持って来たコップがクソ遠くに投げられたあと、クソ遠くに投げられたことが分かった
・ホテル関本さんの作品
燻製された眼鏡は臭い
・弦之介さんの作品
とびっきりの笑顔かと思ったら裸眼で頭わいてるだけだった
・布石さんの作品
お通しです あーはい、 飲食店じゃないのにミシュラン取っちゃって
以来、とりあえずお通しでマヨネーズ出してます 間違ってたら言ってください
・未々さんの作品
こちら、ご注文のメガネみしゅ。
たまたまだけど、採点するとき一番上のネタがこれで油断した。
・美化委員さんの作品
キリスト(本人)が、スッスッ(十字架) スチャ…(メガネ)
確かに十字架作ってたけど、そんな工程聖書に載ってないぞ!
【お尻が大きい人はこんなことでも悩んでいる】
・新大さんの作品
その透明なのは何を飲んでいるのか聞かれた
タネも仕掛けもありません。
・たたかうさんの作品
工業高校の一年が初めての授業で私の椅子を作る
・きまぐれさんの作品
自分の尻を経由してゴールに入ったのに、ボール蹴った人の得点になってる
・モノカルチャーさんの作品
小さい駅で皆降りた
・クドウヒロオさんの作品
車椅子のマークを見ると泣きたくなる
・床屋みの竜レグナードさんの作品
集合写真でパノラマモードになったの見えた
・チンカス本舗さんの作品
外歩いてるとポケットに小銭入れられる
・荒瀬さんの作品
ヴィーガンなのにヴィーガンに見えない
でしょうよ。
・ひまじんのかなづちさんの作品
プリクラ撮ると加工でもっとデカくなる
【謝罪相手が最前列に座っている会見で起こったこと】
・音鳴ヨチさんの作品
全部知ってるのに一番質問してきた
・shamanさんの作品
終わろうとするたびに砂時計をひっくり返された
圧が凄い。ちなみにshamanさんのは他の候補もおもしろかった
・noodleさんの作品
本気を出せば壊せる柵が設置された
投票できてたら4点入れていた。
・泣きゾーマさんの作品
頭が真っ白になって、ハライチ岩井の結婚とかを謝ってしまった
・高浜さんの作品
相手の出すカンペを読んだ結果、予備校に通うことになった
・マドハンペさんの作品
警備がザルすぎて、ライフル向けられてる
後ろからは見えないっていうアプローチの取り方、ネタ作り中にあったけど、これがその理想形かな。(途中で考えるの諦めた)
・いさむさんの作品
俺だよ孫だよ、ともう一度だましてみる
・げらさんの作品
視線が合う度にどんどん早口になる
・さとしきさんの作品
えーこの度は世間をお騒がせしてしまい、大変申し訳ございません はい今回謝罪させていただくのは、このことについてです(謝罪相手の頭についてる赤い大きなボタンを押す)
以上。3点、4点入れたネタのご紹介���した。
多すぎ。なんだこの量は。こんなの毎回出来んぞ。
(雑なチームスクルト紹介)
せっかくチームメンバーとして一緒になったのに、後になって「どんな人たちだったっけ?」となるのは寂しいので、本当に勝手ながら紹介をさせていただく。
勝手なこと書くなって怒られたら消します。
本当はこの人のこのネタが好き!というのを幾つか紹介したいけど、ログを漁れていないので、茶屋で見かけておもしろかったものを一つだけ挙げる。
Nagomiさん
チーム結成時にいち早くtwitterに会議場をセッティングし、CGIに練習お題の準備もしてくれた。かつて初対面にもかかわらずいきなりCGIに訳の分からないお題を作ってメンバーを困惑させたバカがいたけど、そんな奴とは違ってしっかりとチームが機能するようにしてくれた。
大喜利茶屋で活動している他、どうやら生大喜利のことにも詳しいみたい。ネット大喜利と生大喜利、どっちの雰囲気も知っているというのは大きな武器になるのではないだろうか。あと短歌も嗜んでいる様子。その短歌からもおもしろさを滲ませてる。
(好きなネタ) 【第335回】夜の茶屋
このアイドル、時代に逆行しているなと思った理由
女性のADのことは女ADって呼ぶ
味しらべさん
今回の大会出場にあたりtwitterのアカウントを開設した様子。最近になってプロフィール画像の変更を覚えた模様。
主戦場は大喜利茶屋のよう。というかtwitterのプロフィールにも「やってます!」って書いてあるので間違いない。twitter始めたてだし投稿歴は浅めなのかなと最初勝手に思っていたが、茶屋で滅茶苦茶投稿してた。最近ではb!g!r!の企画に参加していたようで、もしかしたら他のサイトでも活動しているかもしれない。
会議場では「みんなどう考えてるんだろう?」と引っ込み思案な自分とは違い、ルールやネタに関して疑問に思ったことをしっかりと確認してくれる。大会規定やネタのアプローチなどの情報共有の機会にもなるので、この姿勢見習わなくちゃなと思う。
(好きなネタ)
【第425回】夜の茶屋
(画像で一言)
所々にあるナルト面白すぎる
shamanさん
大喜利茶屋の第一線で活躍中の人。過去の投稿記録など見たらすごい好成績を残している。また、ネタボケライフでも活動中。レートが上がり調子であり、多分近いうちに自分のレート1777も越されるだろう。今大会でも既に練習お題で上位に食い込む活躍を見せており、本チームのエースとなることは間違いない。
会議中もお題とネタに対する考察は鋭く、しっかりとした意見を出してくれる。また、自身のネタ出しについても締め切りギリギリまで考え抜いていた。その結果が上位なので、本当にすごいと思う。
また、投稿・投票のタイムキーパーまでしてくれた。shamanさんに言われなかったら、投稿締め切り時間を23時と勘違いしていたので、本当に危なかった。
(好きなネタ)
【2024-04-06】日めくり
お題:萎える走馬灯
最後に「YOU LOSE」と出る
ミスチル
ネット大喜利界隈の隅っこで長年コソコソしている経歴詐欺の大喜利素人。私生活でもお笑いとは縁遠く、ヨーヨーとか絵を描くのが趣味(両方とも下手)。最近ではハイパーヨーヨーを子どもに買ってあげた上司に、ヨーヨー知識マウントをしてドン引かせた。
今回もなんとなくで参加したが、「え、名人維新終わっちゃうの!?」とか「チームサマルトリアでの雪辱を果たしたい」との理由もあって、しっかりやりたい所存。
活動歴が無駄に長いこともあるので、過去に多少まあまあな成績を残したことが多分何度かあったような気がするけど、今大会で「今が全盛期」と言えるよう、過去現在全ての経験を基に思考力・想像力を養っている最中。マジでなんとかして。
こんな感じ。
初めまして同士だけど、会議場でもみなさん優しくてワイワイやれており、このチームになれて良かったなと思う。
ここからが本番だから、チームの為に一所懸命やらなくては。
4人でガッツリ勝負して、ガッツリ勝ち上がってやるのだ!
0 notes
Text
【ゆっくりゲーム実況】艦これ 海戦ゲームをゆっくり五月雨とゆっくり磯風がやってみた
youtube
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f45c2d615b6ceb5abfdea2e9e2b8f771/tumblr_p03znd7vTQ1w2ts5ho1_540.jpg)
艦これ百景「守りたいものがここにある。」
谷風「次はあれ取って!あれ!」 浦風「任せとき!」 浜風「はむふぁっふぇふふぁふぁい !(頑張ってください!)」 磯風「なぁ、それより向こうのナ級の方が可愛くないか?」 一同「えっ…」 提督「勘弁してくれ、景品がなくなっちまう」 浦風「秋祭りは提督もお店出さんといけんのは知っちょる。じゃけんうちが全部落とせばええ!そうすれば提督うちと回れるじゃろ?」 提督「おいおい」 浦風「提督知っちょるか?うちに落とせんもんはないんじゃよ?」
Twitter https://twitter.com/key_kun_/status/933168049779122177
pixiv https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=65998613
ニコニコ http://nico.ms/im7645011
67 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/62c4794ce3023747d4b2807e5a016668/d90063fd0847b8bb-42/s540x810/f50b31768cf75fb8ecc9eb12acd373dd9aa6591f.jpg)
カジュアルに本格極み寿司を楽しむことのできるお店。 ノミスシ・ヒルスシ・シメスシ・オミヤスシ・アテスシ スシンジュク ゴタンダへ♪ 場所は五反田、大崎広小路寄りにあるんだけど…先ず、店名のインパクトがすごい! 完璧に覚えるまでに時間がかかりそうです(笑) お料理メニューのインパクトもすごかった~ 本格派の新鮮で上質なネタを堪能できるだけでも嬉しいけど、ワクワク度��上がる超~映え映えなフォルムも最高です。 お通しはカニ味噌豆腐から始まり、、、 プリップリの海老に優しい甘さが光るカニ、そしてプチっと食感も堪らぬイクラを細巻にたっぷりとのせていただくエビカニ合戦。 イクラがたっぷりのった山かけ、フィルムをとると雪崩のように太巻きにかかっていくという… 山芋とイクラの旨味+滑らかな粘りもあるふんわりとした食感も堪らぬ、遊び心も満載なマウント寿司。 握りは赤エビ、こはだ、赤貝、つぶ貝、鯛、大トロ、いくら軍艦をチョイスしたんだけど、どのネタも本当に新鮮で。 それぞれ旨味もたっぷりでどれも本当に美味しかったけど、特に程好い弾力も絶妙なお上品な甘さが光る鯛&とろける贅沢な旨味満載な大トロは至高の美味しさでした。 酒のあてにもぴったりなメニューもいい感じ。 柚子の風味香る程好い塩気もいい塩梅な柚子塩辛も、しらすの優しい甘さに粗めにおろされた大根の辛味も絶妙なしらすおろしも。 炙られた雲丹がのっている濃厚な甘さを感じる塩気とあっさりとした優しい甘さが広がる蒲鉾に、甘さを寄り際立たせてくれる本わさびとの相性が抜群の雲丹炙り板わさも。 揚げることによりコク深い甘さが濃厚に、贅沢な風味もが楽しめる甘エビの唐揚げも。 どれも基本リーズナブルな価格設定なのに、味はもちろんボリュームもたっぷりで満足度はかなり高めでお得感も満載。 お料理メニューもお店の構造も、全てが遊び心もたっぷりで。 入り口前では気持ち良さそうに泳いでいるお魚を楽しめるプロジェクションマッピングがあったり、トイレにもワクワクするようなポイントが盛りだくさん♪ 明るく気さくな店員さんとのお喋りもすごく楽しく、心地良い時間を満喫できたし。 コスパ良しで居心地も抜群、五反田はうちから出やすい街だったりするのでここは再訪したいですね。 テイクアウトもやってるんだけど、丼ものだけでなくお惣菜があるとことも良いですね。 旦那へのお土産に蟹かま磯部揚げを買って帰り私もちょろっとつまんだりしたんだけど、蟹かまの風味やサクっと食感も健在で冷めた状態でもすごく美味しかったです。 #sushi #ノミスシヒルスシシメスシオミヤスシアテスシスシンジュクゴタンダ #雲丹炙り板わさ #柚子塩辛 #甘エビ唐揚げ #しらすおろし #エビカニ合戦 #握りは赤エビ #こはだ #赤貝 #つぶ貝 #鯛 #大トロ #いくら軍艦 #マウント寿司 #生日本酒のサーバー #五反田 #大崎広小路 #五反田グルメ #大崎広小路グルメ #寿司居酒屋 #スシンジュクゴタンダ #寿司 #instagood #instalife #instajapan (スシンジュクゴタンダ) https://www.instagram.com/p/CY_KLFsFNnG/?utm_medium=tumblr
#sushi#ノミスシヒルスシシメスシオミヤスシアテスシスシンジュ��ゴタンダ#雲丹炙り板わさ#柚子塩辛#甘エビ唐揚げ#しらすおろし#エビカニ合戦#握りは赤エビ#こはだ#赤貝#つぶ貝#鯛#大トロ#いくら軍艦#マウント寿司#生日本酒のサーバー#五反田#大崎広小路#五反田グルメ#大崎広小路グルメ#寿司居酒屋#スシンジュクゴタンダ#寿司#instagood#instalife#instajapan
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f21cbba7ba1de10cf19481e5de16ac64/tumblr_plfcd2JynK1ql0mx6o1_540.jpg)
あまりさんのツイート: "磯風 #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 #艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20190115… "
26 notes
·
View notes
Text
艦これ2019春イヴェント
はじめに
春って言ってもこの暑さ、熱いイヴェントになるといいけど。ギミックとか複雑そうでもう少し情報待ちつつかな。
とりあえず、金剛改二と赤城改二を用意しました。絵って巧い人でも上達するものなんだなって金剛の立ち絵見ると思いますね。赤城さんは1945モードってことで架空戦記読者としてはなかなか響くものが……。いま赤城は2隻目を準備中です。
今回の自分的な縛りとして、一応
各海域に1隻はケッコン艦を入れる
出来れば全部甲で攻略する
最終海域の旗艦は長良改で突破する
こんなところでしょうか。ただし、初っ端のE1からケッコン艦入れ忘れてます。結構難易度高いらしいので、縛りは採用しないかも。クリア優先なので参考程度です。
ちょくちょく更新していくので、ここらへんで切り
E1 艦隊集結地哨戒!単冠湾泊地
最初からギミックいろいろ、ここ数日も北海���の名前をニュースなどで見ました。記録的な暑さだったようですね。深海勢力の影響でしょうか。
北方領土はまた別のことでも、ニュースで散見したし。艦これはいろいろとタイミングがおもしろい。米大統領が来日しているときに、ハワイ攻撃イヴェントというのも。
使用艦船:鬼怒、天竜、Z1、Z3、親潮、海風
君ら仲いいね。この子たちはもう少し火力アップなど調整が来るといいなあ。
あ、もう終わっちゃった。夜戦して終わりました。なんだあっという間じゃん。基地や支援なしでテキトーにやろうとしたら、バケツ随分使ってしまった。やはり準備の積み重ねが肝要ないつもの艦これだった。
北方から次は一気に南西諸島へ。何やら大和ドロップがあるそうなので、苛烈な戦いなのでは。今週後半予定の友軍を待ったほうがいいのか…。
戦果任務を2つ使って、なんとか500位以内に入れた。少し前に鎮守府異動があったけど、佐伯湾に残留したのが良かった感じ。旧5-4時代には戻りたくないね。
有能攻撃機配られて本当に良かった。使えるものが増えると嬉しい。これからやるE2も多分サクサク終わるはず…。友軍艦隊も来るから。
E2 防備拡充!南西諸島防衛作戦
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9ac3be08722771074a5d697cb3c3ee75/tumblr_inline_psfzhiUeca1ruw8x5_540.jpg)
E2から輸送と戦力のダブルゲージ。ここでは海防艦の石垣がドロップするほか、クリアすれば海防艦の八丈が合流すると。さらに大型建造のみだった大和もドロップするとか。
史実的なモチーフは南西諸島への輸送作戦や沖縄近海の米軍機動部隊を標的とした菊水作戦を支援する形の天一号作戦。でも、特効などを否定して��た艦これなので、基地航空隊と協力しつつのマップ構成でした。
輸送で使用した艦娘は、大和、隼鷹、龍鳳、矢矧、如月、涼月。如月に大発3積んで、TP36ずつ削っていきます。基地航空隊はボスに集中でやれば、支援なくとも割かし簡単でした。ここで石垣出てくれればと願ったんだけど、無理だった。
戦力ゲージをやるにはギミックがあり、空襲マスのBとCで航空優勢だったかな?こういう楽な感じでよいのだ。
戦力ゲージの編成は、輸送から大和、矢矧、涼月を。新規に、朝霜、磯風乙改、雪風を入れました。磯風は今後の海域で使うらしく、よくチェックしないで入れてしまった。致命的な失敗ではないとは思うけど。いわゆる史実編成です。
結構ここは沼っぽい感じになってしまった。途中の空襲マスで駆逐艦や軽巡に大破が出て、撤退を繰り返す感じ。最初はキラ付けせずにやったけど、三重キラを維持することが重要でした。剥がれたら1-1へみたいな感じで。
基地も道中の空襲マスやル級の出るTマスへ出すことで安定させた。友軍艦隊や決戦支援を当てるつもり��道中突破に全力注ぐのが、ここの最適な戦術でしょう。
それでもバケツは60近く使ってしまった。北上や大井の当たり友軍編成を引き、雪風の魚雷CIが決まりゲージ割は一発だったのが救いか。
ここの報酬は強い局戦と海防艦「八丈」。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/08c99c6ee0ea6face5d2397288c9eefe/tumblr_inline_psg1u7WMPU1ruw8x5_540.jpg)
あ”あ”あ”かわいい。そうだね、石垣は結局まだだけど、ドロップするJマスを潜水艦隊で基地に熟練つけつつ掘る方法を試していきます。次のE3も友軍艦隊が来る前までには、ゲージ割直前までもっていこうかな。
Jマス堀で熟練付け兼ねていたらあっさり出ました。石垣。伸ばした手がかわいい。
E3 敵戦力牽制! 第二次AL作戦
ダブル戦力ゲージの海域でした。 第一ゲージはよく覚えてないくらいあっさりと。それくらい第二ゲージに苦戦でした。友軍待たずにできたのはネルソンのおかげ。あとロシア艦の特効も。
もらった増設を早々に使ってしまったのでガングート高速化はできず、どうしても夜戦までに敵が3~4残ってしまう。そうなるとターゲットが分散して特効持ちの攻撃が巧く刺さらずのくりかえしでした。
やはり時代は特殊攻撃なのか。後段を甲で攻略するなら温存も必要だったのかな。
敵がかわいい。Nタッチが3連発で直撃してくれた。従わないといえば、したがってくださーいと言う阿武隈が思いつく。ほかにも由来があるのだろうか。
海外軽巡がまた合流。航空識別迷彩のかっこいいイタリア艦ですね。キリッとした表情が凛々しい。強い艦戦も手に入った。次から後段ですが、さすがに明日の友軍を待ちつつ、準備します。
使用艦娘:ネルソンリシュリュー金剛、雲竜天城鳳翔RJ祥鳳アークロイヤル、古鷹加古衣笠那智足柄、多摩木曽阿武隈ゴトランドガリバルディ、皐月タシュケントベールヌイ、福江日振
E4 第二次ハワイ作戦
ここのギミックいろいろ面倒でした。ハワイ諸島といえば太平洋上の一大拠点だから、外堀内堀あるような設計のマップ。一つ一つ潰して、機動部隊で真珠湾のあるオアフ島の敵中枢を漸減してゆき、攻略部隊でせん滅すると。
この敵は16春に登場したやつで、あの時どうしても甲クリアできなくて時間も足りなくなって泣く泣く丙にして終わらせてしまった。今回はそのリベンジということでがんばりました。その結果、なんと攻略中にフレッチャーに邂逅!
クリア後堀やらずに済んでよかった。今回のイベやっていると特効持ちの艦娘なしでは堀もままならない。とくに甲難度だとなかなかきつい。強い友軍を引けば何とかなるし、実際何とかなった。
あとはE5だけだ…。
使用艦娘(機動):イタリア、蒼龍翔鶴葛城大鳳、鳥海最上三隈プリンツオイゲンポーラ、北上由良能代、リベッチオ島風初月谷風浦風江風吹雪
使用艦娘(水上):比叡霧島、加賀千代田千歳、鈴谷利根筑摩ザラ、大淀、秋月霞霰
E5 波濤の先に―――
禍々しい穴が開いてるマップで、第一ゲージの敵を倒す。水上打撃部隊でもって、いわゆる胸熱砲を使い撃破。ここは友軍は来ないけれども、アメリカ艦に特効があるのでCI決まって何とかなった。陸上攻撃機で戦艦棲鬼を倒せたかどうかも重要だった。
砲身がバラバラに動いて、砲塔が多重に見えてる感じがかっこいい。ながむつカットインの描写はけっこう好き。
その後、ギミックをいくつかこなすのだが、郵送護衛部隊でVマスB勝利に相当苦労した。航空巡洋艦を残しておかなかったので脆い補給艦を採用した結果、途中で大破撤退しまくって…。誰かがこのギミックは凶悪と言っていたがその通り。やっとVマスに到達しても警戒陣レ級を引いてC敗北。
基地も熟練が取れてしまうので付け直しの出撃をしたり、少しイライラした。仕方ないのでダメコン積み、実際に速吸が消費しS勝利。防空とか空襲マスの優勢やほかのマスでの勝利を経て、ルートが追加されいよいよ第二ゲージへ。
明るく歓迎してくれる敵。とりあえず機動部隊で削り、そのまま割できるかと、20数出撃。ぜんぜん無理でした。
ボスマスの手前のXマスが先制��撃や開幕航空戦のできるレ級で最終編成では2隻になるという鬼畜仕様。機動部隊が相性悪いとはわかっていたけど、ダメコンの無駄うちまでしてしまって、完全に作戦が悪かった。
本当は長良改を旗艦でやりたかったのだけど、諦めて胸熱砲編成へ。
やっぱり特殊攻撃強い。友軍の引きも良かった。とどめは大井っちに。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/376c1776f0f3d30b9725def8ff69b66e/tumblr_inline_ptkzc61KPM1ruw8x5_540.jpg)
全部を甲で終えられた。艦隊育成や改修やら頑張っていこうかな。しかし今後時間が足りなくなりそう。とりあえず今月は500位以内狙いつつ、資源回復に努めたい。
2 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2d44288af567391e054314b7e73be537/tumblr_ok5vplhHdm1w2ts5ho1_540.jpg)
艦これ同人用設定画 其の弐
Twitter http://bit.ly/2iPyZkY
pixiv http://bit.ly/2jiMPIU
ニコニコ http://bit.ly/2jL2eFx
54 notes
·
View notes