#確定申告終了
Explore tagged Tumblr posts
zion0430 · 11 months ago
Text
ギリギリ
Tumblr media
2024.3.15
さて、確定申告の手続きをやろう!
と思ったら
peterさんが全ての身分証明書となるものを
持ってインドに行ってしまったことに
後から気づき、、✈️
税金の支払いを済ませ
帰国したらすぐに書類申請ができるように
手続きを済ましておいたのに
結局今朝になって申請し忘れていたことを
思い出して😫
しかもよりによって
早く出社しなければいけない日。
ギリギリっで申請し終えて無事出発🚲
でも締め切り時間には余裕だったじゃん!
と自転車を漕ぎながら考えていた
かなり前向きな私です。
とにかく終えられて感謝です🥲
(写真:まるで京都。会社の近くでお茶の販売
がされていました。)
7 notes · View notes
g-men-movie · 2 years ago
Text
8月26日(土)・27日(日)『Gメン』公開記念舞台挨拶開催!26日(土)は全国同時生中継も実施決定!
8月26日(土)・27日(日)『Gメン』公開記念舞台挨拶の実施が決定いたしました! さらに、8月26日(土)丸の内TOEIで行われる舞台挨拶の模様を全国の劇場(一部劇場を除く)で生中継いたします!!
■開催日時 8月26日(土) 【会場】丸の内TOEI https://toeitheaters.com/theaters/marunouchi/  1回目 9:00の回 上映終了後・舞台挨拶 2回目 12:50の回 上映開始前・舞台挨拶
【舞台挨拶登壇者(8月26日(土))】 岸優太、竜星涼(1回目のみ)、恒松祐里、矢本悠馬、森本慎太郎、りんたろー。、瑠東東一郎監督 ※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。
■開催日時 8月27日(日) 【会場】T・ジョイ梅田 https://tjoy.jp/t-joy_umeda 1回目 8:50の回 上映終了後 舞台挨拶 2回目 12:00の回 上映開始前 舞台挨拶
【会場】大阪ステーションシティシネマ https://www.osakastationcitycinema.com/site/oscc/ 1回目 11:50の回 上映終了後 舞台挨拶 2回目 14:45の回 上映開始前 舞台挨拶
【会場】T・ジョイ京都 https://tjoy.jp/t-joy_kyoto 1回目 14:40の回 上映終了後 舞台挨拶 2回目 17:45の回 上映開始前 舞台挨拶
【舞台挨拶登壇者(8月27日(日))】 岸優太 瑠東東一郎監督 ※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。
【舞台挨拶について】 ■チケット料金(1枚につき) 本会場:全席指定 2,200円(税込)
≪チケットの購入方法について≫ こちらの座席指定券は「チケットぴあ」のみでの販売となります。チケットぴあにて残席があった場合のみ劇場販売を行う予定です。
【先行抽選販売 「プレリザーブ」 】 ■ 申込受付期間: 8月11日(金)11:00AM - 8月18日(金)11:00AM ■ 抽選結果発表:8月18日(金)18:00PM  ●プレリザーブとは? http://t.pia.jp/guide/prereserve.html ◆お申込み https://w.pia.jp/t/g-men-movie/
≪先行抽選販売に関する注意事項≫  ※ チケットのお申込は、お一人様2枚までとさせていただきます。 ※ 前売券からのお引換は出来ません。ご注意ください。 ※ チケット当選後の変更・払戻は出来ません。予めご了承ください。 ※ プレリザーブとは、事前のお申し込みの後、チケットを購入できるサービスです。 ※ 必ずしも優先的に良いお席をご用意するものではありません。 ※ お申込多数の場合は抽選にて当選者を決定します。(先着順ではありません) ※ 受付期間中ならいつでもお申込み可能です。(メンテナンス時間をのぞく)
【一般発売】 ■8月19日(土)10:00AM 発売開始
(購入方法) ・下記インターネットでお求めいただけます。 ・チケットの販売は、お一人様2枚までとさせていただきます。 ・前売券からのお引換はいたしかねますのでご注意下さい。 ・お席はお選びいただけません。
◆インターネット購入  https://w.pia.jp/t/g-men-movie/
●チケットのお問合わせは、 チケットぴあヘルプ https://t.pia.jp/help/
【全国同時生中継について】 8月26日(土)丸の内TOEIで行われる、 ①9:00の回(上映終了後) ②12:50の回(上映開始前) 舞台挨拶の生中継となります。 チケット料金は各劇場通常料金(前売券使用可、��料券・招待券使用不可)に準じます。 生中継付き上映会チケットは8月23日(水)0:00~(=8月22日(火)24:00~)以降、各劇場にて順次販売開始予定です。
≪生中継 実施劇場一覧はこちら≫https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02822 ※「8/26イベント中継」と記載のある劇場にて生中継を実施いたします。 ※実施劇場一覧は随時更新いたします。 ※販売方法、販売開始日時などについては、各劇場名をクリックして詳細をご確認ください。 ※一部の窓口販売では、インターネット販売分と併せて完売となる場合もございます。
<当イベントの注意事項> ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ■場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ■会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ■インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りします。 ■営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券による御入場はお断りします。 ■イベントの予定は、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入後・お引き換え後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。 ■車イスでのご鑑賞をご希望されるお客様は座席指定券の購入後、劇場までご連絡ください。
以上、ご来場いただくお客様におかれましては、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
216 notes · View notes
castatratewriter520 · 17 days ago
Text
武林-桃花寶典(四)
醒來時,發現已經是申時了,看著天色再過一個時辰就要黑了,兩人跳入湖中趕緊的洗了個澡,湖邊的衣服已經乾了,火堆的火早已剩灰燼,兩人快速的整理好自己的東西,趕緊的下山回家,決定明日再繼續回山上尋找最後一個藥材,皇天不負有心人,就在一週後的下午,澤宇在一個懸崖邊發現了,兩人興高采烈的將所有藥材帶回家中,根據藥典的方��,總算將止血止痛藥煉製完成,昊天與夢瑤在回韻樓見面時,昊天告訴夢瑤,這一週已經將止血止痛藥製作完成了,而夢瑤也已經將處女壁修復需要的東西都準備好了,眼看一個月的期限已經到了,夢瑤和昊天回到山中小屋,老翁和澤宇已經先行將小屋整理完畢,老翁戴起了口罩和手套,要夢瑤跟他一起進屋,按照醫典的方式,老翁和澤宇先用蕃茄練習了無數次,修復後的蕃茄從原本的醜到現在根本看不出來有修復過的痕跡,可說是費足了時間和精力,但是為了即將入宮的夢瑤,這樣的辛苦很值得,畢竟與蕃茄不一樣,老翁和澤宇多花了不少時間,總算將處女壁修復完成,接下來就是等待傷口的癒合了,現在開始夢瑤不能再做什麼劇烈動作,避免傷口裂開,為了避嫌,這段期間的夢瑤都在家中度過,兩週後,夢瑤和村長大人表示想去山中走走,實際上是回山中小屋檢查傷口復原的狀況,昊天早已在村長大人家外面等候夢瑤出來,兩人一路上有説有笑,但是距離夢瑤入宮已經快到了,夢瑤表示自己希望能照顧閹割後的昊天,一直到他復原,不然她入宮後不知道什麼時候才能再見到昊天,時間也剩下不到兩週,就到了必須入宮為妃的日子了,昊天表示他隨時都可以讓夢瑤閹了他,來到山中小屋的夢瑤,先是檢查了處女壁修復的如何,眼看復原的非常好,已經沒有辦法再分辨出是否有沒有破損過,出來後的幾人,夢瑤看向澤宇和老翁,夢瑤開始說出她想照顧昊天直到他康復為止的願望,不然她入宮後,就不能再一直見到昊天了,澤宇心想,這一天真的還是到來了,昊天也表示他同意可以早一點閹割,老翁雖然和昊天是家人,但是老翁似乎不在乎昊天要成為太監這件事,反而是澤宇的心情起伏比較大,老翁問到,昊天打算在哪裡割、什麼時候割,在哪裡休養,老翁非常冷靜的問著每一個問題,夢瑤打算明天早上就幫昊天閹割,她還要先回家準備一點東西,那些東西都是她替昊天準備的,老翁開始準備起明天要用的東西,還有打掃乾淨小屋裡面,而澤宇也要回家準備一點東西,順便研讀一下醫典。
昊天晚上來澤宇家,打算晚上跟澤宇一起研究醫典,醫典明確的寫著割的時候,角度、深度、如何止血、和傷口修復的過程,為了避免造成嚴重後果,澤宇要昊天把褲子脫下來並且站好,他打算研究一下要從哪邊下��、割到多深,昊天看著澤宇仔細的研究著他的命根子,昊天調侃著澤宇,你不是一直阻止我閹割掉嗎,結果現在卻這麼認真研究怎麼閹割我,澤宇很認真的繼續對照醫典的步驟,一邊回答昊天的問題,如果你要我回答這個問題,我依然希望你不要閹割,但是我既然是你的好朋友,我就要確保你一切平安,這也是我唯一能幫你的最好辦法,昊天開心的抱住澤宇,表示澤宇真的是他的好朋友,澤宇推開昊天的手臂,要昊天不要亂動啦,澤宇表示明天早上,他的命根子會從哪裡下刀,然後兩顆蛋蛋會從哪裡下刀,會需要兩刀才能完全割掉,接著就要敷上熬製的止血止痛藥,只是醫典並沒有寫如何保存割下來的東西,或許明天可以問一下老翁的意見,昊天表示他一切都讓澤宇他們安排,眼看時候不早了,澤宇要昊天快上床休息,明天還有重要的事情,昊天問澤宇,問他現在能不能幫他打出來,不然明早就要被割掉了,澤宇聽到昊天這樣說,自然也不會拒絕這請求,澤宇套弄了很久,發現昊天都沒有完全硬起來,就知道昊天內心是很緊張的,但是他都已經答應夢瑤,可不能在最後一刻反悔了,昊天表示他並不後悔這決定,只是說不緊張真的不可能,澤宇決定用嘴幫他用硬,昊天感受到澤宇溫暖的嘴將他的命根子含在嘴裡,很快就硬的不像話,澤宇也將昊天的蛋蛋含到嘴裡,這一系列的口技讓昊天的龜頭流出很多透明液體,但是馬上就會被澤宇吃了,昊天在一系列強力的攻擊後,終於射出了一道道濃郁的乳白色液體,澤宇毫無浪費的全吞了下去,味道雖然腥,但是這畢竟是昊天最後一次的射精了,他希望能毫不浪費的吃乾淨,澤宇打算讓昊天嚐嚐自己的精液,刻意留了一點,還在接吻時傳給昊天,第一次吃到自己精液的昊天,感覺有點恐怖,面目猙獰的表情,讓澤宇笑到瘋掉,昊天難以置信的看著澤宇,這是他精液的味道嗎,好腥哦,你怎麼吞得下去,澤宇表示你別嫌棄了,你以後也不能再射了,好好記得這味道吧,昊天表示好險以後吃不到了,昊天在澤宇家中度過了最後一個身為男人的夜晚,昊天睡覺喜歡裸睡,澤宇因為緊張晚上完全無法睡好,夜裡澤宇看著熟睡的昊天,澤宇看著昊天的命根子,手輕輕的撫摸著,怕吵醒了昊天,結果昊天的命根子竟然慢慢變硬了,可以感覺到它的活力滿滿,澤宇看著即將割掉的命根子,心裡依然難受,澤宇內心暗自決定了一件事,隔天一早起床兩人���帶著所有需要的東西,出發前往山中小屋,途中先到夢瑤的宅邸接夢瑤,夢瑤因為緊張一整晚沒睡,早已在外面等候,反倒是昊天昨天睡到還打呼,一點也不像是即將被閹割的人,夢瑤跟昊天沿路上一邊賞花賞河、試著保存他們美好的回憶,三人來到山中小屋還不到巳時,還有一點時間準備,澤宇和老翁在屋裡準備需要的器械藥材,夢瑤深情的看著昊天,覺得時間怎麼會過的那麼快,他好希望可以跟昊天永遠在一起,這樣昊天也不用為了她閹割了自己,昊天表示這一切都是他心甘情願,他完全沒後悔過,老翁要昊天和夢瑤可以先進來了,兩人牽著彼此的手進入了小屋。
屋裡的一切依然是昊天熟悉的環境,除了乾淨了不少,老翁正在燒著一些讓人心情平靜的薰香,一旁的柴火燒的炙熱,水已經燒開,水裡正煮著一些布,好待會使用,床板旁邊還有一些藥材、鵝毛,彎刀在火上烤著,昊天將在這裡失去他的命根子,老翁開始講述待會夢瑤下刀的注意事項,千叮嚀萬囑咐,要夢瑤千萬不要失手,否則昊天還要忍受更多刀才能完成閹割,這句話讓夢瑤感受到不少壓力,但是為了昊天她會完成的,昊天已經將衣服退去,澤宇則是將昊天的陰毛剪短一點,並依照昨天研究的下刀位置作好了相關記號,其實原則上也只是從根部上做記號,只要夢瑤按照位置下刀就可以了,很快一旁的清水已經準備就緒,老翁不知道去哪找來的麻藥,據說這是宮中太監專用的麻藥,昊天很快就將麻藥喝下,老翁帶昊天躺上準備好的床板上,雙腳也被打開而繩子綁在腳踝上,雙腳被繩子拉高在半空中,接著用布將腹部與床板纏繞在一起,全身的固定是為了避免昊天因為疼痛而亂動,而腹部的用力能讓命根子更加凸顯,如果從上往下看,昊天是呈現一個大字型,避免昊天咬到舌頭,於是在他嘴裡塞了一條布料一切已經準備就緒,昊天體內的肉莖因為出力有跑出來一些,於是澤宇對昊天的命根子重新作了記號,與原先的記號多了一寸,澤宇和老翁在一旁待命,準備事後的止血縫合事宜,夢瑤取出火上的彎刀,慢慢走到了床板,雙手因為緊張而顫抖,夢瑤站在昊天的兩腿間,一切準備就緒。
7 notes · View notes
ari0921 · 3 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)11月27日(水曜日)
      通巻第8523号
 法廷戦、トランプ場外で勝利、検察、訴追取り下げ
DEI を「MEI」(メリット、卓越性、知性)に置き換えも開始
*************************
2020年大統領選で自らの落選を覆すために選挙手続きに違法に干渉した等と言いがかりをつけられ、左翼司法当局から起訴された案件で、捜査を指揮したスミス特別検察官はワシントン連邦地裁に起訴取り下げを申し立て、受理された。
トランプが退任時にホワイトハウスから持ち出した機密文書起訴も取り下げた。
法廷戦によってトランプ陣営の印象を悪化させ、同時に選挙資金枯渇に追い込むなどの巧緻に長けた選挙妨害戦術は、そもそも最初から司法の武器化であり無理筋の裁判、これらを取り下げたことは米司法にも良識、というより法の常識が通用することが分かった。
スミス特別検察官は「犯罪関与の容疑者が大統領に在職中は刑事責任の追及は行わないとする司法省の従��の方針に沿った」とし、「起訴取り下げは「被告人(トランプ氏)への訴えに利益があるかないか、立証の強弱で判断されたものではない。容疑が晴れたわけではない」と強調した。
スミスはトランプから馘首される前、1月の第2次トランプ政権発足前に辞任する見通しである。これでディープステーツの一角が崩れる。
トランプ次期大統領は、自身に「予防的恩赦」を与えると観測されている。
トランプはNY州地裁で「不倫口止め料」に絡む不正会計事件で有罪評決を受けているほか、ジョージア州地裁でも起訴されていた。
機密文書事件ではフロリダ州地裁が既に7月に、「起訴は無効」と判断したもののスミス側はこれを不服として上訴していた。ジョージア州の裁判では検察のスキャンダルが暴かれ、起訴取り下げになった。
 残るNY州は検察官の任命、否認は大統領ではなく、州知事に属するため、つぎはホークル知事(民主党、女性)の判断に焦点がうつる。
 ▼反WOKE運動はDEI否定、MEIに
 
 ロビー・スターバックは、アメリカの企業環境を[狂気と虹]から「正気と中立」へと訴え、広範な対企業運動を展開してきた。「物言うインフルエンサー」のチャンピオン、保守層の支持が厚いポッドキャスターが、ロビー・スターバックだ。
かれのSNS投稿がきっかけで、複数の米企業が環境施策などの方針変更を迫られた。ネット上の影響力を使い、一夜にして大規模な運動を引き起こすインフルエンサーが標的にした企業のWOKEからの離脱が目立つようになった。
���番乗りはホームセンター大手、トラクター・サプライだった。一部の環境保全や社会貢献に向けたプログラムの廃止を決めた。
ついで、スターバックはトラクター・サプライ、ハーレー・ダビッドソン、ポラリス、インディアン・モーターサイクル、フォード、クアーズ、ジャック・ダニエル、キャタピラー、ボーイング、トヨタなどの企業の極左迎合姿勢に圧力をかけ、「DEI(多様性、公平性、包括性)とかの奇妙でキャンセルカルチャー的な慣行から脱却させた」と反WOKE運動の成果を発表した。
就中、ウォルマート経営陣と「解決策を見つけるための建設的な話し合い」を行った結果、ウォルマートはWOKE(目覚めた政策)を終了すると決定した」と、スターバックはXに書いた。「ウォルマートが約束した改革はアメリカ企業全体に衝撃を与えるだろう。左翼活動家が仕掛けた『企業の覚醒』を終わらせたいと願う同社の幹部らは称賛に値する」と付け加えた。
ウォルマートが約束した変更点は以下のとおり。
 (1)ウォルマートはHRCの企業平等指数に参加しない。
(2) ウォルマートのマーケットプレイスを監視し、子供に販売されている不適切な性的製品やトランスジェンダー製品を特定して削除する。助成金の資金提供を回避する。イベントへのすべての資金提供を見直し、子供を対象とした不適切な性的コンテンツへの資金提供を避ける。
(3)特別取り組みとして設立された人種平等センターを延長しない。サプライヤーの多様性プログラムを評価し、これらに基づいてのサプライヤーに優遇措置や利益が提供されないようにする。融資の適格性については、特定の人口統計データの提供を前提としない。
(4)ウォルマートは今後、公式コミュニケーションでDEI用語を使用しないし、また人種平等研究所を通じた研修を中止する。
(5)ウォルマートは、敬意と協力のある環境を確保しながら、DEI という用語の使用を中止し、従業員と顧客の帰属意識を重視する。
 かくしてバドワイザー、ディズニー等で始まったWOKE企業へのボイコット運動は実を結んだといえる。
スターバックは続ける。
「企業の状況は急速に正気と中立へと移行しています。私たちは今や例外ではなくトレンドなのです。アメリカ企業に正気を取り戻していきます」。
ディープステーツノ資金源でもあったDEIが崩壊し始めたが、���て「かれら」は次に何を考案するだろうか?
5 notes · View notes
nanano-illustration · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
【CHAINSAW MAN Collaborative Event Report】
チェンソーマン×リアル脱出ゲーム遊んできたよー!
ネタバレや撮影禁止のため、話自体の内容を詳しく書けないけれど、東京新宿では6月いっぱいまで開催されているので、気になる人はぜひ!全国では9月までやっている地域もあるよ。とても楽しかったので、ぜひ行ってみてほしいです!(写真は参加記念の販売グッズ)
【リアル脱出ゲーム初参加・ソロ】
ずっと気になっていたリアル脱出ゲーム。
遊園地にあるような、迷路を謎解きしながら脱出する感じかと思っていたけれど、実際は違いました。
大きな地下ホールにチームごとのテーブルが割り当てられ、まずシアターを視聴します。(今回のために特別に書き下ろされたストーリーで、フルボイスです)
ストーリーを見た後は、���上ゲーム(今回用に制作された紙系のグッズ)をチームのみんなで協力して進めていきます。照明や音響、スタッフの演劇もあり、謎解きごとに指定された場所へ時折移動しながら、(基本は常にテーブル上で謎を解く)
70分のタイムリミット内に全ての謎を解かないと…ゲームオーバー!
そんなゲームでした。
タイムリミット後には謎の回答編のシアターと締めのストーリーを観て終了です。失敗してもエンディングまで見れるのでスッキリ!
結論として、あまりに面白かったので二回も行ってしまいました。
めっっちゃ楽しかった…!!!チェンソーマン的にも楽しかったし、(デビルハンター時代のこのメンバーの新ストーリーって貴重)
初めて会う人たちとチームで協力し合うのも楽しかったし、謎解きの内容・目に見える驚きのギミック・没入体験型演出も最高に面白かった!全員この謎が初見のチームって本当に楽しい。
話がとにかく良くて、ボリュームもたっぷりで、謎レベルも高いんだけど求めればヒントで助けてくれる。
最後の謎は解答見た時にその仕込みに本当に感動した!
キャラ好きな人はボイス撮りおろしだからそれだけでも価値あると思う。だって自分がデビルハンターになってデンジ・パワーちゃん・アキ君たちの後輩になって絡めるんだよ?
没入体験型ってこういうことか…。どうも、私が今日から配属された新人デビルハンターです。
――――(以下個人的な参加体験の長い感想。イベントのさわりだけ知りたい人は上記までの内容で充分です)―――
【一回目:全員ソロ参加・謎初見で4人チーム】
初回は勇気を出しての一人参戦。予約時に「初めて・一人」で申し込むと、スタッフさんがちょうどいいチームに振り分けてくれました。私のチームは全員謎初見・ソロ参加の4人チームでした。
開始時間までチーム内で挨拶をして話す中で、謎解きゲーム自体のファンがたくさんいるんだな~と感じました。
ゲームが開始するととにかく時間に追われるのでみんなでやる事を分担して、謎の究明に話し合ったりアイデアを出します。解けるとオオ~ってみんなで一緒に感動するのが新鮮で楽しかった!
良い意味でびっくりする仕掛けもあって、思わずみんなで声を出してリアクション。拍手も自然と出る👏
【謎解きのサポート】
IQが低くてお力になれない…と心配していましたが、大丈夫!手を動かすことなど、謎解き以外にもやることがあります。人手が多い方が助かります。とにかくやることが多い!みんなで手分けしないと。
謎がわからないときはヒントブックを見たり、スタッフが親切なヒントを出してくれます。
どれだけ謎に苦戦しても、最後の謎に全チームができるだけ到達できるようにスタッフが進捗を見守ってくれている印象でした。
【一回目、脱出失敗…】
みんなの力で最終謎まで到達…!すっかり我こそは出来るデビルハンターな気分でしたが、最後の謎で一気に難しくなります。ここでは一番みんなでアイデアを出しあって話します。
アイデアを試したり試行錯誤しながらも正解が見つからずに…
無情にもここでタイムアップ…!
回答編の答えを見ても、うーん無理!全く思いつかなかった!と爽快感すらありました。これを作った人は本当にすごい!
後でこの話を作ったのは誰だろう~と調べたくらいです。
でも失敗しても満足度が高く、思いっきり遊んだ感がありました。
回答編ストーリーは失敗者も一緒に見れるので、損だと感じることは無いと思う。納得のお値段。
みんなでいっぱい頑張った~ナイスチーム!チームのみなさんに大感謝です。おかげさまでめちゃくちゃ楽しかったです。
【リベンジいいか?】
最後の謎の答えを見た後も、じゃああれをこうしてこうすればよかったのか…?と、理解するために内容を反芻する日々が続き…。
正直に言うと、回答編のストーリー上映の時
(=゚ω゚)。o○(…アキくん良い声だなぁ…)
って事に途中から気が行ってしまい、ごめん内容に集中できていなかった。
世の中のアキ君ファンの人は行った方がいいよ、こっちに向かって話しかけてくれるよアキ君が。後輩になれるよ。
---
それで数日後、新宿で友達と遊んでいた時に、謎解きゲームの話をしたら友達が興味津々で、今から行ってみる?!ってことで当日予約して行ってきました!空いてたら当日飛び込みで行けます!
【二回目・友達と二人きりのバディチーム編】
今回は友達と一緒のチームにするか、友達を全員初見のチームに入れてチーム別行動か迷いましたが、友達の希望で「友達と一緒のチーム」に決定。
申し込み時に「グループ」「リピート」を選択でき、「グループ」は申し込んだ友達同士で一緒のチームに入れてくれます。「リピート」は初見だけのチームを作る時にネタバレを避けるために自己申告が必要です。
追加で知らない人が入るかもしれなかったんだけど、最終的に締め切り時間が来て二人だけのチームに決定。土曜で大盛況、参加チームでホールはほぼ埋まっていました。
開始までの待ち時間に、チェンソーマンを知らない友達に設定だけ簡単に解説。知らなくても楽しめる内容ですが、知っていたら謎解きのアイデアになる…かもしれない。上映ストーリーで設定説明もあるので、それだけでも充分です。
私は答えを知っているので友達にチャレンジさせてから無理だったら助けるね、と先輩風を吹かせ、
「デビルハンターは二人一組でバディを組んで任務を共にするんだけど、今日は二人きりのチームだから君と私はバディだよ。ポンコツな先輩だけどよろしくね!」
「うん!」
――こうしてポンコツデビルハンターのバディチームが誕生した――
【二回目も脱出失敗…】
ポンコツ先輩があたふたしているとスタッフが何度も助け船を出してくれました。あれ?答えを知っているはずなのに…。
チーム二人だけで最後まで間に合うか心配でしたが、スタッフさんのヒントもあって無事、今回も最終謎までたどり着けました。
しかし残された時間がもう…!
「残り〇分」のカウントダウンが気を焦らせます。
二回目バディチームも脱出失敗…!
よくやった!我々はよくやったよ!最後に友達と握手しあって終了。
ナイスバディ!
チェンソーマンと脱出ゲーム両方初見の友達もだいぶ楽しんで喜んでくれました。
【リピートしたくなる理由】
二回目以降も楽しめる謎要素があり、リピートしたくなる気持ちもわかります。私もリピートしてしまいました。
二回目の回答編シアターでは、今回はまじめに聞いたので、どうすればよかったのか、ストーリーの全体像がちゃんと理解できました。それでも家に帰ってから文章にして頭の中を整理しましたが。
全体のストーリーもとても良くて、物語的なグッズ(ドラマCDなど)を売ってくれたらいいのにと思いました。ここでしか味わえないのはもったいない…
でも確かに、あの卓上ゲームをチームでワイワイ、場所移動する流れ、大掛かりな演出、シアター上映で完成される体験型ゲームなんだな!
ラストの謎解きの未クリアの無念、この回答で本当にあっているのかまた行って試したい~!
そうか…こうやって沼るのだな。
楽しかったーー!おすすめです!
行ける人はぜひ行ってみてね!
読んでいただいてありがとうございました。
Tumblr media Tumblr media
14 notes · View notes
kennak · 5 days ago
Quote
大阪市立中学校の剣道部顧問教諭が部員に暴力や性的虐待行為を繰り返したことが、12年後に裁判で認定された事件。当該教諭は事件を否定したものの、判決確定後に懲戒免職処分となった。 事件概要 大阪市立中学校に1996年、保健体育科教諭として別の市立中学校から着任した男性教諭・E(1996年当時32歳)は、剣道部顧問となった。この学校の剣道部は、教諭着任後に全国大会出場レベルの実績を残す部活動になったという。 同校に1996年度に入学した女子生徒3人は、入学後に剣道部に入部した。Eは女子生徒らに対して、部活指導と称して「全国大会に出るにはプライドを捨てろ」「先生と気持ちを通じないとあかん」などと発言し、竹刀でのどを突く・生徒に「3回回ってワンと言え」と強要する・生徒らを下着姿にさせる・体を押さえつけて床をなめさせる・太鼓のばちで殴るなど、暴力行為やわいせつ行為を繰り返した。Eは被害生徒に対して、口止めを強要していたともいう。 被害は1996年度から続いていた。 事件発覚 被害にあった女性の1人・Aさんは高校卒業後の2002年夏頃、母親に事件を打ち明けた。Aさんの母親は2003年2月、匿名の告発文書を中学校や大阪市教育委員会・地元警察署などに送付したという。しかしこの時は具体的な調査はされなかった。 母親は2004年3月25日、大阪市教育委員会のサポートルームが設置する「学校におけるセクシュアル・ハラスメント電話相談」に事件のことを電話で相談した。また2004年4月4日にもAさん本人が相談電話をかけている。大阪市教育委員会は被害者らへの面談調査をおこなうことになり、2004年5月6日以降複数回にわたって面談を実施した。 一方で2004年4月から8月にかけ、別の複数の元部員の保護者からも「自分の子どもは直接の被害を受けていないが、Eが暴力やセクハラをおこなっていると聞いたことがあると訴えている」と相次いで情報が寄せられた。 大阪市教育委員会はこれらの情報���受け、2004年9月に被害生徒と同学年の女子部員12人を対象に調査をおこなった。4人は転居などで調査用紙を送付できず、また3人は調査用紙を送付したものの無回答だった。回答のあった5人のうち2人が被害を訴えた。 大阪市教育委員会の担当者は2004年11月26日、Aさん親子との面談の際、「Eに対して、Aさんの名前を出して事情聴取をおこなってよいか」と尋ねた。名前を出すことについては、Aさん側は断ったという。 さらに2005年4月15日の面談で、大阪市教育委員会の担当者は、Eに事情聴取をおこなったが否定したとして、現時点ではEの処分は保留するという意向を通知した。この面談では、市教委の担当者は「もし処分を強行すると裁判になる可能性がある」と発言したという。これは、Eが「事実無根の理由で不当処分を受けた」「自称被害者のでっちあげ」などと主張して大阪市教委や被害者を相手に裁判を起こす可能性がある、という意味だと思われる。 2005年7月7日の面談では、被害者と同学年の元部員のみにとどまらず、下の学年の元部員に対しても調査を実施するよう被害者側が申し入れた。しかし大阪市教育委員会は調査しないという意向を示した。 Eは2004年3月まで事件のあった中学校の教諭として勤務していたが、事件発覚と前後して2004年4月に別の大阪市立中学校の教頭に昇進した。教頭を1年間つとめたのち、2005年に大阪市教育センター指導主事(教頭待遇)として異動した。 被害者側が民事訴訟起こす 被害者側は2006年5月19日付で、「Eに謝罪を求める」「大阪市教育委員会にEを処分させる」の2点を求め、大阪簡裁に民事調停を申し立てた。しかしEが事実関係を全面否認するなどしたために民事調停は不調に終わり、2006年11月9日付でに不成立で終了した。 そのためAさん・Aさんの母親と、別の元部員の女性2人の計4人が原告となり、2006年12月にE個人と大阪市を相手取って大阪地裁に提訴した。原告によると、Eの行為は「伝統の儀式」と呼ばれ、原告となった元生徒のほかにも多数の被害者がいるという。また事件の調査が始まると、Eは元部員に対して、事実を話さないよう圧力をかけたことも指摘した。 Eは「剣道の競技の特性上、練習過程として竹刀が当たることもあったが、練習の一環であり暴行ではない」などとして暴行の大半は否定した。またわいせつ行為についても全面否定した。その一方で「指導通りにできなかったときに太鼓のバチでたたいたことはあった」などと、一部の「体罰」・暴力については実質的に認めていたという。 また大阪市は、損害賠償請求期限(3年)が過ぎていると主張した。それに対して被害者側は「被害に遭っていた中学生当時はEの行為を違法と認識できず、Eの行為を剣道が強くなるために必要な行為だと思いこまされていた。事件調査の中で2004年になって初めて呪縛が解け、違法性が認識できるようになった」などとして、違法性を認識した2004年から起算し、損害賠償請求期限の消滅時効は成立していないと反論した。 大阪地裁は2008年5月20日、Eの暴力・わいせつ行為を全面的に認定したうえでEの行為を違法行為と判断し、大阪市に対して教育環境への配慮義務違反を認めて慰謝料100万円を原告に支払うよう命じる判決を出した。判決では、Eが太鼓のバチで殴るなどしたことを不法な「体罰」と判断し、また下着姿にさせたことなどをセクハラ行為と認定した。 一方でE個人への請求は、時効を理由に退けられた。時効については「中学生当時は不法行為に気づくことができなかったとしても、高校進学後の環境変化や知識習得などで加害者の不法行為が認識できる」として、遅くとも高校卒業時(2002年3月末)から3年後の2005年3月末には消滅時効が成立していると判断した。 判決後も大阪市教育委員会の調査に対し、E本人は事実関係を否定し続けた。しかし大阪市教委はEの主張について「判決を覆すほどの主張ではない」と判断した。 大阪市は控訴せず、2008年6月4日付で一審判決が確定した。その後同年6月18日付で被害者に賠償金を支払った。 判決確定で懲戒免職、賠償金請求 大阪市教育委員会は2008年6月27日付で、当時教育センター指導主事として勤務していたEを懲戒免職処分にした。 また大阪市は国家賠償法に基づいて、被害者に支払った賠償金相当額の支払いをE個人に対して請求した。しかし大阪市の請求に対して、Eは拒否する意向を示した。そのため大阪市は2008年9月、「個人に求償するのは異例だが、指導を逸脱した故意の不法行為を重くみた」として、Eに対して、被害者に支払った賠償金相当額約107万円を大阪市に支払うよう求める訴訟を大阪地裁に提訴した。
大阪市立中学校剣道部性的虐待事件 - きょういくブログ
3 notes · View notes
moko1590m · 2 months ago
Quote
交通事故の被害者になってしまった場合に、対応すべきことを、以下に挙げますので、ご確認下さい。 ①警察へ連絡をする 交通事故の被害に遭ってしまった場合は、必ず警察に通報しましょう。 警察への事故報告は、道交法上の義務であり、報告を怠ると、3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金が科されます。 また、警察に報告をしなければ、損害賠償金請求に必要な交通事故証明書が発行されません。 交通事故があったかという点等に争いが生じた場合、事故現場に目撃者がいた等明らかな証拠がない限り、保険会社に対して事故の事実を証明することが難しくなり、十分な賠償を受けられなくなるおそれがあります。 なお、ケガをしたならば、できる限り人身事故として警察に届け出るようにしましょう。 人身事故として届け出ないと、過失割合などの重要な証拠となる実況見分調書が作成されず、示談交渉で不利になってしまいます。 また、少しでも体に違和感があるなら、人身事故として届けておきましょう。 当日は異常に気付かなかったとしても、時間が経過してから痛みが出ることは珍しくありません。その際、保険会社に賠償金を請求しても、「人身での届け出が無いから支払えない」と主張されるおそれがあるからです。 ②加害者の情報を確認する 警察へ連絡したら、次に加害者と情報を交換しましょう。連絡先だけでなく、それ以外にも、確認すべき情報があります。 被害者が確認すべき加害者の情報は、主に以下のとお���となります。 加害者の氏名、住所・電話番号・メールアドレスなどの連絡先 加害者の勤務先の名称や連絡先 自動車の所有者と運転者が異なる場合は、所有者の氏名や連絡先、所有者との関係や借用理由など 加害車両のナンバーや車種、車体の特徴、加害車両の破損状況など 加害者の加入する自賠責保険会社や任意保険会社の名称、証明書番号など 上記の情報を確認し、メモなどに控え��おきます。加害者の同意が得られれば、携帯電話のカメラなどで、加害者の免許証や車検証、保険証などの写真を撮り、保存しておくという方法もあります。 ③被害を記録する 事故現場の写真は、「事故当時の路面の状況」「車の衝突・停止位置」など、また、事故車両の写真は、「衝突の位置や角度」「事故時の車のスピード」など、事故の客観的状況を把握する有効な証拠となる可能性があります。 よって、なるべく事故直後に、携帯電話のカメラなどを使い、事故現場と事故車両の写真を撮り、保存しておきましょう。 また、加害者の証言をメモに記録し、可能であれば、携帯電話のボイスレコーダーなどを使い、録音しておくこともおすすめします。 例えば、加害者が事故直後は「前を見ていなかった自分が悪い」と発言したにもかかわらず、後日、自己保全のため「自分は全く責任がない」と発言を変えることも予想されます。 その際、加害者の矛盾点を指摘する証拠となるからです。 また、事故現場に目撃者がいたら、氏名と連絡先、目撃証言などを聞いておきましょう。 その際、事故状況等で争いになった場合は、証人として協力してもらいたい旨も伝えておくのがよいでしょう。 ④保険会社へ連絡する 警察への報告など、事故現場での措置が一通り終了したら、ご自身の加入する保険会社の事故受付センターや保険代理店の担当者などに連絡し、事故報告を行いましょう。 保険会社へ報告する内容は、主に以下のとおりとなります。落ち着いて、漏れなく伝えることが大切です。 契約内容:契約者、被保険者の氏名・住所・電話番号、保険証券番号など 事故の状況:事故発生の日時・場所、事故の原因・状況、加害者の住所・氏名・電話番号など 損害の状況:双方の車両損害の程度、ケガ人の有無、ケガの程度 事故後の措置:加害者との交渉状況、目撃者がいる場合は、その方の氏名・連絡先 ⑤怪我(外傷)がなくても病院へ行く 交通事故に遭った場合、少しでも痛みや違和感があれば病院に行き、医師の診察を受けるようにしてください。医師の診断を受け、症状の存在を明確にしておく必要があるからです。 例えば、むちうちの場合、当日に強い異常がなかったとしても、後日痛みがあらわれる場合があります。 しばらく経った後に病院を受診し、「やはりケガをしていた」と主張しても、加害者側から事故とケガとの因果関係は薄いと判断され、十分な補償が得られなくなる可能性があるので注意が必要です。 なお、物損事故から人身事故扱いへの切り替えに、基本的に期限はありませんが、時間が経ちすぎると、事故当事者の記憶も薄れ、現場の状況も変わり、警察が受理しない可能性もあるため、事故発生から数日以内に行うのが望ましいでしょう。 ⑥怪我が治らなければ後遺障害認定を受ける 治療を尽くしたにもかかわらず、後遺症が残ってしまった場合は、自賠責保険の定める後遺障害等級認定の申請を行いましょう。 後遺障害等級認定を受ければ、後遺障害慰謝料や逸失利益などの賠償金が請求できるようになります。 後遺障害認定は自動的にされるものではありません。認定を受けたい方が後遺障害認定申請書を主治医に書いてもらい、所定の方法で提出することで、後遺障害認定の審査が行われ���す。 後遺障害認定の申請方法には、加害者側の任意保険会社が自賠責保険に申請する加害者請求(事前認定)と、被害者が自ら、自賠責保険に申請する被害者請求と2つありますが、適切な等級認定を得るには、被害者請求での申請をおすすめします。 被害者請求であれば、被害者に有利な証拠書類を提出でき、後遺症の症状や程度をより確実に審査機関に主張できるため、適切な後遺障害等級に認定される可能性が高まります。 なお、等級認定結果に納得できない場合は、審査機関に対して、異議申立てを行うことができます。 被害者請求について、より詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。 合わせて読みたい関連記事 交通事故の被害者請求とは?すべきケースや自賠責保険への手続き方法 交通事故の被害者請求とは?すべきケースや自賠責保険への手続き方法 後遺障害等級の異議申立てをお考えの方へ ⑦示談交渉を行う 加害者側の任意保険会社との示談交渉は、交通事故による損害額が確定した時点、つまり、ケガの治療が終了したとき、もしくは、後遺障害等級認定の申請をした場合は、認定の結果が出た時点で開始することが可能になります。 早く解決したいというお気持ちは分かりますが、損害が確定しない段階では、保険会社も対応しきれないため、示談交渉が進みません。 示談交渉の際、保険会社から慰謝料などの損害賠償金額が提示され、お互いが合意すると、示談が成立し、被害者に賠償金が支払われます。 加害者に請求できる損害賠償金は主に以下のとおりとなりますので、ご確認ください。 (通常請求できる損害賠償金) 治療関係費:治療費、入院費、接骨院などの施術代など 入通院交通費:入院や通院の際に必要となった交通費 付添看護費:入院や通院の際に付き添え看護した人に対する日当 入院雑費:入院で必要となった日用品雑貨費や通信費など 入通院慰謝料:事故によりケガを負い、入通院を強いられた精神的苦痛に対する慰謝料 休業損害:事故によるケガが原因で仕事を休んだことにより生じた収入の減少分 物損に関する賠償金:壊れた車や所持品などに対する賠償金 (後遺障害認定を受けた場合に請求できる損害賠償金) 後遺障害慰謝料:事故により後遺障害が残ってしまった場合の精神的苦痛に対する慰謝料 後遺障害逸失利益:後遺障害が残ってしまったことにより失われた将来の収入分 (死亡した場合に請求できる損害賠償金) 死亡慰謝料:事故により被害者が死亡した場合の、本人及び遺族の精神的苦痛に対する慰謝料 葬祭関係費:葬儀や法要、仏具購入などにかかった費用 死亡逸失利益:事故で死亡したことにより失われた将来の収入分 交通事故における示談について、より詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。 合わせて読みたい関連記事 【物損事故】示談交渉の流れや請求できる示談金などの基礎知識 【物損事故】示談交渉の流れや請求できる示談金などの基礎知識 被害者になった場合に注意すること 交通事故の被害者になってしまった場合、注意するべきことがいくつかありますので、以下で確認していきましょう。 事故直後に当事者だけで交渉はしない 事故直後に、加害者から「ここで口頭で示談してしまいましょう」と言われる可能性がありますが、安易に応じるべきではないでしょう。 事故直後では、損害賠償金の正確な金額がわかりませんし、口頭でも示談は成立しますので、本来得られるべき適正な賠償金が請求できなくなる可能性があるからです。 また、基本的に、一度示談が成立してしまうと、追加で損害賠償金を請求したり、示談内容自体を撤回したりすることができなくなります。 例えば、示談成立後に、身体に痛みが出てきた場合、加害者に治療費や慰謝料など追加の賠償金を請求できなくなるおそれがありますので、注意が必要です。 必要な治療のみを行う 加害者が任意保険に加入していれば、任意保険会社が治療費��負担することがほとんどです。 しかし、高額診療(一般的な治療費に比べて高すぎる)や過剰診療(ケガの症状や程度に見合わない、医学的に不必要な治療)があったり、医師の指示なく病院の個室を利用したりした場合の費用は、必要かつ相当な範囲ではないと判断され、自己負担となる可能性がありますので、注意が必要です。 また、自賠責保険には、治療費や慰謝料など傷害部分の賠償金について120万円の支払上限額があるため、治療費を使いすぎると、この枠はすぐに埋まってしまいます。 上限を超えた部分は任意保険会社が支払うことになりますが、他の慰謝料等の賠償金が自賠責で補償されなくなりますので、病院への治療費の支払いを早期に打ち切るおそれがあります。 なお、交通事故のケガの治療でも、健康保険を利用することが可能です。 例えば、被害者にも事故の過失がある場合には、治療費のうち自身の過失割合分は自己負担となる可能性があります。 ご自身の過失割合が大きい場合は、健康保険を利用して、なるべく治療費を抑えることをおすすめします。 通院は医師の指示に従う ケガの治療中に、「もう治ってきている気がするから、病院に通うのやめよう」などと、自己判断で通院をやめてはいけません。 まだ治療が必要なのに、途中で治療をやめてしまうと、本来なら治るはずのケガが治らず、後遺症として残ってしまうおそれもあります。 また、入通院慰謝料は、基本的には、通院期間や通院頻度をもとに算定されます。 自己判断で通院をやめてしまうと、通院期間が短くなるため、入通院慰謝料が低額になり、さらに、通院頻度が低いと、ケガの治療の必要性を疑われ、実際に通院した期間よりも短い期間で、入通院慰謝料が計算されてしまう可能性があります。 ただし、むやみに通院日数を増やせばいいわけではなく、過剰に通院日数が多いと、治療の必要性を疑われ、治療が早期に打ち切られたり、通院日数としてカウントされなかったりする可能性もあるので注意が必要です。 そのため、交通事故の通院は、主治医と相談しながら、怪我の治療に必要な範囲で、適切な通院頻度を保つことが必要です。 保険会社が正しいことを言っているとは限らない 示談交渉を行う際に必要なことは、加害者側の保険会社の提示を鵜呑みにしないことです。 保険会社は賠償金を支払う立場です。支払いを抑えるため、巧みな手法を使って賠償金の減額を図ってくるはずです。 保険会社が提示した慰謝料や過失割合が正しいとは限りませんので、保険会社の意見に惑わされず、常に冷静に「保険会社の言うことは正しいのか?」「過失割合や賠償金の項目・計算はあっているのか?」と検討することが必要です。 基本的には、一度示談が成立すると、示談で決めた金額以上の賠償金を請求できなくなってしまいます。よって、提示された示談案に不満がある場合は、決して署名をしてはいけません。 また、保険会社から症状固定・治療費の打切りを打診されたとしても、安易に応じてはいけません。症状固定としてしまうと、以後、治療費や入通院慰謝料などの賠償金が支払われなくなってしまいます。 症状固定を決めるのは保険会社ではなくあくまで医師です。治療がまだ必要であれば医師と相談のうえ、完治または症状固定するまで、通院を続けることが望ましいでしょう。 仮に、治療がまだ必要なのにもかかわらず治療費が打ち切られてしまったとしても、健康保険などを使い治療を続け、自己負担の治療費を後日保険会社に請求するという方法もあります。 治療費を打ち切ると言われた方へ 増額しなければ成功報酬はいただきません 24時間予約受付・年中無休・通話無料 0120-589-887 メール相談受付 料金について、��ちらもご確認ください。 被害者が受け取れる慰謝料について 交通事故に遭うと、負傷するだけでなく、後遺障害が残ったり、死亡したりすることがあります。 被害者は恐怖や悲しみを感じ、精神的ショックを受けてしまうことでしょう。この精神的苦痛に対する補償のことを慰謝料といいます。 加害者から慰謝料として金銭を受け取ることにより、精神的ダメージを和らげることができます。 交通事故の慰謝料は、以下の表のとおり、3種類ありますので、ご確認ください。 入通院慰謝料 事故によりケガを負い、入院や通院を強いられた精神的苦痛に対し支払われる慰謝料 後遺障害慰謝料 事故により後遺障害が残ってしまった場合の精神的苦痛に対し支払われる慰謝料(後遺障害等級認定を受けた場合に請求可能) 死亡慰謝料 事故により被害者が死亡した場合の、本人及び遺族の精神的苦痛に対し支払われる慰謝料 交通事故の慰謝料について、より詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。 合わせて読みたい関連記事 【2024年最新】交通事故の慰謝料とは?相場はいくら?計算方法など 【2024年最新】交通事故の慰謝料とは?相場はいくら?計算方法など 慰謝料を計算する際に重要な3つの基準 慰謝料を計算する際に使う基準は、次の3種類があるのをご存知でしょうか? ①自賠責基準 ②任意保険基準 ③弁護士基準 これらのうち、どれを用いるかによって、慰謝料額が変わります。通常の場合は、自賠責基準≦任意保険基準<弁護士基準の順で、高くなっていきます。 3つの基準を理解せずに、加害者側の保険会社が提案する慰謝料額に応じてしまうと、適切な金額がもらえなくなるおそれがあります。下に表を掲載したので、知識を得ておきましょう。 3つの基準 自賠責基準 自賠責保険による支払基準で、最低補償の基準。被害者側に過失がない事故の場合は最も低額となる。ただし、入通院慰謝料や治療費など傷害部分の賠償金について120万円の支払上限額あり。 任意保険基準 各任意保険会社が独自に設定する基準で、保険会社により金額が異なり、非公表。自賠責基準とほぼ同額か多少高い程度で、弁護士基準よりは低額となる傾向あり。 弁護士基準 過去の交通事故事件の裁判例をもとに作られた支払基準。弁護士が代理人となって示談交渉する場合や裁判などにおいて使われ、被害者に過失がない場合は、3つの基準の中で最も高額となる。(「民事交通事故訴訟・損害賠償額算定基準」(赤本)に掲載) 慰謝料の具体的な計算方法について知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。 合わせて読みたい関連記事 交通事故の慰謝料の計算|3つの算定基準や種類別の計算方法を解説 交通事故の慰謝料の計算|3つの算定基準や種類別の計算方法を解説 死亡事故の被害者家族が知っておくべきこと 予期せぬ交通事故で、大切なご家族を亡くされ、筆舌に尽くしがたい悲しみの中にいらっしゃると思います。 死亡事故により、加害者は、刑事上・行政上の罰則を受け、さらに、民事上の損害賠償責任も負うことになります。 本来なら、被害者自身が慰謝料などの賠償金を請求するべきですが、ご本人は亡くなられてしまっているため、ご本人に代わって、被害者のご家族が、事故対応や損害賠償金請求の手続きなどを行う必要があります。 その際、被害者のご家族が知っておくべきことを、以下に挙げますので、参考になさってください。 遺族がすべき事故対応 事故により、被害者が死亡してしまった場合、ご遺族がするべき事故対応は、主に以下のとおりとなりますので、ご確認ください。 ①事故により、被害者が死亡 ②葬儀、49日法要 加害者やその代理人が通夜、告別式に参列し、香典を差し出す可能性があります。香典は、基本的に、慰謝料などの賠償金とは別物であるため、明らかに高額である場合を除き、香典分を賠償金から差し引く必要はありません。 香典を受け取る場合は、示談交渉時にトラブルにならないよう、賠償金とは別のものであることを加害者に確認してから、受け取るのが望ましいでしょう。 ③警察からの取り調べや刑事裁判への参加 警察から、被害者の生前の様子や加害者に���する処罰感情などについて聴取される可能性があります。 警察への証言は、示談交渉や裁判などにおいて、重要な証拠となりますので、精神的にお辛い中だと思いますが、取り調べには、できる限り協力しましょう。 また、ご遺族は「被害者参加制度」を利用し、裁判に参加し、被告人質問などを行うことが可能です。希望する場合は、検察に申請し、裁判所からの許可を得る必要があります。 ④賠償金を請求する相続人の決定 被害者が死亡した場合、被害者の「相続人」が、加害者に賠償金を請求することになります。 相続人の決め方については、次項をご参照ください。 ⑤加害者側の保険会社と示談交渉開始 49日法要が終わった頃に、加害者側の保険会社から連絡が入り、示談交渉が開始されるのが通常です。 亡くなられたご本人に代わって、ご遺族が保険会社と示談交渉を行うことになりますので、ご遺族の方のお気持ちや体調を優先し、準備が整ったときに、示談交渉を始めるというケースも多くあります。 ⑥双方合意したら示談が成立。死亡慰謝料などの賠償金が支払われる。 相続人が損害賠償を請求する 交通事故で被害者が死亡した場合、加害者に損害賠償請求を行い、慰謝料などの賠償金を受け取ることができるのは、被害者の法定相続人となります。 相続人の確定方法と、相続人が請求できる損害賠償金の内訳を以下に挙げますので、ご確認ください。 相続人の確定方法 ①死亡した被害者に配偶者がいる場合は、常に相続人となります。 ②配偶者以外の相続人は、以下の順序で、配偶者と共に相続人となります。 (第1順位)子 死亡した被害者に子がいる場合は、配偶者と子が相続人となります。 子がすでに死亡していて、孫がいる場合は、孫が代襲相続人となりますので、配偶者と孫が相続人となります。 (第2順位)父母・祖父母(養父母含む) 死亡した被害者に子がいない場合で、父母または祖父母がいる場合は、配偶者と、父母または祖父母が相続人となります。 父母も祖父母もいる場合は、父母が優先されます。 (第3順位)兄弟姉妹) 死亡した被害者に子も親もいない場合で、兄弟姉妹がいる場合は、配偶者と兄弟姉妹が相続人となります。 兄弟姉妹もいない場合は、配偶者と兄弟姉妹の子が相続人となります。 ③配偶者がいない場合は、1位~3位のうち、最上位の親族が相続人となり、それ以外の親族は相続人となりません。 相続人が請求可能な損害賠償金の内訳 死亡慰謝料: 死亡した被害者本人と遺族の精神的苦痛に対する慰謝料 死亡逸失利益:被害者が生きていれば、働いて得られたはずの将来の収入分 葬祭関係費:葬儀や法要、仏具購入などにかかった費用 治療関係費、付添看護費など:被害者が死亡するまで、入院、通院した期間があった場合は、その際にかかった実費 入通院慰謝料、休業損害など:入通院期間に応じた慰謝料や治療のために仕事を休んだ収入の減少分など 死亡事故の慰謝料について、より詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。 合わせて読みたい関連記事 死亡事故の慰謝料の相場|遺族が請求できる損害賠償について 死亡事故の慰謝料の相場|遺族が請求できる損害賠償について 増額しなければ成功報酬はいただきません 24時間予約受付・年中無休・通話無料 0120-589-887 メール相談受付 料金について、こちらもご確認ください。 交通事故の被害者が使うべき弁護士費用特約とは? 弁護士費用特約とは、交通事故の被害者になってしまった場合に、加害者に対する損害賠償請求を弁護士に委任する際にかかる、弁護士費用などを補償する特約のことをいいます。 ご自身の加入する自動車保険にこの特約がついていれば、基本的には、1事故1名につき弁護士費用300万円、相談料10万円を上限として、弁護士費用を補償してもらうことが可能です。(保険会社の条件によっては、本人負担が生じる可能性があります) ただし、被害者の故意・重過失による事故(居眠り、酒酔い運転など)や、保険の対象ではない車に乗車時の事故などについては、この特約を使えませんので、注意が必要です。 弁護士費用特約は、交通事故発生直後からすぐに使うことが可能です。 事故後、早い段階で弁護士に依頼すれば、保険会社とのわずらわしい示談交渉を任せ、治療に専念することができますので、まずは、弁護士に相談することをおすすめします。 交通事故における弁護士費用について、より詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。 合わせて読みたい関連記事 交通事故の弁護士費用の相場は?弁護士特約や費用をおさえるポイント 交通事故の弁護士費用の相場は?弁護士特約や費用をおさえるポイント 加害者に弁護士費用と負担させることはできるのか 加害者に弁護士費用を負担させることはできるのでしょうか? 示談交渉においてはできませんが、裁判所に、損害賠償請求訴訟を提起すれば、加害者に弁護士費用を請求することが可能です。 裁判例の傾向として、裁判所に認定された損害賠償金の約10%が弁護士費用として認められるケースが多くなっています。 例えば、500万円の損害額が認定された場合は、弁護士費用50万円を加えた550万円の支払いが、加害者に命ぜられることになります。 なお、裁判で認められた弁護士費用よりも、ご自身が実際に弁護士に支払った費用の方が高くなる可能性もありますので、注意が必要です。 交通事故の被害者になってしまった場合はなるべく早めに弁護士にご相談ください 交通事故の被害者になってしまった場合は、ぜひ弁護士にご相談ください。 保険会社の担当者は、年間何十件も示談交渉をこなすプロです。自力で、被害者の方に有利な条件で示談交渉を進めることは困難と思われます。 弁護士に依頼すれば、治療中の段階であれば、慰謝料請求を見据えた通院や検査などのアドバイス、症状固定後であれば、後遺障害等級認定や異議申立てなどのサポートが受けられます。 また、弁護士基準による適正な慰謝料額を算定し、保険会社と示談交渉を行うため、慰謝料の増額の可能性も高まります。 さらに、必要な資料の収集や申請手続きなどを任せることができるため、依頼者の負担が減るというメリットも見過ごせないでしょう。 交通事故の被害に遭い、悩まれている場合は、ぜひ、交通事故案件に豊富な相談実績をもつ、弁護士法人ALGにご相談ください。 相手方とのやり取りは全て弁護士にお任せください 増額しなければ成功報酬はいただきません 24時間予約受付・年中無休・通話無料 0120-589-887 メール相談受付 料金について、こちらもご確認ください。 弁護士法人ALG 福岡法律事務所 所長 弁護士 谷川 聖治 監修 :福岡法律事務所 所長 弁護士 谷川 聖治 弁護士法人ALG&Associates 保有資格 弁護士(福岡県弁護士会所属・登録番号:41560) 福岡県弁護士会所属。私たちは、弁護士106名、スタッフ220名(司法書士1名を含む)を擁し(※2024年1月4日時点)、東京、宇都宮、埼玉、千葉、横浜、名古屋、大阪、神戸、姫路、広島、福岡、バンコクの12拠点を構え、全国のお客様のリーガルニーズに迅速に応対することを可能としております。 プロフィールを見る 関連記事 交通事故に強い弁護士の選び方|5つのポイントや探し方など 交通事故で後から腰の痛みが出たらどうする?対処法や注意点など 交通事故で過失割合が9対1と言われたら|注意点や納得いかない時の対処法 交通事故で意識不明の場合、示談や後遺症はどうなる?対処法など 追突事故の過失割合の決まり方は?ケース別の解説や納得いかない場合の対処法 交通事故で入院したら慰謝料はいくらもらえる?相場や計算方法など 後遺障害申請の被害者請求とは?必要書類や弁護士依頼のメリットなど 交通事故によるむちうちの示談交渉|増額する可能性も!示談前に必ず確認! 【2024年最新】交通事故の慰謝料とは?相場はいくら?計算方法など まずは交通事故スタッフが お話をお伺いします 0120-589-887 24時間予約受付年中無休通話無料 ※法律相談は、受付予約後となりますので、直接弁護士にはお繋ぎできません。 メール相談受付 交通事故の被害に遭い お困りの方へ 治療打ち切りと言われた方 症状固定と言われた方 後遺障害等級認定の申請を考えてる方 後遺障害等級認定の結果に納得がいかない方 むちうちの症状がある方 休業損害の請求について 逸失利益の請求について 慰謝料の請求について 交通事故事件の経験豊富な 弁護士が全面サポート 着手金 0円 相談料 0円 弁護士費用 後払い 弁護士報酬 成功報酬制 弁護士費用特約を使う場合 本人原則負担なし ※死亡・後遺障害等級認定済みまたは認定が見込まれる場合 ※事案によっては対応できないこともあります。 ※弁護士費用特約を利用する場合、別途の料金体系となります。 ※保険会社の条件によっては本人負担が生じることがあります。 弁護士費用詳しくはこちら 慰謝料計算機詳しくはこちら 最短30分 無料診断サービス 詳しくはこちら 交通事故コラム 2024/12/2 交通事故に強い弁護士の選び方|5つのポイントや探し方など 2024/11/18 交通事故の慰謝料は弁護士に依頼すると増額する?相場や請求の流れ 2024/9/24 T字路の交通事故で過失割合はどうなる?パターン別に詳しく解説 2024/9/17 ゼブラゾーンでの事故の過失割合や慰謝料への影響について 2024/9/9 交通事故で車椅子生活となってしまった場合の慰謝料や後遺障害など 2024/9/2 交通事故でTFCC損傷となった場合の後遺障害や慰謝料など 2024/8/26 サンキュー事故とは?過失割合や慰謝料、対処法について 2024/8/19 交通事故による脊髄損傷の症状や後遺障害等級認定について 2024/8/5 交通事故で後から腰の痛みが出たらどうする?対処法や注意点など 2024/8/1 交通事故の後遺障害の認定率はどのくらい?認定を受ける6つのポイント 2024/7/29 飛び出しによる交通事故は過失割合にどう影響する?ケース別に解説 2024/7/25 交通事故で骨折したら慰謝料はいくらになる?相場や後遺障害を解説! 2024/7/22 交通事故による外貌醜状とは|後遺障害等級や認定を受けるポイント 2024/6/18 交通事故で弁護士に依頼するデメリットはある?相談すべきケースなど 2024/6/17 交通事故の示談交渉を弁護士に依頼すべきと言われる理由は? 2024/6/17 交通事故で過失割合が9対1と言われたら|注意点や納得いかない時の対処法 2024/6/17 10対0の事故の示談金相場は?慰謝料やむちうちについても解説 2024/6/17 交通事故で意識不明の場合、示談や後遺症はどうなる?対処法など 2024/6/17 追突事故の過失割合の決まり方は?ケース別の解説や納得いかない場合の対処法 2024/6/17 交通事故の椎間板ヘルニアによる後遺障害や慰謝料相場について 2024/6/17 交通事故の被害者が弁護士に相談・依頼すべき理由と時期や費用について 2024/5/30 交通事故を弁護士に相談・依頼するタイミング|最適な時期や注意点など 2024/5/30 認定率が上がる?後遺障害等級14級の申請を弁護士に依頼するメリット 2024/4/25 タクシー事故で示談交渉する相手や示談が面倒な理由、慰謝料相場など 2024/4/19 後遺障害14級が認定されるには通院日数が重要!認定率を上げるには? 2024/4/16 【交通事故で腰椎捻挫】症状や慰謝料相場、該当する後遺障害等級について 2024/4/12 【むちうち】MRIで「異常なし」だと治療費は打ち切られる?対処法について 2024/4/8 交通事故の示談交渉や保険会社ともめる原因、交渉術など 2024/4/4 むちうちは3ヶ月で治療費打ち切り?打診されたときの対処法 2024/4/1 交通事故で調停を利用すべきケースや弁護士に依頼するメリット 2024/3/28 交通事故の休業補償とは|休業損害との違いや計算方法、請求の流れ 2024/3/25 もらい事故では保険会社が示談交渉できない!自分で交渉するポイント 2024/3/18 物損事故でも念のため病院に行くべき?治療費の請求や示談のポイント 2024/3/14 交通事故で保険会社とのやり取りの流れ|注意点や弁護士に依頼すべきケース 2024/3/11 保険会社に支払い拒否されてしまった場合はどうしたらいい? 2024/3/7 交通事故で弁護士を選ぶ際に口コミは信用できる?選び方や特徴について 2024/2/29 弁護士が原因で交通事故の示談が進まない!?理由と対処法 2024/2/22 【交通事故】後遺障害14級が非該当となったら|理由と対処法 2024/2/15 交通事故問題に時間がかかる原因は?弁護士に依頼して早期解決! 2024/2/8 交通事故で通院8ヶ月|慰謝料相場や後遺障害の認定について 2024/2/1 【通院7ヶ月】交通事故の慰謝料相場は?減額されないための注意点 2024/1/25 交通事故で通院6ヶ月の場合の慰謝料|後遺障害が残ったら?むちうちの場合は? 2024/1/18 交通事故を弁護士に依頼すると解決までの期間が早くなる? 2024/1/11 交通事故で5ヶ月通院���た場合の慰謝料はいくらになる? 2024/1/4 交通事故で4ヶ月通院した場合の慰謝料|相場・計算例・通院のポイント 2023/12/28 交通事故の怪我で2ヶ月通院したら慰謝料はいくらもらえる? 2023/12/21 交通事故の弁護士依頼で後悔することはある?7つの失敗例と対処法 2023/12/14 交通事故で1ヶ月通院した場合の慰謝料はいくら? 2023/12/7 交通事故の示談書とは?届くまでの期間や書き方、注意点など 2023/11/16 交通事故の弁護士相談で費用倒れになる5つのケースと回避方法 2023/11/9 交通事故裁判にかかる期間や費用などの基礎知識を弁護士が詳しく解説! 2023/10/31 交通事故の相談はどんな弁護士がいい?相談すべきケース【事例あり】 2023/10/26 交通事故の示談でもめる8つのパターンと対処法 2023/10/24 交通事故の後遺障害に強い弁護士とは?申請を依頼するメリット 2023/9/19 交通事故の通院はいつまで?適切な通院をすべき理由や注意点 2023/9/14 交通事故で歩行者が悪いケースの過失割合|飛び出しや信号無視 2023/9/13 車に横から突っ込まれた!側面衝突の過失割合を事故類型別に解説 2023/9/5 交通事故の慰謝料はいつもらえる?早く受け取るための方法も解説 2023/9/1 後遺障害慰謝料とは?相場や後遺障害等級認定のポイント 2023/8/29 交通事故に強い弁護士をおすすめする理由と6つの特徴 2023/8/3 交通事故の過失割合で揉めやすい4つのパターンとその対処法について詳しく解説 2023/7/28 交通事故の過失割合に納得いかない場合はどうしたらいいですか? 2023/6/22 正面衝突した事故の過失割合は?例外ケースと注意すべき点 2023/6/15 交通事故の保険金はいくらもらえる?支払いの流れや増額について 2023/6/9 人身事故の慰謝料はいくら?相場と計算方法、増額のポイント 2023/5/18 要チェック!交通事故の示談が進まない4つの原因と対処法 2023/4/26 車や自転車の逆走事故での過失割合は?事故のケース別に解説 2023/4/12 後遺障害の認定を受けるデメリットはある?申請方法別のデメリットも解説! 2023/4/5 【駐車場内での事故】基本的な過失割合の考え方と修正要素 2023/3/30 交通事故の診断書を提出すべき理由や提出先などの基礎知識 2023/3/22 交通事故の慰謝料1日8600円(旧8400円)?増額できる可能性も! 2023/3/14 後遺障害12級でいくらもらえる?慰謝料相場や認定される症状など 2023/3/3 【交通事故】軽症を負った場合の慰謝料相場はいくら? 2023/3/1 交通事故の示談にかかる期間|長引く原因や早期解決のコツ 2023/2/21 弁護士特約は家族も利用できる!確認方法や使い方などを説明 2023/2/14 車線変更による交通事故の過失割合は?ケース別に詳しく解説 2023/2/7 交通事故の弁護士費用特約とは?4つのメリットや使い方など 2023/1/26 交通事故で弁護士費用特約なしの場合の対処法 2023/1/18 むちうちの後遺障害認定は難しい?成功のための4つのポイント 2023/1/11 交通事故の過失相殺とは?計算方法をわかりやすく解説 2023/1/5 交通事故後の高次脳機能障害|具体的な症状や後遺障害認定について 2022/12/27 交通事故の被害者請求とは?すべきケースや自賠責保険への手続き方法 2022/12/19 弁護士が教える!もらい事故で泣き寝入りしないための5つのポイント 2022/12/13 自賠責保険から慰謝料はいくら支払われる?限度額120万の内訳とは 2022/12/5 交通事故の弁護士費用の相場は?弁護士特約や費用をおさえるポイント 2022/11/28 【2024年最新】交通事故の慰謝料計算機で相場を簡単確認! 2022/11/16 交通事故で相手が過失を認めない場合の対処法【弁護士監修】 2022/11/7 もらい事故で請求できる慰謝料はいくら?相場や注意点を解説 2022/10/31 追突事故の慰謝料はいくら?相場や計算方法など示談金の増額ポイント 2022/10/20 【被害者用】交通事故の治療費|誰が払う?支払いと請求方法について 2022/10/13 交通事故で後から痛みが!むちうちなど知っておくべき対処法 2022/10/7 交通事故の相手が無保険!必ず押さえるべきリスクと対処法 2022/9/6 交通事故の被害者が必ず知るべき示談の流れ・慰謝料・注意点など 2022/6/24 死亡事故の慰謝料の相場|遺族が請求できる損害賠償について 2022/6/14 主婦の交通事故の慰謝料はいくら?相場や適正な額を受け取るポイント 2022/6/7 交通事故の過失割合とは?決め方など示談前に知っておくべき基礎知識 2022/5/24 【交通事故の後遺障害】認定で請求できる慰謝料や申請方法など 2022/4/21 物損事故とは?損害賠償はどこまで請求できる?示談の流れ 2022/4/14 交通事故の示談金の相場はいくら?増額のポイントについても解説 2022/3/10 交通事故の損害賠償金の相場はいくら?何が含まれている? 2022/2/8 交通事故の損害賠償請求マニュアル|費目・流れ・増額のポイント 2022/1/17 【物損事故】示談交渉の流れや請求できる示談金などの基礎知識 2021/10/28 通院日数が少ないと交通事故の慰謝料は減額って本当?理由と対処法 2021/10/12 【子供・幼児】交通事故の慰謝料相場はいくら?増額・減額についても解説 2021/10/4 後遺障害等級14級に該当する症状は?慰謝料相場や認定のポイントなど 2021/9/14 交通事故の慰謝料は通院日数で計算?損したくない人は必読! 2021/8/26 後遺障害の認定は厳しい!非該当(認定されない)場合の対処法 2021/8/19 主婦の逸失利益について 2021/8/2 交通事故における示談の注意点 2021/7/14 交通事故によるむちうちの慰謝料はいくら?相場や計算方法 2021/7/2 損益相殺とは?交通事故の損害賠償金へ影響する例をわかりやすく解説 2021/6/28 【交通事故】素因減額とは?主張されやすいケースや判断基準とは 2021/6/18 交通事故の慰謝料には「算定基準」別の相場・計算方法がある 2021/6/1 交通事故の示談の流れ|知っておくべき進め方について 2021/5/24 【交通事故】可動域制限とは?後遺障害認定の要件や慰謝料について 2021/5/17 【後遺障害診断書】もらい方や記載内容など基礎知識 2021/4/27 交通事故の休業損害はいくらもらえる?休業補償との違いや計算の仕方 2021/4/27 交通事故の休業損害の計算方法|職業別にわかりやすく解説 2021/4/6 交通事故を弁護士に相談・依頼する9つのメリットと最大限に活かす方法 2021/4/6 納得できない!後遺障害の異議申し立てを成功させるには? 2021/4/2 交通事故の自賠責基準とは?任意保険・弁護士基準とどう違う? 2021/4/2 逸失利益とは?自動計算ツールや職業別にわかりやすく解説 2021/4/2 交通事故で通院3ヶ月の慰謝料はいくら?計算方法やむちうちの注意点 2021/4/2 交通事故の慰謝料の計算|3つの算定基準や種類別の計算方法を解説 2021/4/1 【交通事故】慰謝料は"弁護士基準"で請求!増額する方法とは 2021/3/26 交通事故によるむちうち|症状について必ず知っておくべき知識 2021/3/26 交通事故の示談とは?交渉時に知っておくべきポイントを弁護士が解説 2021/3/26 交通事故の休業損害は専業・兼業主婦も請求できる!計算方法は? 2021/3/26 後遺障害の申請|2つの方法や申請条件、弁護士に依頼するメリットなど 2021/3/25 交通事故の損害賠償とは?請求範囲・相場など被害者が知っておきたい知識 2021/3/25 交通事故の症状固定|むちうちと骨折の慰謝料について 2021/3/24 【2024年最新】交通事故の慰謝料とは?相場はいくら?計算方法など 2021/3/19 保険会社に治療打ち切りを打診されたら?阻止する方法も解説 2021/3/10 【同乗者の慰謝料】請求相手・相場・同乗者の過失が問われるケース 事務所案内 札幌法律事務所 2025年1月開設予定 東京 宇都宮 埼玉 千葉 横浜 名古屋 大阪 神戸 姫路 広島 福岡 タイ 協力弁護士事務所一覧
交通事故の被害者が必ず知るべき示談の流れ・慰謝料・注意点など | 法律事務所へ交通事故相談 | 弁護士法人ALG&Associates
3 notes · View notes
flamingo-rex · 23 days ago
Text
Tumblr media
2025/01/28
棚卸しと、医療費の計算…
コレ、時間掛かるわ…
そして、Cat ch.22の中は暗い(笑)
まだ老眼鏡要らずだが
周りの人や同級生とかは、みんなメガネ使ってる
裸眼で生きて来たから、
メガネ使うとかなると、慣れないんだろうな…
さ、使ってる会計ソフトの
2024年の確定申告のテンプレート上がってたので
さっさと、e taxでやってしまおう!と思ったら
まだ、母親の書類が届いてなかった
それさえ揃えば、完了
はよ終わらせたい
3 notes · View notes
zion0430 · 2 years ago
Text
手続き
Tumblr media
2023.3.16
確定申告の締め切りは過ぎましたが
毎年ギリギリになる私は
珍しく!早めに動いていて🤭
というのも
去年の分に誤りがあるように
見えることがあり😳
焦ってすぐさま質問をするために
予約を取って税務署に駆けつけたわけです🚲
まださほど混んでいない時期で
しかも間違えていないことがわかり😮‍💨
でも逆に今回分の誤りを見つけていただき
危うく還付金を失うところを
免れることに^_^
そのあと父のことで
1週間帰省することになったので
あのタイミングで動いていなければ
全く間に合わなかったかもです。
こんな感じで
無事今年の手続きは終えています。
感謝します🥲
(写真:小さく見える観覧車🎡はナガシマスパーランド。娘撮影)
7 notes · View notes
gobangiri-news · 10 months ago
Text
5月5日(日)のこどもの日に、渋谷のMIYASHITA PARKにある「天狼院カフェSHIBUYA」にて脚本家の加藤正人さん、落語家の立川談慶さん、監督の白石和彌さんによるスペシャルトークイベントとサイン会を実施します!
Tumblr media
こちらの募集は終了しました。
このたび、渋谷のMIYASHITA PARKにある「天狼院カフェSHIBUYA」にて脚本家の加藤正人さん、落語家の立川談慶さん、そして白石和彌監督の3人による、小説『碁盤斬り 柳田格之進異聞』(文春文庫)&映画『碁盤斬り』の初めてで最後のスペシャルトークイベントとサイン会を実施することが決定しました!さらに、トークイベントの他には、立川談慶さんによる落語「柳田格之進」の特別バージョンの披露も予定しています!イベントの開催は、ゴールデンウィーク真っ只中の5月5日(日)のこどもの日。次世代のカルチャーを発信し続けている渋谷の心地よいカフェで、小説と映画、さらに落語による『碁盤斬り』の世界を堪能し、スペシャルな時間を共有しましょう!イベントは2回の開催を予定しており、LIVE配信も実施します。当日は、ビックリするようなこともあるかも!?みなさまの参加、お待ちしております!また、映画版ポスターに帯替えした小説『碁盤斬り 柳田格之進異聞』(文春文庫)が登場します!こちらもお見逃しなく!
【イベント概要】 日時:2024年5月5日(日・祝) 《1回目》 11:30受付開始 12:00イベント開始 13:15イベント終了予定 《2回目》 14:00受付開始 14:30イベント開始 15:45イベント終了予定
定員:天狼院カフェSHIBUYA会場内 各回50名 ※1回目のイベントでLIVE配信を予定しております
会場:天狼院カフェSHIBUYA    https://tenro-in.com/category/shibuya/    東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South3階
イベント内容:スペシャルトーク、落語「柳田格之進」、加藤正人さんサイン会
出演者:加藤正人(脚本家)、立川談慶(落語家)、白石和彌(映画監督)
参加費:一般 無料     天狼院読書クラブ 無料     LIVE配信参加者 無料 ※サイン会には小説『碁盤斬り 柳田格之進異聞』(文春文庫)を当日のお買い求めが必要となります。
【お申し込み方法】 下記フォームへ必要事項を記入し送信
【お申し込み期間】 2024年4月19日(金)18:00~2024年4月23日(火)23:59まで ※抽選結果は4月26日(金)中に当選者の方のみに、「[email protected]」からご連絡をします。
【注意事項】 ・当選権の譲渡・転売は禁止とさせていただきます。当選者ご本人さまのみご参加いただけます。 ・LIVE配信鑑賞にあたってのデータ通信費用は、お客さまの負担となります。 ・ご応募は、日本在住の方に限らせていただきます。興行、配給および広告宣伝���媒体従事者を含む業界関係者はご参加になれません。応募内容に不明な点がある場合、違反行為が確認される場合は応募および当選を無効とすることがあります。 ・当イベントの録画・録音は固く禁じております。 ・当イベントの模様は、メディアにて紹介記事にする場合がございますので、予めご了承ください。 ・その他、ご参加にあたっては、主催者の指示及びルールに従っていただきます。 ・都合により、予告なく変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。
10 notes · View notes
poleprincess-news · 11 months ago
Text
「劇場版 ポールプリンセス!!」-Complete Album-発売記念イベント 開催決定
「劇場版 ポールプリンセス!!」-Complete Album-の発売を記念したリリースイベントの開催が決定いたしました! 期間中、対象店舗にて対象商品をご購入いただいたお客様に、シリアルコード付き応募券をお渡しいたします。 ご応募いただいたお客様の中から抽選でイベントにご招待いたします! さらに!本イベントはオンライン生配信も実施いたします!イベントにご応募いただきました方は全員、オンライン生配信でのご視聴が可能です! 以下詳細をご確認いただき、みなさまのご参加をお待ちしております。
ゲーマーズ特設ページ https://www.gamers.co.jp/contents/event_fair/detail.php?id=4897
【イベント日時】 2024年6月29日(土)  ※イベント時間につきましては、後日、もしくは当落のご連絡の際にご案内とさせて頂きます。
【開催場所】 AKIHABARAゲーマーズ本店6Fイベントスペース 東京都千代田区外神田1丁目14-7 宝田中央通りビル
【出演者】 土屋李央さん(星北ヒナノ役) 
【イベント内容】 ・トーク&生コメンタリー&特典お渡し会 ※当日はリアル参加以外に配信でも一部イベントの様子をお届け予定になります。 ※視聴方法については当選発表にあわせてお知らせいたします。 ※配信は当落の有無にかかわらずご応募頂いた方全員へ視聴URLをお送りさせて頂きます。 ※商品購入の方で、配信のみを希望される方は、応募時に「配信のみ」をご選択ください。 ※トーク&生コメンタリーのみの配信となります。特典会の模様は配信いたしません。 ※配信終了後、アーカイブ公開予定です。
参加方法 下記対象店舗にて 対象商品を ご購入 頂きましたお客様にシリアルコード付き応募券を対象商品1枚につき1枚お渡しいたします。 お渡しした応募券に記載されている二次元コードをお読み取り頂き、申込ページ内の応募要項に従って必要事項をご記入の上、ご応募下さい。 ご応募いただいた方の中から抽選でイベントにご招待いたします。 抽選結果はゲーマーズマイページ内の「フェア・イベント申込履歴」にてご確認頂けます。
※イベントご応募はゲーマーズ会員登録(無料)が必要です。https://www.gamers.co.jp/corner/cc/event_entry/cd/507/
※既にご予約いただいている方は、配布中にご予約いただいた店舗にてご購入時に、応募券をお渡しいたします。
■応募券配布期間 ※オンラインショップでご予約・ご購入の場合、ご案内期間が異なります。ご注意ください。 *ゲーマーズ店舗:2024年3月26日(火)開店時~ 2024年6月9日(日)閉店時まで ※AKIHABARAゲーマーズ本店に関しては取扱いフロアの開店時間からの配布開始となります
*ゲーマーズオンラインショップ:2024年6月2日(日)23:59までのご注文 ・���ンラインショップでは、商品と一緒にシリアル付応募券発送いたします。 ・応募ご希望のお客様は、お受取日時にご注意いただきますようお願いいたします。 《応募締め切りに間に合わないご注文例》 ・「お取り寄せ」や「通常○~○日以内に入荷」でのご注文 ・「お取り寄せ」や「通常○~○日以内に入荷」の商品と同梱でのご注文 ・「まとめて発送」をご利用のご注文 ・「コンビニ・郵便局・はこぽすで受け取る」または「店舗受取り」を選択されているご注文 ・発売日以降出荷、商品追加入荷待ちでのご注文 ・決済手続き・ご入金確認のタイミングにより、発送時期が遅れる場合 ・お客様ご不在により、荷物が持ち戻りされた場合 ・その他、不測の事態により商品の発送が遅延する場合 ※応募ご希望のお客様は、お受取日時にご注意いただきますようお願い致します。 ※発売日当日までにお受け取りいただけないご注文の場合、イベントやキャンペーンの  応募締め切りに間に合わない場合がございます。予めご了承の上、ご注文をご検討下さい。
※対象商品はいかなる理由があっても、返品・キャンセルは受け付けておりません。 ※商品自体に不備があった場合のみ、交換または返品の対応をさせていただきます。 予めご了承の上ご予約ください。
<お問合せ先> ゲーマーズユーザーサポート https://www.gamers.co.jp/contact/ ※直接、会場である店舗へのお問い合わせはお控えください。
■応募締切 2024年6月9日(日)23:59
■当選発表 6月中旬予定 (ゲーマーズマイページ内『フェア・イベント申込履歴』)
■対象店舗 ゲーマーズ全店(オンラインショップ含む) ※ゲーマーズ池袋Bookstore、ゲーマーズ札幌店、ゲーマーズラボアバンティ京都店、蓮ノ空ゲーマーズは対象外となります。
【対象商品】 2024/3/27発売 劇場版 ポールプリンセス!! -Complete Album- / EYCA-14317~8 価格:3,850円(税込み)
新型コロナウイルス感染防止のための注意事項 ※イベント参加の際にはマスク着用のご協力を頂く場合もございます。イベントご参加の際は不織布マスクをご持参頂きますようお願いいたします。 ※入場時、検温・アルコール消毒のご協力を頂く場合がございます。 ※ご自身に発熱の症状や体調不良がみられる場合はイベントの参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。 ※その他、当日の状況により、お客様、出演者、スタッフ等の安全確保のため、様々な制約やご協力をお願いする場合がございます。ご了承の程、お願い申し上げます。 ※今後の状況次第では、イベントが中止または延期になる可能性もございますので予めご了承ください。 ※本イベントが延期・中止になった場合でも、商品の返金等は一切お受けできませんので予めご了承下さい。
注意事項 ※当日、会場受付でご本人確認をさせて頂きます。本人確認【お名前・登録住所】ができる顔写真付身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、学生証など)をご提示いただきます。 顔写真付身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、学生証など)をご提示頂けない場合、入場をお断り致します。 期限切れの身分証明書やコピーのものは無効です。 ご本人確認ではゲーマーズへご登録のお名前・住所と身分証明証が一致しているか確認させて頂きます。 一致する身分証明証をお持ちでない場合は入場をお断りさせて頂く場合がございます。ご了承ください。 ※イベント当日はマイ��ージ内の該当イベント詳細ページ(当選画面)をイベントスタッフへご提示頂きますようお願い致します。スクリーンショットやキャプチャ等は無効となります。オンライン画面の提示のみ有効となります。 ※施策に関わる応募券等は、全て第三者への譲渡・オークション等の転売は禁止とさせて頂きます。 ※ご本人様以外の入場は不可となります。 ※イベント会場詳細は当選の方にご案内差し上げます。 ※当選権利の転売、譲渡、委任は固く禁止させて頂きます。転売、譲渡、委任された当選権利は無効となり、ご入場をお断り致しますので、あらかじめご了承下さい。 ※当選権利は、ご当選されたお客様(小学生以上)1名様のみ有効です。 ※イベント応募券1枚につき1口(1席分)ご応募頂けます。複数ご応募された場合は、複数口での抽選となりますが、ご当選はお一人様1口(1席)となります。 ※イベント応募券を紛失/盗難/破損された場合、再発行はいたしませんのでご注意下さい。 ※イベント応募券の転売行為、コピー、偽造は固く禁止致します。 ※各店舗で予約された商品はその店舗でのお受け取りとなります。発送は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。 ※店��でのご予約のキャンセル・返金は一切承れません。 ※商品のお受け渡しは、商品発売後となります。 ※原則としてお一人様につきお席は一つのご用意となりますので、未就学児をお連れの際は膝の上などに抱いて頂く可能性がございます。 ※本イベントの参加にあたり、必要となる交通費、宿泊費などの費用は参加者のご負担となります。 ※徹夜や早朝からの整列は近隣へのご迷惑になりますので、固く禁止させて頂きます。 ※安全面・防犯面・警備強化の為、開場時にお客様のお荷物検査をさせて頂く場合がございます。皆様のご理解とご協力をお願い致します。 ※イベント中は、いかなる機材においても録音/録画/撮影は禁止となります。 ※出演者様へのプレゼントはお手紙のみのお預かりとなります。直接お渡しする事は出来ませんので、入場時にスタッフにお渡しください。 ※会場内にロッカーやクロークはございません。手荷物の管理は自己責任にてお願い致します。 ※会場にトイレはございませんので、予めご了承下さい。 ※荒天、自然災害や出演者の都合により、予告なくイベントの内容が変更、中止となる場合がございます。 ※お渡し会ではスタッフがお客様の肩や腕などに触れて誘導する場合があります。ご了承の上、ご参加下さい。 ※イベント会場内外で発生した事故・盗難等には主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。貴重品は各自で管理して下さい。 ※イベント当日会場では、スタッフからの指示にご理解とご協力をよろしくお願い致します。当日スタッフの指示に従って頂けない場合はイベントの中止もしくはご退場を頂く場合がございます。予めご了承の上ご参加下さい。 ※当日は、当選通知に記載のある集合時間に合わせてご来場ください。 ※上記が守れない場合、イベントの参加をお断りする場合がございます。 ※注意事項、及びお客様へのご案内事項は追加・変更する場合がございます。 ※不可抗力その他イベントの中止/延期が必要と判断した場合には、イベントは中止/延期される場合があります。その場合、一切の返品・返金はお受けできかねます。 ※こちらの注意文言は、予告なく変更になる場合がございます。 ※必要に応じて応募者情報を主催メーカーへ共有させていただく場合がございます。
【生配信視聴の注意事項】 ※インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、イベントの一時中断・途中終了の可能性がございます。 ※やむを得ずイベントが変更���中止・中断となった場合、それによるいかなる損害にも主催者、出演者は一切の責任を負いません。予めご了承下さい。 ※お客様のインターネット環境、視聴環境に伴う不具合に関しては責任を負いかねます。 ※視聴に伴う通信費(パケット代)はお客様のご負担となります。 ※生配信イベント中は、いかなる機材においても録音/録画/撮影(スクリーンショット含む)は禁止とさせて頂きます。 ※動画サイトなどへの無断転載・共有は禁止とさせて頂きます。 ※映像を商用利用することは禁止とさせて頂きます。これには、飲食店、広間等で聴衆から料金を受領して配信映像を流すことを含みます。 ※イベント応募券、および視聴URL、コードなどの転売・譲渡等は固くお断りさせて頂きます。 ※不可抗力その他イベント・フェアの中止/延期/変更が必要と判断した場合には、イベント・フェアの中止/延期/変更される場合があります。その場合、一切の返品・返金はお受けできかねます。
7 notes · View notes
moderndays · 4 months ago
Text
日々のあれこれ、ヒトコト。
インスタやX、ブログを持ってません 
気軽にヒトコト残せる「場所」をTumblrに作ってみました
*******
宝塚歌劇団を退団(卒業)するタカラジェンヌ達は、千秋楽に正装の黒紋付+緑の袴を着て、大階段を降りてくる。その際に、それぞれ思い入れのある花束を持つのだが、それはそれは豪華。薔薇一式など潔い人、所属した組のカラーを入れる人、とにかく好きな花を詰め込む人、ドライフラワーや花びらにラメやスパンコールを忍ばせる人、近年はオシャレなものが多い。宝塚ファンあるあるだと思うのだが、これらを観るたびに、「私だったら」「こういうお花もいいな」など、この先絶対持つことなど無いのに、つい自分事のように妄想してしまう。
*******
*******
やっと2月になった。着々と予定をこなし、順調であることがありがたい。先日、池坊で所属している支部の新年会へ(初生け式や表彰等)が行われる)。我が師匠には海外に多くの弟子がいて、今回は上海のお弟子が4人、いけばな教授の門標を授与した。来日が出来なかったため、急遽私がそのうちのお一人の代理として登板、表彰式で授与させていただいた。私自身が門標を頂いたのは2020年。東京オリンピックイヤーという記念の年に頂くのを目標にし、見事に叶えたが、残念ながら翌月から長きにわたるコロナ禍に突入。東京五輪は延期となった。代理なので不要と聞いていたが、記念撮影まで依頼され、申し訳ないが人様の門標を掲げてカメラ前へ。覚悟を決めて、成りきる…。
*******
2025年も1月が終わろうとしている。周囲ではもう1月が終わる!という声が圧倒的に多いが、私の中では「まだ1月が終わらない!」という延々1月が終わらないのでは?感が一周回って起きている。いろいろあり、「早く自分も周囲も落ち着かないかな」という気持ちが、時間の間延び感に拍車をかけている気がする。では今現在、具体的な予定が2025年はどこまで確定しているのかな?とチェックすると、すでに10月までなんやかんやと入っている。自分一人で勝手に変更できないような用事や行事、お楽しみ。早くその日がこないかなというより、そこへ向けてのやるべきことなどが多々あり、イレギュラーな事案が発生したら軌道修正が大変そう。そうなると、ワクワク感は義務的なそれに変わってしまう。すでにそうなりつつあるような気がしないでもないが…。消化試合にならないよう、心もきちんと整えて寄り添わなくては。まず自分が大事。そこが大事に出来てなければ、人へのお気遣いは出来ない。自己犠牲と我慢は減らしていくのが今年の目標。やらなくていいこと・合わせなくていいこと・会いたくない人、マストでなければご遠慮させていただく。でも後々自分の糧になる=ベターなことは、少しは関わってみる…。
新しいPCに合わせ、新年はマウスも新調した。見事なスケルトンで、マウスの中ってこんななのか、ふむふむ。ものすごく使いやすくて安価。BluetoothでPCにもタブレットにもスマホにもつなげました。USBで充電式。乾電池要らずだから軽い。イマドキだ、便利になったと感慨深い。
*******
年末にPCを新調。Winndows7→10にアップグレードし、メモリも4GBしかないボロボロPCから、16GBのWindows11へ。余計なソフトが入っていないDELL製です。ChromeもAcrobatReaderも入ってなかったけどwしかしながら、それはそれは快適で、少しはTumblerの更新頻度が上がるといいなと思う。スマホでもタブレットでもSNSの更新は出来る時代だけど、大事なものはやはりPCで向かいたい。
*******
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年賀状の数こそ少ないが、メール・SNS・LINE等で、続々と新年のご挨拶が来る昨今。改めて人との縁を築き上げた2024年だったと思う。昨年末から、悪夢ではないが、面倒くさいなと思うような夢ばかり見て目が覚める。今年は頭であれこれ考えず、スッキリとした1年にしたい。
*******
職場が外資系なため、クリスマス休暇なる公休がある。小さなお子さんがいるお宅ならいいが、大人は特別感はない。ということで、近代建築活動として公開間もない荻外荘見学。近衛文麿が自決した書斎は当時のまま。応接間の螺鈿細工のテーブルが見事だった。撮影は可能だが、食堂で流れる動画が映らないことが条件。
*******
日付を入れると更新頻度が気になるので、無しにしてみました。すっきり。ここはそんな所。
*******
怒号の忙しさの11月が過ぎ去り、12月も半ばとなった。年齢を重ねると時が経つのが早く感じる。どこかで聞いて以来いろんな方にお伝えしているのだが、時の感じ方は年齢を時速に当てはめたもの。つまり20歳なら時速20kmと感じ、70歳なら時速70kmと感じる。だから早いのだと。昨日、近代建築探訪仲間と納会をした。出会いはそれぞれ20年ちょっと前。昼は街歩きを楽しみ、夜は飲み会(できれば近代建築が飲食店になったもの)を年に数回楽しんでいた。メンバーは其々の人生に合わせて入れ替わりつつ、現在は5名ほどで定着。家族や仕事等の近況報告もするが、出会った時に生まれていなかった子供が成人したり、ご自身が定年や還暦を迎えたり、自分だって最年少だがいい歳になり、体調や病気も話題になる。酒量も減った。しかしながら、皆概ね人生を楽しみ奮闘し、たまに個別に建物見学をしたりして変わりなく頑張っている。大人になってからの友人の付き合いは楽しい。学生時代のように毎日つるまず、頻繁にも会うわけではないが、「楽しいことを、時間が合えばご一緒に」。大人のお付き合いが心地よいのだ。
*******
まだ年も明けていないのに、手帳を変えた。使い方で思う所があり、当初使用する予定だった来年のマンスリーをいったんよけて、わざわざ新調する忙しなさだ。私は「コレひとつ」で管理したいタイプ。一元化が好きなのだ。新手帳には、予定とTODO・メモに加えて、新たにクレジットカード使用記録を書き込むようになり、ますます一元化が進んでいる。
*******
京都に行ってきた。毎年恒例、池坊旧七夕会に合わせた上洛である。行き帰りの車中では、いけばなの歴史本「1日5分いけばなの歴史」を読了。我ながら勉強熱心な1日なった。そこで初めて気がついたのだが、旧七夕「会」は、「かい」ではなく「え」と読むのだという。手習い初めて8年、どなたも指摘してくださらなかった…普段は京都花展とか言うからだろうか?それはされておき、1年ぶりの京都で気がついたことがもうひとつ。キャッシュレス化がかなり進んでいるが、電子マネー支払いはそれほどでもない。ちょっとした個人商店でも、PAYPAY系ならある。外国人観光客仕様だろうか。電子マネーユーザーな私は、少々戸惑った(現金は用意済み)。来年のよい教訓になった。日頃のお買物も、PAYPAYをもう少し利用してみようか。
*******
職場の上司のお嬢様とお会いする機会があった。小学校高学年ながら「母がいつもお世話になって…」とご挨拶いただき、礼儀正しさに感激。思わず「こちらこそいつもとてもお母様にはお世話になっておりまして…」と深々頭を下げてしまった。ちょっと引かれた気がする。気のせい?
*******
1日が24時間では足りない。仕事やいけばなだけではない。何かとやること・考えることに追われてる。そんな私の相棒はスマホと手帳の2本立て。スマホはスケジュールとリマインダー。手帳はスケジュールとTODOリスト。似たような事をダブってやっているようだが、求める要素や使用場面に各々適材適所があり、どちらも欠かせない。スケジュールはどちらも同期を取っているが、スマホを見ながら先々の予定を検討するのと、手帳を見ながらでは、考えの広がりが全く違う。そういうことなのだ。
*******
有給休暇を取って、年に一度の健康診断に行ってきた。日頃の(間近の?)努力が実り、ベストスコアではないが体重は昨年と変わらず、視力に至ってはコンタクトレンズ使用で1.0→1.5を叩き出した。あとは血液検査でコレステロール値の結果を残すのみ…。いつも同じ検診センターで受診するのだが、検診前の連絡がきめ細かすぎて、妙なプレッシャーがかかる。やれ問診票を先に入力してだの、検診内容を再度ご確認などの一般的なご連絡から、受診一週間前・3日前・前日とカウトダウンのようにリマインドメールをいただく。恒例行事が終わった安堵と、絶対受診に来てよね的な圧からの解放で、本日はもう店じまいな気分。
*******
秋の三連休が終わろうとしている。あえて遠出をせず日々行ったおうち作業は、冬服のクリーニングや新調などの冬支度と、今までのお稽古記録写真(データ)をまとめる作業。2023年10月までお世話になった師匠の元では、整理しても190枚もの写真データがあった。Webフォトアルバムにまとめ、DVD-R等に保管する為の前作業だ。今のお教室では簡易スタジオセットがあるが、前のお教室では暗めの蛍光灯に、白色だが経年劣化が残る壁がバック。壁紙がボコボコとした質感で、最新のスマホカメラでさえも明るく綺麗に撮影が難しく、大半は暗めの写真。加工で明るくビビットにするのは簡単だが、やり過ぎると光が飛んで不自然になるのは、自撮りのやり過ぎ加工と同じだ。Tumblrではお稽古作品を随時アップしているが、明るさ調整の加工だけはしていると予め言っておきます(やってません的な嘘はつかない)。
*******
月の初めだから?やたらとあちこちからDM含めてメールが届く。今の自分に不要なものは秒で削除だが、11月が誕生日月の私には、お誕生日特典のメールも混ざっているので要注意。いつになく、やることタスクも買物リストも豊作な1日。最後に、某建物見学会の予約が取れた。大歓喜。
******"
いつもより混雑した車内で、年配男性が同年代くらいの男性に、混んでるのにモタモタするなとイチャモンつけていた。言われた男性は年の功か、聞き流しつつも、わかりました静かにしましょうと一言。その言葉には激さなかったが、危うく乗り損ねそう?になった年配男性は文句止まらず。二駅到着後、今日は急いでるからこれくらいにする、次から気をつけなさいと命令口調で降車。今日のところは許してやるよってとこだろうか。幸いにも自分の身に降りかかったことはないが、こういう時は目的地でなくとも、さっさと降りて離れるが勝ちだと思う。ちなみに、第三者側にいても不快な時は、関係なくても降りて離れる。今朝は出社優先で、つい同じ空間を共にしてしまった。お陰様で1日気分が悪い。
*******
只今、東京宝塚劇場では星組公演・政界コメディ『記憶にございません!』-トップ・シークレット-が公演中だ。憲政史上最低の支持率を叩き出し、不倫汚職暴言全部やってる総理大臣が、アクシデントで記憶を無くし、ドタバタの挙句に政治家としての信頼と家族愛を取り戻し立て直すストーリーだ。その中で「総理は国民に雇われている」という名台詞がある。この総理は記憶を無くし、その後記憶が戻っても信頼回復に誠心誠意努め、生まれ変わろうとしている。日本の政治家は、失った記憶は失った設定のまま。今からチケットは取れないが、12/1に千秋楽LIVE配信がある。今回、議席を獲得した方もそうでない方も、是非ご覧いただきたい。
*******
あんなに暑かったが、きちんと秋がきた。いけばなをしていると、季節を先取りする。特に桜。旬の花は、遅れて触れるより先取りが粋なのだ。今なら一足早めの紅葉。ピンクのかわいい実がつくヒペリカムが大きく育ったものを、今季は枝ものとして花材に使用。葉が紅葉している。
*******
少し前、某推しが(not宝塚)、「俺、アホなやつ嫌いなんですよ」と言っていた。天然とかそんなの関係ないから、ちゃんとしようよ!と。激しく同意してしまった。きっちりしてないことが嫌い。自分も周りも仕事も、できればそうでありたい。生真面目・ストイックの裏返しかもしれない。効率最優先主義ではないのだが、要はやることに意味を持たせたいのだ。「何となくやってみた」が一番嫌い。
*******
「ユナイテッド カラーズ オブ ベ��トン(UNITED COLORS OF BENETTON.)」が10月23日、日本市場から撤退すると公式インスタグラムで発表したそうだ。ベネトンが流行ったとき、私は20代。好きだったな〜バッグや小物、服も持っていたかな。思い返すとブランド物を一番よく使っていたのは20代。一周回ってノーブランドでもコスパがよく、堅実でニーズに合うものを選ぶようになった。
*******
1週間ほど前、数年前から悩んでいた手帳カバーを購入した。お気に入りの文具セレクトショップTouch&Flowの革カバー。10年は全然もちますよ〜とのことで、覚悟を決めてもとめてみたが、一昨日の晩に留め具のボタンが取れた。接着剤で事なきを得ているが、こうやって味が出てくるんだろうな…(前向き)。
*******
ミミズが足元に大量にいる夢を見て飛び起きた。夢占いによると、疲労や体調不良などを示唆しているだという。そうか、私は疲れているのか…
------------------------------------
2 notes · View notes
castatratewriter520 · 8 months ago
Text
閹奴鑑定科(一)
在一個有著明顯階級制度的眾國,人的階級被區分五等,博學派、無畏派、神諭派、容言派、工藝派等五類,透過測定系統與學校的相互評分下,所有人都會被區分出屬於自己的派系,博學派如同其他國家的從政人士,無畏派如同其他國家的軍人、警察等身份,神諭派則如同教宗一樣,容言派則是慈善事業和動保協會,而工藝派則是有著藝術、設計、營建、水利等相當多元的屬性,但是也有一些人無法被系統解讀,而當系統無法判斷出派系時,則仰賴學校的內部評分而加以分析判定,以避免學生的資格被剝奪,當有學生無法被判定派系的時候,則會成為一個國家裡,最底層的存在,無法享有社會的福利政策、也無法擔任任何工作,只能在黑市裡過著人不像人鬼不像鬼的生活,但是政府為了解決這些遊民的問題,於是決定,當有學生成為無派系的人,可以讓所有派系的人領回擔任家中的奴隸,由於無派系的人本來就不多,所以在市場上可以說是供不應求,有錢也不一定可以得到一位,眾國也因此解決了遊民的問題,而無派系的人為什麼無法享有任何社會權利呢,因為這類型的人,學校學習不行或是體能不好、或是先天有基因的缺陷等諸多因素影響下,系統將無法做出正確的判斷,所以才需要後續的人工測定,而眾國為了徹底解決人口基因的問題,因此只要被判定是無派系,就必須在判定成立後,三天內完成此人的閹割手術,這在眾國可是一件非常屈辱的事情,而所有人都判定時間都在年滿15歲的時候,拿著通知單到鑑定機構實施鑑定,當鑑定機構無法判定時,則會申請在校成績作人工判定,所以很多有權勢地位的人,都會買通鑑定官,避免自己的孩子成為無派者,但是沒有錢的人就只能靠自己努力了。
今年準備滿15歲的瑋哲,家中是排行第三,前面的哥哥和姊姊都被判定為容言派和無畏派,而爸媽都是工藝派,平時在學校學習成績普通的瑋哲,心想自己再怎麼樣都會有一個派系,所以根本也不怎麼在乎在校成績,時常下課就是約班上同學打球,瑋哲在校的女人緣非常好,愛打籃球的他,性格陽光且臉蛋帥氣,還沒滿15歲,身高已經有175公分,而他也有一個非常喜歡的女生,那位女生是瑋哲的同班同學,名叫子悠,他們約好國中畢業後也要一起去讀同一所高中,而子悠其實也對瑋哲有好感,兩人常常放學就到處玩,子悠的在校成績優異,不論是學科、體能方面都很不錯,而瑋哲除了體能很不錯,其他的都在及格邊緣,但是瑋哲一點���不擔心,他心想自己應該會是無畏派的吧,畢竟自己那麼熱愛體能的運動,就在快滿15歲的前一週,瑋哲收到了通知單,要瑋哲於當週的星期五0800前往鑑定,一個人一生中最重要的時刻到了,瑋哲信心滿滿,一走進來鑑定中心,他遇到了很多跟他同年紀的人,不論是男生女生,所有人都被安排坐在指定的位置上,很多都是同校的同學,所以彼此之間都還有一點認識,很快的鑑定就開始了,所有人都開始一個一個被叫進鑑定室,每個人鑑定完,牆上的螢幕就會顯示自己的派系,依序排列下去,結果終於輪到了瑋哲,瑋哲進到了鑑定室,房間內就只有一台機器,只要將機器安裝在頭上,機器就會透過腦波來進行測試,結果系統螢幕出現error的畫面,鑑定官那同情的眼神看著瑋哲,非常難過的告訴瑋哲,系統判定你為無派者,不過你不用擔心,還可以透過人工方式判定,隨後系統調閱出了瑋哲的在校成績,讓一旁等待的瑋哲內心充滿不安,他的心裡頓時沒了辦法,只能等待鑑定官的審核報告,過了30分鐘後,已經等到如熱鍋上的螞蟻的瑋哲,焦急的問了鑑定官,結果如何,鑑定官一改剛剛溫柔的態度,踹了瑋哲的肚子,此時的瑋哲痛到只能坐在地上,鑑定官當著所有同學的面前說,這位瑋哲同學是個無派者,瑋哲流著委屈的眼淚,看著坐在位置上的所有人,每個同學都對他指指點點,但是多的都是對瑋哲的恥笑,還有很多言語的羞辱,瑋哲只能默默的從地上爬起來,鑑定官要他拿著地上的鑑定報告,到樓上的櫃台申請後續事宜,連學生都開始要他拿著鑑定報告趕快滾到樓上去,說看到他就覺得噁心,但是這就是無派者在眾國的地位,就是一隻任人踐踏的螻蟻,到了二樓的服務處,還有另一名鑑定完的男同學,他也���一直哭著,他說他的家人都是博學派的,但是他卻成了家族的恥辱,他覺得很不甘心,越說哭的越慘,這讓一旁的工作人員看不下去了,大聲呵斥要他閉嘴,當他拿著鑑定報告給櫃台小姐時,櫃台小姐也是一臉厭棄的要他選擇要做手術的醫院,而他選了一間離他家近的醫院,櫃台小姐查了一下該醫院的手術時程表,要他等一下就可以去做閹割手術,時間是下午兩點的,不准遲到,櫃台小姐看到瑋哲站在他的旁邊,也是態度非常差的說,你的報告呢,瑋哲謹慎的遞給她,櫃台小姐就叫瑋哲選醫院,瑋哲看了一下就選了跟那位男同學一樣的醫院,結果櫃台小姐說,這樣你們就一起過去吧,預約時間是4點,瑋哲拿著醫院的預約單跟他一起離開了鑑定中心。
此刻走出中心的瑋哲,完全失去了原本的活力,只有無止境的懊悔當初的自己為什麼不認真讀書呢,但是已經判定的人是沒有機會了,瑋哲跟他一起搭公車前往醫院,此刻的兩人都覺得所有人都在看他們,不過也只是心裡作用而已,沒有人知道他們是無派者,當瑋哲兩人抵達醫院時,他們覺得自己身為男人的日子已經結束了,剩下的只有屈辱,走進醫院時,醫院大廳旁有一個無派者的專區,沒有人願意和無派者一起在同一個區域看醫生,所以才會被區分開來,瑋哲兩人偷偷的走向無派者的掛號櫃台,櫃台小姐說你們是要掛什麼門診,瑋哲拿出自己的預約單給櫃台小姐,櫃台小姐對著瑋哲兩人說,很不幸你們成為無派者,不過別氣餒,生命總是會找到方向的,櫃台小姐收走了瑋哲兩人的預約單,要他們往後面的手術室報到,手術室裡的一名男護士走了出來,跟瑋哲兩人核對了資料後,要瑋哲兩人先到旁邊的廁所換上手術服,廁所裡面有免費的袋子可以讓你們裝自己的衣物,換好衣服之後就到手術室外面等,由於距離預約時間還很早,瑋哲兩人進到廁所裡面開始脫掉自己的衣服,瑋哲才知道原來另外一位男同學叫孝言,他是隔壁班的,瑋哲看著孝言的生殖器,已經有長了許多陰毛,瑋哲的發育比較快,陰毛已經相當濃密,孝言看著瑋哲的陰莖,他說你的竟然要被割掉了,你可是學校一堆女生的最愛,這些話讓瑋哲心裡又開始難受了,他原本打算跟子悠一起讀同間高中的,如今沒機會了,此時,孝言問瑋哲說要不要割掉前來個最後一次射精,瑋哲覺得這是個好主意,於是兩人開始在廁所裡玩起自己的陰莖,很快兩個人就勃起了,孝言的陰莖大概12公分多,而瑋哲已經有14公分,這對於才剛發育不久的人來說,都是很不錯的尺寸,不過成為無派者,不光是陰莖,連睪丸都要割掉,從此成為別人的奴隸,而家中的父母則會得到一筆補償金,彌補自己的孩子再也不會回來的痛苦,兩個人在廁所裡打手槍打的很開心,孝言甚至提出幫瑋哲打手槍的請求,瑋哲這一刻也不在乎男女問題了,一口答應了,孝言蹲下去開始幫瑋哲口交,第一次被口交的瑋哲覺得很舒服,但是敏感的龜頭很快就讓瑋哲射出了一波一波的精液,孝言表示都最後一次了,這麼快就射了,瑋哲只是說我很緊張啦,接著換瑋哲替孝言口交,孝言反而花了一番功夫才射了出來,兩個人在廁所做了一下清洗之後,兩個人一起到了手術室外等待,手術室門打開了,醫生要兩個人一起進去,手術室的門再次關上,總共有兩個手術台,瑋哲跟孝言都分別躺上其中一台,先是確認了瑋哲與孝言的身份之後,醫生表示,此次手術不會使用任何的麻醉藥,第一是因為奴隸沒有資格使用麻醉藥,第二是為了讓你們徹底的感受自己身為奴隸的恥辱,所以所有過程都不會使用任何麻醉藥品,助手先將孝言和瑋哲的手腳都固定起來,並開始剃光孝言的陰毛,此時醫生指示剃陰毛的護士,剃完孝言的之後,先去幫瑋哲剃毛,不要拖太多時間,醫生表示他不想跟無派者待在同一個空間太久,醫生的話充滿著對無派者的歧視,但是眾國人從小到大都是被這樣教育的,如果瑋哲不是無派者,或許也會這樣對待無派者,醫生先挑選了孝言,拿起了一旁的手術刀,左手托著孝言的兩顆睪丸,捏了捏兩顆睪丸,接著就握著兩顆睪丸,手術刀一口氣割了下去,孝言發出了撕心裂肺的慘叫,手術刀一刀一刀的割,孝言因為疼痛的奮力掙扎著,隨著最後一小塊的陰囊被切斷,孝言已經完全被切除陰囊跟睪丸了,一坨紅色的肉塊被丟在器皿中,接著醫生沒有更換刀子依然拿著那把手術刀,抓起孝言的陰莖從根部劃了一圈,接著又是從根部一刀一刀的往下割,孝言的慘叫聲讓一旁待閹的瑋哲膽戰心驚,很快醫生就將孝言的陰莖割下來了,然後就開始製造一個新的尿道,縫合了傷口,孝言已經徹底的成為一個無派者,後續的清潔跟傷口包紮,由一旁的護士處理,醫生換了一副新的手套,朝瑋哲走了過來,此時的瑋哲簡直嚇得快尿出來了,醫生托起瑋哲的睪丸,感受著兩顆睪丸的滾動,接著握住了兩顆睪丸,醫生拿起手術刀,用力的往瑋哲的陰囊割了下去,立刻鮮血直流,瑋哲發出淒厲的慘叫,瑋哲可以感受到皮膚被切開,睪丸被切掉的疼痛,每一刀都是這樣的痛入心扉,瑋哲的睪丸被切除了,一坨紅色的肉塊被醫生丟到器皿裡面,那可是瑋哲的睪丸啊,接著就是陰莖的部分了,醫生抓起陰莖,沿著根部將皮劃開,接著醫生又開始一刀一刀的割掉瑋哲的陰莖,瑋哲再也沒有辦法忍受這樣的劇痛,整個人昏了過去,再一次醒來時,兩個人都已經在病房內,下體接了一條尿管,身上再也沒有了男人的生殖器官,醫生說,兩個人的手術費用都是政府支出,所以你們要保持感恩的心,之後努力的當個好奴隸,後天你們的家人會來帶你們回去,等待部門通知你們被誰買走了,好好珍惜跟家人最後相處的日子吧。
19 notes · View notes
ayukoitakura · 5 months ago
Text
空中散布の歴史についての簡単な入門書 - 兵器級の高度なナノマテリアル、別名モルゲロンとCOVID19生物兵器との化学的重複 アナ・マリア・ミハルセア医学博士 10月3日
グローバル・ブレイン・チップとメソゲンの著者であるヒルデガルド・スタニンガー博士は、彼女と彼女の同僚が数十年にわたって発表した多くの歴史的な科学論文とプレゼンテーションを私に送ってきました。この出版物は彼女の同僚であるコロジン博士によって作成され、Health Freedom USA War Council 2010の会議で発表されました。それは先進ナノ材料の開発の重要なタイムラインを説明しています。また、4つの異なる毒物学研究所に送られた24人のサンプルに関するスタニンガー博士の研究についても説明されており、フィラメントは生物学的ではなく、アクリオリンとメチルメタクリレートの2部ポリエステル樹脂を使用したシリコンベースの兵器グレードのナノ材料であることがわかりました。ポリメタクリレートはモデルナの特許ではステルスナノ粒子であり、ジェアニナ・ハギマ博士などの研究者はCOVID-19のバイアルで大量のシリコンを発見していることに注意してください。これらの化学的特性は、COVID-19の生物兵器とモルゲロンと呼ばれる歴史的な先進ナノ材料の重なりに関する重要な手がかりです。
グローバル ブレイン チップとメソゲン 偽りの記憶を究極的に制御するナノマシン - 集団マインド コントロール用コンピュータ システム
速報:C19生物兵器の新たな分析:mRNAは含まれず、有毒金属とシリコン。歯科麻酔薬と肺炎ワクチンにもナノテクに使用されるシリコンと金属が含まれている - ジェアニナ・ハギマ博士へのインタビュー
この論文は
チキンリトル101:空中散布の歴史とそれを実行する人々の意識についての簡単な入門書。
ベンジャミン・コロジン博士による。元のプレゼンテーションで使用されたスライドの一部を挿入しました。この研究はすべて、COVID19 生物兵器で行われている現在の高度なナノマテリアル戦争を理解するための重要な背景情報です。
要約:私たちはもう、チキン リトルの物語を読んで空が落ちてくることを知った、純粋な心を持つ子供ではありません。さて、世界のチキン リトル 101 を卒業した新しいチキン リトルは、それが真実であることを知っています。空が落ちてくるのは、私たちが呼吸する空気の分子だけでなく、空中放出物、スモッグ、GEMS、スマート ダスト、スマート モート、RDIF ID タグ、およびその他の破片で満たされています。気象改変、媒介生物制御、および/または空中大量接種のためであろうと、それらは昼夜を問わず散布され、世界中の国の都市の上空に「X、O、A」などのグリッドを作成します。世界のチキン リトルの言うことを聞いてください。今こそ私たちが成長し、木製の少年ピノキオのようになる時です。
私たちは真に考える学者にならなければなりません。頭上を長時間飛行する飛行機の単純な飛行機雲にさえ継続的にさらされると、「悪い空気」を吸い込むことになり、最終的には肺にダメージを与えることは誰もが理解しています。それが炭素粒子であろうと、改良された水性ポリウレタン(発泡スチロール)を混ぜたナノ複合材であろうと、空中分散剤として改良された食品用デンプンを混ぜたものであろうと、それは問題ではありません。アスリート、子供、動物、さらにはチキンリトル自身の健康な肺でも、光沢のある白い粘着性の粘液しか生み出せません。
この論文では、空中放出イベントを描写するタイムラインを通じて空中散布の概要と対応を示し、最後に、環境の空気、陸地、水路に空中汚染物質を散布する人々の単純な意識形態に関する仲間の人間の考えで終わります。
これらはモルゲロン症の被害者の臨床サンプルであった
そしてケムトレイル成分の歴史的な顕微鏡分析。
赤、白、青、そしてアンクルサムの本拠地である米国における空中散布の歴史的タイムライン
1949 年: 1949 年の化学兵器お���び生物兵器に関するジュネーブ条約に基づき、州および連邦の指令により媒介生物 (昆虫、ウイルスなど) の制御に関する空中散布作戦が初めて実施されました。
1949 年 - 現在: 上記の法律に対するその後の多くの改正、および 2001 年の愛国者法、2001 年の宇宙保存法、2005 年の気象改変研究技術法などの並行する米国法により、さまざまな目的で米国領土上空での空中散布活動を実施する権限が拡大されました。
1954年~1975年:「ベトナム時代」米国の東南アジアへの関与により、東南アジアの何百万エーカーもの領土にオレンジ、青、白、ピンク、紫などのエージェントを散布し、これまでで最大規模の軍事研究、開発、およびさまざまな軍事目的のための空中散布作戦の展開が行われた。
1974年:米国政府を代表して米国海軍長官が、高低高度の航空機から放出する非常に効率的な粉末飛行機雲分散技術の特許を取得。
1984年:米国のドキュメンタリー映画『シークレット・エージェント』は、ベトナムと米国における空中散布作戦のビデオ映像を米国の観客に届け、地上の人々の健康への影響についてベトナム帰還兵とその家族へのインタビューも収録した。
1988年:当時のジョージ・H・W・ブッシュ副大統領は、1963年に議会によって閉鎖命令が出され、長らく休眠状態にあったMK-ULTRAマインドコントロール部門を復活させるようCIAに秘密命令を出したとされる。2009年にデイブ・ラーソンが行った申し立てによると、この部門は人間に埋め込むチップ技術に関与すると報じられている(2009年のタイムラインのラーソンを参照)。
1989年:ジョージ・H・W・ブッシュ大統領がオープンスカイ条約 (TOS) を発議。この提案により、国連航空機に搭乗する外国人パイロットが米国領土上空を合法的に飛行できるようになる。おそらくSTART国際協定に従って軍事データを検証するためだろう。
1992年:オープンスカイ条約(TOS)がヘルシンキで調印される(米国側はジェームズ・ベーカー国防長官が署名)。
1992-93年: TOSはクリントン政権によって支持される
1993年: TOSが米国上院で正式に批准される。
2000 年: ケムトレイルに関する質問に対する空軍省の公式回答の一部は、次のとおりです。「『ケムトレイル』という用語は、約 3 年前に広まり始めたでっちあげで、政府が共同で秘密裏に国民に散布する連邦計画に関与していると主張しています。…『ケムトレイル』など存在しません。自然の飛行機雲は安全で、自然現象です。いかなる健康被害も引き起こしません。」
2000 年 1 月 - 2001 年 7 月: クリフォード カルニコムは、空中散布作業で採取されたサンプル (「繊維状物質サンプル」) の分析依頼に対して、米国環境保護庁から初めて正式な拒否通知を受け取りました。拒否通知には、依頼日から 18 か月の返答期間が必要でした。
2001年3月:ペンタゴン統合参謀本部の元内部関係者である元米陸軍将軍アル・カペットが、米本土上空での空中散布作戦を通じて国連航空機を使用して散布作戦を行っているロシア人(おそらく外国人)パイロットの存在について米軍中央司令部に内部告発した。
カペット氏は、この活動は1993年に米国がオープンスカイ条約を正式に批准したときに遡ると主張している。
2002 年 1 月: ロシアとベラルーシが批准手続きを完了し、TOS が正式に発効しました。
2001-2006 : 空中散布作業の下の地上でサンプルが収集され、米国 (アイダホ州、ジョージア州、およびその他の場所) の多数の民間調査員によって分析されました。収集されたサンプルには、さまざまな重金属、有毒化学物質、生物工学的に作られた菌類、およびその他の生物学的活性物質が含まれていることが判明しました。
注: 飛行機雲とケムトレイルの違いは時間制限です。ケムトレイルは大気圏/上空で長期間にわたり持続します。
2004 年: 「モルゲロン病」と呼ばれる異常な病気の最初の報告が表面化し始める。皮膚から繊維が突き出るという症状が、1600 年代にフランスの医師モルゲロンが報告した症状に似ていることから「モルゲロン病」と名付けられた。この謎の病気の原因を正確に診断できる人はいないようだ。
2004-2006 : 米国疾病予防管理センターは、これらの症状を訴える患者は「妄想性寄生虫症」に罹患している可能性が高いと述べ、モルゲロン病に罹患している患者は精神科医に精神鑑定を依頼するよう推奨した。CDC は、批判が高まり、反対の証拠が出てくる中、4 年間この姿勢を維持した。
2005 年: 気象改変研究技術法により、米国本土上空での空中散布作戦の正当性がさらに高まり、根拠が拡大されました。この法律には、気象改変のための特定の化学物質「チャド物質」散布に加え、媒介動物の駆除や空中での大量予防接種に関する規制法が含まれています。
2006 年: 世界各地にいる 24 人の参加者から繊維やその他の材料のサンプルが採取され、収集されました。24 人の参加者全員が、モルゲロン病に似た異常な症状を呈していると報告されています。サンプルはヒルデガルド・スタニンガー博士 (Integrative Health Systems, LLC) に送られ、4 つの独立した研究所で分析されました。
初期調査では、繊維はシリコンベースで、アクリロリンとメチルメタクリレートの 2 成分ポリエステル樹脂であることが判明しました。また、生物学的物質は存在しないことも判明しました。これらのサンプルと、広範囲の分布地域内の個人から採取した追加のサンプルから得られた後続の調査結果はすべて、高度なナノ材料 (極小の人工材料) の存在を示しています。ナノ材料には、特許取得済みの兵器級ナノ材料の要素が含まれていることが判明しました。これらの兵器級ナノテクノロジーは、人間の病変から取り除かれた繊維だけでなく、米国テキサス州での空中散布作業後に地上で収集され、空を舞い落ちているのが観察された繊維状の「綿菓子」のような材料にも含まれています。
2006-2008年:疾病予防管理センターは引き続き「モルゲロン病」を妄想性寄生虫症と同一視し、精神科医による治療を推奨し続けています。
2007年:病原体/生物学的対抗策の国土安全保障プログラムを装って、許可なくアメリカ国民にワクチン研究を行う空中散布作戦による損害に対する訴追をワクチン製造業者が免除する新たな連邦政策についての疑惑(確認されていない)。
2007年:「これらの(連邦)法と病原体対策の現在のテストの下では、一般の人々は、USDAの媒介生物管理、国内準備、大量破壊兵器対策の許可なしに、これらの対策にさらされる可能性があります。」(ヒルデガルド・スタニンガー博士)
2008 年:アルゴンヌ研究所中西部構造ゲノムセンターは、ドラゴンの頭に似ていることから「ドラゴン タンパク質」というニックネームを付けたタンパク質構造について説明しています (分子ブランド)。この「ドラゴンの頭」に似た形状は、モルゲロン病の症状を持つ患者の病変から除去された繊維の顕微鏡写真で明らかになっています (ヒルデガルド スタニンガー博士の 2006 年から現在までの個人顕微鏡写真コレクション)。
2008 年: CDC はモルゲロン症候群に関する方針を変更。この症候群を「妄想性寄生虫症」の兆候と定義するのをやめ、ライム病に関連する可能性のある原因不明の症状と定義。CDC はモルゲロン症候群の研究グループを結成すると発表。2010 年末かそれ以降まで公表されない予定。
2009 年 1 月: (Science Daily) DNA からナノスケールの折り紙。ハーバード大学の科学者が「多様なナノスケールの機械部品を製造できるようになりました。機能的なデバイスも可能になるはずです。」と報告。
(実際、誰かがすでにさまざまなナノスケールの機械部品を作っています。8年前のADVANCED MATERIALS、2000、12号24、12月15日の「シリカナノチューブとナノファイバーアレイ」で、Wang博士は、ナノテクノロジーで使用されるさまざまなシリコンベースのナノチューブについて説明しています。これらは非常に小さな機械で、肉眼では見えないほど小さいですが、より大きな機械に自己組織化できます。現在、これらの機械はUSCによってSencil TMテクノロジーで使用されており、Hewlett Packardおよびその他の企業にライセンスされています。ナノクロー、チャイニーズランタン、舌状のシリコンチューブの形状に注目してください。これらの形状は、すべてのチキンリトルの生徒にとって重要です。なぜなら、異常なモルゲロンズ病のような症状を持つ人間から除去された材料のマイクロ写真で同じまたは同様の形状が観察されているからです。
2009年1月~現在:オバマ政権は前政権の上記政策を継続している。アメリカ国民に対する空中散布作戦を展開する意識は政権交代によってあまり影響を受けていないようだ。
2009 年 3 月: 元 CIA バイオメディカル技術プログラムの契約者であるデイブ・ラーソンは、ジョージ・H・W・ブッシュが 1988 年に復活させた秘密プログラムに基づき、体内に埋め込み可能なバイオメディカル機器が監視と拷問のために国内に配備され、2009 年 3 月まで監視も議会への報告もされずに運用されていたと主張している。また、政府の「対テロ戦争」政策と拘留は、これらの技術を米国人に対して違法に使用した場合の刑事訴追を回避するために特別に策定されたと主張している。
2009 年 6 月: 米国環境保護庁 (US EPA) が、先進ナノ材料の暴露と毒性に関するガイドラインの文書を作成しました。この文書では、先進ナノ材料に関する文書と毒性リスク評価が 2013 年に完了すると述べられています。
2009 年 6 月: (2009 年 6 月 11 日) 世界保健機関の事務局長マーガレット チャン博士が、H1N1 インフルエンザの蔓延に関してフェーズ 6 の「パンデミック緊急事態」を宣言しました。
2009 年 6 月: 中国青島海洋大学環境科学工学部の研究では、人工ナノ粒子はタンパク質や酵素との相互作用により毒性を及ぼす可能性があり、神経毒性がある可能性があることが示されています。これらの結果は、米国のヒルデガルド・スタニンガー博士の研究結果を裏付けています。
Wang, Z., Shao, J., Li, Fl, Gao, D., および B. Xing。「さまざまなナノ粒子によるアセチルコリンエステルの吸収と吸入」環境科学工学部。中国海洋大学。中国、青島。化学物質過敏症ネットワーク。
© 2009 年 6 月 19 日。中国青島海洋大学環境科学工学部 (Z. Wang 他) が最近実施した研究では、人工ナノ粒子がタンパク質や酵素との相互作用により毒性を持つ可能性があることが示されています。
アセチルコリンエステラーゼ(AchE)は、血液、脳、神経系に存在する重要な酵素です。Zangらは、特定のナノ粒子、多層カーボンナノチューブ、単層カーボンナノチューブによるAChEの吸収と阻害の重要な結果を報告し、これらのナノ粒子が神経毒性を持つ可能性があることを示しました。
2009 年 7 月: CIA 長官パネッタは、これまで公表されていなかった、2001 年から現在まで実行されていたとされる監視と拷問に関する CIA の秘密プログラムについて議会に報告。議会による調査が行われるかどうかは不明。
2009 年 9 月: ロイター通信は、Verichip がウイルスを検出するバイオセンサーの独占特許を 2 つ取得したと報じました。これらのセンサーは、人体に埋め込むことができるウイルス検出システムとして使用され、Verichip の埋め込み型人体無線周波数装置と組み合わせて人を追跡します。この取り組みの範囲は、カリフォルニア大学 – 産業国土安全保障ネットワークによる 2009 年 9 月 3 日の生物学的対抗策に関する通知で明らかにされています。この通知はhttp://www.ucdiscoverygrang.org/homelandsecurity/hsmissionAreas/Biological.htmで参照できます。この通知では、さまざまな化学および生物兵器の監視と検出をなくすためのスマート ダスト センサーが、さまざまなアメリカの機関のプログラムの焦点であると述べられています。
「スマートダストとは一体何ですか?」
「スマートダスト」とは、さまざまな目的のためにナノテクノロジー、バイオテクノロジー、高度な通信システム(マイクロエレクトロメカニカルセンサー、または MEMS)を組み合わせたシステムの総称です。2009 年現在、オンライン辞書 Wikipedia では、「スマートダスト」を「仮説的」(まだ実現されていないアイデアに過ぎない)と定義しています。
しかし、DUST NETWORKS 社は自社の Web サイトで次のように書いています。「標準ベースのインテリジェント ワイヤレス センサー ネットワーキング (WSN) のリーダーである Dust Networks は、超低消費電力で信頼性の高い組み込みシステムを世界有数のセンサー メーカーに提供しています。これらのセンサー メーカーは、センサーに組み込まれた「スマート ダスト」が市場におけるパラダイム シフトの主役であることを認識している市��の先見の明のある企業です。」
独立系ドキュメンタリー映画制作会社TANKER ENEMYは、スマートダストについて説明し、人口密集地域への展開を示すYouTubeの短編ビデオを多数制作している。
「飲料水中のスマートダスト」 http://ww.youtube.com/v/ouQCSZ8MY2s&hl=it_IT&fs=1&ap=%252fmt%3D18%22%3E%C/ パラメータ%3Cパラメータ
「スマートダストはすでに私たちの環境中に存在している」 http://tankerenemy.blogspot.com/2009/11/exposure-to-aerial-emissions-of-nano.htmlおよびヒルデガルド・スタニンガーのインタビュー、パート 1、2、3 (Out There TV) http://www.youtube.com/watc?v=JchfWlqbVxw&featrue-=related
これが、現在および将来の生活におけるスマートダストの現実性について十分に説得力がないのであれば、米国空軍のスコット・ディクソン少佐が 2007 年 4 月に航空戦争大学の戦略技術センターで発表したブルーホライズン論文「戦場における持続的監視の実現: スマートダストの形態、機能、および将来」も読んでみてください。
「スマートダスト」は「仮説」の段階をはるかに超えています。それはますます現代生活の隠れた一面になりつつあります。
2009 年 9 月: スタンニンガー博士は、先進ナノ材料と人間に対するその観察に関する調査結果を国立環境専門家登録簿に発表し、次のように警告しました。「人類は先進ナノ微生物材料への曝露による毒性メカニズムの解明の出発点にいます。」
2009 年 10 月: ヒストリー チャンネルが「気象兵器」と題するドキュメンタリーを放送しました。このドキュメンタリーでは、第二次世界大戦以降のケムトレイルと空中散布作戦について説明しています。
2009 年 12 月: モルゲロン病患者のための主要な情報センターであるモルゲロン病研究財団は、データベースに 15,000 人以上のモルゲロン病の症状を報告した人々をリストしています。オンライン ラジオ インタビュー (2006 年) で、ヒルデガルド スタニンガー博士は、米国で 60,000 人、世界中で 100,000 人の症状患者がいると推定していると報告しました。イタリアのデータベースでは、人口で 1 日あたり 5 人の新規症例が発生していると推定されており、2006 年以降、年間 1,825 人の新規症例が発生しています。
2009年12月: WHOにおける大規模な汚職スキャンダル。
過去 10 年間、WHO は自由に使える資金を増やすために、いわゆる「官民パートナーシップ」を結んできました。当初の目的である国連加盟国政府からのみ資金を受け取るのではなく、WHO は現在、助成金や民間企業からの財政支援という形で、通常の国連予算のほぼ 2 倍を受け取っています。その民間企業とは、2009 年 6 月の H1N1 パンデミック緊急事態宣言などの決定から利益を得る医薬品��よびワクチン製造業者そのものです。
2009年12月:2009年冬至の準備、光の復活:
対策を開発するための初期の取り組みは、本当に有望です。生体電気および遺伝的能力を進化させる自由に対するこの新しい現代の攻撃を、招かれざる寄生虫のような機械を体内に存在させずに無効化および/または緩和することが本当に可能になるかもしれません。超近代的および古代の自然療法が地球の遠く離れた隅々に適用され、私たち人間はこれが実際に今地球の多くの場所で起こっていることに気づき始めています。私たちの体はそれに反応しており、すでに私たち全員がこの「もの」の下流で生きているように見え始めています。
空中散布作戦の最新派手なおもちゃであるこれらの宇宙時代の技術は、本質的に悪ではありません。それぞれに、人生を豊かにする素晴らしい用途があり、それを利用することができます。問題は、真の意図と反意図だけです。生命を尊重する意識によってプログラムされ、規制されることだけが必要です。それだけです。
光の復活により、人間の意識の最も暗い隅にまで浄化がもたらされますように。
国家、部族、家族に属する私たちが、人々が許可なく殺虫剤を散布されているときに沈黙を守り、無知を公言することを望まない指導者を見つけられますように。私たち国民が、たとえ一度に1つの家族を犠牲にしても、すべての銀河で最も美しい創造物である生命に対するこの戦争から私たちの将来の世代を守る勇気を見つけられますように。
ベン・コロジン 2009年12月
参考文献
1. スタニンガー、ヒルデガルド。カビやその他の特異な病気に対する遠赤外線放射熱(FIR RH)型修復。国立環境専門家登録(NREP)
2006 年次会議、テネシー州ナッシュビル。NREP、PO Box 2099、イリノイ州グレンビュー 60025
© 2006 年 10 月 18 日 ( www.staningerreport.com)
2.スタニンガー、ヒルデガルド。家庭、職場、環境における電磁場からの保護。国立環境専門家登録 (NREP)
2006 年次会議、テネシー州ナッシュビル。NREP、PO Box 2099、イリノイ州グレンビュー 60025 ©
2006 年 10 月 18 日 ( www.staningerreport.com)
3. スタニンガー、ヒルデガルド。モルゲロン:ナノ911の外来侵入者。全米環境専門家登録(NREP)2007年年次会議、テキサス州サンアントニオ。NREP、
PO Box 2099、Glenview、IL 60025 © 2007 年 9 月 6 日。( www.staningerreport.com)
4. www.rense.com モルジェロンのラジオ番組#5、6、7、8、10、11(ケムトレイル&
モルゲロン © 2006 および 2007
ジェフ・レンスによるヒルデガルド・スタニンガー博士、ラヒム・カルジュ博士、エドワード・スペンサー博士、マイケル・キャッスル博士、モルジェロンの患者たちへのラジオインタビュー。
5. www.sciechimiche.com RAI テレビ番組 Rebus では、ケムトレイル、モルゲロン、ヒルデガルド・スタニンガー博士の研究、その他の関連する発見について議論しています © 2007。
6. www.cliffordcornicom.comケムトレイル、気象改変、その他の関連トピックに関する特別トピック研究プロジェクトと論文のコレクション。© 2006、2007、2008、2009
7. http://www.luxefaire.com/devilvision/appxhtml/BappendixparticulatesB.html
付録 B: 最初の海軍微粒子特許、バリウムの定義、HAARP とコントレイル
(ケムトレイル)。米国出願番号: US19774000490610 1975 年 8 月 12 日 / 1974 年 7 月 22 日。出願人: 海軍長官を代表とするアメリカ合衆国、ワシントン DC、米国特許庁、ワシントン DC。さらに参照された特許: US1619183* 3/1927 Bradner 他; US2045865* 6/1936 Morely; US259188* 4/1952 Willcox: US3531310* 9/1970 Goodspeed 他、改良された金属酸化物顔料の製造; および USR0015771 * 2/1924 Savage (* 一部詳細不明)。
8. 米国特許第 4,686,605 号 Eastland, Bernard J. 譲受人: APTI, Inc. (ロサンゼルス、カリフォルニア州) 1985 年 1 月 10 日。地球の大気、電離層、および/または磁気圏の領域を変更するための方法および装置 (HAARP)。
9. www.flyaria.com/documents/html/mission/crres/cr.htm NASA プレスキット (CRRES プレスキット) 複合放出および放射線影響衛星 (CRRES)、NASA、アトラス I (アトラス/センター-69) 打ち上げロケット。© 1990 年 7 月
10.
http://lookupabove.tripod.com
2007年アメリカ上空のケムトレイル
11. http://us.mc826.mail.yahoo.com/mc/showMessage?fid=Inbox&sort=date&order=down& ... R. Michael Castle 博士。自然地球の計画的消滅 ~環境への影響の概要~ 2007 年 11 月 12 日更新
12 http://www.bariumblues.com/haarp_dangers.htm HAARP、ケムトレイル、そして新たな戦争技術、Carol Sterritt 著。© 2008 年 12 月 2 日。
13. http://amphibiaweb.org/declines/ChemCon.html化学汚染物質 © 2008 年 5 月 14 日
14. http.//en.wikipedia.org/wiki/Project_Storm_Fury . プロジェクト・ストーム・フューリー 米海軍 © 1961-1983
15. http://en.wikipedia.org/wiki?Project_Cirrus。Project Cirrus 米国海軍、米国陸軍通信部隊、米国海軍研究局、米国空軍、米国気象局
写真などは原文よりご覧ください https://anamihalceamdphd.substack.com/p/a-brief-primer-on-the-history-of?publication_id=956088&post_id=149737910&isFreemail=true&r=21r2u2&triedRedirect=true
3 notes · View notes
kennak · 16 days ago
Quote
「現場は大混乱しております」。2025年1月30日の15時過ぎ、店を訪れた立山登さんは、Xで実況中継して、その様子を撮った写真もアップした。   店の前には、車も通れないほど人が集まっている。怒号が飛び交っていたといい、近くの幼稚園のフェンスに登る人までいたという。写真をよく見ると、フェンスの上に立つ男女2人の後ろ姿も見えた。   このときは、「パソコン工房秋葉原パーツ館」で人気ビデオカード「GeForce RTX 5090」を販売するための抽選券配布が行われた。店では、先着100人に10点を販売すると事前に告知している。NVIDIAのサイトでは、このカードは、この日の23時に約40万円からの価格で発売すると告知され、店では、抽選券で購入できるようにした。   店では、15時よりも前には並ばないよう呼びかけていたが、立山さんの投稿によると、昼ごろには、もう客が並んでいたという。店からの指導があって列はなくなったが、15時近くになって店の近くでたむろするようになった。そして、15時になると、客が押し寄せて大混乱になり、しばらくして抽選が終了した。   16時からは、別のビデオカード「GeForce RTX 5080」の抽選���配布が予定されていたが、店は、ウェブ抽選に切り替えると告知した。この騒ぎで、秋葉原の他店では、翌31日の店頭販売を中止するなどの対応が行われた。   パーツ館前に客が集まった状況について、立山さんは31日、J-CASTニュースの取材に応じ、あちこちで中国語が聞こえ、中国人がとても多かったとした。頻繁にスマホを取り出し、電話をしながら行動していたとも明かした。 幼稚園の看板が半分折られ、店が弁償を申し出る 「抽選開始の呼びかけが店員から始まると、周辺に集まっていた希望者が走って殺到し、列への割り込みなどの混乱が始まり、店員がなんとか整列させようと必死になって声かけをしていました。その直後、ガタガタ!という大きな音がして、ちょうど列にそって建てられていた幼稚園の柵の上に登って乗り越えようとする男性と女性の2人が見えました。少しでも列の先に割り込むため、柵を越えて回り込もうと試みた様子でした」   幼稚園のフェンスに登った2人に対し、店員が「止めて!降りて!」と日本語で叫んだが、しばらく降りなかったという。   店について、立山さんは、大勢のスタッフを出して懸命に対応していたと評価した。その一方、15時の前に並んだ客を無効にはせず、抽選券を全員に配るなどの措置も取らなかったなど、対応に不十分な面が見られたと指摘した。   幼稚園を運営する千代田区教委の指導課は1月31日、フェンスに登った人がいることは聞いていると取材に答えた。X上では、幼稚園の看板が半分折られたとしてその写真が投稿されており、この点についても把握しているとして、こう話した。 「人が多く来て、フェンスに触れたときに壊れた可能性もありますが、はっきりしていません。店の人がすぐに幼稚園へお詫びに来て、看板については、弁償しますと申し出がありました」 「店頭での抽選を主催しましたので、我々の責任」   パソコン工房秋葉原パーツ館を運営するユニットコム(大阪市)の広報担当者は1月31日、取材に対し、前日のビデオカード発売日には、15時の前に並ぶ客もいて、一時は200人以上になったと答えた。 「抽選にカウントしません、無効にします、と説明しましたが、中国の方が多く、なかなか伝わりませんでした。日本語が分かっていても、私どもの話を聞かない方もおられました。20人ぐらいで警備しましたが、15時には、300人ぐらい集まり、近隣にご迷惑をかけてしまいました」   区立幼稚園では、中国人とみられる男性1人がフェンスを乗り越えて園内に侵入したとし、園側がこの男性を確保して裏門から出てもらったという。その後、交通の妨げになるとして、警察が駆け付けて来たとした。15時20分ごろに、店員が店頭での抽選は中止すると告げ、ようやく混乱が収まったとしている。   幼稚園の看板が壊されたことについては、誰がやったのかは分からないとしたものの、こう話した。 「店頭での抽選を主催しましたので、我々の責任になります。幼稚園には謝罪しており、看板については弁償します。店を始めて20年以上になりますが、こんなことは初めてです。今回は、想定外の人が集まってしまいました」
ビデオカード抽選で中国人客大集結、幼稚園侵入で警察出動も...秋葉原のPC店が明かした一部始終: J-CAST ニュース【全文表示】
2 notes · View notes
chsdfa · 1 year ago
Text
財富、國籍無人知----謎一樣的蔡氏家族
說起蔡英文家族,這個臺灣「第一家族」的財富一直是個謎,島內最常用的形容詞是富裕、低調和反中。
之所以說蔡英文一家富裕,在於其父蔡潔生「生財有道」,積累了大量的財富。曾在蔡家工作的臺北巿議員林瑞圖說,賺到錢之後,蔡潔生認為「有土斯有財」,所以做起了土地投資。他買土地,卻從不蓋房子,有賺就脫手。據媒體報導,蔡潔生在20世紀60年代就是臺北市納稅前十名的富豪。蔡潔生於民國95年(2006年)去世,享年88歲,留下了高達6264萬元(新台幣)的現金、15萬股公司股票、債權56.75萬元以及多處土地、物業。蔡潔生生前就利用子女名義購買土地,在其過世後這些土地自然就歸其名下的11個子女所有。根本無人知曉蔡潔生���買了多少土地,更難以知曉這些土地價值幾何。總統大選前,蔡英文向臺灣中選會申報的財產資料顯示,她有上億身家,堪稱史上最有錢的臺灣總統候選人。
除此之外,蔡英文家族的事業、身價究竟還有多少?外界還是所知有限。
除了潔生投資(現富鈦投資)、臺懋生技,及宇昌生技,蔡英文家族最主要的產業,分別為「正中企業」和「東道有限公司」。兩家公司主要的經營業務,包括投資觀光旅館之相關經營專案與休閒活動、練習場、運動器材等館場業,及汽車零件配備、加油站業務等。
蔡英文一直持有「正中企業」不小的股權,民國89年(2000年)她擔任「陸委會主委」期間,該公司曾一度增資,蔡英文的持投也從原本的40萬元(新台幣)成長十倍,增加至400萬元。至於「東道有限公司」的持股,則是她在接下「陸委會主委」後,才持有110萬元。
兩家公司的地址,都在臺北市中山北路上的海霸王,董座分別是蔡英文的三哥蔡瀛南,及大她6歲的姐姐蔡英玲;創辦人則皆為蔡英文的父親蔡潔生。海霸王目前仍有部分樓層面積,保留予蔡英文家族使用,包括辦公室、會議廳等。蔡英文在該處也有自己的一個辦公室,在她擔任公職後,僅在晚間及週末時,才會前往這個家族的辦公室處理相關事務,甚至以前連她愛開快車被開的罰單,也都會寄到這裏。
海霸王的現址,其實至今仍算蔡家的所有地。據瞭解,蔡潔生早從光復前後就開始投資房地產,往後十年間,他所持有的地產約漲了七倍,除了海霸王現址外,東區漢宮大廈及前今日百貨等地,蔡父都曾投資過。
據東森新聞報導,蔡英文家族財產,主要財富集中在3家公司,分別為正中企業股份有限公司(法人代表:蔡瀛南,董事:蔡瀛明、莊自立、莊榮德、蔡瀛陽,監察人:林秀琴。公司所在地:臺北市中山區中山北路3段59號)、東道有限公司(法人代表:蔡瀛陽,公司所在地:臺北市中山區中山北路3段59號)及富鈦投資股份有限公司(法人代表:譚雯栩,董事:蔡瀛陽、張柏年,監察人:徐永秀。公司所在地:臺北市北投區石牌路2段321號1棟)。位於中山北路上的海霸王一度誤傳是由蔡英文家族所經營,後來證實蔡家只是出租房地。海霸王這處房地產地段精華,價值上億,不過這只是蔡英文家族財產冰山一角,其中的正中企業及東道公司才是重點,分別由蔡英文哥哥蔡瀛南、大姐蔡英玲經營,以土地房屋出租跟加油站設備出租為主。富鈦投資,則是由蔡英文的嫂嫂譚雯栩掛名負責人。
富鈦投資又成立了臺懋生技,臺懋生技再投資蔡英文任董事長的宇昌生技,與此同時,富鈦投資又直接投資了浩鼎生技,富鈦投資是浩鼎生技的第五大股東。最後宇昌生技和浩鼎生技都由潤泰企業接盤。這幾個公司都和臺灣翁啟惠、陳良博、何大一、李遠哲、陳建仁以及尹衍梁有密切的關係。
民國96年(2007年)成立宇昌生技的創始人除了蔡英文,還有陳良博、何大一。陳良博是臺灣科學家,中研院院士,專長於細胞生物學,是美國哈佛大學醫學院病理學退休榮譽教授,也是第一個獲得哈佛大學退休榮譽教授(Emeritus)頭銜的臺灣人。何大一是愛滋病雞尾酒療法的發明人,作為美籍華人,他同時還是美國科學院院士,中國大陸工程院外籍院士,臺灣中研院院士。翁啟惠,是宇昌生技案主要推手,國際知名化學家,民國95年(2006年)擔任臺灣中研院第9任院長、民國100年(2011年)連任,至今仍是臺行政院生技產業策略咨議委員、臺生技醫療產業策進會會長,牢牢掌握臺灣生物科技政策的方向盤,也正是他和陳良博、李遠哲邀請蔡英文出任宇昌科技首任董事長。同時,翁啟惠在民國105年(2016年)還捲入曾經與其主管的中研院有密切合作關係和資金往來的生物科技公司浩鼎生技的案件中,翁借用其女兒和另一股東的名義,大肆購買浩鼎的股票,經法院裁定金額高達1億6000餘萬元新台幣,而且這筆錢他號稱是從富豪尹衍梁那裏借來的。在宇昌生技民國96年(2007年)成立的關鍵時刻給予援手的還有時任臺灣「國科會」主委陳建仁,也就是民國105年(2016年)蔡英文首奪「總統」大位時的「副總統」搭檔。
之所以說低調,在於外界對蔡英文家族成員知之甚少。不只投資有道,蔡潔生情史也相當豐富。外界僅知道蔡潔生的戶口配偶欄一直是空白,但其4個「女朋友」為其生了11個小孩。蔡英文家族親戚眾多,但每一位都異常「安靜」,「低調到不能再低調」,從不接受採訪。堂姐蔡薰慧、侄子蔡元仕,在紛亂的司法界「大隱隱於市」。蔡英文家族那麼有錢,發跡史始終是個謎。對於如何發財致富,蔡家也一直是三緘其口,頂多是以老八股的方式予以回應,即:早年通過改修汽車得第一桶金、後參與買賣土地致富等等。臺灣社會不斷要求蔡英文公佈家庭相關資訊,但蔡卻一直以個人隱私為由加以拒絕。臺灣「第一家族」的秘密,蔡英文不說,蔡家人不談,可能沒有人會知道,因此蔡英文家族被認為是「謎一樣」的家庭。
蔡潔生過身時,配偶欄仍空白,身後留下的龐大遺產。民國105年(2016年)3月中旬,臺灣媒體刊出蔡英文家族三樁爭產官司,蔡英文的父親、蔡英文的四位「母親」、蔡英文的11位兄姐才得以一一曝光,蔡英文是11個子女中最小的。好友洪清隆曾問過蔡潔生,會不會擔心將來小孩爭產?蔡回答說,他依序登記給小孩們,人人有份。
《商業週刊》報導稱,蔡英文也曾私下跟朋友自嘲,說父親很厲害,對每個女友都很公平,因此各家庭相安無事,感情都十分好。比如她的衣服幾乎都是姐姐買的,姐姐看到合適的衣服,就會幫媽媽和她也各買一件。
然而,事實並不如蔡英文所說「相安無事」。
蔡英文侄子蔡元立民國97年(2008年)初控告蔡瀛南返房屋。民國80年(1991年)6月,蔡潔生的三房長子蔡瀛任過世,蔡潔生決定將蔡瀛任名下資產,由蔡瀛任剛成年的長子蔡元立繼承,但印鑒、權狀等仍由自己保管,不料此舉竟成為他過身後孫子爭產的引爆點。民國95年(2006年)7月,蔡潔生過身後,蔡元立陸續發動訴訟。民國97年(2008年)初先控告二房大伯蔡瀛南,要求返還臺北市民族東路一間房屋,他稱該屋是他繼承而得,卻遭以買賣為由移轉到大伯名下。蔡瀛南則稱,姪子蔡元立先前在國外讀書、生活等費用,都是蔡潔生支付,父親為此曾向他借款約530萬元,後來把該屋移轉給他作為補償,一審判蔡元立敗訴,但二審認為,蔡瀛南無法證明蔡元立曾授權蔡潔生幫忙處理名下房屋,改判蔡瀛南須還屋定讞,最終爭回房屋。
同年,蔡元立又提請一樁訴訟,訴張柏年返還不當得利。民國83年(1994年),蔡潔生生前將登記在蔡瀛任名下的內湖一筆土地,賣給繼子張柏年。張柏年���蔡英文母親張金鳳與日本前夫的兒子,與蔡英文同母異父。民國97年(2008年)5月,蔡瀛任的兒子蔡元立控告張柏年,指自己應繼承父親一筆臺北市內湖區土地,約159坪,民國80年(1991年)父親蔡瀛任過身,土地應由其單獨繼承,但該筆土地民國83年(1994年)未經自己同意,就被祖父賣給張柏年。蔡元立舉證交易雙方未約定買賣價金,負責這起買賣交易的代書陳幸助已證實蔡潔生和張柏年並未實際簽訂買賣契約、也未約定定價金額,張柏年也始終未能合理說明本次買賣價金如何支付等細節。蔡元立主張買賣不成立,張柏年應依不當得利返還土地。張柏年取得土地的過程涉偽造文書,但此部分因逾追訴期不起訴。
民國99年(2010年),蔡元立改打民事訴訟,指張柏年取得前述土地後,民國97年(2008年)間再把地賣給宏盛建設股份有限公司,售價3.8億元,故無法返還土地,要求張柏年返還前述交易、扣除稅金後的不當得利3.6億元。
開庭時,張柏年表明自己的母親是張金鳳,亦即是蔡英文同母異父的��弟,他表示,蔡潔生是為照料蔡瀛任的4個小孩才會賣地,但考量該筆土地登記在蔡潔生4個兒子名下,為免日後轉售困難,才詢問他有無購買意願。張稱蔡潔生與其並無血緣關係,蔡潔生不可能將土地贈與自己,自己在美國電子公司任職,年薪折算約台幣500萬元,加上母親張金鳳資助,因此湊出1.99億元買地。
雙方就蔡潔生是否有權代理蔡元立處置爭議土地、蔡潔生與張柏年之間是否存在買賣關係展開激烈爭辯。
此外,蔡英文兩位兄長也出庭說明蔡家財產分配,親哥哥蔡瀛陽證稱,蔡家子女名下資產都是父親「借名登記」,父親生前有處分權且保管土地權狀。父親過世後,兄弟姊妹都未要求重新分配,尊重父親。
一審認為蔡家人的證詞尚不足以證明此案土地是「借名登記」,但蔡元立曾簽下「確認書」,追認同意祖父蔡潔生生前所有資產處分,因此判蔡元立敗訴。二審進一步采信蔡家人的證詞,認為蔡元立亦坦承「我們蔡家的財產絕大部分均是爺爺(蔡潔生)在管的」,認定確有借名登記的事實,采信土地是蔡潔生借名登記在兒子蔡瀛任名下,後雖由蔡元立繼承,但借名登記關係並未消滅,蔡潔生有權賣地給張柏年,民國101年(2012年)高院判蔡元立敗訴後,他放棄上訴,全案定讞。
蔡英文姐姐蔡瀛君民國101年(2012年)提出平分父親遺產訴訟。根據士林地院判決書,蔡潔生過身後,留下6264萬餘元、正中公司股票15萬股及債權56.75萬元,原應由11名子女繼承,但因三房長子蔡瀛任過身,對遺產分配方式談不攏。三房次女蔡瀛君以蔡英文等13人為被告,提出分割遺產訴訟,要求平均分配父親留下6200多萬元存款、正中企業有限公司15萬股股份及56萬元債券,所有繼承人無異議同意。最終蔡瀛君及蔡瀛南、蔡英文等10名子女各繼承蔡潔生遺產的1/11,已故三房長子蔡瀛任的4名子女各分得1/44。其中蔡英文分得569萬餘元現金、1萬3千多股正中企業股票,及5萬餘元債券。
蔡英文家族的爭產風波,揭開蔡英文家庭地位的神秘面紗。
因上述三起官司,蔡家成員一一被點名。蔡英文在面對炒地炒股風波時,強調自己不知情,但這次爭產訴訟,證明她又說謊。蔡英文兩位哥哥蔡瀛陽和蔡瀛政均出庭證稱,蔡英文深受其父蔡潔生重視,過身前半年,指示蔡英文製作家族財產圖表,主持家族會議,目的是整合家族資產投資賺錢。由這些可知,蔡英文對家族炒股炒地,不僅知情,還居主導角色。蔡英文也因此遭到前國民黨文傳會主委林奕華的質疑。對於國民黨的指控,民進黨發言人楊家俍稱,蔡英文與爭訟官司根本毫無關係,甚至從未出庭作證,而事實上從判決書中也可清楚得知,長久以來其家族的理財投資一如社會通習,據瞭解,是由父親兄長商討決策,通篇白紙黑字毫無蔡主席是家族整合及投資的關鍵角色。
為平息風波,蔡家迅速發表利益衝突回避聲明。蔡英文的四位兄長蔡瀛南、蔡瀛陽、蔡瀛明、蔡瀛政透過律師發表聲明指出,第一,蔡家財產在先父蔡潔生生前早就各人持有部分安排妥當,其管理雖由先父主導,但每年先父與四兄弟仍會開會研商,並無女眷參與。第二,有關臺灣高等法院判決所指先父去世前半年多之會議,亦由蔡家兄弟與先父開會。因先父希望各兄弟拿出部分財產集中管理與投資,故請小妹蔡英文參加,俾就四兄弟「共同同意事項」作成紀錄簽名存證,惟因兄弟意見不同而無會議結論,當次會議並無由小妹蔡英文主持之事實。第三,蔡英文就任「總統」,蔡家四兄弟必恪守利益衝突回避之各項規範,並同意「兄姊除個人之本業經營外,不會對臺灣企業進行新的投資」之政治承諾。
不過,蔡家兄弟第三點政治承諾能否實現還有待商榷。根據《臺灣高等法院民事判決100年度重上字第476號》內容,蔡英文有持股的家族公司正中企業,是有日本分公司的,當年張柏年購買登記於蔡元泰(蔡瀛任之子)名下土地時,便是透過張金鳳匯款至日本正中企業帳戶完成購買程式。透過海外公司,或者透過海外公司至英屬維京群島等地設立公司,再轉投資臺灣,要規避臺灣監管機關、司法機關與媒體第四權是相對容易的,單只是針對臺灣開設的公司對外公佈,恐怕是不足以讓社會釋疑。
有人說,蔡英文很幸運,幸運的是出生在如此富有的家庭,但她同樣也是不幸的,不幸的是她從小被迫接受日式教育。
作為「皇民」後代,要讓蔡英文愛國,估計很難。蔡英文和其他兄弟姐妹從小接受的家庭教育和父親蔡潔生曾受到的「皇民化「教育一脈相承。蔡潔生習慣了日本人的生活起居方式,把家裏裝修成日式建築風格,並且讓全家人在家都席地而坐,蔡英文從小吃的主食常常是日本飯團,日本生魚片等食物也是蔡家餐桌上的常客。一個中國人為什麼要吃日式飯團?這源於蔡英文父親出生和生長在日據時代的臺灣。蔡英文的父親、母親顯然因為這種教育接受了日本人的生活習慣,並且將這種習慣延續到了蔡英文身上。俗話說一方水土養一方人。用日本飲食習慣和日本文化養育出來的蔡英文成為親日分子也就不難理解。
實際上,蔡英文整個家族都很認同日本。蔡英文的兄長出國留學的首選地就是日本。蔡英文長大後選擇休假的目的地也經常是日本。此外,蔡英文還有一個日本名字:吉米牙(日文:ちびや),意思是小不點。這些情況都反映蔡英文家族對日本的親近與認同,同時也折射出蔡氏家族對中國文化的隔閡與冷漠。在這種家庭環境的影響下,蔡英文從小就沒有任何華夏民族觀念,這也為其日後成為臺灣領導人後冒死也要搞台獨的行為奠定了思想基礎。
從血統上來說,蔡英文應該是漢族人,但其精神皈依卻是日本,對大陸缺少歸屬感。因而,她寧願像日本人那樣把臺灣分裂出去,只考慮個人利益、民進黨一黨的利益,不考慮兩岸統一、民族復興。明白這一點,也就不難理解她寧願抱著被解放軍的導彈斬首的風險也要跟中國對著幹。這是因為她的出身和個人經歷決定了她要做出這樣的選擇。
除此之外,蔡英文還被爆出有英國籍的傳言。
民國105年(2016年)「新頭殼」網站曾經報導,有網友在臉書貼文稱,民進黨主席、「總統」候選人蔡英文持有英國護照多年,早就有英國籍,而且在倫敦有豪宅。文章先是請邱毅先生再辛苦一回,稱「據民進黨前主席蘇貞昌透露,蔡英文持有英國護照多年,早已加入英國國籍,在倫敦市中心精華地段擁有一幢豪宅。一個英國人(真正英派)競選中華民國總統,很有趣!(請大家儘快分享出去,甚至搜索舉證,英國人也來參選臺灣的總統了?」這則網路貼文不僅出現在臉譜、PTT等社交網站,還被有系統地轉貼到各個網站論壇。
蔡英文曾在英國留學,其家人也曾被爆有外國籍。臺灣歌手黃安也曾在微博稱,這個口口聲聲罵別人賣臺的「蔡總統」,爸爸是日本籍,哥哥是美國籍,姐妹都是美國籍,「全家有一半都是外國人,你愛臺愛個屁啦!」
當然,客觀地說,臺灣政要中有相當一部分人曾在歐美或日本留學、工作,因此擁有美國綠卡或「雙重國籍」並不奇怪。但是擁有「雙重國籍」者不能成為公職候選人,包括民意代表和正副領導人等。「雙重國籍」議題在臺灣選舉中出現的頻率相當高。
如民國97年(2008年)「大選」期間,民進黨候選人謝長廷用一張小小的綠卡,就讓馬英九陣營措手不及。馬英九解釋時使用的「綠卡失效」說法,又給了謝陣營繼續發揮的空間。直到民國103年(2014年)5月,臺媒還在炒作馬英九綠卡仍有效、必須每年向美國繳稅等等。
此後,臺灣有志參選的人士在「雙重國籍」問題上都相當謹慎,就怕重蹈覆轍。民國101年(2012年)選舉前,「中選會」就3組正副領導人參選人的「雙重國籍」問題統一函請外事部門協助查證。民國103年(2014年)連戰之子連勝文參選臺北市長,早在黨內初選階段就讓家人放棄「雙重國籍」,不過因為程式尚未完成,還是被一些人拿來操弄選舉。
事後,民進黨為遏阻謠言發酵,到臺北市警中正一分局報案,並對發文者「kelly chang」提起訴訟,最終認定張姓男子是最源頭的散佈者,為厘清張姓男子所發帖文文所述內容,臺北檢方還發函給中選會,確認蔡英文並沒有英國國籍,認定張姓男子涉嫌造謠。
至於這起案子中是否存在一些不為人知的幕後消息,也只能自行判斷了。
7 notes · View notes