#砦攻め&川中島の戦い
Explore tagged Tumblr posts
hachikenyakaiwai · 1 year ago
Text
Tumblr media
【かいわいの時】元亀元年(1570)九月十三日:石山本願寺勢が十四日にかけて信長の陣を攻撃。石山合戦開始(大阪市史編纂所「今日は何の日」)
三好三人衆は地図でご覧の中嶋と天満の森に布陣。淀川河口に近い野田と福島に砦を築きます。一方、三好三人衆の動きを知った信長は元亀元年(一五七〇年)八月二十日に岐阜を立ち京都の本能寺へ。二十六日には天王寺に到着、そこを本陣とします。そして先陣には、三好三人衆が籠もる野田、福島の砦を取り囲むように、天満、川口、渡辺(現在の八軒家あたり)、難波などに陣取りをさせました。(略)
こうして戦闘の準備が整った頃、信長は天王寺を出て、天満の森に本陣を構えます。楼の岸と川口の砦には大櫓を上げて、そこから野田と福島の敵方の砦へひっきりなしに大鉄砲を打ち込みます。三好三人衆も応戦はするものの三千挺の鉄砲で攻め立てられてはたまりません。勝ち目はないと和議を申し出ます。が、信長はこれを認めません。九月十二日、将軍義昭と信長は海老江に本陣を進めます。野田・福島砦は陥落寸前です。その夜半、突如石山本願寺の早鐘が鳴り響き渡りました。本願寺の挙兵を告げるこの早鐘は摂津、河内の寺内町(じないまち)や道場へ次々と伝播され、和泉や大和、紀州にまで伝わります。いよいよ一〇年以上にも渡る信長と顕如の石山本願寺合戦の火蓋が切られました。早鐘を聞いた門徒衆が続々と本願寺へ結集。そのなかには雑賀(さいか)の鉄砲衆も見られます。
まず、門徒衆の鉄砲が、石山のすぐ近くの楼の岸砦と川口砦に打ち込まれます。楼の岸砦では信長配下の中川重政らの将兵が三好三人衆の一万三千の軍勢と対戦していました。そこへ���然の本願寺の参戦。形勢は逆転します。不意をつかれた信長軍は予想しない展開に混乱をきわめました。あくる日の十三日には大雨で淀川が逆流し、信長の本陣が水に浸かる中での合戦。敗走する信長軍へ向けて本願寺方の鉄砲が炸裂します。それはもう壮絶な戦いでした(平野)。
当時の大坂は、いま以上に起伏に富んだ地形でした。最外殻部である惣構では、慶長3(1598)年の「大坂町中屋敷替え」とも呼ばれる大規模な開発を契機として、この地形を克服し平坦な土地をなるべく広く確保できるよう、盛土などの土木工事が積極的に行われました《略》秀吉による開発まで、大川の南には水流で削られた崖面が存在しました。このことは、今回の調査地*での成果や、織田信長が本願寺を攻める際に「楼の岸砦」を築いたとする文献史料から推測することができます。また、調査地周辺に残る石垣も、かつての地形の名残を留めています(市川創2015)。『葦火』176号より。
*上記の調査地には、2015年に「天満橋亰町ビル」が建てられました。「調査地周辺に残る石垣」は2段(下段は豊臣期、上段は江戸期)になっています。その上に建つ「天満橋ニュースカイハイツ」と同様に、今では通りからほんの一部しか見ることができません。
(写真)「ビルの隙間に見える楼の岸古址」=2015年6月29日撮影
0 notes
tukumoteiog · 6 years ago
Text
プレーンシフト:ドミナリア ヴォーデイリアのマーフォーク
「Plane Shift: Dominaria」(プレーンシフト:ドミナリア)より、「ヴォーデイリアのマーフォーク」の章を翻訳した。人魚マーフォークたちが住む海洋地域は、地上でのそれとまた違った冒険を楽しむことができるだろう。
Tumblr media
ヴォーデイリアのマーフォーク
 ドミナリアには多くの大陸、異なる種族がある。しかし、世界の大半は水に覆われており、白波の下の広大な空間はマーフォークのものである。秘密主義にして誇り高い、マーフォークの支配領域は唯一誠の意味で国際的な帝国であり、貿易と共通の遺産によって互いに結びついた部族と州の連合である。この社会の中心は、エローナ東海岸のヴォーダ海にある、ヴォーデイリアとして知られる帝国である。
 他の多くの次元のマーフォークと異なり、ドミナリアのマーフォークは足を持たない。つまり、彼らは魔法の助けなしには海を出ることができないため、プレイ可能なキャラクターの種族としてはここには提示しない。この章では、代わりにヴォーデイリア海を含む冒険に焦点を当てている。
ヴォーデイリアでの冒険
 彼らはドミナリアの歴史の大部分に登場する。マーフォークとその水中の宿敵とのいさかいや、同盟国との共闘はほぼすべて波の下で、地上の目と意識の外で行われてきた。
 地上の勢力がマーフォークに損害を与える可能性はあるものの、それは非常に困難である。必要とあれば彼らヴォーデイリア人たちは海上の移動を封鎖することで簡単に報復を行うことができる。
 現時点でヴォーデイリア人は安全な海洋交通によって利益を得ているが、彼らは地上の政治的な争いには関与しない。しかし、その微妙なバランスを変化させる何かが現れたなら、冒険者たちはその状況を正す機会を得るかもしれない。
ヴォーデイリアの任務
 ヴォーデイリアのマーフォークは地上世界で商業を行うことが挑戦的なことだと考えている。そのため、多くは他種族の代理人を立て、大気中で呼吸する人々の間で探索や任務を引き受ける。キャラクターたちはこれらの仕事を行うために、あるいはマーフォークに何かをしてもらうために彼らに雇われる可能性がある。また、冒険者たちは恐るべき運命と引き換えに奉仕活動を命じられるかもしれない。
ヴォーデイリアの探索
d6/クエスト
1:トレイリアの博物館に収蔵された古代ヴォーデイリアのアーティファクトを取り戻せ。
2:ワラサの陰謀団の港を破壊せよ。そこから船によって陰謀団の狂信者がエローナへと送り込まれている。
3:ある巻貝協会(Society of the Conch※)の周遊学者を、彼が君の故郷の文化を学ぶ間保護せよ。(※訳注:女神シヴィエルンを崇拝する、他種族の文化を研究することで信仰の理解を深めようとする派閥)
4:ヴォーデイリアに友好的な地上の港を陸上攻撃から守れ。
5:マーフォークの一団を殺害した海賊船長を探せ。彼はこれまでヴォーダ海で見たことがない人物だ。
6:ケルドの砦から歴史的に重要な物品を取り戻せ。
Tumblr media
ヴォーデイリアの遺跡
 ヴォーデイリアのマーフォークから受ける任務とは対照的に、ヴォーデイリアの遺跡に関わる冒険のほとんどは水中が舞台となる。
ヴォーデイリアの遺跡
d10/冒険の遺跡
1:海底の難破船
2:魔術災害で海底に没した地上の都市
3:シヴィエルンを奉る神殿
4:巨大なリヴァイアサンの背中に作られた都市
5:珊瑚礁の宮殿
6:ヴォーダ海を横断する船
7:深海でよい状態のまま保存されたスランもしくはファイレクシアのアーティファクト
8:深海の海溝
9:島の海岸にある洞窟
10:マーフォークが地上の者と交易を行う砂浜
Tumblr media
ヴォーデイリアの悪役
 海は外交と貿易の主要な舞台であるため、果敢なマーフォークの悪役は水中から出難いにも関わらず地上世界に深刻な影響を与える可能性がある。
ヴォーデイリアの悪役
d8/悪役
1:アクラ海流団(Akula Current/※訳注:ヴォーデイリア帝国軍の若いマーフォークで構成される集団。周辺地域との対立を引き起こしている)に所属する若く苛烈な将校は、最終的に港を併合する目的で地上の港との紛争を拡大する計画を立てている。
2:ある有名な貴族は、船舶が自らの領土を横断することをよしとせず、商船を沈めることでそれを示している。
3:ある魔術師が沿岸の水流を操作し、海水が川をさかのぼり、海岸は洪水に飲まれ、船着き場は波に流されている。
4:マーフォークの集団が海賊になり、地上の人々と他のマーフォークの怒りをかっている。
5:あるペテン師が船乗りを難破船に誘い込み、捕虜にしたり溺れ死ぬ姿を観察したりしている。
6:ある魔術師が深海から恐るべき怪物を呼び出し、沿岸の町を襲撃する。
7:対ホマリッド十字軍の将軍が、このクリーチャーを沿岸の人間の支配地域に追い込んでいる。
8:ある魔術師はゴーゴ��の酒杯(アルゴスの島を破壊し氷河期の原因となったアーティファクト)��、ドミナリア全土を破壊するために探している。
Tumblr media
ホマリッド
 ヴォーデイリアのマーフォークは数世代にわたり、冷酷で寒冷地を好む甲殻類であるホマリッドとの激しい戦争を続けてきた。近年、海面の表面温度がホマリッドにとって暖か過ぎる環境になっているが、兄弟戦争の後数年でドミナリアを覆った氷河期の間にはホマリッドたちが地表に群がり初代ヴォーダイリア帝国を解体寸前まで追い込んだ。現在、このクリーチャーはヴォーダ海西側深くの寒冷な海溝で繁栄している。
虐殺者
 ホマリッドたちは自分たちの言語以外を理解できているようには見えず、他の生き物が音声によって意思疎通できるということに対して大きな疑問しかないようにも見える。彼らにとっては、彼ら自身はドミナリアで最も進化した種族であり、その他の種は動物に過ぎないと考えている。氷河期の始まりと同時に勃発したホマリッド戦争では、彼らは敵であるマーフォークを家畜のように扱い、殺した後は幼生体のエサとして産卵地に投げ込んだ。しかしながら後に彼らは、拡大主義的なホマリッドがマーフォークの女帝ガリーナの侵略の犠牲になったのだと歴史観を修正しようとも試みている。
派生種
 温水に適応したホマリッドの変種はヴィセリッドと呼ばれ、あまり寒冷でない海、特にヤヴィマヤ周辺に生息している。
ホマリッド
中型・怪物、混沌にして悪
アーマー・クラス:14(外皮)
hp:44(8d8+8)
移動速度:20フィート、水泳30フィート
【筋】13(+1)【敏】8(-1)【耐】13(+1)【知】9(-1)【判】14(+2)【魅】10(+0)
技能:〈知覚〉+4、〈隠密〉+3
感覚:暗視60フィート、受動〈知覚〉14
言語:ホマリッド語
脅威度:1(200XP)
水陸両生:ホマリッドは空気を呼吸することも水を呼吸することもできる。
アクション
複数回攻撃:2回の“ハサミ”攻撃を行う。
ハサミ:近接武器攻撃:攻撃+3、間合い5フィート、目標1つ。ヒット:5(1d8+1)[斬撃]ダメージを与え、目標はつかまれた状態になる(脱出難易度11)。ホマリッドは2つのハサミを持っており、そ���ぞれ1体までの目標をつかむことができる。
いかがだっただろうか。3レベル呪文の《ウォーター・ブリージング》を使えば水中での呼吸が可能となるため、水没した遺跡などでの冒険も行うことができるだろう。ダンジョンにおいては、水位や水流などの普段使わないギミックを使うこともできるため、シナリオの幅が広がること請け合いである。
Tumblr media
1 note · View note
monjyamonjya · 3 years ago
Text
彼らはアララト山のあるコカーサス方面からユーフラテス川の洪水の灌漑をする為にやってきて、天幕生活をしながらの移動が基本であり、神殿が移動式天幕であったのはそれ故ですね。上記のエジプトとメソポタミア間の陸路の交易路の重要性に目をつけ、この拠点を押える為にカナンに向かった。その当時にカナンに地にいたのはペリシテ人とシリア方面から下ってきたセム族のべニアミンだけであり、他の11氏族はエジプト、メソポタミアを繋ぐヨルダン流域の平野に後から辿り着き、周りを取り囲み、天幕を張り、隙を狙って強奪に行くか、灌漑工事でバイトに行くかを繰り返していた小規模シンジケートの頭のこと。
つまり、12支族と呼ばれる者たちは、ならず者たちの様々な種族の寄せ集めであり、中にはペリシテ人も紛れていた。この辺は「海の民」と似ていますね(ふふふふ)。
彼らはカナンに4つの砦を築き、そこから強盗を働いていた。それぞれがグループを形成して異なる神を崇めていた為、旧約聖書の最初の方では神をエロヒム(複数形)、エル、アドナイ、エルシャダイ...等といろいろな神の名が書かれているわけです。しかし、カナンの地にバビロニアが攻め入った際、彼らを纏め上げ勝利を収めたのがアブラハムであり、その功でカナン人から認められ元々居たカナン人・周辺シンジケートを1つにまとめあげてヘブライ人と称した。それが可能であったのはエジプト交易でアブラハムが稼いでいたから出来た事。更にずっと後年、モーゼという大親分が現れ、神は神聖四文字(YHWH ヤハウェ)に統一化されたのですね。
砂漠に階段神殿(ジグラッド)を作り出す灌漑土木技術を持つ彼らのグループは、このノウハウを駆使してオアシスを造り、シルクロードを作り上げてもいる。秘密を共有し他者にはオアシスの場所を教えず、シルクロード交易を独占したのですね。これがペリシテ人であり、その後、ソグド人や客家と呼ばれる者たち。各時期、地域で民族名は変えても裏で繋がり協力体制を取り発展し、世界経済を裏から支配してきたのがアーリア人のグループ。この支配が現在まで続き、国境を跨ぎ裏から利���調整をしているのですね。
■Mr.ペリシテ人 Mr.客家人
https://aioi.blog.fc2.com/blog-entry-2757.html
彼らはコーカサスからスパルタに下って来て、客家人ルートとゲルマン人ルートの2つに分かれ、東西で裏経済を仕切った。ゲルマンルートがシオニストになり、客家人ルートが〇〇〇宮になったと考えられる。客家人ルートのシルクロードに対し、ゲルマン人ルートはアルプスなどの影響により統合が遅れ、タクシスの時点でヨーロッパ全域を盛羅した郵便制度を整え、その前に地域分散的に出来た交易ルートが海洋貿易によって発展した。原因不明と言われているゲルマン民族大移動もこれなら納得がいきますね。
そして彼らは行く先々でキリスト教を入れ込み、その裏にシオニストストーリーを入れ込んでおいた。その裏表の計画はこのカナンの地から既にスタートしていたのです。
イエズス会が95%の宗教支配しているフィリピンには、何故かこのエルシャダイの名を冠しているカソリック系新興宗教があるのですが、この「エルシャダイ」の名を出したくないが故にイエズス会が弾圧しているのだとか、、、
で、エルシャダイとは「山の神」を意味する言葉。
確かにモーゼが山に籠って十戒石を貰っていますね。つまり、ヤハウェとは「全知全能」の神なんかではなかった。ユーフラテスを越えて来た人々にとって上流のアッシリア方面の山岳部に続くトルコ、イラン高山帯に神々しさを感じていた為に「山の神」を崇めてきた。原初的なグレートマザー(太母 マグナマテル)崇拝が農耕の発展とともに再生産出する自然は大地に象徴され始め地母神崇拝へと進展していった。地母神はグレートマザー同様、臀部や乳房を極端に誇張した母神像でありますが、その他にも、その地方の地形の根本となる大山そのものとして崇拝されることも多く、「山の神」でもあるのです。
男性優位を説くキリスト教が実はグレートマザー、地母神を崇めていたなんて知れたら、そりゃ~困りますな(爆)。だからこそフィリピンでは「弾圧でGO!」という流れになっているのでしょうね。
それ以外にも、古代ヘブライ語がフェニキア文字と全く同じで、実はユダヤ民族などは存在していないとか、、、、「創世記」もウガリット神話の2人いた神から1人を除外して洪水神話をパクっているとか、、、ソロモン神殿(第一神殿)を作った痕跡やその当時の住居跡も全く発見されていない、、、、
このように旧約聖書がインチキであるエビデンスはこれでもかと存在している。
つまり、多くの嘘話が折り込まれているのが旧約聖書というわけ。この辺は同じグループが作った古事記・日本書記��も言えることですね。まぁ、南ユダ国はローマの文献に出て来くるので存在したことは確かなのですが、北イスラエル国などは全くの創作話。当然、その前のイスラエル王国などは全くのでっち上げですね。初代イスラエル王とされるサウルも次の王であるダビデも美形であり、これらに油を注いだサムエルは美形好きなホモであったのだろうとか、、、またサムエルの娘を嫁にしたダビデを王にしたかった為、ダビデに油を注いだに過ぎないのだと、、、、、しかも本当のダビデはペリシテに逃げ、そこでヒッタイトから連れて来られた製鉄技術を持つ捕虜を知り、それらを自分の配下に置きイスラエルを攻めた。この戦いでヨアヒムは負けダビデは王になった。とはいっても、国というレベルの戦いではなく単なる族長レベルの戦い話ではあるのだが、、、、
昔、煩フルの記事で、、、、
『旧約聖書の「モーセ五書」に書かれることは、本当に歴史的にあったことではなく、形而上世界の出来事を記述したに過ぎないとユダヤ教のラビはいう。ただし、それは現実世界の出来事と明確な対応関係にあるといい、モーセの五書の言葉が「根の言葉」であって、それに対応する現実世界の出来事が「葉の言葉」だというが、モーセはこのエクソダスの後、「約束の地」カナン(イスラエル)へ向けて旅立つが、このイスラエルとは言葉の綾であり、本当は「神への希求」であるという。』
という内容を書きましたが、確かにそんな感じを受けますね。
つまり、「カナンに帰れ!」のシオニズムとは、WW3(サードインパクト)を起こして神を世に現す(初号機の覚醒)という聖書黙示録に沿った内容であり、その前にはイスラエルの失われた十支族を探し出し一体化させイスラエルを復元させることが必要条件。それを人為的に早める・手助けするというのがユダヤ教では正統派ではない側のサバタイ派フランキスト(=改革派ユダヤ勢力)ですが、これが庵野監督が「フィクションではなく、現在、起きているノンフィクションだ」として描いたのがエヴァンゲリオンでの「人類補完計画」であるのですが、失われた十支族として用意されているのが、多分、日本でしょうね。その為に遥か昔に日本列島に連れて来られ留め置かれ、その間、様々なユダヤに因む遺物や伝承をこしらえ、ずっと知らない顔しているのです。
0 notes
chaukachawan · 4 years ago
Text
バイタリティは尽きない
ハベです。ギリにはなりました。団員紹介です
32期
Martin Parle
32期の留学生枠。ちゃうか留学生の系譜を引き継いでくれて嬉しい。けどほとんど喋ったことがないのが悲しい。身長あるし、顔がいいので死ぬほど舞台映えすると思うので今後の活躍に期待。慣れない環境で大変なこともあると思うけど、ちゃうかを楽しんでほしいな。
 ピンキー
最初に会ったとき、すげえ奴が入ってきたなと思った。演劇的なバックグラウンドもそうだし、本人のキャラとしてもそうだし。彼女のような人間が入ってちゃうかにどんな刺激を与えるのか、これからも楽しみにしています。実際32期の中でもちゃうか民というより演劇人として積極的に動いてくれていて、周りを引っ張ってくれている。
 加美千尋
32期小道具のホープ。ちゃうかに入ってくれた当初、裏方に興味を示してくれて嬉しかったことを覚えている。今回の公演では舞美だか大道具だか小道具だかよく分らんもの、要するに作業が大変でめんど��さそうなものを担当してくれていて、仕上がったもののクオリティーの高さにびっくりした。いつか役者をやってくれるみたいな話も聞いたので頑張ってほしい。
 久保勇貴
生まれも育ちも関西の人間からすると、東京出身の人に対してどんなノリで絡んでいいのかよく分らないところがあるんだけど、くうやは最初っからちゃうかのノリに合わせた状態で僕の前に現れた。助かる。あふれ出るいい人感で、何かとこれから苦労をしょいこむこともあるかもしれんけど発散することも大事やで。
 雑賀厚成
ツッコミともボケとも分類できない、シドにしか確立できないポジションを確立しているように見えます。役者としても、どんな役に対しても自分を飲まれず役と向き合ってくれている。ちなみに僕とよく似ていると言われる。実際シドが写っている写真を見て「なんで俺がおんねん」ってなったことがあるのはここだけの話。今の彼の人気ぶりを見ると嬉しくなってくるな。
 佐藤舞弥
スタッフとしてはちょくちょく関わることがあったけど、ちゃんと対面で話したのは正直ごく最近の事です。スタッフでは特にあれこれ言ったわけではないのに最初から質の高いものをぱっと出してきてくれてびっくりした。多分元から理屈では説明できないセンスを持っているんだと思う。メイクでもこれからもっと活躍してくれそう。なんかちゃうか以外でもいろいろ大変そうだけど、自分の体を大切にしてね。
 黒川ビルディング
ちゃうかに入って最初の公演で脚本を通してしまう奴。常人には考えられないような数のスタッフに入る奴。この前音楽の話でめちゃくちゃ盛り上がった奴。何かとクセの強いキャラをやりがちなので今度は正統派主人公とかやってほしい奴。なんでも自分で抱え込もうとすることがあるので、時には雑でもいいから人に仕事をぶん投げてほしい奴。
 かけうどん
生協のかけうどんってコスパ最強だと思っています、じゃなくて。自分で大道具チーフ振っといて申し訳なくなるレベルで今回の公演の舞台って大変だったと思うんですよ。初チーフでこれはすごい。マジで。自信を持ってこれからの大道具ライフを過ごしてほしい。最初からこの仕事に関しては結構積極的でいてくれて、めちゃくちゃ嬉しかった。個人的に時たま炸裂する爆弾発言が楽しみだったりする。来世は幕班でいっぱいベニ割りできるといいね…
 中津川つくも
割と初期からちゃうかに興味を持ってくれた子なんだなーって思ってたら、なんか高校のころから知ってくれていたらしい。マジで!? ちゃうかでの活動も、ちゃうかの人間も丸ごと楽しんでくれていそうで良かった。短期間で舞監を任されて、大変なこともあると思うけど、ちゃうかの人間はみんなつくものことが好きなのできっと大丈夫。
 永満柊人
背が高い。細長い。めちゃくちゃスタイルがいい。彼にもいつか役者してほしいな~。自分がチーフの時に作業場で何回か仕事をしてもらったけど、作業エースとしてこれから期待できそうな仕事ぶりだった。宣美の仕事もこなせるし、スタッフの所属が自分とほぼ同じだったので勝手に応援している。別団体での活動とかもあって大変そうだけど、ちゃうかにしかない魅力を見つけてくれると嬉しいな。
 橋本貴欣
この公演の役者が決定する直前に入団を決めてくれて、即役者参加という嵐のような人。稽古に行くことが無かったから通しで初めて演技を見たけど、一発見て「すげえいい演技するな」と思った。それが声がいいからなのか読み方なのか、その辺は分からないんだけどとにかくいい演技だった。多分舞台に上がると化けるタイプの役者なんだと思う。これからもいろんな役に憑りつかれてほしい。
 廣瀬功一郎
正直、対面でもオンラインでも会ったことがないのです。悲しい。個人的に結構前のOBに顔が似ていると思っていたのでいつか話してみたかった。今後彼が公演に参加してくれるなら、僕はきっとそれを目当てに見に行くと思います。
 藤丸翔
演劇経験者のスタオンという、今までにない新しいタイプの強キャラ。じつは彼、ちゃうかに入って初めての活動が炎天下の中での新歓公演のバラシだったんですよね。本人は「間違えて日曜大工サークルに入ったんかと思いましたわ」って言ってたんだけど、そりゃそうだよな。そんな始まり方でやばい団体と思われたらどうしようと若干心配してたんだけど、完全に杞憂でした。照明の人間としてオペ席から公演を牛耳る姿はとても頼もしかった。日常会話の中でもいいツッコミをするので、いつかそれを舞台の上でも披露してくれないかな~と思っている。
  コロナだなんだで先が見えず、鬱々としていたちゃうかに新たな光を灯してくれたのは間違いなく彼ら彼女ら32期だと思います。新歓活動も満足にできない中、ちゃうかを見つけてくれて本当にありがとう。これからもちゃうかを楽しんでくれたら嬉しいです。
  31期
 鰻白河ミニ
先輩か後輩か分からんやつ。今だからこそ言うけど、最初の頃はどうやって接していいかマジで分からんかった。ごめん。人への絡み方は未だに謎だけど、他より豊富な経験値の分、ちゃうかでの作品づくりにも真面目に向き合ってくれていたし、芝居に対してストイックな部分も見せていた。この前飲んでた時、ちゃうかの先輩後輩としてというか、一人の演劇人として会話ができたような気がしてなんか嬉しかった。本人的にはちゃうかの皆との関わり方で悩んでる部分もあるかもしれないけど、多分今のままで問題ないと思う。
 トニーー板倉
最初のオムニから見てきた後輩。なんかよく分からないタイミングで急に仲良くなった気がする。俺なんかしたっけ。演劇に対しての情熱というか、ハングリー��神が人一倍強かった奴だと思う。普段はちょけたりすることも多いけど、ずっと目の奥はギラギラしていたし、自分の力で作品をもっとよくしてやろうという気迫が伝わってきた。割と早い段階からちゃうかに興味を持ってくれていたのもあって、この団体そのものにかける気持ちも強い。こういうやつがこれからのちゃうかを作っていくんだと思う。期待してます。
 伊藤星乃介
推しの後輩である。役者にしろスタッフにしろ、正直なんでもスマートにこなすというイメージは無くて、役のイメージや仕事に対して泥臭くも必死に食らいつき、理想のものができるまで決して離さない。そんな姿勢がかっこよくて、そして頼もしかったんや。その精神を見て人は付いてくるんだろうし、きっとどこに行ってもやっていける。彼のチーフの下で仕事ができて嬉しかったし、10月公演の大入りは一番涙腺にきたわ。ありがとう。
 小宮山殊里
役者として参加した公演はそんなに多くはないんだけど、見るたびに成長していると思う。外公の頃からいい演技してたけど。彼女の演技は何というか、目と耳を通ってから体の奥の方にドスっと来る演技なのです。何言ってんだって感じだけど、要するに彼女にしか出せない味があるのです。それがいい味を出しているのです。プライベートについての話をすることはあまりなかったけど、意外なところで共通点があったりしていた。
 尾形莉奈
とても苦労をかけてしまった後輩。ごめんなぁ。舞監としてもそうだし、31期の一員としてもちゃうかの一員としても本当に大変なことが多い一年だったと思う。それでもいろんなところでアイデアを出してくれたり、みんなをまとめてくれたり、助言してくれたりめちゃくちゃ頼りにしてました。ちゃうかが現状問題なく公演が打てているのは彼女のおかげです。本当にありがとう。頼っといて何だけど、この状況だからこそより仲良くなれた部分があった気がします。いつ何時でもラインの口調が変わらないのが安心感あった。
 Anna
本当によく頑張っている。あまり自分を責めすぎないでほしい。彼女が今までやってきたことは間違いなくちゃうかの歴史に刻まれているし、これからもそうだ。とても気が回る子で、困っている人がいれば絶対に見逃すことはないし、手が空いていれば積極的に仕事を求めてくれる。ありがたかった。絶対に手を求めている人はいるし、君がそういう姿勢でいる限りちゃうかでは活躍の機会があるだろう。これからもちゃうかを楽しんでほしい。
 カーメン
最近ちゃうかで見ることが減ったなぁと思っていたら、外部劇団に参加しててびっくりした。もともと母国の方でも似たような活動をしていたという話も聞いたし、それがこっちの形と混ざって新しいスタイルを築いてくれそうでこれからがどんどん楽しみな役者。大道具作業に何回か来てくれてありがたかった。
 国分栞
実習やら免許やらなんやらで最近とても忙しそう。なんだけど本公演では衣装に関して、彼女がいないと役者が何もできないレベルで大活躍している。彼女のはつらつとした声は舞台の上に役者がいっぱいいてもよく���けて聞こえるし、全部楽しそうにやってくれるから見てて気持ちがいい。なんか後輩の中で彼女と酒飲んだ時が一番盛り上がる気がする。これからもなんでもいいからちゃうかと関わってくれたら嬉しいな。
 津島ヨモツ
最初のオムニでひたすらいじられていた人が、まさかここまで驚異的な存在になるとは。脚本家としても活躍する一方で、一人のちゃうか民として誰よりも将来のことを真剣に考えてくれていたと思います。彼女の熱量や活力にただただ圧倒されてきた二年間でした。最近に関しては正直色々思うところもあったかもしれないけど、稽古場での様子とか写真とか見ると楽しそうにしてくれていてちょっと安心しました。変態の役をくれてありがとう、一番反響のあったキャラでした。
 島﨑愛乃
彼女もまた苦労をかけた後輩。そもそも彼女が担当している役職が多いかつ重いっていうこともあるんだろうけど。気が回るというか、すーごい色んな事に気が付いてくれる人という印象です。周りが大変なことになってバタバタしていても常に冷静な目と判断力を持ってくれていて、ずっと助けられっぱなしでした。それでいて稽古場でもキャスパ担当だったり演技指導だったりと常に忙しそうにしている。頼っといて何だけど、体は大切にしてほしい。ヤンキーで共演したのは今ではいい思い出です。
 須田颯人
彼も常にいるタイプのスタオン。最近何かといじられる機会が増えてきた気がするけど、映像公演をやるとなった時は頼もしすぎて泣きそうになった。ちゃうかが始まって未だかつてないチャレンジをするにあたって、一番先頭に立って公演を作り上げてくれた。本当にありがとう。今回は照明オペをやっているのでいよいよ技術職マスターになりつつある。ちゃうかの中で終わるには惜しすぎる人材。すでに出てるけど、もっと色んな所で活躍してちゃうかの名前を轟かせてほしい。
 西岡克起
本人のキャラと相反して、最近シリアスな役をやりがち?その辺にいてくれるだけで嬉しい人。割と最初の方からしゃべるようになった後輩で、その時の親しみやすさそのままで先輩としての強度を身につけた。今のちゃうかの中で一番組織の顔としてしっくりくる存在だと思う。実際外部公演にも積極的に参加してくれていてこれからまたどんどん伸びていくんだろうな。諸々楽しみにしてるぜ。
 西田幸輝
西田が西田「さん」って呼ばれがちなのは多分僕のせい。この場を借りて謝っておきます。31期の大道具チーフ枠を誰にするかは先輩と結構ギリギリまで悩んだんだけど、気が付けば誰よりもチーフが似合う存在になっていた。最初と比べて自分に自信を持って動くようになってくれたと思う。最近の公演ではもはや抜けた先輩に対するノリと同じ感じで頼りにいってた。いつでも冷静沈着な姿はもはや見習うべきですね。これからの大道具を頼みます。
 なしもとはな
彼女もオムニから見ている後輩。とはいってもあまり稽古に行けなかったので、初対面で誰やねんこいつみたいな目で見られたのを覚えています。最近は色んな部署の作業場で一緒になる。その辺の男子よりゴリゴリに作業をする���一番印象的なのは何かの会話の中で「ボコボコにしますよ?」って言われたこと。実際に人をボコしたりはしないんだろうけど、その心意気でちゃうかのポンコツ男子たちを引っ張っていってほしい。
 橋本悠樹
もう誰も彼に対して艶でいじる人はいなくなった。もし舞台に関して問題が起きても、どっしりと構えるようになったと思う。舞美会議とかの様子を見てて、本当に頼もしくなったと感じます。10月公演の演技を見てこっち系もできんのね!?となった。演技の幅が広くて羨ましい。脚本の雰囲気関係なく役者のオファーが来るのは、何より彼が役者をすると役が生き生きするからで、どんなキャラでも受け止めきれるその演技力の懐の深さが彼の強みなんだと思います
 福島亜理沙
僕の記憶が正しければ31期の中で一番最初に喋った人だと思う。確かその時の会話が面白すぎて「絶対ちゃうか向きの人間やで!!」って言いまくった記憶がある。最近は役者を見ることは減ったけど、どういう状況であろうと居るだけでその場をありさワールドに染め上げてしまう。そこに入った者は彼女に笑い飛ばされ、ちっぽけな悩みなんてどうでもよくなる。最近はふら��と現れては後輩を捕まえて喋っているのをよく見るので、キャラ保ちつつちゃんと先輩ムーブしてくれて頼もしい。
 堀文乃
多分ちゃうかを引退したらみんなとはしばらく会わなくなるのであって、この文章もそのつもりで書いてるんだけど、彼女は例外でちょっとしたらまた会うんですよね。とりあえずそっちでもよろしくね。ちゃうかの看板を背負って一体どこまで行くんだろうか。オムニの時にハサミを振り回して発狂してた人がここまでの存在になるとは先輩として誇らしい話だし、結局ちゃうかを愛してくれていそうなのも嬉しい話。コロナで立ち消えになったけど、実は違うところで同じ座組になってて後から「あれぇ!?」ってこともあったのでこれからもなにか一緒にできたらいいなぁ。
 山内一輝
オムニから見てるし、ずっと役者をしてくれているんだけど未だに掴みどころがないという印象です。ただ役者をしている姿は完全に職人というか、どんな役にも自分なりの味付けをしてくれる。どこにでもハマるテトリスのピースみたいなもんなのかな。今まで演じてきてくれた役的にも、死角がない役者さんだと思います。あと面倒見がすごくいいんだろうな。いい後輩をたくさん育ててくれそう。これからのちゃうかをよろしくな
 楽園うさぎ
ちゃうか男子の中でも、他の人には無い視点と発想、そして発言の切れ味を持ち合わせている31期のジョーカー的存在。だと思ってたんだけど、最近なんかかわいい一面もあるんだなと思うようになってきた。役者もスタッフも、気づいたらさらっとこなしている印象がある。最初の公演でパンをむさぼり笑いをもぎとる、とんでもない爆発力のやつが入ってきたとワクワクしていた。
 おはようさぎ
1年前、ノリとテンションが男子校だった29期の先輩方が抜けて、ちゃうかのテンション盛り下がるかなぁと���思ってたんですけど、完全に杞憂でした。ちゃうかちゃわんには、ガウスがいる。後輩とすぐに仲良くなってくれるし、作業とかでも常に自分から仕事を求めてくれたし(マジで酷使してきたと思う)、何よりその場に「楽しさ」を提供してくれる。思えば彼にずっと甘えていました。特に助けられたのは草刈りの時。そのままいけばただの拷問だったものを、夏の1イベントに変えてくれたのには本当に感謝してます。ありがとう。
  コロナの中でちゃうかが揺れる中、誰よりもちゃうかの未来について真剣に考えてくれた期だったと思います。ぶっちゃけぶつかることもあった30期はもういなくなります。後は任せました。ちゃうかをよろしくお願いします。
  30期
 渡邉あみ
多分だけど一番働かせてしまった同期。とにかく僕がなんか作業をしようとするとそばに現われて手伝ってくれた。それはちゃうかの外に出てもそうだったから頭が上がらない。だというのにプライベートでも仲良くしてくれて、本当にありがたかった。面倒見のお化けみたいなやつで、いろんな人に対してかいがいしく世話をしていた。時にはもっと他人に当たってもいいし、自分をもっと大切にしてほしい。プロデュース頑張ってな。これからも応援してます。
 樹木ききっ…♡
呪いをかけてしまった同期。いや本当に今思い出しても恥ずかしいな。最初の方はそんなに喋れなかったけど、舞台、照明とタッグを組んで色んな公演を経験しながら切磋琢磨していくうちに強固な信頼が築けたんだと思う。秋公演で久々に一緒に仕込んだ時にソウルメイトみたいなことを言われて嬉しいやら今度はこっちが恥ずかしいやらなった記憶がある。思いで補正もあるかもしれんけど、新人公演がちゃうかで一番楽しい公演だったし、最後の役者が彼女の脚本で僕は幸せでした。
 GEO
僕の大道具チーフ=発狂、みたいなことをよく言われるんだけど、それの原点になったであろう同期。昔は何かとぶつかることもあったけど、最近は双方が双方の違いを認識しだしてうまくいってる気がする。そして何よりちゃうかにコロナ禍とは思えない程の新入生が入ってくれたのは間違いなく新歓隊長として動いてくれていた彼のおかげ。新歓期間が無限に続くような大変な一年だったけど、本当にお疲れ様でした。いつでも30期の中心にいて周りを引っ張ってくれるような奴でした。
 LUCE
最近あんまり会えてないのが悲しい同期。音響として仕事をする彼女は安心感そのものでオペ席から舞台を見下ろす姿はとても凛々しく、スタッフとしてのカッコよさを詰めこんだようだった。みんなの前に現れる数は多くはないが、後輩たちからの信用は絶えることなく、彼女の影響力と人望を感じています。
 小澤裕貴
心の安寧をもたらしてくれる同期。稽古場にいてくれてちょっと話すだけで、心が落ち着くというか、精神が安定する。彼のセリフ読みは本当に彼にしか表現できない間とかテンポとかがあって、例え先輩であろうがその脚本の演出であろうがそれを真似することはできなかった。同じ脚本に出てて焦ったわ。学年がひとつ上で、そのせいか知らないけど全体を包み込むような包容力があった。
 岸田�����
同期の中で1番、演劇に対して貪欲な人だったと思います。色々と外部の公演に呼ばれたり、オーディションを受けたりとても精力的に活動していた。ちゃうかでの役者は何かとぶっ飛んだキャラが多かった気がするけど。新人の時にドツラでフ〇ックサインをされたのはいい思い出です。これからも役者を続けて欲しい、舞台の上で輝き続けて欲しい人です。どうでもいいけど、ちゃうかの倫理モラルが崩壊したときに最後の砦というか良心になるのは彼女だと思ってました。
 木下梨実
学科が同じ、そんで役者スタッフも結構被っていたので、1番行動を共にした同期じゃないでしょうか。お互いの大変なタイミングが重なっていたので、何度も精神的な支えになってくれていました。彼女が一人で立て看を作っている側で、僕が一人で大道具作業をするっていう状況が新人で結構あって、秋公演でまた同じような状況になってしんどいしんどい言いつつ内心結構楽しかったのはここだけの話。いろいろぶつかることも無くはなかったけど、今まで仲良くしてくれてありがとう。
 小林秋人
僕です。大学に入ったときはまさか演劇をやるとは思ってなかったし、演劇始めたときはまさか座長になるとは思ってなかったし、座長になったときにはこんな世の中になると思ってなかった。みんなが最後までちゃうかを好きでいてくれたら嬉しいです。
 髙木悠
彼も学部学科が一緒だけど、ばたけはどちらかと言うと腐れ縁って感じの同期。ちゃうか民の中で1番仲良くなるの早かったしな。全身を個性で武装した特攻兵みたいな奴で、とにかく当たって砕けろの精神で物事に挑み、相手もろとも砕け散ったかと思えばケロッとした顔で帰ってくる。何とも清々しい生き様だったと思う。ちゃうか以外でも色々大変だったと思うけど、最後まで役者姿を見せてくれて嬉しい。そしてこれからも頑張ってほしい。
 大不自然賃夫
おぅ古家!!最初の方はやるべきことをまともにやらないちゃらんぽらんみたいな感じでいけ好かない奴だったけど、秋公演の時に後輩から泣きながら手紙渡されるのを見て、人って変わるものだしこいつはいい先輩になったんだなと思った。実際に彼がちゃうかに与えた影響はあまりにも大きいし、僕の演劇ライフにも多大な影響を与えたやつでした。最後までちゃうか民の前では演劇大好きなお兄さんをやってくれてちゃうかの劇団としての面を引き締めてくれたと思う。
 東崎望
今回の公演で久しぶりに顔を見せてくれて嬉しかった。結局彼女の演技を見ることができたのは新人の時だけだったけど、今あっても同じノリとテンションで接してくれて助かりました。彼女は学年が一個上なので酒で暴走する傍ら、年上らしい安心感や包容力をちょくちょく感じていた。酒で暴走するけど。彼女に時間の余裕ができたら卒公とか参加してくれたら嬉しいなぁ。酒で暴走するけど。どこかで飲み行きたいな。
 備前桃子
一番喧嘩した同期。お互いに気が立っているタイミングがずれていたので、しょっちゅう舞美と大道具の間でもめ事を起こしていた。けど結果いい舞台ができたと思うし、毎回最後はオードリーみたいなノリで仲良くなる。今だからこそ言うけど、もめるたびに「そっちが悪いんだよ!」みたいなことを言ってた場合、大体僕の���が悪かったです。ごめんなさい。最近は作業から足が遠のき気味だったけど、後輩の反応を見てやはり30期の舞台美術には彼女が必要なんだと痛感した。
 三葛麻衣
ちゃうかを愛し、ちゃうかに愛された同期だと思います。3年前、入学直後に新歓公演を観たときの純真を一つも崩すことなく引退まで走り切ったのは本当に尊敬している。これは誉め言葉になるのか分からないけど、誰よりもちゃうかが似合う人です。外部にもいろいろ参加してるんだけども。今後が存在は語り継がれていくんだろうし、なんなら37期ぐらいとも普通に仲良くできそう。箱で一緒に衣装作ってそう。30期の存在を一番印象付ける人です。お疲れ様でした。
 渡部快平
色んな意味で変わった同期。オムニからの付き合いなんだけど最初はマジで寡黙かつ、頭が回るのでこんな奴が班員の大道具チーフしなあかんのかと怖くなった記憶がある。こいつと舞監、舞台で組んだ公演はなんか大変なことになりがちで、毎回二人で頭を抱えつつ最後にはいいものになって打ち上げでぶっ壊れるの繰り返しだった。ちゃうかの謳う「バイタリティ」と「サバイバビリティ」は彼と一緒に学んだんだと思う。その意味では一番の戦友だし、秋公演でまた一緒にできて嬉しかった。
  え
何やってんだエアーマン!どこ行ってんだエアーマン!30期の中でつなぎの役割を果たし、期としての一体感を生み出していたのは彼だったと思う。いなくなってから痛感したわ。誰とでも分け隔てなく接するし、一人一人との関わり方はまさに誠実。作業の時はあまりにも仕事が丁寧で某GEOと温度差で熱が出そうになったけど、安全面の基準とかは彼の見方が一番信頼できた。エアーマンは彼にしかできない視点でちゃうかを良くしようとしてくれていて、遠隔ではあったけどずっとちゃうかを支えてくれた。ありがとう。
 lulu
副座長様です。頭の回転と思考の深さが高次元で両立していて、なにか議論になったときは彼女が中心になって話を進めてくれた。副座に指名したときはまさかこんな大変なことになるとは思ってもいなくて、しんどい仕事に巻き込んでしまったなぁとはなるのですが、彼女が副座じゃなかったらどこかでこの組織は破綻していたと思うし、いろいろ任せてしまって申し訳ないやらありがたいやら…。本当に副座に指名して良かったです。ありがとう。稽古場でもバリバリ活躍する彼女のエネルギーはすごいと思います。お疲れ様でした。
 中戸太一
本人はここに名前を書かれるのはあんまり良しとしないかもしれないけど、新人公演で主役を演じた彼は先に引退した今でも間違いなく30期の一員だし、紹介しちゃいます。人生何週目やねんって感じの奴で、30期に人間的な彩をもたらしてくれたのは彼だったと思います。変えますかで再び彼の演技を観れて嬉しかった。今は全然連絡も取らなくなり何してるのかも分らんけど、とにかく元気に過ごしていてほしい。またどこかで会えたら嬉しいな。
  やはり同期です。引退はさみしい。充実した三年間をくれました。またどこかで楽しいことができるといいですね。
  終わり!ちゃうかってこんな大きな組織だったんですね。コロナで大変な世の中になったからこそ、ちゃうかちゃわんという劇団のバイタリティとサバイバビリティを見ることができたと思っています。
 千秋楽の幕が上がります。頑張ってください。それでは
0 notes
tak4hir0 · 5 years ago
Link
Last-modified: 2019-11-19 (火) 18:31:12 ロマサガ2界隈で使われる用語を集めたもの。 攻略記事では扱われにくい俗称・ネタなどを主に取り扱う。システム用語等については該当ページを見てください。 当然ながらネタバレを含むので注意。 あ行 アーバロン、アーバロン、うーるーわーしーの〜〜 シーフギルドのモブが歌う歌。この後めちゃくちゃ壁の中にめりこんだ。 市街地でも国歌っぽいものを歌っている人がいるが、歌詞は別物である。曲が違うのか、同じ曲でパートが違うのか。 リメイク版ではアバロンの園でも似たような歌を歌っている人物が登場する。 ロマンシング佐賀でも公式にネタにされた。 浅草 サグザーの事。移動湖にいる古代人であり、ノエルの友人。山手線には含まれない(上野駅からさほど遠くない)。 目の前で何が起きても定型セリフしか発しない様はまごうことなきサガ。 アト王 ヤウダ王国を治めるチョントウ城の主。ハクロ城のワグナスと交戦し、膠着状態であったが、 皇帝の来訪により、ワグナスをそそのかして帝国とワグナスの共倒れを謀るという愚策を発揮。この手腕の愚かさから僅かに「アホ王」と呼ぶプレイヤーも。*1 策の裏をかかれてワグナスに利用されるのは明白であり、セキシュウサイ*2以外の臣下には愛想を尽かされて帝国に降りられ、 民衆には「アト王様のバカさ加減も行く所まで行きましたな」と苦言を吐かれる始末。 その後の運命は皇帝の行動次第で決まり、戦いに赴けば忠臣セキシュウサイと不本意ながら戦う事になり、 勝敗を問わずアト王は逃がされ以降は登場しない。*3 放置して年代経過した場合は、臣下の恐れた通り裏をかかれて城を奪われてしまう。殺されてしまったと考えるのが妥当だろう。愚策ばかりが目立つが皇帝と初対面時に「人助けのようなふりをして、あちこち占領している」 と評して皇帝の側面(プレイヤーによっては本質)を見抜いている数少ないキャラでもある。いずれの結末もモデルとなった劉禅より悲惨な結末なのは間違いない。 アバ宮 アバロン宮殿の略称だが、もっぱら同名の情報サイトの略称として通用している。 1998年以前から存在する超老舗サイトであり、長らくロマサガ2の情報中心地��して発展してきた。 現在は他のサイトが充実してきた為、往時ほどの盛況ぶりは見られないが、このサイトなくしては発覚しなかったであろう仕様も数多く、他のサイトの管理人もここの出身だったりして、一定の尊崇がなされている。 細かな仕様を調べる「学会」などに残されているログは、現在でも貴重な情報が数多く埋もれている。 アバロンのダニ 「ははっ、ざまあみろ!」 「アバロンのダニが、  一ぴき減ったな。  さて、帰って寝なおそう。」 キャットを見捨てた時のセリフ。大体ジェラールが発言する。優しかったジェラールの変貌か、成長か、本性か。 しかしこの選択肢を選ぶメリットはまるで無いので、実際に見た人、更に続けた人は少数であろう。 「これでアバロンのダニが〜」などと誤植されることが多いが、「これで」は付かない。 ちなみに、この選択肢すら選ばず、キャットを完全放置して去ると、ギルドは完全解体される。 アリだー!! \アリだー!/という表記もよく見かける。アリ部分を改変される事もよくある。 民家に泊まっただけでアリだらけになる、初見には衝撃的なイベント······のはずだが、そのせいでAAなども作られて有名になったせいか、今ではネタにしかされない。 叫び声が微妙に脱力されることおよび、さらにこの後アリ穴を調べて「穴を塞ぐ」という選択肢を選べば何事もなかったかのように元に戻るため、サガらしいシュールさに溢れていて妙に印象に残る人もいるだろう。 なお、このアリは体色を見ても分かる通り、白アリである。たびたび公式でもネタにされるが、終盤のアリイベントでは意外なことにこのセリフは使われていない。 良い薬 オトリ作戦の事。また、オトリ作戦ルートで攻略する事。 大学を建てるメリットのひとつだが、うっかりカンバーランドが未攻略だと使えないし、原則的にチャンスも一度きりである*4。 いいこと 武装商船団問題を側近から聞いたあと、モーベルムに行きそこの海賊の部屋に行こうとすと見張りに呼び止められて「そっちに行くんじゃねえ」と恫喝されるのだが、ワイルド皇帝だとこの見張りを言いくるめることができる。 その際にワイルド男皇帝だと「宿屋近くの酒場で一杯やろうぜ兄弟」と割と無難な言いくるめ方で見張りを始末して情報を聞き出せるのだが、 ワイルド女皇帝だと「見張りなんかやめてあたしとイイコトしない?」などと言って無防備に近づいて来たところを始末してしまうのだ。ちびキャラ、原画共に露出度が低いフリーファイターやノーマッドならいざ知らず、ちびキャラ、原画共に露出度が高いシティシーフだとイイコトとはなんぞやとドキドキする。 いい仕事 「いい仕事があるんだが  やらないか?」 マイル��で受けられるいい仕事。また、このルートで攻略する事。腕力がいい男か女でないと受けられない。 誘われるままホイホイついて行くと、ちょっとワルっぽい事をされて素裸にむかれてしまう。 やりなれてるプレイヤーはかまわないで逃げちまって人間牧場にしてとことん食っちまうんだぜ。 ふと様子を見ているとクソミソな状況で地上戦艦にはいってしまうのがわかるが、ボクオーンは意外にあっけなく果ててしまうのでなんでも試してみると、きっといい気持ちだぜ。 なお、付いていかず脱走すると、南口から出ることでワイリンガ湖へ行くことができる。 池袋 ロックブーケの事。ノエルの妹。領地条件だし、テンプテーション見切りが欲しいので、最後に残される事は少ない。 よりによって池袋なので、腐女子扱いされる事がある。大体上野と品川がカップリング的犠牲になる。 サラマットで女王様をやっているが、目的は七英雄的に真っ当であり、古代人の秘密に最も近づいた。 第二形態はピン英雄の中では最強との呼び声も高い。召雷やめて。 さあ、頑張って!! エイルネップ神殿で守護者と戦わせられる時に、入口で発するセリフ。 前門の守護者、後門のロックブーケ。最悪全滅して継承で脱出するしかない。 しかも魅了でこの状態になった場合、男性皇帝ではラストダンジョン以外で戦えなくなる。男性以外にバトンタッチしよう。 スゴイ、スゴ〜イ!! あなたの事、一生忘れませんわ! 守護者撃破済だと聞ける。可愛いと思ったらカモ。 皇帝····ハエのようにウルサイ奴ね。消えなさい! 沈んだ塔での決戦時。一生忘れないとは何だったのか。 魅了された経験がある場合、男性皇帝だと「はい、おおせのままに。」と快諾してしまい、戦えない。 悔しいわ、やっと塔の秘密をつかんだのに。 勝利時。皇帝「秘密とは何だ、答えろ!」で、下へ続く。 ああ、ノエル兄様、秘密は····ここに···· ノエルほど取り沙汰されないが、彼女もブラコン説が濃厚である。 沈んだ塔の秘密は池袋より先に潜る事で少しだけ分かるが、ハッキリとはしない。 ノエルにいさま、ワグナス様···· 今からロックブーケが皇帝と戦います。見守っていてね。行きますわよ! 残した場合のセリフ。やはり先に兄の名が出てくる。ワグナスには好意を抱いているらしい。 ひどい、ひどいわ···· 最後に倒した時のセリフ。 石船皇帝 バグ皇帝の通称。「来来来来来来来来」という名前も有名。 石化してたり無敵だったりNPC限定キャラだったりするバグ皇帝もいる。 技術Lv255(画面上は95)やら没アイテムやら敵専用技やらを覚えている事もあるが、関係ないデータから数値を参照している為、フリーズは日常茶飯事で、イベントフラグが滅茶苦茶になったり、逆に技術Lvが下が��たり、地形が書き換わったり、データを吹き飛ばす事もあり、非常に危険な存在。 SFC本体に起因するバグであり、バーチャルコンソールを除く移植版では登場しない。 イトケン SaGa2(GB·DS)〜3(DS)、ロマサガ1〜3、サガフロ1、ミンサガ、サガスカ、インサガ、ロマサガRSの作曲家である伊藤賢治のこと。 この中でほぼイトケン一人なのはロマサガ1〜3とサガフロ1、サガスカ。他の作品には他の人の曲も混じっている。 本作では、イーリスの住処と涙を拭いて以外の曲はすべてイトケンである。 (例外の2曲は初出がSaGa1であり、一種のファンサービスでもある。作曲はFFで有名な植松伸夫氏) 特に戦闘曲の評価が高いが、本人曰く「戦闘曲は苦手」だそうである。 今、そんな気持になった。 詩を愛するトカゲの名セリフ。これを聞く為にトカゲルートを選択する人もいるとか。 「気持ち」ではなく「気持」表記。 インペリアルクロス 「よいかジェラール。  我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。  防御力の高いベアが前衛、 両脇をジェイムズとテレーズが固める。  お前は私の後ろに立つ。  お前のポジションが一番安全だ。  安心して戦え。」 という冒頭のセリフが、何故か改変されてネタにされる事が稀によくある。 また、その独特の配置が記憶に残るためか、似た配置のものがあればインペリアルクロスと呼ばれてしまう事もある。ゲーム的には、初期陣形の一つだが、レオンの発言通り役割分担が行いやすく、言うほど悪い陣形でもない。 しかし素早さと攻撃力に欠ける事と、防御ボーナスを活かしにくい事、何より初期陣形で付き合いが長くて飽きる為か、慣れたプレイヤーにはあまり好かれないようだ。 仲間の謀殺には丁度良い。 ヴィクトール ジェラールの兄の名前であり、運河要塞の運河の名前でもある。 順序としては、運河を造ったヴィクトールという偉人がいて、ジェラールの兄はその名前を頂いているという形になっている。 ジェラールの兄の方は兵士からソードプリンスと呼ばれる剣の達人で流し斬りの使い手。 レオンがウォッチマン討伐で不在の間に襲撃してきたクジンシーに流し斬りを完全に入れるもソウルスティールに倒れる。 この事がバレンヌ帝国と七英雄との戦いの始まりとなった。 仲間として使う事はできないが、内部的には能力は最終皇帝以上に強く、腕力が22である事を除き、全ての能力が25というふざけたステータスを持つ。理力もドウマンと並ぶ25。 アプリ版以降は敵として戦闘可能になったが、さすがにステータスは変更になっている。 リヴァイヴァに頼って一刀両断でズンバラリされるのは思わぬ落とし穴。 上野 ノエルの事。ロックブーケの兄。カエルではない。領地条件にはあまり関係しないので、後回しにされがち。 ワグナスとともに同化の法の開発者とされる。それだけに真面目に古代人を捜している。 七英雄の中では紳士的で、話すだけでモンスターを引き上げてくれる。そして制圧できる。通称「話をつける」。 しかし妹が殺されていると、問答無用で激おこで襲ってくる。その為シスコン疑惑が絶えない。 テレルテバではモンスターが「七英雄実力一」と主張し、皇帝が「七英雄一はワグナスだろう」と突っ込むやりとりがあるが、実際に河津神的には「冷静なNo.2(実は最強)」という位置設定らしい。得意技は月影。 しかし様々な理由により、形態が進化するほど逆に弱くなると評されている。 曰く冷静な第1形態は進化前の七英雄としては最強。第2形態げきおこは雑魚。とまで言われる。真の必殺技は赤竜波。 では、私の命でもご所望ですか? 「そのとおーり!!」を選ぶと、下のセリフに繋がる。 ずいぶん乱暴な方ですね。では、身にかかる火の粉は払わねばなりますまい! 冷静ノエルとの戦いになる。 いつでも退却する事ができ、この場合でも話はつき、テレルテバに人間系の敵を残せる事がある。 攻撃を続けると「そろそろやめにしませんか」「引く気はないようですね」と語り、ヒートハンドをかけて本気を出してくる。 妹ロックブーケのカタキです。 殺らせていただきます��� 問答無用で戦闘となる。イベントの流れによっては話しかけただけでこうなる。シスコン疑惑の元凶。 行動パターンも激怒状態に変化するが、頭に血が昇っているのか、逆に御しやすいという評価が多い。特に第1形態の行動パターンの変化は決定的な影響がある。 進め方次第では最後の七英雄になっても血の誓いを守らず移動湖にいる事も。怒りのあまり誓いを忘れたのだろうか? その状態で倒すとラストダンジョンにいる七英雄が倒したはずのスービエになる。 ついに来ましたね。皇帝陛下! 我が妹ロックブーケのカタキは取らせてもらいますよ。 最後に残した時のセリフ。 やはりカタキという言葉は外せないようだ。しかし、何故か嬉しそうに聞こえる。 ウサギ ゲットー、ウォッチマン、ロビンハットの事。及びそれらの落とすレア装備。 ゲットーはランク1の敵であるため、SFC版ではアイテムコンプ最初の壁として名高かった(リメイクでは追憶の迷宮で戦闘可能、またSFC版でもバグ皇帝を使って終盤でも簡単に遭遇できるようになった)。 装備品はいずれも高い冷・状属性防御と各種状態異常耐性を持ち、理力が上昇する。 恵比寿 スービエの事。ワグナスのいとこ。領地条件にはあまり関係しないので、後回しにされがち。 いとこというあまりに微妙な肩書きは、彼が七英雄の中で一番最後に設定されたという事もあるのかもしれない。 ギャロン絡みのイベントで名前が出てくる。海の主の娘と合体したがるので変態扱いされる事も稀によくある。 戦闘では最後まで残しても第1形態と戦えてしまうので、雑魚扱いされる事が多い。 しかしメイルシュトロームと触手は危険な技であり、ラスボス戦では警��対象といえる(厳密にはメイルは本体技だが)。 では冥土の土産に教えてやろう。我々は世界を救った。 だが救われた連中は強くなり過ぎた我々を恐れて別の世界へ追放したのだ! 数千年後苦労して帰って来てみると奴らも違う世界へ行ったようだ。 奴らはどこへ行ったのか 探しているのさ 復讐のために! 沈没船で第2形態と遭遇した時のセリフ。七英雄側の事情が分かる貴重な話であり、シナリオ考察には欠かせない。 しかしこれを聞けるシチュエーションは限られており、普通にプレイしていて目にする事はあまりないだろう。 沈没船攻略前に海の主を倒した場合はラストにでも残さない限り確実に目にすることになる。 第1形態の場合は「お前のような下等動物に、我々の目的を言う必要はない。早々に立ち去れ!」と言うだけで目的を話してくれない。 がはっ、ワグナスがやられるわけだ···· だが、ワグナスが禁じた最後の手を使って···· 最後に残して負けた時の台詞。 最終戦前に見せるものがワグナスによって禁じられた最終手段であることを示唆している。 大久保 もしかして: 新大久保。大久保駅は中央本線であり山手線ではない。 オアイーブ シナリオ上の最重要人物の一人。伝承法をレオン皇帝に伝えた大魔導士であり、ジェラール曰く女狐。謎が多い人物で漫画版、トモミー原画版とも20~30代の女性姿で描かれているが、ワグナスを倒してトーレンスに行けるようになると衝撃の事実が判明する。 か行 解析 データを解析する事。ゲームの場合は大抵、直接ゲームデータを解析する事で得られる情報の事を指す。 データの数値そのものなので間違いがなく、確実な情報として扱われる。 ······が、サガシリーズにおいてはこれだけでは全貌を知るには不十分な事が多い。 ロマサガ2でも後から複雑な計算式が噛まされていたり、乱数に偏りがあったりする事を考慮する必要がある。余談だが、現在ではゲームの細かな仕様を知るにはまず解析から入るという事も多いが、ロマサガ2は古いゲームという事もあり、解析データが明らかになる前から血のにじむような調査によって明らかにされた仕様が多い。 更に解析データが明らかになっても、そこから更に調査を重ねる事で明らかになった事実も多い*5。 ガウガウ 地上戦艦起動後のマイルズにおける流行語。次点に「ごい!」「はたらげー!!」がある。 転じて獣人系シンボルの代名詞として用いられる事もある。 明らかに異常なのに街の人は全く気にも掛けない。そしてプレイヤーも「サガだから」で済ませて気に掛けなくなる。 地味ながら、マイルズのこいつらは脱走中だと襲ってくる。 他の場所よりも若干レベルが高く、人間牧場に隠れがちだが狩りなどにも有効。 河津神 サガシリーズの生みの親、河津秋敏の事。なぜか神と付けられる事がよくあるが、本当に信仰されているとは限らない。 本作ではディレクター、ゲームデザイン、シナリオを担当している。 納期に厳しい事で知られ、サガシリーズの妙な不完全さや不親切さ、変な挙動はそれが原因ではないかとも言われる。 SaGa1はスクウェア初のミリオンヒットであり、FF1や2の開発にも関わり、一時関係が悪化していたスクウェアと任天堂の間を取り持ち、スクエニの取締役になっていた時期があり、開発途中で頓挫しかけたFF12の制作を引き継いだり、と社員としても重鎮である。 大学の頃はTRPGに熱中していたらしく、作風にもそれが表れる事がある。 漢字 サガシリーズには読み方が不明な漢字名称がよくでてくるが、公式にも「好きに読んでください」とされている。 本作だけでも「妖刀龍光」「竜槍」「神槍」「虹の水環」「落月破斬」「無無剣」「水鳥剣」などがある。 他に「アバロンの聖衣」はアバロンクロスと読まれる事が多い。聖闘士である。 汚い手で触らないで! 「そんなに汚いかな····」 アクア湖に触る事すら許さないネレイドのセリフ。何か容器を使えばいいのでは?と誰もが思う。 そんなネレイドも皇帝になると陸上をビチビチビチビチと這い回る走り始める。あくまで大切にしているのは湖なのか。 しかし陸に上がった人魚が変身もせずに素早さ最高級のクラス、というのは解せない。 キョン スタッフの一人、小泉今日治のコトですね〜。小泉今日子と同姓で同い年だからという理由でこの渾名がついたらし〜よ。 ロマサガ2〜3、サガフロ1〜2、アンサガ、ミンサガ等でバトルを担当してますね。他にはFF2とか4とかもあるよ〜。 「自分が楽しみたいから自分にも分からないように複雑にする」という悪癖哲学を持っていて、「ラスボスは勝率6割ぐらいがいいかな」等、サガシリーズの複雑なゲーム性の元凶一因となっていまあす。 本作ではバトルデザイン・バトルデータを担当しており、閃きや陣形もこの人の仕業業績で〜す。 変態おかしな仕様や狂った場違いな強さの敵が出てきたら、大体この人のせい。ひどいなあ。 サガフロ1のナカジマ零式の口調はこの人がモデルで、間延びしてるらし〜よ。FF4開発室にも登場しますね〜。 母親はミンサガのラスボス(通常版)に勝てちゃったよ······。海外版では強化したよ〜*6。 クイックタイム 水の術の一つ。習得レベルはマスターレベル26と覚えられる水術では最後に覚える水の術。 時間の流れを加速し、敵の行動をキャンセルするという効果の術。 効果は非常に有用で発動中に使用すると相手のターンを封じられる。 消費術ポイントは36と高めだが、連発するとラスボス七英雄ですらノーダメージで倒せてしまう。 あまりの凶悪性能から手馴れたプレイヤーからは封印される事も少なくない。 アプリ版以降の追加ボスには、これを使うと「クイックタイム返し」という物を使われ無効化される。発動時は戦闘曲が倍速になる。 情報の少なかったSFC版当時はこれを用いてラスボスを倒したプレイヤーが多かったため、 サウンドトラックを出した際に、倍速した曲を原曲と勘違いして「遅い」と言う人が続出。 これにショックを受けたイトケンが河津神に次回作では倍速をやめて欲しいと直訴したエピソードがある。 クジンシーとの戦い 中ボス戦の曲名。クジンシーにとっては優遇なのか、不遇なのか。しかし、流れる場面は印象に残る戦闘が多い。 + 流れる敵リスト 流れる敵リスト クジンシー(ソーモンにてジェラール帝以降) 記念すべき最初に流れる戦闘。曲名通りクジンシーとの戦い。 門(運河要塞) 強行突破した際の戦闘。際限なく復活する敵に手惑い、初見プレイで突破を諦めた人も少なくないだろう。 パイロレクスヴァイカー戦(運河要塞) 運河要塞のボス。体力の低いキャラを狙うヴァイカーやパイロレクスの火力に面食らうプレイヤーは多い。 宝石鉱山のボス(宝石鉱山) 爬虫類系。普通に進めているとかえるの王子様やリザードマン&レディが出てきやすい。 メッシナ鉱山のボス(メッシナ鉱山) 印象に残りにくい精霊系。雑魚に毛が生えたレベルなので曲に負けている。 しかし、水の精霊などが出ると厄介な事も。 ギャロンの部下(ヌオノ) ギャロンを追う途中戦う人間系。場合によってはギャロンより強い事も。 デューンウォーム(長城) 地裂撃のスタンや再生が鬱陶しい砂漠の蛇。 サイフリート(サイフリートの砦) カンバーランド支配を企む奸臣。サイクロンスクイーズなどの術がうっとうしい。 ノエルの部下(テレルテバの塔) 印象的なやり取りと共に戦闘。お供を連れず一体しか出てこない。 クイーン(白アリの巣) 白アリの女王。スタンが有効。倒さないと詩人イベントが進まない。 守護者(エイルネップ神殿) ロックブーケが倒して欲しい敵。毒霧に耐え、再生に追いつける火力がないと勝てない。 ロックブーケにけしかけられて戦い、後にも退けずなすすべもなくやられた人もいるだろう。 セキシュウサイ(チョントウ城) 王のいかなる命にも背かぬ忠臣。無刀取りを喰らいながら正々堂々と挑むか、術などで攻めるかはプレイヤー次第。 ワグナスの部下1(チョントウ城) ややマイナー。チョントウ城を完全に乗っ取られた展開でボスの悪魔系に挑むと流れる。 展開次第では「お前もアト王みたいにマヌケなヤツだな。あの世でセキシュウサイにわびを入れるんだな!」と どこぞのストレイボウのような台詞を吐いてくる。 ワグナスの部下2(ハクロ城) どう見ても人間系なのに「お前がワグナスか?」と皇帝に問いかけられ、 「ワグナス様がお前達の相手なぞなさるか、バカ者。」と皇帝を「バカ者」呼ばわりする人間系。 ミスティックが出ると油断できない。 岩(コムルーン火山) 噴火阻止のために戦う。際限なく湧くヘルハウンドにターン毎のダメージが厄介。岩自体も固く火力が必要��� 戦闘開始前から流れるので、選択肢で「ちょっと待て」を選ぶと曲を聴きながら準備ができる。 魔道士(魔道士の砦・浮上島) 火山イベント初期の皇帝のHP256未満で襲ってくる際には流れない。 「術こそ全て」の言葉通り、行動は術で全て構成されており、 落とすアイテムも他の同形モンスターと違いロッド系アイテムを落とさない徹底ぶり。 古代魔術書を巡る会話では共犯ルートで印象的な台詞を吐く。 開幕ストーンシャワーや追加効果系の術が厄介。 古代魔術書を先に取られそうになっている状態で戦うと、冥術中心のラインナップにモデルチェンジする。 クジンシーの前座三連戦(封印の地) 骸骨系→ゾンビ系→亡霊系の連戦。クジンシー戦では流れない。勝利ファンファーレで曲が流れ直すのが残念という声も。 ヘルビーストや獄竜が出てくるとクジンシーより危険。 リアルクイーン(アバロン) 復活した白アリの女王。家臣や町人を白アリに寄生させて秘密裏に皇帝への復讐を謀る。 追憶の迷宮の記憶ボス・ドレッドクイーン第二形態(追憶の迷宮) 七英雄に対する台詞が印象的なボス。同化の法を破る力を持つためか伝承法は効かない。クイックタイムは禁止。 ゲームオーバー 大抵のRPGでは全滅すると即ゲームオーバーとなるが、ロマサガ2では戦闘で皇帝率いるパーティーが全滅しても伝承法によりゲームオーバーにはならずに即皇位継承になる。但し、以下の場合は皇位継承することなくゲームオーバーとなりタイトル画面に戻される。 オリジナル版・リメイク版共通 「ソーモン進行」クリア前の段階で全滅orレオンかジェラールのLPが0になる。 但しレオンがクジンシーのソウルスティールを受けた場合はこれがクリア条件になっているので除く。 最終皇帝の代で全滅する。 最終皇帝の代でマーメイドにて人魚薬を使い3回海中へ行く。 最終ボスとの戦いで全滅or皇帝のLPが0になる。 以下はリメイク版のみ 追憶の迷宮の「◯の記憶」戦で全滅or皇帝のLPが0になる。 追憶の迷宮の「ドレッドクィーン」戦で全滅or皇帝のLPが0になる。 ゲオルグ ネラック城の主であり、ホーリーオーダー男の一代目。 滅亡ルートでは亡霊となっているが、戦闘に入ると皇帝と一騎討ちになる。そして負けるとLP0にされ、仲間に帝位継承が行える。 ······という事で、謀殺に利用する鬼畜プレイヤーが一部に存在する。とても便利。 皇帝になんかならない方がしあわせだぞ。 ソーモンの男の子の「ボクも皇帝になれるかな?」と言う台詞に対する皇帝の返答。 語尾は口調によって変わり、これは普通男口調。 ワイルド男は「しあわせだぜ」、普通女は「しあわせだわ」、ワイルド女は「しあわせだよ」になる。 ならない方が幸せな理由は言わずもがなわかるだろう。 レオンが死ぬ際に言った「自らの人生を捨てて戦う覚悟はあるか?」という言葉の通り、 普通の民衆として生きる道を捨て、命がけの戦いに身を投じる上、 即位前は一介の町人だったりするクラスもいるのでこう言いたくもなるのも頷ける。さすがに皇族として育ったジェラール���この台詞を吐かない。 と言うより、��供の台詞が「(クジンシーを倒したので)やっと外で遊べる!」という物なので見る事ができない。 五反田 ダンターグの事。領地にはあまり関わってこないし、最後の方まで放置される事も多い。 「暴れ者」と評判であり、実際古代人とかガン無視でひたすら吸収して強くなろうとしているが、結果的にモンスター退治してくれるし子供と子ムーは何世紀も守ってくれるし人畜無害なので実はいい奴なのでは?という疑いがある。 彼の形態変化は内部的にはかなり特殊、かつ興味深い仕様になっており、ナゼール地方の洞窟を遠征して回っている。 レアアイテムのデストロイヤーは第3形態が一番落としやすいため、コレクターは形態を調整する事がある。 戦闘では、物理一辺倒ながら十分な強さを持つ正統派。ぶちかましとグランドスラムが代表技。 ここまで来るとはなかなかの強者だな。よしよし、このダンターグ様がキサマらの力を吸収してやろう! 子供と子ムー以外のダンジョンで遭遇した時の台詞。台詞の割にやられても皇帝の技能を吸収されたりはしない。退却が可能。 なお、子供と子ムーで対面した際は「キサマらのような虫けらでは戦っても成長せんわ!」とこの台詞と正反対の発言をする。 ちょっと待て!オレを無視していくとはどういう了見だ!? 子供と子ムーでダンターグを無視して、素通りしようとすると言われる台詞。 皇帝には「相手をしている暇はない」とあしらわれた後、下記の目的を明かし、 「キサマら虫けらの分際でなぜオレを無視した?弱者は強者にひれ伏すものだぞ!」と皇帝を引き止めてくる。 ふっ、オレの目的は強くなること それだけだ。 ワグナスやらノエルやらは、復讐を考えているようだが、そんなことはオレには関係ない。 何をしているか聞かれての回答。ダンターグの性格を表しつつ、ワグナスやノエルの動機についても触れている。昔からこういう性格だったようであり、吸収の法による悪影響も受けてなければ、復讐にも囚われていないため、メンバーの中でもしかすると一番昔と変わってない人物かも。 なに?今のはオレの聞き違いか?見逃してやろうだと?100年早いわー! 皇帝に「引き篭もりなら大人しくしていれば見逃してやろう」と言われての返し。皇帝の方が悪くないか? 本当に100年後に再戦も可能なロマサガ2では、このセリフは色々と想像が広がる。 子供と子ムー 世紀を超えて何百年もダンジョンの最深部で迷い続ける、永遠の子供たち。突っ込みどころが多すぎて突っ込めない。 同ダンジョンはダンターグの本拠地ともなっており、必ず会える。 ゴブリンの穴 アバロンから最も近いダンジョン。選択肢によっては出ないが、出さないメリットは全く無い。 場所柄、あえて攻略せずに処刑場として残される事がある、隠れた謀殺スポット。悪魔系と手軽に戦えるのも評価できる。 しかし序盤の攻略ポイントで1400も収入��増えるので、放置するデメリットも小さくはない。 ゴミ箱 なぜか倉庫に直通している。よってガンガン捨てられる。 ロマサガ2で非消費アイテムが消滅するのは、店に売った時だけである(例外あり)。 壊れた人形 レアイベントの一つと言えるだろうか。調べると「涙を拭いて」という曲が流れる。 この曲は実はGBの1作目から存在する曲で、サガシリーズの曲としては最も多くの作品で流れる、裏の顔である。 SaGa1〜2では普通にイベントで流れたが、ロマサガ1〜2、ミンサガでは特殊な条件を満たさないと聞けない。 GB1とGB2でメインメロディーの一部が違っており、本作で使われているのはGB1のメロディーのほう。 さ行 サガシリーズ ゲームボーイのSaGa1〜3、スーパーファミコンのロマンシングサガ1〜3、プレイステーションのサガフロンティア1〜2、プレイステーション2のアンリミテッドサガ〜ロマンシングサガ-ミンストレルソング-(略称ミンサガ)、マルチプラットフォームのサガスカーレットグレイス(略称サガスカ等)を中心とした作品群の事。 他にリメイクや派生作品もいくつかある。ミンサガも一応リメイクだが、中身が別物すぎるのであまりそう捉えられない(SaGa3のリメイクも別物ではあるがSaGa2寄りでありリメイクという認識は強い)。 ゲームボーイのSaGa3はスタッフが異なり作風も異なるため、河津制作のシリーズとしては入っていなかった。 また一部では、河津が関わったファイナルファンタジー2やラストレムナントもサガシリーズのようなものと考えられる事もある。難易度の高いガチゲームと評される事も多いが、その実体はマスクデータと未完成にまみれた不安定作品。 バランスブレイク要素も多く、それらを禁止しても仕様を理解すればヌルゲーに変化する事もままある。 それでも熱心なファンが多くつくのは、問題点を踏み潰して存在する強烈な個性ゆえだろうか。 ファンは大体それらの不安定要素も「サガらしさ」と捉え、笑って許している事が多い。アンサガも許してくれよ。 代表的な要素として「LP」「閃き」「連携」があるが、このうちLPと閃きは本作初登場である。 スタッフでは「河津神」「イトケン」「トモミー」「キョン」が有名である。何故か毎回、二度と戻れない場所でセーブできてしまう罠が設置されている*7。本作にももちろんある。 うっかりハマるとやり直し、最悪リスタートを迫られる事もある。 大体は警告のようなものが出るのでちゃんと読んでいれば回避できるが、逆にいえば故意に設置している証拠でもある。 詩人 世界中を旅しながら楽器を落としていった、謎の人物。アバロン以降の足跡は知れない。 オープニング等に登場する詩人はアバロンにいる訳で、もしかしたら関連性があるかもしれないが、寿命の問題がある。 しかし、一人でホルンとフルートとファゴットを吹きながらコンガとギターを鳴らしていたのか?詩人なら更に歌も······。なお、シリーズ名でもある「サガ」の語源として、「アイスランド等の北欧で史実や伝説を題材にした叙事詩」と誤解され、詩人との関連性を考察される事���もあるが、実際はアメコミの効果音などを元にして特に具体的な根拠なく決められたものであり、詩人との関連性はない*8。 品川 ワグナスの事。七英雄のリーダー。領地条件になっているが、攻略が面倒なのでRTAの類ではスルーされる。 ノエルと共に同化法の開発者であり、七英雄の行動指針を決めているのも彼であろう。半分ぐらい聞いてないが。 けしからん体つきをしているが男である。妖精系などを吸収したのだろうが、それもそれでけしからん。 第2形態の翼はよく見るとギリシャ文字のΑ(アルファ)とΩ(オメガ)が描かれており、彼の真の野望の一端が垣間見える。 七英雄のリーダーにして最強という肩書で、サイコバインドが得意技。ただ、最も危険なのは第2形態のファイアストーム。 しかし攻撃の種類が偏っているお陰で、対策すると意外と強くない。特に熱に対して無敵のトカゲは天敵とさえ言える。 行動の強弱も偏っているため、勝てない時は理不尽さすら感じる反面、運次第で拍子抜けするほど簡単に倒せる事もある。 わが浮遊城へようこそ! ここまでは楽しんでいただけたかな? 「十分楽しんだ」「ぜんぜん楽しくない」「もう帰る」 それは良かった。短い命の最後の想い出にするがよい。さらばだ、皇帝 十分楽しんだ場合。何が良かったのか。 それは失礼した。だが、もう楽しませる時間がない。君の短い人生もこれでタイムアップなのだ。さらばだ、皇帝 ぜんぜん楽しくない場合。おそらくワグナスではこのセリフが最も有名。 それは残念、しかし帰る者を無理に引き止めるのも気が引ける。 では地上までお送りしよう! もう帰る場合。 本当にユウヤンに帰れる。プレイヤーとしては助かるが、皇帝もワグナスも何を考えているのか。 ノエルまでやられるとは···· お前の方が強いのか? いいや、七英雄は最強 その中でもワグナスが最強なのだ、行くぞ! 最後に残した時のセリフ。ノエルとの信頼関係が窺える。そして自他ともに認める最強と言う自負。 ぐはっ····七英雄は最強、最強なのだ···· 最後に負けた時のセリフ。最強にこだわりがあるようだ。 縛りプレイ ゲーム全般で使われる用語。ゲーム内での行動を制限=縛ってプレイする事。そのまま制限プレイともいう。 その目的は様々で、バランスブレイク要素を排除してゲーム性を楽しんだり、高い難易度に挑戦したりする。 共通しているのは「そのゲームを遊び尽くしたい」という想いだろうか。ロマサガ2の場合、最もメジャーなのは「クイックタイム禁止」。SFC版では「ワンダーバングル禁止」も加わる。 バランスブレイク要素の排除が目的で、感覚としては縛りというより通常プレイに近く、初見プレイでも行われやすい。 バグ技や乱数調整の自粛なども付加されやすい。特にSFC版では「資金増殖禁止」の有無は大きな影響がある。 類似した縛りとして「道場行為禁止」「謀殺禁止」等がある。純粋な縛りプレイとしては、「リセット禁止縛り」はロマサガ2ならではの楽しみ方ができる。再編成が面倒だが。 最終皇帝まで行くとほとんど意味をなさなくなるが、それまではゲームオーバーしないが故の緊張感がある。 「普通にプレイ」と称する縛りプレイもある。名前がややこしいが元々ネタ縛りだったのでしょうがない。 これはリセット禁止に加えて、装備・技・術・陣形の変更を禁止する。再編成の面倒さを縛りによって解消したとも言える。 初期装備・初期技・初期術・フリーファイトでの戦闘を強要される。単純な縛りだがそれなりに奥深く、一部で流行した。 これの影響で他のサガシリーズ等でも「普通にプレイ」や「楽しくプレイ」といった紛らわしい類似縛りプレイが考案された。 他には「術のみ縛り」「武器限定縛り(小剣のみ等)」「使用キャラ縛り」「陣形縛り」等々、様々な縛りが存在する。 中でも術のみ縛りは、通常プレイと難易度が大差ないという事で逆に有名。ただし、最序盤だけはかなり苦労する。 終帝 最終皇帝の事。とにかく強い。強すぎて混乱すると、仲間がワンパンで沈む光景を目にする事となる。 いきなり引っ張り出されて七英雄全員を倒すハメになったり、逆に出番なしのまま終了されたりと、玩具にされる事がある。 術威力 「魔力+MAX(魔力−理力,0)×2」の俗称。キャラクターの能力値であり、術の威力の事ではない。 火水地風天のほとんどの攻撃術や、青水晶の槍固有技のサンダーボルトは、この値を基準にして威力が決定される。 「魔力が同じはずなのに何故か術の威力が違う······おかしい」という事で調査した結果発覚した数値であり、実は理力より先に発見された値である。 この後、研究が進むにつれてどうやら隠し能力値が存在するという事が判明し、それが冥力と名付けられ、解析によって裏付けがなされ、時を経てアプリ版で理力という公式名称が与えられた。術の破壊力に個人差がうまれやすい直接の原因でもある。腕力や器用さが10〜25であるのに対して、これは10〜55と差が極めて大きい。 笑止! トップは常に裁かれることはないくせに。 「どのみち、帝国の裁きを受けるつもりもないがな。」 「どおしても  裁きは受けないと?」 「受けなければ?」 浮上島での魔道士との会話。この直後、戦闘に入る。冥術入手最後の関門。 先に冥術を彼に取らせておくと難易度が若干下がる。 噴火阻止ルートとは対照的に泥くさいやりとりだが、これもまた別の意味で印象に残る。 少々とうがたっておりますが ハロルド王がソフィアを評して曰く飛び出した発言。選択肢限定、かつ男皇帝の場合のみ聞ける。 この後独身なので良い相手が欲しい、とさりげにアピールしてくる。······政略結婚させたいのか?と邪推せざるを得ない。 肝心のソフィアの年齢は、冒険ガイドブック曰く25歳。だがそれがいい、という人も。 和平の使者を買って出ると挙兵したゲオルグと皇帝が直接交渉して大丈夫かという危惧からソフィアに会いに行くと仲介役としてネラッグ城に同行してくれる。 女性 各キャラクター・モンスターが持つ種族属性。スクリュードライ���特効・テンプテーション無効、香水有効・ハーブ無効。 種族属性とは別に、単に皇帝の性別がイベント進行にも影響を与える事がある。また、口調も違う。 見た目と一致しないキャラクターが結構いる。ワグナスは男性だし、サラマンダーは不明表記だがデータ上は女性属性。 クィーン・リアルクィーンが女性ではない事はよくネタにされる。信じないぞ。なお、タームバトラーは女性である。 マルガリータも女性ではないが、マンドレーク・アルラウネは女性である。女性とは一体······。 新大久保 ボクオーンの事。間違えられやすいが大久保ではない。(山手線を参照)。領地条件にも関係するため、残される事はあまりない。 ステップで麻薬を作って私腹を肥やしている印象が強いが、運河要塞やカンバーランド動乱にも陰ながら関係しているため、ずる賢いという評判通り?裏から手を広げているようだ。 マリオネットで撹乱してくるが、ラピッドストリームやクイックタイムでほぼ無効化できてしまう。 第2形態はそれを見越して水鳥剣を使って来るが、ソードバリアがあればそれも防げてしまう。 レイスフォームでも完封可能。ストーンシャワーならマリオネットで同士討ちしても関係ない。 す、すまん。私はボクオーンでも何でもないんだ。七英雄と名乗ってみたかっただけなんだ。 麻薬���りもやめる、この戦艦も破壊する。だから頼む、許してくれ! ボクオーン、迫真の演技。「それなら許す」を選ぶと皇帝が「二度目は許さんぞ」と言い、下に続く。 バカめ、甘いわ!! 不意打ちされて戦闘に入る。最初のターンに一方的に攻撃される唯一の戦闘。 しかし二度目だった場合、「二度目は許さないと言ったはずだ!」と返し、逆に不意打ちできる。 このボクオーンを最後に残したのは作戦ですかな? それとも地上戦艦に恐れをなしたから? どちらにしろ大きな間違いを犯したようだな。たがいに傷つけあって死ね! 最後に残した時の戦闘開始セリフ。 新宿 クジンシーの事。残す残さないはともかく、アイテム回収にダンジョン攻略は欠かせない。 こいつがアバロンにちょっかいをかけたせいでレオンが伝承法を使う決意をし、結果的に七英雄が滅びる原因となった。 その目的はというと、世界征服。更に別ゲームの解説によると、七英雄(特にロックブーケ)の支配をも目論んでいる。 また、同作ではクジンシーが七英雄に加入する際のやり取りも語られている。 + 内容(文章そのまま) 内容(文章そのまま) 「俺を置いていかないでくれ!」クジンシーは叫んだ。 「はっ、虫けらが」ダンターグは軽蔑して唾を吐いた。 「お前は戦力にならん」ボクオーンは相手にしなかった。 「やめてよ、寄らないでよ」ロックブーケは気味悪がった。 「お前は来なくていい」スービエは厳しく言った。 「君は十分働いた」ワグナスの優しい声には拒絶があった。 「頼むよ。俺にも力をくれよ」クジンシーはノエルにすがりついた。 ······これによって、社会の嫌われ者とかそういう意味ではなく、七英雄内でも嫌われ者だったというオチがつく事となった*9。 しかし必殺技のソウルスティールは、確かに見切りさえなければ最強であろうとも言われる。 ほー、なかなかやるな だが、まだ若い 無慈悲なソウルスティール。ある意味、全ての始まり。 むむっ、これはたまらん 本気を出さねばなるまい 無慈悲なソウルスティール2回目。覚悟の上である。 ちっ、また来たのか。私の技は見切ることは不可能。なぜなら、受けた者は必ず死ぬのだからな。 ソウルスティールの強さを簡潔に表したセリフ。まさに一芸特化。皇帝がジェラールだと、セリフの最後に「親父と兄貴のあとを追え!」が追加される。 ····腕を上げたものだ だが、この技はかわせまい くらえ! ソウルスティール3回目。ボーナス行動。 こ、こんなはずでは···· この後復讐を誓われるが、古代人への復讐は二の次なんだろうか。 やっと来たか、長かったぞ。待つのはあきた、さっさと始めるぞ! 復活し、封印の地で再会した時のセリフ。 「待つのはあきた」云々と言っておきながら前座に雑魚を三回も出し向けてくる小物っぷり。 ま、また〜〜 なんでオレだけが2回も〜〜 封印の地で倒した時のセリフ。2回とも自業自得なんですが。 このオレの挑戦を無視したな!後悔させてやるぞ! 最後に残した時のセリフ。こだわるポイントが一味違う。 ひ ひげー ま、またやられるとは こうなったら最後の手段だ。誓いなど守っていられるか···· 最後にやられた時のセリフ。ひ ひげー 今度は以前の ようにはいかんぞ。覚悟しろ! 最終皇帝登場前に七英雄を全て倒すとラストダンジョンではこちらのセリフを言う。条件的にレアな台詞だが、通常のセリフより面白みがない。因みに撃破後のセリフは変わらず。 陣形を乱された! ダッシュ中に敵に接触したり(「サバンナ」等一部フィールド除く)、敵に背後から接触された際、戦闘画面に切り替わった直後に出るメッセージ。そうなった場合、強制的に陣形がフリーファイトになり、行動順が大幅に遅くなる。なので殆どの戦闘で不利な状況になってしまう。 スクウェア 本作を開発した会社。■とも書く。2003年にエニックスと合併し、スクウェアエニックス(略称スクエニ)となった。 ファイナルファンタジー(略称FF)をキラータイトルとして持つ大手ゲーム会社であり、ドラゴンクエスト(略称ドラクエ、DQ)を持つエニックスとはライバルのような関係であった······はずだが、その二社が合併したというニュースは当時大きな衝撃を与えた。 もっともそれは本作発売から約10年後の話である。 素振り 技を閃く為の攻撃をする事。特に通常攻撃はこう呼ばれる。 道場で先生を相手に素振りで技を閃く、これが本作以降のサガで基本的な修行のひとつとなった。 強敵相手に退却できることや、そうでなくても技道場に登録されることから、本作では特にこの手の技修得が有効。 スマタ ゼラチナスマターの事。ブヨブヨした奴である。決して他意は無い。 英語で書くとGelatinous matter。ゼラチン質の物体という意味である、が······ ゼラチナ・マスターと誤読する人が続出した。そしてよく見たらスマターなのでスマタと呼ばれるように��った。 本来ならばゼラチナス・マターが正解。サガフロ1のゼラチナスプランターと併せて正しい読み方に気づいた人もいるのでは。 身近にゼラチンがあるお陰でゼラチナで区切ってしまう日本人の習性ゆえに生まれた通称であろう。という事にしておく。 実用性の高いレアアイテム、キャンディリングを落とす唯一の敵なので狙われる事も多い。 先生 道場に使われる敵の事。師匠、師範などとも。詳しくは道場の項目で 先帝の無念を晴らす! 任期半ばで命を落とした皇帝の後を継いだ者のセリフ。この後の行き先は大体決まっている。 条件的にリセットや謀殺を縛ってでもいない限り、謀殺を繰り返す最中に見る事が多い。 た行 地下を通れば逃げられると思いましたか? 「帝大の教授を甘く見てもらっては困ります。  学生の考えることなどお見通しですよ。  さあ、戻って学問に精を出してください」 帝国大学入学試験入試中に地下へ行くと遭遇する教授のセリフ。存在自体が衝撃的。 帝国 多くの人々の命を吸い、失われた冥術を復活させ、世界征服を企み、世代を超えて意識を保ち続ける皇帝が君臨する大国。 その皇帝と、かつて世界を救った伝承の七人の英雄が世界中で繰り広げる戦いを描いたのが、本作である。正式名称はリメイク版でのインペリアルクロスの説明文にある通り「バレンヌ帝国」なのだが、リメイク版がリリースされるまでの間長きに亘って情報が錯綜していた。 というのも、ゲーム中では終始「帝国」としか呼ばれないし、関連書籍では「バレンヌ帝国」「アバロン帝国」「バレンヌ王国」といった記述が見られて統一されていない。 また、全盛期の領地というのも、ゲーム中では南北バレンヌまでだったような記述があるが、関連書籍ではもっと広範囲を治めていた時代があると記されている事がある。 電源地裂撃 棍棒技「地裂撃」の仕様を利用したテクニック。「ヘル棍棒」と呼ばれる事も。アプリ/スマホ/PSVita版でも健在。 有用な技なのでRTAでも使われる事がある。 地裂撃は直前に行われた攻撃のレベルを参照するというバグらしき計算式を持っているのだが、 電源投入後に使うと実機に応じた参照値を参照する。SFC版では多くの実機で参照値が非常に高く、桁違いのダメージを叩き出す事も多い。 先手さえ取れれば序盤に登場するナイトヘッド(SFC版限定)や守護者などといった強敵を弱くても倒す事ができる。 ただし、参照値が低い物もあり、電源投入後の地裂撃の威力が極端に落ちる実機も存在する。 SFC版で参照値が低い場合、マリオのスーパーピクロスを起動して即電源を切り、 ロマサガ2に素早く差し替えて起動する事でピクロスの参照値「255」(カンスト値)を持ってくる抜け道がある。スマホ/PSVita版では似たテクがあり、高速ナブラが直前に行われた攻撃の腕力を参照するという物がある。 龍脈を重ねがけにして参照腕力99にすれば脅威的なダメージを叩き出す事ができる。 道場 本来は技を覚える道場の事だが、こちらは略さず技道場と呼ばれる事が多い。ドォォリャァァー��!! この技道場が由来、なのかどうかは定かではないが、サガシリーズで道場と言うと技が閃きやすく戦いやすい相手、及びそうした敵を相手に技を閃くまでダラダラ戦う事を意味する。 ロマサガ2ではディープワン先生、守護者先生、アルビオン先生が有名。 前者二名は倒してしまうと閉鎖してしまうが、退却すれば気が済むまで稽古を付けてもらえる。 通ーせよ。 長城を強引に通る際の、強要感あふれる選択肢。 図書館 大学の教授らしき人物が欲しがっていた没施設。アプリ版以降はアバロンの園に差し替えられた上、 セリフが変更されて言わなくなっている。 SFC版ではアバロン南西には何もなかったが、マップチェンジバグを利用してむりやり進むと図書館らしき建物があり、中に入ると受付の奥に本棚が立ち並び、地下水路に降りる階段まで備えたマップが存在していた。 トモミー イラストレーターの小林智美のこと。ロマサガ1〜3、サガフロ1〜2、サガスカの原画を描いた人。アンサガ・ミンサガなども手がけている(25周年記念にSaGa1〜3のイラストも描いている)。 洋ロック好きである。腐女子である。 トリプルヒット 幻の棍棒技*10。特に必要ではないけど技コンプに欲しがった人は多い。 SFC版のNTT出版の攻略本には技の一覧表があり、使用者の欄は「味」「敵」「味敵」に分けられていた。 トリプルヒットには「味敵」と書かれていたため、このたった一文字の味の為に一部のプレイヤーが振り回された。 デマも数多くとび、敵のトリプルヒットが斬属性である事から剣技という噂も飛んだ。 実際には完全に敵専用で、味方が閃けるような仕組みはない。 性能的にも、削岩撃の属性違い(ただし消費2倍で低命中)と、残念技の部類である。 スマホ版でバイナリを用いた検証がされているが、使用時にキャラが武器を振るモーションを取らず、 攻撃エフェクトが出るだけと、明確に敵専用だとわかる。 とんらん こんらんの事。SFC版ではフォントの都合で「こ」が「と」に見えたことから。赤とんらんは全滅信号。 リマスター版ではフォントの変更により、こう誤解されることはまずない。 な行 流し斬りが完全にはいったのに···· 「····父上····」 「流し斬りが  完全にはいったのに  ····」 慕っていた兄が死に、七英雄がはじめて牙をむく衝撃的なシーンのはずだが、妙に負け惜しみっぽく聞こえるからか具体的な技名が出てくるシュールさからか流し斬りの微妙な立場からか、ネタにされる事の多いセリフ。 この時点での流し斬りは非常に上位の技であり、まずプレイヤーは使えないはずなので、間違いなく優秀ではある。 流し斬りには確率で腕力−5にする効果があり、これが入った事を「流し斬りが完全に入った」と称する事があるので、それを考えると兄の真意は「流し斬りが完全に入って有利をとれたのに負けてしまった」という意味かもしれない。 もっとも実戦においては、槍技の活殺獣神衝は同じ確率で素早さも−5にできる為、これを覚えると立場はなくなる。 そしていずれにせよ��腕力や素早さを下げたところでソウルスティールの性能に変化はない。 ····逃がさん···· ····お前だけは···· 最後の七英雄を倒した後、引き返そうとすると現れるメッセージ。本当に帰れない。 どうしても勝てなければ前のセーブデータに戻ろう。それもなければ······始めからやり直すしかない。ドラクエで「ぼうけんのしょは消えるから毎回コピーしておく」知恵を付けた層に「セーブは分けるもの」という新しい価値観を強制的に植え付けた、罪深きトラップ。かもしれない。 事前に警告はされていたのに。 ここから先は引き返せないぞの警告から最後の七英雄を倒すまでは実はセーフであるので紛らわしいことこの上ない。 ··· 人魚 マーメイドに現れる人魚の事だが、アクア湖のネレイドを指す事もある。稀にレアモンスターの事も指す。 人魚イベントは人魚薬を作ってもらう為にもう一種類の人魚に会う人魚だらけのイベントである。 人魚の下半身はイルカ型であり、おそらく哺乳類だが、ネレイドの下半身は魚型であり、おそらく魚類である。 人魚は海に住んでいるので塩水に適合しているが、ネレイドは湖に住んでいるので淡水魚である。 人魚が地上に出る時は人間の姿に化けるが、ネレイドが地上に出る時は魚身をくねらせて高速で這い回る走り回る。 人魚は人間に見られる事を忌避しているが、ネレイドはアクア湖が汚れる事を拒絶している。 人魚には対応した?男版の魚人がいるが、ネレイドに対応した男版は未発見である。 他に水棲生物系ランク4〜5にニクサー・ニクシーがいる。低ランクなのにSFC版ではラストダンジョンでしか遭遇できないレアモンスターだが、外見は人魚の方に準じている。注目すべきは男人魚のニクシーの存在であろうか。リメイク版では追憶の迷宮で遭遇できるようになった。 全ての共通点は、髪が長く、恵まれた体格を持ち、全裸である事。服飾文化はないようだ。 人間牧場 フルネームは「マイルズ人間牧場」。特定の手順を踏む事で、マイルズ地下に中身人間の獣人シンボルを残す事。 人間系はイベント終了後にいなくなる場所が多く、好きな時に戦う事が難しい。 そこでこの人間牧場を開設する事で、いつでも好きな時に好きなだけ、しかもバックアタックで戦う事ができるようになる。 ここの人間系は通常よりランクが高い事も併せて、稼ぎ場としても優秀である。人道性は微塵もない。 ただし、この牧場はマイルズの南出口からマップに出ると解散してしまうので、注意が必要である*11。 この出口はマップ画面を出すには便利な場所なので、維持は微妙に面倒で、慣れないうちはよく間違ってしまう。 ネタ切れ 「おしまいじゃ··」 魔女から15回薬を買うとこのセリフが出て、何も買えなくなる状態の事。なおす方法はない。 人魚薬も注文できなくなり、ネレイドも仲間にできなくなる。ただし先に注文しておけば問題ない。 買う時に「ネタが少ないからの、本当に必要なものにせーよ。」と言われる事に由来している。 これに準じて、ノーマッドの爺さんからもらえる「薬草」も有限なので、貰いきった状態をネタ切れと呼ぶ事がある。 は行 はい、はい 「ちがう!!  もっと真剣になるのだ!」 ��の床を前にしてのジェラールの選択肢。 なぜあの場でこのような選択肢があるのか不思議だが、これもサガのサガか。 伝承法には意思が要る。 スマホ/PSVita版では初期の頃はこちらを選ぶとトロフィー「父の後を継いで」が取れなかった。 これもサガのサガかという声もあったがなんと不具合だったようで現在はアップデートにより修正されている。 パジャマ 白服ジェラールの事。かっこ悪い。エンディングで再登場する。金ピカになる前に代を終える事も可能である。 ビチグソ 「うりうり、ビチグソだぞー!」 「やめてよー やめてよー」 ティファールで無邪気に遊んでいる子供が発する衝撃的なセリフ。河津神は何を考えているのか。 よりによって綺麗なアクア湖の話をしているお婆さんの傍らで発してるのが泣ける。 リマスター版の言語設定で英語を選択すると、追い回されている女の子の名前はHelen(ヘレン)であると判明する。 おそらくリマスター版で最もどうでもいい追加要素であろう。 ふー ふー くつろぎの一声。もしくは事後。 陛下、一人にしないで! カンバーランドの後継者問題におけるトーマの台詞。皇帝は非情である。 ハロルド王との後継者決めの翌日、王が亡くなるのだが、王とのやり取りで矛盾がなかった場合、トーマが王位に据えられる。*12 これに対し、気性が激しい長男ゲオルグは「(勝手に王を名乗り)全くけしからん奴だ!」と挙兵。 トーマ側もサイフリートが討伐のお触れを出し、皇帝にも帝国兵の派遣を求めてくる。兄と戦う事に気乗りがしないトーマは皇帝に助けを求めるが、 その際に「兵を集めにアバロンへ帰る」、「関係ない、さようなら」と答えるとこの台詞に繋がり、カンバーランドが滅亡する。 悲痛な台詞であり、エンディングにトーマが登場しないデメリットがあるが、 制圧失敗のリスクがなくなり、亡霊ゲオルグによる皇帝解体場が利用できるメリットもあり、意図的に滅亡させるプレイヤーもいる。 謀殺 意図的にキャラクターを殺害する事。仲間を外すにはこれをやるしかない。 最もよく被害に遭うのは、年代ジャンプ直後の皇帝。陣形を増やすには仕方なかったんだ。 大体ルドン高原かゴブリンの穴かネラック城が舞台に選ばれる。 他に被害に遭いやすい皇帝は高いHPと防具を持っている帝国重装歩兵や格闘家。 皇帝のレベルを上げる為に、武器レベルがバランス良く育っている帝国軽装歩兵も被害に遭いやすい。『ロマンシング サ・ガ大全集』にも、 「全てのスキルを効率よく上げるには、皇帝を早く交代させる事だ」 「仲間は何度死んでも次のキャラが名乗りを上げるので、限界は無い。  悪く言うと使い捨てが可能だ。いらない仲間は遠慮なくLPを0にしよう」 と物騒な文章ではあるが、推奨テクとして紹介されている。 ほ ほぎー アリにやられた人が発する断末魔。やはり衝撃的場面だが、ネタにされている。 「うっ うぐ」「ぴ ぴぎゃー」「あ あくー」なども同様。 (特に初見だと)シャ��にならない大混乱が発生するので、古代人が恐れたモンスター=アリ説も体で理解できる。 没データ 通常プレイでは確認できないがゲーム内部に存在しているデータの事。 大抵の場合、「開発用データ」か「未使用データ」に分かれているがロマサガ2は後者が多い。 消されない理由は迂闊に消すと新たなバグにつながる恐れがあるため。 産みの親の河津神が納期に厳しい事もあり、ロマサガ2に限らずサガシリーズは没データが多い。 しかし、シリーズ全体で見るとロマサガ2は比較的少ない部類に入る。SFC版での有名な物は、セキシュウサイやトーマなどの没の仲間データ、図書館などが有名。 没アイテムには古い槍、さびた剣などの劣化したアイテムが多く、年代経過でアイテムが劣化する構想予定だったのかもしれない。 没データの一部は石船皇帝やマップチェンジバグで発掘する事が可能。アプリ版以降では没陣形であったゴブリンアタックが解禁。図書館はアバロンの園に変更。 没アイテムのシャープグレイブ、ヘビースーツ、水鳥の帽子を入手可能。一部枠を追加アイテムに流用。 と一部を採用、枠を追加アイテムに流用といった形で没データは相対的に少なくなった。 しかし、没データがないわけではなく、スマホ版では「急急如律令」「機知縦横」という没陣形がバグで確認されている。 追加クラスの陰陽師、忍者が考案する陣形という説が濃厚だが真偽は不明。 ま行 ····まさか こ う て い? テレルテバの塔のボスのセリフ。前振り含めてお約束すぎて笑うしかない。 ノエル様が新しい身体をくれる、と自慢しているが、この時に着ぐるみを被ったとしか思えない外見と無駄に陰惨な設定を持つ河馬人間が出ると更にネタ度が上がる。 しかし場合によっては、普通に強い相手が出てくる事もあり、負けたりすると泣くに泣けない。 お供は連れておらず、必ず一体だけで登場する。モンスターレベルは若干通常より高く、早くにキマイラと出会うというケースもある。 冥力 理力の事。SFC版では完全なるマスクデータで、一切ゲーム画面に表示される事はない。 今となっては解析によりデータが導き出されているが、それ以前から地道な調査により存在が発覚していた。 女ギツネ オアイーブに対するジェラール評。 ······「アバロンのダニ」発言は彼の本性ではないか、という説を補強する言語センスである。 や行 山手線 七英雄の名前はすべて山手線の駅名を逆から読んだものとなっている。 そして元ネタの駅名がそのまま各七英雄の通称ともなっている。 番外として浅草もいるが、これは山手線ではない。 またボクオーンを逆から読んだら大久保になるため勘違いされやすいが、大久保は中央本線であり山手線にあるのは新大久保駅でありこちらが元ネタである。 やめろー、卵をよこせー!! モンスターと同じだが、卵は必要なんだからしょうがない。 この後卵のからを何度も調べるプレイヤーが後を絶たない。ゴミ箱まで活用するケースも。 逆に調べずに何度も卵強奪を試みる(という名目でパイロヒドラと戦い続ける)輩もいる。 やるぞ! 年代ジャンプ後、継承した皇帝が最初に放つセリフ。 前の代で仲間を増やしていた場合、大抵ルドン高原へ行く事になる。 よく来た。 ノーマッド♂の挨拶。のようなもの。仲間になる前は必ず言う。状況によっては遠くまで来た感を演出してくれるだろう。 地上戦艦から一人だけ先に逃げ出した後でもこう言ってのけるのは、彼のキャラクター性を表していると言える。 よく解んないし、関係ないな ハロルド王の相談に対する回答のひとつ。身も蓋もない。 他国に跡継ぎの相談をし、即死で内乱を招くので無能扱いされやすい王様だが、この相談の真意は帝国の後ろ盾を求めていたと考えると政治的理由も解せなくはない。そしてそれを嫌ってこの回答で返す、というのも面白い。 選んだ際の皇帝の受け答えは口調を問わず 「それはご自分でお決めになる事です。帝国がカンバーランドの世継ぎ問題に口をはさむことはできません。」という物。 常識的に考えれば内政干渉に当たるので、この回答が一番まともであろう。 攻略上は「トーマが選ばれる選択と皇帝の選択が矛盾したかどうか」がポイント。 予定どおりじゃ。 ミラマーで畑をみている爺のセリフ。橋破壊時に聞くと意味深。 ら行 ライフスティール 幻の小剣技。LPを吸い取れる技性能から誰もが味方に欲しがった。 SFC版のNTT出版の攻略本には技の一覧表があり、使用者の欄は「味」「敵」「味敵」に分けられていた。 ライフスティールには「味敵」と書かれていたため、このたった一文字の味の為に多くのプレイヤーが振り回された。 デマも数多くとび、実際に閃いた(ただし証拠はない)という報告も幾度かなされた。 実際には確かに閃き設定は存在するが、難易度が80*13あり、見合った敵がいないとかそういう問題以前に処理中に数値がオーバーフローするので絶対に閃く事はできない、とされている。 SFC版でも閃きは無理であり、石船皇帝を使う事で無理矢理習得済にできることが確認されているが 武器庫の武器が全て消えたり、マスターレベルが変化したりとリスクが大きい。 閃かない事は有名であり、おそらく製作陣も周知しているはずなのだが、 リメイクする機会があるのに、頑に修正されず、閃いたという報告はアプリ版、スマホ/PSVita版でもない。 完全に公式の見解は閃かないのが仕様と見なしていると見ていいだろう。 乱数 数学用語。ランダムな数値の事。分かりやすく言えば目がものすごく多いサイコロ。 コンピュータゲームでは、ダメージの振れ幅や確率的な行動の結果等はすべてこのサイコロによって決定している。 計算機であるコンピュータでは完全にランダムな数値を出す事は難しいため、擬似乱数とも呼ばれる。サガシリーズの場合、いくら擬似乱数だからって偏りすぎだろ!という事がよくある。絶対キョンのせいだろ これは実確率と体感のずれ······ではなく実際に偏っている事も多く、単純なものは「再現」と呼ばれる。 さらに発展して複雑な手順や計算を行い、思い通りの乱数を出す技術まで開発される事がある。 ロマサガ2も例外ではなく、集気法の回復量から乱数テーブルを割り出してレアアイテムを出す手法などが開発された。 しかしこれは、誰も損する人はいないが、悪い言い方をすればイカサマであるため、嫌う人も一定数いるようだ。 リマスターではこの乱数の仕様が変わり、「再現」が起こるほどの偏りはなくなり、乱数操作も今のところ不可能になった。 しかし「数学的に良い乱数と人間が自然と感じる乱数は異なる」という論文もあるぐらいで、偏りに振り回されるのは相変わらずである。 竜槍 竜槍ゲイボルグの事。また、以降のシリーズ作品に登場する似たポジションの槍全体に対する総称。 本作では、4種類の「竜」が低確率で落とす可能性がある。「龍」は落とさない。 攻撃力は黒曜石の槍より一回り低いが、固有技の下り飛竜は黒曜石の無双三段に匹敵する威力を叩きだす。見切りのそろえが重要になる本作では、技欄を1つ多く使えることはそれだけでも重要。ロマサガ3では「竜槍スマウグ」がある。各地にいるボス敵、ドラゴンルーラーが落とす可能性がある。作品中最強クラスの攻撃力を持ち、非常に強い分身技に属する固有技を持つため、最強武器の一角をなす。 サガフロ2では「邪龍ウロボロス」がある。ボス敵のメガリスドラゴン、炎の将魔が落とす可能性がある。槍の中では最強の攻撃力を持ち、水のアニマを持つ。 ミンサガでは衝槍の「竜槍マリストリク」と打槍の「竜槍ケレンドロウズ」があり、改造で冥槍に名称変化する。マリストリクは衝槍最強の攻撃力で、火の術具でもある。レッドドラゴンが低確率で落とすほか、財宝発掘でも手に入る。ケレンドロウズは打槍2位の攻撃力で、風の術具でもある。シルバードラゴンが低確率で落とすほか、財宝発掘でも手に入る。 サガ2GOD・サガ3Solでは「竜槍ロンギヌス」がある。前者は新ボスの竜神がドロップしたり、魂の暗域での景品になっている。後者は竜が落とすことは無いが、ステスロスで材料を合成して入手できるため、ドロップの苦労は一切しない。 サガスカーレットグレイスでは「傷んだ竜槍」「ゲイボルグ」「竜槍ゲイボルグ」がある。ドラゴンルーラーから傷んだ竜槍を入手し、それを強化していくとゲイボルグ、そして竜槍ゲイボルグになっていく。原則的にはいずれも竜が落とし、入手難易度が非常に高く、槍の中ではほぼ最強という点で共通する。 そのため一種のブランドとして成立しており、レアアイテムハンター垂涎の的となっている。 しかし大抵は、これを入手するために掛ける時間でクリアができてしまう位の苦労をする事になるだろう。 本作のゲイボルグはこの中では確率が高く、落とす竜もいくらでも倒す事ができてリセットしなくてもいいので、そこまで時間を掛ける必要はない。難易度的には簡単な部類だが、それでも相応の苦労はする。 ルドン高原 「ルドン行き」=処刑と同義。謀殺の代名詞。 序盤から領土にする事ができ、入口付近で戦闘ができる事から、とにかく一戦でもしたい時には便利。 武具開発の戦闘数調整などにもよく使われる。 狩り場としてはだだっ広く敵密度が低いので、選択肢の少ない序盤以外はあまり使わないプレイヤーもいる。 漫画版でもこの地名が謀殺の名所として出てくるあたり、浸透度は高い。 レアアイテム 希少品の事。本作においては大抵、モンスターのドロップ品の事を指す。中でも特に低確率ドロップ品を指す事もある。 本作の敵は戦闘回数に応じて変化していくので、SFC版では低〜中ランクの敵にはいずれ会えなくなる。 そのため「後から入手」や「鍛えながら入手」がしづらく、アイテムコンプリートはリセット前提の苦行となる。 しかしレアアイテムには強い個性と微妙な実用性を兼ね備えた物が多く、その面白さに魅せられた人は進んで苦行に挑む。 アプリ版以降は、ザコ敵なら追憶の迷宮でランク関係なく戦えるし、強くてニューゲームもあるし、ドロップ���ングなる神アイテムも追加されたので異次元レベルで楽になったが、それでも集中的に狩りたいなら適正な戦闘回数で特定のシンボルを狙うのが効率的である。 ロマンシング ロマンシングな事。意味はよく分からないが何かあると使われる。良い意味でも悪い意味でも使われる。 良い意味では「閃きで逆転勝利した!なんてロマンシング」とか「効率プレイばかりではロマンシングが足りない」とか。 悪い意味では「4桁ダメージとか本当にロマンシングだわ」とか「いくらロマンシングだからってこれは無いだろ」とか。 前者は普通にロマンと言い換えても良いが、後者はサガ独自の仕様とか癖と言い換えられそうな事が多い。 もっとも、フィーリングで使われる言葉なので細かい意味はどうでもいい。ロマンシングを感じればそれがロマンシング。 わ行 ワグナス!! ウオン ウオン ウオン··· 「ワグナス!!  評議会は我らの術を異端術法と決定したぞ!」 「···ダンターグめ!あんな巨大怪物と同化してみせるなど!」 「···奴を責めることはできまい  あの術法を試すように持ちかけたのは俺たちだ」 「わかっていただろうにのう ワグナス」 「ボクオーン」 「あの気の弱い連中が人間と怪物が同化する術など認められるものか」 「では 我々に何の手だてもないまま  彼らを守って戦い、死ねと言うのか!」 「そうじゃ  それが評議会の言う『正しい人間』の一生だ」 「自らは剣もとらずに  我らに戦わせておいてか——」 「ノエルお兄様!北の都がタームに襲われているわ!!」 「よし!」(チャキ) 「行くのか?」 「···死ぬなよ」 「タームなど何万倒したか知れないよ」 ······という、漫画版ロマサガ2にあった1シーン(見開き左右1ページずつ)が、なぜか虹裏でコラされまくって定番ネタと化している。またの名を「七英雄コラ」。 大体AVがどうとかエロゲがどうとか梅酒作りとか懐かしアニメとかの妙にマニアックな無駄話しかしていない。 虹裏で定着した理由は改変のしやすさと起承転結による話の分かり易さや、この内容がアブノーマルな趣味や性癖ネタで時折異端扱いされる虹裏と方向性が似ているからだとか。 有名すぎて「このコラは知っているがロマサガは知らない」という層さえも存在するほどで、(このコラではクジンシーとスービエが姿を見せず話にも触れられていないことから)七英雄なのに5人しかいないなどという風評被害も起こっている。 英数字 MCバグ 「マップチェンジバグ」の通称。その名の通り、特定の地域間でマップ切り替えを繰り返すことで怪現象を引き起こす。 当時のスクウェアゲームではよくあるFFシリーズの階層バグや前作のレイディバグに原理が近い。 有名技としてはセキシュウサイを仲間にできたり、デバッグルームに侵入する技が有名。 複雑な手順を踏む事でレオン、���ィクトール(見た目だけ一緒の石船皇帝ではなく本物)を歴史に載せる事ができたり、 普通プレイで領土に出来ないトーレンス、アウストラス、ナゼール海峡南の領土化なども可能。 調査は未だ不完全で可能性を秘めている。 石船皇帝共々有名であり、SFC版限定のバグ。バーチャルコンソール版を除く移植版では当然修正されている。 RTA Real Time Attackの略称。ロマサガ2に限らずゲーム全般で使われる用語。海外でも通じる、というより海外発。*14 ニューゲームからクリアまでにかかった「実時間」を計測し、短いタイムを出す事に挑戦する遊び、もしくは競技。 当然ながらタイトルによって必要時間や必要とされる知識・テクニックは違い、ゲームの数だけ攻略法がある。ロマサガ2においても一定の挑戦がなされており、ある程度の攻略法も確立されている。 ガチでタイムを狙う場合は乱数までコントロールする事が求められる。SFC版のRTAでは2018年代にサブフレームリセットという技術が様々なゲームで確立されてからは、 メモリ情報やセーブデータのチェックサムの整合性を取る必要性が求められるなど 解析面での知識が求められるという一般的に見れば狂人の域となった。 しかし、いくらか先駆者のルートが構築され動画サイトに上げられているので、じっくり見て練習すれば誰でも出来る領域。 まずは気軽に挑戦してみると良いだろう。要は慣れ。案ずるより産むが易しである。関連用語としてTA(IGT)、TASがある。 TAはTime Attackの略称。RTAと区別する場合は、大抵ゲーム内時間(In Game Time=IGT)を最短にする事を意味する。実時間ではなくゲーム内時間であることから、RTAとは違った戦略が求められる。 例えば「強敵の前でセーブし、突破できるまでリセット&ロードを繰り返す」という戦略は、実時間を測定するRTAでは挑んだ回数だけ時間がかかるが、ゲーム内時間とを測定するTAの場合は何回挑んでもロスは一切ない、など。 ロマサガ2の場合、1分以内にセーブすればタイムがカウントされない仕様があるので、ヌルいが大変である。 TASは当該項目を参照。 SFC スーパーファミコンの事。本作に限って言えば、オリジナル版の事。 ロマンシング サ・ガ2、定価9,900円。 TAS Tool-Assisted SpeedrunもしくはTool-Assisted Superplayの略称。ゲームのエミュレーターを用いて、「理論上可能な」最速プレイもしくはスーパープレイの記録を作る事を意味する。 フレーム(大体1/60秒か1/30秒)ごとに異なる入力をしたり、上下同時入力したり、完璧な乱数調整であらゆる事象を有利に操作したりと、人間には到底できない操作をしてはいるが、あくまでゲーム仕様内でできる事を極限まで磨いたプレイとして制作される(つまり改造などではない)。 ロマサガ2においても存在するが、色々と面倒な長編RPGゆえに盛んに作られているとは言えない。 ∇ 数学のベクトル解析で用いられる演算子で、ナブラと読む。 つまり高速ナブラの事。本作初登場の技だが、後のシリーズでも定番となっている。ロマサガ2においては、閃きやすい(序盤でも守護者道場で閃ける)・閃ける人が結構多い(剣豪タイプでも閃ける)・攻撃力は最強クラス・斧の開発が安くて早くて強い、という事でRTAなどで非常に重宝されている。 後のシリーズでも、アンサガでは「ナブってさえいればクリアできる」とまで言われる技。 サガでは斧が強い、と言われる由縁の一つであろう。 250年後 最大年数ジャンプ。4000年プレイではこれを12回も見る事になる。 「○○年後」という表示は何かとインパクトがあるので、時折ネタにされる。 コメント 最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
0 notes
oniwastagram · 5 years ago
Photo
Tumblr media
\おにわさん更新情報📸/ ‪[ 徳島県美馬市 ] 本楽寺庭園 Honraku-ji Temple Garden, Mima, Tokushima の写真・記事を更新しました。 ーー作庭家 #齋藤忠一 により手掛けられた、吉野川の借景が美しい石庭と自然石の岩組がかっこいい回遊式庭園。 ・・・・・・・・ 本楽寺は美馬市の吉野川をのぞむ高台に建つ寺院で、庭園の作庭は #斎藤忠一 さん。その借景の素晴らしい #枯山水庭園 は #四国八十八景 にも選定。 作庭家・斎藤忠一さんの庭園として掲載するのは初めてなのですが、#重森三玲 のお弟子さんなので共に手掛けられた庭園はこれまでも幾つも観ているのだと思う。日本庭園関連の本も色々出版されています。 徳島県指定名勝『多聞寺庭園』と同じく、2019年年始に初めてつるぎ・美馬の庭園を巡った時には訪れず、夏に再度つるぎ・美馬を訪れた際に初訪問。 こちらは年始時点では知らず…こんな庭園あったのか…!と後か行かなかったことを大変後悔した庭園…(しかもすぐ近くの国道を自転車で走り抜けてただけに…🚲)。 次行く時は絶対行こうと思っていたのだけど、その機会は思ったより早く訪れました。 本楽寺は #平安時代 初めの828年に僧・恵運により創建、そして平安時代末の1131年に僧・有純が中興した古刹。 吉野川からすぐ近くの高台という天然の要害と言���る立地から戦国時代には砦としても利用されたそうですが、桃山時代に #長宗我部 氏に攻められ全焼🔥 多くの古宝物が失われたそうですが、本尊の阿弥陀如来像は鎌倉〜室町期の作とされるものが残ります。 江戸時代には徳島藩主・蜂須賀氏の菩提所となり、藩祖 #蜂須賀正勝 の正室・大匠院殿や美馬脇町を治めた稲田家の霊位を祀るそう。 幕末に再度火災に遭い、現在の伽藍は僧・有圭に再建された以降のもの。 なんと言っても吉野川と阿讃山脈を借景とした #石庭 が素晴らしい! 『鶴亀ノ庭』と言うそうなので、表現されているのは #蓬莱神仙思想 的な世界観なのだけれど、その石組は背景の山の稜線を表現しているようにも感じる⛰ こういった大きな河川を見下ろすロケーションの庭園ってこれまであまり記憶にないなーと思ったのだけれど、実際『日本で唯一であろう川を借景とした石庭』とされています。 『居初氏庭園』、『煙雲館庭園』とか海・湖を借景にした庭園は漏れなく好きだったのだけど、吉野川も画になる… 石庭の写真は事前に見てたけど、境内にはもう一つ池泉回遊式庭園があるということは知らなかった。 こちらも素晴らしくって…天然の山肌を活かした石組と天然石の石橋、そして滝。その岩質がかっこいいんですよねえ…その上で苔もきれいでこの時期は青い紅葉も映える🌿 その回遊式庭園の脇にある数寄屋造りの茶室🍵『一二三庵』も岩盤の上に建つロケーションで、客殿からそこへ至る渡り廊下共々とてもかっこいい! 本堂も岩壁の上に懸造で建っていて境内全般的に阿波山地の岩肌との組合せがかっこいいお寺さん。 護摩堂の方へ進むとその脇ではその山肌を削り中と思しきユンボ🚜が停まっていて――更に庭園が拡張されるのかなー。そうだとしたらまたいつか訪れねば! 〜〜〜〜〜〜〜〜 ‪🔗おにわさん記事URL:‬ https://oniwa.garden/honrakuji-temple-%e6%9c%ac%e6%a5%bd%e5%af%ba%e5%ba%ad%e5%9c%92/ ーーーーーーーー ‪#庭園 #日本庭園‬ ‪#garden #japanesegarden #japanesegardens #徳島 #徳島県 #tokushima #美馬 #美馬市 #mima #四国 #shikoku #小島 #小島駅 #oshima #寺院 #寺社仏閣 #temple #枯山水 #karesansui #おにわさん‬ (本楽寺) https://www.instagram.com/p/B1zoupwgYYP/?igshid=1uw78ixcp88lf
0 notes
gachi-k · 5 years ago
Text
過去記事は、 左側メニュー「Archive」からは時系列ごとに、 各記事下のタグでは、イベントや武器ごとに、ご覧になれます。
◆イベント毎もくじ ※各タグページが開きます
2019.09.08. 兵庫県神戸市 戦国体感day「城内 脱出戦!」>> 報告レポート
2019.05.06. 大阪府大阪市 「戦国体感セミナー」>> リポート記事
2018.11.03 - 04. 伊勢・安土桃山城下街 / 志摩スペイン村 「国際ガチ甲冑合戦 in 三重 」砦攻め&川中島の戦い >> 公式サイト 結果ページ
2018.05.19 - 20. 愛知県清須市 、清洲城 「国際ガチ甲冑合戦フェス 」桶狭間の戦い >> 公式サイト 結果ページ
2017.10.28 - 29. 伊勢・安土桃山城下街 「信長プロジェクト 」第3弾:桶狭間の戦い ※史実どおりの暴風雨により次回へ持ち越し
2017.08.26 - 27. 伊勢・安土桃山城下街 「信長プロジェクト 」第2弾:大高城の兵糧入れ ※水風船合戦
2017.06.24 - 25. 伊勢・安土桃山文化村 → 伊勢・安土桃山城下街 へ 2017.07.01.付で名称変更 「信長プロジェクト 」第1弾:丸根砦の攻防戦
2017.01.09. 「武者トーナメント」
2016.11.19 - 20. 愛知県長久手市、愛・地球博記念公園 「ワールドサムライサミット2016」長久手の戦い
2016.07.23. 東京お台場 「巌流島×ガチ甲冑合戦 ~真田丸の攻防戦~」
>>  以前の合戦
0 notes
thyele · 5 years ago
Text
2020年4月18日
KINGRYOさん「素敵なお届け物✨ GEORGEさん… ありがとうございます(;ω;) めっちゃ元気出ました!!! 頑張ります(*´-`) https://t.co/QSSBlQ0n1j」https://twitter.com/kingryoworld/status/1251009834830319616 舜 4/21NEiNフルアルバム発売さん「これがヤンニョムチキンです🙇‍♂️ 今日は完璧✨ あー、スッキリした! https://t.co/WYAgUctx14」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1251015935030255617 KING OFFICIALさん「【単独自宅配信(有料)】 KING RYO ONEMAN LIVE ■4.18(土) 〝HOME COMING〟 https://t.co/zucsGmIHOF ■4.20(月) 〝ヒラケゴマKKK〟 https://t.co/ujdjIU3xkc ※自宅にて1人で配信します ※コンビニ入金は前日23:00まで ※クレジットカード等は当日以降可 ご注意 https://t.co/EP3qE75tMh https://t.co/5pyZPUWnZX」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1251018367982424064 KING OFFICIALさん「【払い戻し手続きをお願いします】 ■2020.4.4 赤羽ReNY alpha ■2020.4.9 吉祥寺SHUFFLE ■2020.4.12 柏616 ■2020.4.25 柏PALOOZA 振替日程:2020.9.20(日) ※お手元のチケット有効 ■2020.5.3 OSAKA MUSE BOX [e+払い戻し] https://t.co/re8V0eyy7P [詳細] KING HP https://t.co/HJ9dIJUjTa https://t.co/YVrdNOPCEJ」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1251018456276721664 takuto_さん「早く爆音で一緒に音出したいですね。 https://t.co/qDd2GdOlq0 https://t.co/2OW2fQOzq0」https://twitter.com/takuto_/status/1251028883912130560 西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🌬🛸さん「江戸川長一郎ちゃん自らが制作したgaizaoの新MV公開!!音源では自分もギターを弾いてます!! https://t.co/5haBg4M86c」https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1251034080398807040 西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🌬🛸さん「なんだこの動画(笑)!!!F●XPILL CULTメンバーはみんな料理する……(そしてよく食べる) https://t.co/beuJujRgJP」https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1251039634064150529 Hovaさん「BeatBoxCafe支援Tシャツですが、新色のバーガンディが入荷しました。 是非カフェへの支援を宜しくお願い致します。 こちらからご購入出来ます。 https://t.co/vi8AjGNB9o 拡散も宜しくお願い致します!!! https://t.co/YX5zVojz8O」https://twitter.com/Hova_2way1soul/status/1251022096286744576 NEIN_OFFICIALさん「【※拡散※】 新5人体制NEiNから1stフルアルバム発売を前にリード曲である「極-goku-」のMVを公開中!!!!! #NEiN #ナイン #極 #goku #MV #MusicVideo #live #ロック #loud NEiN-【極-goku-】Official Video Full https://t.co/9qg4R1GBP1」https://twitter.com/nein_official/status/1251052371687292928 NEIN_OFFICIALさん「【事前予約お申込の皆様へ】 ★1st Full album [katharsis]が発売日当日にあなたのお手元に!★ この度は多くの事前予約の申込みを頂きまして誠にありがとうございました!!全ての発送が完了しましたので4.21まで楽しみにお待ち下さい! そして到着したら沢山聴いて広めて下さいね^ ^ https://t.co/wiY507aZBW」https://twitter.com/nein_official/status/1251051707460542464 aieさん「・・・。 #うたつなぎ https://t.co/GqP0rpBvJn」https://twitter.com/THEGOD_aie/status/1251057301483450370 【終焉ノ羅刹】砦~sai~さん「最近はメンバーとも会えない、友達とも会えない、大好きな旅行も行けない。 数ヵ月先まで埋め尽くされているスケジュールも全て白紙。 今は全てを我慢… でもここを乗り切れば人にとり大切な忍耐力と強い精神力が身に付きます。 これは今後、必ずいかされます。 頑張ろうね! #終焉ノ羅刹 https://t.co/N0quiTFlKN」https://twitter.com/s_rasetsu_sai/status/1251075937564688385 松谷浩義さん「よろしければご協力を‼️ https://t.co/Tzi83BWZq9」https://twitter.com/RkwGolrw6PIsNQe/status/1251077228277805057 ryoさん「点、線、奥行き、時間が我々の識る所 匂���、記憶、手触り、雰囲気、温もり、熱なども次元と仮定したら、 もしくは10 次元、その先に。。 と言う、自粛の夜。」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1251186551867928576 岡崎体育��ん「来週の「ダウンタウンなう」の"本音でハシゴ酒"に出させてもらいます!来年消えそうなシンガーソングライター3年連続1位の岡崎体育ですよろしくお願いします!」https://twitter.com/okazaki_taiiku/status/1251168382449143809 chroさん「悠歌さん(@lament_youka)からバトンタッチ、ありがとうございます #好きな画像貼って4人指名していくリレー somaliの面々に回そうと思ったけどほとんど回ってるみたいなのでなおくん(@Carpediem_Nao)に、気付くかな フォトブック買っちゃうくらい4,5年追い続けてる猫カフェの推し猫見て、すぐ消すかも https://t.co/G9ejM6ZmVI」https://twitter.com/chroichro/status/1251275234742657024 Köziさん「ryo君から何やら回ってきましたがこういうことですか? ん、違うの? そして私はゴールテープを切った https://t.co/FhmokW1zja https://t.co/g0wL3Wd9DU」https://twitter.com/Kzi_official/status/1251085005045915650 emmuree_souさん「新しい朝が来ました。本日、今年も無事ヨボらせていただきました。今日は手刀にてヨボり第一弾ギグを開催の予定でしたがアレなんで、インスタにて21時くらいからアレしようかと思ってます。ま、今年も一年よろしくどうぞー。 https://t.co/Dc7zPoTdXQ https://t.co/wejV1dMZO5」https://twitter.com/emmuree_sou/status/1250940301050548224 UNCLOCK LOVER2020さん「《今後のLIVEスケジュール》 4/17柏Thumb up(acoustic)→中止 4/23上野音横丁→中止 4/27大塚Welcomeback→9/25に延期 4/30渋谷Star Lounge→6/3延期→辞退 5/3渋谷aube→中止 5/5柏Thumb up 6/3高田馬場AREA 6/15渋谷Star Lounge ワンマン チケット予約受付中! https://t.co/tnkX7dd0Yl」https://twitter.com/UNCLOCK_LOVER20/status/1251072630943215618 こもだまり/昭和精吾事務所さん「今夜は #SAIBAR オンライン営業に遊びにゆきます!(生電話参加) 冒頭30分ツイキャスで無料閲覧可!私は有料となる20:30頃に登場予定です。 ●20:00〜22:00 ●入場チケット500円 ●指名のドリンク贈呈もできる (もう指名してくださった方がいるらしい!感謝!) ☞詳細 https://t.co/B0BNYO1XnT https://t.co/UaEneKccua」https://twitter.com/mari_air/status/1251097627908661248 KINGRYOさん「cafe Laid Backさんからマスクの贈り物🎁 こんな状況の中で誰かの事を想えるって本当に素敵ですね✨ 有り難く使わせていただきます😷✨ マスター、マチコさん、必ず会いにいきますので待っててくださいね💕 https://t.co/zY9y9ZQtfW」https://twitter.com/kingryoworld/status/1251100732608012295 KINGRYOさん「後でレモカフェのアカウントからテスト配信をちょっとだけするかもです✨ よろしくどうぞ〜」https://twitter.com/kingryoworld/status/1251077696597004290 KINGRYOさん「21:30くらいなりそうです!」https://twitter.com/i/status/1251077696597004290 YAYOIさん「次は、、、 K助くん@goldenpigdrumer 鳴@JENOVA_Naru LINA兄@L_ch_vazm MASAKI @masaki_mxray ヨロシク頼んますm(_ _"m) https://t.co/py6FytRb4N」https://twitter.com/YAYOI_1011/status/1251102155714334722 金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「ご指名ありがと! だが断る!笑 https://t.co/yBjh8HM6Qs」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1251103827236798473 中島卓偉さん「みつばちまき先生と卓偉の髪型、髪の長さ、髪の色、割りとかぶってます。いや、普通にかぶってます。 https://t.co/jOf9hNliaH」https://twitter.com/takuinakajima/status/1251104039728603136 こもだまり/昭和精吾事務所さん「ツイキャス本日上手くいかなかったらしいです! こちらでしばらく見守りできます。 https://t.co/97posJB8kQ」https://twitter.com/mari_air/status/1251106462283132933 邪悪四弦LINAさん「タイムラインで良く見るリレーなやつがヤヨイと拓馬から回って来とるな(°_°)推しと好きな画像をまとめて 左 推し:香港俳優ロー・ワイコン(酔拳2ラスボス) 右 好きな画像:札幌でLIVEした時に見掛けて爆笑した風俗店の看板 4人分アカ貼るん面倒やからアンカーで良いやろ(°_°) https://t.co/O30arUIyDs」https://twitter.com/L_ch_vazm/status/1251108652028575745 ZIZ.officialさん「【4/23 ZIZ公演の振替と払い戻しに関するお知らせ】 https://t.co/dQ3W5mJiGL」https://twitter.com/ZIZofficial/status/1251109610540261376 🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「今日のゾーイtrack make終わりました ズシ君お疲れ様です 今日ダッーと3曲手をつけました .ベースREC .ほぼ完成してる曲の微調整 .albumのリードソングのアレンジ こんなことやりました albumのリードになる予定の曲 めちゃくちゃヤバイことになってる その曲でカタヤマ君をupdate作戦 https://t.co/3yTa3CtIWa」https://twitter.com/xxxxvalentine/status/1251113587663269888 𝔱𝔥𝔢 𝔥𝔞𝔱𝔢 𝔥𝔬𝔫𝔢𝔶さん「[announcement] 来月開催5月31日(sun)新宿LOFT THE HATE HONEY Drug Store Cowboy 先日一般発売されたticketも秒速でSOLDOUT致しました!!! ありがとうございます!!! https://t.co/1BN7rYIfZl https://t.co/BErVpqDICE」https://twitter.com/THEHATEHONEY_jp/status/1251106623008813056 gibkiy gibkiy gibkiyさん「【期間限定公開 第二弾】 2016.03.05 目黒 鹿鳴館 1st.tour "the darkside of the monochrome" 初日公演 gibkiy gibkiy gibkiy 1st ライブ 40分フル動画(定点映像) ※資料用動画のため、映像の乱れや音割れがございます。 https://t.co/3jThKC75wd」https://twitter.com/gibkiy_official/status/1251118210243366915 CHARGEEEEEE...さん「SUSSYさんから回ってきた #オーイェーつなぎ 人生初のチャー坊弾き語り動画🐹🎸 チャー坊が尊敬して止まない男 反町隆史さんの『POISON』 歌わせて頂きました 歌詞最高過ぎる 皆笑顔を忘れず明るく笑って行きましょうね🐹 次はチャー坊の大好きな先輩ネロさんに回しまぁす😍 @nerorythem https://t.co/MAqi6WimKH」https://twitter.com/CHARGEEEEEE/status/1251129773322993666 Sakura 櫻澤泰徳さん「暴露します この日のライブでは、右眼が角膜炎で開けられない状態でした そんな表情を隠す為に仮面をした特殊仕様櫻澤になっております。 #gibkiy https://t.co/FAHNE0mJEA https://t.co/Yg0EPHt3Vp」https://twitter.com/sakurazawa/status/1251142065523572740 池袋 手刀さん「大変お待たせしました・・・。 最重要通販サイト「プーチョー」、 待望の新商品「手刀 x takuto(about tess) x TAMAKIN SKY WALKER a.k.a. タマキさん(玉筋クールJ太郎) ロングTシャツ&スマホケース」限定入荷しました・・・。 激しくクリック・・・。 ↓ https://t.co/7pVXwmUAn3 https://t.co/HgPp9IrLQW」https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1251142421158608898 UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「気付くかな。笑 https://t.co/AwKaQ8jDcL」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1251144338916036608 [email protected] NEiN 1stフルアルバム発売さん「ホンマ有り難う!嬉しいです^ ^ジャケットアートワークを含めたkatharsisを堪能して欲しい!そして、デジタル配信もゲットしてね!ボーナストラックは「霖の痕」の歌入ピアノバージョンなのです! https://t.co/YhsqXHcc7g」https://twitter.com/eisuke_gp/status/1251145837154979842 SATSUKI‐砂月-さん「年間かなりの本を読むので速読術のスキルを身に付けたい。 I read many books in a year, so I really need the speed reading skills. https://t.co/6vcNs4soBM」https://twitter.com/Satsuki_Rociel/status/1251227944111927298 dummy-xDさん「new release Ⅱ. dummy-xD / 5icks Music Card+T-shirts https://t.co/oGpDLBA4aa にて受注生産でのみ販売 受注期間 4/25PM12:00~5/6PM12:00 収録曲 5icks 試聴 https://t.co/3bFn8RmmXR また、この収益を全て新型コロナウイルス感染で影響を受けた施設及びライブハウス等へ寄付します。 https://t.co/buuQpZW6wc」https://twitter.com/dummy_xD/status/1251299490033618944 hideki〜5/3Psycho 延期〜さん「カイエからソレイユ時代の懐かしいの貰ったけん貼ってみる😆 何故こんな並びなんだろうか。 懐かしい、、 あの日の僕に還りた、、 ��還らなくていいや。 今が一番なはずだもん。 https://t.co/cYPDK4BpmE」https://twitter.com/Al0ne8888/status/1251148309323890692 こもだまり/昭和精吾事務所さん「【気をつけて】 ZOOMの使用をGoogleが禁止って記事を読もうとしたら画像のポップアップが出た。調べたら詐欺らしいので、皆様くれぐれも慌ててボタン押さないようにね。 下記サイト参照。 ▶︎iPhoneの「デバイスが感染しておりサイバー攻撃」の解決方法! https://t.co/KUlkJYGJvt https://t.co/HMJRfkG9JV」https://twitter.com/mari_air/status/1251306887598886914 まりなちゃんさん「安倍政権というのは多国籍企業や経団連や日本会議やカルトや官僚機構とか利権団体が相乗りして動かしている政権なわけだよ。言ってみれば、国民に給付しない、救済策を取らない、というのはこいつらの総意なわけだね。これはもう限られた社会資本をめぐる国民と既得権益層の戦争だと考えた方いいよ。」https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1251070785331978242 aikoさん「https://t.co/1uhhIAOb7O」https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1251312381398880257 手を洗うピエール中野 凛として時雨 from 埼玉さん「全国ライブハウスのドリンクチケットを前払いで15枚ずつ買ってるからどこ行っても酒には困らなそう。池袋手刀は220枚もある。」https://twitter.com/Pinakano/status/1251301327386206208 dummy-xDさん「Music Card+T-shirts ¥4000(tax out) 白か黒選べます https://t.co/i2axQxVeHa」https://twitter.com/dummy_xD/status/1251306429652201473 aikoさん「🥺🥺🥺 https://t.co/HPaijZ7GY6」https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1251310698870616064 aikoさん「https://t.co/FJxDMqF919」https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1251311495649955841 HOLLOWGRAMさん「【HOLLOWGRAM tour 2020「Into Black II」 振替公演チケット再販売のお知らせ】 本日12時より振替公演のチケット再販売を行います チケットリンクや 各PGコードが変更になっているものもございます 詳細は以下のページにてご確認ください。 https://t.co/A6Cd2lz2eg コロナ感染被害の終息を願って。」https://twitter.com/HOLLOWGRAM_info/status/1251324165027557376 Junichiro Doiさん「#けものつなぎ が@MORI25591502 から回ってきた。。。 ぶっちゃけリレー面倒臭いなぁーってなってたがコレは得意(笑) プロのStayHomeをご覧あれ。。。 猫友の@shun_thefuzzbox ちゃんに引き継ぎ! https://t.co/LXhryR0ukr」https://twitter.com/ComDoiman/status/1251320451395022848 舜 4/21NEiNフルアルバム発売さん「今日は覇叉羅の曲を3曲ほどをまとめ中🎧 ようやくあとは歌録音を残すのみとなりましたん(*´﹃ `*) 兄ちゃんの要望通りドラムをでっかくするのだ🥁🥁🥁」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1251339185287360512 ryoさん「暗いニュースばかり目に留まるけれども、未来はこれからだから楽観じゃなく、希望を持って待ちましょう。 https://t.co/OUIIw3fZJ4」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1251340329950695424 ふなもと健祐さん「#自炊 #豆苗 #自家栽培 #外出自粛 #外出れねー。 #動画作りの練習 #暇 #暇 #暇 #暇 #暇 #暇 #暇 https://t.co/Sx0FUolbcM」https://twitter.com/funamoch1/status/1250886495533019137 KING OFFICIALさん「【TODAY】 KING RYO 単独自宅配信 2020.4.18(土) KING ONEMAN LIVE〝HOME COMING〟 OPEN 18:50頃 START19:00 ツイキャス プレミア(有料) TICKET ¥3,500 ■チケット購入 https://t.co/RsHOJiW1xU ※クレジットカード等、ご購入可 ■ご注意 https://t.co/EP3qE75tMh https://t.co/tNdfVovPn5」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1251359783149424640 舜 4/21NEiNフルアルバム発売さん「け…#けものつなぎ… 動画撮れた… 特に誰かにつないだりはしないので、この子に勝てると思うツワモノさんはご自由にどうぞ🙇‍♂️✨ https://t.co/p0uPK9kds3」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1251361553053437953 レモカフェ貴志和子(真由子の母です)さん「KING RYO テストキャス配信中 https://t.co/h80CsfmVJL」https://twitter.com/lemocafe/status/1251133890552446978 Eins:Vierさん「オフィシャル先行は明日4/19まで。急げ!と書いてためらう。こんなことがこれまであっただろうか。虚無感に襲われる。けどライヴはいつだって希望だった。今もそれはなんら変わることはない。投げやりにならないこと、僕らはバンドを通じ支えてくれるみんなから教わった。夜明けのイメージで向かうよ。 https://t.co/eZGJoq2ump」https://twitter.com/EinsVier_news/status/1251364760391565314 舜 4/21NEiNフルアルバム発売さん「この動画流してると姫が 「その猫(おんな)誰よ!」って感じで睨んで来る… お前さんですぞ💦」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1251383429087686661 KING OFFICIALさん「【延期のお知らせ】 2020.5.25(月) 渋谷RUIDO K2 よろしくお願いいたします。 https://t.co/ct4DQYEuxG」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1251384167331323905 aikoさん「https://t.co/5wQS1HVdRU」https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1251388935202201602 aikoさん「トシ所沢とチャージとアンクーとでむにむにやって居た頃かも・・・† https://t.co/c6jJTMe6oS」https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1251403649059717120 て ら こさん「https://t.co/qpUvGoOo0P 改めて「A_KILLS_A」の凄さを。 独特の雰囲気、ヴィジュアル、楽曲、歌詞、演奏、ミニアルバムにしてこの満足感。最高であり不朽、これぞMUNIMUNI。 この「&4」聴いたと同時に直近ライブのチケ予約した薔薇の記憶…🥀 摩天楼様・・・† マジお誕生日おめでとう御座います~💁 https://t.co/xnnwhaOF1d」https://twitter.com/emma_koorogi/status/1248120499206418433 aikoさん「https://t.co/31TDNXrOv5」https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1251406316184072193 Waive_infoさん「【2013年】 ▼解散中! https://t.co/r8cYDvocbP」https://twitter.com/Waive_info/status/1251072924389224448 聖詩さん「自分のバンド人生で凄く重要な先輩が3人いる。何故か3人ともボーカリスト‥」https://twitter.com/suimasenoaiso/status/1251118359090827265 青月 泰山 【左ききのゴーシュ】さん「また改めて書きますが、永井さんが動画をアップしてくださいました☽是非… https://t.co/ELLCTl6AVv」https://twitter.com/seigetusha/status/1251499718552588290 KISAKIさん「【MEDIA情報】 2020.4.28発売「Stuppy 漆黒Edition」 ※未散×KISAKI対談掲載 詳細は以下をご覧下さい。 https://t.co/fxP5C83o3q https://t.co/PlLvCphE3T」https://twitter.com/KISAKI_OFFICIAL/status/1251485314276720640 takuto_さん「”Sleep Resistance"最高ですよね。 https://t.co/PEihsehtGu あの。 僕1ヶ月前から眠るための音源をsoloで作ってて。 曲名はSleep〜かなぁとか考えてたら発表があって。 ��から出したら真似みたいやん! やり直しー!! (サブスクで聴き続ける等のアイデアは無かったです。前田さん流石ですね。)」https://twitter.com/takuto_/status/1251486213619331074 KINGRYOさん「ご視聴ありがとうございました✨ https://t.co/xz6kYa6pqi」https://twitter.com/kingryoworld/status/1251490565981483008 lucy+peter=esolagotoさん「先日 うたつなぎが回ってきて 丁度アコギのrecもしなきゃいけなかったので久々に弦を張り替えたんですが やっぱりこのgallistringsがいちばん好きです イシバシ楽器でしか取り扱ってないんですが 安価なのにコーティング弦で、張り替えたてでもギンギンし過ぎなくて大変オススメです https://t.co/sgzj0kXKdx」https://twitter.com/lucy_peter/status/1251491436135985154 lucy+peter=esolagotoさん「その時通されたスタジオ 滅茶苦茶広くて笑いました グランドピアノもあったので ピアノ弾き語り動画も撮れそう♪ 徹底的に防御して 細心の注意を払いながらスタジオにinしましたが そもそも台風並みの土砂降りだったんで家からスタジオ迄2、3人としかすれ違いませんでした・・・。笑 https://t.co/GYRTNK7E4e」https://twitter.com/lucy_peter/status/1251492652488380416 🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「来月やる5月31日(sun)新宿LOFT THE HATE HONEY Drug Store Cowboy この2マンSOLDOUT!!! ありがとう〜 エントリーした方の数も沢山だったし 後は開催されるのかな?ってとこですね https://t.co/wHK1odDzvx」https://twitter.com/xxxxvalentine/status/1251496063518650368 Always with you~to おはる ♡~さん「おはるさん応援グッズ第一弾 「イベントTシャツ」 完全受注生産となります 二次受付が決定しました 受付期間は4/20~5/11 6/8から順次発送となります こちらの収益金も全ておはるさんへの寄付とさせていただきます https://t.co/ZO748qvy7e #toおはる https://t.co/2SSPs2lhGS」https://twitter.com/oharuevent/status/1251497867388190720 西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🌬🛸さん「今日は世が世ならばdieS企画にFOXPILL CULTも出演する日でした。また次に縁を繋げられるよう俺達も頑張るし、また皆で会えることを楽しみにしています👺👺👺 俺も鍛錬しまくるし皆さんもどうか健康でありますように!! (Photo by 千��乃さん) https://t.co/4glHfd3Nrr」https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1251498186666995712 西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🌬🛸さん「Photo by 千世乃さん https://t.co/HiIJESvhZu」https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1251498952374882304 金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「わあ… ファンの子の気持ちがダイレクトに分かってしまった… 音が悪かろうが映像が乱れてようが嬉しいもんだ! https://t.co/X6BC2tVfzh」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1251500274100736000 西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🌬🛸さん「ホラー的な世界観に現れるこの(めっちゃショボい)タムの音こそが至高……!!!! おすすめの曲… Reincarnation by Necrophagia https://t.co/K9wq6CfKWl」https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1251503639266357248 luin officialさん「【luin channel】更新◎ 2019/12/29に開催(開宴)された、 luin初のunplugged忘年会から luin『時空ノ狭間デ踊リ狂ウ朝迄(quiet)』 https://t.co/p6AiBSr9Fx @YouTubeより」https://twitter.com/luin_official/status/1251506069311905798 lucy+peter=esolagotoさん「このアレンジが思い付いた時自分の天才さに呆れましたね・・・。 自粛の御供に是非! https://t.co/ayEcgXEPrO」https://twitter.com/lucy_peter/status/1251508811124240384 Always with you~to おはる ♡~さん「オフィシャルサイトがモバイル版に対応し スマホなどのアクセスから見やすくなりました https://t.co/5gygzLjXt4 #toおはる」https://twitter.com/oharuevent/status/1251516027139051520
0 notes
eventcast · 6 years ago
Text
戦国体験『国際ガチ甲冑合戦 in 三重 砦攻め&川中島の戦い』が開戦!| 東海エリアのイベント情報サイト ナイスタイム(NICE TIME)
戦国体験『国際ガチ甲冑合戦 in 三重 砦攻め&川中島の戦い』が開戦!| 東海エリアのイベント情報サイト ナイスタイム(NICE TIME)
甲冑を着てガチの合戦を体験できる『国際ガチ甲冑合戦 in 三重 砦攻め&川中島の戦い』が2018年11月3日(土)、4日(日)の期間開催されます。一般の人も合戦に参加できる本イベント情報をご紹介します。…
このイベントを詳しく見る
出典:ナイスタイム(NICE TIME)
View On WordPress
0 notes
honyade · 7 years ago
Text
倉山満先生講演会&サイン会『大間違いの織田信長』(KKベストセラーズ)刊行記念
◆“戦後民主主義のヒーロー”としての「信長」の真実の姿は歪められている!? ◆ 気鋭の論客、倉山満が挑む新境地! 従来、天才・カリスマ・独裁者とイメージされている織田信長! しかし、歴史を丹念に紐解けば、信長はもっと人間らしく、新たな魅力が浮かび上がってくる! 権威主義者、勝ちきれない男、土下座名人、無類の働きもの、セコい……etc. 独自の切り口による戦国時代の“新考察”も満載! ・戦時国際法と延暦寺焼き討ち ・第2次信長包囲網の地政学 ・上杉謙信という名の超常現象 ・方面軍という大嘘 ・小早川隆景がすべての元凶!……etc. 当日は、本書に収めきれなかった内容を中心に、信長の実像に現在の日本を取り巻く様々な問題を絡めながら、おなじみのユーモア溢れる明快な論説で鋭く切り込む。
《講演者紹介》 倉山満(くらやま みつる) 憲制史研究家 1973年 香川県生まれ。憲政史研究家。 1996年 中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。 在学中より国士舘大学日本政教研究所 非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。 2012年 希望日本研究所所長を務める。 著書に『大間違いの太平洋戦争』『大間違いのアメリカ合衆国』『真・戦争論 世界大戦と危険な半島���(KKベストセラーズ)『噓だらけの日米近現代史』などをはじめとする「噓だらけシリーズ」『日本一やさしい天皇の講座 』(扶桑社)など多数。 現在、ブログ「倉山満の砦」や、コンテンツ配信サービス「倉山塾」「チャンネルくらら」などで積極的に言論活動を行っている。
※講演会終了後、サイン会を実施いたします。 (お持ち込みの本・色紙・グッズ等へのサインはできません。)
★こちらのイベントは、「ゴールド会員」の方は無料で聴講いただけます。 事前のお申込みとゴールドカードのご提示が必要です。
■日時 2017年9月8日 (金) 19時00分~(開場:18時30分) ■会場 本店 8F ギャラリー ■募集人員 80名(申し込み先着順) ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ■申込方法 当店で対象書籍をお買い上げのお客さまに1階カウンターにて参加整理券をお渡しいたします。 また、お電話によるご予約も承ります。(電話番号:03-3281-8201) ※書籍の発売前でもご予約を承ります。ご購入は開催当日で結構です。 ※参加整理券1枚につき、お1人のご入場とさせていただきます。 ■主催:八重洲ブックセンター   協賛:KKベストセラーズ
▼対象書籍:『大間違いの織田信長』(KKベストセラーズ)定価:本体1,296円+税 (発売日:8月19日)
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com http://ift.tt/2gPbZmi
0 notes
likebluesky · 8 years ago
Text
L.L.T.理論と戦争における戦略
L.L.T.理論は遠隔攻撃を基本として敵を効率的に倒して味方の損害を最小限に抑える戦争の攻略手法である。この記事では光の戦い方を重点として記す。
武器はユニバーサル規格化すると汎用的で使いまわしやすい
食糧はとりあえずカロリーメイトと水を補給していれば栄養的にはなんとかなる
電撃作戦は効果的、空から先に爆撃で制圧して地上に戦車部隊で地上も制圧、家屋は歩兵で制圧、一番効果的に敵地を制圧できる
無差別爆撃なので絨毯爆撃はダメだがゲリラを潰すために(木は命ではないので)森林を絨毯爆撃するのはあり、通常の地点制圧を行うならピンポイント爆撃を行う
空母を繋いで補給すれば、航空機を長距離で飛ばすことは可能である
スティンガーミサイルは空の戦闘機を撃ち落とせるのでゲリラ活動を行うのには向いている、穴蔵に隠れてゲリラ戦を行う、味方が優勢でないならゲリラ戦は有効である
穴蔵に隠れた敵を掃討するなら手榴弾を投げ込むが、光を助けたいなら歩兵で攻めこむしか無い
敵しかいないところなら爆撃で潰してもいいが、光がいる拠点では歩兵で踏み込む必要がある。施設を破壊せずに奪取したい時も同じ
大砲は遠距離に飛ぶものが良い、重い必要は基本無し、海戦でも陸戦でも同じ、結局リーチが長いほうが敵を制圧できる、敵の大砲の届かないところから敵に大砲が届けば味方が損害を受けずに敵を撃破できる
トマホークミサイルは拠点を破壊するのには向いている、撃ち落とされることはまず無いと思われるので高いところを飛ぶ必要はないかもしれない
海上の艦船から大砲で陸に打ち込めば効果的だろう
耐久食は有効、ペットボトルの水や乾パンのような食糧、プルトップ付きの缶詰食糧などは有効、ポカリスエットのようなスポーツ飲料も肉体労働を行った後に生体が必要とする水分及び電解質を含んでいるため、積極的に補給したい
SFのようだが未来的にはモビルスーツのような人型の機動兵器は武器を換装するのが容易でしかも荒れ地でも移動できるので最善かもしれない
ゴーグルに表示装置を付けて銃にカメラを装備して物陰から打てる銃を開発すれば物陰から敵を掃射できるかも
結局のところどんな戦法も敵にも真似されるので、勝敗を決めるのは数やどれだけ強いGCがその組織に居るかである
国力が強いほうがかつのはある意味当然、国内の文化は弾圧されないほうが戦争には勝ちやすい、科学技術や重工業や情報産業、芸術さえ発展していたほうが勝利しやすい
武士制よりも徴兵制のほうが数に勝るので断然強い
L.L.T.は砦を築くと実現しやすい、堀を掘って柵を立て、城壁を築くと守りやすい、弓矢や銃のような武器で銃眼から打つと敵を効果的に攻撃でき、味方が守りやすい、川などがあるなら広い堀の役目になる
砦攻略なら投石機のようなものは有効、塀を超えて内部を攻撃できる
GCや高台の見張りが敵の位置を味方全員に共有して教えれば戦いやすい
正確な地図は誰でも把握しておくべき
兵糧攻めは相手の拠点の周囲を包囲している時には最も味方の損害を減らして敵を潰せる方法である
敵にAXISが居るなら寝返ってもらうのも戦略としてはあり
火炎放射器は化石燃料の無駄遣いかも
SFの世界とは言えるがビーム兵器のようなエネルギー的な兵器のほうが物理的な物資の損耗がないので効率的だろう
レーダーは艦船か哨戒機で積めるので、敵を策敵するのには最も効果的、レーダーの情報を通信して戦闘機などで敵を潰せばいい
地上にレーダーを配置しておけば空軍基地から迎撃用の戦闘機を出して敵の爆撃機を迎撃できる、地上は爆撃を受けずに済む
戦車を作れば敵の攻撃を弾きながら敵の陣地に切り込んで攻撃できる
近接では剣のほうが戦いやすいが弓矢は近接でも有効、弓矢は敵に当てるだけの精度が弓手にあるのなら遠隔攻撃ができるので有効である、銃器でも同じ
銃器などは耐久性が高いほうが良い、過酷な環境でも実用的に使えるだろう
一番強いのは空である、次に海が強く、陸は後
大陸間弾道ミサイルは大量虐殺兵器なのであまり使えない
敵の基地は破壊せずに奪取できるなら施設の設備を再利用できる、例えばサイパン島は滑走路をアメリカ軍が破壊しなかったため、爆撃機の発信地として再利用できた
戦闘機の下の甲板は厚いほうが機銃で銃撃を受けても損害を受けにくく、搭乗員も守られやすい
空からの攻撃には機銃に依る対空砲火で対処する
攻撃力が高くてHPが弱い敵は先に集中攻撃で潰したほうが良い、敵を潰��ときは戦闘不能になるまで集中攻撃して戦闘不能になったら別の敵を標的にする、守りは敵全体にやる
潜水艦からトマホークを打つのは敵からの攻撃を防ぐのには有効
敵兵が複数いる場合は、位置を移動して片方の敵とだけ戦うように移動しながら戦うべき
宇宙の人工衛星などの助力があれば、GPSや情報通信などの情報が得られやすい、情報収集衛星などは敵地の情報を得るために有用である
戦艦なんか作るより空母を作ったほうがだんぜん強力である
神風特攻隊のようなものは兵力も戦闘機も両方ムダにする戦法なので、戦力が損耗する
敵の拠点を落としたいなら敵の逃げ道はかえって用意したほうが良いだろう、そうすれば敵は拠点を放棄しやすい、ただ敵の戦力を潰したいなら徹底的に包囲して攻撃して潰したほうが良い
敵を潰しやすいのは味方が敵を囲んでいる時、敵を狭い土地に入り込ませれば周りの高台から包囲して攻撃して効率的に敵を倒せる
護衛艦は空母を守るためにある
味方の兵に損傷があるなら後方に搬送して治療し、後方から新しい兵力を前線に補給すべき、後方に搬送した兵は怪我が癒えたら必要時には戦力にはなるかもしれないが、大抵は療養だろう、武器も同様に破損したら後方に送り、修理してまた前線に出す
化石燃料は有効だが、燃料の消費を考えるとソーラーパネルは設置したい、電力でエネルギーをまかなうのが最善
武器は強い武器と弱い武器を作って配備するより、規格的に一般の全体の武器を強くした方が良い
艦船を潰したいなら片側だけに集中して魚雷を突っ込むべき、そうすれば艦船は転覆する
戦場になるとわかっている地域の住民は、戦場になる前に全員別の地域に疎開すべき
敵を突破したいなら突破したい地点に攻撃を集中して突破すべき
ちなみに警察と軍隊は治安と国防なので基本的に役割が違う、ただ国内でも軍隊が動く必要が有ることはある
物資の補給は滞り無く行うべき、物資の補給がない状態の兵力は脆弱である
当たり前だか騎兵より戦車のほうが断然強い、馬を先に射落とせば馬手は無効化出来る
クリーン・ボムは大量虐殺兵器で光まで殺すので使うべきでない、ダーティ・ボムは環境汚染を起こすのでやはり有効でない
ナイフは汎用的な用途に使えるので、兵士は常に携帯すべきである
ROCKOは拠点をピンポイントで攻撃する手法、砲台など施設を遠距離攻撃で的確に破壊する、周囲への影響が少ない
蓄電車はソーラーパネルで発電した電力を蓄電して前線でも利用できるようにするための車両、前線で電気製品が使える
暗視スコープは夜戦では必要、夜に環境光がなくても周りの物体やフィールドを視認できる
カップヌードルは前線で食べる食糧としては有用、湯をIHクッキングヒーターで沸かせば良い、火を使うのは面倒で危ない
冬の防寒の武装も重要、風雪が激しい地帯や寒冷地で戦闘をするためには防寒の装備がおろそかだと兵の稼働性や生存性が低下する
0 notes
chariot-ss-blog · 8 years ago
Text
九鬼と武吉#1-1
 天正16年(1588年)、それは暑さが残る夏の終わりの事だった。
 大坂城の廊下では馬廻衆がある話で盛り上がっていた。
「聞いたか、とうとう瀬戸の海賊が上洛したらしいぞ」
「ああ、聞いた聞いた。しかし、殿下には終ぞ頭を下げなかったとか」
 九鬼嘉隆は、傷だらけの顔をぬっと間に挟むと詳しく話すよう頼んだ。
 馬廻り衆の一人が話した。
「先ほど謁見の間で会われたそうですが、どうも頭を下げるどころか睨み返したそうですぞ」
「ほほぅ、さすがだなぁ」
 嘉隆は嬉しそうに笑った。
 あぁ、あの男はそうでなくては。
 未だ顔を知らぬ因縁の相手が変わらぬことが嬉しかった。
 瀬戸の海賊、と言えばそれ即ち三島村上海賊を指す。
 豊臣の治める世になり、すっかり「海賊」らしい海賊は少なくなったが村上海賊だけは今も変わらず瀬戸内の要としてその存在感を保っていた。
 そもそも、瀬戸内は「海賊」に最も縁が深い場所と言ってもいい。
 海賊の歴史は古く、その言葉が最初に使われたのは紀貫之が記した土佐日記。
「 二十三日、日照りて曇りぬ。「このわたり、海賊の恐りあり」と言へば、神仏を祈る」
 この日記が記されたのは935年頃とされ、紀貫之が言う海賊は陸を追われて海に逃げざるを得なかった浮民(ふみん)の事を指しているという。
 それを平定したのが、後に天慶の乱と呼ばれる叛乱を起こした海賊・藤原純友だというから面白い。
 この頃からすでに純友は海賊たちの信頼を得ていたのだろう。彼自身が海に魅せられ海賊になったにせよ、彼に信頼を寄せる海賊たちの期待を受けたにせよ、純友は939年に叛乱を起こした。
 平将門の叛乱と同じ時期に。
 将門が起こした承平の乱はたった2ヶ月で終結したが、海はまた勝手が違った。
 純友は機内から大宰府まで襲撃して回り、とうとう伊予の国で息子ともどもつかまって処刑された。
 組織としての海賊が歴史に初めて登場した事件である。
 閑話休題。
 純友がいなくなった後に現れたのが村上海賊だった。
 九鬼嘉隆はその村上海賊と二度、戦ったことがある。
 まだ嘉隆が織田信長に仕えていた頃、一向宗(浄土真宗)と長い長い戦があった。10年も続いたその戦いを石山合戦と呼ぶ。
 現在の大阪府大阪市中央区、上町台地に築かれた大きな寺社…石山本願寺を本拠地にした一向宗の抵抗は激しく、死すら恐れぬ突撃に織田軍は手を焼いていた。
 1576年春、石山本願寺の法主・顕如は毛利輝元に庇護されていた足利義昭と結託し挙兵した。そして天王寺砦に陣を置く織田勢と戦闘を繰り広げた。
 織田家家臣・原田直政を討ち取り天王寺砦に攻め込むも、信長自身が援軍としてあらわれ今度は一向宗の門徒らが本願寺で籠城をする羽目になってしまった。
 本願寺に残る兵糧では1万人の門徒を養うことはできず、顕如は毛利家に助けを求めた。兵糧を10万石用意してほしいと。
 その時、毛利家警固衆と共に兵糧を運んだのが村上水軍。
 そして、織田水軍の頭領として毛利と戦ったのが九鬼水軍。
 第一次木津川口の戦いは、九鬼水軍と真鍋海賊の連合は村上水軍の焙烙玉や火矢によってほとんどの船が燃やされ多くの戦死者を出した。
 惨敗である。
 真っ赤な海を越えて、毛利は本願寺へ兵糧を運び入れた。
 打ちひしがれる嘉隆に、信長は「燃えない船」を作れと命令を出した。
 これで終わりではないと。
 嘉隆は鉄に目をつけ、外装に鉄をまとう船を開発した。これが有名な鉄甲船と呼ばれる安宅船である。
 再戦の機会は、2年後に訪れた。
 顕如は再び、輝元に兵糧を入れるよう書状を送った。
 すぐに船団が組まれたが、前回と違うのは来島と呼ばれる村上海賊の一部が参加しなかった点だった。
 村上海賊は3つの島からなる。因島と来島と能島、その三島が協力し合って瀬戸内を初めて支配することが可能となる。
 しかし、この1年の間に来島は織田と急接近していたのである。
 来島を欠いた村上海賊と毛利警固衆は再び木津川にて嘉隆ら織田水軍と戦ったが焙烙も火矢も通じぬ鉄の船に打ち砕かれた。
 もっとも、この時一番被害を受けたのは先行した毛利家家臣・ 児玉就英と小早川家家臣・乃美宗勝ら警固衆で、村上海賊はほぼ無傷のまま撤退したという話もある。
 嘉隆はこの戦で勝利をしたものの、それはあくまでも信長の発想あっての事で自分の力で勝った気がしなかった。
 それどころか、戦いを避けた村上海賊の判断の速さに舌を巻いたほどだ。
(あの男が、今この城に居る)
 嘉隆は会いたくなった。
 村上海賊を束ねる、村上武吉という男に。
つづく
0 notes
your-daiku-blog · 8 years ago
Text
今川軍の侵攻に備え砦(丹下、善照寺、中島、丸根、鷲津)を築く織田信長
おんな城主直虎がもっと楽しくなる!小ネタ・豆知識
*桶狭間の戦い 信長が築いた丹下砦、善照寺砦、中島砦、丸根砦、鷲津砦
山口教継の調略によって三河との国境に位置する沓掛城と、戦略上の要地である大高城が今川の手に落ちます。
これに対し織田信長は、今川方の前線基地である大高城と鳴海城の周囲にいくつもの砦(付城)を築き連絡網を絶つ対抗策をとります。
「信長公記」の記述によると、信長は鳴海城から二十町離れた丹下にあった古屋敷を整備して砦(丹下砦)を築き、水野帯刀(みずのたてわき)、山口守孝(やまぐちもりたか)らに守備を命じます。
さらに鳴海城の東にあった善照寺を改修して砦(善照寺砦)とし、佐久間信盛(さくまのぶもり)、信直(のぶなお)兄弟を置くと、南に位置する中島村にも砦(中島砦)を築き梶川高秀(かじかわたかひで)に守らせました。
また、鳴海城と大高城の連携を絶つために、丸根山と鷲津山に…
View On WordPress
0 notes
n0-l · 8 years ago
Text
2017.02.21
いつ寝たのかも思い出せない。多分6時過ぎだろう。それから母親の声で一旦11時半に目覚め、起きてようと思い、眠ってしまわないように、意識を覚醒の方向に向けようと、Youtubeで音楽を再生したりするも、心身が拘束具をつけられたみたいになっており、やがて���りの世界に引き込まれていった。多分、16時頃に起きた。
強烈に嫌な夢を見た。小学三年生の時に体罰を平気でしてきた厳しかった担任の先生が、「出席停止処分には絶対にしない、だが処遇はある」というようなことを言ってきた。校庭に面した階段に僕と先生は、並んで座っていた。なぜそう言ってきたのか。僕が発狂し、ある問題を起こしてしまったからだった。教室で暴れ回った。クラスメイトのいる前��、多分授業中だろうか、堂々と、激しい音を立てながら、自分の机と椅子と黒板の前に逆さまにして置いた。その行為を扇動したのは、同級生の権力的な不良少年集団だった。その不良集団から、以前働いていたアルバイト先の倉庫らしい場所で、集団暴行をされそうになり、僕は追いかけられ、助けを求めて叫びながら逃げたが、誰も助けてくれなかった。また、学校の体育館で僕は、不良少年とサシで対決することになり、なぜか勝った。戦い方がわからなかったので、生死の面を考慮することができず、必死になって相手の首や頭などをぶっ叩いた。相手は倒れ、僕は殺してしまったのではないかと危惧した。そしてまたさらに精鋭の人間が勝負をしかけてきたが、僕は戦いたくなかったので、うろたえながら、逃げようとしたが、集団に囲まれ、さらに僕が打ちのめした一人も起き上がったので、僕は逃げられないと悟り、攻撃にさらされることになった。僕は、彼らに素っ裸にされた。生徒のいる前で。そのあとに、「身ぐるみはがしたのは悪かったよ」と謝ってきたが、僕は底なしの怒りと恥辱の感情を保つことができなかった。一人で学校の駐輪場に向かってトコトコ歩いていたら、すれ違いざまに誰かに話しかけられた。誰だかは思い出せない。内容も思い出せない。僕は生徒全員に激しい憎悪の念を抱かれることになったと思った。発狂した際に、あまりにも迷惑をかけすぎた。クラスの秩序を乱してしまったことで教師にも嫌悪感を抱かれた。今でこそ仲がいい同級生がクラスにいるはずで、助けの手を差し伸べてくれるかと思ったがその姿は見えなかった。僕は、耐えられない孤独を感じ、顔は苦渋の色で染まっていた。教室に僕はもういてはならない存在となり、逃げた。僕の発狂行為を見たクラスメイトによる加虐性を痛いほど感じ、怯えていた。そして僕もクラスメイトに対して攻撃的になっていた。もう許されないと思った。僕は階段の下の薄暗いスペースでうずくまっていた。そしたら、非常にグラマーな女性が「ここにいるよー」とそばにいた仲間らしき人に言いつつ、疎外された僕を発見してくれて、「君、かわいそうだね」と、寄り添ってきてくれた。僕は嬉しかった。一人にならざるおえなかった自分にこの人が話しかけてくれたことで、僕は完全に救われた気持ちになっていた。
ブッツァーティの「タタール人の砂漠」という本を読み終えた。いささか退屈だったが、最後の40ページはには、感情を刺激するものがあった。
闇のとばりが下りると、わずかな警備兵では、夜が砦を支配するのをもう防ぐことはできなかった。城壁は広い区域にわたって見張りがなく、その向こうから聞のもたらす不安と孤独のわびしさとが侵入してくるのだった。左右は山並み、南は無人の谷、北はタタール人の砂漠、空漠とした大地に固まれて、年経りた砦はまさに孤島そのものだった。夜も更けると、これまで以上に、奇妙な物音が砦じゅうの迷路に響き、そして歩哨たちの胸の鼓動が高まるのだった。今でもなお城壁の端から端まで、「警戒よし!警戒よし!と叫ぶ声が渡って行く、だが今では歩哨たちもその声を仏達するのが一苦労だった、たがいの間隔がずいぶん離れているからだ。288
日々の灰色のページが、夜の黒いぺージが、つぎつぎとめくられてゆき、ドローゴやオルティスに(そしておそらくはほかの年老いた将校たちにも)、もう間に合わないという焦りがつのっていつた。歳月が傾くのも知らぬげに、北の連中はいっこうに動く気配を見せなかった。彼らは不死の身とでも思っているのかー長い季節をいくつも無駄に過ごして顧みないみたいだった。一方、砦には時の仕業に対して無防備な、哀れな人間たちが閉じこもり、その期限ぎれが近づきつつあるのだった。かつてはおよそ遠い先きのことのように思っていたその期限が、今や不意にすぐ近くの地平線から顔を覗かせ、情け容赦なく人生の満期を思い起こさせるのだった。あらためて気を取り直すためには、そのつど、新たな流儀におのれを順応させ、わが身と引き比べる新たな基準を見つけ出し、自分より条件の悪い者たちを見てわが身を慰めねばならなかった。299
ドローゴは砦の黄色っぽい城壁を、砲台や火薬庫の整然とした姿を、かつてないほどにじっと凝視した。苦い涙がゆっくりと皺だらけの頬を伝わっていった。すべてが痛ましい結果に終わり、そして言うべき言葉もなかった。なにひとつ、ドローゴのためになりうるようなものはまったくなにひとつ残らなかった、彼はこの世界にひとりばっちで、病いに冒され、疫病患者のように追い払われたのだった。畜生め、畜生め、彼は口走った。だが、そのうち、もうほっておこう、もうなにも考えないでおこうと思った、さもないと耐えきれぬ怒りに胸が張り裂けそうだったからだ。329
今日見た自分の夢を思い出した。
昨日通話した人が、眠剤を飲んでいるというので、「何を飲んでるの?」と聞いたら「名前覚えてないんですよね。ちょっと見てきますね」と言って席を立った。僕は、「名前覚えていないのか、意外だな」と少し思った。「あ、マイスリーです」とその人は言ったので、「僕もそれを飲んでいる」と言った。ツイッターで、今日またもや眠剤を飲んでいるという人がいたので、「何の眠剤を飲んでいるの?」と聞いた。そのあと、僕は内省せざるをえなかった。「なぜ何を飲んでるのか聞いたんだろう?」と思った。気になるんだろうか?僕は、その睡眠薬などの名称が無意識に与えている属性にこだわっているように思えた。覚えていないのが「一般的」じゃないか?と思った。僕は風邪薬などの名称にはあまり興味を持たないが、精神薬などの名称には若干興味があった。今日読んだ「精神と記号」という本に、「人は記号とセックスをする 68」と書かれていたが、この場合の眠剤の名称という記号とは一体何だろうかと考えた。どこからきているのだろうか。芥川龍之介の「ヴェロナアル、ノイロナアル、トリオナアル、ヌマアル…」という文章は僕の考えに影響を与えているだろうか。
0 notes
gachi-k · 6 years ago
Text
2018.11.04.
志摩スペイン村 「国際ガチ甲冑合戦 in 三重 」第四次 川中島の戦い
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
  ご来賓
Tumblr media Tumblr media
戦国武将、かく戦えり(実戦演武)
Tumblr media
いざ、合戦
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
武将隊によるユニット戦
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
一騎討ち
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大将戦、武田信玄 vs 上杉謙信
Tumblr media
記念撮影
Tumblr media
0 notes
gachi-k · 6 years ago
Text
2018.11.03.
伊勢・安土桃山城下街 「国際ガチ甲冑合戦 in 三重 」第一次 川中島の戦い 砦攻め
Tumblr media
武田軍 荒砥城(あらとじょう)の一角をイメージした砦
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
伊勢・安土桃山城下街
Tumblr media Tumblr media
合戦めし
Tumblr media
甲冑ちゃんばら& 戦国セミナー
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ご来賓
Tumblr media
戦国武将、かく戦えり(実戦演武)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
上杉軍、出陣
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
槍戦
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ユニット戦 
Tumblr media Tumblr media
一騎討ち 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
記念撮影 
Tumblr media Tumblr media
0 notes