#獅子座の月
Explore tagged Tumblr posts
Text
2024-11-23 土曜日
・今日の星の動き
今日は月がサインを移動します。
しし座♌️から、おとめ座♍️への移動。
月がおとめ座に入るのは、08:01です。
大きな夢を描くためには、細かいこともおろそかにはできないと学びそうな日。
①4時ごろから17時ごろまで、月はいて座の太陽とスクエア。
感情を表す月と、「自分で未来を作る力」の太陽が、ハードアスペクトで結びつきます。
「意識が未来向きに」
太陽が滞在する、いて座のグローバルで大きな視野を持って進んでいきたいところですが、割と細かいところが氣になりそう。
月が滞在するおとめ座(08:01 以降から)は、実務で活躍できるサインで、いて座と違って現実性が強め。細かいところまでよく氣付き、几帳面さもあります。
それに対して、いて座は、とにか��全体を見ようとして、細部にあまり拘らないところがあります。細かさ(おとめ座)と、大雑把さ(いて座)の対立です。
また、いて座は抽象的・観念的に物事を捉えるのが得意ですが、それは現実の役には立たないので、現実主義の乙女座から批判を受けます。
登ろうとする精神が、批判を受けて地面に落とされるような感じでもあります。
自分を大きい世界へと開きたいのに、細かいことが氣になったりして、葛藤がありそうです。しかし、自分を大きな世界に開くためには、細かいことの繰り返しも必要だと氣づかされるかも。
例えば西洋占星術も、「海外」と縁の深い、いて座的な学問です(「西洋」の占星術なので)。しっかりホロスコープを読み解くとなると、惑星の働きや、サインの意味、アスペクトの関係など、全ての知識を統合することで、読めるようになってきます(←偉そうに書きましたが、まだまだ勉強中の身です)。
そういう細かい知識をおざなりにすると、いて座の描く全体像も綺麗に収めることはできません。でかい夢を描きやすいいて座(←私は月がいて座なので自戒も込めて)ですが、細かいこと・現実的なこともしっかりこなしていかなきゃならないと思うことがあるかも。
・まとめ
今日は、少年漫画の主人公のような夢を描きたいけど、現実はそうもいかないと痛感することがあるかもしれません。
大きな夢を果たすには、細かくて、地味なこともコツコツとこなしていく必要があります。自分��大きな夢と同じくらい、自分の基礎力も上げていく必要があると感じるかもしれません。
ホロスコープ作成サイト
0 notes
Text
ちば ひなの
Chiba Hinano
生年月日: 2006年8月21日
星座: 獅子座
血液型: O��
出身地: 大阪府
身長: 162㎝
好きな食べ物: 和菓子、パスタ
好きなドラマ・映画: アンナチュラル、湯を沸かすほどの熱い愛
趣味: 岩盤浴・愛犬と日向ぼっこ
特技: フラメンコ・バトントワリング
一言メッセージ:
いつでも笑顔全開な私のパワー受け取ってください!!みんなに幸せが訪れますように♡
66 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)10月17日(木曜日)
通巻第8463号
台湾の「黒熊学院」は「台湾独立」を唱え、
中国が「分離主義活動」と批判し制裁を発動したが。。。
*************************
中国が台湾統一を叫び、独立運動には断固反対する等と言っても台湾独立は既成事実であり、正式な独立へ向かう精神は廃れることはない。
10月14日、中国国務院台湾事務弁公室は、台湾実業家の曹興成、国会議員の沈博洋ならびに関連の「黒熊学院」を「台湾独立」を唱える「分離主義活動に関与した」として制裁を発表した。制裁の中味は中国への入国禁止である。
この日、中国人民解放軍東部戦区は台湾周辺の海・空域で短時間の軍事演習を実施した。これは台湾海峡封鎖能力を誇示する軍事力の威嚇である。
中国共産党の台湾弁事処は「慎重な検証と審査の結果、『筋金入りの台湾独立分子』として、沈博洋、曹興成の二人を名指ししたうえ、「黒熊学院」(ブラック・ベア・アカデミー)には懲罰を実施すると獅子吼した。
沈博洋議員は台湾民進党所属、黒熊学院の共同創設者で台湾独立の精神を奨励し、その歴史的根拠、台湾独立思想を広報してきた。そもそも黒猫は熊猫(パンダ)を揶揄するかのような命名である。
沈博洋議員は台湾メディアに対し、「台湾事務弁公室の動きの目的は人民解放軍の軍事演習と合わせて台湾に脅威をうえつける目的がある。台湾を挑発として非難するのが目的だった。本当に挑発しているのは中国だ」として続けた。「中国は台湾の民間防衛の促進と民間防衛意識の発展に特に警戒しており、関連講座や投資にも非常に懸念している」
曹興成は半導体企業UMC(ユナイテッド・マイクロエレクトロニクス)の創設者兼元会長。民間防衛訓練プログラムに私財数百万ドルを寄付した。「台湾独立」をテーマにした映画やテレビドラマの撮影に投資・計画してきた台湾での有名人だ。
曹興成はフェイスブックで中国政府の「懲罰」措置に即座に反応し、中国当局を「古代の不死政権」と呼び、「主権は人民にある」という概念を無視した行為と批判した。
7 notes
·
View notes
Text
この理由を、距離が遠かったから、2ヶ月に1回しか会えなかったから、と言うのはダサいしバカみたいだし間違ってると思う。距離なんて関係ない、覚悟の問題。近かったらもっとまごついてただろうとさえ思う。
もう待つのに疲れたと言うのが正しいだろうか、待っているということは、信じているということで、信じることってこんなにも苦しいのだと初めて分かった気がした。キリストもブッダも、何か見返りみたいに思える瞬間があるから信じていられるのかな、よく分からない。
私の信条は、全部私の選択で、私の人生だということ。このまま信じるって決めたのも、信じようとしたのも、心の中の期限という自分との約束を破ったのも自分。君を待っているということが、自分を信じられなくなっていくこととイコールになってしまった。君を信じようとするほど、自分の中の疑う気持ちから目を逸らして、自分に嘘をついていた。だから、自分で自分のことが分からなくなっていく。
私たちはそんなヤワじゃないし、私は夏生まれ獅子座の牙を持っているから、泣くけれども、泣きはするけども、ちゃんと君に言う。私には全部自分の責任にする強さがあるから、自分を主張する強さもある。こういう時、責任とってよって言えたらフツーの女の子みたいでかわいいのかな。でも私はそんなこと言わない。私の人生は私の責任。自分の人生の手綱を人に握らせるなんて格好悪いじゃん。
一応歌人なので短歌つくりました。私にとっては詠むというよりつくる。昔は音楽や写真だったけど、今は短歌。
一向に漕いでくれない君だけどこの舟の色綺麗だったな
君というレールの見えないトロッコが美しく見えて乗ってしまった
もういない君 コンバースのハイカット 探した時に散る春の花
嬉しいも悲しいも君が先に泣くから私の中海になってる
19 notes
·
View notes
Text
東京鹿踊ライブ「風とう鹿」 本日(2/十)より予約開始!
【本日より、チケット発売開始!】 とうシカとうとう十年をむかえまして 〜東京鹿踊ワンマンライブ@座・高円寺 開催
郷土芸能を伝える舞川地区の出身者らと、郷土芸能の可能性を世に問う有志と共に結成した、(略称・トウシカ)。 東京の地で活動���始め、『風 とう 鹿』と題した宴を開催します。
「東京鹿踊ライブ 風とう鹿」 座・高円寺 春休み 音楽企画 出演:東京鹿踊
ゲスト: 3月23日:桑島法子さん 3月24日:行山流都鳥鹿踊 期間 2024年03月23日(土)~03月24日(日) 会場 座・高円寺1
チケット予約 座・高円寺HPより →https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3107
――詳細―― 3月23日(土) その一 鹿踊+朗読劇『風とう鹿』 “シシオドリ” の誕生を朗読とともに ▶︎行山流舞川鹿子躍秘伝書『勘太郎之巻』より ▶︎宮沢賢治『鹿踊りのはじまり』より ▶︎朗読 桑島法子さん(声優・岩手県出身) 鹿踊の誕生の由来は諸説あります。 今回は岩手県出身の声優で、トーシカの初期の頃から観ていただいている桑島法子さんを迎え、東京鹿踊のルーツである行山流舞川鹿子躍に伝わる秘伝書『勘太郎之巻』と、宮沢賢治の『鹿踊りのはじまり』の芝居仕立ての朗読+東京鹿踊で、鹿踊の誕生に想いを馳せてみてください。本場の岩手弁からなるリズムと躍動する鹿の踊り、お楽しみください。
3月24日(日) その二 鹿踊演舞『問う鹿乱舞』 装束から動きまで 深く分け入る鹿踊×体験ワークショップ ▶︎鹿踊比較演舞 東京鹿踊+行山流都鳥鹿踊(ゲスト鹿踊・岩手県奥州市胆沢) ▶︎23日の劇中で登場した鹿踊りを間近で体感! 鹿と躍ろう、鹿になろう! 鹿踊りワークショップ 鹿の角をつけた鹿頭をかぶり、背中に長い“モノ”を背負い、太鼓を叩きながら歌い踊る「太鼓踊系鹿踊」。
岩手・宮城には今も約50の鹿踊りが伝わっています。 東京鹿踊にも、
●行山流舞川鹿子躍(岩手県一関市) ●行山流水戸辺鹿子躍(宮城県南三陸町) ●仰山流前田鹿踊り(岩手県大船渡市)
出身者がメンバーになっています。
●行山流舞川鹿子躍
●行山流水戸辺鹿子躍
●仰山流前田鹿踊り
見た目は似ているけど・・・?な、太鼓踊系鹿踊の多様さを、岩手県奥州市胆沢に伝わる行山流都鳥鹿踊の皆さんをゲストに迎え、土地土地で異なる鹿踊に深く分け入ります。東京鹿踊との比較演舞や、装束や動き、演奏などの特徴を解説、舞台上で実際に体験いただきます(事前申込制)
【体験申込】 座・高円寺HP → https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3107
東京鹿踊が、自身のありようから模索してきた郷土芸能の可能性、その十年が形づくる『風とう鹿』、どうぞご期待ください。
スペシャルゲスト: ○桑島法子さん(岩手県出身) KUWASHIMA HOUKO
12月12日生まれ。岩手県出身。 青二プロダクション所属。 デビューしてまもなく大ヒットアニメ『機動戦艦ナデシコ』のヒロイン、ミスマル・ユリカ役に抜擢される。以降、『犬夜叉』の珊瑚役をはじめ、『機動戦士ガンダムSEED』のナタル・バジルール役、フレイ・アルスター役、『ハートキャッチプリキュア!』の明堂院いつき:キュアサンシャイン役、『宇宙戦艦ヤマト2199』森雪役 、『鬼滅の刃』炭治郎(主人公)の母役など、人気作品のキャラクターを数多く演じています。番組ナレーターとしても活躍中。
2001年から宮沢賢治作品を朗読する“朗読夜”をライフワークとして続けており、これらの活動が評価され、2009年に花巻市主催「第19回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞」で、イーハトーブ賞奨励賞を受賞しました。第73回全国植樹祭いわて2023にて「虔十公園林」を朗読。2010年からは、岩手県の希望郷いわて文化大使を務めています。
○行山流都鳥鹿踊保存会(岩手県奥州市胆沢) GYOZANRYU TODORI SHISHI-ODORI
岩手県奥州市胆沢に伝わります。「鹿のハツ連れ」といい、親鹿(仲立)、女鹿、両側に雄鹿が6人、計8人で踊ります。装束の幕には「九曜」・春日並びに日月の四季を略した「十二揩子」、36の神々を象徴した「チドリ」を染め、腰には3mもある「ササラ」を挿し、「大太鼓」を付ける。鹿の情操や生態を舞踊化したものとされ、ササラ竹 が踊るにつれてもつれ、からむ様は、咲き乱れる秋の七草とすすきの波を乗り越え、戯れ遊ぶ鹿を想起させます。 行山流舞川鹿子躍と同じ「行山流」ですが、違いや共通点を探してみてください。
東京鹿踊 -TOKYO SHISHI-ODORI-
2013 年6 月、行山流舞川鹿子躍(ぎょう��んりゅうまいかわししおどり)が伝わる岩手県一関市舞川地区出身者が呼びかけ人となり、首都圏在住の鹿踊伝承者と郷土芸能の可能性を信じる有志で結成。「鹿踊」の演目を習い、実演する他、多国籍・多世代・多分野に対応したワークショップ、魅力発、郷土芸能を通じた地域との関わり方、未 来へ継ぎ方を思考するためのプロジェクトを企画しています。 2023年にとうとう10周年をむかえました。 https://to-shika.tumblr.com/
出演者:東京鹿踊 小岩秀太郎、松坂史、古谷加奈 (以上出身:岩手県一関市・行山流舞川鹿子躍) 山田雅也(出身:群馬県) 西田昌代(出身:東京都 江戸祭囃子 獅子舞) 小野寺翔(出身:宮城県南三陸町・行山流水戸辺鹿子躍) 山下明恵(出身:兵庫県) 塩原那奈(出身:長野県) 鈴木康正(出身:岩手県大船渡市・仰山流前田鹿踊り)
主催:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺 後援:杉並区、公益社団法人全日本郷土芸能協会 企画:東京鹿踊 協 力:株式会社青ニプロダクション、機糸横糸合同会社
2 notes
·
View notes
Quote
東京都と東京都歴史文化財団、日本演劇興行協会、都民劇場は2024年2月16日から5月14日まで、9劇場24公演が半額で観劇できる冬の「都民半額観劇会」を開催する。申込締切は1月8日(消印有効)。 「都民半額観劇会」は、多くの人々に低廉な料金で観劇できる機会を提供し、演劇人口の裾野の拡大や演劇界の活性化を図ることを目的に、年4回実施している。 冬の「都民半額観劇会」は、180回目となる。今回は、歌舞伎座・シアタークリエ・シアター1010・シアターミラノ座・新橋演舞場・帝国劇場・東京芸術劇場・日生劇場・明治座(50音順)の劇場で歌舞伎、演劇、ミュージカルなど全24公演、計7,060席を半額の料金で観劇することができる。申込み1件につき、送金手数料176円と入場券郵送料84円が別途かかる。 申込みは、郵便はがき(料金63円)に必要事項を記入し事務局に、1月8日(消印有効)までに郵送する。はがき1枚につき1公演2名まで申し込むことができる。同一公演番号の複数申込は不可。応募枚数が、各公演にて提供する予定枚数を超えた場合は抽選となる。当選者には、1月25日ごろから順に、当選通知兼コンビニエンスストア専用払込用紙が送付される。演目など詳細はWebサイトで確認できる。◆冬の「都民半額観劇会」(第180回)日程:2024年2月16日(金)~5月14日(火)劇場:歌舞伎座・シアタークリエ・シアター1010・シアターミラノ座・新橋演舞場・帝国劇場・東京芸術劇場・日生劇場・明治座(50音順)提供枚数:合計7,060枚申込締切:2024年1月8日(月・祝)消印有効申込方法:通常はがきに必要事項を記入し郵送する※応募枚数が予定枚数を超えた場合は抽選【演目】(一例)<猿若祭二月大歌舞伎>昼「新版歌祭文 野崎村」「釣女」「籠釣瓶花街酔醒」、夜「猿若江戸の初櫓」「義経千本桜 すし屋」「連獅子」日時:2024年2月16日(金)11:00、19日(月)16:30会場:歌舞伎座料金:1等席9,500円席数:400席<明治座創業150周年ファイナル公演>「メイジ・ザ・キャッツアイ」日時:2024年2月19日(月)12:00、20日(火)17:00会場:明治座料金:19日S席、7,000円、20日S席7,250円席数:両日400席 《宮内みりる》 【注目の記事】 関連リンク 都民劇場:都民半額観劇会
冬の「都民半額観劇会」9劇場24公演…1/8締切 | リセマム
2 notes
·
View notes
Text
7/28 月回帰_No.561
次の月"逆"回帰はソーラーリターン直後。 同じ日に二つ重なるとは... まぁ"逆"回帰なんだけども。
とりあえずは月回帰。 なんとなく、太陽の4.44°が気になった。 そんなことよりも10ハウスにぽつんとあること、 冥王星オポからまだ抜け切ってない感じがなんだかなぁ。
獅子座がパッとしないとかぐずぐずしてるとか、 最近そんな話ばかりだな...笑 4.44は数えで5°、5番目のサイン獅子座とシンクロしつつ、 MCは蟹座だし、4から抜けきれない感じ。
安心や安全を求めて、冒険に飛び出せない感じ... 射手座の月は、いつも、飛び出したいのだけど。
同じ火のサインなのに、この太陽と月にすごくジレンマを感じるこの頃。 でも本当のところ、天体の意味は自由に変えてっていいのだ。 飛び出さなきゃいけない訳じゃない、 ある意味危険なくらい思想に耽ってる時がある... けどそういう時ってもしかして、生命力を取り戻すようにと、太陽がストッパーになってくれてるのかもしれない。 自分がどうしたいか?表面的な行動よりももっと深いところへ。
なんかね、頭じゃないんだ。 身体が教えてくれることにもっと耳を傾けてみよう。 身体の記憶というのか、体調そのものもそうだし、体が覚えている感覚とか、体験とか、そういうものについて、頭で考えるんじゃなくて、身体を通して感じてみるということ。
ただ感じるだけではなくて、それを言葉にしてみるということも必要なのだ。 思いっきり、昨日読んだ本の影響を受けていて、それだって頭で考えてじゃなくて、肌感覚みたいなもので、これは必要なことだって感じてる部分がある。
そういう、ぼんやりとした、でも自分にとって大事なことを、誰かに伝えるためではなくて自分のために言葉にするということ��。
どれほどできるかわ��らないけど、その一つの応えが、月"逆"回帰の時にわかるんだろうな。
3 notes
·
View notes
Text
2023.8.30
満月の日はすごくぐらついてしまう。
獅子座の子とはもう二度と会わないかもしれない。お誕生日の贈り物を渡してハグをして別れられたから、よかった。 もう会わないだろうなあと思うひとがどんどん増えていく。そこに執着はしていられないし、出会い続けていく道をわたしは歩んでいる。 でも、呼び声が聞こえたらわたしはいつだって飛んでいく。あなたのこころへ駆け出していくのだ。そのためにも、わたしはみんなのことを好きなままでいたい。つねに開き、まっすぐ偽りのない姿であなたの前にいたい。その姿であなたたちの記憶に残りたい。 現実的な時間の軸や場所はもう関係ない。 わたしはそういうものをどんどん失って、ひかりを強めていく星の導きがあるのだと思う。
ひかりがエネルギーとして、形になっていないことにいつまでも落ち込んでばかりだ。 まだまだ強めていかないと、なのかなあ。
2 notes
·
View notes
Text
獅子座12月運勢【全体運】あなたは太陽☀️今年を意気揚々と駆け抜ける🔮仕事運・人間関係運・恋愛運・金運[タロット/オラクル/風水]
いつもご視聴いただきありがとうございます✨ ーおすすめの動画ー ★双子座さんの11月運勢 ★双子座さんの10.11.12月(第4四半期)運勢 ★双子座さん風の時代の変化 トラベルあこ✈️の個人鑑定部屋はこちら⇩ https://yoor.jp/door/Travel_Ako 【メニュー】 🔮『テキストによるタロットリーディング』 1件:4,500円 🏠『家相鑑定』 1件:5,500円 【お仕事のご依頼、各SNSはこちら】 https://lit.link/travelako 🌈今回のテーマ🌈 『双子座さんの12月運勢』 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+ Welcome to my channel…
0 notes
Text
TAKAHIRO YASUDA 10th Solo Exhibition ‘Catalog’ 2024.12.7 Sat - 12.29 Sun
この度VOILLDは、安田昂弘の新作個展「Catalog」を開催致します。本展は2023年に開催された個展「9」に続く十度目の新作個展となります。
アートディレクター、グラフィックデザイナー、ムービーディレクターなど、多彩な顔を持ち幅広い分野で作品制作を行う安田昂弘。そのエッジーな表現は様々��分野から支持を得ており、広告やプロダクトのアートディレクション、グラフィックデザインをはじめ、企業やブランドへの作品提供や、国内外でも作品の展示を行うなど精力的に発表をし続け、多岐に渡り活躍の場を広げています。
安田の作品は、シンプルに削ぎ落とされていながらも遊び心のあるデザインや、緻密に組み重なった線や面、独自の配色やモチーフなど、彼の思考とコンピューターグラフィック(CG)としての視覚的な刺激や表現を最大限に利用し構図化したものを、グラフィックデザインと切り離すことのできない出力という手法を用いて制作されます。まるでキャンバスに絵の具を重ねていくような作業を、データのレイヤーで構成されるCGという枠の中で物質的にいかに解釈し、作品として具体化していくかという事に挑戦し、CGとしての存在意義、絵画とのギャップについての思索を続け、絶えず作品制作を行う安田は、グラフィックデザイナーとして他に類を見ない随一の存在と言えます。
本展は、個展を始めて十年間一貫して、グラフィックの在り方や印刷という媒介に疑問を投げかけ、可能性を模索し続けてきた安田の總括とも言える展示です。なかでも代表的な、活動初期から継続してモチーフとしている「石」。これまでに作品を制作するにあたり、身近な物質でありながら奥深いロマンを感じさせる石という成り立ちそのものに共感を覚え、膨大なデータを集積することで、架空の石とも考えられる多様な作品を生み出してきたと言います。アナログとデジタルそれぞれがもつ要素を両側面から考察しながらCGに具体化させ、作品が構成されています。これまでの制作において3DCGを一切用いない姿勢も、表面的な美しさや簡易さを追求するのではなく、見えない工程やプロセスを大切にし、質量を感じさせる表現を追求するという強い意志の現れからです。インクがただ紙に乗るだけで終わるようなどれだけ簡素なアウトプットであっても、背景には作家の思考や感情が隠されており、それらがひとつひとつの作品に魂を宿していると考え、自身の心を支えていると断言しています。一見するとシンプルで大胆なパターンや構図に見えるこれらの作品群には、そのときどきで起きた壮大なスケール感の出来事や感傷的な想いが複雑に織り込まれているのです。抽象的な感覚に見合う表現を常に模索し、迷い、彷徨う中でたどり着いた独自のグラフィックは、表現の方法論を超えた「作��た者にしかわからない感情」を内包しており、観る者に多様な解釈の余地を与えながら、作家自身の人間的な想いを浮かび上がらせることでしょう。
会場では、こうした作家の制作過程や思考の破片とも言える作品群を集積し切り出した、新作となるグラフィックをベースにした平面作品の約60点を展示いたします。背後にある膨大な感情や見えない熱量から生まれた安田の作品を介し、ただの模倣や反復では辿り着けない作家の美学を感じ、観想する時間をもつことを願っております。是非ご高覧頂ければ幸いです。
ー
いよいよ十年が経とうとしている。すっかり暗くなってしまった新小川町の印刷会社の屋上で飯田橋の夜景をぼけっと見ながらこの文章を書き始めたところだ。
ビルの窓の光はとてもグラフィカル。夜の景色にランダムに照らされた幾何学パターンをまとい、どっかのタワマンに住む若者や、心が浮かれる者たちに今日もロマンチックな己の存在感をアピールしている。観察を進めていくと、その奥には天井、壁面、床から設計された空間があり、表面から中身まで無数のパースが見えてくる。美しく整頓されたオフィス照明器具と、それによって照らされたパースの集合体。そうなのよ。これは光によるロマンなんて良いものではなく、ただ単に誰かがまだ仕事を粛々としている労働の証であり、彼らを照らす最新の直管LEDはその器具の中で発生させた素子と素子の衝突を繰り返す。小規模な爆発を連続させることで、文字通り自虐的な光という現象を生み出している。光だって残業しているのだ。 空に溶ける暗い窓は、発生前の素子たちがスヤスヤと眠っている空間。っていう見方もできる。そっちのほうがよほどロマンチックかもしれない。
まさしく無限を感じてアレレと自分を見失うわけだけど、いちいちそんなこと言っていてもキリがないものだから、宇宙からみたら俺なんてクソちっぽけな存在ですわ。なんて今更言う必要もない月並みな話だが、マジでそれに尽きるし、多分いまがこのベタの正しい使い時だ。
壮大な山々から森を感じ、一本一本の木につく葉に近づいていく。膨大な葉脈のパターンから、葉緑素ってなんか昔習ったよなあ。もう全然覚えてないわ。そういえばカナダで撮影したとき、森でカメラを持ったジョナがBロール撮りながら戻るっつって森に残った��ま全然帰ってこなくて。戻ってきたらマジ大量の木の��像素材撮ってきた事あったな。あれどこいったんだろ。あー。もっと英語勉強しておけば良かったなあ。アレレ。俺いまなに考えてたんだっけかー。みたいな。
しかし、ある種の集合体であり地球の破片でもある石ころは、もちろんその存在感と成り立ちから同じような無限を想起させる地獄の入り口を垣間見せつつも、普段は地球の重さなど微塵も感じない失礼な自分に、大小あれど僅かながら自分たちがいる環境の質量とリアリティ、スケール感を与えてくれる。関係ないけど岩と石の定義って曖昧だよね。それ筋力によるじゃん。って感じ。
オリジナリティとはなにかという難問を、おそらく意図していない母から気付かされ36年。自分はいわゆるサンプリングや気の利いた類いのモチーフが思い浮かばない身体になってしまった時間の長さの分、自分の破片を削り続け、学者でも研究者でもなんでもないが、まだ人間の眼とにらめっこしてる。
自分から削り落としたグラフィックを地球の破片と重ね合わせた時、自分の石はなにか質量を帯びているのだろうか。それがたとえ簡単な市松模様であっても、あの石のように決して表面的ではない。ぎっしり詰まった中身を下りながら人知れず丸めていくような。そんな膨大な時間を付帯した存在になっているんだろうか。
個展をはじめて今年で十年。あの手この手で変わろうとし続けて変われなかった自分に。思えばろくな発明もできなかった膨大な時間に。もはや愛おしさすら感じながら。伝えたいから感情定める。 適当やればグラフィックも舐められる。
つか石の上にも三年とかウソじゃんね。 これ言ったやつ、出てこいや。
ー安田昂弘
安田昂弘|TAKAHIRO YASUDA 1985年生まれ。獅子座。名古屋市出身。2010年に多摩美術大学グラフィックデザイン学科を卒業後、株式会社DRAFTにデザイナーとして勤務。 2015年に同社より独立し、クリエイティブアソシエーション「CEKAI」にアートディレクターとして所属。ブランディング、アートディレクション、グラフィックデザインを軸に、デジタル領域やプロダクトデザイン、映像、空間などの領域の仕事にも広く携わる。2015年より自身のグラフィックの新作展示を毎年開催するなど、セルフワークによる国内外での作品制作、発表も行う。身長190cm。
HP / IG
2023年 個展「9」at VOILLD 2022年 個展「Braing Braing」at VOILLD 2021年 個展「Drive My Car.」at VOILLD 2020年 個展「Do the Light」at VOILLD 2019年 個展「FIVE / Fat isn’t very easy」at VOILLD 個展「EMERGING」at ISETAN SHINJUKU “ART UP” 2018年 グループ展「WILD」at CALM & PUNK GALLERY 個展「Concrete」at VOILLD 2017年 個展「EMERGE」at VOILLD ソウル国際タイポグラフィビエンナーレ「Typojanchi」招待作家 2016年 個展「The end of watch」at VOILLD グループ展「謎のグラフィック展」at CALM & PUNK GALLERY グループ展「ピクセルアウト」at pixiv Zingaro 2015年 個展「shere_me」 at VOILLD >> 安田昂弘 Biography
ー
TAKAHIRO YASUDA 10th solo exhibition ‘Catalog’ 2024年12月7日(土)~12月29日(日) Reception: 2024年12月6日(金) 18:00-21:00 開廊時間:12:00-18:00 休廊日:月曜日、火曜日
7th Sat - 29th Sun Dec 2024 Open: 12-6pm Closed: Mon, Tue
0 notes
Text
【東京】銀座「蓮香楼」
【ヒルナンデス】広東式ダック『蓮香楼』#清水ミチコ #中村獅童 #本田望結 #小峠英二 銀座駅から駅近の厳選グルメ 2024/11/11放送 東京都中央区銀座2-8-12 CloverGINZA 7F #ヒルナンデス #コットン #藤田ニコル #小島奈津子 詳しく見る↓
銀座一丁目駅「蓮香楼 銀座店」 食べログでcheck! 1889年創業、広東式月餅発祥の地として知られるレストラン モダンな装いを纏いながら、135年以上の歴史と伝統を今に伝えている。広東料理の本場、中国・広州の味を忠実に再現した数々の料理が味わえる 平日のランチ定食 1200円 住所 東京都中央区銀座2-8-12 CloverGINZA 7F TEL 050-5600-9971 ホームページ 蓮香楼 | 広東料理 | 中華料理 | 銀座ランチ | 銀座ディナー | たべるエステ | 東湖株式会社 中国・広州で134…
0 notes
Text
2024-11-22 金曜日
・今日の星の動き
今日は月が1日中、しし座♌️を進みます。
頭を使って正々堂々と突き進める時。
①4時ごろから22時ごろまで、月は2つの天体とアスペクトを結びます。ふたご座の木星と、いて座の水星です。現在この2つの天体は、オポジジョンを結んでいます。
感情を表す月が、「知性」の水星と、「拡大」の木星とそれぞれ、ソフトアスペクトで結びつきます。
「言葉の力」
水星は言葉に関することを表すので、読書、情報収集、勉強、コミュニケーションなどが捗りそうです。
その水星に対して、「拡大」を表す木星が参加しているために、忙しいムードも出てきそうです。しかし、月の滞在しているしし座は、不動宮で、どっしりしています。忙しくても、��っかり腰を据えて取り組むことができそうです。
②16時ごろから翌日の午前4時ごろまで、月は牡牛座の天王星とスクエア。
感情を表す月が、「独立・改革」の天王星と、ハードアスペクトを取ります。
「日常からの逸脱」
天王星は古い習慣を変えたがるので、いつもとは違う行動を取りたくなりそうです。
あるいは、天王星はハイテク関係も表すことがあるため、ゲームやスマホに夢中になったり、という形で出ることも。
・まとめ
ほぼ一日中、頭を働かせているような感じかもしれません。忙しさを感じることもあるかも。それでも自分を見失うことはなさそうです。
夕方以降は、いつもの習慣と違うことを取り入れて、氣分をリフレッシュさせたい時。新作のお菓子・コンビニデザートなどを食べるのが、手軽でおすすめです。
☀️おまけ
今日の04:55に、太陽がさそり座♏️から、いて座♐️へと動きます。
これから誕生日を迎えるいて座の皆さん、お誕生日おめでとうございます🎂
太陽がさそり座にある期間は、特定の対象と強くつながることで、自分を変えていく期間でした。
私に起こったことといえば、生活習慣を変えたことです。ニートなので、今までは自由な時間に寝起きして、寝るのは日付を超えてからがデフォルトの生活でしたが、24時前には寝る努力をした1ヶ月間でした。
生活が乱れ氣味で、あんまり体調にも良くないなと思っていました。で、氣分が沈んだ時に飼ってる魚や、育ててるサボテンを見るのがニートの慰めだったので、「私がしっかり生きなきゃ、生き物たちの世話ができなくなる」と氣付き、一念発起で生活を変えました。
サボテンと魚のおかげで、生活を変えることが出来ました。よかったです。それでもめっちゃ寝るのには変わりなくて、起床時間が遅めですが。10時間くらいすやすやと眠ってます。相変わらずニートらしい生活ぶりです(←)。
ということで、「何かのためなら自分を変えてもいい」という太陽さそり座の期間でした。皆さんはどうでしたか。
今度はいて座の太陽の期間が始まります。足元は見ないけど、遠くは見る。そんなサインです。理想は語るけど、現実はどうなのよ?みたいな適当さもあるサインです。
さそり座の拘束から離れて、今度は自由を求めて、遠くを見つめる時期です。遠くを見つめるということは、今よりも高いところを目指すということでもあるので、求道精神で物事の完成度を高くしていくのもいいかと思います。自分を変えることに成功したら、今度は自分のレベルアップに挑んでいく期間になりそうです。
🐮🏹おまけ
週間星予報の記事をあげました。
ホロスコープ作成サイト
0 notes
Text
ちば ひなの Chiba Hinano
吉本興業と広井王子が手がける「少女歌劇団ミモザーヌ」の一期生
生年月日: 2006年8月21日
星座: 獅子座
血液型: O型
出身地: 大阪府
身長: 162㎝
好きな食べ物: 具だくさんなお味噌汁、和菓子
好きな映画: 湯を沸かすほどの熱い愛、君の瞳が問いかけている
趣味: 映画をみること、空の写真を撮ること、行き当たりばったりで散歩すること
特技: バトントワリング、どこでも寝られる
一言メッセージ: 笑顔と幸せをお届けします!
50 notes
·
View notes
Text
10/16
朝一のフェリーで高松に向かう。朝マックを食べてJRで丸亀へ。MIMOCA以外での目的で降り立ったのははじめてで、滞在は今回が2回目。
丸亀にある不動産屋さんがいとなむゲストハウスで移住相談。町のことやここに住む人たちの話が聞けて、zineまでもらってしまった。代表のひとは年下のアフロだった。
すごく好感が持てたのは、みんな肩を並べている感じがしたから。そしてまだまだこの町も人も未熟さがある、ここでなにかしたがっている。ハブとなっている人が若いし柔軟なのも、すごく大事な要素な気がする。
話を聞いている時、三崎のことを思い出していた。まだ盛り上がりに欠けるけど、若い人たちがお店を開けて切磋琢磨しながら町を活気づけようとしている。移住者によって新しい動きが生まれつつある、その初期衝動みたいなものはきっと近いはずだと思う。
相談が終わったあと、いろいろお店が入っている近くの古いビルに案内してもらいレモネードを飲んだ。めちゃくちゃおいしかった。
アフロの馬場さんによって、一瞬のうちに丸亀がとても気になる存在になった。今月末の東京滞在から戻るときにそのゲストハウスに泊まってみることにした。すでに直観的にとても好感を持っているけど、そこで通じ合うものをより深く感じれたらいいな。
少し散歩をして丸亀から高松に戻る。すこしわくわくしてる。ここに住んでみたいかもと思えただけで、今の自分にとっては大きな支え。
でも、お金のことを考えると暗闇に葬られるような気持ちになる。なにもかも足りない、納税が高い高すぎる、稼ぎ方がわからない。今日の移動中はほとんど確定申告の勉強とアルバイト探しとリリスについて調べていたら終わった。
(リリスとバーテックスに昨日からはまっていてめちゃおもしろい。上司から排除されるみたいな状況やなかなか仕事が安定しないのは10ハウスリリスの影響大のようだし、バーテックスも6ハウス仕事の場所にある。周りから求められる役割(12ハウスの獅子座)を6ハウスの水瓶座でこたえる。私は仕事で自分の役割を見出していくひとなんだなと覚悟ができた感じある)
高松戻って異様にカレーとナンが食べたくなって無事それを叶え、映画を観て、本屋で『女の園の星』の最新刊を買い、コーヒーを飲みながら今後のことを書き出してみたりした。お金がない…ばかりに気を取られしょげてしまう、銀行貸し入れとか調べてみる。個人事業主への支援金はある、今度それについて相談しに行ってみようか。ぼちぼち切り上げて、スーパーに買い出し。あと5日くらいで東京なので、最小限にして港へ向かう。
いい日だった、新しい風がそよいだような気がする。
0 notes
Text
ライブ開催のお知らせ
【イベント概要】
日本を代表する邦楽演奏家らと共に和とロックの融合を果たしたり、世界で活躍するトップダンサー達とコラ��映像を制作するなど、常に新たな挑戦を続けている杏ノ助。 ソリッドでモードなルックスから放たれる歌は、演歌、昭和歌謡からボカロ曲、オリジナルソングなど、驚くほど多岐にわたります。 そんな杏ノ助ワールドに賛同して集ってくれたのは、邦楽囃子仙波流家元であり、矢野顕子、松任谷由実、坂本龍一らのスタジオに参加しているほか『獅子を飼う』『ブッダ』『火の鳥』『世阿弥』、スケート歌舞伎『氷艶』等の演劇音楽も手掛ける仙波清彦氏をはじめとした豪華なメンバー7名! お届けするのは、日本の歴史をモチーフにした曲や、自身のジェンダーについての想いをぶつけた曲のほか、昭和から令和の時代を彩った杏ノ助セレクションのカバー曲。 一夜限りのスペシャルライブです。どうぞご期待ください。
【出演者紹介】
佳館杏ノ助(Vo.) Rush Style預かり所属 声優としても活動中の、酒とラーメンと焼肉が好きな町田出身のジェンダーレス男子。 VOCALOID猫村いろはの声やゲームキャラクターボイスも担当。 仙波清彦(perc) 邦楽囃子仙波流家元、3歳から父に邦楽を学び、東京芸術大学音楽学部邦楽科卒業。 洋楽ではT-SQUAREでデビューし、矢野顕子、松任谷由実、坂本龍一らのスタジオに参加。演劇音楽は『獅子を飼う』『ブッダ』『火の鳥』『世阿弥』等の作品を手掛ける。最新作はスケート歌舞伎『氷艶』。 愛称は『師匠』。 梅津和時(sax) サックス、クラリネット奏者。 1970~80年代から「生活向上委員会」「ドクトル梅津バンド」および忌野清志郎のサポートとしても活躍。現在「こまっちゃクレズマ」と「KIKI BAND」を率いる。 日本全国、世界各地をサックスを持って飛び回っている。 白井良明(gt) 立教大学在学時にプロスタート。 77年ムーンライダーズ参加、ソロ作品を多数発表。沢田研二、加藤登紀子、小泉今日子、スピッツ、ケミストリー等多数をプロデュース。映画音楽『20世紀少年』『聖☆おにいさん』『オペレッタ狸御殿』『アイデン&ティティ』他多数。JASRAC登録楽曲数549! 久米大作(key) ジャズ・フュージョングループ「プリズム」や「ザ・スクエア」(現T-スクエア)のキーボーディスト���経て6枚のアルバムをリリース。L'Arc〜en〜Cielのアレンジや数多くのアーティストの編曲、プロデュースも手掛ける。 北野武監督作品『その男、凶暴につき』や舞台『男たちの挽歌』等を作曲を手掛ける。 髙橋香織(vl) 桐朋学園大学卒業後、田崎真珠の奨学金でスイスのメニューイン・アカデミーを経てベルリン国立芸術大学へ。在学中から数多くのコンサートに出演。現在はエレクトリック・アコースティックバイオリニスト、ビオラ奏者としてツアーやレコーディングに参加し後進の指導も行う。 ソロアルバム「KAO'SM-UNIQUE」をリリース。 かわいしのぶ(b) 15歳でベースを始め、18歳でSUPWE JUNKY MONKEYを結成。1994年にソニーレコードからデビューし、日本とアメリカで活動。1999年に一時休止後、さまざまなバンドやユニットに参加。現在は、大友良英スペシャルビッグバンドや坂田明COCODA、渋谷毅、KERA & Broken Flowers等で活動中。カレーが大好き。 濱田遼太郎(dr) 15歳からドラムを始める。上京後、仙波清彦氏に師事。ドラム、パーカッション、古典芸能(小鼓、太鼓等)を学ぶ。2016年パルコ劇場 稲垣吾郎氏のミュージカルにて仙波清彦氏の代役を果たす。 現在はカルガモーズ、TOKIOBAND 未唯mie等いろいろなバンドセッションに参加。
【日時】
2024年11月30日(土) OPEN 17:00 / START 18:00
【会場】
まほろ座 MACHIDA (〒194-0022 東京都町田市森野1丁目15−13 パリオビルB1F)
【チケット予約】
>> ご予約はこちら <<
※予約期間:2024/10/11 12:00〜2024/11/29 23:59まで ※まほろ座MACHIDA のページに移動します。
0 notes
Text
2023/5/7 月回帰_No.558〜プレ読みは挫折
まったく思いつきもいいところだけど、
月回帰チャートも心理占星術的に読んでみたらどうだろう?
でも円盤は見たい...
まずは個人天体のデータ抜き書き...て、そもそも月は固定されてくるし、太陽が違うサインになってしまうから、無理があるんじゃないか??
でも試しに...
太陽 牡牛座16.03°【地・不動宮・個人】 月 射手座0.16° 【火・柔軟宮・社会】 水星 牡牛座8.19°r 【地・不動宮・個人】 金星 双子座29.11° 【風・柔軟宮・個人】 火星 蟹座22.14° 【水・活動宮・個人】
半球の強調は、南半球と見るのか東半球と考えるのか...。
個人天体で見るならば東か。 月だけがパースペクティブも場所も、 ポツンとディセンダント上。
ASC牡牛座/金星→双子座/水星→牡牛座/金星... まったくもって先へ進めないループ?水星逆行中だしね。 とはいえここから1週間で順行に戻る。
しかし、アスペクトとかも見ないとなると、なかなかやっぱり難しい。 小惑星も見れないじゃんね。そんなふうに独り言言ってると、 「問題を内在化しない」という、心理占星術のタブーに触れる... つまりは問題を切り離して見てみる、ということに挑戦しなくては。
視点を変える。
ネイタルと似てるのは、4〜6ハウスが空いてるってこと。 サインとして考えるなら蟹座-獅子座-乙女座が抜けてるってこと。 そりゃいかん。 ネイタルでも、月以外の個人天体はこの3つのサインに入っているのだから。
そしてアイソレートされた月も共通している。 ハウス的には、ネイタルの2ハウスに対して7ハウス(というかディセンダント合)だから、月だけが関係性のパースペクティブの中にある。
つい、月-冥王星-金星とのYODに目がいくけど、脇に置いといて...
えー全然読めない。これ、振り返りに使うべき技術かもしれん。
火星回帰もあったことだし、月射手座と火星蟹座はネイタルと共通して��けど、水星/金星ミューチュアルリセプションになってて、この辺りにテーマが来てそうな感じがしてる。
うーん、まずは前回の月回帰の振り返りをしてみようか。
5/20 月逆回帰
なんだか調子の狂ってた冥王星逆行開始からの火星回帰前後から、火星蟹座期の終わり近くなってやっと少しずつ戻ってきた。
今朝は月”逆”回帰で、久しぶりにこれ!という言葉がやってきた。
それも双子座っぽい『羽』というタイトルの曲にのせて。
月は他者と対峙する7ハウスから、自分自身の1ハウスへ。
太陽は12ハウスから、アセンダントを超えて1ハウスへ。
月回帰という自分にとっての新月から、満月的な逆回帰へ進んで見えてくるものがある。
牡牛座新月の直後で、地上からの月は見えないのだけど、そうすると太陽の力がまっすぐ心に届くのかもしれない。
あるいは月の裏側までも透けて見えてくるのかもしれない。
アップダウンも揺れもあるけど、これが自分。
その気持ちはこの感覚や感性を持っている自分にしか体験できないもの。
このまま進んでいこう。
2 notes
·
View notes