#海と森のセレモニー
Explore tagged Tumblr posts
Text
合同会社KOKESHI Artsが展開する『海外リゾート散骨 海と森のセレモニー』は、サービス開始から3年目を迎えました。国内では珍しい「海外での散骨」という特別な選択肢を提供し、これまで多くのお客様から高い評価をいただいております。従来の供養の概念を超え、家族や愛する人が再び訪れることを楽しみにできる、新しい供養のスタイルを提案しています。
0 notes
Text
2024年3月9日
2024 明治安田J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島 4-0 サガン鳥栖@エディオンピースウイング広島 25503人/18分 塩谷 司、31分 川村 拓夢、51分 PK ピエロス ソティリウ、90+6分 中野 就斗
30 - 広島の鳥栖戦でのシュート数は、今季J1の1試合では最多の30本。M.スキッベが広島での初采配を振るった2022年3月6日以降、リーグ戦での総シュート数はこの間全体最多の1131本で、次点の札幌(992)より139本多い。攻勢。
塩谷司選手/ずっと夢見てきた、新スタジアムでのゴール
……J1通算200試合出場のセレモニーが行われた試合での先制点でした。
塩谷●セレモニーとは関係なく、とにかくゴールはとりたいと思っていたので、チャンスがあればシュートを打ちたかった。自分の持ち味は強いシュートだと思うし、相手にかかわらず自分のシュートを打てばああいうゴールが起こる。そこは自分のよさを出せたのではと思います。
……開幕3試合目での今季初得点です。
塩谷●DF陣とそこはよく話すんですけど、昨シーズンは(佐々木)ショウがリーグ戦では点をとれなかったこともあり、点がとれないと、シーズン終盤に焦ってしまう。序盤で点をとれたのはよかったと思います(笑)。
……ここまで振り返ってみると長い時間があったと思いますけれども、そういった中での新スタジアム初得点でした。
塩谷●このスタジアムができることを夢見て、今までやってきた。海外にも行きましたが、帰ってきてまたプレーする機会をいただいて、(今は)本当にいいサッカーができていると思います。
自分の得点というところに関しては、そこまで大事じゃないかな。チームの勝利が一番だと思っているので、そこに貢献できた点はよかったと思います。
……ホームではこれで2試合続けての無失点です。
塩谷●リーグ戦で失点数が少ないというのは大事なことだと思いますし、他の選手も含めてチーム全体で守備をしているからこその、2試合連続のホーム勝利。自分たちだけじゃなく、闘っている全ての選手たちのお陰だと思います。
……チーム全体として、ここまでを振り返ってみていかがでしょうか?
塩谷●ホームで素晴らしい試合ができていると思いますし、サポーターのみなさんもたくさん来てくれて、素晴らしい雰囲気をつくってくれている。それが自分たちの後押しをしてくれているし、サポーターのみなさんの期待に応えたい気持ちが強いです。こういうプレーを続けて、勝ちを積み重ねていきたいです。
……次節は、神戸戦。意気込みをお願いします。
塩谷●Jリーグって、全てのチームがそこまで差がないリーグだと思う。神戸だろうと、鳥栖だろうと、(レベルは)あまり変わらない。自分たちがどれだけ自分たちのやりたいことをやれるか、そこにフォーカスしてやっていきたいです。
川村拓夢選手/前節のミスを挽回したかった
……ホーム2連勝、そして川村選手ご自身は今季初ゴールという事になりました。
川村●うまく相手のクリアをうまく拾えて、右サイドからいい感じにこぼれてきたので、気持ちで押しこめたと思います。
前節、僕のミスから失点してしまって勝点3を持って帰ることができなかった。ホームでは負けることができませんし、この前のミスを挽回したいという想いがあったので。
……シュートが決まった瞬間というのはいかがでしょうか?
川村●いやもう、すごく嬉しかったです。気持ちよかったです。
……チームとしての手応えは?
川村●前節の課題をうまく修正できたと思います。うちは特にクロスが多いので、シンプルにその質や形を追求したい。今日はすごくいい場面が増えたので、そこは継続していきたいです。
……ホーム2連勝。この新スタジアムではまだ公式戦負けなし。
川村●サポーターの方が、「僕たちのホーム」っていう雰囲気づくりをやってくれていたので、それは僕たちにとってもすごくアドバンテージに感じています。
……次節は神戸戦ということになります。
川村●神戸は昨年のチャンピオンですし、今日のゲーム以上にインテンシティの高いゲームになると思います。その部分で負けたらいい結果がついてこないと思うので、しっかり闘いたいと思います。
……今後、どのような戦いをしていきたいですか。
川村●今日のようなゲームをあと36試合、続けることができれば、結果はついてくると思う。自分たちにベクトルを向けていい結果を残したいと思います。
……今日、森保一日本代表監督が視察に来られたのをご存知でしたか。
川村●前日に聞いていました。でも特に変わったことはないですし、プレーに集中できていたと思います。
ピエロス ソティリウ選手/常に勝利に貪欲なチームだ
……初ゴールおめでとうございます。
ピエロス●ありがとうございます。
……PKは、どういう思いで蹴りましたか。
ピエロス●みんなに喜んでいただけるよう、得点したいと思ってました。
……川村選手がボールを渡してくれましたね。
ピエロス●もちろん拓夢には本当に感謝しかない。ただ、自分のキャリアの中でも(1試合に)2本とか、外したこともありますから、しっかりと落ち着いて決めることを考えてました。
……川村選手が「ピエロスの頑張りのおかげで、開幕から僕らは良いサッカーができている」って言っていた。
ピエロス●今までも何回か言ってきたんですけど、チームプレーに徹しなきゃいけない時もあると思っている。そこは今後ともやり続けるべきだと思っています。攻撃面でも、守備のところも、自分のタスクはありますからね。それがスキッベ監督から求められてることだと思うので、これからもしっかりとやっていくことが大事かな。
……開幕3試合目でゴールを取れたことは、メンタル的な部分で大きな影響を与えるのでは。
ピエロス●シーズンの初得点をとるのは一番難しいところ。1点取っちゃえば、あとはどんどん得点を決められると思うんですけどね。
……ゴールだけでなく、今日も浮き玉をワンタッチで逆サイドに持って来るプレーがでた。あれは見ていて楽しい。
ピエロス●自分のプレーというより、チームとしてやろうというプレーなのでね。ボールを受けてサイドチェンジ、無理だったらキープして、もう1回落ち着いてやり直そうっていうところはチームとして、やっているから��。
……それにしても、よく走ってよく闘いますね。
ピエロス●本当に走ったなって自分でも感じてるけど、大事なのは勝点3を積み上げること、ケガなくやり続けることだと思っています。
……次はチャンピオンチーム・神戸と対戦ですが、どういうプレーを。
ピエロス●今までの3試合よりも間違いなく難しい試合、タフなゲームになるっていうのはわかっている。でも我々は、神戸まで負けに行くわけじゃない。少なくとも勝点1、できれば勝点3を取りたいと思っています。
全ての試合は勝ちに行く。それが今年の我々のメンタリティ。ホームゲームを見てもらうとわかるように、(我々は)勝ちにこだわっている、勝ちに貪欲になっている。そこは続けていかなきゃいけない。開始からアディショナルタイムまで、ずっと声を出してくれてるサポーターのためにも、この素晴らしいスタジアムのためにも、自分たちが結果を残さないといけないと思っています。
小原基樹選手/次はもっと長い時間、チャンスをもらえるように。
……ハッピーバースデー。
小原●ありがとうございます(笑)
……まさにバースデードリブルが炸裂した。
小原●そうっすね。あの時間帯からの出場だったんで、本当に仕掛けようっていうことだけ意識してやってました。
……相手が絡んできても、関係なかった。
小原●残り時間もなかったんで、持ち味を出すっていうこと、ゴールに向かってプレーするってことを、意識してました。
……前節、メンバー外になった悔しさを爆発できた。
小原●次はもっと長い時間プレーできるように、また頑張ります。
……監督が「見事なJ1デビュードリブルだった」って言っていました。
小原●そうっすね(笑)。
ミヒャエル スキッベ監督/素晴らしいチームパフォーマンス
スキッベ監督●嬉しいのは後半、前線からのプレッシャーも含めて、良かった部分が落ちなかったところ。サポーターのために、最後の最後の笛が鳴るまで魅力的なサッカーを繰り広げる事もできたし、ボールもしっかりと握っていたことです。
今日のパフォーマンスについては非常に満足しています。来週闘う神戸に対しても。同じように戦えたらいいなと思います。
……2点あります。一点はピエロス ソティリウのプレーについて。もう一つは交代選手のプレーについて。
スキッベ監督●ピエロスがサンフレッチェにとって必要なストライカーであるということを、見せてくれました。今シーズンが始まって3試合、彼は常に他の選手とともにプレスに走り回りますし、いつも存在感を示すようなプレーが多い。昨シーズンはずっとケガで出られなかったりしましたが、そこから復活して彼自身の本来のパフォーマンスを見せてくれることは嬉しく思います。
それから途中交代で入った選手ですね。もちろん最初の11人は素晴らしいプレーを見せてくれました。ただ、彼らだけではなくて、(交代選手たちが)自分たちもいるんだ、そういった想いというか、存在感を今日は存分に示すことができました。彼らもまたJリーグで、J1でやっていくだけの力が十分にあるっていうことを証明できたと思います。
途中から入ってきた4人の選手は本当に自分の役割を全うしました。特に小原基樹に関して言えば、やはり彼が最初に見せたドリブルですね。彼は今日、誕生日ですけれど、このドリブルによって小原はJ1への入口を開いた。それほど、素晴らしいドリブルだったと思います。
今日、我々が示したのは、自分たちがチームとして素晴らしいスピリッツを持っているというところ。最初の11人だけではなく、チーム全体としてのスピリットを示せました。
……開幕から3試合、満田誠と川村拓夢というダブルボランチ2人のコンビネーションは、どう評価されていますか。
スキッベ監督●2人とも非常に類い稀にみる才能を示したと思っています。これまでの2年間も、彼らの才能は存分に発揮できました。川村は今日、相手に��って非常に危険なゴールを決めることができましたね。
……パフォーマンスは後半も落ちませんでした。
スキッベ監督●今日はラッキーでしたね(笑)。私が監督に就任してから3年目ですが、こういう魅力的なサッカーを最後までやろうとは、みんなに働きかけてはいるんです。ただ、時々は上手くいって、時々はうまくいかない。そういったことだと思います。
2023-24 WEリーグ第9節 INAC神戸 1-0 サンフレッチェ広島レジーナ@ノエビアスタジアム神戸 1219人/90+3分 PK 田中 美南
0 notes
Photo
今シーズン2枚目のTシャツが届きました☆ここ数年は残念ながらながら生観戦できず年間2枚ほど我が家に届くのが楽しみなライオンズファン48年目の私(*^^*)いつかお孫ちゃんと生観戦したいなあ♪内海選手の引退セレモニー感動しました☆ #育児するおじいちゃんことパピ #育児 #お孫ちゃん #58歳 #ボケ防止の為のブログ #西武ライオンズ #森友哉 #炭谷銀仁朗 #Tシャツ #クラウンライターライオンズ #太平洋クラブライオンズ #願い虚しく #残念ながら #移籍 #ライオンズファン48年目 #内海哲也 #引退セレモニー #来年期待 #いつか生観戦したい https://www.instagram.com/p/ClDRCyLSpx4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#育児するおじいちゃんことパピ#育児#お孫ちゃん#58歳#ボケ防止の為のブログ#西武ライオンズ#森友哉#炭谷銀仁朗#tシャツ#クラウンライターライオンズ#太平洋クラブライオンズ#願い虚しく#残念ながら#移籍#ライオンズファン48年目#内海哲也#引退セレモニー#来年期待#いつか生観戦したい
0 notes
Photo
【11月合同練習会:1日目セクション練習】
11/19(土)-20(日)の2日間にわたっての練習です。
1日目は、東京フィルハーモニー交響楽団の講師の方々に各セクションをご指導頂きました。
1stヴァイオリン、2ndヴァイオリン、ヴィオラ、低弦(チェロ・コントラバス)、打楽器、木管、金管に分かれての練習です。
1stヴァイオリンの講師は、佐份利恭子さん。
2ndヴァイオリンの講師は、 柏木かさねさん。
ヴィオラの講師は、 重光明愛さん。
今期、ヴィオラの団員はもともと人数が少ないのですが、 今日は欠席者もいたため、マンツーマンの贅沢なレッスンとなりました。
低弦の講師は、チェロの 竹林良さん。
打楽器の講師は、 高野和彦さん。
木管の講師はファゴットの 森純一さん。
金管の講師はホルンの齋藤雄介さん。
今回のセクション練習は、いつもより多くのグループに分かれて 練習を行ったため、福島民報ホールでは部屋の数が足り��、 金管は民報ホールから徒歩15分ほどの距離にある白百合幼稚園を練習場所としてお借りしました。
先生方も「この曲大変だよね…」と呟きながら、 各パートごとに細かい部分を取り上げ、丁寧にご指導くださりました。
講師の皆様、ありがとうございました。
セクション練習は15時に終了。
***
その後は、来週26日に予定している有志演奏に参加するメンバーのみで練習を行いました。
団員の有志19名で下記のイベントにて演奏を予定しています。
==============
海岸線の美術館 開館セレモニー 雄勝壁画まつり SEAWALL MUSEUM OGATSU OPENING CEREMONY
開催日時: 2022年11月26日(土)10:30-16:00
会場: 海岸線の美術館 宮城県石巻市雄勝町上雄勝2-22 ※ google map「海岸線の美術館」で検索
アクセス: JR仙台駅から車で1時間15分 / JR仙石線石巻駅から車で40分
https://www.instagram.com/p/Ck-2AF-P94o/?hl=ja
(※下記、「海岸線の美術館」公式Instagramより紹介文引用)
「2022年11月26日、宮城県石巻市雄勝町の防潮堤に「海岸線の美術館」を開館します。 開館当日には、高さ7.5m、長さ54.6mの圧倒的スケールで描かれた壁画をはじめ壁画3作品のお披露目と、美術館の開館を記念して「雄勝壁画まつり」を開催します。 壁画の前でアートとミュージックとフードとクラフトが交わる時間をぜひご堪能ください。ぜひいっしょに祝いましょう!参加無料です!」
イベントプログラム:
10:30- 雄勝壁画まつり スター��(フード等販売開始) 11:30-12:00 美術館 開館セレモニー(開館の挨拶・序幕・オープニング和太鼓演奏等) 12:00-14:00 海岸線のお振る舞い(四季彩食いまむら×安井鷹之介) 13:15-13:45 東北ユースオーケストラ 壁際演奏会 14:00-17:00 雄勝小中学校壁画 特別公開展示(祭り会場と別会場) 14:15-14:30 チアダンスWINGSパフォーマンス 15:30-16:00 奇妙礼太郎 海岸線のライブ
宮城県石巻市雄勝町の巨大防潮堤に芸術作品としての壁画が描かれ、 その壁画の完成とともに、「海岸線の美術館」という野外美術館の開館セレモニーです。 東北ユースオーケストラはその防潮堤の前で「壁際演奏会」を行います。 ご都合の合う方は、是非遊びにいらしてください。
*****
この有志演奏会には、助っ人としてOBも参加します。
小学5年生の担任として働くチェロ大束君。 有志演奏の練習をするため、この日福島民報ホールに差し入れを持って来てくれました。
そして16時半過ぎに、練習終了。
今回は土日2日間の練習のため、 福島出身以外の団員のうち希望者は郡山市のホテル宿泊をするため、 まとまって新幹線で移動します。
郡山は福島市から新幹線で1駅ほど移動した場所です。 ちょうど日程が重なっている福島競馬や全国旅行割の影響で、 福島市内のホテルはどこも満室状態。そのため郡山でのホテル宿泊となりました。
2日目以降の様子は、後日アップするレポートにてお伝えしたいと思います。
1 note
·
View note
Text
2020年のメモ
2020年
1月3日、ロング・ショットを見てニコニコする。女性大統領……と遠い目になっていたけれども、今振り返るとトランプが落ち、カマラさんが登場した。
1月17日、地質年代「チバニアン」が正式決定。2019年に千葉美術館に「目 非常にはっきりとわからない」を見に行っていた。小・中・高生無料だったので、ティーンでにぎわっており、現代美術インスタレーション場面で「なにこれキモい!!!」というすごく楽しそうな叫びを聴き、とても楽しかった。チバニアン……。モノレールで美術館まで行こうとするも、なぜか全然美術館方面に行くモノレールに乗れず、数十分行ったり来たりして諦めてバスで行った。雨が降っており、寒く、だけど行って良かった。
1月、ラジオで武漢のニュースは聴いており、このころはまだ「マスクを常時つけてもそんなに効果ないかも」みたいな発表がされていた。
2月5日、ダイヤモンド・プリンセス号の話が出てくる。街中で「⚪︎⚪︎さん横浜に住んでるんでしょ、えー、もうかかってるんじゃない!?」等の酷い言いようが聞こえてきてびっくりした。
2月9日、パラサイトがアカデミー作品賞受賞。コクソンのファンジョンミン・ダンスを踊り祈りを捧げてよかった。私の2019年の映画納めはポン・ジュノとソン・ガンホと吉沢亮さん登壇のパラサイト上映だったので、ホクホク。キャッツの格好で出てきたレベル・ウィルソンのことばかり覚えている。ビリーちゃんも出ていたはずなのに…
2月19日、森友の籠池さんに実刑判決、教育勅語を子どもに読まさせようとする大人なんて思想としては最悪だけれども、ついこの前まで仲良くしていたのに口封じに逮捕するという安倍、クズというのは底がぬけきっているのだなと思う。
2月28日、小中高校一斉休校。マジかよ。木曜日に言うのかよそれを。
3月9日、��ャーリーズエンジェルを見て冒頭から泣く。本当はダメだけど!と言いながら、劇中でも大事って言ってたし、と言って友達とハグ。
3月15日、何もかもめんどくさくなりミッドサマーのディレクターズカットをプレミア席で。歌唱に気持ちよくなってしまいとてもぼんやりといい気持ちになる。
3月14日、高輪ゲートウェイとかいう滅茶苦茶な名前の駅ができる。今でも山手線車内で「たかなわげーとうぇい」と表示されるたびに馬鹿なのかと思う。うぇい って駅名につけてんじゃねーぞ。
3月27日、デッド・ドント・ダイの先行レイトショーを泣く泣くキャンセル。この週末から映画館が閉じた。美術館も閉まった。
美術館と映画館とライブのない東京にはなんの価値もない。
あまりにも悲しいため、どうぶつの森に花を植えまくり火を焚きクマを燃やすことにする。
みんな家にいて島に住んでいたため、ミッドサマーのマイデザインなども活用し、いっぱい遊びに来てもらう。
4月、マスク配るとか言い出す、いらない。お肉券とかお魚券をくばられそうになる、ふざけるな。ほぼどうぶつの森で暮らす。
5月30日、閑散とした山手線に乗り、閑散とした日比谷公園の硬いコンクリートに尻を攻撃されながら友達と「どうぶつの森」をやる。同時刻、賭け麻雀をしてた黒川さんの処分への抗議で日比谷公園で「黒川杯」が行われていたことを知り、遠目で見たかったな~と思う。
大人がコンクリートの椅子でどうぶつの森をやり続けると翌日腰痛で大変しんどいことになると知る。
BLM運動がアメリカで起きる。日本の入管、海外から来てくださってる人への賃金や待遇やハラスメントの問題、差別についてとても辛い気持ちになる。
5月25日に緊急事態宣言というなにかが解除されていたが、2020年年末の感染状況はよっぽどひどく、あれは本当になんだったのか、というかなぜ今何も対策がなされていないのか。
6月6日、デッド・ドント・ダイをやっと見る。左右前後空けの映画館は快適すぎる。待ちに待った映画だったが、何故切ると粉になるのか。でももはや何でもいい、おかえるアダムドライバー。
6月20日、「はちどり」を見て号泣。エンドロールがアベンジャーズばりの長さじゃないと泣きやめないじゃないか、と思う。
夏至なので花輪を持ち肉を焼いた。ダニー、あなたに負けないぐらい燃やしてみせるわ。
6月25日、また映画館が閉まったらたまったもんじゃねぇと思いまたはちどりを見る。上映後、友達にチヂミ食べたくない?と聞いたら食べたい!!という��で下調べしていた店でチヂミを食べる。
7月1日、レジ袋有料化。ほんとうにこの手指消毒しまくりの時期にやるべきことだったのか。疫病が流行る中、台風などの災害が来たらどうなるのか等は環境問題に直結しており、考えるべきところだと思うけれども、今そこからなのか。
菅さんは温室効果ガス実質ゼロ(菅さん本人は「こうしつおんかガス」と言っていたので本当はそこまで深い関心がないのではないのかという疑念もある)の名の下に、ただ単に原発を再稼動したいだけなのではないかと思う。
実際そのようなことを言っているが、原発により今も人が住めない土地を生み出し、海を汚染し、土地を汚染する原発が環境に優しいわけがない。わけがないのに。
あとまず沖縄の埋め立てを止めろ。あの地盤では完成なんてしないのに。なんのために海を、生物を
8月21日、ブックスマートを見て最高の気持ちになる。(感想:ガールズはもう死なない https://tamanine.tumblr.com/post/627348421934776320/ )
来週安倍が辞めるに1パピコ賭ける~~!と言う。3年以内に逮捕にもう1パピコ。
8月28日、安倍辞任。パピコまだ食べてない。長い、長かった……
10月10日、友達とプレゼント・ラフターを見る。超面白かった。カーテンコールで拍手するべきだった。アンドリュー・スコットは至宝。フリーバッグs2とモダンラブep7をみんなに見てほしい。
10月17日、スパイの妻を見る。銀獅子おめでとうございます、監督。「キヨシ 好きに映画 撮って!」シールを自作し、ハート形に切る。
11月1日、大阪都構想が否決。維新本当に嫌い。維新はやばい。なんであんなに非科学的で差別的なんだ。イソジン吉村は8月だったのか、一体何なんだ…
私は宇都宮さんに入れたのだけど、フリップ小池が居座ったままになってしまった東京。都構想否決で本当に良かった、何でどう調べても意味がわからない構想だった。
11月7日、バイデンさん当確。長かった…。夜中に何度も起きて結果が出てないか確認してしまった。アメリカ現地の気持ちはいかばかりか。4年前、髪を切りに行く時にヒラリーが負けて行くのを見て愕然として少し遅刻した。長かった……
8日が自分の誕生日なのでニューヨークの歓声や世界のスターの笑顔をたくさん見れて幸せ。
11月18日、THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女 には香港の街を一望する場面があり、この映画が撮られた当時と2020年は状況が変わってしまったと思い、泣いてしまう。映画に写っていた街には、あの人やあの人の学生生活があったんだろうなと思う。
12月5日、国会閉会。早えよ。やることあんだろうがよ。人の健康も生活も死も興味がないんだな自民公��はと思う。
12月13日、ハッピー・オールド・イヤーを見る。サノス心を見て、ありがたくゴミ捨てに生かした。
12月18日、あまり混んでいなかったけれどプレミアムな感じでカン・ドンウォンの半島 Peninsulaを見る。ゾンビになった途端素晴らしいダンサーみたいな身のこなしでビヨンとするので笑ってしまう。
韓国エンタメ、エンターテイメントひと皿に盛る量がすごい、乗せに乗せに乗せてくれる。大変楽しみました。
12月31日、冬に水仕事をするなんて非合理的だと思っているのに、コンロの向こうに妙な油の汚れが付く場所があり、よくよく見ると換気扇の汚れが原因なので紅茶を淹れている隙に少しネジを外してみたくなり、うっかり掃除をする。真空タンブラーはその後でも紅茶があたたかく、ミルクと蜂蜜をいれて飲む。
夕方、ニュースで東京の感染者数がとても増えたと報道がある。フリップ小池、フリップが効かないのでファックスを増設したのだろうか。東京都のサイトでの検査実施件数と、陽性率も併せた検査結果の陰性者・陽性者の合計はいつも後者の方が少なく、私は不信感を抱いている。
今交通事故にあったり、急病になっても通常の医療は受けられないのかもしれないと暗澹とする。
4月ぐらいに河川敷を歩きながら、2019年の11月の雨で引きちぎられた鉄製のブランコを眺めた。増水でグラウンドや公園が流されていってしまった。あの時の政権は内閣を組閣して、セレモニーを行っていた。
自民公明与党は何故危機感を自分のものにしないまま他者には危機だと一応言い、利権利権中抜き中抜きなのだろう。どうかしている。政治をやる資格が無い。
2020年は映画館には48回行った。良い本も読んだ。
あいつらが失墜するまで生き延びて、友達とたくさん映画を見たい。
1 note
·
View note
Text
2020東京オリンピック幽霊屋敷ツアー
youtube
10月11日反五輪の会はいくつかのオリンピック施設を再訪した。晴海選手村のこの寂寥感を見てほしい。都有地だった広大な土地が、五輪のためにデベロッパーらに廉価で払い下げられ、人々のために供されることもなく高層マンションだらけのゴーストタウンと化している。
選手村の土地はもともと都有地であったが、相場の10分の1という破格の値段で売り渡され、このことをめぐっては住民訴訟で闘っている方々もいる。
多くの人々が苦境を強いられている昨今、この広大な土地が、人々が憩う公園だったら、安心して住まえる公共住宅だったら、医療や教育や福祉のために役立つ施設だったらどんなに良かっただろう。
そんな荒涼たる晴海選手村にて、私たちは怒りをこめ「被災地見殺しふざけるな!」バナーや、バンクーバー以来引き継がれてきた反オリンピックトーチを翻し反五輪アピールを行った。完成したての反五輪てぬぐいもお披露目!「復興五輪」と銘打って招致したはずのオリンピック。そもそも「復興五輪」自体が欺瞞なのだ���、いまや被災地のことなどおくびにも出さず、今度は「コロナに打ち勝った証としての五輪」にすると政府やIOCは息巻いている。人々の苦しみで五輪を飾り立てるのはやめろ。
しばらく歩を止めていると、どこからともなくALSOKの警備員がやってきて敷地内から公道にいる我々にカメラを向けた。声をかけると「撮影はしていません」「シビアな時期なので」「保安のため」と語る。こうした挙動こそが、選手村は人々から批判される問題施設だと自ら認めている証左ではないか。すぐそばには禍々しい監視カメラが見下ろしていた。
https://twitter.com/hangorinnokai/status/1315660021640753153?s=20
続いて向ったのは、オリンピック施設が集中する有明。37億円の有明BMXコースは荒涼としていて、まるで秋風が吹き抜けるボタ山のようだった。
この日はゆっくり足を止められなかったが、有明体操競技場、有明アリーナは人気のない人工的な有明の街並みの中、要塞のようにそびえたっていた。かつてスポーツを楽しむ人々で賑わっていた有明テニスの森も、未だ広大な敷地が白い鋼鈑で封鎖されたままだ。
(以下の写真は8月16日撮影。有明アリーナ、有明体操競技場、有明テニスの森、有明ビックサイト)
ゆりかもめの橋脚には未練がましく五輪PRロゴがデカデカと掲げられている。
五輪会場に囲まれた一角に、ひときわ巨大な建物が場所がある。国家戦略特区で有明ガーデンと呼ばれ今年6月にOPENした巨大開発事業。30階超の高層マンション3棟に、大型商業施設、ホール、劇場、ホテル、スパ… これを見ると、五輪のために開発が行われているのではなく、開発のために五輪が行われるのだと感じざるを得ない。誰かが「ミヤシタパークみたいだ」と呟いた。確かに資本に囚われた檻のような空間はミヤシタパークそっくりだ。
https://twitter.com/hangorinnokai/status/1315664557105274883?s=20
五輪ビーチバレー会場となる潮風公園にて。この公園では数名の野宿者が起居していたが、声かけすらもないまま工事着工とともに公園は封鎖され、静かにその場を追われた。野宿者排除というと、多くの人はニュースになるような大規模な強制排除を思い浮かべるかもしれない。しかし、多くの野宿者はこの潮風公園のように人知れず居場所を奪われていて、オリンピックにともないこのような出来事はあちこちで起きている。この件について私たちは、組織委に対して抗議と追及を重ねたが、彼らは最後まで無責任で、他人事を決め込んだ。決して許さない。
潮風公園に限らずオリンピック会場はどこも長期間フェンスで封鎖されたまま。フェンスの上から中を覗くと、誰も訪れない公園に煌々ともる街灯やトイレが物悲しい。ベンチにぽつんと一匹の猫。本来、憩いの場として、災害時の広場として、自由に過ごす場として、人々に供されるべき多くの公共地が五輪に占拠され続けているのだ。
https://twitter.com/hangorinnokai/status/1315684186578059266?s=20
続いてお台場海浜公園へ。反五輪の会がそろってこの場所へ来たのは今年1月。潮風公園、お台場海浜公園を見ろすヒルトンホテルには、都知事小池百合子やJOC会長山下らが集り、海辺には巨大な五輪モニュメントが設置され、点灯式と花火でオリンピックまであと半年というセレモニーが賑々しく行われた日だ。「オリンピックさっさとやめろ!」の掛け声とともにライトアップされたあの五輪モニュメントも、撤去されてもうない。きっと誰も覚えていないだろう。忌々しいものがなくなってすっかり綺麗になった(でも大腸菌はまだ残っている)お台場の海をバックに反五輪アピールを行った。
この日、私たちが廃墟化しつつあるオリンピック会場めぐりを敢行したもう一つの目的は、前日に京都で、この日には大阪で開催された反五輪デモとの連帯である。特に大阪は2025年大阪万博を控えており、メガイベントがコミュニティや人々の暮しを蹂躙していくことに地域をこえて反対の声をあげていきたいという思いで「反万博」のプラカードも掲げた。
五輪も万博もいらない!
1 note
·
View note
Text
新刊 手のひらの楽園
18日発売、もう各ネット書店に入荷してたので宣伝をするよ・
『手のひらの楽園』 新潮社
約二年ぶりの新刊です。待っててくれてた人も待ってなかった人もおまたせ! https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784103038344 長崎県の高校で寮生活をしながら「エステ科」に通う女子高生が主人公の 超絶キラキラ青春小説、AB面(『セレモニー黒真珠』らへんと同じ濃度)です。
・海に囲まれた離島 ・女子高生 ・学生寮 ・心を開かないルームメイト ・幼馴染 ・友情 ・初恋 ・青春 ・家族 ・エステティック ・行方不明のお母さん ・はじめての挫折 ・スクールカーストやいじめなど、読んでて精神的につらくなる描写はありません ・私の将来ってどうなるのかな ・お仕事小説っぽくもあるよ ・百合目当てでもたぶん大丈夫、匂う程度だけど ・幸せになれるヒントは著者的にはとくにないです(版元の紹介文より) このあたりの文言ふたつくらいに心のどこかが惹かれる方は読んで損はないです。 私の著作の中では唯一、親・教師がなんの心配もなく児童に読ませられる本です。 私は決して「十八歳未満の児童は身も心も純潔であるべき」だとは考えてませんが それは子を産まなかった/教職ではない人の思想かもなと最近感じます。 実際にもし子を産んでいた/教職だったとしたら、やっぱり少しは案じてたと思う。
ところでエステ、好きですか? 私は好きです。 二十代のころめっちゃ背伸びして海外のスパで初めてアロママッサージを体験し 「何これ天国かな!」と感激し、しかも肌も髪もめっちゃつるつるになったし 日本にもこういうのないかなー、と思ってたらシンプルにエステティックサロンが そういうサービスを提供していることに気づき、定期的に通い始めました。 数年前に私を担当してくれていた子が、実在する「高校のエステ科」出身で、 彼女の高校時代の話を聞いているうちに「これは小説にせねば……!」と思い、 実際にその高校(長崎県の向陽高校)に取材をさせてもらいに行きました。 技術的にも、今まで担当してくれた子たちの中では抜群に上手だった。 あくまでもフィクションです。ただ、あの高校の生徒さんたちの朗らかさとか 可愛らしさとか純粋さとかが読者の皆様に伝われば良いなーと思います。 本当に可愛かったの……。良い子たちだったの……。
あと裏話をひとつしますと、一回目の原稿を送った際に私が想定していた題名は 「エステカ!!」「えすてかっ」「えす☆てか」のどれかでした。 しかし編集者の猛反対に遭い(この題名じゃ連載させられませんとまで言われた)、 彼女が五個くらい考えた題名案の中から渋々選んだものが「手のひらの楽園」です。 今となっては編集者の案にしておいてよかったと心底思います。ありがとうね。
表紙の絵は新井陽次郎さん、デザインはいつもお馴染み新潮社装丁室。 素晴らしい装画装丁をありがとうございました。 そして帯コメントは成長期限定ユニット「さくら学院」の森萌々穂(ももえ)さん 「波」の書評はさくら学院担任で脚本家の森ハヤシ先生に書いていただきました。 さくら学院父兄(ファン)の方々へ。 これは担当編集者が考えた策で、私が頼んだわけではないです。 昔からの私の読者様はご存じかと思いますが、私はふだん単行本帯には 著名人の名前や推薦コメントを載せません(文庫帯には頂戴することもある)。 でも、今回は内容的に森さんに引き受けてもらえてものすごく嬉しかったです。 読んでくれて、素敵なコメントを書いてくれて、本当にありがとうございました。 森先生も人生初の書評をありがとうございました。「波」発売・配布日が29日なので 私もまだ読んでないんだけど、書評童貞を奪ったのが私ですみません。
さくら学院って何? って方はこちらのエントリをどうぞ。 https://amiya3.tumblr.com/post/167942756732 去年の始めごろ、公開授業というイベントで講師をさせていただきました。 こちら↓がさくら学院最新の公式動画です。今年の卒業式の。 https://www.youtube.com/watch?v=E4ToWKeSgdM そしてこちら↓が初代さくら学院のMVです。 https://www.youtube.com/watch?v=DGlJ2PF2xSY 現在��公式ではないからURL載せるのダメだったらすぐに削除するけど、この代には BABYMETALの御三方と、三吉彩花さんと松井愛莉さんと武藤彩未さんと SaintSnow(ラブライブサンシャイン)の佐藤日向さんが在籍していました。 あとここから先は盛大な自慢ですが、先日取材させてもらった初対面の男性と 「お会いする前にひととおりブログを拝見しましたが、さくら学院がお好きなんですか?」 「えっ!? おたく様もお好きですか!?」 「僕は詳しく知らないんですが、知人が元メンバーの父親らしくて」 「まじすか!!誰の!!」 「待って、いまLINEしてみます」 というやりとりがあり、その方のスマホからお父様と二往復ほどお話させてもらいました。 既に芸能界を引退されているのでここに名前は出しませんが、父兄の皆様、 夢を叶えるため卒業と同時に此岸へと旅立ったあの可愛いスーパーレディは ウルトラ元気に頑張っていらっしゃるそうです。彼女の人生をずっと応援したいよね。
今回の新刊『手のひらの楽園』はエステ科の生徒が主人公ですが、 二番手にあたる「心を開かないルームメイト」は看護科の生徒です。 宮木の人生も応援してあげたいよねと思ってくださる方は是非六千冊くらい買ってください。 嘘です。一冊で良いので新刊・定価でお買い求めくださいどうかお願いします。 あと、来週、いくつかの長崎の書店さんにお邪魔する予定です。 サイン本とか作らせていただけると思うので、皆様この機会にぜひ長崎旅行へ。
執筆にあたり長崎県の「描いてみんね!長崎」を利用させていただきました。 オフィシャルサイトがないので「描いてみんね!長崎」で検索してください。 漫画家や小説家の取材旅行を長崎県が二泊三日分支援してくれるシステムです。 出版社から該当の部署に企画書を提出して、先方の許可があれば支援を受けられます。 これがなかったらたぶん書けなかった。まことにありがとうございました!
8 notes
·
View notes
Text
2022年12月25日
駒野友一氏 アカデミー普及部コーチ就任��お知らせ
今季限りで現役引退の駒野友一氏が16年ぶりに広島帰還! スクールコーチ担当に就任(サッカーキング)
サンフレッチェ広島は25日、今季限りで現役引退を発表したFC今治の元日本代表DF駒野友一氏が、2023シーズンよりサンフレッチェ広島のアカデミー普及部コーチ(スクールコーチ)に就任することが決まったと発表した。
現在41歳の駒野氏は、2000年から広島でプレー。2008年にジュビロ磐田、2016年にはFC東京へと移籍し、アビスパ福岡でもプレーした。2019年からは今治に所属し、今季をもって現役を引退している。また、日本代表でも9年間に渡って選出され、2006年のドイツ、2010年の南アフリカワールドカップを含め、通算78試合に出場した経験を持っている。
【サンフレッチェ広島・OBスペシャル対談】「広島はサッカー選手としての原点」思い入れのあるクラブに指導者として復帰 ~アカデミー普及部コーチ・駒野友一~(広島アスリートマガジン 2023年2月2日)
昨シーズン、23年間の現役生活を終えた1人のサッカー選手がスパイクを脱いだ。
2000年からサンフレッチェ広島で活躍し、日本代表としてW杯にも出場したDF・駒野友一だ。J1、J2、J3、JFLとすべてのカテゴリーを経験したベテランは、今シーズンから指導者として新たなキャリアをスタートさせる。
今回は、駒野コーチと親交の深いOB・吉田安孝氏がインタビュアーとなり、広島復帰を決めた裏側から、コーチとしてのビジョンまでを対談形式でお届けする。
◆広島はサッカー選手としての原点。子どもたちの成長が喜びに
吉田「引退を決意して、他のクラブからも指導者としてのオファーはあったと思うんだけど、そんな中でも広島を選んだ最大の理由は何だった?」
駒野「広島は、僕がここからサッカー選手としてスタートした地でもあり、ユース3年間を過ごした場所ということもあって、やっぱり、一番思い入れのあるクラブでしたね。最終的にはサンフレッチェに戻りたいという思いは、僕の中にはずっとありました」
吉田「自分で思い描いていた夢を、こうして実現していっているという感じだね」
駒野「そうですね。どちらかというと、実現“させてもらっている”という感じです」
吉田「コマは、『ジュニアを育成したい』というコメントもしていたけど、そこにはどんな意図があったのかな」
駒野「僕の子どもが今小学5年生なんですが、うれしいことに、子どもが所属しているスポーツ少年団でサッカーの指導をさせてもらう機会もありました。その時に、自分の言葉を子どもたちがしっかりと聞いてくれて、練習の中で実行してくれる。2、3時間という時間の中でも、子どもたちの成長を感じられることがうれしくなってきたんです。以前であればそんな気持ちにはならなかったのかもしれませんが、年齢を重ねたことで、教えた時の成長がうれしく感じられるようになってきて。そういう気持ちがあって、まずは成長過程にある子どもたちに指導したいと思いました」
◆現役引退セレモニーで、サポーターの涙を誘った家族からのメッセージ
吉田「コマにキックを教えてもらえるなんて、贅沢だよね」
駒野「ありがとうございます。ただ、『見せる』のは簡単なんですけど、『教える』ことの難しさを感じる部分もありますね」
吉田「それでも、『教える』ことのできるコーチはいても、実際にレベルの高い技術を『見せる』ことのできるコーチはなかなかいないでしょう。そういう意味でも、コマに指導をしてもらえる子どもたちは幸せなんじゃないかと思うよ。今、お子さんの話が出たけれど、コマの息子さんが引退セレモニーで贈ったメッセージは、すごく立派だったし、涙が出るくらい感動した。どうやったら、あんな立派なお子さんに育つの?」
駒野「それはもう、奥さんのおかげですね(笑)」
吉田「なるほど、奥さんの手腕なんだ(笑)」
駒野「僕は家族と離れて単身で生活をしていたので、本当に、妻が子どもたちをしっかり育ててくれたおかげだと感謝しています」
吉田「単身赴任だったんだね! それは知らなかった」
駒野「食事の内容やバランスを気にするのが嫌だったので、東京(FC東京)、福岡では寮に入っていました。周りからすれば、珍しかったかもしれませんね」
吉田「若い選手たちからすると、コマと同じ寮で生活するのは、ちょっと緊張するんじゃない?」
駒野「僕としては、若い選手たちと交流できたのは良かったと思っています。1人暮らしだと若い選手たちと交流する機会は少なくなりますけど、寮に住んでいれば自ずと他の選手たちと食事をしたりできるので、そういった点では寮に住んでいて良かったなと感じました」
吉田「さすが。そうやってサッカーのことを第一に考えるあたりも、すごくコマらしい���」
神戸の35歳・槙野智章が番組出演中に現役引退を電撃表明!広島や浦和で活躍、ドイツでもプレー。日本代表としてロシアW杯に出場(サッカーダイジェスト)
プロ生活16年、浦和ではACL制覇に貢献
元日本代表DF槙野智章(ヴィッセル神戸)が12月24日、日本テレビ系列の「Going! Sports&News」に出演。現役引退を発表した。
35歳の槙野は、サンフレッチェ広島のJrユース、ユースを経て、2006年にトップチームでプロデビュー。10年からドイツのケルン、12年からは浦和レッズに在籍し、22年に神戸へ加入していた。
Jリーグでは3度のベストイレブンを獲得。浦和では、ACLや天皇杯、ルヴァンカップの優勝に貢献した。21年には、天皇杯決勝の大分トリニータ戦(2-1)で、90+3分に決勝弾を決めている。
日本代表では、2018年のロシア・ワールドカップに出場。グループステージ最終戦のポーランド戦(0-1)でフル出場を果たした。
明るいキャラクターの持ち主としても知られ、21年の村上伸次主審の最終戦では、試合後にアンダーシャツに綴った感謝のメッセージを披露し、話題となった。11月のカタール・ワールドカップでは『ABEMA』で解説を務めるなど、プレー以外でもサッカー界を盛り上げてきた。
今後については、26日に行なわれる記者会見で発表される。
【神戸】槙野智章、監督就任なら「マジで、後ろ2バックでマンツーマン」既にコーチの打診も(日刊スポーツ 12月26日)
今季限りで現役を引退し、監督を目指すことを表明している元日本代表DF槙野智章(35)が、目指すチーム像を明かした。
26日、所属するヴィッセル神戸の本拠地・ノエビアスタジアム神戸で会見。グラウンドに出て記念撮影と囲み取材にも応じた。今後は監督就任に必要なライセンスを取得する方向で、既にコーチ就任の打診を受けたクラブもあるという。
「1-0で守り抜くサッカーは好んでいない。だったら4-3の攻撃的な方が、見ている人に喜んでもらえる。戦術は2バック。マジで、後ろ2バックでマンツーマン、そういうのをやりたいっすね。『なんだあれ?』『面白いね』と思ってもらえるスタイルにしたい。個の能力、対人能力は必要ですけれど、新しいものを発見して披露するのが楽しみです」
既に日本代表の森保監督や、神戸で同僚のMFイニエスタらにも相談しているという。槙野は「イニエスタからは『もしバルサで(指導者の勉強を)やるなら、サポートするよ』と言ってもらえた。可能ならセルティックでも勉強したい」と明かした。
【本日(12/25)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 新たに4381人感染 4人死亡(NHKニュース)
広島県では25日、新たに4381人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され4人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは、広島市で1766人、福山市で973人、東広島市で336人、呉市で285人、尾道市で243人、廿日市市で186人、三原市で89人、府中町で69人、府中市で54人、三次市と熊野町でそれぞれ51人、庄原市で48人、大竹市で39人、海田町で38人、世羅町で31人、坂町で27人、竹原市で24人、安芸高田市と江田島市でそれぞれ19人、北広島町で16人、神石高原町で14人、大崎上島町で2人、安芸太田町で1人のあわせて4381人です。
1週間前の日曜日より398人多く、これで県内での感染確認はのべ63万7632人となりました。また、県内で患者4人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後死亡した人は992人となりました。
新型コロナ 県内の病床使用率 57.1%(24日時点)(NHKニュース)
24日時点で病床の使用率は57.1%です。(確保病床数884床、入院患者505人)。
このうち重症患者用の病床使用率は13.0%です。(確保重症病床54床、重症の入院患者7人)。
軽症の人や症状がない人が入る宿泊療養施設は1438室を確保し、354人が過ごしています。(利用率24.6%)。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は1202.24人です。
現在、広島県の感染レベルは、1から4の4段階のうち発熱外来を受診する患者が増えるなど、保健医療の体制への負荷が高まり始めていることを示す「レベル2」です。
【新型コロナ 厚労省まとめ】306人死亡 14万9665人感染 (25日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、25日に発表した国内の新たな感染者は空港の検疫などを含め14万9665人となっています。また、国内で亡くなった人は306人で、累計5万5325人となっています。
東京都 新型コロナ 19人死亡 1万5403人感染 20日連続前週比増(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 19人死亡 新たに8912人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は248万5252人となりました。府内で感染して亡くなった人は合わせて7033人となっています。
香港、本土往来を段階的正常化 上海はクリスマスの外出自粛要請(ロイター)
[上海 24日 ロイター] - 香港の李家超(ジョン・リー)行政長官は24日、本土との往来を段階的に正常化する方針を示した。北京で政府要人と会談後、香港に戻った長官は会見で「徐々に、整然と、完全に」本土間の全ての入境拠点の再開を目指すと述べ、深セン政府と連携して人流の管理を図ると説明した。
中国上海市は24日、新型コロナウイルスの感染拡大止に向け市民にクリスマスの週末は自宅にとどまるよう呼びかけた。中国では伝統的にクリスマスを祝う習慣はないが、若いカップルや家族が一緒に過ごすのが一般的。
上海衛生当局は、特に他人にうつしやすい若者に多数の集まりを避けるよう要請した。しかし商業地区の外灘で毎年開催されるクリスマス市は多くの人で賑わった。
ただレストランの多くは、常連客向けのクリスマスパーティーを取り止め、ホテルも人手不足で予約を制限しているという。
中国国家衛生委員会が24日発表した23日の新規有症状感染者は4128人。死者は4日連続でゼロだった。
ブルームバーグ・ニュースは23日、中国国家衛生委員会の会議資料として、新規感染者数が今週、1日当たりで3700万近くに達した可能性があると報じた。
当局は報道についてコメントしていない。
ウクライナ自身でクリスマスの奇跡、ゼレンスキー氏がメッセージ(ロイター)
[24日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、クリスマスを迎える国民に向けたビデオメッセージで、数多くの人々を暗闇に陥れたロシアの攻撃に屈しない姿勢を示すことでウクライナ人自身が奇跡を作り出すと語った。
ロシアの侵攻開始から10カ月となり、ゼレンスキー大統領は、自由には高い代償を伴うが、奴隷になればそれ以上の代償を払うことになると指摘した。
「われわれは戦争の初期段階で攻撃、脅迫、核の恐喝、テロ、ミサイル攻撃に耐えた。われわれは何のために戦っているのか知っている。だからこの冬も耐えるだろう」と述べた。
10月以降、ロシアがミサイルやドローン(無人機)でインフラへの攻撃を強め、主要都市では停電や断水などライフラインに大きな被害が出ている。
ゼレンスキー氏は 「完全な暗闇の中でも、われわれは互いを見つけ、強く抱き合う。そして暖房がなければ、長い時間抱き合って暖め合う」とし「われわれはいつも通り、笑顔で幸せな気持ちになるだろう。ひとつだけ違うのは、われわれは奇跡を待つことはないということだ。なぜならわれわれが奇跡を作り出しているからだ」と述べた。
ビデオメッセージは9分弱。夜の屋外で撮影され、背景にはわずかな光とクリスマスツリーがあるだけだった。
米国で厳しい寒波、イブも70万戸以上停電 2700便が欠航(ロイター)
[24日 ロイター] - 厳しい寒波に見舞われている米国では24日、70万戸以上で停電が発生。天候に関連した自動車事故で少なくとも16人が死亡し、航空便の欠航で数千人が足止めされている。
停電は24日早朝時点で180万戸に達した。その後減少したが、電力各社は引き続き節電を呼びかけている。
寒波はクリスマス休暇を楽しもうとする市民に大きな影響を与えている。米国自動車協会は、12月23日から1月2日の間に自宅から50マイル(80キロ)以上移動する人は1億1270万人と予想していたが、多くの人が計画の中止や変更を迫られるとみられる。
航空運行情報会社フライトアウェアによると、24日は2700便あまりが欠航。遅延は6400便以上となった。23日は5000便以上が欠航した。
各地で天候に起因する交通事故が発生し、少なくとも16人が死亡、雪が積もった道路で多くの車が立ち往生していると報じられている。
サンタのプレゼント配り、「寒波は影響せず」と追跡の米軍(ロイター)
[デンバー 24日 ロイター] - 米軍とカナダ軍の共同防衛組織、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は、サンタクロースのプレゼント配りは米国に甚大な影響を及ぼしている寒波に妨げられることはないと心配する子どもたちに断言した。
NORADは毎年、サンタクロースを追跡し、ウェブサイトで中継する「作戦」を実施している。
NORADの報道官は「サンタクロースは北極で一年中暮らしているので、この天候には慣れている」と語った。
サンタは正式な飛行計画を提出しないため、いつ飛び立つのか、正確なルートは分からない、とした上で、そりを引くトナカイのルドルフがピカピカの赤い鼻のスイッチを入れると、NORADは赤外線センサーで位置を特定することができると説明した。
北米上空では米・カナダ両軍の戦闘機が護衛、サンタは速度を落としてパイロットに手を振るという。
0 notes
Photo
ジュビロ磐田2021シーズン お礼のセレモニー https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8093
大井健太郎選手が涙を堪えて降格の悔しさを語ったのが、2019年11月30日。 あれから2年、J1昇格&J2優勝を果たすことができた。
#八田直樹 #杉本大地 #三浦龍輝 #アレクセイコシェレフ #大井健太郎 #小川大貴 #伊藤槙人 #中川創 #森岡陸 #鈴木海音 #山本義道 #高野遼 #加藤智陽 #今野泰幸 #大森晃太郎 #山田大記 #松本昌也 #鈴木雄斗 #山本康裕 #鹿沼直生 #清田奈央弥 #金子翔太 #遠藤保仁 #大津祐樹 #小川航基 #ルキアン #三木直土 #吉長真優 #ファビアンゴンザレス (ヤマハスタジアム) https://www.instagram.com/p/CXGn55JPXUv/?utm_medium=tumblr
#八田直樹#杉本大地#三浦龍輝#アレクセイコシェレフ#大井健太郎#小川大貴#伊藤槙人#中川創#森岡陸#鈴木海音#山本義道#高野遼#加藤智陽#今野泰幸#大森晃太郎#山田大記#松本昌也#鈴木雄斗#山本康裕#鹿沼直生#清田奈央弥#金子翔太#遠藤保仁#大津祐樹#小川航基#ルキアン#三木直土#吉長真優#ファビアンゴンザレス
0 notes
Quote
そのセレモニーは、新国立競技場に1台のバイクが颯爽と走ってくるシーンから幕を開けるはずだった。大友克洋氏の漫画『AKIRA』の主人公の愛車、赤いバイクだ。会場に映し出されるカウントダウンの数字。ゼロになると、中央のドームが開き、ステージに3人の女性が姿を見せる。Perfumeだ。会場には、彼女たちをプロデュースする中田ヤスタカ氏の書き下ろし楽曲が流れている。 Perfumeの出演は幻に終わった 全ての画像を見る(23枚) 精魂込めて作り上げた210分間のステージが、全世界の人々を虜にし、アスリートたちの背中を押していく。演出振付家・MIKIKO氏と彼女が率いてきたチームにとって、東京五輪の開会式はそんな晴れ舞台となるに違いなかった。 演出責任者だったMIKIKO氏 ところが、7月23日の夜8時に始まった実際の開会式は、MIKIKO氏が思い描いてきたものとは、全く別物になっていた。 彼女たちの演出案を間近で見てきた五輪組織委員会中枢の一人は、小誌の取材にこう漏らすのだった。 「どうして、こんなことになってしまったのか……」 ◇ 演出責任者が次々に交代するなど、異例の経緯を辿った五輪開会式。その混乱は直前まで続いていた。 「本番4日前の7月19日に、作曲担当だった小山田圭吾氏が過去に“障がい者イジメ”を自慢するような発言をしていたとして辞任に追い込まれた。さらに7月22日には、ショーディレクターとして演出を統括していた小林賢太郎氏も、過去にコントでホロコーストを揶揄していたことが発覚し、解任されてしまったのです」(五輪担当記者) “障がい者イジメ”が発覚した小山田氏 東京五輪が掲げるメッセージを世界に打ち出し、アスリートが一堂に会する舞台だったはずの開会式。最高の演出を実現するために、多額の税金も投じられてきた。開閉会式などの予算は招致段階では91億円だったが、19年時点で130億円に増大。延期に伴って予算は増額され、165億円まで膨らんでいる。 「組織委の橋本聖子会長らは開会式が終わったことに安堵していますが、一件落着でいいはずがありません。実際には演出は迷走に迷走を重ね、予算も時間も浪費され、多くの人が傷ついた末に本番を迎えてしまったのです」(政府関係者) 組織委の橋本会長 MIKIKO案での森山未來 問題の根底には一体、何があるのか。小誌は今回、多くの関係者を通じ、昨年4月から今年7月にかけて作成された開会式の台本11冊を入手した。計1199頁に上る膨大な資料。そこから浮き彫りになったのは、開会式が“崩壊”していく一部始終だった――。 「本来なら、この台本で本番を迎える予定でした」 そう嘆くのは、MIKIKOチームの関係者。19年6月3日、能楽師の野村萬斎に代わり、演出責任者に起用されたのが、MIKIKO氏だった。 「この時点で、中身は全くの白紙状態。しかし、チームの総力を結集し、演出内容やキャスティング、衣装プランなどを固めていったのです」(同前) それらをまとめたものが、IOCにもプレゼンした昨年4月6日付の台本だ。タレントの渡辺直美が「かっこよすぎ」と絶賛し、IOCのセレモニー担当者も「よくここまで作り上げた」と評価した“幻の開会式”。小誌4月8日号でも一部を報じたが、その完全版を改めて紹介しよう。 NY在住の渡辺直美 冒頭で触れたように、会場に赤いバイクが颯爽と走ってくるところで幕を開ける。Perfumeがステージ上でパフォーマンス。プロジェクションマッピングを駆使し、東京の街や張り巡らされた地下鉄の路線が次々浮かび上がる。 舞台上でダンスを披露する3人組。東京五輪開会式では決して見られなかったシーンだが…… ワイヤーフレームで作られた車で登場するのは、ダンサー兼歌手の三浦大知。映し出された三浦の顔が徐々に木の根へと変貌し、会場中に広がった根は巨木となって空へ向かっていく。 樹木の生命力そのままに女優・土屋太鳳と、世界的ダンサーの辻本知彦が舞う。茶室の形をした光るフレームにあわせて踊るのは、こちらも世界的ダンサー・菅原小春だ。 世界的ダンサーの辻本知彦氏や、朝ドラ女優の土屋太鳳も開会式に登場する予定だった 会場に現れた「ネオ東京」で跳躍するのは、ダンスユニット・東京ゲゲゲイ。フィールド���は、大友氏が新たに描き下ろした「ネオ東京」も映し出されていく。 鈴の音とともに、会場の中央をスポットライトが照らす。光を浴びるのは俳優・森山未來。森山が舞うと、その動きにあわせて、周囲の空間に映し出された幾何学模様が波を打つ。 MIKIKO時代には、光っている杖を使ったパフォーマンスが予定されていた森山未來 64年大会の競技映像を振り返り、渡辺直美が「READY?」と合図を送る。女性ダンサーたちが、ひとりでに走る光る球と呼吸をあわせて舞う。 世界大陸を模したステージの合間を各国のアスリートが行進。天皇の挨拶が終わると、ステージが世界大陸から鳩のフォルムに。空からは、鳩を象った無数の紙飛行機が降ってくる。 競技紹介は任天堂の宮本茂代表取締役が監修し、スーパーマリオやインベーダーゲームのキャラクターのCGが盛り上げていく。 ピクトグラムだった競技紹介は、最先端のコンピューターグラフィックスも駆使した演出に ステージは巨大な聖火ランナーの形へと三たび変化し、その周りをランナーが走る。最終ランナーがステージの心臓部に火を点けると、ステージを縁取るように花火が上がり、そびえ立つ聖火台が燃え盛る――。 「この企画案の特徴は、最新のテクノロジーと人間の身体表現とを絶妙に融合させていること。『コロナ前に作ったものだから派手にできた』と言われるかもしれませんが、そういう次元のものではありません。シーンの1つ1つが丁寧に作り込まれ、生命が吹き込まれている。一度で良いからホンモノを見て頂きたかった……」(IOC関係者) 表紙に〈Confidential〉の文字 ところがこの僅か1カ月後の昨年5月11日、MIKIKO氏は、電通代表取締役で「五輪事業を仕切ってきた」(電通関係者)髙田佳夫氏らによって“排除”されてしまう。代わりに責任者に就いたのが、髙田氏と電通同期のCMクリエイター・佐々木宏氏だ。 「衣装や舞台装置の準備を進めていたMIKIKOチーム案を再び白紙に戻したことで、億単位の費用が無駄になりました」(同前) そしてこの後の台本では完成していた企画案が無残に切り刻まれ、MIKIKO氏は絶望してしまう。 「昨年8月18日、佐々木氏はMIKIKO氏を呼び出し、現状の案を説明しました。が、それは彼女の案を切り貼りしたものだったのです」(同前) 実際は、どういう内容だったのか。昨年10月4日付の構成案を見てみよう。表紙には、佐々木氏の名前や古巣である電通のクレジットが掲載されている。 〈点→線→面→立体→空間→時間〉と、ザックリとした構成が冒頭に記されている企画案。そこには『AKIRA』の演出も描かれていた。MIKIKOチームはオープニングで使用していたが、佐々木氏のプランでは後半へと移行。主人公役に想定されているのは、俳優の菅田将暉だ。 前出のMIKIKOチーム関係者が憤る。 「確かに、主人公を菅田君に、という案はMIKIKO時代にも上がっていました。しかし主人公が乗るバイクは特殊な改造がされ、会場を実際に走るのは危ない。運転に長けた専門のキャストに任せようという結論になりました。ところが佐々木氏は一度やった議論を蒸し返した上に、開会式のストーリーを全く無視した形で企画を切り貼りしています」 さらにレディー・ガガが赤い帽子をかぶってマリオの土管に入ると、同じ格好の渡辺直美に入れ替わるというサプライズ演出も描かれていた。ただ、佐々木氏の思い付きに留まっているのか、レディー・ガガの箇所には〈やってくれたらの話です〉と断り書きが記されていた。他方で、任天堂が監修していた競技紹介はこの頃から、ピクトグラム隊による〈コメディパフォーマンス〉に変わっている。 昨年10月時点の佐々木氏案にはレディー・ガガと渡辺直美が それだけではない。〈その他の案。〉として記されているのが、木材を使った五輪マークの周囲を火消しの男性たちが取り囲むイラスト。さらにフィナーレを飾るのは、歌舞伎俳優・市川海老蔵と野村萬斎だ。 森氏が強く推した市川海老蔵 「いずれも“政治案件”です。江戸文化である火消しは、小池百合子都知事がMIKIKO時代から、演出チーム側に『演出に入れて。絶対よ』と求めていました。都知事選で、火消し団体の支援を受けた“恩返し”の意味もあるのでしょう。一方、海老蔵は、組織委の森喜朗会長(当時)が『マストで』と押し込んできた案件。本番でも披露された『暫(しばらく)』の演目と衣装は、当時から指定されていたものです」(組織委関係者) ただ、あくまで中身を優先しようと考えていたMIKIKO氏は、火消しと海老蔵という“政治案件”は、思い描く演出内容に合わないと頭を抱えていた。実際、昨年4月6日付の台本からは、両者が外れている。 「ところが、佐々木氏はそれらをあっさり復活させました。“政治案件”も巧みに捌き、利益を最大化する電通出身者らしいやり方です。アイデアの盗用をはじめ、佐々木氏や電通の不誠実な対応を許せなかったMIKIKO氏は昨年11月9日、組織委に辞任届を提出しました」(同前) それから約1カ月後の昨年12月8日版の台本。ここから紹介する台本には全て表紙に〈Confidential〉の文字が刻まれている。 「竹中も許されないと考えて」 有観客開催なら“前座”として行われるはずだったプレショーのMCには、芸人の山口智充とタレントのSHELLY。オープニングでエアロバイクを漕ぐ女性には、元AKB48の秋元才加の名前が記されている。12月21日版では大工の棟梁役で、俳優・松重豊の名前も新たに登場した。 ところが、キャスティングは難航したようだ。年明けの今年1月19日版の台本になると、エアロバイクを漕ぐ女性から秋元の名前が消え、代わりに、 〈稲村亜美が良さそう(イモトもいいが)→スケジュール軽アタリ〉 と、軽い調子のメモが付記されている。稲村は「野球女子」で知られるタレント、イモトは芸人のイモトアヤコだろうか。 だが、キャスティング調整をしていた最中の3月18日、佐々木氏が侮辱演出案を巡る問題で責任者を辞任。ここが“MIKIKO氏排除”に続く2つ目のターニングポイントだった。 組織委幹部が指摘する。 「組織委から開会式の業務委託を受けていたのは、電通でした。予算や進行などの実権は電通が握っていた。ところが、髙田氏や佐々木氏がMIKIKO氏を外していく過程が明るみに出たことで、電通が一歩引く態勢とならざるを得なくなりました。代わりに寄り合い所帯の組織委が仕切ることになったのですが、人選など全て演出チームに丸投げで、今度はガバナンスが効かなくなったのです」 佐々木氏に代わって責任者に任じられたのが、後にホロコーストを揶揄した問題で解任される小林氏だ。 「サブカル界では有名だった小林氏は昨年8月、佐々木氏から『開会式を手伝ってほしい』と持ちかけられ、承諾しています。昨年12月23日にMIKIKO氏らが中心だった演出チームは正式に解散しましたが、佐々木氏や小林氏は新しい演出チームに残った。そうした流れもあり、小林氏が演出を統括することになりました。こうしたサブカル人脈の中で“渋谷系”の代表格、小山田氏の作曲担当での起用も決まっていきます。ただ、小林氏はダンスパフォーマンスの経験に乏しい。なかなか演出ビジョンが定まらず、精神的にもかなり追い詰められていました」(演出関係者) 解任された小林氏(左)は、佐々木氏が引っ張ってきた 残り1カ月を切った6月27日付の台本。この段階では『AKIRA』の演出は無くなり、プレショーのMCも山口とSHELLYから、フリーアナウンサーの平井理央へ変更。が、無観客開催が決まり、翌月にはプレショーの企画は消滅する。一方で〈森山未來さんによる追悼パフォーマンス〉は〈構成調整中〉と注意書きがあり、ギリギリまで調整が行われていた。 そして本番5日前、7月18日付の台本。表紙には〈IMAGINE尺確定〉〈栄誉賞VTR 尺確定〉〈国歌斉唱 TC微修正〉など前台本からの変更点が記され、完成形へと近づいていく。だが、この翌19日に小山田氏が辞任、さらに3日後の22日に小林氏が解任されてしまうのだ。 さらに――。 「公表されていませんが、本番直前に『第二の小山田』とも言える著名人が出演を辞退しているのです」 そう明かすのは、開会式関係者の一人だ。 「本番では大工の棟梁役を元宝塚女優の真矢ミキが演じましたが、21日に行われた通しリハーサルでは、棟梁役は真矢と、俳優の竹中直人の2人でした。もともと松重の起用が検討されていた役どころです。竹中はノリノリで大工たちを盛り上げ、図面を見ながら指示を出す演技をしていた。ところが小林氏が解任された22日、竹中も辞任を申し出たのです」(同前) 大工の棟梁役で登場した真矢ミキ(NHKより) 彼に何があったのか。別の組織委関係者が続ける。 「小山田氏の問題が発覚してから、組織委は慌てて開会式スタッフの“身体検査”を行いました。それに引っかかったのではないか、と。実際、竹中は85年に『竹中直人の放送禁止テレビ』というオリジナルビデオを発表していますが、障がい者��揶揄するようなコントを演じているのです」 ビデオは内容が過激だったために、版元が自主回収したとされているが、小誌は独自に内容の一部を確認した。映像には、信号機のメロディを頼りに横断歩道を渡る視覚障がい者のモノマネか、竹中をはじめとした一行がリズミカルに白杖を振り回し、笑いを取る場面が収められている。屍姦四十八手として、竹中が死体を模したセーラー服姿のマネキンに様々な性的いたずらをするコントもあった。 小誌は7月25日、竹中に声を掛けたが、 「事務所を通して下さい」 と語るのみ。事務所に事実確認を求めると、マネージャーが取材に応じた。 竹中直人も本番2日前までは…… 「『放送禁止テレビ』が原因で辞任したのは事実です。小山田さんの問題が浮上した時、竹中本人から『36年前にこういう作品に出演している』と連絡があり、辞退したいと申し出てきた。ただ、この作品では竹中は演者。企画者でもプロデューサーでもないので、私は『予定通りお願いします』と。しかし小林さんが解任された際、コントでの言動が問題になった。これでは竹中も許されないと考えて、竹中から組織委に申し入れ、承認されました」 この作品を巡っては、過去にも抗議を受け、竹中が障がい者団体に謝罪に行ったこともあったという。 森氏が強く主張した松井秀喜 「契約上はリハーサルに出た日数の日当はもらえると思いますが、こちらとしては、リハの報酬は受け取らない意向です」(同前) 混迷を極めた末に迎えた7月23日の本番。小山田氏が担当していた冒頭の4分間は、別の曲に置き換えられたが、小林氏のカラーは随所に残っていた。 「劇団ひとりのコントやなだぎ武によるテレビクルーの寸劇がありましたが、いずれも小林氏テイスト。なだぎは、小林氏が作・演出を手掛けるコント公演にも出演している。劇団ひとりについても、発売中止になった開会式のパンフレットで、小林氏が『懐かしい友人』などと紹介しています」(前出・演出関係者) かたや花形の一つ、入場行進では「ドラゴンクエスト」など、世界的に有名なゲームの楽曲が19曲流れた。だが、6月16日付の〈MUSIC LIST〉の選手入場の項目を見ると、本番で流れなかった5曲の曲名が記されている。「ゼルダの伝説」のメインテーマや「スーパーマリオブラザーズ」のスーパーマリオ組曲、「ポケットモンスター」のオープニング……共通点はただ1つ、「任天堂ソング」ということだ。 マリオやゼルダなど任天堂ソングも 「MIKIKOチームでは競技紹介を任天堂に監修してもらいましたが、代表取締役の宮本氏は自ら本社のある京都から毎週のように上京し、会議を重ねていました。しかし佐々木氏に実権が移った後、彼は競技紹介をあっさりピクトグラムに変えた。そのことには、任天堂側も複雑な思いがあるのでしょう。結局、本番直前で任天堂の曲は全て外されました」(別の電通関係者。任天堂は「当社は回答する立場にございません」) そんな中で、多くの国民が驚いたのが、ドローンによる演出だろう。 「夜空に浮かぶ1824機のドローンが、一糸乱れぬ隊列で五輪のエンブレムから地球に変化するパフォーマンスを見せた。全体的に評判が芳しくない開会式で『地球ドローンだけは良かった』という声も出ています」(前出・記者) 本番で披露された地球ドローン ところが――。 MIKIKO時代の演出を知るスタッフが訴える。 「あれはMIKIKO体制の時に、テクニカルチームが苦労して作り上げた演出の“パクリ”。それを、今の演出チームは断りも無く流用しているのです」 MIKIKOチームの地球ドローン ドローンのパフォーマンスは、五輪のスポンサーでもある米インテル社が全面的に技術協力している。 「MIKIKO時代のテクニカルチームは、インテルのドローンチームと打ち合わせをするため、彼らの拠点であるドイツに渡航したりもしました。今の技術力でできることは何か、試行を繰り返して演出プランを完成させた。単にドローンのパフォーマンスだけでは、インテルの技術発表会になってしまう。そこで、MIKIKOチームでは会場でのプロジェクションやAR(拡張現実)と連動させる演出を考えていました。それを、本番ではドローン演出だけ“つまみ食い”しているのです」(同前) 様々な案が浮かんでは消え、アイデアがつまみ食いされ、クリエイターたちが傷ついていく中で、最後まで残ったのは、小池氏の火消しと森氏の海老蔵。2つの“政治案件”だった。 「開会式のクライマックスである最終聖火ランナーは、プロテニス選手の大坂なおみでした。ただ、彼女が選出された過程にも、政治やIOCの影が色濃く出ています」(別の組織委幹部) 大坂なおみ 実は、今年2月までは別の人物が最終聖火ランナーの予定だった。 「本番でも走った王貞治氏、長嶋茂雄氏、松井秀喜氏の3名です。長嶋氏については演出チーム側も推薦していましたが、松井氏の場合は、地元・石川県で彼の後援会の名誉会長を務めた森氏が強く主張し、候補者リストに入りました。ところが、森氏が“女性蔑視”発言で組織委の会長を辞任したことで状況は一変。今度は、IOCが掲げる『多様性と調和』を体現する存在として、大坂に白羽の矢が立ちました。本人に打診したのは、森氏の辞任から間もない3月です」(同前) 聖火ランナーを務めた王、長嶋、松井の3氏 大坂の直前には、被災地の子どもたち6人が走ったが、「復興五輪」の象徴として彼らを最終ランナーにする案はなかったのか。 IOCが拒否した「復興五輪」 「IOCは以前から演出側に『世界で困っているのは、東北だけではない。特定の震災を限定的に取り上げるのはダメ』と伝えていました。MIKIKOチームの演出には当初、黙祷シーンも入っていましたが、これもIOCから『外せ』と指示を受けた。それほど、IOCは復興五輪には否定的だったのです」(同前) 一方で、IOCが挿入を強く求めてきた点もあった。 「本番でも、開会式のストーリー展開を寸断するように流れた『Imagine』はIOCの強いリクエスト。18年の平昌五輪の時にIOC側が『今後はImagineを必ず開会式で流したい』と言い出し、今回の演出チームはこの要望を受け入れました。結果、演出としての作品性や復興五輪などの理念よりも、IOCや政治家など発言権が大きい人たちの意向に沿った開会式となったのです」(同前) ◇ 開会式から3日後の7月26日。ドローン演出の“パクリ”や竹中の辞任など一連の問題について、組織委に確認を求めたが、期日までに返事はなかった。 MIKIKO氏の排除に関与し、小林氏らを演出陣に加えた佐々木氏に開会式の感想を尋ねたところ、 「はい、見ました。あとは、お答えできません」 では、本来、開会式を万感の思いで見つめていたはずの人物――MIKIKO氏は今、何を思うのか。彼女の携帯を鳴らすと、言葉少なにこう語るのだった。 「お話しできることは何もありません。今は直近のライブに向けて、全力で取り組んでいます」 東京のため、アスリートのため、最高の演出を目指したはずのクリエイターたちが蔑ろにされ、最後までIOCや政治家、電通の要望ばかりが優先された開会式。MIKIKO氏は昨年10月16日、電通幹部らにこんなメールを送っていた。 〈このやり方を繰り返していることの怖さを私は訴えていかないと本当に日本は終わってしまう〉 アスリートが敗北から立ち直るように、この失敗から我々も学ばなければ、彼女の言葉は現実のものになりかねない。 source : 週刊文春 2021年8月5日号
台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版
0 notes
Text
「虚子への俳話」132
「花鳥」令和2年8月号より転載
私は成田千空氏とお会いしたことはない。
一度は会いたかったが、関係の諸氏に聞くとめったに東京に出られることもないと聞いていた。
これは伝説であったのかもしれぬが、氏は陸奥の俳句そのものであって、その原点には虚子の存在があるものの、直系の草田男の精神をいわゆる郷土の志士として守っている、当時唯一の本当の守旧派の俳人であると。
その頑固さというか、神秘さもあり、一度はどんな人物か目で見て、話をしたいと思っていた。
当時のホトトギス派というか、伝統俳句派という俳人たちは、本当に虚子から受け継ぐ伝統俳句をお座敷芸に堕落させていた。
むろん山口青邨、伊藤柏翠、藤崎久をや深見けん二といった、錚々たる者も居たが、若い私の目にも、虚子忌などのセレモニー俳句とその宴会には辟易させられたものだった。
つまり私は俳句に対する、真摯で、伝統を尊ぶような真面目な俳句を希求していたのである。
もう十年以上前だが千空氏はただ一度、拙句をどこかの俳句総合誌に取り上げてくれた記憶がある。
信濃川残る寒さを流しをり 俊樹
であったと思うが。実はとても嬉しかったのである。会ったこともない者として、私は隠れ千空ファンであったからである。
成田千空は結社「松濤社」、青森俳句会に参加。農業を営みながら俳人として活動していた。
草田男主宰の「萬緑」に創刊より参加。青森県在住のまま選者に就任し、やがて主宰となる。青森高校時代の寺山修司の俳句指導をしていたとも。
兎に角、青森と東京は遠いのであるが、当時のホトトギスでの青森の大御所と言えば、村上三良であったろう。
彼は虚子の東北の重鎮として、兄の増田手古奈とともに知られた巨大な存在であった。
梵天の幸はふ国や霏々と雪
津軽いま六根清浄花りんご
草餅や生家に多き仏たち
裏声は嗚咽にも似て鳥帰る
黄落の地や無一物無尽蔵
成田千空『十方吟』
『十方吟』の十方とは、四方と四隅と上下のこと。すなわち、あらゆる方角・場所のことらしい。それが、当時の氏の志向する世界である。
土着であって土着でない。夢想家であって、客観写生家である。
現今のホトトギス派たちから異端と呼ばれてい、私の理想とする本物の写生世界であったからである。
私は成田千空のような句を目指していたのである。いや現在も目指しているのである。
雪女ひそむ気配の神輿蔵 俊樹
冬怒濤壱岐も対馬も溺れたり
秋水を吐き絢爛の鯉となる
靴音は軍靴にあらず聖夜の灯
氏と私の大いなる違いはこれらの句でわかるように、彼には立ち上がり踏ん張ってきた、故郷というものがある。
私は東京というものに生きてきた故、純然たる土着の故郷は無い。生家はあるが、そこにはもう祖先たちの息づかいは無い。
ところで私は本の題『十方吟』という措辞に惹かれた。それは私の今目指している俳句世界とうり二つだからである。
十方はつまり、この世のすべての空間のこと。
四方は平面の広がり。四隅はその平面の横軸。そして、上下とはすなわち、立体の縦軸。つまりこの世の三次元の世界そのもののこと。
それを十方と呼ぶ氏がそれらをいよよ吟詠すると、そこに時間が生まれ、命が生まれた四次元の時空というものとなる。私もまた、そうした俳句を今目指している。
「深は新なり」ではないが、今も新しい俳句を目指すというのは陳腐ではないか。
もっと、人としての存在を確かめるような、科学的であるようにさえ思え、はたしていろいろな宗教を凌駕するようにさえ感じられるもの、そのような俳句の祖であると感じている。
まぼろしの狼連れて年惜しむ 俊樹
狼の裔の毛皮を纏ひたる
鶴舞へる淡海を合せ鏡とし
これらのような直近の拙句はいかがなものであろうか。
「まぼろしの狼」はむろん、三橋敏雄の「絶滅のかの狼を連れ歩く」の本歌取りである。
氏が亡くなってから、もう狼の句にすら出会うことも無くなった。そんな哀しさと虚無感の句である。
同時に、その哀しさと飛躍の乏しさに、「鶴舞へる」の句を作りもした。
この飛躍は、「鶴」を虚子の小説『風流懺法』に出てくる、京都は祇園の舞子である三千歳の立ち姿としたことである。
それに惚れる一念という小僧坊主が、やがて琵琶湖を見下ろす叡山延暦寺の、天台宗の座主になったという。
そんな噂をまた踏まえた句と言いたいところなのだが。
0 notes
Photo
●マカロン -Macaron- / ★ワタッコ♀
■ 寂しがり屋な性格 で 負けん気が強い ■ 16歳 / 157cm ■ フィレマレッタ王国出身 ■ 私 / あなた / あの方・あの子
「私は政治の道具にはなりません。そんなことをして暮らせる者がいなくなる場所など、国とは呼べないのです」 「確かにジムチャレンジの賞金やスポンサーの獲得は資金集めに効率的ですが!本来バトルとは対戦者と観客全てが会場の熱気で一つになり心を動かすものでして!!」
活動時の変装
×
Profile
とある王国内部の土地を統治する領主クローネベル家の娘で、ガラル地方へ次期領主としての遊学に訪れる。 地方で行われるリーグトーナメントの開催に際しセレモニーの来賓として出席するが、何者かによって起こされた爆破テロで暗殺されかけ、直後に現れたの脱走兵・セランザに救出されながらたまたま目前にいたリベラックの車に乗り込んで逃走し、なんとか事件現場から生き延びる。 しかし遊学に同行していた騎士の青年・バージルとはぐれてしまい、彼を見つけ出すこと、そして暗殺を企てた黒幕を暴き出すため、自身を匿ってくれたリベラックとセランザの3人で隠れ蓑となる代行企業『シュガーハイヴ』を立ち上げてジムチャレンジをしながら地方を巡り、バージルと2人での祖国への帰還を目指す。 国外出身で土地の空気に含まれるガラル粒子に適応しておらずバトルで本来の力が発揮できないため、企業としての『SUGAR HIVE』の事務所経営をメインに担っており、命を狙われた立場でありながら「次期領主の勉強の第一歩」と言って誰よりも張り切って活動している。旅に同行している間は変装をし「シュガー」という偽名を名乗る。 上品で物腰が柔らかく、年齢相応な天真爛漫さを持ち合わせる。積極的に行動を起こし、対話を持ち掛けて状況を動かしていく性格は次期領主としての責任感から来るもので、犯罪者だらけのメンバー達にも物怖じしない逞しさですっかり馴染んでいる。 真面目で頑固な所もあるため、リベラックの「意識高いキラキラ系小娘」などの発言を真に受けては真っ向から言い返す口喧嘩が日常茶飯事となっている。 だが命を狙われている自分を救出し、祖国へ帰すためにジムチャレンジや追手を相手に戦ってくれるリベラックとセランザには強い信頼と感謝をしており、特にセランザには「強くて優しい大人の女性」として憧れている。 彼女の祖国で王族と血を分けた貴族に代々伝わる自然エネルギーの根源『風のエンジン』と呼ばれる風と治癒力を操る力が先祖返りで遺伝しており、種族の中では珍しい桃色に輝く美しい髪を持つ。 年端もいかない頃から『風のエンジン』や輝く髪を家の血筋に残そうと婚姻目当てで言い寄ってくる者が多く、幼い頃に両親の会合に同行した貴族の家で数人の男に迫られた時、当時その家に見世物として飼われていたバージルが殴りかかったことで助け出される。クビにされた彼とその家族を両親が恩義の証に引き取ったのを機に、直属の従者となったバージルと共に育ってきた。 その時の感謝をずっと忘れずに抱き続けており、事故で故郷の異世界から家族と共に不時着してしまったという彼を、この世界の悪意や困窮から側で守り続けたいと思っている。 カロス地方の魔導学校に在学し、海外研修を行っていた先輩達のいるアローラ地方へ訪れた際には事件に巻き込まれた所を救出された。それをきっかけに彼らが世界初のアローラリーグで優勝した試合の大ファンになり、その時の憧憬からジムチャレンジへの参加を単なる資金集めとして考えているリベラック達に「バトルは心のぶつかり合いをするものとして広めるべき」と口癖のように熱弁する。
Episode
Coming soon.
Battle style
- - - - -
Personal relations
【従者→恋人】 バージル / ★オオスバメ♂→バージル 領主の娘である自身に仕えている騎士の青年。幼い頃に同席した会合で他の貴族に目をつけられた所を彼に助けられ、両親の恩赦で彼の家族ごと雇って以来ずっと一緒に育ってきた。異世界の故郷へ帰る術のない身でありながら他者への誠意と敬意に溢れ、常に自分に尽くしてくれる彼を眩しく感じ、密かに想いを寄せている。 【因縁】 エバーザレト / ムゲンダイナ→大司教様、エバーザレトさん スパイクタウンの屋敷に監禁された際に偶然居合わせ、状況に全くそぐわない会話を始めた末にそのまま彼女によってあっさり解放された。そのきっかけに彼女が聖団で行動を共にしているバージルの名前と互いに身を案じ合っている姿を見て何かを思い出したかのような様子を見せる。しかしグレイムの野望で再び彼女と対面した時―― 【黒幕】 グレイム / オーロンゲ→社長、グレイム 自身をセレモニーの来賓として招き、「爆破テロから令嬢を救ったヒーロー」という自作自演を実行した黒幕。領主令嬢という地位と『風のエンジン』の力、そして「妻にするなら若い女の方がいい」という私利私欲にまみれた身勝手な価値観での政略結婚を目論んでいたことを明かされ、そのために多くの人々を苦しめた彼を必ず打ち倒すことを決意する。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【被庇護】 リベラック / エースバーン♂→リベラック 爆破テロから逃げてきた所を匿ってもらい、共に代行企業sugar HIVEを立ち上げる。横柄で皮肉屋な彼と口喧嘩になるのが日常茶飯事だが、追っ手から守ってくれる義侠心の強さを信頼しており、変異体として生き長らえる彼の苦しみを理解したいと思っている。 【憧れ】 セランザ / アーマーガア♀→セラ 暗殺の計画を事前に知りテロが起きた直後に会場から救出してくれた脱走兵。道中の護衛だけでなく精神的な不安にも寄り添って話し相手になってくれたり、リベラックとの口喧嘩で彼を言い負かしてくれる彼女に憧れている。逆に普通の女性らしいことができなかった彼女をショッピングに誘ったりなど、姉妹のように慕い合っている。 祖国への帰還が目前となった時、彼女の故郷の森に咲く花の種と共に「あなたの祖国でも咲くことができれば、私達が外の世界でも生きていける希望になる」という言葉を託された。 【保護】 レーズン / エレズン♂→ズンちゃん 事務所で面倒を見ている『変異体』の赤ん坊。小さく愛くるしい彼に誰よりもデレデレになっており彼のためのベビー用品を用意している。口をついて出た「ズンちゃん」というあだ名が自然と定着していった。 ルピナ / マホミル♀→ピーちゃん 同じく保護された赤ん坊達の中の一人。レーズン同様にデレデレに接しており表情豊かな彼女との相乗効果で非常に賑やかになる。祖国独自の品種のイチゴを気に入られ、彼女が持っているねがいぼしの欠片をそのイチゴの形に加工してプレゼントした。
0 notes
Photo
【志布志市イベント情報】 【2018年 志布志市イルミネーション点灯式 】 ( 鉄道記念公園 ) 志布志市イルミネーション点灯式が有りました \(^o^)/ 2018年 鹿児島県 志布志市 志布志町 志布志 にある 鉄道記念公園 にて イルミネーション 点灯式 & 冬の 花火 セレモニー & おしるこの振る舞い が有りました\(^^)/ 主催は、 志布志商工会青年部 の皆さんです(#^.^#) 凄く綺麗なイルミネーションと花火でした(*≧∀≦*) 幸せな気分になりました(σ≧▽≦)σ 見る事が出来なかった皆様に、動画にて幸せをお裾分け致します♪ 志布志市商工会青年部 の皆さん、これからも志布志市の為に頑張って下さいね~~~♪ 志布志市商工会青年部 様情報 ( しぶしししょうこうかいせいねんぶ ) (志布志イルミネーション実行委員会事務局 (志布志市商工会内)) TEL = 099-472-1108 公式サイト = http://s-mens.sakura.ne.jp/ フェイスブック = https://www.facebook.com/shibushishiimpulse/ 志布志市 鉄道記念公園 情報 ( しぶし てつどうきねんこうえん ) 住所 = 鹿児島県志布志市志布志町志布志3丁目26 ℡ = 099-472-1111 志布志市イルミネーション点灯式 (youtube) = https://www.youtube.com/watch?v=MoA-gIJkq_Y 若潮酒造株式会社公式サイト http://wakashio.shop-pro.jp/ ____________________________ ✨若潮酒造受賞歴✨ 鹿児島県本格焼酎鑑評会 ✨20年連続受賞‼✨ 熊本国税局酒類鑑評会 ✨16年連続優等賞受賞‼✨ ※16年連続優等賞受賞の記録は、弊社(若潮酒造)のみです !! ____________________________ ※若潮酒造の焼酎は、プリン体0・糖質0・甘味料0 、体に優しい芋焼酎です(^^♪ (焼酎飲み方案内) 冷やしてストレート、グラスにいっぱいに氷を入れてロック、グラスにいっぱいに氷を入れて炭酸水を入れてソーダ割り、グラスにお湯を入れてお湯割り、色々な飲み方をして楽しんで下さいね~(*≧∀≦*) 日本全土 、 全都道府県 に若潮酒造の焼酎が広がるように頑張ります。 ( 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 茨城県 群馬県 栃木県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 大阪府 京都府 滋賀県 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ) ★若潮酒造は見学、ツアーも出来ますので皆さん是非若潮酒造に遊びに来て下さいね\(^o^)/ ( 会社が休みの場合も有りますので、見学に来られる際は事前に御連絡して下さいね(#^.^#) 若潮酒造株式会社への 商品、見学、ツアー お問い合わせ 若潮酒造電話番号 = 099-472-1185 若潮酒造住所 = 鹿児島県志布志市志布志町安楽215 お気軽にお電話下さい (^^♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ✨限定焼酎販売中✨ ※オンラインショップ、直売所限定焼酎も販売しています\(^^)/ ※若潮酒造株式会社公式オンラインショップ ( ネット通販 ) 情報 = http://wakashio.shop-pro.jp/ ※年会費無料 !! ※焼酎をご購入するには、会員登録 (年会費無料、登録費無料) が必要です!! ✨若潮酒造株式会社 公式オンラインネットショップ✨ ★☆★✨ http://wakashio.shop-pro.jp/ ✨★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ #若潮酒造 #若潮酒造株式会社 #志布志市イルミネーション点灯式 #イルミネーション #志布志市商工会青年部 #商工会青年部 #商工会 #青年部 #鉄道記念公園 #鉄道 #公園 #焼酎 #若潮酒造服部明 #若潮酒造焼酎ほんわかくん #薩摩焼酎 #芋焼酎 #鹿児島県 #志布志市 #志布志町 #有明町 #松山町 #芋焼酎 #しぶし #本格焼酎 #麦焼酎 #リキュール #國酒 #国酒 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ※若潮酒造服部明個人サイトです。 お気軽にフォローして下さい。 Instagram インスタグラム = https://www.instagram.com/wakashio_hattori/ Twitter ツイッタ― = https://twitter.com/wakashio11 youtube ユーチューブ = https://www.youtube.com/channel/UC9iyw41rfoD-_jOSQiDQx1g アメーバブログ = https://profile.ameba.jp (志布志鉄道記念公園) https://www.instagram.com/p/Bq82BcnlG2C/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=9le1rruprbee
#若潮酒造#若潮酒造株式会社#志布志市イルミネーション点灯式#イルミネーション#志布志市商工会青年部#商工会青年部#商工会#��年部#鉄道記念公園#鉄道#公園#焼酎#若潮酒造服部明#若潮酒造焼酎ほんわかくん#薩摩焼酎#芋焼酎#鹿児島県#志布志市#志布志町#有明町#松山町#しぶし#本格焼酎#麦焼酎#リキュール#國酒#国酒
0 notes
Photo
25、26日と福島市で合同練習!
来月の東京、郡山での公演までちょうど1ヶ月となりました。 今月の練習会場は東北ユースオーケストラ(TYO)はじめての福島市公会堂です。こちら、1200名以上を収容する歴史ある福島市のホールに続々と団員が集まってきます。
あとは本番前の直前合宿での練習を残すのみとなりました。気合が入ってきた指揮の栁澤敏男さんには後光が刺しているようです。
とりわけ「ふつうジュニアオケ、ユースオケではまず演奏しない(演奏できない)」と言われるグスタフ・マーラーの交響曲第1番については、楽譜のポストイットも毎回増えていっているように感じます。
果たして立派に演奏できるのかなという現況を応援するかのように今日はたくさんの差し入れをいただきました。まずはパーカッション塘英純くん、ヴァイオリン三浦千奈さんのお母さまから���ラエティに富んだお菓子の数々と、そして福島事務局の大塚真里さんからお薦めの地元福島市の「ゆずみそ焼おにぎり」(と書くだけでも、さらにどんぶり飯を食べれそう)。
そして、この二日間の合同練習会ではJA共済、JA共済連福島から多大なるご支援をいただきました。今回のレポートでは結果的にこれから何度も「JA共済」という言葉が踊り、画面に写り込むことになり、「この引率の先生は個人的に何か貰っているのでなかろうか」と訝しがられること間違い無いと思うのですが、確かにたくさんの恩恵をいただいているのですよ、東北ユースオーケストラ一同が!
まずは小出しに。初日の昼と長い練習の間食用にと、地元でつくられたパンを各種とお茶を110名分いただきました。
ホール内では午前中からマーラー交響曲第1番を絶賛練習中のところ、
かたや降り番中学生、トロンボーン西野蒼さんとクラリネット小野葵さんの、ダブル・ノアオイズが何を嗅ぎつけたかロビーに登場。
中学生というのは、とにかくお腹が空く年頃だよなと受け止めておりましたら新たなJA共済さんからの差し入れが届きました。
「水虫パン」です。事前にいただいた贈答品リストに「お茶」「お弁当」「トースト」などに混じって「水虫パン」という物品を見つけた時のわたくしの衝撃をお察しください。何かの誤植であろうとたかをくくっていたら、本当に「水虫パン」が作り手の「オカザキドーナツ」店主岡崎隆一さん(75)によって、自転車にて納品されるという、想像を超える現実の恐ろしさを感じました。しかもJA共済さんは自社製品では無く、地域振興の観点から地元の商品をわざわざ買ってくださったのですね、この水虫パンを。まさに足型の水虫パンは、ピーナッツバター味、イチゴジャム味、チョコレート味とバラエティに富んでおり、水虫に見立てられたと思わしきカリカリ部分の食感が絶妙な、昭和生まれには懐かしい美味でありました。水虫パンについてさらなる見聞を広げたい向きには、一般社団法人東北ユースオーケストラの理事メンバーでもある仙台の河北新報の記事をお薦めします。 以上、福島市観光情報でした。
この日は実家で栽培、販売されている苺の差し入れとともに練習会場にお越しいただいた、今年70歳の男性がいらっしゃいました。
気仙沼から娘さんの車でお見えになった、古希の方の名刺には、 「NPO法人海べの森をつくろう会 副理事長 三浦秋男」と書かれています。 先月のレポートをお読みいただいていたらピンとおわかりかと。パーカッションの三浦瑞穂さん(中3)のお爺様でした。
まずは311に気仙沼で地区の自治会長をされていた、元高校教師の三浦秋男先生から昼休みの後半30分を使って団員全員に向かってお話をしていただきました。 これまでに体験したことの無い強い長い揺れで、障子が外れ、目の前で家の壁が割れ、町の信号機がすべて消えた驚き。ラジオから6mの津波との報せが入り(実際は気仙沼では20mを超えた)、海岸沿いから軽トラックに乗ったご夫婦が「津波が来る!」と逃げてきて、それが現実に起こることとわかり、日頃の防災訓練に則って行動されたこと。指定避難所の階上(はしかみ)中学校での避難生活がはじまり、地元の建設業者の大型発電機のおかげで直後から電気を得られたこと、意外とガス炊飯器が活躍したこと、地元農協が提供してくれたお米も2000人の避難民ではあっという間に無くなってしまったものの昔ながら���精米機のおかげで米が食べられたこと、地元の水産加工場の保冷庫のおかげでマグロ、ぶり、ほたてなど贅沢な食材も口にすることができたこと、10日後に自衛隊からの食事を支給されてほっとしたことなどなど。
強く強調されていたのは、日頃からの小中高校での避難訓練の重要性、防災教育の大切さでした。防災減災の3ステップとして、まずは自助、そして共助、公助と言われるが、地元コミュニティの共助の力を今回は強く感じられたそうです。震災後6年経っても仮設住宅は残っており、地区によっては自治会が解散したり統合を余儀なくされている場所もある。被害はまちまちで家族8人で高校生の娘さんだけが生き残った家もある。最後に三浦さんがおっしゃった言葉が響きました。「生かされたわたしの使命は地元のコミュニティを立て直し、守ることです」 こないだのお孫さん瑞穂さんの言葉「生かされたなりのことをしなくちゃいけない」とも共鳴する、限りある命を捧げたいという静かで強い意志。お二人の記念写真を撮りました。
今回三浦瑞穂さんのお爺様にお越しいただいたのは、311の貴重な体験談だけではありませんでした。実は三浦秋男さんは別の先生でもあったのです。
さて続きです。気仙沼のパーカッション三浦瑞穂さん(中3)のお爺様、元高校教員の三浦秋男さんは、なんと民謡の先生でもあったのです。前回の合同練習会で、今回の演奏会で披露する東北三県の民謡をアレンジした「ThreeTohokuSongs」練習中に、団員たちがあまりに地元の民謡を知らないので、掛け声をどうすればいいかわからない問題が発覚し、降り番の掛け声専門部隊「チーム・チョイサー」を組成したのではありますが、では指導者をどうしたものか、と。坂本監督からも「地元の年長者に教わるのがいい」とのアドバイスを受け、ふと思い出したのです。昨年7月に仙台で行った2016年度の入団説明会で、「今回は民謡にチャレンジしようと思うのですが、保護者のみなさんには馴染みあります?」とお尋ねしたんですね。その時、向かって右手の最前列に座っていた黄色い服着た女子の保護者の方から「この子のおじいちゃんが民謡の指導をしています」と伺ったのを思い出したのですね。そこで、誰だったかとその時の写真を見てみたのです。記録写真は撮っておくものですね。
なんと!あの三浦瑞穂さんではありませんか。ということで、今日の合同練習に合わせて、お母様の運転で片道3時間かけて福島市まで、311の体験談講話と民謡の掛け声指導に来ていただいたのです。それでは指導風景を動画でご紹介しましょう。まずは相馬盆唄から。
youtube
三浦秋男先生の揉み手にご注目ください。あとでお孫さんの瑞穂さんは「テンポが早くならないように、この揉み手が大事!」と言っていたとのこと。当方、人生48年にして初めて「揉み手の意義」を知りました。秋男先生によると、伊達藩だった気仙沼では藩主により盆踊りが禁止されていたため地元の盆踊り歌が生まれず、この福島の「相馬盆唄」を歌っていたそうです。ということは、こっそり殿様に隠れてこっそり盆踊りをしていたのですね。盆踊りについては民俗学的視点からの面白い研究の本があります。あえてリンクは貼りませんが・・・。 そして、掛け声について。出だしのタメがポイントのようです。先生による指導シーン、その2でございます。
youtube
そして、チーム・チョイサーの由来となった「南部よしゃれ」から。
youtube
指導のあと三浦秋男先生にお話を伺いましたところ、「震災の後、音楽のチカラというのを強く感じます。音楽を聴いて元気になる人もいれば、歌を歌ってチカラをもらう人もいる。東北ユースオーケストラもみんなが元気になるいい演奏をして欲しい。応援しています」 団員のみなさん、励みになりますね。 遠方より苺を持参でご参加いただいた三浦さんファミリー、ありがとうございました。初めて食べる気仙沼の苺があんなに大きくて甘いとは。団員たちも大喜びで、1パート1パック以上の半ダーズケースもお持ちいただいたのにすぐに約100個の胃袋におさまってしまったのでした。
さて、本番まで1ヶ月となり、昨年は1週間前から進行台本を書きはじめた愚を修正しようと、オープニングのファンファーレの作曲を前回に引き続き塘英純くん(将来は作曲家志望)に依頼しました。
背が伸びたね。その分、内容も成長していこうと、トランペット二重奏から今年はトランペット三重奏で頼むと言ったところ、
さっそく休憩時間にMacBookAirで取り掛かってくれていました。やるな今どきの中学生。手にしているのはメインのマーラー交響曲第1番のポケット楽譜。たぶんマーラーへのオマージュを意識して作曲するのでしょう。できたら坂本監督に見てもらおうね。
3月に演奏するマーラーの「巨人」には「特殊楽器」を用います。と知ったかぶりしましたが、ど素人のわたくしは「特殊楽器」という用語すらこの仕事に関わるまで知りませんでした。標準的なオーケストラの編成では使わない楽器のことです。今月の合同練習では「エスクラリネット」をどう調達するかが事前の課題になっておりました。わたくしは、今回の一件で、「エス」が「S」で「Sサイズ」のことで、フランス語だと“petite clarinette”で、だったら「ピークラリネット」じゃなかろうかとも思い、それはともかく通常のクラリネットより小さくて変ホ調で、買うととっても高いということを知りました。
こちら特殊楽器関係者です。左からTYOのテクニカル・ディレクターの飯島則充さんは、トロンボーン奏者で音大卒でプロマックスの取締役で、団員の演奏に関わること全般から、プロを目指す子供たちの相談役を担当されています。中央の男性はTYO福島事務局のまとめ役の渡辺豊さん。子供の頃はFTVジュニアオーケストラに所属してやはりトロンボーンを吹き、現在は福島市の管楽器専門店ブリリアントの経営者、社長です。福島県内での練習場所の確保やレンタル楽器の交渉、練習当日の搬出入を仕切っていただきながら、団員の楽器のメンテナンスもお願いしています。そして、右が団員のクラリネット奏者、福島高校に通う菊地桃加さんです。 さてどうやって解決したかと言うと、実は飯島さんの奥様がプロのクラリネット奏者でシエナ・ウインド・オーケストラに所属されている飯島泉さんだったと、これも今回初めて知ったのですが、なんとご自身愛用の楽器を特別に貸し出していただけました。飯島さんが「妻から絶対に壊さないように言われました」と暗い顔でおっしゃるので、気軽に「いくらぐらいするんですか?」とも聞けません。「ビュッフェクランポン プレステージュ グリンライン」という楽器名も怖いです。「プレステージュ」は英語のPrestigeのフランス語読みだと思われます。わたくしは今回の練習で菊地桃加さんに会うたびに「楽器はだいじょうぶ?壊れてない?」とネタのように聞いていました。
お借りした高級特殊楽器をそっと握りし���る菊池さんの図です。ポキッと折れそうと心配になりますが、実際は温度差に弱いのだとこれも今回はじめて知りました。快くお貸し出しいただいた飯島泉様、どうもありがとうございました。
初日は20時まで実質半日みっちりと練習をしました。さすがに団員もお疲れのご様子です。今回、岩手県、宮城県、北海道や山形、関東から参加の30名以上の団員についての宿泊問題は、JA共済さんに解決していただけました。閑散期だから大丈夫ですよと、練習会場から車で20分のJA共済経営「摺上亭大鳥」旅館に泊めていただくことができたのです。
しかも、宿までのバスも手配していただき、着いた先は身に余る高級旅館でした・・・。日中、福島の団員数々から「いいなぁ」と言われていた訳がよーくわかりました。一昨年の宮古島合宿でエコノミーなユースホステルでヤモリ他小昆虫と寝食を共にした身としては、この振れ幅にめまいですよ。
21時過ぎというレイトチェックインにも関わらず、「東北ユースオーケストラ」の横長の紙まで貼り出す専用の部屋をご用意いただきお食事をいただくおもてなしまで受けてしまいました。宿泊のオリエンをする「TYOのお姉さん」岡田直美さんの声も上ずります。 今年度の活動のはじめに「われわれは弱小、貧乏楽団であって“いつまでもあると思うな、TYO”です」と標語までつくったわたくしとしては、「今回は特別です。JA共済さんに感謝しましょう」と壊れたロボットのように言いつづけました。
TYOの日曜の朝は早い。こちらメイクや髪の手入れはしないおっさんですから遅めの6時半に起きました。
JA共済さんのお宿で朝食をいただきました。この撮影のために仲良く食事中の小・中学生三人には大人の配慮で席を移動してもらいました。ふつうなら朝ごはんを食べて、もうひと風呂が正しい温泉の流儀でありますが、朝の散歩組の引率者としてはそんなことは許されません。その発端は福島市在住のホルンの赤間奏良(あかまそら)くんからの前週に届いたLINEのメッセージでした。
確かにせっかくの宿泊滞在なのだから、飯坂温泉の魅力を知り、世の中に発信するのが恩恵を受けたものの務めだと思い、前日の練習のあと、赤間くんに飯坂温泉について語ってもらいました。
で、この企画に賛同してくれたのは小中学生6人のチビッコチーム。約1時間ほどブラタモリ並みに飯坂温泉を練り歩いたものの、早朝過ぎて足湯にはつかれず、道中問いかけた松尾芭蕉クイズもいまいち反応が悪かったのですが、飯坂温泉の情緒ある街並みを楽しめましたよ。
震災後は県外からの宿泊客がまだまだ戻っていないと聞きました。芭蕉も奥の細道で立ち寄った古湯、フォトジェニックな場所も数々あって、円盤餃子も美味しい飯坂温泉を旅の候補地にご検討ください。飯坂温泉駅前には松尾芭蕉の立派な銅像があって、しかし、その向かいには「白ポスト」なる訝しいオブジェもあり、これは美観としてどうなんだろうかと引率の先生としては思った次第。
散���を提案してくれた生意気小学生の赤間奏良くん、どうもありがとう。そう言えば、芭蕉の旅のお供の名前は曽良だったな。 以上、飯坂温泉観光情報でした。
さて、朝の散歩組の中の一人、中学一年生の藤田サーレムくんとは昨晩遅くに露天風呂につなりながら裸のトークをしたのでありました。
ここでミニ団員紹介コーナーを展開しますと、岩手県盛岡市から参加の藤田サーレムくん、トランペット奏者の中学一年生です。前夜に風呂に入りながらこんな会話をしたのでした。 「サーレムくんはお父さんが外国の人だっけ?」 「父がイラクの人です」 「あ、イラクなんだ!」 実は、ついさっき旅館での夕飯の席で「お米に合うものはだいたい日本酒に合いますよね」とお酒も飲まずに話をしたら、指揮者の栁澤さんから「コメはいくらに合うけども、米はイラクに合わないと言いますね」という渋いアメリカ風ジョークを聞いたばかりでだったので、あまりにタイムリーな「イラク」の発語に驚いたのでありました。それは、さておき、 「えっ、お父さんはひょっとしておれ(48)と同じくらいの年か年下だったりするのかな?」 「あ、結構年いっていて60くらいかな」 「何してはんの?」 「父は大学の教授で、AIの研究をしていて、ほとんど海外出張でいなんです」 「いま旬な研究者じゃない。ということは、来月の本番の公演には観に来られない?」 「そうですね、ドイツに滞在しているみたいです」 「それはさびしいね。ところで、サーレムくん、トランペットうまいね。何年やってるの?」 「もう4年ですかね」 「4年でそんなに上手に吹けるようになるものなの?」 「トランペットを吹くのが好きなんです。だからはじめた頃からついつい好きでずっと吹いていたらこうなりました。」 「先生について教えてもらったりしていないの?」 「いや、先生に教わると、その人の幅に制限されてしまうから。でも、こないだ(トランペットのパートリーダーの中村)祐登さんに紹介されて、はじめてプロの先生にみてもらいました。吹く音が明るく響く。タンギング(舌を使って音を細かく切ることらしいです)が速いと言ってもらえました」 「好きで吹き続けてたら、いつの間にか上達していたなんて理想的じゃないか。それは極めたほうがいいね。」 「来月もコンクールで忙しくって、東北ユースオーケストラの演奏会の後、盛岡に戻ってまたすぐ東京に行きます」 「その全国大会ではいい線いくの?」 「たぶん入賞はできると思います」 「すごいな。将来は何になりたいの?」 「プロか、農業したいです」 「あはは、プロのトランペッターか、農家なんだ。どっちも楽しそうだなあ」 ぜひ藤田サーレムくんの今後にご注目ください。
さて、二日目の練習はマーラーの交響曲第1番からスタートです。
そして、今日も福島市公会堂のロビーには、朝から合流した大学生トランペットの中村くんの大阪土産も加わって、差し入れのお菓子が並びます。
このロビーに団員を激励にとJA共済連福島の地域活動支援室の八代孝明課長がお見えになりました。
昨日に続いてJA共済連福島からのお茶!
さらに間食用のパンを各種!!
そして、110名分のお弁当を運び入れていただきました。お一人で来られていた八代さんの助っ人で福島民報社の吉田高徳副部長も起こしになって、お昼休憩の前に二人でロビーに弁当を並べることまでしていただきました。
ふつう大企業ですと、こういう現場には若い者を連れて手伝わせるのが通常の光景です。しかし、この日は管理職お二人が二人だけで車に積み込んだダンボールを運び、丁寧に団員のためのお弁当を並べ、5つごとに包まれていた大きなレジ袋を一枚一枚(22枚です)きちんと畳んでまとめていらっしゃる姿に心打たれ、確信しました。 このお二人は「休日出勤をする企業に勤める会社員」という枠を超えて、「TYOを応援する熱いひとりの個人」として、この場に来られているのだな、と。 お二人とも固辞されたのですが、ここは団員に一言激励の言葉をいただいたほうがいいと思い、無理を言ってお引き止めし、午前中の練習終わりのタイミングでお話しをいただきました。
「ありがとうございます」とお礼を言う団員を前に八代さん。 「わたしは中学生の時にモノラルのラジオから流れるYMOの『テクノポリス』を聴いて育った世代です。小さい頃から憧れの坂本龍一さんと共演するみんながうらやましいくらいです。その坂本龍一さんが監督として東北ユースオーケストラを通じて復興支援していただけるのですから、しっかり応援します。演奏会に向けてがんばってください。」
続いて、昨日の練習が紹介された記事が掲載された朝刊を片手に吉田さん。 「今回、福島民報社の125周年事業として郡山公演を主催させていただくことになりました。本番までがんばって練習してください。応援しています。」 お言葉の通り、今回初めての郡山公演は興行リスクを取って主催者になっていただくことで地元公演そのものが実現しました。今日、現在でまだ売れ残っていると聞いています。坂本龍一監督以外にも吉永小百合さん、うないぐみさんにゲスト出演していただくコンサートが、S席3,000円、A席2,000円と東京大阪では考えられない価値の高さです。3月26日は日曜日ですから遠方からのご来場でも十二分に値打ちがあるはずと自信を持ってお知らせします。ぜひ満員の客席からご声援いただけたらと思います。
お昼休み、おかげさまで食事をいただくロビーは元気な笑顔でいっぱいでした。あらためてありがとうございました。 さっそく東北ユースオーケストラのInstagramに感謝のコメントともにアップする団員がいました。
ハッシュタグの使い方が慣れてますね。
二日目の午後の練習の休憩時間には、「みやぎ鎮魂の日」である3月11日の土曜日に石巻の復興住宅の集会場で行う有志メンバーでの演奏の練習も行いました。
当日は約20名の団員が自主参加して、地元の自治会が中心となって行われる追悼セレモニーでの防災訓練や炊き出しにも参加する予定と聞いています。気仙沼の三浦秋男さんのお話でも常日頃からの訓練が大切とおっしゃっていましたね。 また翌日の3月12日の日曜日には仙台三越で弦と金管のそれぞれアンサンブルでの演奏を行います。というのも、3月1日から三越伊勢丹グループではじまった「東日本復興支援どんぐりバッジチャリティ」に応援曲として昨年の演奏会で披露した坂本龍一作曲『ETUDE』をご提供したからです。現在全国の店舗で流れておりまして、仙台三越のチャリティイベントに出演することになりました。応援曲『ETUDE』はこちらの告知ページからお聞きいただけます。
これが団員に見せたどんぐりバッジのサンプルです。1個300円で各店舗1種類の28種類のバッジを販売中となっています。お近くの伊勢丹三越グループのお店で実物をご覧いただき、『ETUDE』の館内放送をお聞きいただければ!
二日間の充実した練習も終わりました。しかし演奏の練習は終わっても毎回マストな重要任務があります。お借りした大型楽器を運び出し、傷つけることなくトラックに積み込むという団員が声をかけあって協力し合う作業です。
トラックに乗り込んでいる恰幅のいい大学生は、いわき市出身の冨澤悠太くん。チューバをいつも持ち歩いているだけに、いつも力仕事のリーダーです。ティンパニなどの楽器は昨年度に引き続き、福島県立橘高校から無償貸与いただいております。いつもありがとうございます。
そして、福島駅から仙台駅に向かうバスをいつものようにみんなで見送りました。
このブルーの大型バスについても仙台の団員のお母様がお勤めのバス会社で毎度お世話になっております。繰り返しになりますが、いつもありがとうございます。
今回の二日間の合同練習であらためて実感したのは、さまざまな人や企業、団体に支えられ、この東北ユースオーケストラは成り立っているのだなあという事実です。個人の方からいただくご寄付、企業からいただく協賛金などの「お金」、そして団員が音楽活動を続けるための楽器や練習場所や飲食、宿泊、移動などの「モノ(物資)」を無償だったり、通常より安価にご提供いただいています。こういう現物支給によるご支援の受け方を英語だと”Value In Kind”、略してVIKと言ったりします。まさにお金も現物も、活動を支えるValue(価値)というモノサシでは同じです。 ピーター・ドラッカーという近代経営学の父、「マネジメント」概念を発明した泰斗に『非営利組織の経営』という著作があります。
この冒頭の一文が飛び抜けています。「非営利組織とは一人ひとりの人と社会を変える存在である。」 東北ユースオーケストラは、そんな組織になっているだろうか? なっているようでもあり、まだまだのようでもあり。しかし、たくさんの方々から「お金」と「モノ(物資)」をご支援いただいてきています。そして、もう一つ、とても重要な支援のかたちに気づいたのです。よく経営資源の3つでヒト/モノ/カネと言いますが、「ヒト」という資源を分入って見えることがあると思ったのです。 それは、「(人の)時間」です。人の生は有限で、しょせん、どんな人も、遅かれ早かれ、いつか死ぬ。この圧倒的な事実の前に、何に限られた時間を使うのか。その大切な時間を東北ユースオーケストラのために使っていただいている人がたくさんいらっしゃる。「時間を提供する」という第三の支援です。 気仙沼の三浦さんご家族は、311の死に瀕した体験を通して、生かされた自分の残された人生の使命を強く意識されていました。このことは、3年前に中咽頭がんが見つかり、克服された坂本龍一代表・監督によって、団員のためにオーケストラアレンジの譜面を書き起こしていただいたり、その貴重な時間というギフトを受けていることにも通じます。関係者のみなさんの有限な時間の贈与によって東北ユースオーケストラは成り立っています。 折しも今回の練習では決められた休憩時間が終わったらすぐに練習できるようにしようと、タイムマネジメントリーダーを福島の大学生、服部未来子さんにお願いすることにしました。これで全員のチューニングが済んだ状態でオンタイムで栁澤寿男さんを待つことができるはずです(理想)。
ついつい日常の時間の中で忘れがちなのですね。 輪廻転生を信じようが信じ��いが、 この人生は一回きりであることを。
今回のレポートは合間の時間に更新しているうちについつい長くなってしまいました。わたくしは「包容力のある実存主義者」になりたいものだと思います。
あらためて引き続き東北ユースオーケストラへのご支援をよろしくお願いいたします。
引率の先生役レポーター 田中宏和拝
1 note
·
View note
Text
レビュー待ち ファイナリストまであと一歩? 2018年注目のレースクイーン厳選5名【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2017】
現在、2018年1月5日までの期間でファイナリスト投票が行われているGOODRIDE日本レースクイーン大賞2017。 その戦いは、外から見ている我々からは想像もできないほど過酷だといわれています。ファイナリストに残った20名はそれだけで大きな栄誉といえますが、惜しくもファイナリストに残ることが出来なかったレースクイーンの方々も含め、実際のその差はほとんど僅差と言っても過言ではないでしょう。 そこで今回は、惜しくも僅差でファイナリストに残ることができなかったレースクイーン、clicccarが注目したレースクイーンの方々を紹介したいと思います。 日向ゆきさんはスーパー耐久のST-Xクラス、つまりFIA GT3を使ったクラスでY’s distraction Galとして活躍していました。GOODRIDE日本レースクイーン大賞2017のノミネートレースクイーンのほとんどがSUPER GTを軸に活動している中、日向ゆきさんはスーパー耐久だけで中間発表のベスト50に入るなどの人気を得ています。 また、日向ゆきさんはスーパー耐久 プロモーションガールとして公式ネット放送やスタート前のセレモニーなどでも活躍。スーパー耐久では無くてはならない存在としてシリーズを彩っていました。 日向ゆきさんとは逆に3つのカテゴリーで活躍していたのが陽菜みなみさん。SUPER GTとスーパーフォーミュラーではITOCHU ENEX IMPUL LADYとして活躍。そしてスーパー耐久ではST-3クラスのOKABE JIDOSHA クラッシュギャルズとしても活躍していました。 陽菜みなみさんは今年、2017年のレースクイーンデビューで日本レースクイーン大賞新人部門にもエントリー。このときはファイナリスト10名には残ることが出来ませんでしたが、そこからGOODRIDE日本レースクイーン大賞2017では中間発表のベスト50に入ってくるという目覚しい成長を見せてくれました。 モータースポーツカテゴリーに多く参加するという意味では宮瀬七海さんも3カテゴリーで活躍していました。SUPER GTではapr HYBRID Victoria、そしてスーパー耐久とD1グランプリではDIXECEL GIRLSとして活躍。 特にスーパー耐久ではST-2クラスの新菱オートをメインにDIXECELサポートチームのほとんどで活躍する姿に、スポーツカーが大好きと言ってしまうだけのことはある、と感心してしまいます。 現在大ブレイク中の沢すみれさん。彼女はSUPER GTやD1グランプリでDUNLOPのイメージガール「DIREZZA cheers」として活躍。SUPER GTではDUNLOPのサポートチームで活躍するだけではなく、FIA F4選手権のタイムボード掲出や表彰式サポートなどの重要な役割も担っていました。 そんな沢すみれちゃんのブレイクのきっかけは、実はclicccarの東京モーターショー2017での記事。この記事が多くのメディアの目にとまり、雑誌やネットはもとより、テレビ取材まで入ることになったのです。 モーターショーブレイクといえば霧島聖子さんもスゴい大人気を博しました。SUPER GTではSUBARU BRZ R&D SPORTのレースクイーンBREEZEとして活躍。レースでの活躍は言うに及ばず、東京モーターショー2017でのステージパフォーマンスは連日全ての回でパニックと言えるほどの大盛況! そんなSUBARUでの活躍も大注目ですが、その人気の秘密のひとつにD1グランプリのイメージガール「D-LOVEits」での活躍も見逃せません。 D1グランプリの国内戦での活躍は言うに及ばず、海外戦であるD1チャイナでは本格的なコスプレを披露。日本のモータースポーツカルチャーであるドリフトにストリートカルチャーであるコスプレを持ち込んだことで中国でも大人気。そしてロシアで開催のD1アジアパシフィックグランプリでは日本のストリートカルチャーの代表選手として、オープニングセレモニーや大会のステージでロシアのコスプレイヤーとステージパフォーマンスまでこなすという活躍ぶり。 その他にも、バイクレースの夏の祭典である鈴鹿8耐でもレースクイーンとして参加するなど、活躍の場を大きく広げていました。 今回紹介した5名のレースクイーンの方々は、本当に今年のファイナリストに残ってもおかしくないほどの活躍を見せてくれました。来期のことはまだ分かりませんが、将来の可能性に期待が高まります。本当に機会が許せば表彰に値する逸材の皆様なのです。 そんな彼女たちも含め、ファイナリストの手前の中間発表50名のレースクイーンの皆さんにこそ拍手と賞賛を送っていただきたいと思います。 【関連リンク】 GOODRIDE日本レースクイーン大賞公式サイト http://rq-award.jp/ GOODRIDE 日本レースクイーン大賞2017・クリッカー賞アンケート投票 https://clicccar.com/rq2017_top20/ 【東京モーターショー2017】ついにData Systemからドラレコ登場! R-Spec「ハイスペックドライブレコーダーDVR3000」はビビるくらいに高精細 https://clicccar.com/2017/10/27/524515 あわせて読みたい * 【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2017】ファイナリスト紹介「神尾美月」ちゃん * 【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2017】ファイナリスト紹介「比良祐里」ちゃん * 【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2017】ファイナリスト紹介「蒼 怜奈」ちゃん * 【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2017】ファイナリスト紹介「森園れん」ちゃん * 【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2017】ファイナリスト紹介「小越しほみ」ちゃん http://dlvr.it/Q8JnyF
0 notes
Quote
いまAbemaTVで としまえんの閉園のセレモニーを見てるんですが もう悲しくて😖 カウントダウンつらい、、、 エルドラドが、、😭😭😭 電気が消えた、、、、😭 泣く、、、 ずーっと忘れないです☺️
#美獣 ありがとうございました!! 清野桃々姫 | BEYOOOOONDS 雨ノ森 川海オフィシャルブログ Powered by Ameba
0 notes