#汽車会社
Explore tagged Tumblr posts
Video
youtube
鉄道技術昔話 北海道専用 交流電車 711系
国鉄では昭和43年の、小樽~滝川間の交流電化に際して711系電車を開発することとなり、昭和41年から設計が開始され、昭和42年に試作車4両【2両編成×2)が導入されました。 日立と汽車会社がそれぞれ1編成ずつ担当し。日立が製造した車両は901は、ユニット窓で下段固定、上段下降式の窓で、汽車会社製は比較のために従来通りの2重窓を装備していました。 比較の結果は、従来の二重窓方式での増備となり、特徴的な4枚折り戸とも採用されることはありませんでした。 電車として特徴的だったのは、1M方式を採用したこと、サイリスタ位相制御による唯一の形式となります。
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和五年(2023)11月24日(金曜日)弐
通巻第8020号
米国でEVカーの市場シェアが1・2%しかないことを知っていますか?
環境にうるさいカリフォルニアでも普及率は3・5%
*************************
デトロイトなどで自動車労組のストライキは45日にも及んだ。「賃金引き上げ」が彼らの要求だったとメディアは伝えたが、大事なことを言いそびれた。じつは全米自動車労組は雇用が失われる懼れありと、「EV導入」に反対したのである。
全米の自動車市場シェアでEVは僅かに1・2%、ディーゼルが0・9%、すなわちガソリン車が全体の98%である。まったくEVは普及していない。
メディアは『EV、イケイケどんどん』でEVが市場を席巻しているような記事を流しているが、テスラの株価だけがはねているのである。
ちなみに全米でもっともEV普及率が高いのはカリフォルニア州で3・5%、ついでワシントンDCが2・9,ハワイが2・4,西海岸ワシントン州が2・0%である。
反対にミシシッピ州は0・1��以下、ノウスダゴダ、ワイオミング、ウエストバージニア���ルイジアナで0・2%以下となっている(2020年統計)。
EV世界一となったはずの中国ではBYDなど数社を例外に軒並み倒産した。
喧伝にもかかわらず、じつはEV売れず、在庫の山となっている。新興EVメーカーの破産が目立ち始め、2021年には、拜騰汽車(バイトン)が破産し、22年には奇点汽車が破産した。
つづけて「雷丁汽車」、「愛馳汽車」は従業員の給与を支給できなくなり、2022年の販売はわずか536台だった。拝騰汽車、賽麟汽車など新興自動車メーカーも市場から消えた。威馬汽車も経営困難となった。
これらのメーカーでは社員への給与支払いが止まった。
日本ではテスラもBYDも売られているが、すくなくとも筆者がBYDが町を走っている現場に行き会ったことがない。
荒々しい淘汰の波がやってきた。
86 notes
·
View notes
Quote
東証プライム・名証プレミア上場のトラック・バス製造大手「日野自動車」は、2024年9月末をもって中国におけるエンジンの生産から撤退すると発表しました。 2003年に中国の自動車大手「広州汽車集団」との合弁により「上海日野発動機」を設立し、商用車および建設機械用エンジンの製造・販売を手掛けてきました。 しかし、中国では商用車においても電動化が急速に進んでおり、エンジンの需要が大きく減少していることから、将来的な事業継続は困難と判断し今回の決定に至ったようです。また、合弁会社を解散することも併せて明らかにしました。
日野自動車が中国でのエンジン生産から撤退、合弁会社を解散 海外リストラ - 不景気.com
4 notes
·
View notes
Text
2024.10.13
映画『HAPPYEND』を見る。父の時代の学生運動のような雰囲気と、街の風景のクールな切り取り、存在感があり重厚な音楽の使い方から愛しいものとしてのテクノの使い方まで大変気に入り、今度会う人に渡そうと映画のパンフレットを2冊買う。その人と行った歌舞伎町時代のLIQUIDROOM、どんどん登らされた階段。小中学生の時に自分がした差別、あの分かっていなさ、別れた友人、まだ近くにいる人たち。
2024.10.14
銀座エルメスで内藤礼『生まれておいで 生きておいで』、ガラスの建築に細いテグスや色のついた毛糸が映える。日が落ちて小さなビーズが空間に溶けていくような時間に見るのも素敵だと思う。檜の「座」で鏡の前にいる小さな人を眺める。「世界に秘密を送り返す」を見つけるのは楽しい。黒目と同じだけの鏡、私の秘密と世界の秘密。今年の展示は上野・銀座ともに少し賑やかな雰囲気、外にいる小さい人たちや色とりどりの光の色を網膜に写してきたような展示。でも相変わらず目が慣れるまで何も見えてこない。銀座にはBillie Eilishもあったので嬉しくなる。
GINZA SIXのヤノベケンジ・スペースキャットと、ポーラアネックスでマティスを見てから歩行者天国で夜になっていく空を眺めた。小さい頃は銀座の初売りに家族で来ていたので、郷愁がある。地元に帰るよりも少しあたたかい気持ち、昔の銀座は磯部焼きのお餅を売っていたりしました。東京の楽しいところ。
2024.10.18
荷造り、指のネイル塗り。足は昨日塗り済み。年始の青森旅行時、2泊3日の持ち物リストを作成し、機内持ち込み可サイズのキャリーに入れ参照可能にしたところ、旅行のめんどくさい気持ちが軽減された。コンタクトや基礎化粧品・メイク用品のリスト、常備薬、安心できる着替えの量。持ち物が少ない人間にはなれそうにない。日常から多い。部屋に「読んでいない本」が多いと落ち着くような人間は持ち物少ない人になれない。
2024.10.19
早起きして羽田空港。8:30くらいに着いたらまだ眺めのいいカフェが開いておらず、とりあえず飛行機が見える屋上に行く。このあと雨が降るはずの曇り空からいきなり太陽が照り出して暑くなり、自販機でマカダミアのセブンティーンアイスを買い、食べる。突然の早朝外アイス。飛行機が整列し、飛び立つところをぼんやりと眺める。飛行機は綺麗。昨夜寝る前にKindleで『マイ・シスター、シリアルキラー』を買って「空港ではミステリー小説だろう」と浮かれて眠ったのに、100分de名著のサルトルを読み進める。実存主義を何も分かっていないことをこっそりとカバーしたい。すみませんでした。
10:15飛行機離陸。サンドイッチをぱくぱく食べたあとKindleを手に持ったまま眠ってしまい、11:55宇部空港着。
宇部空港、国内線のロビーは小さく、友人にすぐ会う。トンネルを抜ける時、窓が曇り、薄緑色の空間に虹色の天井のライトと車のライトがたくさん向かって来て流れる。動画を撮影しながら「綺麗くない?」と言うと「綺麗だけど本当は危ない」と言われる。かけるべきワイパーをしないで待っていてくれたんだと思う。
友人のソウルフードであるうどんの「どんどん」で天ぷら肉うどん、わかめのおにぎりを食べる。うどんは柔らかく、つゆが甘い。ネギが盛り放題。東京でパッと食べるうどんははなまる系になるので四国的であり、うどんのコシにもつゆにも違いがある。美味しい。
私は山口市のYCAMのことしか調べずに行ったので連れて行ってもらう。三宅唱監督の『ワイルドツアー』で見た場所だ。『ワイルドツアー』のポスターで見た正面玄関を見に芝生を横切ったが、芝生は雨でぐずぐずだった。でも全部楽しい。
広くて静かで素敵な図書館があり、心の底から羨ましい。小さな映画館もあり、途中入場できるか聞いたおじいちゃんが、「途中からだからタダにならない?」と言っていたがタダにはなっていなかった。一応言ってみた感が可愛らしい範囲。
YCAM内にあるのかと思っていたら違う倉庫にスペースのあった大友良英さんらの「without records」を見に行く。レコードの外された古いポータブルレコードプレーヤーのスピーカーから何がしかのノイズ音が鳴る。可愛い音のもの、大きく響く音のもの。木製や黄ばんだプラスチックの、もう存在しない電機メーカーの、それぞれのプレーヤーの回転を眺めて耳を澄ませてしばらくいると、たくさんのプレーヤーが大きな音で共鳴を始める。ずっと大きい音だと聞いていられないけれど、じっと待ってから大きな音が始まると嬉しくなる。プログラムの偶然でも、「盛り上がりだ」と思う。
山口県の道路はとても綺麗で(政治力)、道路の横は森がずっと続く。もとは農地だっただろう場所にも緑がどんどん増えている。私が映画で見るロードムービーはアメリカのものが多く、あちらで人の手が入っていない土地は平らな荒野で、日本の(少なくとも山口県の)土は放っておくとすぐに「森」になるのだ、ということを初めて実感する。本当の森の中にひらけた視界は無く、車でどんどん行けるような場所には絶対にならない。私がよく散歩をする所ですら、有料のグラウンドやイベント用の芝生でない場所には細い道を覆い隠す雑草がモコモコと飛び出して道がなくなってゆく。そして唐突に刈られて草の匂いだけを残す。私が「刈られたな」と思っているところも、誰かが何らかのスケジュールで刈ってくれているのだ。
山口県の日本海側の街では中原昌也と金子みすゞがそこかしこにドンとある。
災害から直っていないために路線が短くなっているローカルの汽車(電車じゃない、電車じゃないのか!)に乗って夜ご飯へ。終電が18:04。霧雨、暴風。一瞬傘をさすも無意味。
焼き鳥に挟まっているネギはタマネギで、つきだしは「けんちょう」という煮物だった。美味しい。砂肝、普段全然好きじゃないのに美味しかった。少し街の端っこへ行くとたまに道に鹿がいるらしく、夜見ると突然道路に木が生えているのかと思ったら鹿の角、ということになり怖いらしい。『悪は存在しない』のことを思う。
2024.10.20
雨は止んでいてよかった。海と山。暴風。人が入れるように少しだけ整えられた森に入り、キノコを眺める。
元乃隅神社、123基の鳥居をくぐり階段を降りて海の近くへ。暴風でiPhoneを構えてもぶれて、波は岩場を越え海の水を浴びる。鳥居の上にある賽銭箱に小銭を投げたけれど届くわけもない。車に戻ると唇がしょっぱかった。
山と海を眺めてとても素敵なギャラリー&カフェに。古い建物の改装で残された立派な梁、屋根の上部から太陽光が取り込まれるようになっていて素晴らしい建築。葉っぱに乗せられたおにぎりと金木犀のゼリーを食べる。美味しい。
更に山と海を眺めて角島へ。長い長い橋を通って島。古い灯台、暴風の神社。曇天の荒れた海も美しいと思う、恐ろしい風や崖を体感としてしっかりと知らない。構えたカメラも風でぶれるし、油断すると足元もふらつく風、窓につく塩の結晶。
山と海を眺めて香月泰男美術館へ。友人が見て良い展示だったからもう一度来て見せてくれたのだ。
全然知らなかったけれど、本当に素晴らしい絵だった。油彩なのだけど、質感が岩絵��のようで、フレームの内側に茶色のあやふやな四角が残っているのがとても良い。
フレーミングする、バチッと切り取ってしまう乱暴さから離れて、両手の人差し指と親指で四角を作って取り出したようなまなざしになる。
山口県の日本海側の山と畑と空の景色、荒い波、夜の静けさや月と雲、霧の色を見てから美術館へ連れて来てもらえたから色と色の境目の奥行きを知る。柿はずっしりと重く、花は鮮やかだ。香月泰男やシベリア抑留から帰ってきた画家で、この前読んだ『夜と霧』の暗さと冷たさを思い返した。絵の具箱を枕にして日本へ帰る画家が抱えていた希望、そのあとの色彩。
夕飯は友人の知り合いのハンバーガー屋さんへ。衝撃のうまさ。高校生の時に初めて食べたバーガーキングの玉ねぎの旨さ以来の衝撃、20年ぶりだ。そんなことがあるのか。
2024.10.21
晴天。海は穏やかで、深い青、テート美術館展で見たあの大きな横長の絵みたい。初めて見た海の光。
海と山を眺めて秋吉台へ。洞窟は時間がかかるので丘を散策、最高。
風光明媚な場所にしっかりとした情熱が無かったけれど、「好きな場所だから」と連れていってもらえる美しい場所は、友人が何度も見るたびに「好きだなぁ」と思っただろう何かが分かり、それは私が毎日毎日夕陽を眺めて「まだ飽きない」と思っている気持ちととても近く、感激する。
今までの観光旅行で一番素敵だった。
道々で「このあと窓を見て」と教えてもらい、味わう。
ススキが風に揺れて、黄色い花がずっとある。山が光で色を変え、岩に質感がある。
山口市、常栄寺、坂本龍一さんのインスタレーション。お寺の庭園が見られる場所の天井にスピーカーが吊るされ、シンセサイザーの音を演奏しているのは色々な都市の木の生体信号だ。鳥の声や風の音と展示の音は区別されない。砂利を踏む音、遠くから聞こえる今日の予定。豊かなグラデーションの苔に赤い葉っぱが落ちる。
宇部空港はエヴァの激推しだった。庵野さん、私も劇場で見届けましたよ。
行きの飛行機は揺れたけれど、帰りは穏やかに到着、家までの交通路がギリギリだったため爆走、滑り込む。
東京の車の1時間と山口の1時間は違う。
何人かの山口出身の友人が通った空と道と海と山���色を知ることができてとても嬉しい。
「好きな場所」「好きな風景」ってどういうものなんだろう。
私が通う場所、好きな建築、好きな季節と夕陽。あの人が大切にしている場所に吹く風、日が落ちる時刻が少し違う、友人のいる場所。
4 notes
·
View notes
Text
2023年に買ったボードゲームのまとめ
(記憶が正しければ、)2023年に届いたものが対象。ミニ拡張は除く。
Twilight Struggle: Red Sea - Conflict in the Horn of Africa 7.5: 居合のようなタイム感にアレンジされたTwilight Struggle。クーデターはできるけど、その前のカードガチャでしくるとDEFCON 1下げになるというエチオピア&ソマリアのFlashpointが緊張感を作っている。どう転んでも、比較的短期間で勝負がつくので、良くも悪くも本家のような湿った悔しさは生まれない。
ルナックの失われし遺跡:調査隊長 日本語版 (Lost Ruins of Arnak: Expedition Leaders) 未プレイ
ドミニオン:略奪 日本語版 (Dominion: Plunder) 7.0: 半ば意地になって拡張を買っているような。最近は新しい拡張が出るとアプリでも買っており、そこでカードをなんとなく覚え、なんとなくプレイしている習慣となっております。戦利品ガチャ+特性(サプライの特定のカード山に効果を与えるやつ)はここのところの似たり寄ったりの拡張の中では新鮮さのある方。
ロフォーテン 日本語版 (Lofoten) 4.5: 2人専用ゲーム。バイキング船をカードプレイで移動&回転させて、物資を場から自分のストレージにピック&デリバリー。複数あるセットコレクションのスコアリング条件で優勢を決める。手なりで進みそうなゲームだと思ったら、まったくその通り。Pearl Gamesの遺作だとすると悲しいな。レコード会社との契約で出さざるを得ない、不仲で解散したバンドのラストアルバムの雰囲気!
ドミニオン:繁栄 第二版 日本語版 (Dominion: Prosperity Second Edition) 評価保留: 新カード何枚か入れて遊んだんだけど(もちろんアプリで!)、全然覚えてません。
エクスペディションズ (Expeditions) 7.0: Scytheの世界観で遊ぶ劣化版コンコルディア、という印象。Scytheの目標早取りルールもそのまま踏襲しているので、ゴチャゴチャしてるけと案外ルールの入りは良い。Scytheのガチガチすぎるプレイングと比較すると、カードでふわっとしているこちらのほうが最近の自分の好みかもしれない。
キューボサウルス 日本語版 (Cubosaurs) 5.5: カード押し付けも可能なドラフト&セットコレクション。ゲーム中に1度か2度だけ痺れるような場面がやってくるが、それ以外の時間は手なり of 手なり。それをじっと待つゲーム。
ダーウィン��・ジャーニー コレクターズエディション (Darwin's Journey Collector's Edition) 7.5: ルチアーニらしい、PvE味の強い(=プレイヤーに攻略したいと思わせる)ゲーム。徐々にアクションエリアが開いていくところは好き。なんとかテーマは乗っているので、ルチアーニにしてはルールの入りも良い。
蒸気の時代DX 拡張マップパックVol.2 (Age of Steam: Expansion Volume II) 未プレイ: 蹴っていたのを忘れてた。IVは終了するまでプロジェクトをやっていたことすら知らなかったのに!
蒸気の時代DX 拡張マップパックVol.3 (Age of Steam: Expansion Volume III) 未プレイ
蒸気の時代DX フランス/ポーランドマップ (Age of Steam: France / Poland) 未プレイ
ワイマール:民主主義の戦い 日本語版 (Weimar: The Fight for Democracy) 7.5: ユーロゲームのドイツ人作家がこの題材を選んで、4人のプレイヤーを8時間とか拘束させる&こんなニッチなものをホビージャパンがカッチリ日本語版を出したということだけで100点! ほとんどの時間で与党だった自分は、ただただ面倒な仕事に追われるだけで、脳汁の出る瞬間などなかったけど、後半にかけて、そろそろ自分も連立さんみたいに得点が欲しいな!と欲が出て外交仕事をやりやじめたら、「やーい、弱腰~!」と、国内で急進右翼がブイブイいわせはじめて、5R最終ターンに国がぶっ壊れました。このバランスはシリアスゲーム的でもあり、メッセージ性が強い!
チャレンジャーズ! 日本語版 (Challengers!) 8.0: オートチェスのボードゲーム化が完成。しかもTCGトーナメントのごっこ遊びで。インストコストの安さも正義。ギャラクシートラッカーもそうだけど、他人と一緒に答え合わせをあーだこーだ言いながら眺めるのは単純に楽しい。
チャレンジャーズ! ビーチカップ 日本語版 (Challengers!: Beach Cup) 7.5: 味変したいのはよくわかるが、途中あれこれ人間さまが判断して手を加えたら、それはオートチェスではない。
Evacuation 7.5: あれこれ持ってきている個々のメカニクスに特に新鮮味はないんだけど、太陽系死ぬわ~のお引越しテーマが上手く乗っているのがすばらしい。汽車系の読み取りが難しい類のものではなく、プレイヤーボード上での旧世界/新世界という二元のロジスティクスなので、なんとかコントロールしきれるバランスなのもちょうど良いという感じ。中重量級。
アルナックの失われし遺跡:消えた調査隊 (Lost Ruins of Arnak: The Missing Expedition) 未プレイ
テラミスティカ:革新の時代 日本語版 (Age of Innovation) 未プレイ
パパヨー (Papayoo) 6.5: 入手性が悪く安いゲームということで、海外旅行のお土産に手配いただきました。誰かが盛大に死ぬゲームって楽しいですよね。自分でなければ。
グレート・ウエスタン・トレイル 拡張 北部への道 第2版 (Great Western Trail: Second Edition – Rails To The North) 未プレイ: たまたま見かけて「あらいいですね」と思わず買ってしまった。ニュージーランドを遊んだあとに、これ、遊ぶかなぁ……
インペリアルマイナーズ 日本語版 (Imperial Miners) 6.0: マウンテンキングの資源の湧き方のところだけを借りてきたようなタブロービルド。ルールを読んで想像した以上の面白さはないが、後半きれいに組み上げたコンボルートがワークしている姿を見れば、ゲーマーはニンマリしてしまう。
Orleans: The Plague 未プレイ
カスカディア 拡張:ランドマーク 日本語版 (Cascadia: Landmarks) 未プレイ
マッチオブザセンチュリー 日本語版 (Match of the Century) 7.0: カードドリブンの超シンプルな切り取り。駆け上がるべき階段の一段目として持ち出して様子を見てみよう! ゲームとしては、しゃがみ力が非常に問われる。しゃがむための準備(=ハンドマネジメント)とタイミング。初プレイでは、パワー5のカードを開いてプレビューしたほうが良いと思う。
今年初めて遊んだゲームベスト5
1位 チャレンジャーズ
2位 マラカイボ
だいぶ詰んでいたブツを売却前に遊んでみるかとやってみたら、これが思いの外楽しい…… 出版社との契約でリリースしたベストアルバムみたいなこんなゲームでキャッキャしてしまい、自分の意識の低さが恥ずかしい! 後述のGWT: アルゼンチンの方向性が最近の自分の好みになっているので、プレイした時期も良かったと思っております。
3位 ワイマール:民主主義の戦い
4位 サビカ
2020年代のロンデルのあり方! 三重ロンデルの移動ルールとリソースの所持上限の厳しい設定のおかげで、プレイ順の計画が非常に悩ましい。ミスっても、いまどきのヘビーゲームっぽく、得点ルートがわんさかあるのでなんとかなりそうな雰囲気なんだけど、やはりベストで打てないとライバルには勝てねえ。騙されちゃダメ! そーいや、Bitoku遊んでねえ。
5位 グレート・ウエスタン・トレイル:アルゼンチン
はいはい、きみらこんなん好きっショ!という感じで、その商売っ気にちょっとイラついたりもするのですが、こんな全部乗せ、配膳されたらバクバク食っちゃいますよね。競技性高めのアルゼンチンよりも、カードのあれこれで、新しくできるようになることを段積みしてもてなしてくれるこっちのほうが断然好き。あと、あんな風におじさんを拉致したくない!
総括
去年からの傾向がさらに加速。可処分時間のやりくりでボードゲームを遊ぶ機会が減っていくと、他の方からも段々と声が掛からなくなってくる&自分であれこれをオーガナイズするモチベーションにもなく、更に遊ばなくなっていくスパイラル。
「ピーさん、まだボードゲーム遊んでるんですか?www」と��訊かれました。
家族の立ち退き運動が激化して、ボードゲームを150個くらい売却しました。それでも、棚にちょっとでもスペースが空くと、息を吸うようにまた買ってしまう。また溢れた。
自分で好んで買ってるヘビーゲームのルール(おおよそ英語)を読み込む手間にイライラしはじめて、「自分、狂人なのでは? いや、ヘビーゲーマー全体が!?」と思い始めました。
ボードゲーム遊びましょう!(行けたら行く)
4 notes
·
View notes
Text
彦電は1952年に名鉄傘下に入って、以降は日本車両製造+東洋電機でシステムを一貫して組んでいるわけだけど、それ以前の車両はどうするのかというのを長らくペンディングにしていました
そろそろそういったことも考えなくてはならんなということで、開業時の車両をモデリングしています
彦島にある三菱造船との絡みで機器は三菱電機でいいと思います。ここは深く考えません。そして連結運転、というか連接車で4モータにしたいのでダイレクトコントローラはあまり使いたくない。そこで三菱なら単位スイッチ式のHL制御になりますね。まだ仮の床下なので抵抗器の後ろにでんと大型のMG吊ってますが、これは外してHLにしたいと思います
台車もD-16では大げさすぎるのでもっと軽量小型な台車をあつらえるべきでしょう。ここは関門海峡の向こうで鉄道網を展開している九州鉄道に教えを乞うべきでしょうね。なんせ当時、九州鉄道は周囲の民鉄を合併しまくってイケイケ状態でしたから。九州鉄道としても本州への橋頭保としての彦電に魅力を感じたかもしれません
まあそれはそれとして、九州鉄道は見識の高い鉄道事業者です。この時期に小型軽量で経済性の高い20形電車を製造しています。九州鉄道が彦電にその経済車のノウハウを伝えることで、彦電の軽量小型電車のルーツができた、ということにしています。正面の流線型はその遺伝子と思っていただいて差し支えありません
ただ、九州鉄道20形は定格57km/hというかなり足の速い電車で、まさにインターバンの純血種みたいなクルマなんですよ。サバーバンの彦電にはこの性能は高過ぎる。いやそれにしても45kwモータでこの高速性能(弱界磁なしだぜ!?)は九州鉄道の見識の高さを感じて惚れ惚れしますねホント
閑話休題
まあそんなわけで電装品はモータがMB-172(37.5kw)×4、コントはHL-052-06H、ブレーキはSMEでいいでしょう。ギアリングは62:17=3.85でトルクは十分稼げるでしょう。最高速度も50km/hくらいまではいけるはず
車体は汽車会社でいいかな? 台車はTR29ライクなバートラック台車を日本車両に作ってもらうことになりそうだ。軽量台車のノウハウはこのころだとやっぱり日車しかないでしょ
これで軽量小型な小粋なサバーバンが…三菱の重厚なシステム使っておいて小粋もへったくれもありませんがまあ、出来上がるんじゃないかと思いました
とりあえずできる限り自分の感性を捨てて、各メーカーの手癖を可能な限り拾っていく所存ではありますが果たして…
2 notes
·
View notes
Photo
『科学者の目、科学の芽』 岩波書店編集部 編 (岩波書店)
科学するべし。
第1部 見えるものと見えないもの(土地の色・影の色;人魂の行方;垣間みる潜在的な心—日常の隙間から ほか)
第2部 出会いと発見(菜の葉にとまれ;酒と氷とリケジョとリケジィ;汽車の汽笛は本当にポッポーか?—オノマトペと「世界を知覚する網」 ほか)
第3部 科学と社会(驚きから普遍へ—科学史から見た科学の魔力;海と魚と環境教育;イノハナ茸 ほか)
2 notes
·
View notes
Text
200万年を経た生命の復讐 Two Million Years of Life’s Revenge 永田町で国会議事堂を破 壊し、平河町でテレビ塔 を襲う。そして方向転換、 勝開橋を破壊して隅田川 から東京湾へ。In Nagatacho, the National Diet Building is destroyed. In Hirakawacho, a television tower is attacked. Then, the course shifts, with Sho-kai Bridge being demolished before Godzilla heads from the Sumida River to Tokyo Bay. Measure.Arms ゴジラ対策には、海上保安庁と発足したての海上自衛隊、陸上自衛 隊、航空自衛隊があたる。巡視艇しきね、フリゲート艦隊、M24軽戦 車(チャーフィー)、高射砲、軽機関銃、F-86F(セイバー)、などが登場。To counter Godzilla, Japan mobilizes its Maritime Safety Agency, the newly established Maritime Self-Defense Force, Ground Self-Defense Force, and Air Self-Defense Force. Patrol boats like Shikine, a fleet of frigates, M24 Chaffee light tanks, anti-aircraft guns, light machine guns, and F-86F Sabres all make their appearance in the fight. キシジェン・デストロイヤー The Oxygen Destroyer 理学博士で薬物化学者、 芹澤科學研究所を主宰 する芹沢大助が、酸素 を徹底的に研究する途 上で発見したエネルギ 一により生みだした「液 体中の酸素破壊剤」。こ の薬剤により、ゴジラ は消滅する。原爆以上の 兵器が東京を守るとい う、皮肉な構図である。Dr. Serizawa Daisuke, a Doctor of Science and a chemist specializing in drug chemistry who heads the Serizawa Institute of Science, discovered an energy source through his extensive research on oxygen. This discovery led to the creation of a “Oxygen Destroyer.” Using this chemical agent, Godzilla is annihilated. It’s an ironic scenario where a weapon surpassing the power of an atomic bomb is used to protect Tokyo. 新橋でパトカーを 襲って、銀座に進 撃。ニッポンビー ル本社を破壊して マツザカヤを炎に 包み、尾張町交差 点、数寄屋橋、日 比谷交差点へと歩 を進めていく。Godzilla attacks a patrol car in Shinbashi, advances to Ginza, destroys the Nippon Beer headquarters, engulfs Matsuzakaya in flames, and continues moving towards the intersections at Owari Town, Sukiyabashi, and Hibiya. 「現実の奇跡、世紀の大事件」。太平洋での度重なる 水爆実験が、房総半島の南南東の離島、大戸島の 土着信仰の対象になっていたゴジラを安住の地か ら追い出した。200万年前の侏羅紀(劇中設定)から 白亜紀にまれに生息していた海棲爬虫類と陸上獣 類の中間生物は、焦土から復興したばかりの東京 に上陸、昭和20年3月の悪夢の夜を再来させる。 だがそれは、またしても人間が生んだ悲劇なのだ。The “miracle of reality” and the “greatest event of the century.” Repeated hydrogen bomb tests in the Pacific forced Godzilla—worshipped as a deity by the islanders of Odo Island, located south-southeast of the Boso Peninsula—out of its sanctuary. A creature that bridged the gap between marine reptiles and terrestrial mammals, rarely seen from the Jurassic (as per the film’s setting) to the Cretaceous period, emerges in Tokyo, a city still recovering from the scorched-earth devastation. It brings back the nightmare of a March night in 1945. Yet again, this is a tragedy born of humanity’s own making. 世紀の大怪獣出現 The Century’s Greatest Monster Appears ゴジラ GODZILLA 1954.11.03 太平洋上で、南海汽船の貨物船、発丸が突 使用中からの強な血児に包まれて炎上し てしまう。これが、大事件の発進であった。In the Pacific Ocean, the cargo ship Eikoumaru of the Nankai Steamship Company is engulfed in a fiery explosion during its voyage. This marks the beginning of a massive disaster. 大戸島で姿を見せたゴジラが、大島通いの遊 覧船、橘丸の客に目撃された。そしてついに 品川に上陸。品川駅を破壊する。Godzilla appears on Odo Island, later spotted by passengers aboard the sightseeing ship Tachibana Maru near Oshima. Finally, the monster lands in Shinagawa, demolishing Shinagawa Station. ゴジラ び上陸。19時30分過ぎ、芝湖付近 に袋をした。签成司令部司員工事で有 鉄条網を張り巡らせて、待ち構えていた。Godzilla comes ashore again. At 7:30 p.m., near the Shibaura area, efforts are made to stop it. Military forces surround the site, laying barbed wire and preparing for battle. 5万Vの電流でゴ ジラを感電死させ る作戦は失敗。鉄 条網も破壊したゴ ジラは、白熱線で 芝浦付近を炎に包 み、倉庫街へと歩 を進めていく。A plan to electrocute Godzilla with 50,000 volts fails. The monster destroys the barriers and, with its fiery breath, engulfs the Shibaura area in flames. It continues its relentless march through the warehouse district.
0 notes
Text
2024/10/20 14:00:29現在のニュース
フィギュア・樋口新葉 GP出場14回目で初優勝 クレバーさ光る(毎日新聞, 2024/10/20 13:55:30) 三菱UFJ、auカブコムを完全子会社化 来年1月末にも ネット証券「2強」追う - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/20 13:54:27) 「経団連と共産が同じこと言うなんて…」夫婦別姓めぐり共産・小池氏(朝日新聞, 2024/10/20 13:54:02) 容疑者の車にポリタンク20個、中身はガソリン 首相官邸襲撃(毎日新聞, 2024/10/20 13:48:24) 夫の食事だけ作らない妻、風俗に走る夫 死を招いた壮絶な「家���内別居」 法廷から([B!]産経新聞, 2024/10/20 13:48:09) スト続くボーイング、「35%の賃上げ」提案 23日に組合員投票へ(朝日新聞, 2024/10/20 13:46:33) 汽車土瓶や倉庫跡が出土 北九州・門司駅遺構の追加発掘調査、最後の説明会([B!]産経新聞, 2024/10/20 13:43:14) 東京メトロが23日株式上場 高収益・利回りに注目集まる - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/20 13:42:46) 首都圏の大動脈、成長戦略は 東京メトロが株式上場 NewsForecast - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/20 13:42:46) ソニー・ホンダ、AIで自動運転の精度向上 年1~2回更新 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/20 13:42:46) 容疑者「闇バイトに応募」 札幌の強盗致傷 金に困り関東から移住か(朝日新聞, 2024/10/20 13:39:31) GPアメリカ 女子・樋口新葉が逆転で悲願のGP初勝利 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/10/20 13:36:22) eye:空気の次に大切なものだった森林鉄道 未来へ残すために | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/10/20 13:36:22) リンクサイド:渡辺倫果 「今はプライドを捨てて…」 スケートアメリカ(毎日新聞, 2024/10/20 13:34:13)
0 notes
Text
観たり書いたりすることよりも美味い飯作って生活することの方が楽しくなってきて文化の敗北を感じる いうてアイドルに意識飛ばしながら鴨居玲みたから直視はしてないはずなのに相変わらず体調悪くなったから年々酷くなる集中力の散漫に関わらず元来の性質は変わっていないぽくて悲しい わたしが音楽好きなのは大体3分で終わるからという理由なのであった
わたしの本質は自爆テロ起こすタイプの狂信者だから過去の欠損に縋り付きたくて赤の他人に熱視線を向けてしまう気持ちは痛いくらい理解できてしまうけど、なまじ理解できるが故に他人にそういう目線を向けられると偶像としての自分を演じてしまう悪癖が抜けないからどうかお手柔らかに扱ってほしいと思う 失望されることよりも失望することがずっと怖くて失望したくなくて常に予防線を張ってる側の人間だから、自動的に求められた通りに振る舞ってしまう けどそれって本当は全然わたしらしくない ようやく好きな事柄と呑気に向き合えるようになってきたからこれからもできる限り呑気なままでいたい 誰かを合法的に信仰しても許されるからわたしはアイドルが好き
一日中北朝鮮のYouTube見てたら休みが終わる そんな自分をマジでおもんない人間だと思いながらおもんなさに安心している 幼少期から変に興味のある国だったけど、行ってみたいでもなければ人民が可哀想でも拉致問題どうにかしろでもなく、ただこんな国あるんだ〜というパラレルファンタジー超絶他人事感覚で眺めてる 仮に感情移入していたら多分発狂している頃なので脱北者の話を見ていても特に泣きたくなっていないということはつまり���わたしはそれを他人事としてみている 嫌な大人だ 北朝鮮の保��する核兵器も出力は広島長崎原爆の8倍らしい 確か世界一がソ連のツァーリボンバで1500倍 人類滅亡まであと少しじゃん 北朝鮮YouTube一日中見てるようなつまんない人間追うよりアイドルに金使った方が絶対有益
自分よりもずっと年上の人たちが元気にオタクしてお世辞にも日本語が上手いとは言えない作品を投稿して村社会を形成していることについて、今までは自意識が過剰なばかりに軽蔑してしまっていたけど、今は娯楽に対して疑う手段を持たぬほどの適応能力がすごいなと素直に感心している ずっと嫌いだったから永遠にぐちぐち言ってたけどそれをやめたわたしは比較的寛容になれた 代わりに人目につく場所で何かを作る必要も無くなった 誰かを憎まなくていいということはすごく楽 楽だけど死ねを振り撒く必要もなくなるので、わたしが生きることで嫌いな奴が勝手にコンプレックス刺激されて粘着続けてくるのがおもろくて息を吸うように大量の毒素をしたためていたあの頃には戻れないと思う 悲しいけどわたしにとって活力になっていたのは何ら他意のない賞賛や愛情を与えてくれた人たちよりも今思えば開示請求すれば多分通ったであろうアロンアルファ粘着女だった なぜあなたは今ここにいないの
そうして寛容は無関心と同義だと知り、愛を渡せば愛が返ってくるわけではないということを身をもって確かめている 愛を渡されても無関心あるいは嫌悪で返し、悪意を渡されたらそこは自分の正当性を示すために愛を返したりする、わたしはそういう最悪な部類の人間 羊飼いにはなれない
メンヘラって喚き散らす体力あるからすごいよね わたし根暗なだけで体力ないから全てがめんどくさくなって終わってしまう 生まれながらのコスパ厨すぎて小学生の頃生きるのコスパ悪いからという動機で死のうとしてた
最近の俗世でも置いておこうかな
1 note
·
View note
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)10月1日(火曜日)
通巻第8436号 <前日発行>
労働者の人権、社会保障、環境改善を謳うSA8000は守られたか?
VW新疆ウイグル自治区工場の劣悪な労働条件に国際批判
*************************
「EUの優等生=ドイツ」というのは昔話になった。
ロシア制裁でエネルギー価格が高騰し、対ロ輸出が激減し、くわえてウクライナ難民の保護へ予算出動、『アンチロシアでEU全体の経済が悪化したが、その筆��はドイツだ』(英文プラウダ、9月27日号)。
この間、ロシアと中国の貿易は拡大し、中国は廉価なロシア製ガスと石油をさらに買いたたく一方で中国製品を高くロシアにうりつけたが、なかでも中国製造の、「軍事利用もできるデュアルユース品である。その(ロシアの)対中依存度は戦前の32%から23年には89%まで拡大していた」(廣瀬陽子・慶應大学教授。『JCエコノミック・ジャーナル』、24年9月号)。
そのドイツ、弱り目に祟り目の事態に追い込まれた。ウイグルの合弁工場が国際世論の批判のやり玉となったのだ。
中国新疆ウイグル自治区では、世界最大規模の強制労働工場が稼働している。2017年から中国共産党は100万~200万人のウイグル族やその他の少数民族を再教育キャンプに収容した。
ところがVW(フォルクスワーゲン)は2013年以来、上海に本社を置く上海汽車集団(上汽集団)と共同で、州都ウルムチに合弁工場を設営し、自動車部品などを生産してきた。国際世論から批判され、VWは独立した監査を約束したが、報告書を公表しなかった。
2023年12月に「監査では人権侵害や労働条件に関するより広範な問題の兆候は見つからなかった」と堂々と主張した。
監査文書の信憑性やVW報告書で述べられたことは虚偽に満ちていた。
新疆ウイグル自治区の上汽フォルクスワーゲン合弁工場は2013年に設立され、強制労働慣行と関連する疑惑が多くの人権団体から指摘されてきた。
監査法人として「良馬法律事務所」は中国政府の法令により中国共産党の党建設活動に従事することが義務付けられている。深セン弁護士協会が公表した記録によると、良馬法律事務所のスタッフ複数人が中国共産党か、関連団体のメンバーである。
つまり党が指定する監査法人がいくら監査しても、でっち上げ報告書となることは目に見えていた。
最悪の不況に喘ぐVWは監査に信頼のおけない中国の法律事務所と怪しげな「西側の専門家」を選んだ。かれらはSA8000 や強制労働評価に関して専門知識を持っていない。
SA8000は「ソーシャル・アカウンタビリティ(社会説明責任)」の略。労働市場において労働者の人権保護に関する規格。とくに児童労働、強制労働、差別の撤廃、労働者の健康と安全などについて企業は第三者機関の認証を受ける。
4 notes
·
View notes
Quote
日本郵船、商船三井、川崎汽船の国内海運大手3社は12日までに紅海での船舶運航を停止したと報じられている。イエメンの親イラン武装組織フーシ派が紅海で船舶への攻撃を繰り返していることの影響。日本郵船は12日から紅海での船舶運航を中断、川崎汽船も12日から紅海での航行を停止、商船三井も紅海などへの船舶入港を見送っているという。各社とも安全な海域での待機やアフリカ南端の喜望峰経由を含めたルート変更などが検討されているようだ(Bloomberg)。 紅海は海運の要衝だが情勢が緊迫化。米英軍がフーシ派の軍事拠点を空爆した後もフーシ派による船舶等への攻撃は続いており、米国が再び空爆を実施する事態となっている。この影響でコンテナ船の運賃が上昇し、欧州の自動車工場が一時的に生産を停止するなど物流に混乱が生じている。 世界の海運大手2社の一つであるAPモラー・マースクのビンセント・クラーク最CEOは17日、スイス・ダボスで開催されている世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)のパネル討論会で、「恐らく少なくとも数カ月はサプライチェーンの混乱が続くだろう」と述べた。また、DHLグループのトビアス・マイヤーCEOも、アフリカ南端経由の航路への変更でコンテナ輸送能力のバランスが悪くなっていると説明。その結果、2週間程度で物資不足が発生し、特にアジアが打撃を受ける可能性があると言及している(Bloomberg)。
国内海運大手3社が紅海での運航停止へ。すぐには収束しない公算が高いと予想 | スラド
5 notes
·
View notes
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年9月号
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年6月1日 零の会 坊城俊樹選 特選句
切り通し省線吹きし若葉風 軽象 蜘蛛の囲に閉ざす社の狐たち きみよ ことごとく夏蝶となる水飛沫 緋路 白あぢさゐ女ばかりに愛でられて 和子 黴の間の亡者に点るシャンデリア 光子 夏の子はジャングルジムに天下とる きみよ 飛鳥山生まれ育ちの蟻の列 三郎
岡田順子選 特選句
乾きたる蛇口の先は夏の雲 緋路 黒南風やおづおづ開くみくじ歌 昌文 南天の花棲み古りし街の隅 美紀 黴の間の亡者に点るシャンデリア 光子 途切れなき列車音聴く四葩かな 風頭 ががんぼ来オルガンの鳴り止みてより 緋路 葉脈の青き稲荷の額の花 小鳥
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月1日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
たてがみに綺羅したゝらせ競べ馬 かおり 負馬の負けを恥ぢざる眼の涼し たかし ユーミンの���初夏の競馬場 美穂 負馬の誰にともなく息一つ 成子 鬼瓦の鼻ふくらめる若葉風 愛 熱砂駆け鼻息荒し佐賀競馬 たかし 競べ馬シャガールの馬天を駆く 修二 薔薇園にダイヤモンドのやうに雨 愛 勝馬に寄り添ふ笑顔女騎手 久美子 楽屋口より美しき絽の裾捌き かおり バンクシー赤い風船追ふ少女 修二 萍の沈黙にある水一枚 朝子 鞍壺に託す一戦競べ馬 久美子 蟻は蛾を人は柩をかかげゆく 睦子 早苗田の水の世界を行く列車 愛 紫陽花やすこしはなれて宇宙船 睦子 ひつそりと咲くこと知らず濃紫陽花 たかし
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月3日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
短夜の沖に生活の灯のともり かづを 短夜や和尚偲びて尽きぬ宿 笑子 黒南風の精舎を昏め沈めをり 希子 十薬や花明りして父祖の墓地 匠 網を引く明易き浜声合はす 同 悠久の光を溜めて滴りぬ 泰俊
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月6日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
麦の秋鳥の旋回���ばし見ん 喜代子 黄金を刈り取る如き麦の秋 由季子 短夜に一夜の旅の用意せる 都 麦秋の大地を分ける鉄路かな 同 逝きし人思ひ起せる虹の橋 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月7日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
体内のおほかたは水田水張る 都 湯上りの鏡を閉ぢて蛍見に 美智子 麦秋の金波を運ぶ風頰に 宇太郎 春雨にすつかり濡れて泣黒子 悦子 杜深しすだまの降らす花樗 美智子 校庭に名札を付けたミニトマト 佐代子 南天咲く早世力士悼みては すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月8日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
空晴れて植田始まる農学部 亜栄子 一村に水ゆきわたり植田かな 百合子 としあつ師偲ぶ薄暑の石仏 教子 枡形の山気を吸ひて蝸牛 三無 下闇や気づけば猫の傍に 白陶 紫陽花の青き滴を受ける句碑 三無 月光をのせて十薬母の逝く 幸子 奥信濃瀬音まじりに河鹿鳴く 美枝子 故郷は懐深く初夏の旅 教子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月10日 なかみち句会
老鶯の声高らかに姿なく 廸子 老鶯��森の静けさ澄み亘る 聰 網戸開け小さき一匹逃しけり 貴薫 書を開く網戸の風の良き加減 三無 緑陰��間の光踏み遊ぶ のりこ 緑陰や刹那休らふ盲導犬 美貴 緑陰の森歩す空気異次元へ ます江 緑陰に入れば降るもの香るもの 怜
………………………………………………………………
令和6年6月10日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
風鈴を今年は出さうかと思ふ 昭子 石庭の砂紋に僧や水を打つ 時江 麦秋や己は小作小百姓 世詩明 万緑の真つ只中で友となる 三四郎 玻璃に付く守宮の目玉大きかり ただし ぬけぬけと嘘吐く男草虱 世詩明 堰音の六月の水裏返す ただし 田植済み静かな寝息一村に みす枝 一望の青田や下校チャイム鳴る 時江 野仏の一重まぶたや著莪の花 ただし サングラス外して白き歯を見せる 昭子 音もなく崩れる雲の峰一つ ただし 僧逝きて幾年寺の木下闇 英美子 緑蔭の不開の門や鐘響む 時江 菖蒲の湯頭脳ゆつくり休ませり みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月11日 萩花鳥会
久々の娘とのドライヴ花菖蒲 祐子 夢誘う伊豆の旅寝の夕河鹿 健雄 薫風に一味添へてウイスキー 俊文 能登思ふ絆の祭始まりて ゆかり 太陽の恵み包みし枇杷すゝる 吉之 夕立の雲が覆ひし我が旅程 明子 鮎解禁河原で塩焼き白むすび 美恵子
………………………………………………………………
令和6年6月11日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
黒い線行つたり来たり蟻の道 紀子 内緒話浜昼顔がそつと聞き 同 初夏や日々の葛藤過ぎゆきて 光子 畳紙に包まれし物黴にほふ あけみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月16日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
紫陽花のしづくを朝日移ろへる 千種 木道の谷戸田の隅に余り苗 幸風 木下闇これより先は獣道 慶月 夏草や弥生時代の息遣ひ 三無 水無月の木霊に道を迷はされ 千種 里山の道標なる立葵 ます江 濃あぢさゐ彩を増す夜半の雨 幸風 半夏生白く人声遠くせり 千種 夏蝶の白の大きく森に消ゆ 慶月 木道に釣り糸垂らす夏帽子 経彦
栗林圭魚選 特選句
鳴き交はす鴉に梅雨の森深く 要 滑り台順番を待つ夏帽子 経彦 今年竹撓ひて風の行方追ひ 三無 雨上るもりの朝やねむの花 芙佐子 紫陽花や森の匂ひに深呼吸 ます江 万緑や森に命を繋ぐ雨 亜栄子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
露草に一輪挿の織部かな 雪 白鳳の野々宮廃寺跡 同 僧偲ぶ僧の手描きに絵団扇に 同 夏蝶の��るが如し辻地蔵 同 終電の汽笛編戸を通し聞く 英美子 竹落葉散る音を聞く真昼時 同 毛虫焼く南無阿弥陀仏唱へつつ みす枝 咲いてをり咲きかけてをり七変化 かづを 白寿まで闘志抱きて更衣 清女 鷺一羽思考してをり青田中 やす香 売れ残る金魚に疲れ見えにけり 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月19日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
青葉木菟夜を鳴かねばならぬかに 雪 五右衛門の煙管煙を吐ける山車 同 籠枕夫の遺せし油の香 清女 短夜を添ひ寝の犬に鼾きく 同 蜘蛛の囲の細きにかかるものは何 啓子 懐しき人に逢ふ夢明易し 笑子 風鈴の音とはならぬほどの揺れ 希子 短夜や星を眺めて聴く話 隆司 浴衣着て祭囃子の音に酔ふ 同 風鈴もそれぞれの色兄妹 和子 雨欲しきあぢさゐに色無かりけり 同 今夜だけ風鈴しづか話さうよ 令子 短夜や時の静かに広ごりて 千加江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月21日 さきたま花鳥句会
刺身盛り紫蘇一枚の境界線 月惑 路地裏の暮色に媚びる七変化 八草 夏見舞幼き文字に磯の風 裕章 草刈りの終へて現はる地平線 紀花 麦秋の風入れカフェの読書会 康子 梅漬けの重石に亡夫の酒の瓶 恵美子 たまゆらの時をあづけて啼く河鹿 みのり 麦の秋うねる大地の広々と 彩香 地に影を一瞬黒く夏つばめ 良江
………………………………………………………………
令和6年6月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
白鬼女の渡しと伝へ草茂る 雪 欠け初めし月に崩るる白牡丹 同 尻重な返事のいまだ梅雨に入る 同 山笑ふ声に呑まれてしまひさう 同 高層のビルに飛び込む夜這星 世詩明 夏旅に背中合せの駅の椅子 同 風遊ぶままに青田の百面相 同 極楽の風吹く寺に夕端居 ただし 朝倉の水の音する青蛙 同 音もなくむくりむくりと雲の峰 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
Text
in a darker timeline people are arguing that Localizers made [radio static] transfem and the original authors intent was for her to be a crossdresser or something because of the ancient untranslatable japanese concept of 汽車製造株式会社
1 note
·
View note