#東北寺
Explore tagged Tumblr posts
Text

An 1166 manuscript copy of The Karazu (火羅図), an illustrated astrological text with Monju Bodhisattva (文殊菩薩) in the center surrounded by the Nine Planets all below the Seven Stars of Ursa Major
From the collection of Tōji Temple (東寺) in Kyoto
Image from "東寺の曼荼羅図: みほとけの群像" [Illustrated Mandalas at Tōji: Group Images of Buddhist Divinities] published by 東寺宝物館 [Tōji Treasure Museum], 1992, page 76
#japanese art#buddhist art#illuminated manuscript#文殊菩薩#monju#九曜#kuyo#北斗七星#hokuto shichisei#ursa major#京都#kyoto#東寺#toji#真言宗#shingon#astrology#crazyfoxarchives#arte japonés#arte budista#manuscrito iluminado#astrología
90 notes
·
View notes
Text







2023, Tokyo
by liszt chang
#photography#film#kodak#street#portrait#analog#analog photography#japan#Tokyo#2023#autumn#hand#東京#東京都#足立區#鎌倉#大島渚#建長寺#北鎌倉#豪德寺
21 notes
·
View notes
Text








2024/10/10
仙台弁護士会にて裁判傍聴お勉強会
5 notes
·
View notes
Text









神戸北野の異人館
・旧スタデニック邸、旧ボリビア領事館
・門邸(旧ディスレッセン邸)
・シュウエケ邸(旧ハンセル邸)
・キャサリン・アンダーセン邸、東天閣(旧ビショップ邸)
・北野工房のまち(旧神戸市立北野小学校)
・神戸回教寺院、神戸韓国領事館
1 note
·
View note
Text

2024年10月
今月のボン便り限定メニューです!
みなさまにお会いできる日を心より楽しみにしております♡
0 notes
Photo

宝珠山立石寺|日本東北 山形 by 里卡豆
1 note
·
View note
Text














'24.11.10 東大寺知足院にて
奈良公園の北端にある院。外国人観光客もここまで訪れる人はほぼいなく、南大門辺りの喧騒とは桁違いに静寂。
ひなびた感のあるお堂周辺で静かに撮らせてもらいました。
#奈良#nara#奈良公園#nara park#日本#japan#東大寺#todaiji temple#知足院#chisoku-in#���#atumn#photographers on tumblr#natgeoyourshot
221 notes
·
View notes
Text

I started using this book to help me study kanji alongside the TokiniAndy Anki deck (see this post). I really like the visual breakdown of the kanji pictograph, though I wish there were a few more rows of squares to practice writing (and that the squares had dotted lines inside them).
For reference, here is the list of kanji that are in that Anki deck. These kanji are pulled from a combination of N5 and Kanken level 10 lists.
一 二 三 口 四 五 六 七 八 九 十 日 月 白 百 千 万 円 上 下 人 火 土 水 木 王 玉 国 金 休 目 見 耳 止 足 正 車 手 子 字 学 田 力 男 女 友 父 母 毎 分 今 午 年 寺 時 小 大 犬 半 前 来 川 山 出 入 天 夕 名 化 花 竹 早 草 林 森 交 校 言 語 話 売 読 本 文 書 右 左 立 音 問 間 聞 生 青 赤 先 石 糸 後 気 空 高 何 町 村 中 虫 行 良 食 雨 電 外 北 南 西 東 長
As of this morning, I'm almost halfway through this list! 84 more meaning cards to go, and then I'll start seeing sentence cards!
My goal is to study 5 new cards per day in the kanji deck and the vocabulary deck; I'm doing them in tandem to reinforce kanji pronunciations and review previously learned vocabulary. By focusing on the meaning of the kanji and practicing writing, I'm able to tie the meaning to two pieces of information to help solidify it in my memory: 1) the mnemonic if I use one, and 2) the stroke order of the kanji. Some of the stories in the kanji deck are not super memorable for me, so I'm using some of my own mnemonics.
I much prefer this method over WaniKani because:
My studies have been more consistent. 5 cards per deck (10 total) per day, in the morning before work.
I've been less stressed out. I am learning the meanings of individual kanji first, and not worrying about all their readings.
My vocabulary is growing. I am reviewing vocabulary I already know, and learning new words. (I guessed that 閉まる means "to close" based on the context of the sentence it was in! This made me so happy! 😭)
I've started recognizing kanji in words I already know. For example, I learned 末 today from the aforementioned book (I haven't come across it in the Anki deck yet). I already know the vocabulary word 週末 (this weekend) and how it's pronounced (しゅうまつ). Thus, all I need to worry about right now is to remember that 末 is pronounced まつ in this particular word, and not stress about what the other readings of 末 are. I can learn that later, when I see vocabulary words that have it.
Once I finish learning the meanings of the kanji, the deck will start giving me sentence cards that contain vocabulary words using those kanji. This will help me learn kanji readings in the context of vocabulary words, rather than lone pronunciations.
This last point is something that really bothered me about WaniKani. For example, 丁 was connected to the character of Mrs. Chou to remember the reading ちょう. Although I remember this mnemonic, how can it be connected to 町, which contains 丁 but has a different pronunciation (まち)? Turning Japanese sounds into words (e.g. りょく→ rock) is tricky, and I'd rather spend my time practicing writing or learning words rather than stretching my imagination to come up with these farfetched mnemonics. 🤷♀️
41 notes
·
View notes
Text

タイガースコラボの日(寺)

今日は東北楽天ゴールデンイーグルスとのコラボの日! 行かれる方は楽しんできてください(寺)

今日と明日はホークスコラボ!! 明日行かれる方は楽しんできてください炎(寺)

神宮球場行かれる皆さん、楽しんで来てください(寺)

今日、明日は北海道日本ハムファイターズとのコラボの日。 行かれる皆さん楽しんできて下さい! パリーグTVで観ます!(寺)
#ダイヤのA#daiya no ace#ace of diamond#narumiya mei#tadano itsuki#miyuki kazuya#sawamura eijun#kuramochi youichi#todoroki raichi#kominato ryousuke#furuya satoru#x:dna
21 notes
·
View notes
Text

秋旅2024 - 紅葉の千葉県松戸 本土寺と東漸寺へ
紅葉を求め千葉県は松戸、本土寺と東漸寺を参拝。
長谷山 本土寺


JR常磐線 北小金駅から歩くこと10分弱。日蓮宗の古刹 本土寺へ。梅雨シーズンには紫��花寺として知られ数年前に一度参拝させていただいたこちらですが、紅葉も素敵らしいという噂を耳にし、この度 再訪してみた。


朝9時の開門直後、また人がまばらなタイミングと狙い通り。広い境内をゆっくり散策しながら青空の下に映える紅葉のグラデーションを激写しました。
佛法山 東漸寺


本土寺を調べていた際に、SNSで見つけ惹かれた東漸寺へも併せて参拝。本土寺とは線路を挟んだ南側、歩いて15分弱といったところでしょうか。山門から続く参道は色とりどりの紅葉がお出迎え。広さこそ本土寺には及びませんが、密度でみたらこちらのほうが上かしらね、どちらもそれぞれの良さを楽しめます。広角レンズで鐘楼と紅葉の組み合わせをダイナミックな画角で撮影した一枚(アイキャッチに使用)がお気に入り。

本土寺と合わせてぜひ訪れてほしいと思うスポットでした。

おまけ、Lunch Snap

折角 こっちのほうまで来た、ということで常磐線を少し先へ進み 我孫子へ。我孫子駅 名物(?)の弥生軒の唐揚げそばをお昼にいただきました。そばをすすりつつ、下味のしっかりした巨大唐揚げにそばつゆを染ませてかぶりつく、満たされました。
33 notes
·
View notes
Photo

An illustration of Sensōji Temple (浅草寺) a.k.a. Asakusa Kannon (浅草観音) by Totoya Hokkei (魚屋北渓), 1820
#japanese art#japanese prints#woodblock print#魚屋北渓#totoya hokkei#江戸#edo#東京都#東京#tokyo#台東区#taito ward#浅草観音#asakusa kannon#浅草寺#sensoji#浅草#asakusa
126 notes
·
View notes
Text


El clan Nanbu tenía un fuerte. ¿Qué es un daimyō? La gama que los samuráis ganaron más poder son los señores feudales, el sitio histórico de shojujitate fue la residencia del clan Nanbu, construido en la orilla norte del río mabuchi en la prefectura de Aomori. Estaban ubicados en el punto estratégico de comunicación. - Sin embargo, el castillo estaba cerca de los caminos oshu kaido y kazunokaido, el lugar estaba limitado por montañas al este-oeste y norte-sur, los 300 a 250 m la dimensión del fuerte era de aproximadamente 90.000 metros cuadrados. Como resultado de la excavación que el arqueólogo llevó a cabo hasta el edificio de pilares del escape más grande de la región de tohoku, se extiende 18 tramos de 36 m de norte a sur de 42 m, la estructura ha sido de dos pisos de altura y los pilares de la puerta de 45 cm la fecha del castillo de 1539 en la era de Teherán. - Cerámica de alta calidad y artefactos culturales honshu Ainu, se han recuperado más de 4000 tipos de cerámica vidriada medieval dentro del sitio, de los cuales siete décimos son guerras vidriadas chinas. - En resumen, la forma en que se puede discernir a partir de los elementos recuperados en los restos de shojujitate datan de la cultura del período Murumachi y Sengoku en Japón. - - En resumen, la forma en que se puede discernir a partir de los elementos recuperados en los restos de shojujitate datan de la cultura del período Murumachi y Sengoku en Japón. - 南部氏には砦がありました。大名とは?武士が勢力を拡大した範囲は領主領であり、青森県の馬渕川北岸に建てられた南部藩の居城であった正寿寺立史跡は交通の要所に位置していました。 しかし、城は奥州街道や鹿角街道に近く、東西南北は山に囲まれた場所でした。 300 から 250 m の砦の寸法は約 90,000 平方メートルでした。 18スパン36m南北42mに及ぶ東北地方最大級の脱獄の柱建造物を考古学者が発掘調査した結果、2階建てで門柱45cmの城郭時代の1539年テヘラン時代。 高品質の陶磁器と本州アイヌの文化的遺物、4000 種類以上の中世の釉薬を使った陶磁器が遺跡内から回収されており、そのうち 10 分の 7 が中国の釉薬を使った陶器です。 手短に言えば、正寿寺立遺跡の出土品から、室町時代と戦国時代の文化が日本に伝わる様子がわかる。 - The Nanbu clan had a fort. What is a daimyo? The range that the samurais won more power are the sir feudal, the shojujitate historic site was the residence of the Nanbu clan, built in the north bank of the mabuchi river in the Aomori prefecture were located in the strategic point of communication. However the castle was near the oshu kaido and Kazunokaido roads, the place was limited by mountains to the east-west and north - south; the 300 to 250 m the dimension of the fort was approximately 90.000 square meters. As a result of excavation the archaeologist conducted to the pillar building of the largest escape of the tohoku region extending 18 spans 36 m north-south spans 42 m, the structure has been two stories tall and gate pillars 45 cm the castle date of 1539 in the Tehran era. High quality ceramics and honshu Ainu cultural artifacts, more than 4000 types of medieval glazed ceramics have been recovered from within the site of which seven tenth are Chinese glazed warres. In short the manner it can be discerned from the items recovered at the shojujitate remains date Murumachi and Sengoku period culture to Japan. ソース写真/source photo: https://www.town.aomori-nanbu.lg.jp/page/1543.html
#正十次立史跡#南部町#青森県#アイヌ文化#アイヌ#日本#日本の歴��#日本の考古学#考古学的遺跡#世界遺産#向かい合う鶴のモチーフ#戦国時代#大名#馬淵川#鹿角街道#ShojujiritsuHistoricSite#NanbuTown#AomoriPrefecture#AinuCulture#Ainu#Japan#JapaneseHistory#JapaneseArcheology#ArchaeologicalRuins#WorldHeritage#FacingCraneMotif#SengokuPeriod#Daimyo#Mabechigawa#Kazunohighway
64 notes
·
View notes
Text









2024/9/26
サポセンで日高見展みて、イービン古本市へ
2 notes
·
View notes
Text








<奈良へおでかけ その3>
東大寺の横をさらに北へ歩いて、大仏池へ。
紅葉も美しく、ワクワクがとまりません。
なんとここで・・・@brownie-pics さんに遭遇しました。
43 notes
·
View notes
Text










paradoxlive_PR
𝐏𝐚𝐫𝐚𝐝𝐨𝐱 𝐋𝐢𝐯𝐞••━━━━━━ ⠀⠀⠀⠀#パラライ5周年 ⠀⠀⠀キービジュアル公開 ━━━━••𝟓𝐭𝐡 𝐀𝐧𝐧𝐢𝐯𝐞𝐫𝐬𝐚𝐫𝐲 5周年を迎えた #パラライ 全チームの 新キービジュアルをお届け👀✨ 5周年公式サイトもCHECK👇 🔗 https://paradoxlive.jp/5thanniversary/
paradoxlive_PR
••━━━━━━━━━━━━━━ ⠀⠀⠀⠀⠀#パラライ5周年 ⠀🔥チーム別ビジュアル公開🔥 ━━━━━━━━━━━━━━•• 朱雀野 アレン (CV #梶原岳人 ) 燕 夏準 (CV #村瀬歩 ) アン・フォークナー (CV #96猫 ) #BAE #パラライ
paradoxlive_PR
••━━━━━━━━━━━━━━ ⠀⠀⠀⠀⠀#パラライ5周年 ⠀🍸チーム別ビジュアル公開🍸 ━━━━━━━━━━━━━━•• 西門 直明 (CV #竹内良太 ) 神林 匋平 (CV #林勇 ) 棗 リュウ (CV #花江夏樹 ) 闇堂 四季 (CV #寺島惇太 ) #TCW #パラライ
paradoxlive_PR
••━━━━━━━━━━━━━━ ⠀⠀⠀⠀⠀#パラライ5周年 ⠀🐍チーム別ビジュアル公開🐍 ━━━━━━━━━━━━━━•• 矢戸乃上 珂波汰 (CV #小林裕介 ) 矢戸乃上 那由汰 (CV #豊永利行 ) #cozmez #パラライ
paradoxlive_PR
••━━━━━━━━━━━━━━ ⠀⠀⠀⠀⠀#パラライ5周年 ⠀⚡️チーム別ビジュアル公開⚡️ ━━━━━━━━━━━━━━•• 翠石 依織 (CV:#近藤孝行 ) 雅邦 善 (CV:#志麻 ) 征木 北斎 (CV:#土岐隼一 ) 伊藤 紗月 (CV:#畠中祐 ) 円山 玲央 (CV:#矢野奨吾 ) #悪漢奴等 #パラライ
paradoxlive_PR
••━━━━━━━━━━━━━━ ⠀⠀⠀⠀⠀#パラライ5周年 ⠀🐉チーム別ビジュアル公開🐉 ━━━━━━━━━━━━━━•• 九頭竜 智生 (CV #小野賢章 ) 辰宮 晴臣 (CV #諏訪部順一 ) #武雷管 #パラライ
paradoxlive_PR
••━━━━━━━━━━━━━━ ⠀⠀⠀⠀⠀#パラライ5周年 ⠀⭐️チーム別ビジュアル公開⭐️ ━━━━━━━━━━━━━━•• 大和 憧吾 (CV #中島ヨシキ ) 緋景 斗真 (CV #伊東歌詞太郎 ) 呉羽 葵 (CV #愛美 ) 三洲寺 甘太郎 (CV #住谷哲栄 ) #VISTY #パラライ
paradoxlive_PR
••━━━━━━━━━━━━━━ ⠀⠀⠀⠀⠀#パラライ5周年 ⠀👑チーム別ビジュアル公開👑 ━━━━━━━━━━━━━━•• 燕 東夏 (CV #井上麻里奈 ) 白 忠成 (CV #置鮎龍太郎 ) #AMPRULE #パラライ
paradoxlive_PR
••━━━━━━━━━━━━━━ ⠀⠀⠀⠀⠀#パラライ5周年 ⠀♾チーム別ビジュアル公開♾ ━━━━━━━━━━━━━━•• 御山 京 (CV #天月 ) イツキ (CV #北村諒 ) ロクタ (CV #千葉翔也 ) #1Nm8 #パラライ
paradoxlive_PR
••━━━━━━━━━━━━━━ ⠀⠀⠀⠀⠀#パラライ5周年 ⠀🚨チーム別ビジュアル公開🚨 ━━━━━━━━━━━━━━•• 犬飼 憂人 (CV #古川慎 ) 土佐 凌牙 (CV #バトリ勝悟 ) 甲斐田 紫音 (CV #立花慎之介 ) 御子柴 賢太 (CV #小林千晃 ) #獄Luck #パラライ
#Paradox Live#ParaLive 5th#BAE#The Cat's Whiskers#cozmez#Akan Yatsura#Buraikan#VISTY#AMPRULE#1Nm8#GokuLuck#@paradoxlive_PR#ParaLive Twitter#Twitter
19 notes
·
View notes