#最上級の音楽コント
Explore tagged Tumblr posts
Text
なるせちゃんでお気に入りのやつ。
youtube
youtube
1 note
·
View note
Text
深淵を覗きたかった
舞原です。しばらく雑談が続きます。団員紹介目的の方は飛ばしてね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コント演出をやってみて思ったんです。オムニとかの脚本とかもっと挑戦してみても良かったんじゃないかなぁって。いや、楽しいですね〜演出って。体験版だからでしょうか。まあ好き放題させてくれたコントの役者たちにまずは感謝なんですけど。まあその上でちょこっと制作秘話なんですけど。出演者決まってから色々試行錯誤しているうちに「客役に店長役の頭をポンポンさせようかな…?」とかいう邪念がよぎったんですよ。ちょっと迷いましたが、さ~すがに申し訳ないなって思って止めました。需要があるならもうポポポポ~ンってくらいにポポンポンしてください。あたまポン♪ポンポポン♪ でも勝手に頭ポンポポンするのは失礼ですからね。
まあ人に頭ポンポポンさせている自分自身がキモくなってしまうのはありますけどね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで食パン滓絞りからは以上です。 区切りがスマホサイズに依存するのは許して。
団員紹介、続いては35期。1年半ってまじで早いね。ここからは印象に残ってる役とかセリフを添えます。(不参加公演の場合はセリフないです。ごめんなさい。)
私は代替わり部会に出席してないからギ、ギリセーフ...。
大福小餅
同じ座組になることが多かったなぁ。初めのオムニの頃から比べると本当にちゃうかに汚染されてしまったなぁって思います。ふと見るとすぐに稽古場で寝ているのでおもろいなぁと思いつつも普通に心配です。天然で急な思考の飛躍を入れてくるのが本当に面白かった。外公で舞監頑張っていましたね、お疲れ様です。もっと舞台上での存在感が大きい役が見てみたいな。どうなるか予想が全くつかないから。
こふくは楽しそうにしてる時が1番輝いてる気がする。
23秋公/息を吸う、吐く 魔女
「大丈夫、きっと全て上手くいく。」
あろハム権左衛門
支部長さん。吹田で楽しそうにしてるなぁ、とよく思っていました。某人間とかの振り付けしてたとは聞いてたけど今公演改めてみるとめっちゃ踊れててびっくりした。自分の中の世界で強く生きてるんだろうなぁと常々思ってて、その世界をもっと覗いてみたかったけど全くタイミングなかったなぁ。チャンスはもっとあったような気はするけど。吹田の時にサイゼ擦ってくれてありがとうございました。
カルピスの原液が個人的には優勝ではあったが、しかしこっち
24新歓/夢にまで魅せられて 黒川
紫仏瑠唯
まじでそんなにお話した機会がなかった…。合宿のときにこふくといて「あれ、ここって仲いいんだ」とか思ってたけどよくよく考えたら二人とも学部一緒だということにこれを書いてるタイミングで気づきました。それくらい何も知らなかった。まあスタオンだから仕方ないかな…。
これ以外も見てみたいな。
23オムニ/オレンジ 母
「まさかネットに旦那を寝取られるとはねえ!!ネットられるとはねえ!!!」
近未来ミーラ
「詳しくは情報解禁を待て」だけど、諸々楽しみにしてます。みーらと一番お話したのはかつてのオムニの「今では考えられないようなほど静かなみーら」だったなぁ。みーらは演出を3回もやっているというのに。ふざけてる時のみーらとの会話のテンポ感は引退する前に掴みたかったなぁと思っています。あれみんなどうやって会話してるの?すごい気になる。いつか演出を受けてみたいという気持ちもありつつ。
栞の個人的推しポイントの一つ
24秋公/いつか栞を挟んで 駅員
「自分の問題でしょう!」
黒井白子
演劇サイボーグさん。もっと白子にダメとかもらいに行っても良かったのかな、とか引退した今では思っちゃいますね。頑張ろうとする人に対して、その努力に応じた強度のダメを出してくれる。経験と知識にしっかり裏付けされてるのが本当に強みですよね。舞台上とかカラオケにいるときの白子のイメージが私の中で大きいけど、日常生活でも楽しそうにしていて凄いアクティブだなぁって思います。
私これのキャスパまじで好きなんよ。あの白子大好き。
23新人/某人間 道化師
海泥波波美
一番関われる機会が多かったんじゃないかな。私がいるところには常にいた気が。場の空気の作り方が上手いと思います。圧倒的な潤滑油。楽しませてくれます。真面目とふざけのバランスが凄い絶妙ですよね。まあ攻めすぎてる時もある気もするけど。須藤、当ててくれてありがとうございました。ちゃうかって楽しい場所なんだなぁっていうのを1番よく実感出来た公演になりました。 またご飯とかでも。
ボスと共演出来て楽しそうにしてたのが印象的だった。
23秋公/息を吸う、吐く なおや
「いつもの時間、いつもの電車、いつものお前。つまんねえ」
帝京魂
すっかりおじさん芸が板についてしまって。オムニの初めで「僕、鯛焼きの36期にヤバい奴だと思われてないですかね…」って心配してたのは面白かった。舞台上ではやばいかもしれないけど、実際それ以外は相当まともな方に入りそうだけどどうなんでしょう。普通にいい先輩してると思います。襟をつかんで叫んでた頃が懐かしいなぁと思うこの頃です。 もう襟を掴めないとこに行ってしまったような。
Level 100
24新歓/夢にまで魅せられて 深山 登
テキストを入力
音響仕込み平班員仲間。平班員だけどしっかり有能。流石。舞台上では毎回見所がある。美味しいよね。今年のオムニから役者を始めた新星のスターだけどもうすっかり演技をすることには慣れていて凄いと思います。あとほんまに映像凄い。安定してクオリティが高い。硬すぎず柔らかすぎず、重すぎず軽すぎず、ちょうどよくバランスの取れたエピの感じがすごく接しやすかったです。
やはりお前は音響の柱になれ
24外公/タイムマシンの使い方 店員
「箸、一膳。」
西峰ケイ
おもろいすいたんちゅ。��粋の関西人ですよね。ツッコミが本当に一級品。ってか普通に演技が上手い。外公の時はすごいリードしてもらってたなぁ、と思います。ほんまにありがとうございました。せめて、最後に一個���け聞きたいんだけど、西峰ケイを伏せるときってどの絵文字がいいん?□?■?意外と◇?それともこういう伏せって嫌いだったりします?教えてください。
外公の共演も良かったんだけどさ…新歓で脳焼かれちゃったんだよね…。あのシーンのらび本当にすっげぇなって…。
24新歓/夢にまで魅せられて 八戸
園堂香莉
ふぇーい🤟🏻これ好き。おもしれ〜やつ。どんな思想をしてるんでしょうか。鯛焼きめっちゃ楽しかったです。なぽのおかげで鯛焼きが思い出の品になりました。なぽりが飽きることが無いことを祈っておきます。鯛焼きチーフなら大丈夫か。舞台上では本番になるとよく覚醒しますよね。去年は舞台上で、今年はオペ席から見てたけど毎回本番すごいなぁって思ってました。
ぽんぽん。ポン太くん!楽ステ輝いてたなぁ。
23秋公/息を吸う、吐く ゆき
「初めまして、ゆきって言います。ふつつかものですが、よろしくお願いします!」
衿君
佐藤。ゆるふわマッスル。外公はありがとうございました。普段はめちゃくちゃ謙虚なのにスイッチが入ると強くなる。演技は上手いし、舞台の外では面白い。もっと色々見てみたかったね。私が映オペの時結構注意喚起で肩叩いてくれたんですけど、楽ステのキャスパの時普通に見とれて忘れていたので助かりました。一緒に山を登ったりバンドを組んだりできて楽しかったです。またなんか冒険とかできたらいいな。
そりゃこれ
24外公/タイムマシンの使い方 佐藤
「なるほどな、大阪から愛知に行くのはいいけど何かの間違いで大阪から岐阜に行くと世界が滅ぶってことか。滅ぼすべきは岐阜県民 」
縦縞コリー
最近とてもテンションが高いように見える。高いのはいいことです。まあ多分こっちが本来のコリなんだろうけど。でもコリちゃんはテンションが高い方が面白い気がします。そのままのあなたでいてください。あと、コリはさ!!!人の目には気をつけようね!!!ほんまにいつ誰に見られてるか分からないんだからな!!!な!!!!!!
主役とかやってたけど何気にこれが1番好きかも。名言感?
23オムニ/怪盗とその考え方 警部
「これで怪盗コーデはコンプリートだよ…名怪盗くん。 」
中森ダリア
音響平班員仲間。でも音響として見たのは今回のバラしくらいだったかも。なんか最近更に美に磨きがかかっててびっくりした。すごいつよい。でも中身は変わらずひらりっぽい感じですよね。まあ詳しくは知らないんですけど。でもしっかりちゃうかに馴染んでますよねぇ。あとキャスパ上手すぎです。ほんまに、ダンス部強��ぎる。
合いそうだなぁと思ってはいたけど���見の衝撃凄かったなぁ。
24オムニ/用もなしでは怖いし 掃除のおばちゃん
「あぁそれと、もう二度と余計なことは言わないように。もう見逃し配信はしないよぉ」
〆切三日前
音響仕込み班仲間。なんやねんこの芸名。俗にいう音響チーフの系譜ですね。本当に音響チーフなのかは知りませんが。っていうかこの人のこと全然知らないんですよね。何気に。TOP SATSUMAIMO狂であることと正欲って映画をオススメしてたことしか知りません。引退したし暇な時に見てみようと思います。なんか意外と色んな役やってますよね。上手いから気づかないんだろうな。
ずっと座って見てました。毎回圧倒されながら見てました。
23秋公/息を吸う、吐く みな
「ブス。ブスブス。ブスブスブスこのブサイクが、自分に自信もちなさいよ!!!!!」
ミル鍋
ゆに。人を+にする能力にものすごく長けていますね。色んな人に+をばらまきつつもユニ自身も色んな人に+をもらっているような気がします。『雑』談をするのがすごい上手いよねぇ。大学の課題ってクソだよねっていう話なら2,3時間くらい出来そうな気がする。吹田でかなり苦しめられているようですが、ここを自分たちのオアシスにしてあげてください。 楽しんで。
すごい ゆに
23秋公/華幻の月 辻井
「お疲れ様。一人だけどよくやったね、頑張ったね。」
苔丸
こけえもん。ありとあらゆるスタッフワークをこなしていて尊敬します。同時にありがとうございます。妄想サイゼ気に入ってくれてありがとう。苔丸に楽しんでもらえてるだけでもあれをやった甲斐があります。最近苔丸の変化率低い気がするから、もっと想像もつかない役とかもやってみてほしいなぁという気持ちです。 今度は宇宙人とかロボットとか見てみたいですね。
原点にしてこれ。
23オムニ/香夜 江崎文
「ええ加減にせんか!」
なんかこう書いてると人のこと全然見てきてなかったし、関わってこなかったなぁとか思っちゃいますね。 知らないことばっかり。悲しいね。
2 notes
·
View notes
Photo
東北ユースオーケストラ 2022岩手公演ステージ&バックステージ・レポート
2022年3月23日(水)に盛岡市民文化ホールで開催した東北ユースオーケストラ 2022岩手公演のレポートです。
まずは開場となる17時45分前のホールの入り口です。
19日18時に公表しました「東北ユースオーケストラ演奏会宮城・福島公演中止、 及び代表・監督坂本龍一出演キャンセル(岩手)のお知らせ」の通り、坂本監督の情報はお知らせしていたのですが、司会の渡辺真理さんも東北新幹線不通の影響を受け、出演ができなくなってしまいました。
ロビーのリアルクラウドファンディングコーナーは準備完了。左サイドで筒形の防災セットを持ってくれているのは、岩手県出身のOGの木戸口夏海さんです。こういうOBOGによるサポートはほんとうにうれしいですね。検索したら地元北上市のWEBサイトで「地域に寄り添う音楽家へ。クラリネットで叶える夢。」という記事を見つけることができました。右サイドはプロマックスの松隈萌絵さん。今回の直前合宿から続く8日間、抗体検査の対応をしてメンバーの安全を守る重要リーダーですが、今日は支援金を募るリーダーです。
オリジナルグッズ展開の右隣には、わたくしが著者となった『響け、希望の音〜東北ユースオーケストラ からつながる未来』(フレーベル館)の書籍販売コーナーです。岩手県民なら知らない人がいないという書店、東山堂書店さんが販売してくださいます。
木戸口さんディレクション��撮ってもらった記念写真でわたくしが手にしているPOPの通り、なんとわたくしが司会代役となってしまったのです。もともと今回の演奏会は全国から60人の「つながる合唱団」の経費に加え、コロナ対策費と元々これまでの演奏会に比べて支出が大きかった上に、地震によって東北新幹線が利用できないことで想定外のコストが追加にかかってしまいました。急な事態のため地元や近隣のアナウンサーにあたる調整のコストを考えれば、事務局員が代役をつとめれば安上がりな上に、団員もリラックスして演奏できるだろうという意図です。
舞台袖に戻ると、田嶋詩織キャプテンと地元出身のヴァイオリン金杉果音さんが、「影アナ隊」として仲良く待機していました。
仙台出身の大学院の一年生と盛岡出身の小学校六年生ですが、同級生の親友に見えるところが、東北ユースオーケストラ らしさですね。
続いて、開場直後からはじまるプレ・コンサートの演奏者も集まってきました。
これまではホールの外のロビー��行ってきた「ロビー・コンサート」(通称「ロビコン」)ですが、感染拡大防止の観点から今年はステージ上でご披露するプレ・コンサートとなった次第です。
みんな、リラックスしていい表情です。「田中さんは緊張しなさそうですね」とか、いじられていましたが、今回は地震の影響で合宿初日が移動日になり、練習を詰め込んだものの、第九は一回も通さず、本番を迎えることになる緊急事態。当日のゲネプロの時間も限られてしまったので、音楽のみで、MC含む全体の動きはチェックできていなかった不安はありました。しかし、話す分量は少ないから大丈夫かなと。
本番前の注意事項を読む団員たちです。
まずはヴィオラの7重奏からプレ・コンサートがはじまりました。
・ヴィオラ7重奏 4つのヴァイオリンのための協奏曲よりLargo/テレマン (ヴィオラパート全員)
このあとご紹介するステージ上のカットとのんさんとの記念写真は、これまたエコノミーな内製化で東京事務局の会社の後輩、宮川裕くんです。2013年のルツェルンフェスティバルARKNOVA松島での東北ユースオーケストラのはじまりから一緒に取り組んできました。
一方、下手の舞台袖では、
金杉さんが一生懸命、影アナ隊の練習をしていました。負けじと声を出して歩きながら台本読みをはじめたのですが、「交響曲」は噛みやすいことがわかり、「つながる合唱団」の方々から「がんばってください」と激励くださいました。ありがとうございました。本番では、するっと言えました。
バックステージの団員連絡用のホワイトボードには、福島民報さんから福島公演中止のため事後パブリシティ用の広告素材がつくれないからと、これまた急きょ依頼を受けた団員の寄せ書きメッセージボードがあり、その前に、プレ・コンサートを弾き終えて、立っていたヴィオラ鈴木祥子さん(福島県出身)。 何を書いたのと尋ねました。
「『漂えど沈まず』は開高健のイメージが強いけど、原典があるの?」と聞いたら、「16世紀からのパリ市の標語なんですよ。これはラテン語です」と教えてくれました。こんな記事がありました。
難にあっても決してあきらめない。まさに東北ユースオーケストラのスピリットではありませんか。いろんな意味で団員には教えられることが多いです。
今期で卒団する祥子さんが、「さっきの演奏で直前にヴィオラの賛助演奏者の方が『魔法のマツヤニを塗ってあげるね」と7人全員のヴィオラの調弦をしてくださったんです」と教えてくれました。 ここで岩手公演と東京公演のプロの賛助演奏者をご紹介します。いつも東北ユースオーケストラの定期演奏会では、メンバーでは足りないパートはプロのお力をお借りしています。 ヴィオラは3名、武井麻里子さん、諌山翔一さん、長石篤志さん。ファゴットは、吉田早織さん。ホルンは嵯峨郁恵さんの合計5名の方々です。みなさんのおかげで音に厚みのみならず、本番でご一緒できることで、同じパートの団員の成長につながっています。ありがとうございます。
続いて、プレ・コンサートの模様を。
木管五重奏 千と千尋の神隠し/久石譲 (菅野悠衣 関根慧 田嶋詩織 五十嵐優華 中山優貴)
・弦楽五重奏 スターウォーズ/ジョン・ウィリアムズ (渡邉真浩 石川律 千葉隆史 芦名礼佳 丹野裕理)
・フルート五重奏 5つのフルートのための協奏曲/作曲:ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ 編曲:尾形 誠 (阿部天音、岩渕莉奈、菅野悠衣、佐藤杏南、野口菜々水)
・弦楽四重奏 Aqua/坂本龍一 (芦名弥生、井澤佳子、菊地彩花、誉田憲丸)
そして、「影アナ隊」の出番です。「影アナ隊」とは、2016年3月の最初の定期演奏会からの本番前の演出です。本来ならコンサートの開演前に舞台袖で読まれる諸注意事項を、あえて団員がステージ上でお話しすることで、観客のみなさまにどんな団員が演奏するのかを知ってもらうための趣向です。東京公演だと、小学生中学生高校生大学生、3県の出身者、男女、担当楽器などバランスよく割り振るのですが、今回は田嶋詩織キャプテン以外は全員地元岩手県出身で固めてもらいました。
右から田嶋キャプテン、先ほどご紹介した金杉さん、第1期からのメンバーで今期で卒団のトランペット遠藤寛人くん、ヴァイオリンの田口陽大くんは中学2年生、第4期生でヴァイオリンからフルートに転向した岩渕莉奈さんは高校1年生です。
続いて、これも初回の定期演奏会以来の開演前演出。団員の福島市出身の塘英純くんによる作曲のファンファーレの演奏です。最初はトランペット二重奏からはじまり、徐々に楽器が増え、本来なら2年前に披露するはずだった七重奏の作品がようやく陽の目をみることができました。
■ファンファーレ演奏 Trp.中村祐登 冨澤祥吾 Hr.千田捺月 田嶋詩織 Trb.西野蒼 Tub.東舘祐真
演奏を聴きに舞台袖に来た作曲家です。
本番直前、団員全員が集まってきました。
すると、このタイミングで坂本監督からリモートメッセージが飛んできました。 「みんなへ、トイトイトイ(toi toi toi)!!!」 その発音からして「トワトワトワ」のフランス語では無さそうだぞと思いながら、集まっていた団員に伝えましたら、何名か知っている団員がいました。今回ステージマネージャーをお願いしている、東京フィルハーモニー交響楽団の相原さんにお尋ねしましたら、「本番前のおまじないの言葉なんです」と即答されました。ドイツ語でした。ドイツ大使館の解説ページをこちらに。
そして、指揮の栁澤寿男さんが颯爽と登場されました。
ただならぬ気合いの気配に、司会代役のテンションも高まります。18時30分開演です。
相原さんにドアを開けていただき、第一声、「みなさん、こんばんは。」 あれ? モニターのスピーカーから「スーヒー、スーヒー」鼻息が聞こえるぞ。 あ! やってしもた、マスクをつけたままステージに出てしまいました。 このままダース・ベイダーのような呼吸音をお客さまに聞かせて、ホールをダークフォースに満たしてはいかないと慌てて、マイクを持つ右手でマスクを取ったものの、左耳にぶらりと垂れ下がるマスクはみっともないと、セリフを喋りながら外しにかかったら、こんどは眼鏡に引っかかってしまい、ブルブルとずれてしまった大醜態。この間「急きょ代役を務めさせていただきます。拙い進行が見込まれますが、どうぞよろしくお願いいたします」と喋っていたので、コントですね。その様子を間近に見ていた団員には面白がられたようですが。
こちら当初予定に戻った姿です。 今回の演奏会も、坂本監督と永年おつきあいのある音響の第一人者、近藤健一朗さんがスタッフで入ってくださっており、本番前に「マスク無しでマイクチェックするから」と調整していただいていたのでした。もうお一人の坂本組と言える、レコーディング・エンジニアの第一人者オノ・セイゲンさんからも本番後、「最初なんか変な音出してるなと思ったよ」とにこやかに言われました。 こんな世界水準の一流スタッフの支えていただけている制作現場であります。
ともあれ、坂本監督からの岩手公演に集まった方々へ思いのこもった特別なビデオメッセージをステージ上から流し、ついに2年越しとなる東北ユースオーケストラ のための坂本監督作品「いま時間が傾いて」の世界初演がはじまりました。
合奏練習ができた合宿2日目からは見違える演奏でした。東北ユースオーケストラの伝統芸、直前でなんとか間に合わせるチカラです(それがいいんだかどうかはさておき)。
「いま時間が傾いて」は東北ユースオーケストラの十八番として演奏し続けることは間違いないでしょう。
岩手公演のゲストは女優・創作あーちすと、のんさん��した。
こちら2回目となるステージでの出番となるのんさんとの掛け合いトークでは、3年前の同じ盛岡での共演、公開中ののんさん初監督映画作品『Ribbon』の2点のお話を伺うという以外に事前に何のリハもしなかったのですが、おかげさまで落ち着いてお話をしっかり伺うことができました。 坂本監督作曲の「母と暮らせば」「still life」の演奏にあわせての、のんさんによる6篇の詩の朗読は、本番がベストでした。特に指揮の栁澤さんに言われ、合宿中のリハで代役を務めた身としては、前半3篇のタイミングの合い方がピタリピタリと決まりすぎていて、ゾクゾクするレベルでした。
演奏会のメインとなる第九の前の休憩で、小学6年生男子は鼻血を出しました。いつかの直前合宿で貧血で倒れたらシンバルで額を切って流血、救急車を呼んだ事件にくらべたら可愛いことです。 この本番日に衣装を忘れてしまって、慌てて宿泊先に間に合った大学生もいました。過去にはスリッパのようなもので本番の舞台に出てきて、慌てて黒革靴に履き替えてステージに出た猛者もいましたからね。 第2部がはじまる入場で楽譜を持ってくるのを忘れて、慌てて楽屋に取りに戻って、一人だけ遅れてプルト(指定位置)に着いた大学生もいました。 まだ楽器を忘れて入場しなかっただけ良かった!
さて第九です。坂本監督の発案で、東日本大震災以降にも自然災害の甚大な被害を受けてしまった地域、北海道、岩手、宮城、岡山、愛媛、福岡、大分、熊本の方々の公募を中心とした「つながる合唱団」との共演になります。
つながる合唱団の中には、東北ユースオーケストラの第1期生だったOGヴィオラの鳥居紗季さん(岩手県宮古市、前列真ん中)がお母さまと一緒に合唱参加してくれています。
右がお母さまの昌子さんです。(25日の福島から東京への移動中に事務局合唱担当の平子さんが撮影してくださいました)
全国から集まった人たちによる合唱との共演。 コロナ当初ではあり得ない光景です。 「希望の音」と「歓喜の歌」からなる音楽が、盛岡のホールを満たしました。
本番に強い東北ユースオーケストラ が、今年もその力を発揮してくれました。その力を引き出す指揮の栁澤さん!
第一部でお役御免となったので客席で堪能することができた身としては、夢を見ているような心地。カーテンコールでじんわり視界がにじみました。
慌てて戻った舞台袖では日本のトップ・ソリストの4名が大きな拍手で団員を迎えてくださいました。あらためてご紹介すると、ソプラノ幸田浩子さん、 アルト山下牧子さん、 テノール樋口達哉さん、バリトン成田博之さんです。 「素晴らしかった」「とてもユースオケと思えない演奏だった」「プロと引けを取らないレベルだった」 そんな有り難いお言葉をいただくことができました。
また、同じ舞台袖で出迎えてくださったのんさんにも、 「透明感のある声に引き込まれた」「素晴らしい朗読でした」「これからも応援しています」とあたたかい称賛の数々。一流は一流を知る、ですね。
いつの間に本番までのカウントダウンは0時間になり、片づけしよう、「21時にバス!」の書き込みが。
こちら。つながる合唱団の本番直後。��成感がみなぎっていますね。
合唱指導の木場義則さんが、全国を駆け回ってまとめてくださった賜物が今日、完成したのです。ありがとうございます。
楽屋前ののんさんは団員からの感謝の寄せ書きをじっと読んでくださっていました。
直前の二日漬け指導で演奏の質を引き揚げたマエストロともツーショット。
岩手県出身の団員たちを岩手日報文化部の藤田和明記者が丁寧に取材なさっています。
おそらくこれまで何度も第九を取材されてたであろう藤田記者が「掛け値無しに素晴らしかったです」と言ってくださいました。本番に強いTYO! 翌日の記事は、こちら。会社の後輩、宮川くんに「司会、どうだった?」と尋ねてみたら、「お世辞じゃなくてよかったです」との返答。よかったです!
そして舞台袖では、搬出中にリアルクラウドファンディング担当の木戸口さんが本日の大事な締めの作業をしてくれていました。
こういう姿にすら泣ける! ありがとう木戸口さん、プロ演奏会としてがんばって!
そして、今回のつながる合唱団を明るく元気にとりまとめるお二人のスーパーサポーターが、送り出しを終え、並んで座っていらっしゃいました。
右側の平子英子さんが、普段はシエナ・ウィンド・オーケストラの事務局の方なのですが、2020年3月の第九公演が決まってから、助っ人として参加してくださっています。左側の須賀雅子さんは、以前より東京事務局としてWebでの告知更新作業や今回の団員向け旅のしおり作成に加えて、今回は「つながる合唱団」担当を担っていただいています。お二人が舞台袖の作業デスクで話をされていると笑いが絶えず、なんだか雰囲気クリソツなのです。(わたくしの心の中では「プロマックスのキャンディーズ」に続き、女流漫才コンビ「海原えいこまさこ」と名付けています)
ともあれ観客のみなさま、団員および出演者から見えるチカラ、見えないチカラの数々で岩手公演は無事成功することができました。どうもありがとうございました。
今日26日(土)の東京公演は、感謝に満ちた心で念願のサントリーホールに希望の音と歓喜の歌が響き渡ることを願っています。
5 notes
·
View notes
Text
★5月30日(木)“君に ありがとう”御礼舞台挨拶レポート★
5月30日(木)【“君に ありがとう”御礼舞台挨拶】を実施しました。
「今日はお越しくださいましてありがとうございます。公開して2週間、すごくたくさん色々な感想をいただいています。予定ではこれが最後(の舞台挨拶)でさみしいですけど、最後の最後までしっかり(本作の)魅力を伝えていけたらなと思っています。」と、まずは、主演の永瀬さんからご挨拶。
清原さん、神宮寺さん、久万監督も多くの方々に観てもらえていることへの喜びの気持ちと、舞台挨拶が最後ということへの少しの寂しさを思い思いにご挨拶。
MCさんから映画公開後、どのような感想が届いているかと聞かれ、
「なにわ男子の大西や西畑とか高橋からまぁまぁ長文で感想が送られてきたんですけど、文面で伝えられるのって超恥ずかしいし、僕、会って聞きたい派なんで、全く読んでないです。今度会ったときにしっかり聞きたいと思います」(永瀬さん)
「さっきスタッフの方からもう1回見たくなる作品って言われてすごく嬉しかったです。」(清原さん)
「廉と食事をしているシーンがあるんですけど、ピザ食べているのに、まだ寿司も来るって言ってるけどヤバくない!?って言われて(笑)。」(神宮寺さん)
「友人が観てくれて、映画館で僕1人男でした。って決死の覚悟で行ってくれたれたみたいです。」(久万監督)
と、それぞれのところに届いている反響お聞かせいただきました。
続いて、映画公式twitterで募集させていただいた質問に答えるコーナーに。
時間のある限りご質問に答えていただいています。
(質問をツイートしてくださった皆様、ありがとうございました。)
Q、劇中で1番お気に入りのセリフを教えてください。
「何個か思い浮かんでるんやけど・・・芽雛川家の誕生日パーティの場面で色彩感知能力の説明するところ。原作のマンガでもあったのをマネさせてもらったシーンですかね」と永瀬さん。
清原さんは「クライマックスで・・・詳しくは覚えてないんですけど・・・花穎のセリフで、あらためて執事に任命される際に「これでいいか?」というセリフの前のセリフ!!」と、そのお気に入りのセリフは少し忘れてしまっているようで、「前のセリフって」と永瀬さんにツッコまれつつ、会場の笑いを誘っていました。
そこで永瀬さんから「もう1個あった!神(神宮寺)の最後の方のセリフなんですけど「烈火のごとく猛り」という言葉があって、それ好きなんですよ。」と告白。
「21年生きてきて初めて使った!」(神宮寺さん)、
「20年生きてて初めて聞いた!」(永瀬さん)と絶妙なコンビネーションの会話が。
「練習しました。使ったことない言葉だったし、自分のものにしなくちゃいけなかったので、(自分の中の)辞書に入りました��~」とあらためて神宮寺さんからもコメント。
「烈火のごとくってどれくらい?」という永瀬さんの質問に、「調べたんですよ!最初意味わからなくて。・・で忘れちゃったんだけど(笑)、もうね、すごかった!こんな感じ!」と神宮寺さんが手を広げて説明する場面も。
そして、神宮寺さんの好きなセリフは「赤目さんの『また遊ぼうね』シリーズ」。「あ~出た!」と永瀬さんも会場の皆さんも共感。神宮寺さんは「言葉でまた会う約束を取り付けるところがテクニシャンだなって!」と笑顔で語りました。
Q、花穎様がパンケーキを重ねて食べるように、皆さんも何か自己流で食べるものはありますか?
まずは永瀬さんから。 「あんまり言いたくないんですけど・・・カレーを食べるときにルーを先に全部食べます。白米が好きなんで、皿に残った少しのルーでご飯を食べるのが好きなんです。」「これほんとです!」という神宮寺さんの証言も飛び出しつつ、会場からはこの食べ方に「えー」というドン引きのどよめきが…。
次に清原さん。「ラーメンを食べるときは、のりとチャーシューは基本食べません!」こちらのなかなか変わったお答えには、会場のどよめきより先に永瀬さんが「なんで?」を連発。清原さんの理由としては「あまり好きじゃないから」。「なんで?めっちゃ気になるねんけど。俺、のりとチャーシューめっちゃ好き!」と永瀬さんが清原さんに食い下がると、「待って!俺のよりお前の(カレーの食べ方の)ほうが気になるから!」と返されていました。
次に神宮寺さん。「僕たいしたことないんですけど、最近気がついたらご飯食べるとき、僕右利きなんですけど、食べながらすごい力で左手握りしめてるんですよ。なんかわかんないんですけど、本気なんですよ、ご飯食べるとき。」というななめ上をいく発言に、永瀬さんからは「白ごはんと向き合ってるの?」とツッコミが入る一幕も。「ごはんだけ?」という永瀬さんの質問には「いや、全部。おひたしとかも。」と答え、「フォークとナイフを持つときは?」と聞かれると「フォークとナイフは大丈夫、リラックスしてるんだよね。」とのお答え。MCさんからの「上流階級ってことですかね?」と言われると「ですねー」とのっかる神宮寺さん。会場は笑いに包まれました。
Q、撮影中に大笑いしたことは?
「失笑はあったけどねー」という神宮寺さん。3人で考えていると久万監督から、「撮影現場では音も録ってるからなかなか大笑いはできないんだけど、エンディングでは、一番自信があるって言ってた花穎がすごいことになっちゃったよね。」とエンドロール映像撮影時のエピソードが飛び出しました。永瀬さん、清原さん、神宮寺さんが封蝋にチャレンジしているところで、永瀬さんの蝋が燃え上がってしまったのだそう。神宮寺さんがそのときの様子を「蝋をたらすところで、普通はそんなに燃えないんですけどたぎっちゃって、烈火のごとく!」と説明。すかさず清原さんから「さすが辞書に入ってるねー」とコメント。皆さん監督の意見に賛成、「烈火のごとく燃え盛った」のがおもしろかったとのことでした。
Q、この映画で1番思い出に残っていることはなんですか?
永瀬さんは「すべてが初めてで、すごく緊張していて、翔君は不愛想な雰囲気出してくるし(笑)、この人と1ヵ月やっていけんのかなと思ったりしたので、クランクインですね」と原点を振り返り、
清原さんは「撮影前の本読みで隣に奥田瑛二さんがいらっしゃって、緊張して脇が烈火のごとく燃え滾った。滝汗(笑)」
(烈火がなんどとなく飛び交い、この舞台挨拶での流行語になっていた様子)
神宮寺さんは「夏休みの終わりの切なさが好きで、クランクアップと夏休みの終わりが重なって思い出深いので、僕はクランクアップかな」と
3人それぞれの思い出が。
終始盛り上がりを見せる息ぴったりのトークに続き、撮影から公開まで1年、撮影はもちろんのこと、プロモーションなども通して一緒に過ごしてきたキャスト陣に、お互いに感謝の気持ちを伝えていただこうというコーナーを企画。
題して「“君にありがとう“を伝えようBOX」。ーーBOXに入っている札に書いてある方法で「君に ありがとう」を伝え合うというもの。
最初に札を引いたのは神宮寺さん。「ドドン!」ごご自身で効果音を言いながら引いたカードは「ありがとうのハグ」。「誰に?」と自問自答しながら、どちらにしようかな的な動きをして、「翔君で!」と清原さんを選びます。
「あらためると恥ずかしい気持ちもあるんですけど、翔君には色々、撮影中もサポートしていただいたりとか、裏でも僕らと楽しくしてくれて、本当にありがたい気持ちがいっぱいです!君にありがとう!」
感謝の言葉とともに劇中の赤目さんのようなビッグハグ!
と思いきやなんと、永瀬さんが横から入り、なぜか?永瀬さんと神宮寺さんが熱烈ハグ。清原さんや監督含め会場は悲鳴と大爆笑に。
この永瀬さんの「横取りハグ」に「いやいや。これだけ俺に対しての感謝の言葉の後に(苦笑)」と笑う清原さん。久万監督もこの3人の感じを楽しんでいらっしゃいます。
MCから「そんな練り込まれたようなコントをーー」と言われると神宮寺さんは「これ打合せしてなですからね!」と会場に息ぴったりの関係をアピール。
続いて清原さんが引いたのは“即興感謝の手紙”のカード。まるで手紙があるかのように、感謝の気持ちを即興伝えていただくことに。(エア手紙です。)
「���啓、永瀬廉様。あなたと出会ったのはちょうど一年前ですね。僕はあの日からKing & Princeを見ると、応援の眼差しで見てしまいます。でも、僕がKing & Princeの中で一番好きなのは岸君です。これからもよろしくね。ありがとう!」
と茶目っ気たっぷりの内容を披露。こちらも会場からは悲鳴と大爆笑、そして拍手喝采!「いやいや、よろしくできるかいな!岸くんとは会ってないからね!!」と永瀬さんからは大ブーイング!
最後、“ありがとうのプレゼント”を引いた永瀬さんは、どちらかに「ハズレ」が入っているという2つのプレゼントを触りまくり悩んだ末に、大きいほうを清原さん、もうひとつの方を神宮寺さんへ。自信満々に先に開けた神宮寺さんが見事ハズレで皆大笑い。当たりの清原さんには、上流階級らしい?紅茶が。「これ、本当にもらえるんですか?」と嬉しそうでした。
そんな互いの「ありがとう」を伝え合った後、久万監督より3人に手紙が。
「映画『うちの執事が言うことには』をたくさんの方にご覧頂き、本当に嬉しく思っています。 ありがとうございます。撮影から1年、長くもありましたが、出演者のみんなの成長を鑑みると、本当にベストなタイミングでの公開で嬉しく思っています。
撮影時、神宮寺くんは、今日はすごくステキにはしゃいでおりますが、本当に黙々と、僕の要望に答えてくれました。僕が結構ムチャ振りをして最後の日にシーンを粘ったりしたんですけど、そういうときも文句ひとつ言わずに、僕の要求をただただこなすということをやってくれ、凄く感謝しております。この前そういう話をゆっくりできたことも、嬉しかったです。
清原くんは、「執事」になるということで、所作に苦労して凄く大変そうだったけど、この作品は執事がちゃんとしてないといけなかったので、厳しいことも色々といいましたが、それに答えて立派な執事になってくれたことを、感謝しています。
そして、永瀬くん。演技経験が少ない中、「どう演じたらいいんですか?」っていうのを、よく聞いてきていて、役者さんに「芝居、どうすればいいですか?」って監督が聞かれることはなかなかないので、最初はどうなるのかなと思ったんだけど、そういう技術的なことではなく本当に「花穎ならこうしたい」と花穎になりきっていってくれたことを感謝しています。あと「泣けない」っていうことをすごく言っていたんですが、ほんとの涙で撮影できたこと、そこまで永瀬くんが花穎になったということが嬉しかったです。
先々週から公開しましたけど、この作品のことを3人が大事に大切に思ってくれているなってことにも感謝したいと思います。最後に、私ほんとに緊張していて舞台挨拶だめなんですけども、サポートしてくれてありがとうございます。ありがとうございました。」
最初、「ガチで書いてくれてる!」とはしゃいでいた��人も、温かい久万監督の言葉に、撮影時を思い出されたのか、次第に真剣な表情に。
永瀬さんは「1人1人に濃く温かいメッセージをいただいて、この映画と同じように今めちゃめちゃあったまりました。」と感激した面持ち。
清原さんは「さっきまでふざけてたんでどんな顔して聞いていいかわからず、でもお褒めの言葉もあったりで嬉しかったです」と照れくさそうに答え、
神宮寺さんは「監督からの手紙って初めてだったんで・・・いろんなことを考えながら撮っていただいて、一番作品のことを考えている監督から、こんな風に言っていただけるなんて・・・ありがとうございました。」と感無量な様子で、それぞれの気持ちを伝えていました。
フォトセッションでは、烏丸家の豪華な建物をモチーフにした麗しき上流階級スペシャルケーキが登場。精巧に作られたケーキには、なんと花穎、衣更月、赤目、烏丸家の使用人たち(もちろんペロも)のキャラクターも勢ぞろい!
3人とも「すげー」「めっちゃリアル!!」「でっかい!」と感激したご様子。テンションが上がったキャスト陣と監督がケーキを囲んでの華やかなフォトセッションとなりました。
最後には、
「いろんな方に観ていただいて、温かい言葉をいただいております。上流階級ミステリーではありますが、このステキな3人の成長物語でもあると思います。もっともっと皆様に観て頂ける様、応援宜しくお願いします。」(久万監督)
「2週間経過して、僕たちとしてはやっと皆さんの手に取って観てもらえるという嬉しさがとても大きいです。こうして皆さんに応援をしてもらうことで、また素晴らしい作品になっていくのかなと思っております。今日は、ありがとうございました!」(神宮寺さん)
「たくさんの方に観ていただいて、(ぴあ初日)満足度ランキングで1位を取ったということを聞いて、すごく嬉しかったです。これからもこの作品を愛し続けてくれたらすごく嬉しいです。」(清原さん)
がそれぞれご挨拶。
締めは、座長を務めた永瀬さん。
「この映画を経て僕は、僕の人生にとって、また俳優としての経験値を得ることができました。なおかつ、たくさんのメディアに取り上げていただいて、たくさんの番組にも出させていただいて、ほんとに演技だけじゃない部分もたくさん、この映画のおかげで経験できました。この経験をしっかり僕の活動に活かして、もっと皆様に、それこそこの映画の続編とかも皆さんに届けられるような男になってまた帰ってきたいと思っています。その為には皆さんの声の力が鍵になると思うので、これからも「うちの執事が言うことには」という映画を愛していただけたらなと思っています。」
と、力強く感謝の気持ちを込めた挨拶で舞台挨拶を締めくくってくださいました。
1 note
·
View note
Text
こんな日々
ほんまにやりたいことをだいたい全部やってやりたくないことをひとつもやらずに暮らして5日目。食道炎の痛みがとても落ち着いている。こんな日々を続けることは今のところできないのだが、ストレスというのはほんとうに身体に障るのだと思う。毎日楽しい。毎日楽しいことなんてあるんだなと思いながら駅のエスカレーターに乗っていた。今日もお芝居を観た。ケラリーノ・サンドロヴィッチ作・演出『しびれ雲』。舞台は昭和10年、戦前の田舎の家族とそのまわりの人々の暮らし。中編の日本文学の佳作を読み終わったみたいな、なんだか閉じて終わらず不思議に最後にカタルシス。とか文学とか言って、脚本だけでなくめちゃくちゃ舞台美術照明音楽含め演出最上級というかんじ、すばらしく、うっとりする。そ��、うっとり。あんな風に空間を作るのかあ。セットチェンジがいちいち嬉しいくらいにすばらしい。来年はいい年になるといいね。という最後の方の台詞になんだか素直に頷きたい。休憩あり3時間20分。3時間20分の物語。それよりも長くはない、それよりも短くもならない。お重にぴっちり。当日券で、逆に最前列。本多ぐらいの大きさだと、確かに最後列の方がよく見える。そのあと電車に乗って外苑前に。『あいつが上手で下手が僕で』を青年館に観に行く。こちらはめちゃくちゃエンタメ。漫才して歌って踊るって、詰め込むなあ!売れない若手芸人の群像劇で、お芝居の中で8人の俳優が4組の漫才コンビを演じ、俳優がマジで漫才をやる。芸人とはそりゃ違うが、芝居うまいひとは、漫才うまいんだな。漫才とかコント観てると芝居うめえなあ!と思うことがある。その逆だった。普段お芝居上手だなあと思っている人に対して、漫才うめえなあ!と思うこととなった。好きな俳優が漫才コンビ組むって、狂おしいほど楽しいということがわかった。
0 notes
Text
タマーシャー
Sangtye Aika (’59) 大詰めのハンサー・ワードカルとジャイシュリー・ガドカル。
タマーシャーTamasha の一座はwikiによれば2002年に 450あり、10,000人の演者がいるという。想像以上に盛況だが、常打ちは18-20とされる。
ドキュメンタリー Tamasha - Ek Gavran Gammat は Kantabai 母子のテント芝居一座に取材したもの。マハーラーシュトラ農民に笑みがこぼれるのは二度だけ、刈り入れの時期、タマーシャー一座が村に来たとき、とある。幕開けのガネーシャ招請、クリシュナの誘惑をめぐる踊り、風刺コント、ジャーンスィーのラーニーの劇を柱とした公演のあいまに演者たちの語りがはさまる。ここは社会的メッセージをもった一座のようだ。
独立前に作られた演目「ロバの結婚」Gadhavache Lagnaは農村、天宮、王宮を舞台とするが、現今のタマーシャーは神様色がない。異種婚は伝統的な雨乞い儀式でもある。
スタイルはいろいろで、音楽ショー、ちゃんとした脚本のある芝居、歌と踊り入りの軽喜劇、暴力的で下品なコントのようなものなど一座によってさまざま。舞台も劇場だけでなく野外劇もある。
wikiの記述では、かつてはブレヒトを原作とした作品もあり、時代によって改革主義からマハーラーシュトラ排外主義まで左右の政治色をもつようだ。
テルグ圏のヤクシャガーナムにも似ている。向こうは神様が主役でタマーシャーは世俗的だが、ゆるい即興芝居であることや、女形が出てくるところに共通点がある。男だけで演じていた時代の名残なのだろう。女形natchyaはkinnarと呼ばれるヒジュラー同様の第三の性(インドは公式に三つの性を認めている)に属するとされるが、ヤクシャガーナムの場合はどうなのだろう。
実演芸術は観客として一期一会の場に身を置かないとはじまらないが、タマーシャー映画なら精髄の一部を味わえる。この開幕場面など高揚感が伝わってくる。
Natrang の一座は踊り子、女形、ドールキーdhorki、一弦琴ek tara 、ハルモニウム、小シンバルmanjira、の10人くらいで構成されていた。タマーシャー映画でもこの編成が多い。最近は数十人のおおがかりなものもある。
Lokshahir Ram Joshi (民衆詩人ラーム・ジョーシー ‘47)の大ヒットで今日にいたるタマーシャー映画の原型が作られたといわれる。タマーシャーに入れあげてカーストを追放されたバラモンの主人公がハンサー・ワードカルHansa Wadkar の踊り子と結婚し一座をひきいる話だ。 ここではダンスより歌問答(Sawaal Jawab)が売り物になっている。一座の編成はNatrangとほぼ同じだ。 Sawaal Jawab はタマーシャー映画によく出てくるので人気場面のようだ。機知にとんだやりとりで物語や踊り子の運命が左右されるのが見せ場だが、言葉の問題で面白みはあまりわからない。
主演のハンサー・ワードカルは父親が裕福なタワーイフ、母親がデーヴァダースィーの家系に生まれた。後に貧窮して家計のため女優の伯母のいる映画界に入った。率直な自伝 Sangtye Aika (You Ask, I Tell)を残し、日本公開された「ミュージカル女優」( Bhumika '77)のモデルとされる。
ハンサーの自伝タイトルになったタマーシャー映画の代表作 Sangtye Aika ('59)でも、女形がトライアングルをもっている以外は座の編成は同一だ。ハンサーに村のクリシュナがからんでいる。ここから二代にわたる愛と復讐のラーヴァニーダンサーの物語が始まる。 娘役がジャイシュリー・ガドカルJayshree Gadkar で、子役として映画界入りしバックダンサーとして育ち、これが初の大役だった。のちに250本以上に出演し、マラーティー映画歴代トップ女優となる。歌はアーシャー・ボースレーで、マンゲーシュカル姉妹はマラーティー映画からキャリアを始め、以後もプレイバックを多くこなしている。
Bai Mee Bholi (’67)でのジャイシュリーと、やはり人気女優だったらしい Madhu Apte(? たぶん)の 歌問答Sawaal Jawab の一幕。Aika「聞いて!」の掛け声が入る。男女のカッワーリー合戦がそうであるように、一座同士で対抗する歌問答はスクリーン上だけのファンタジーだろうが、 Sawaal Jawab の長丁場はタマーシャー映画に欠かせない。
ジャイシュリーは「B級トップダンサー」として記事で紹介したラクシュミー・チャーイヤーLaxmi Chhaya と84年に共演している。ラクシュミーはやはりケタ違いに踊りが上手い。 ジャイシュリーは椅子に座っているだけで、パーン食ってる場合じゃないといいたいところだが、長い芸歴の終盤なのでしかたない。
ジャイシュリー映画の女形はこの役の代名詞ともいわれたガンパット・パーティールGanpat Patil 。Natrang でのアトゥル・クルカルニーの祖型にあたる。さまざまなタマーシャー映画に登場して、特徴ある顔立ちなので一目でわかる。natchyaとして主演した映画もあり、そこではアーユルヴェーダで治療して(いいのか)結婚をする役どころだった。実生活でも役回りのせいで子供の縁組などで苦労したらしい。
76年の Pinjra は Jhanak Jhanak Payal Baje の V.Shantaram 監督作品だが、ディートリッヒの「嘆きの天使」をタマーシャー一座に置き換えたもの。ガンパットはnatchya役に指名されたが、先の唯一の主演映画と重なり辞退している。 牛車ゆるゆると歩む一座。 男優のシュリーラーム・ラーグーShriram Lagoo とニルー・フレーNilu Phule が名演で、こののちのマラーティー映画を牽引していく。 運命のいたずらで一座に身を寄せた厳格なバラモンの教師が、カーストの掟をやぶり共食する場面。
ラーヴァニーで紹介したリラー・ガーンディーLeela Gandhi(映画タイトルではリラー、wikiではリーラー लीला गांधी)はダンサーから振付師にもなった芸歴の長い人で、やはり子供時代から映画で踊っている。出身の村にはラーヴァニーのカリキュラムがあったとあるので、タマーシャーのコミュニティーだったのかも知れない。ダンスはこの人がいちばんうまい。Sushila('78) を見ると踊りになっていない動きがない。ホクロはたぶん付けボクロで、作品によって消えたりする。おばさんになってからもタイトルはトップになった。
Aai(母 '81)はウシャー・ナーイクUsha Naik 主演のタマーシャー映画だが、冒頭でリラーが踊っている。席に座るラーニー・ムカルジー似の少女がウシャー。 ウシャーはジャイシュリーと同じくカルナータカ北境の出身で、子供のころから古典を習い、家貧しく早くからバックダンサーとして映画界入りした。(インタヴュー)
Hardi Kunk ('79)。インド映画でおなじみ、ダンスと並行して車が走るが、おそろしくモンタージュが下手だ。マラーティー映画はダンス場面のカメラ移動とかカット割りをする余裕がないかわりにダンサーの引きの映像とクローズアップでの転換が多く、Natrang で踏襲されていた。 ウシャーは2006年の Natle Mi Tumchyasathi でも達者なところを見せ、リラー同様に息が長かった。
Ek Hota Vidushak(ある道化 '92)でウシャー・ナーイクのかたわらで歌うマドゥー・カーンビーカルMadhu Kambikar は、タマーシャーを担ってきた Kolhathi コミュニティーの出身で、タマーシャー演者だった父の後を追ってこの世界に入った。
Ek Hota Vidushak はマードゥリーとよく共演したラクシュミーカーント・ベールデーLaxmikant Berde がマドゥー・カーンビーカルの母とタマーシャー一座をすて、90年代トップ女優のヴァルシャー・ウスガーオンカルVarsha Usgaonkar を追って映画界入りする話だった。
おまけ。ラーヴァニーダンサーのサーリーおよび着付け参考映像。こういうものはロープ結びとおなじで、やってみないとわからない。股で絞るスタイルの実際は理解できた。安全ピンや輪ゴムを遠慮なく使っているのは発見だ。
京都大学助教の飯田玲子がタマーシャーのフィールドワークを行っているが、刊行本はまだない。
2 notes
·
View notes
Text
ジャルジャル が好きな理由
1.2人の関係性が良すぎる。これぞソウルメイトだよね。 相手のことを知り尽くしていて、大事にしていてまさに一心同体。共同体。 コントですぐイチャイチャしたり(これヤってんじゃんみたいな体位)、ヌード写真集出したりしてるのってセックスしてるのと一緒だよねほぼ笑。カップルでしかない。もし、この世界が異性愛も同性愛もどんな形の愛も認められてたら、絶対結びついてるよね。すごいよね本当に。結婚生活でのイライラとか満たされない愛とかそういうものをジャルジャル はお互いで埋めてる感じする。こういう人欲しいいいいいいいい笑
2. 健康な愛。愛について真摯に向き合ってると感じる。空気階段と違って、語彙力そんなないし、オープンじゃないからすぐには気づけないし、伝わらない。だけど、まずお互いへの接し方から愛は感じられる。上でも書いたけど、お互いのことすごく大事にしてるんだなあ、繋がってるんだなあってのが見てわかる。後藤は子供を支配しようとしてないところが何よりも推しポイント。子供を下に見ないで同じ立場で向き合って、時には後藤自身が反省���たりする。きっと健康な機能している家族のなかで育ったんだろうなって思う。福徳は、お父さんを失った悲しみがきっと人生を変えたと思う。自分の中の満たされない愛について考えるようになって、愛に真摯になれたのかなあ?とにかく、この人は精神的な意味で人生のどん底に思春期のころ落ちた経験があるから、あの構え、目つきなんだと思う。すんごい愛が深そう。
3. 金銭感覚。これは単に育った環境がききたんと似てるからってのもあるけど。だけど、わりと売れてて給料もあるはずなのに、成金の使い方しないのがいい。見栄はらないあたりマジで推せる。ただ趣味と家庭、生活にお金使ってる感じ。お金持ちになりたいと言うよりも、楽しいお笑いをやってたいって言う思いが強いのだと思う。
4.無害な男らしさ。宮本浩次、スピッツ、ウルフルズって、「男らしさ」に向き合ってるバンドだと思うし、このバンドたちが理想とする「男らしさ」ってわりと責任とるとか、人へのリスペクト忘れないとか、思いやりとか、包容力とか、一本筋通すとかいい意味での男らしさについて歌ってると思う。そういう思想を持ったバンドに影響を受けているジャルジャル の2人も(若い頃は知らんけど笑本当のとこも知らんけど)女を消費しようみたいな思惑は感じられないし、不快感ない。
5.上品なエロさ。(艶笑できる)笑これはなんか書いてて恥ずかしいけど、セックスや性癖がテーマのコントが結構ある。だけどそのワードを直接言わないで、体の振動とか動き、表情、あとは身近な道具を代替して表現する。だから小説のエロいシーンみたいに、想像力が求められるわけ。想像力求められるエロの方がやっぱり刺激的やん。いやあ、エロい。絶対エロいよねこの2人。
6. 静かな秘めたメッセージ。この2人は中流階級の人なのでもぐらみたいな金銭的な苦労してない。だから、体制側への直接的な不満がテーマのコントはあんまりない気がする(今の所知ってる限りでは。パパ市長だしね)。だけど、いつもの通りのジャルジャル ワールドのテンションでカウンターっぽいメッセージが込められているコントがヒョンって登場することがある。静かに尖ってるんだよねええ
7. 筋肉、身体。前も書いたきがするけど、福徳の体を見ていると皮膚と筋肉が身体が一番初めに着る服だなってことをめちゃめちゃ実感するんだよね。後藤の体って、ふにゃってしているから、服着てても、雰囲気がふわってなる。福徳の場合は、大きめのtシャツ着てて中の身体がどうなってるんか見えないのに、パリッパリのブラウス着てるみたいな圧を感じるんだよね。すごいよね、こーゆー圧というか、オーラというか。
8.リズムネタ、言葉遊び。ジャルジャル のコントは、物語として楽しむってよりかは、日本語の言葉の組み合わせ方、音の響きのなじみ具合とか心地よさを味わうのがおすすめ。なんでこの言葉のリズム感は笑っちゃうんだろうみたいなコントがたくさんある。みじかなところに面白さって溢れてるんだなあって感じる。
9.狂気。誰も(普通の人)が持っている狂気的な性質?を表したコントが多い気がする。でも、狂気をテーマにしてるコント師っていっぱいいるけど、その表現方法がまたしても静かで控えめ。その一見控えめに見せてすんごい狂気的な部分を出してくる感じ。あと、性善説に基づいてると思う。どうにも最悪な悪人はあんまり見たことない。狂気的なキャラでも、どこか可愛げがあったり、同情する部分があったりする。そういうの見てると、こっちまで「そのままでいい、狂気的な部分を面白がって愛してくれる人がきっといるよ。」って勇気付けられる気分になるんだよね(実際にね、ジャルジャル のコントを見まくった後に、ある日、森の図でバイトしてたら、さっきの言葉が頭に浮かんで、いい子ぶるのやめようって思えたんだよね)このメッセージは、ジャルジャル 自身へのメッセーじなのかもわかんない。大晦日に朝から晩まで8時間コントライブするの狂ってるもんね笑でも、これ1でも言ったようにお互いの信頼関係が成り立っているからこそできることだよねえ
※あとさ、よく人間味がないって言われるけど、そんなことないんよ。2人の表現方法がわびさび的って言うか、じわじわ魅力が伝わるタイプなんよ。
単独楽しみ!あのおじさんたちに会える頃には、私はどうなってるかなあ
0 notes
Text
2021年3月の夢
- 2021年3月31日 水曜日 7:56 夢 いとこに車内で溶けた飴をもらう。カルピス味でビー玉のように丸い。 ピンク色の不織布のトランク、捨てたはずの白黒のトランク、トートバッグに荷造りをしている。小分けにしたものを詰め替える。
広い浴場のようなところ。区切りはないが一応男女別れている。 足の親指と人差し指のあいだにナスを入れる。 化粧品を売り場のように各種取り揃えてあり、試すことができる。 あやくもという色名の球形のケースに入ったハイライトみたいなものを使う。 なおくんがおり、濃い色のアイシャドーを塗られる。
- 2021年3月29日 月曜日 7:21 夢 バスの中で修学旅行みたいな食事をしている。何らかの粉物。 バスの窓を開ける。動き出す。 他校の生徒たちが運転手に声をかけている ポン中のおじさんの姿を見る
- 2021年3月27日 土曜日 6:48 夢 鬼太郎の動画を見ている。湿地帯の木、小高いところにいちごが成っているが、熟れすぎている。
- 2021年3月26日 金曜日 6:42 夢 土産物屋。ヤシの木の鈴。 屋内空間、天井の低い半地下のようなところでキャンプしている人々。緑のテントには女性がいる。 道場の雰囲気になってくる。
- 2021年3月25日 木曜日 6:54 夢 星野源がいる。 ジェラピケのようなフワフワのパジャマを試着している。 青が非常に似合う。 「青似合いますね、色が白く見える、そんなん着てたらオンナ食い放題ですよ」みたいなことを言い、へりくだる。
- 2021年3月24日 水曜日 4:51 夢 気の抜けたマウンテンデューかと思い口に含んだら、オリーブオイルだった。 泡を吹き出すワニのおもちゃ型の機械。液体をより青く泡立てるための添加剤もあり、これを絶対入れたほうがいいらしい。
- 2021年3月23日 火曜日 5:29 夢 暗い台所で外でコーヒーを飲む用意をしている。 妹がいる様子。 「ガルボ食べちゃったの?」と聞くと「夕飯を食べなかったから…」と返され、「私はガルボをひとつも食べてないんだよ」と怒ると「ホンマ笑」と言っていた。 何か今よりも廃墟っぽいところに住んでいた。
- 2021年3月22日 月曜日 6:57 夢 いとこがいる。 こんぺいとうを食べている。 二ヶ月ほど滞在する予定らしい。 野田せいぞさんが業務用換気扇に吸い込まれる映像を五種類くらい見る。映像の質感が高級な海外ドラマみたいな感じだった。
- 2021年3月21日 日曜日 8:17 夢 何か文章を読んだ。 恐ろしい生き物から逃げる。 納屋まで追ってくる。 見��らぬおばあちゃんにヤッケを何枚か試着させる。意外とカラフルなものも似合う。
- 2021年3月20日 土曜日 10:55 夢 なにか長い夢を見たけど忘れてしまった。 タマキさんが出てきた気がする
- 2021年3月19日 金曜日 7:17 夢 ずっと二人でいよう。というNetflixオリジナル作品を見る いとこがいる。
- 2021年3月18日 木曜日 5:02 夢 くろゆりさんの雰囲気がある。暗い住宅街。スーパーのURL、住所認証。 Uさんの雰囲気。
- 2021年3月17日 水曜日 7:55 夢 パチンコ屋で何かを探している 星野源の恋が流れていて条件反射的にパチンコ店のことを考えるようになっている 乳飲料をもらえる まだ確変中なのにすぐいなくなった人。 外に出ると郵便ポストをテーブルにして酒を飲んでいる人のなかにヤスミノさんがいる 誰かの生原稿を見る ものすごく線が細くてカリカリした絵柄で美しい
- 2021年3月16日 火曜日 8:11 夢 ランペイジがラムボーイズって名前に改名している。
- 2021年3月15日 月曜日 6:49 夢 病院のような施設。 趣味で医療者の格好をしている人がいる。 太った老人の睾丸の周りを押したりする処置をしているのだが、今にも死にそうな人が最後に羞恥心を覚えることを気の毒に感じている。
かなり昔に作ったアンソロ。 公募だったので終盤の大判カラーページには謎の若い外国人アーティストの記事が載っていたりする。
- 2021年3月12日 金曜日 8:17 夢 エムアンドエム 中国のやつを買う 八岐大蛇の本、チンポみたい。 タイ。服を買おうとしている。
- 2021年3月11日 木曜日 7:30 夢 kさんにmoz(設計者集団らしい)の建物が気になると言われる なぜそれがそこに建っているのか説明する
- 2021年3月10日 水曜日 8:06 夢 なんか両足あげた格好で起きる 掃除している アシスタント部屋みたいなところ スキー場でHYDEのライブをやっており、私含め興味のない数人で隅に寄るの��が、寄った先がスピーカーの真隣でめちゃくちゃうるさい。
- 2021年3月9日 火曜日 4:46 夢 手作りぬいぐるみ。 ボンボン。
- 2021年3月9日 火曜日 4:44 夢 お茶のコントを見る。 男二人。部屋で麦茶のジャーから注ぎあって飲んでいる。 一人の男飛び込んできて、すみません、すみませんと言いながらジャーにパックの麦茶を注ぐ。二人、こわがる。男、注ぎ切る。水滴が落ちる。 「あー、もうない!」 「何?」 ボストンバッグから2本目のお茶を取り出す。ジャーに注ぐ。 「あー!喉乾いて死にそう!」
- 2021年3月8日 月曜日 7:00 夢 母の運転する車に家族で乗っている。 荷台に荷物を積み込む手助けをする。スーツケースなど。妹のカバンに大きなパパイヤが入っている。 楽しいねとしきりに言う。 何かひどい災害が起きていて逃げているはずなのだが。 地元を通る、妙に今風になっており都会のように活気がある。車なしでも生活に不便なく暮らせそうな雰囲気。 大きな川が見える。
- 2021年3月7日 日曜日 8:36 夢 どこかの資料館。 知らないガスコンロでスープを作っている。ガス漏れの予感。とにかく汚く、ゴミを捨てたり掃除したりする。
- 2021年3月6日 土曜日 7:03 夢 大掛かりな掃除をする。 部屋を空にし、電気配線などを繋ぎ直す。 妹と険悪なようだ。
バスに乗り、知らない県に行く。 もう一人に連れられている。 途中、乗り過ごした気がして慌てて降りるが、もう一人が降りないので戻る。
- 2021年3月5日 金曜日 7:16 夢 ぺんぎんのおきもの 小さい から揚げ定食四人前 喫茶店
- 2021年3月4日 木曜日 4:24 夢 外れ飯1位2位3位の雑誌記事を見る 最下位は出先でもマクドナルドを選ぶ男でコーラがぬるくてどうのこうのと書いてある グミの実は生産量が少ないのでテレビCMを打って認知度を上げることにするらしい。 三角の種子状のものに2本細い線が出ている微細な生物 なんとか属モグラ科 象はモグラ科の生物らしい。目に特徴がある
雪道を歩く。とても足場が悪くミゾレがジャプジャプしているような道。わだちがくっきり残っている。 なんかのイベント帰り。川が見える。明るい気分。どこかに自転車がある気がする。 電車内。
- 2021年3月3日 水曜日 8:07 夢 嘘をついている人。
- 2021年3月2日 火曜日 4:16 夢 ピンクと水色のステッカー。何枚も重ねた感じ。ジローとあとべのかんじ。 ピクロクみたいな雰囲気。中には入れない。 音読。木下先生。ピアノ。薄暗い。詩のような何かを読み上げる。手で真珠をたくさん触る感じ。
- 2021年3月1日 月曜日 6:56 夢 離島みたいなところに住んでるらしい。帰ってきたらKさんが実家の前にいる。知らん家。少しだけ昔の実家の雰囲気がある。 トイレを我慢していたらしい。勝手に入ってくれてよかったのに。 家族での墓参りか何かが終わるまで待っててもらうのだがそうなると17時半とかですぐバイバイしなきゃならないようだ。 建物の隣にはスーモができており働いている人の姿が見える。
エイフェックスツインのストロー製星型サングラスを150円で買う。パッケージには明るいタイポで3000円とプリントされているがそういうジョークのように感じる。 駄菓子屋だ。 青いラムネ瓶風のお菓子を子供は食べてはいけないということになっている。喉に詰めるので。 砂浜のほうへ行くと非合法でラーメン系のものを売っているおじさんがいる。 足が取られる感じ。
歩きながららーめん滑川さんが面白かったという話をする。 どこかのマンション前に着くがヤカラっぽい人がたむろしている。気付かれたくないので側溝に飛び込んでやり過ごそうとする。 見つかって出る。 子供がロウビキのプリントを汚し、そのまま提出している。
フリスビーを飛ばしてメッセージを連結させていくという企画だがとにかくフリスビーがつながらない。 フリスビーはやってるフリでいいだろということになる
0 notes
Text
【劇評】理想のオッサン像を探す
『救うか殺すかしてくれ』努力クラブ 小泉 うめ
〔撮影:小嶋謙介〕 年を重ね観劇経験も増えてしまうと若者がもがき苦しむ様子を描いた作品を観た時に、つい「大丈夫だよ、その悩みはいずれ時間が解決してくれるから。」と声をかけたくなることがある。京都を中心に活動している努力クラブはそんなことを思わせる代表選手的な存在だ。これまで彼らは社会の波に上手く乗れないことに苦悩する若者のネガティブな感情をコントで積み重ねるようなダークコメディにして語ってきた。そんな彼らも旗揚げ10年を経て中堅と呼ばれるところに差し掛かり、今回は「オッサン」という領域に手を着けた。これは作・演出の合田団地が少しずつオッサンを意識するような年代になってきたことや2019年にB級演劇王国ボンク☆ランドの西マサトを新劇団員に迎えてそれを扱うのに適した体制が整ったことなどが大きな理由だろう。
作品ではオッサンの孤独を全身で体現する西を中心に個性豊かな役者がモブキャラのようにその周りに現れる。終始自らの苦しみを叫ぶように演じる西と対比的に、他の出演者はダンサー経験なども多い役者がたくさんいてその身体表現が魅力的なコントラストを成している。理想を言えば全体的な演技の調和が施されていれば更に誰にでも観易い芝居になるように想われるが、合田は演出的にそういうことにはあまり興味が無いのかもしれない。
〔撮影:小嶋謙介〕 仕事も充実していない、パートナーもいない、うだつの上がらない感じの中年男性・西(西マサト)の夢枕に可愛い女性・夢ちゃん(重実紗果)が現れて、西は何でも言うことを聞いてくれる彼女に心をときめかせる。何も良いことがなかった彼の生活にたとえ夢でも楽しい時間が訪れたことで、西は毎晩夢ちゃんが現れて欲しいと神にも祈るようになる。もう少し下の世代であれば、アニメやVRのキャラクターとの恋などへの逃避で描くかもしれないが、あえて古臭く夢の中という設定にしているのが合田のオッサンに対するイメージなのだろうか。
そんな些細なことに浮かれていることに気づいた彼の職場の同僚たち(佐々木峻一・大石英史)はそれをおもしろがって楽しんでいる。オッサンにはどんどんついて行けなくなる若者たちの会話を佐々木と大石は超高速でそれが観客に聞き取れるかどうかもお構いなしにしゃべり捨てるように進めるのがちょっとした見せ場だ。それを一緒におもしろがっていた同僚の彼女(福井菜月)の計らいで、彼女の後輩(重実紗果・2役)を西は紹介される。二人はデートをすることになるのだが、西の舞い上がった気持ちとは裏腹に無残にもあっさりフラれてしまう。またこの恋がきっかけで夢ちゃんとの関係もこじれるのだが、夢の中の偶像にまですがりつく西の姿はなんとも情けなくて惨めだ。
それに落胆して街中で声をあげて泣いていたところに出会ったカップル(海沼未羽・北川啓太)の女性に優しくされて、それをきっかけに今度はその女性に頻繁に会いに行くようになる。西は彼女に話し相手になってもらうことしか望んでいないのだが、それでもその彼氏の嫉妬を受けることになる。このカップルの男と西の心情を並べて観ると、既に通り過ぎてきた20代の自分とこれから迎える40代の自分を対峙させているようで、観客も考えさせられることが多いだろう。
〔撮影:小嶋謙介〕 このあと西は同僚に誘われて初めてセクキャバに行ってささやかな新たな楽しみを覚えたりもするのだが、最終的にはこのカップルの男に依頼された殺し屋(御厨亮)に殺されてしまう。だがそれは命を軽く扱っているのではなく、むしろ必死で生きていても死ぬ時はあっけないことの方を伝えようとしているように感じられる。そしてそれはかつての自分が理想と異なる未来を葬るようにも見える。その理由として殺し屋はプロにあるまじき様子で何度も西を滅多刺しにする。それは殺しではなくて、やはり予定された未来へのリジェクトとリセットなのであろう。
死んでいく西のそばに神様(浅野有紀)が現れて良い人生でなかったことを詫びる。淡々と静かに優しく語りかけてくるが、西の「生まれてきて良かったんですかね?」という問いには即座に大きな声で「当たり前じゃないですか!」と答えるのが心に残る。同様に序盤から天の声のように「簡単に死ねるクスリ」という囁きが繰り返し聞こえているのだが、それにはずっと西は声を荒げて拒絶し続ける。現状がどうであれ何を言っていても決して自身から死ぬような選択はそこにはないのである。
死にたいと思うようなことが人生にはあることを語りつつ、またどんなに生きたいと思っても死が簡単に訪れる可能性もあることを知りながら、生まれてきた命を存分に生きてそれを全うしたいという願いがそこには隠し切れずに現れている。「救うか殺すかしてくれ」とは言っているが、本当は救って欲しくて欲しくてたまらない男なのである。 男は生きていればいずれはオッサンになる。合田は理想のオッサンについて考えているのだろうが、少なくともこのままではそれになれないと感じていて、一旦そんな未来を抹消して再度スタートを切るような思いでこの作品を作ったのではないだろうか。
〔撮影:小嶋謙介〕 そもそも理想のオッサンには明確な定義はない。世の中には仕事も上手くいってモテているオッサンもいるだろうし、そうでなくても適度な諦念を備えて幸せに暮らしているオッサンもいるだろう。これだけ価値観が多様化しいる現代社会において、どんなオッサンが理想のオッサンなのかはその本人でなければ判断することはできない。だからこのテーマは本人が覚悟を決めて受け容れなければいつまで経っても周りから答えは出ないものなのである。それもあってこの作品は共感できる人と共感ができない人もはっきり分かれるように想われる。努力クラブはこれから更に西マサトが劇団にフィットして創作の幅も膨らんでいくだろう。この作品の中でその回答は出なかったが、合田がどのようなオッサンになっていこうと考えるのかを作品を通してまた聞いてみたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・小泉うめ 観劇人。観客発信メディアWLスタッフ。舞台感染対策。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 努力クラブ 第14回本公演 KAVC FLAG COMPANY 2020-2021 参加 『救うか殺すかしてくれ』 作・演出:合田団地 出演:浅野有紀 大石英史 海沼未羽 北川啓太 佐々木峻一 重実紗果 西マサト 福井菜月 御厨亮 舞台監督:長峯巧弥 舞台美術:松本謙一郎 照明:渡辺佳奈 音響プラン=森永恭代/林実菜 ���ラスト:きんにく デザイン:午睡舎制作:築地静香 応援:若旦那家康(コトリ会議) 企画・製作:努力クラブ 共催:神戸アートビレッジセンター (指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団)
0 notes
Text
思い出に花を咲かせましょう
今回の公演で引退かと思うと感慨深いですね。感慨に浸っていたら全部書き切れませんでした。��めんなさい。でも最後まで書きましたよ!
町民I
筆者。楽ステ10日後に書き切った。土下座。
大林弘樹
‘17外公、新人で結構しっかり共演してる。舞台上での振る舞いに違和感が少ない男。発声とかも役へのチューニングが上手い。ポケモン3匹での共演めちゃくちゃ楽しかった。そして色んな団体の舞監に名前を連ねてて、交友関係が広い。いつからか微かに暴走してるけど隠れてる(気にされない?)29期。
石英
照明の片割れ。たぶん理論の人。人に説明するのが好きで、仕込みとか講習会で凄い生き生きしてる。初田と良いペアだと思う。真面目に変な役をやってることが多い。お気に入りは去年のガイコツかなぁ。演技に説得力があって「こういう奴」って思わせられる。
児玉桃香
普段とは違った人を見下したり馬鹿にしたりしてる時の演技が好き。正義のミカタやラブノートでそれが顕著。上手いだけじゃなくて心から楽しそうにやるやん。ん?てことは、普段から見下してんのか?いや、気付かなかった事にしとこう。また、こいつのキャスパ踊りたいな。
佐々田悠斗
なんか正直知らぬ間に演技上手くなってたんだよな、そんな印象。基本的に普通の人間をやらない。やっぱ、新人の夢魔が1番好き。動きの不気味さと表情も。そして拘りの人。舞美と宣美で遺憾無くその部分が発揮される。一緒に卒業しような、な。
サミュエル・ツヤン
29期留学生枠。なんで他言語で脚本書けるの?でも、その裏に苦労人の推敲担当が居ることも知ってる。大変でもしてくれるってのは、サムの人徳なんだろうな。今回の役凄い楽しそう。出番少ないけどやりたいことやれてる感じ。一番最初に共演した同期の一人。
武田聖矢
知識人階級。舞台の人なのに音響も照明も大体分かる。とりあえず聞いとけば答えてくれる。ポケモン3匹のもう一人。いつかからか叫ぶキャラが定着してたけど今回は叫ばない。懐かしい気がするけど、俺は叫んでるぽにょの方が好きやで。
野井天音
ハープさん。この1年あまり出没出来なかったのに、何故か知名度のある女帝。強いのに高いところが苦手という可愛い一面もある。演出も演技も出来て頼れる人。やりたい事詰め込んだ新人が懐かしい。やった役が詐欺師とテロリストって...。似合ってたぞ。
初田和大
照明のもう一方、騒がしい奴。感覚派。説明するのは少し苦手だけど頼れるやつ。今回の役カッコイイ、好き。長所を発揮できてる感じ。最初に共演した同期。昔の自分と似たにおいを感じたのもあって、割と直ぐ打ち解けた気がする。でもな、偶に過去の自分とダブって同族嫌悪で強く当たることあった、すまん。うるさいうるさい言われながらも、皆に好かれてる。
音川
29期屈指のパワープレイヤー。彼女の伝説は聖剣を引き抜き、ブロック塀を蹴りで破壊し、「戦いこそが我が人生」等多岐にわたる(脚色注意)。稽古の前には彼女のせいで悲鳴が飛び交う(脚色注意)。でも、パワータイプだからね、幽霊とかは苦手なのさ。
森中社
新人で一緒に剣を作った一人。あの時の小道具作業がちゃうかの中で一番楽しかった。で、実はちゃんと話すようになったのその辺りじゃないかなと。笑わせようとしてる時の台詞の読み方が好き。ただ、外公���イケメンだったな。
久保伊織
副座長。平気な顔して影でオーバーワークをこなすから結構心配になる。俺がちゃうかに入る一因になった男、たぶん!最初のオムニと今回の役が特に好き。ちょっと悪い役を格好良く演じる。ヲタ仲間で学部同じだから引退後も一番合うはずの人。
遠藤由己
座長。皆を煽動していくタイプ。気が付くと彼は脚本を書いており演出をしていた。正直ちょっと意外だった。なんでもかんでもやってやろう、って感じが好き。去年は親子役だったけど父親感も息子感もあまりなかったな。
あみ
最近危ない30期。去年はほとんど顔出してなかったのにもの凄い勢いで馴染んできた、そして何故か絡んで来た。やたら舞台上で動けるから羨ましい。格好いい役をどう演じるのか興味があるので是非やって下さい。
樹木キキ
不思議な30期。雑に絡んで云々言ってたけど割と最初に雑がらみされたと思ってる。新人、オムニと訳わかんないけど超面白い脚本を書いていた。外公の3つ子の鬼が好き。あんなにはっちゃけるとは思ってなかったし。
lulu
姉御な30期。大体50%の確率で「さん」が付く。いつの間にか制作チーフになっていたらしい。去年の学祭の役が好き。柄悪かったけどイケメンだった。声がスッと入って来るので聞きやすい。彼女が作るキャスパも良き。一緒に人いじるの楽しかったね。
小澤祐貴
謎が多い30期。結局最後まで何も分からなかった。なんだかずっと色物をやってる気がする。毎回、想像も付かない演技をするから見るのが楽しみ。今回は仕込み中テンション高いときが多くて面白かった。
岸田月穂
ふんわりしてる30期。演技の振れ幅が大きくて、エチュード中とか急に凶暴になるからびっくりする。普段と違うのに...ん?なんか同じ様なこと書いた気がする、やめよう。去年と比べてめちゃくちゃ上手くなってると思う。
木下梨実
ビジネスパートナーな30期。今年になって急に話し始めたとは思えないほど、仲良くなったと思う。紅葉が格好良くて似合ってた。声の幅が広い?宣美でもお世話になりました。またチラシ作ってや。一番話した30期。
古家健作
初めて関わった30期その1。知らないことだらけだけど、一つ言えるのは演技が上手くて演劇が好きってこと。舞台上にいたら自然と見ちゃうし、後キャスパ中の顔が好き。今回は演補でお世話になりました。授業行けよっ!
小林秋人
苦労人な30期。キレ芸がどうのって言われてるけど、見たことないから実感湧いてない。去年の学祭の役が好き。カロリー消費の激しそうな役だった。インパクト強すぎてそれ以外覚えてないまである。共演したかった。
髙木悠
同郷の30期。だからって何もないんですけどね。最近成長を感じた一人。今回の役、本人がどうかは知らんけど見てる分にはめちゃくちゃ面白いぞ。はまってる感じがする。もしかして、普段から狂戦士化してんの?
東崎望
関わりのない30期。ごめんやん、でもそうなんだもの。演技見たのもオムニの通し?と新人だけ。なんかやたら激しかったのだけ印象に残ってる。でも、いつも見に来てくれてるみたいで。僕も見に行くんでいつか出演して下さい。
中戸太一
卓球をした30期。あ、体育の話。小道具に取り憑かれ、今回最大の功労者。好きな役はオムニかな。変化を演じ分けるのが上手かった。こいつには他とは違った弛がらみをされる。いっひと3人で世間話すると凄く楽しい。
岡山桃子
推しの30期。きっかけになったのは去年のオムニ。今年のオムニでは共演出来て嬉しかった。今回は実はキーパーソンを演じる。そして可愛い。音響の後輩でもある。色々迷惑掛けましたが相手してくれてありがとう。
GEO
元気な30期。こいつもやりたい事やった者がちの精神の持ち主、そういうの好き。去年の学祭、勇者すごい主人公感あって好きだった。今回も雰囲気あって良き。そして、身体使うのが上手い。
ルーチェ
一番関わった30期。音響の後輩でスタオン。基本教える側だったけど、教えながら気付かされることが多かった。色々言ってるけど、もう音響は心配ないと思ってます。人科だから吹田で会うこともあるかもね。
三葛麻衣
ちゃうかを愛する30期。初めて関わった30期でもある。笑顔がまぶしいと思っててその印象は消えていない。今年のオムニ、キャスパとっても楽しかった。役になるのが上手くて説得力がある。最後にしっかり共演出来て嬉しかった。
渡部快平
デカい30期。荒くれ者な役が似合う。去年の外公がダントツで格好良かった。背高いから映えるし、声質との調和も〇。仕込み中に大集にいたら舞監かなって思う。音響としては色々迷惑掛けた、ごめんね。
Airman
頑張ってる30期。入団してから脚本を書きまくり、遂に今回長編を通した男。何が凄いってその中で役者もやり、脚本も面白いこと。ちょうど1年前はほとんど2人で練習してた。お疲れ様。これからも楽しみにしてます。
KIM YOUNG JOON
海の向こうで元気にしてる30期。書くことが無いな(笑)。白馬のイメージしかない。次があるのか分からんけど、是非普通の役を見たいな。
さあ、現在時刻は8:00。間に合わない。
ちゃわんちゃうか?
1番入団を信じられなかった31期。台詞覚えてない事が多いけど、上手いからアドリブが違和感ない。楽しく演技してて好き。役が合ってるのか合わせるのが上手いのか分からん。コントだけど共演できてよかった。
youtarak
照明班唯一男子な31期。外公の不良は金魚のフン感あってよかった。ワカの雰囲気高めれてて。オムニの役はよく分からんけどいい感じにとち狂ってた。これからも全然違うキャラやってな。
伊東涼之介
おしゃれな31期。こいつのお陰でイケメンな役になれた、マジ感謝。外公の詐欺師は雰囲気出てた、知らんけど。毎回キャスパに苦戦してるそう。でも、上手くなってるから大丈夫。これからもチラシ作ってくれ。
小宮山珠里
ふんわりしてる31期。オムニで関われて良かったと思う。何やる時も笑顔なんじゃないかとは、とある後輩の談。ちゃうかでは珍しい陽キャさん。どうも色々やってて忙しいみたい。また役者見たいっす。
尾形莉奈
モノトーンな31期。今回の役、難しいと思うのに自然体で違和感ない。オムニの時もそうだけど何か貫禄を感じる。割と人懐っこいと思う。舞監に真剣。はっちゃけた役とかも見たいな。
Anna
ちょっとネガティブな31期。外公で思ったけどヒロイン感がある。オムニで少し共演したけど、その頃からドンドン成長してる。脚本も沢山書いてる。話は面白いからいずれ上演されると思うので楽しみ。
国分栞
無限の体力を持つ31期。兼サーをし、今回は役者とオペ。稽古場での出現率も高い。オムニで鍛えられたからか理不尽なノリに耐性がある。突然だけど、男の役できる気がしてる。
津島ヨモツ
強い31期。人を叩く時の威力が強い。本人も言ってるけど普通の女の子の役やって欲しい。オムニで共演できた。皆を率いてる感じが良かった。基本的に元気な役が合ってんのかな。
島﨑愛乃
推しの31期。事務以外で初めて話したのは「錦糸卵」、意味わからん。けどそんなのにも可愛く反応してくれる。儚い役も元気な役もやりきる。引き出しが多いのか増やしてるのか...。ま、結局はヒロインやってるのもう1回見たいんですよ。1番話した31期。
夕稀次
結構酒豪な31期。話した事無さすぎてほとんど分からん。分かってるのは案外ノリがいい事くらいか。オムニではあんまり出演少なかったから、もう少しちゃんと喋る役見たい。
須田颯人
スペシャリストな31期。入っている部署全てで戦力になってるスタオン。1番は映像のセンスかなぁ。いっぱいオペを経験して、もう上達が早いのなんのって。なんでも出来るから、やりたい事色々やって欲しいな。
西岡克起
ニコニコしてる31期。オムニではターミネーターに苦労してた。今回も変な役してるけど、謎にマッチしてる。楽ステのアドリブ?はたぶん1度見た人には受けてる。新しいタイプだった。
西田幸輝
かわいい31期。筋肉あるのにやたら細い。でも、大道具班とかでは頼れる男。この男、ラノベ主人公を地でいくのか!?因みにオムニでは割とそんな役してた。今回の役では何人か死人が出たはず。
残念ながら時間切れ。ただいま6ステのラストシーン。これ以上は無理なので、引退後に書きます、絶対!!(/-\*) アッ恥ずかし。
なしもとはな
容赦ない31期。ほとんど話したこと無かったのに色々ずけずけ言ってきた。最初���面食らったけどそのお陰で早く打ち解けられた。今のところ演じた役は常識人。パワーはあると思うからはちゃめちゃなの期待します。
橋本悠樹
エモい31期。「エモさって何?」「オムニのはっしー」こんなやり取りがあった。いや、できねぇよ。声が好き。気持ちよく語ってる姿が良き。なんか聞き入ってしまう。こいつに第一声話させると場面の空気が変る。
福島亜理紗
小柄な31期。誕生日のボケやりまっくて��めんな。オムニでは避けられてた感あったから仕込み中に絡んでくれて嬉しかった。オムニしか知らんけど強かったのは覚えてる。説得力あるよね。
でぃあ
真面目な31期。とりあえず衣装班で働き過ぎだと思う。お疲れ様。そしてオムニからは想像もつかないような役どころ。けど通しで見たとき感動した。今ではもう狂った役が似合っちゃって。戻って来てね。
堀文乃
頑張り屋な31期。大学違うのにすぐ馴染むし、気が付くと稽古場居るし。別の団体にも参加してるらしいのに、外部の公演にも出るし。んで、自然な仕草や読みが上手いし。後、声好きって言われて嬉しかった。
山内一輝
期待できる31期。小道具の後輩で早くも小道具でアドリブをした猛者。初チーフしっかりこなしてて、安心して任せられる。オムニの医者好きだった。悪い事言ってる自覚無い感じが。次は変に振り切った役見たいな。
若林理想郷
忙しそうな31期。バイトに兼サーに推し事に。新歓のブリッジに反応した分かり手。そして自分であだ名を決めた男。オムニでしか役者を見てないが初舞台でソロで踊るなんて正気じゃ無い(褒め言葉)。何気に期待してる。
ガウス
パワフル?な31期。礼儀正しいけど人懐っこくて好かれるの凄い分かる。後輩が元気すぎて仕事が無い、とはとある同期の談。そんななのに恋愛観が少女漫画、属性てんこ盛りなんだが。何の変哲も無いような役やったらどうなるんだろ?
���ーメン
覚えの早い31期。オムニでも同じ脚本だったけどキャスパの覚えめちゃくちゃ早い。羨ましい。普通に他言語で話すことすら凄いのに、感情やら細かいイントネーションもしっかり気にしてて脱帽。
座長、及びAirmanの大作の後に新しく投稿する勇気はなかったので密かに更新しました。もうほぼ自己満足。気付いた人はラッキーですね。
こうして町民Iは最後の仕事を終えたのであった。
0 notes
Text
コリヤー兄弟の歓喜
6/4
朝の1時間半を有効に使えた。起きてから緑たちに水遣りをし、20分くらい読書してシャワー行き、音楽聴きながら少し柔軟体操をしてからご飯を食べて労働に。やっぱり、朝起きてすぐに労働に行くのはつらいね。少し余裕がないと。働きすぎなんだ。(しかし、仕事内容は前職の10分の1あるかどうか。)朝は早くても9時台が良い。散々言っているけど、7時台は体に合わない。 電車内で読書をして着。この20分ないくらいの読書もちょうどよい。外出には文庫本だ。休憩時に晩御飯の買い物をして効率的に時間も使えたので嬉。この勤務時間、なかなか良いのでは。
6/5 朝から衝撃のニュース。夜になって友人からのLINEで思い出したことがあった。そういえば、年賀状来るって言ってたな~。しかし、これからは「友人が蒼井優さんの親戚」ということにできるのか。おめでとうございます。真面目にやってたらいいことあるな~~。真面目に生きよう。
リスナーが被っているのになぜか、ハマってなかったpeople in the boxを聴いてみたらやっと良さが理解できてきて、お~となった。曲の構成がとても好き。複雑な感じ。いろんなアルバムを聴いてみよう。 6/6 体がだる重くてつらかった。ここ数日で気付いたけれど、当たり前におにぎりは冷蔵しないほうがおいしい。一回、冷やしちゃうとガチガチになるので。 帰ってきてバタン、とした。 起きてから今週のバラエティーをいろいろ見。笑わせていただきました。「気付いていく」というシステムの種類のバラエティー、おもしろいな~。 テレビを見ながらギターを弾いていて、基本のコードを元にリズムを崩して弾いてみるといい感じになった。こうやって作っていくとA→B→C(サビ)の展開にはならない、はず。 6/7 夢が上沼恵美子さんがおばあちゃんの設定でラーメン屋に連れて行ってもらうも車が暴走して事故った。夢の中で、自分がラーメンに行きたいとお願いしたからだ…と自責の念に駆られた。そして、のんさんに救われる、、という夢。なかなかの設定だった。 昼に麻婆唐揚げ丼という間違いないものがあったので食べてみたら、間違いなかった。男子全員好き丼だろ、あれ。 端っこにいるからか(立場上)、みんなのいろいろな話を聞く。お悩み相談室みたいになってきている。バーカウンターを設けたい。 寝る直前に音楽を聴きながら柔軟をしていた。これがいい感じ。タコみたいな柔らかさを持ちたい。 6/8 普段、業務上の接点がないのでそこまで話す機会がなかった方とちょうどのタイミングが合ったのでいろいろと話していた。いい感じ。もっとこの範囲を広げていきたいんだけどな〜。 いつもと違うエリアに行ってみたい気持ちが出てきて阪急神戸線に乗ってみる。車窓から十分わかるくらいに高級住宅地っぽいのが並んでいる。神戸線沿線の街をあまり知らないので歩いてみたい。しかし、六甲というエリアはすごく多くカフェがあるんだな〜。結局、目的じゃないところに行ったのだけど、いい感じだったー。また、いろいろなところに行きたい。 6/9 勤続疲労がガンと来。 お昼迷子になり、初めて阪神のスナックパークに行った。ラーメンはちょいと期待はずれだったけれど。 ミナミに移動して、出来立てのエディオンに。思ったより小さい。品揃えも微妙。 というかヨドバシがとてつもなく大きいんだよね、きっと。 上のラーメンエリアにはいつか行きたい。長年、妻の実家で活躍してきたアイロン台を改造するべくユザワヤへ。 そして、2日後にいいブルーなアイロン台になった。こういうときの妻のアドレナリンはすごい。 その後、ビックカメラでモニターを購入。僕にしては大きい買い物なのでこういうときいまだに心がざわつく。リッチマンになりたい。 茶をしばいていたら、偶然にも売れっ子の先輩であるセイホーさんに会う。たぶん、2年ぶりくらい? また、ゆっくり話したいな~~。東京に行く機会つくるか~。 晩飯を食べた後に疲れを癒しに銭湯へ~。これまた環境の恵みを受けられるんだよな~。強炭酸泉に浸かりてえです。あるかしらないけれど。 1時間あっという間だから、2時間は浸かりたい。1人もいいけれど、友人ともきたい。ボーっと話すのがいいんだよな~。帰って、ミニストのパインソフトクリームを食べて最高の1日を締めた。とてもいいサンデーだった~。 そろそろにちようチャップリンでのEXIT×宮下草薙の草薙さんのネタ、めっちゃよかったな~。仲良さそうに楽しんでるのめっちゃいい。EXITのANN聴いてみよう。草薙さんみたい方が心開いていく様子すげえいい。アメトーーク!!でも初登場のときよりもやりやすそうだし。EXITにしてもそうだけれど、ゴッドタンの発掘力・登竜門的役割は大きいな~。マツモトクラブさん×ルシファー吉岡さんのコントも舞台っぽくて、すごくよかった。舞台(演劇)とお笑いの境目がよくわからないけれど、あれを発展させたらもっと見ごたえあるものができそう。もっとやってほしいなー。 6/10 いつもよりロングタイム勤務なので疲れた。本当はこうなるはずじゃなかったけれどというフォーメーションになったため。 しかし、いろんな企業の人の話が聞けておもしろかった。1~3人だけで企業の雰囲気がわかる。聡明そうだな~と印象受けた方の話が1番おもしろかったな~。 しかし、月曜日から疲れたな~。8時間勤務にはもう戻れない。みんな働きすぎだ。 6/11 オードリー 若林さんの『ナナメの夕暮れ』を借りてきたので読み進める。序盤から共感するようなことが多い。ナナメな人、ナナメだった人に読んでほしい。 なんやかんやばたばたしていた日だった。 利尻昆布ラーメンがおいしい。わかめを入れて食べるとおいしい。さらにオリーブオイルを加えるとなお、おいしい。意外と合うんだよね、この組み合わせ。今度、チャーシューとかを加えて食べてみよう。自家製メンマをつくりたい。 6/12 無印良品のオレンジの炭酸のやーつがおいしい。あれ定期的に飲みたくなるんだ。あと、さやえんどうスナックな。さやえんどうスナック、好きだけれど共感してくれる人に出会ったことがない。 でも、世の中に存在し続けている。ということは支持者がいるに違いない。まだ出会っていないだけか。 帰ってからがーんと寝てしまった。朝も魘されていた。「うなされる」の漢字を初めて知ったけれどこわいな。「うなされる」より「うなされる」感がすごい。 EXITのANN0がおもしろかった。レギュラー放送してほしいくらいだ。近いうちになりそう。 6/13 休日だったけれど、割とちゃんと起きた。録画してたゆるーい番組を見て、朝食を済ませた後に洗濯&ご飯の下準備&部屋を片付け&緑類の手入れ。家事ったおかげでたまっていた番組をけっこう消費できた。 落ち着いたところで、朝に届いたモニターを設置。で、でかい!めちゃくちゃいい。でかモニター。いままで、13インチでやっていたけれど、23.8インチを買ったので全然違う。これだと映画なんかも見られるし、作業も捗りそうだ~。ブルーライトも軽減してくれるみたいだし、グッドバイ(いい買い物)だった。 そして、数日経った後に値段見ると高くなっていたのでセーフ。キャンペーン様様だだ。 テイクアウトをしてきて、読書読書。これがとても心地よかった。 『ナナメの夕暮れ』/若林正恭 『となりの脳世界』/村田沙耶香 2冊を読了。どちらも楽しめた。特に若林さんのは買おうと決意。文庫本サイズは早く出ることを願う。 ごろごろと柔軟体操をしながら読むのもなかなかよかった。それからざざざっと大量にごはんを作る。お弁当に持っていくもまだ食べきれない。 とても充実した休日だった。やはり、働いている暇などないのだ。こうやってゆっくり過ごしたい。 6/14 モニター買ったので制作画面を開いてみると全然ちがう。見やすいー。これは買って良かった。全然違うね。大きさって大事。部屋にいる時間が増えそうだ。大きいだけで単純に楽しさが違う。これは写真に関しても同じか〜。大きい写真のほうがいいもんね。 我が家には電子レンジがないけれど、ひとつを除いて特に困っていない。そのひとつが冷凍したごはんの「あたため」。しかし、これも解決に至った。「蒸す」ことで電子レンジと遜色なく、あたためたごはんを食べられた。(というかこちらのほうが健全にできる。)エディオンで店員さんにに調理オーブンや電子レンジを勧められたけれど、「��に困ってないですね〜」と答えたら店員さんを困らせてしまった。店員さん、これでもう完全に買う理由がなくなりました。 6/15 早起きは全然三文の得じゃなくて、ゲロ吐きそうなくらいつらかった。MG5です。つらい朝からの勤務終了して帰宅して寝。 『死んでいるのかしら』/柴田元幸 を読了。最近読んでいるエッセイとはまた違って文学からの引用もおもしろかったので引用元の本にも興味を持った。海外文学もハマればすごくおもしろいんだよね。 最近、エッセイしか読んでいないけれど。前職時代に読書など、インプットエネルギーを失っていた2年間があったのでそれのリハビリがまだ続いている。映画ももっと見たいんだけれど。どんだけ疲弊していたんだ。 グッドラックヘイワを初めて聴いたんだけれど、いいな〜。ライブはより良さそう。あの周辺(自由の森学園?)の一同に返したイベントやってくれよ。Good Dog Happy Men, SAKEROCKとか復活してさ。 鍵盤を触っていて細かいものが出てくるんだけど、どれをはめこめばいいか迷子。終わらない。 細切りのうどんは釜揚げには向いてないよね。知ってた。 一旦終わりだ。
0 notes
Text
「青い時間の中で」について
長い休みになると『けいおん!』(まあ他にも幾つかあるんだけど)を観返していることが多い。盆休みが来たので今年も僕はけいおんを観返していた。
けいおん好きなんだけど、別に熱心だった人では全然なくて。観たのもたしか再放送が最初だったし。放映当時は「なんか盛り上がってんなー」くらいの気持ちで、なんかイベントがあるよみたいな話を横目に冬コミまっしぐらだったことは憶えている。ライブとかも特にいかなかったし(二度目のやつは申込みだけはした)(後でBDは買った)。
今更本作について説明するのも無駄だと思うので省くけれど、基本的には音楽の話、学生バンドの話。ではある。その辺の話もちょこちょこ出てくるし。僕自身、学生時代にバンドをやっていたのでそこら辺の話は結構面白くて、それは僕が本作に興味を持ったきっかけのひとつでもある。(実はこの当時ミュージックレインという事務所はおろか声優という職業すらほぼ意識していなかったので、その辺りは僕が本作を好きな理由にはなっていない。)
音楽の話、音楽を描いた作品ではある。けれど、観れば観るほど、僕にはこの作品が音楽をテーマにした作品だとは、ある意味思えなくなった。
音楽はそこにある。確かにある。けれど、描かれている対象は、音楽じゃないんじゃないか。そんなふうに見えるのだ。
では本作で描かれているものは何だろう。
それはホントに単純なもので、言葉で言えば「放課後」という事に過ぎない。放課後に4人→5人でわいのわいのやってい��在り様。それが全てじゃないかと僕は思う。彼女たちのバンド名は「放課後ティータイム」。それは、何よりも彼女たち自身を表わす名前として付けられたものだ。本作はバンドの話だけれど、そのバンド活動のコアとなる部分には、放課後楽しくお茶しつつみんなでワイワイしている、彼女たちの日常がある。そして、そこをこそ描いた作品だと思う。「放課後楽しくお茶しつつみんなでワイワイしている」人々を描いたのが本作なのだ。従って、本作は厳密に言えば「音楽」を描いた作品ではない、と僕は思う。只の日々を描いたものが「音楽を描いたものだ」とどうして言えるのだろうか。
けれど、そして。その時間こそが彼女たちの音楽になってゆく。描かれている対象は音楽ではない。描かれているものは只そこに居る人々の姿と、その間に流れる時間だ。けれど、その描かれている人々と時間、関係性こそが彼女たちの音楽を生む。「放課後ティータイム」の音楽は、彼女たちがこの時間・空間を過ごす中で、それが何らかの結実として表れただけのものに過ぎない。そして、だからこそ、その音楽は彼女達らしく、またそれ以上に彼女たち自身の一部のような音楽なのだ。僕はそんなふうに感じている。
映画のやつが好きでねえ��まあ寿司も好きだし。
『映画 けいおん!』は本作の「終わり」だと思っているのだけど。この中でもやっぱり彼女たちは変わらない。しょーもないことしかしてないし。イギリス行ってもわいのわいので変わらないし。変わらない、同じ日常が流れている。楽しいのは楽しいし、大変なのは大変だし、みたいな。彼女たちはいつもその瞬間の自分たちの気持ちに正直だし、そこへ向かう気持ちが真っ直ぐだ。それは見ていて気持ちがいい姿だと思う。
ただ、本作を観る人は同時にその根底に、全く別のものが流れていることを感じるはずだ。変わらずわいわいしながら、しょうもない姿を晒しながら、(例えそこが日常の外だとしても、)日常を過ごしながら、その中に静かに流れ続ける想い。それは本作終盤に開花する。僕はヒースローへ向かうタクシー内の彼女たちのやり取りが本当に好きでねえ。素敵だよね。
「日常」を生きて、その目の前にあるものへの驚きや喜び、時には悲しみや寂しさ、悩み、みたいなものもそのままに表にしながら、やりとりをしながら、その時々の感情に素直に。けれど、その根底にはずっと変わらない別の気持ちもあって。なんだろう、分かるなあという感じもするし、全然わからない気もするし。そういう部分が、僕がけいおんを好きな理由なんだろうなと思っている。
まるっきり話が転換する。
スフィア、とかいうユニットをもう7年だか8年だか観てて、ずーーーっと思っている事があって。
それは「ねえコレ大丈夫!?」っていう気持ちなんですけど。いや、もうワンマンとかツアーとかはいいんだよ。諦めたし。もういつも通りのアレでしょ?もういいよ分かったよ。でもほらフェスとかはそれだとマズいんじゃないかと思うじゃないですか。「なんだあのコントユニット!?」とか思われたらマズいじゃん。今更感あるけど。でもアレ他所様にみせたらNGになりそう度250%だしむしろなんで事務所NGがかからないのか不思議なくらいじゃないですか。どう考えても写真NG出してる場合じゃないよ。空前絶後の超絶怒涛のとか言ってる場合じゃないし無限にダジャレを突っ込んで白い目が増えてる場合じゃないんだよ。あれが何故事務所NGを受けないのか疑問でならない。たぶん長年みてる人的には「もうしょうがないな…」とか思っているんだとは思うけど、さすがに他所のお客さんに「なんだあのコントユニットは!?」とか思われたら絶対マズいじゃないですか。スーパーガールズユニットですよ。もう僕も忘れてるところあるけれど、スフィアはスーパーガールズユニットなんだよ。あんなコントみたいなやりとりを真面目に歌ってる合間に無限に挟まれたらたまったもんじゃないと思うんだ。みんな笑ってるじゃんよーそういうところじゃないじゃんよー。どうすんだよコレー!って、日々思う。
でも、ちょっと分かる気もしてて。以下はだいぶ憶測交じりの話。
「当たり前の日常」だったのかな、と思っていて。四人にとって、スフィアという場所が。結成当時の話として、「スフィア」という名前には違和感はあったけれど、元々事務所同期四人で、レッスンなども一緒にやっていて、そこには違和感が無かった、という話もあって。彼女たち自身にとっては、もしかしたらある意味、元々「四人でいるのが日常の一部」ということだったんじゃないかと思って。
忘れがちだけど、ミュージックレインは声優事務所としては新参にあたる。スフィアの四人が1期生で、その当時は「先輩も後輩もいない」(今は後輩の3人が居るけれど)4人だった。そういう意味で、戸松さんが言う「唯一無二」というのは、個人的にもなんだか分かる気がする。
結成の過程の話を聞く機会は、あまり無かったように思う。けれど、個人的に想像する理由がある。
「同級生をつくろうとしたのではないか」というのがそれだ。先輩も後輩も無い、四人だけの同期。お互いがより近く、より一緒に居られる場を、彼女達ひとりひとりにとっての「仲間」を、もしかしたら当時の大人たちはつくりたかったんじゃないか。ずっとそんなことを思っている。だって、彼女たちは元々4人で、そこに名前が与えられただけなのだ。
けれど、名前は言葉であり、それを与えられたことで、4人のつながりはより強固になった。4人でいる時間は「スフィア」の時間になり、そこに4人それぞれとは異なる「スフィア」という単一の意識が芽生え、育まれてきた。これが、少なくとも結成後数年のスフィアの在り方だったのではないかと思っている。
スフィアも随分変わった。何度かの転換期を経て、うーん。今のスフィアを何と形容したらいいのか、僕はわからなくなりつつある。元々あった境界線は曖昧になり、ほんとうに「ユニット」という感じがする。ワンマンライブではやりたい放題にやっている。今のスフィアはすごく自由だ。それは元々在った「4人の時間」がそのまま、アーティストとしての表現として表れているようにも思われる。真面目に歌ってるんだかコントなんだか分からない、あの感じ。ライブに際する度に「彼女たちの日常の中に居る」、という感じがする。4人の日々に観客が飲み込まれる。そのことが、もしかしたら或いは、本ツアー(ほんとはこの話は別にまとめようかと思っているのだけど)『We Are Sphere!!!!』におけるステージ表現はそういうものなのかも知れないと思う。スフィアたる彼女たちの日々の内側に取り込まれることで、もしかしたらそれを観る僕ら自身もスフィアの一部になっていくのかも知れない。
やっとここまで来た。数年越しで思っていることがある。けいおんの話は何度か描こうと思って、その度挫折してきた。その理由のひとつが、多分これだ。僕は、ある意味において、スフィアはけいおんなのではないか、と思っているみたいだ。
勿論全然別物だ、と思うのだけど。けいおんにはスフィアの中の2名が声優として参加しているけれど、僕にとってそれはあんまり関係が無い。音楽と、それを描く人との関係性において。そしてそこにある音楽の誕生過程において。スフィアはけいおんに等しいと僕は思う。「んなわきゃないだろw」という意見があることは十分承知している。けれど、僕にはやっぱり、そういうふうに思えてならないのだ。僕のレンズを通して見える両者は、恐らく同じものだと思う。音楽と、それを生む人と、そこにある日々と、そしてその日常の底に流れる、生まれようとする音楽を届けたい相手の姿。重なってしまって仕方がないのだ。彼女たちの音楽は僕にとってとてもまぶしい。それは、彼女たちの過ごした日々が僕にとって眩しいという事と等価なのだと思う。
けいおんを観る度に思い出す気持ちがある。「ああ、これは青春だな」という懐かしい、遠い遠い気持ちだ。けいおんが(前述の定義に従えば)終わりを迎えて、たぶん3年とか4年とか経つ。それに携わっ��方の話として、「けいおんは私にとっての青春だった」という話も聞いた。すごく分かる気がする。滅茶苦茶でありえなくて。心配でハラハラして。愉快で楽しくて。笑ったり泣いたりして。温かくて。 それらは全て、僕にとって振り返るべき青い時間そのものだ。
そして恐らく、似たような気持ちを僕は、スフィアというアーティストと向き合う度に感じている。「パイオニア」と言われた彼女たちは今や、数ある声優ユニットのひとつになりつつあるのかもしれない。その客観的評価は僕には知りようもない。僕自身がその中に居るからだ。僕が今、そのステージを観ていて思うことは、あんなに滅茶苦茶でありえなくて。心配でハラハラして。愉快で楽しくて。笑ったり泣いたりして。温かくて。今を生きている。そういう気持ちだ。困ったなあ。困るんだよな、こういうのは。色んな気持ちを抱えながら、届けたい気持ちも、届かない気持ちも抱えながら、それでも楽しくて嬉しくて仕方がない。こればかりは仕方がない。スフィアは僕にとって恐らく、過ぎ去った筈の青い時間そのものなのだ。
映画を初めて観たときに強く強く思った事がある。これは多分普遍的な価値観とは全く別の場所にある、ただ僕がそう感じただけの事なのだけれども。
あの、全て終わった後に、それでも今の気持ちに素直に、未来を描きながら軽やかに、橋の上を駆けてゆく彼女たちの足取りが、どうしたって僕の観る4人の姿に重なってしまって仕方がない。僕にとってのスフィアは、けいおんという作品を借りて表現すれば、あの橋の上を駆ける時間を、ずっとずうっと長回しにして続いているような光景だ。眩しくって仕方がない。どうしようねえ。でも同時に、その自由な光景の中に、その根底に、日々の中で彼女たちが込めて、創り上げてきた、誰かに届けようとする音楽の姿を見てしまう。だからこれは、僕にとってはすごく大切な作品で、すごく大切なアーティストなんです。
先日「お前の話は全くわからん!!」みたいなお叱りを受けたので。伝わったらいいなあ。
1 note
·
View note
Text
『ミッテランの帽子』アントワーヌ・ローラン
80年代のパリを舞台にとった、往年のフランス映画を見ているような、小粋で洒落たコントになっている。近頃の小説は、どこの国のものを読んでも大差がなく、深刻で悲劇的、ネガティヴな印象を持つものが多い。時代が時代なので仕方がないこととは思うが、毎度毎度そんな話ばかり読んでいると気がくさくさしてくる。せめて本を読んでいるときくらい、クスッとしたり、元気を得たりしてみたいと思う、そんな人にお勧めの一篇。
ミッテランといえば、ある年代の人ならすぐ思い出すのが、元フランス大統領、フランソワ・ミッテランその人である。一度は選挙に破れるものの無事返り咲いて社会党政権を率いた世界のリーダーの一人だった。ルーブル美術館の前庭にガラスのピラミッドを作ったのも、新凱旋門を建てたのもミッテラン政権のときだった。これは、そのミッテランが大統領であった当時の物語。当然、帽子の持ち主のミッテランは大統領のことである。
昔話によく出てくる「呪宝」と呼ばれるものがある。樹々や鳥の話す声を聞くことができる「頭巾」(ききみみ頭巾)や、それを着ると姿が見えなくなる「蓑」(天狗の隠れ蓑)などがそうだ。力を持たない民衆のあこがれやはかない願望を託された、今ふうにいえば魔法のアイテム。この話の中では何の変哲もない黒いフェルトの帽子がそれにあたる。ただ一つ、それがそんじょそこらにある帽子とは帽子がちがう。裏の折り返しに金字でイニシャルが、F.M.と入れてある。ミッテラン大統領愛用の帽子である。
ブラッスリー、というのは元はザワークラウトなんぞをあてにビールを飲ませる店のことだったが、今では一流レストランやカフェも、ブラッスリーを名のる。予約を確認しているところから見て、この話に出てくるのは、かなり高級レストランだろう。なにしろ、隣の席で大統領が食事をしているというのだから。それにしても、SPもつけず、一般人と一緒に食事を楽しむとはさすがに左派の大統領だ。気さくさを宣伝する散歩に、SP で脇を固めるどこぞの首相とは大違いだ。
その大統領が店に置き忘れた帽子を手に入れたのが、ダニエル・メルシエ。ソジェテック社の社員である。人事問題でストレスを感じていた彼は新しい一歩を踏み出すためにこのブラッスリーを訪れ、この帽子に巡り会う。自分のもののような顔をして帽子を手にしたダニエルは意気揚々と我が家に帰る。その次の日からダニエルは人が変わったように会議で自分の意見を遠慮なく発表し始め、いつの間にかルーアン支社を任されるまでになる。
どうやら、この帽子はそれを手にする者の裡に秘められた潜在的な資質を表に出すため、背中をひと押しする役割を担っているようなのだ。ところが、ダニエルは大事な帽子をル・アーブル行きの列車の網棚に置き忘れてしまう。丁度降ってきた雨を除けるために、それを手にしたのがファニー・アルカン。本を読んだり書いたりするのが好きで作品を書きためている。現在は先行きの見えない既婚男性と不倫関係にある。
もうお分かりだと思うが、ファニーが帽子をかぶると、不倫相手は別の男のプレゼントだと勝手に思い込んで別れ話を始める。ファニーはファニーで、出て行った男に未練を感じることもなく、帽子と出会ってからの経緯を手持ちのノートに書きはじめる。やがてそれは一篇の小説となり、文学賞を受賞することになる。この調子で、帽子は次々とちがう人物の手に渡り、それぞれの人物の運命を変えてしまうことになる。
帽子を手にすることになるのは四人の人物で、あとの二人は香水の調香師と資産家のブルジョワである。天才的な調香師だったピエール・アスランはいくつかの名作を世に出したものの、ここのところは長いスランプに苦しんでいた。ところが、公園のベンチで二つの香水の薫りが混じりあった帽子を見つけてからは生活が一変する。道行く人の香水をあてるゲームもかつてのようにできるようになり、新作まで思いつく。
ブルジョア階級の夜会に退屈しきっていたヴェルナールは、ふだんなら聞き流していた会話にひっかかりを感じ、猛然と反論を始める。反動の人士が集まるその席では、大統領のことをミットランとわざと発音を替えてからかうのがならいだった。ところが、ブラッスリーでクロークが取り違えた帽子を渡されたヴェルナールは俄然ミッテラン擁護の論陣を張る。さらに翌朝、いつもなら右寄りのフィガロを買うのに、なんと左派のリベラシオンを買って帰る。
このヴェルナールの変貌ぶりが80年代フランスのブルジョア階級の暮らしと文化をカリカチュアライズしていて、アンディ・ウォーホルやバスキアまで登場するパーティーのドタバタ劇がとことん笑わせてくれる。さらに、アメリカのTVドラマ『ナイトライダー』まで登場するのはご愛敬だ。当時フランスではテレビのチャンネルが限られていて、特別なチャンネルに加入しないと見られない番組があったらしい。
エスプリがきいた軽いタッチで洒落のめしながらも、勢いのあった80年代フランスの人々の日常スケッチを通し、料理やワインの蘊蓄を傾けながらもさらりと流し、最後には水の都ヴェネチアのカフェ・フロリアンで、帽子が大統領のもとに帰るまでをノンシャランに描いていく。軽い気持ちで立ち寄った店で思わぬ拾い物をしたような気にさせてくれる上質のフランス製のコントである。
0 notes
Text
2017(総括編)
ふとんの中でこれを書いている。2017年は射手座から土星が抜ける年で、先日山羊座入りしたのでこれでこれからちょっとほっとするといいなぁと思っているところである。
さて、総括。昨年もやったので2017の振り返りをやりたいと思います。
1月と2月、3月はなかなかヘヴィな月で、ずっとカリカリして不安の中にいたので、あまり記録が残っていない。課題はクリアするんだけどね。2月は海外にいた幼馴染が帰ってきたり、ララランドを観たりしていた。ララランドは本当にいい映画でしたね。DVDを買ったが、テンションが整わないためまだ観ていない。
4月は入ってすぐ小林賢太郎率いるコント集団KAJALLAの第二回公演に足を運んだ。第一回公演で声が出なくなるほど笑って、最高だったのである。コントには興味を持ったことがなかったのだけど、ラーメンズが好きな友人に色々教えてもらってKAJALLAもすぐに好きになってしまった。笑い、精神衛生上いい。いつもどこかセンチで翳りのあるものを好むので、たまにこうやって大笑いするとものすごく血の巡りがよくなった感じがある。それから、二週目にひとりで映画「ムーンライト」を観に行った。光が美しい静謐な映画で、気がつくとボロボロに涙をこぼしていた。極力抑えられた台詞で、目でなにもかも語るような主演の気迫に圧倒された。人を愛するということのまばゆい尊さと苦しさが静かに静かに滲み出すような、神聖な水彩画のような映画だった。納得の賞です。あとはこの月はじめて金山のバー「ほしあかり」に遊びに行った。真っ暗な店内が星明かりの照明で、惑星の名前がついたカクテルなどありはしゃいでしまった。ロマンチックでコンセプトのあるお店のことが大好き
5月は入ってそうそう、私のディーヴァである鬼束ちひろのコンサートに出向いた。鬼束ちひろは小学生のころから愛聴しているオールタイムベストみたいなアーティストなのだが、ライヴには行ったことがなかったのでこれが初めてだった。開演前緊張して自律神経が狂い、うまく呼吸ができなかったのだが、ステージに彼女が現れて歌い出し5秒ほどで鳥肌が立って涙が溢れ出した。最新作シンドロームは原点回帰のようなピアノとストリングスがメインの初期っぽい楽曲が多く、「みんなが求める鬼束ちひろが帰ってきた!」という売り方などを見て、本人は納得しているんだろうかとか色々複雑だったのだが、もはやそんなつまらない次元の話はどうでもよかった。一曲目の「goodbye my love」を優雅に歌い上げる様子は本当に私にとっての女神だった。恐ろしいほど優しく、気高く、切実であった。MCなどなくストイックに過去の楽曲まで含む豪華なセットリストを歌い上げ、一礼して去って行った姿が目に焼き付いている。最小限の楽器編成でマイク設定もそのまま、驚異の迫力であった。ライヴアルバムというのは基本的に好きではないのだが、「tiny screams」はすぐに買いました。過去不調を経験していたので心配でしたが、いまは絶好調の様子。
で、ノリタケの森でやっているアンティークマーケット「go green market」でアンティークのアクセサリーを買ったり、本を買ったり、古い単語帳のカードを買ったりした。翌日は蒲郡のB級スポット、ファンタジー館に幼馴染3人で遊びに行った。けばけばしい電飾とおびただしい数の貝殻でゲラゲラ笑い、行きたい場所が似ているのは本当にありがたいことだなと痛感した。映画は「スウィート17モンスター」を観ました。これもまたたいへんよくて、痛い思春期ものはだいたい好きですが、こんなにも主人公を抱きしめたい映画は久しぶり。ピクシーズやエイミーマンが流れたりしてよかった。
この月、弟の奥さんが出産し、めいっこが産まれました。めい、もちみたいでかわいい。
毎年行っている森道市場は、今年なんだか出演アーティストのセレクトが若々しくなり、ステージも拡大し雰囲気がガラッと変わってしまったのだけど、アートスクールを生で見られたことはかなりデカかった。キノシタリキの顔が好き 森道市場はいいフェスでいちばん好きなので、よい方向に模索して素晴らしいフェスをつづけてほしいな!と思う。
6月は大学時代の友人が結婚し、長野まで式にお呼ばれした。人生を一緒に過ごすと決めた人がいるのはすごいことだ 美しい日々を過ごしてほしい 長野は楽しかったな 長野県のことが好きかもしれない 松本市美術館もよかったですよ
この月通勤中めがねが壊れ半休をいただいてめがねを直しに行くんですが、めがね屋の入ったショッピングモールでアザラシのぬいぐるみと運命的な出会いをして連れて帰りました ポチョムキンです
7月は好きな画家奈良美智の展���会へ。豊田市美は本当にいい美術館だった!(アクセスがすこしよくないけど)展覧会の構成もとてもよく、入ってすぐ氏のルーツの展示(レコードのジャケットや私物)があったのが楽しかった ブランキージェットシティのことが好きなので、赤いタンバリンの詩が描かれたポストカードを買いましたよ。作品ではダントツで 「 Fountain of life」が好きでした。
2017はよく髪を切るなどしました ここ最近ずっとイルミナカラーのオーキッドをいれているが、透明感のある黒になってカラー入れるのいいなとなっています 腰まであるようなロングの時期が多かったから楽だけど、やっぱりロングのが自分らしい気がするのでまた伸ばしている
↑森道市場。
8月は焼肉を食べたり、青猫に行ったりした。
青猫は早く仕事が終わった日など積極的に行きたい喫茶店だね。ジャズはわからないんだけど。
9月ははじめてlostageのライヴに行って、魂を抜かれた。最新作のin dreams、めちゃくちゃめちゃくちゃド名盤なのでみんなきいてね。同行してくれた大学の部活の方々と大混乱してしまった(良すぎて)。今年のベストラブソングはlostageの僕のものになれです。また、バーベキューの予定があったんだけど台風が接近したのでいいしゃぶしゃぶを食べました 高い肉はうまい しゃぶしゃぶのことが好き
映画「パターソン」見たのもこの月ですね。パターソンについてはツイッターでやいやい云ったのでもう書かないけどいい映画でしたね。将来の夢はパターソンの嫁さんみたいな生活です。
10月は映画「ダンケルク」を観ました。クリストファーノーランの美しい青!青!青!なにがいちばん印象に残っているかというと、うっとりするほど美しい青の映像です。ぼーっとしてしまった。あとはこの月、ゴッドハンドな整体に行き感動する。カイロプラクティックかな?体のメンテナンス大切ですね。鬼束ちひろに引き続き長くきいているラブサイケデリコの新譜ツアーも10月でした。長く聴いてるのにライヴはじめてなのは鬼束ちひろに同じく。往年の名曲もやってくれてお腹いっぱいでした。クミさんは天真爛漫でキュート。みんなも一緒に歌って!などという煽りすらキュート。気持のいい空間であった。
それから名古屋の演劇集団「まにまに」の二回めの公演「秘密のパーティへようこそ」へ。前作はセンチで静かな作風だったけど、今作はおもちゃ箱みたいにかわいくてにぎやかな公演だった。二作とも共通して「置いてけぼり」と、時間の混乱、大人になるということ、大人になっても大丈夫ということ、そういう泥の中から掬い上げられて顔を出した時のようなやさしい爽快感があるなと思った。
「不安と生の研究会」の企画で、演劇集団OM-2の作品 paper songも観ました。これもびっ��りしてツイッターにいろいろ書きましたが、演劇というよりむしろむき出しの根源的な自己を晒して行く過程を目撃しているという貴重な体験であり、こういうのを市民や学生が見られるような企画って最高なのではと思いました 素晴らしかったです
あと台風がまた近づく中、バンドのメンバーでカラオケしたのがめちゃくちゃたのしかったです 軽音部でカラオケするとたのしいね ナンバガのナムアミダブツ、カラオケで再現度高くてめちゃ笑った 冷凍都市の暮らし
10月末に最高のお店に行きました 大須の蝶よ華よがなくなってから好きなごはん屋さんがなかったのですが、港区の猫と窓ガラスは内装も料理もどこの国のものともしれない浮世離れした空気が最高です 食事がおいしい!流れている音楽もいい 10時間くらいいられる
11月は金山のブラジルコーヒーで寺尾紗穂さんのライヴ。誘っていただいてはじめて知ったアーティストで予習なく行ったんだが、圧倒的な透明感にやられてしまう。というか、自分が生きていることに罪悪感すら抱くような…。アルバム「御身」を買いました。この時、大好きな浅川マキのカヴァーをやったのと、ちょうど読んでいた尾崎翠の「第七官界彷徨」と同名の曲「第七官界彷徨」をやったのでシンクロ的なものを感じて怖かった。事前予習などしていないのにね。ブラジルコーヒーでライヴ以外もごはんたべたりお茶したい
この月、名古屋でとても好きな古着屋さんだった路地裏のムーニャがお店を閉じました。最後の日に黒いトップスとプレゼントの雑貨を買った。ムーニャのセレクトと手作りのアクセサリーが本当に可愛く、無二という感じの佇まいだったので本当に惜しい。
グレイプバインの新譜、「roadside prophets」のツアーは云わずもがな最高でした。棘に毒が聴けてとろけてしまうかと思った。グレイプバインのライヴ、いい!しか云うことがなく語彙が死んでしまう。新譜の中ではソープオペラとレアリスム婦人が好きで繰り返し聴いています。chainも泣いてしまうね。
さて。
12月のメインイベントは京都の笹川美和ライヴ。場所は京都府庁の旧本館でした。美しい建物だった。笹川美和も高校生ごろから好きで、一度も生で見たことがなかったのですが、困ったことにまた開始早々「止めないで」で泣いてしまった。鬼束ちひろもそうですが、声に霊性を宿したシャーマンのような歌手に本当に弱い。個人的に大好きな曲、横顔が聴けて最高でした。旧本館の佇まいにぴったりのシックで美しいライヴ。日曜のライヴだったため前乗りして京都観光したんですが、ずっと行きたかった洋服店コトバトフクで洋服と雑貨を買い、コトバトフクで教えてもらったカフェ「コチ」でホットミルクを飲み、かの有名なゼリーポンチを食べに喫茶ソワレと贅を尽くしました。カプセルホテルに泊まったあとはここも長年行きたかったブックカフェ「ことばのはおと」(ねこのパフェが食べられる!)にも遊びに行った。食事が美味しく、パフェもかわいくて素晴らしかった。
カフェコチではたまたま通された席の目の前に卒業研究作品の文庫が置いてあったの、不思議な力の働きを感じました。室生犀星に呼ばれてるのかな?
宝石みたいなゼリーポンチ
京都は本当に行ってよかったな あのあと職場でたまたま手に取った本のたまたま開いたページに室生犀星の詩が引用されてたんですけど、やっぱり呼ばれてるんでしょうか?金沢とか行こうかな。
職場の忘年会前に寄り道した、本山の喫茶店 星屑珈琲の居心地がよかったことを宣伝しておしまいにします 群れない魂の止まり木!
いくつかの忘年会を終え、まだ忘年会が残っていますが、こうやって書くとたのしいことをいっぱいしたな!と思うので、楽しく美しいことだけ書き記しておくことは大切 年内楽しいイベントが控えていますが、ひとまず振り返りはおしまい。
2018年もあそんでね
0 notes
Text
2020年5月5日
にゃん吉さん「宮崎駿氏「自民党は過半数以上の支持を得たのではなく多くの人間が投票しなかった事によって天下を取った。安倍首相は自分で憲法の解釈を変えた偉大な男として歴史に残りたいのだろうが愚劣な事だ」 この緊急事態の時に、愚かな人間が首相っていうのが日本にとって不幸すぎる」https://twitter.com/nyankichi_uiy/status/1256824679374807040 松本人志さん「善意にケチを付ける人達がいます。 それは寄付や義援金をしたい人達の心を削ります。 そして回り回って自分や自分の大切な人達をも救えなくなるのです。 あーほー。」https://twitter.com/matsu_bouzu/status/1257183241028558848 ニューズウィーク日本版さん「経済と命の比較がすべてを狂わせる 新型コロナウイルス対策で、日本だけが世界で迷走を続けているのは、経済より命が優先と思考停止に陥って中途半端な自粛要請と腰の引けた経済対策ばかり繰り返しているからだ」https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1257187538919231488 毎日新聞ニュースさん「地域ごとの宣言解除「1、2週間後には検討も」 西村担当相」https://twitter.com/mainichijpnews/status/1257188527978065921 日本経済新聞 電子版さん「東芝、製造現場で週休3日制導入へ コロナで出社抑制」https://twitter.com/nikkei/status/1257187954952306688 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「フェラーリ再始動、従業員に新型コロナ抗体検査」https://twitter.com/WSJJapan/status/1257188238848122882 ロイターさん「【動画】近所の住民は、散歩に出かけるアルパカを見て大喜び。」https://twitter.com/ReutersJapan/status/1257188205318729728 ロイターさん「新型コロナ、中国研究所が発生源の「かなりの証拠」=米国務長官」https://twitter.com/ReutersJapan/status/1257185758768762885 読売新聞オンラインさん「軽症者らの就業制限、療養2週間で解除…検査も不要に #社会」https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1257184444982734850 戯画蛙さん「正常な判断ができているとは思えないので、専門家会議委員の総替えを希望します。 >このころ非公式に開いた専門家会議は「新規感染者数の下がり方がまだ少ない」との意見が相次いだ。1年延長すべきとの強硬論も交わされた。」https://twitter.com/giga_frog/status/1257148446768689152 池田信夫さん「その根拠になる「東京で8万人感染する」も「全国で42万人死ぬ」も「8割削減」の効果も、データを検証しないで「空気」で決める日本的意思決定。」https://twitter.com/ikedanob/status/1257148375889141760 ナカムラクリニックさん「"カリフォルニア州知事、全てのビーチと州立公園を閉鎖へ" 海辺や公園で日光に当たれば血中ビタミンD濃度が上がって、コロナ始め様々な感染症にかかりにくくなる、というエビデンスは完全無視っていうね´д`」https://twitter.com/nakamuraclinic8/status/1255994042254426112 毎日新聞さん「休校措置で自宅トレーニングを余儀なくされている子育て中のアスリートたち。子どもと触れ合う時間を大切にする一方、トレーニング時間を捻出するための工夫を凝らしています。」https://twitter.com/mainichi/status/1257190721754238977 arakawa+_+weaveさん「SNSで沢山の人がケンカしているのでクソ雑だけど見える化した。」https://twitter.com/mueniere/status/1256613748745179138 井上純一(希有馬)さん「8月の言い間違いであの字幕はリアルタイムで打ち込んでるってわかった。いやーでも驚いた。「8月!」と夫婦でハモってしまいました。」https://twitter.com/KEUMAYA/status/1257244344894930944 ロイターさん「米国の新型コロナ死者最大10万人も、ワクチンは年内=トランプ氏」https://twitter.com/ReutersJapan/status/1257246153109889025 朝日新聞(asahi shimbun)さん「神奈川で10人感染、3人死亡 累計感染者は1109人 #新型肺炎 #新型��ロナウイルス」https://twitter.com/asahi/status/1257247112779055104 朝日新聞(asahi shimbun)さん「体制拡充を「ケチった」日本 少なさ際立つPCR検査数 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」https://twitter.com/asahi/status/1257247109826220033 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「【寄稿】都市封鎖の効果、データは否定的 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」https://twitter.com/WSJJapan/status/1257263783636066305 ロイターさん「バークシャー、米航空株全て売却 バフェット氏「世界は変わった」」https://twitter.com/ReutersJapan/status/1257265101243113473 毎日新聞ニュースさん「夏の甲子園開催可否 「引き続き情報収集」 緊急事態宣言延長で 高野連」https://twitter.com/mainichijpnews/status/1257264802147135488 郷原信郎【「深層」カルロス・ゴーンとの対話 起訴されれば99%超が有罪となる国で】さん「8日と8月を読み間違えるということは、「10万円を国民すべてに届ける」という最も重要なことすら、自分の言葉で話すのではなく、プロンプターに書いてあることを棒読みしているということ。」https://twitter.com/nobuogohara/status/1257250260151222272 読売新聞オンラインさん「感染した警察官が全国初の死亡…自宅療養を続け陽性判明した日、容体急変し自発呼吸できず #社会」https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1257264973111320577 毎日新聞さん「連休明けから子どもを預けフルタイムで働く予定の女性は、保育園から「本当に子どもの面倒を見られる人はいないんですか」と聞かれたといい、「預けることが悪いかのような雰囲気で、罪悪感を抱えながら働いている」と語りました。」https://twitter.com/mainichi/status/1257262548727918592 ニューズウィーク日本版さん「新型コロナ接触追跡アプリ、ドイツ政府はアップルとグーグル方式に <各国で感染者との接触を検知する「接触追跡アプリ」の開発に取り組んでいるが、ドイツ政府ではプライバシーに配慮したアップルとグーグルの方式が採用される......>」https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1257263798093742082 朝日新聞(asahi shimbun)さん「福岡市役所の派遣社員が感染 コロナ電話相談業務を担当 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」https://twitter.com/asahi/status/1257264221030502401 毎日新聞ニュースさん「政府専門家会議「PCR検査少ないのは態勢が十分されず」 新興感染症少なく」https://twitter.com/mainichijpnews/status/1257264266354155522 日本経済新聞 電子版さん「[社説]感染抑止と経済の両立へ出口戦略を示せ」https://twitter.com/nikkei/status/1257264458952392704 読売新聞オンラインさん「NHK札幌の40代職員が感染、局内でVTR編集を担当 #カルチャー」https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1257264973010604033 ロイターさん「【動画】#新型コロナウイルス の構造を変換した曲。美しい出だしは、このウイルスがヒトの細胞に侵入しやすいことを示しているという。」https://twitter.com/ReutersJapan/status/1257263706976772096 はみだしっ子さん「安倍政権下で可決されたトンデモ法案のほんの一部です。 #俺たち自粛お前は辞職 https://t.co/o8lV6DssX5」https://twitter.com/thurdsdaynext/status/1257247511053361153 佐々木好き好きSSKさん「多摩川にてBBQを敢行する不届き者1組を激写するために密集する取材の皆さん https://t.co/tt3MWOwqg8」https://twitter.com/ssk0822/status/1256800253564481539 寺田恵子/SHOW-YAさん「今日も医療従事者、介護士、配送業、 スーパー、清掃業の皆さん、 リスク背負ってのお仕事本当にありがとうです 感謝と敬意です」https://twitter.com/KeikoTerada/status/1257317255676719105 本田由紀さん「「東京慈恵会医科大学が集中的にPCRを実施できるセンターを設置した。そのコストパフォーマンス、スピードが圧倒的だ。同大学が設置した自前の「Team COVID-19 PCRセンター」では、1検体当たり実費700~800円で検査を行うことができる。検査依頼から完了���でわずか半日だ」」https://twitter.com/hahaguma/status/1257116402642608128 ひろゆき, Hiroyuki Nishimuraさん「新型コロナウイルスは、アメリカで貧困層ほど死亡率が高いと言われて、イギリスでも同じ結果。 日本は厚労省が指揮してますが効果的な対策をしてません。 高齢者と貧困層を減らし、年金を持続可能にして、社会保障の費用を減らすという陰謀論もある種の説得力が、、、 https://t.co/12BsH77Miy」https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1257259146195451904 日本経済新聞 電子版さん「Jクルーが経営破綻、負債2100億円 新型コロナ追い打ち https://t.co/lF9c8Rgsea」https://twitter.com/nikkei/status/1257370910933291013 ABO FANさん「新型コロナは沈静化しつつある!?【5月5日・西浦氏の致命的なミス・リターンズ】 データからは「クラスター対策」「8割削減」「緊急事態宣言」の効果は読み取れない!?→5/4の提言にほとんど数値目標がないことと見事に符合します。我ながら本当だとは信じられません…。」https://twitter.com/ABOFAN/status/1257447579928989696 毎日新聞ニュースさん「米連邦最高裁が初の電話審理 判事、法廷に集合せず音声だけで」https://twitter.com/mainichijpnews/status/1257543077914271744 映画秘宝さん「『すべてをあなたに』に楽曲を提供、『ラブソングができるまで』『クレイジー・エックス・ガールフレンド』等の作品で音楽を担当したファウンテインズ・オブ・ウェインのアダム・シュレシンジャーが、新型コロナウィルスの合併症により52歳で亡くなった。RIP... #HIHOnews」https://twitter.com/eigahiho/status/1245486282190368769 HipHop Newsさん「3年間の癌の闘病の末に亡くなった11歳のElijahくん、死の直前に好きだったアーティストJ. Cole、Drake、The WeekndとのFaceTime通話が実現。」https://twitter.com/HotHipHopNews2/status/1245150585654927361 毎日新聞さん「兵庫県淡路市の巨大観音像(高さ約100メートル)について、財務省近畿財務局は1日、周辺施設と共に解体撤去すると発表しました。像は所有者が死亡した2006年以降は閉鎖・放置され、一部がはがれるなど劣化が著しく、地域住民から不安視されていました。」https://twitter.com/mainichi/status/1245330069108797441 毎日新聞ニュースさん「2000万年前の新種二枚貝 北海道・北見で展示津別の地層から発見」https://twitter.com/mainichijpnews/status/1245490453190856704 朝日新聞(asahi shimbun)さん「「グラブちょうだい」叫んだ少年、15年後にかなえた夢」https://twitter.com/asahi/status/1245489134296129536 矢野顕子 Akiko Yanoさん「合成じゃないんですって。すごい。」https://twitter.com/Yano_Akiko/status/1245493578186534912 蜷川実花さん「観たことのない小栗くんに出会いたくて、かなり長い間ラブコールおくり、実現した映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』。やっと Blu-ray&DVDが発売になります。 魂を込めてつくりました。是非ご覧になってください! 本日発売! #映画人間失格」https://twitter.com/ninagawamika/status/1245495830385049600 長州力さん「広報さん、ありがとうございます」https://twitter.com/rikichannel1203/status/1245527852654592000 片岡Kさん「テレビでは志村けんさんの追悼番組がたくさん放送されることだろう。だが、ボクはまだしばらくの間、志村さんのコントを見ても笑うことができないかも。 この動画は、カッコイイ志村さんだ。スカパラと共演したミュージシャンの志村さん。だけど、ラストのラストで…泣いてしまった。」https://twitter.com/kataoka_k/status/1244470736258863105 千葉功太郎(チバニアン)さん「うっわーーーー!!!!!!!!!!驚いた!!! 自分が生きてる間に、マイナス等級が見込まれる明るい尾を引いた「彗星」が来るなんて!!!まじすごい!やばい!コロナ吹き飛ぶ嬉しさ! アトラス彗星げ5月末に地球... #NewsPicks」https://twitter.com/chibakotaro/status/1245275492749475840 もふもふ動画さん「ニッコニコなワンコ」https://twitter.com/ru_ruru831/status/1245325279762898950 🔯100日後に死ぬタラオ🔯さん「【朗報】努力と才能の違いが分かり易すぎると話題にwwwwwwww」https://twitter.com/After100days/status/1245637091901538305 ねとらぼさん「ああ…… ついに「香川県民お断り」のサービスが現れ「こうするしかない」「差別を助長するのでは」と賛否 運営者に意図を聞いた」https://twitter.com/itm_nlab/status/1245679823076261889 映画ナタリーさん「柴咲コウが所属事務所の円満退社を報告、マネジメントは自身の会社へ(動画あり)#柴咲コウ」https://twitter.com/eiga_natalie/status/1245179158608535552 🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「今作っているDALLEの新作marchに入れている英文はカフカの変身からの抜粋です グレゴール・ザムザはある朝目を覚ますと自分が巨大な虫に変わっていた って話し 有名な本だけど読んでなかったら読んでみてね https://t.co/iIinLbN6GQ」https://twitter.com/xxxxvalentine/status/1257154917006888963 こもだまり/昭和精吾事務所さん「作業中。あたま混乱してきた! GWっぽいシロのかわいい画像みて元気出す!! https://t.co/ZylvujipJH」https://twitter.com/mari_air/status/1257158638415695873 🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「今月末の31日に新宿LOFTでやるはずだったHATEとdscのライブ 延期になってしまったんですが 時期を変えてやるので待っていて下さい 以前HATEとdscで2マンやったり 東名阪かな? そんなショートツアーやったり(やったよね?) そんなのを今またソールドアウトでやれるって嬉しいです https://t.co/pakLwcKBoP」https://twitter.com/xxxxvalentine/status/1257169485997305856 ガチタンバリン奏者大石竜輔さん「本当にごめんなさい https://t.co/uBBXawVkUi」https://twitter.com/ryu1300ryu/status/1257025365005852672 昇歌(sho-ka)さん「鳥(燕)を逃そう大作戦に立ち会ってしまった。 あげ!さげ!と連発していて面白かった( ^∀^) https://t.co/xi85Rb9LEF」https://twitter.com/si1002_official/status/1257190978391142402 杉本善徳さん「今度は、横長バージョンで攻めてきた(笑) https://t.co/MwWVyEdc4Q」https://twitter.com/ys1126/status/1257244220470878208 DÄLLEさん「[DALLE news] AVYSSさん発信のこちらのMIXにダルの"NOT IN LOVEが入っています 他にも刺激的な曲が沢山MIXしてありました みなさんも是非聴いてみて下さい https://t.co/cy9bZAWOpv」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1257197934086549511 魚 住 英 里 奈 ( 独 唱 )さん「殴ってしまった壁へ謝罪 https://t.co/dIilmtKMOz」https://twitter.com/erina_chas/status/1257206469050556416 KISUIさん「暇すぎてこれを作ってました。 完成したらまたやる事ないな。笑 映画をまた見るかな。 https://t.co/vNyFphJ8WY」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1257209220627197952 🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「COMME des GARÇONSの川久保玲さんの言葉 これ僕の指針で姿勢になってます もっと強烈にしないと話しにならないけど https://t.co/cFWw8o1WSA」https://twitter.com/xxxxvalentine/status/1257209845016440833 KINGRYOさん「#STAYHOME https://t.co/iaOOoE7wlJ」https://twitter.com/kingryoworld/status/1257212782069473280 KINGRYOさん「心穏やかに✨ 今だからできる事を!! https://t.co/9KwXfgrzye」https://twitter.com/kingryoworld/status/1257215101737680896 舜 NEiNフルアルバム発売中さん「WILLつなぎの時にこっそり撮ってたヤツ… カメラが気になってちょいちょいカメラ目線になってるのがもう動画初心者丸出し笑 極はテンポチェンジのところでうまく波に乗るのが大事です🎸✨ #NEiN #極 https://t.co/mRCl2fy7ZW」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1257225180868304896 鈴木 将太さん「【RT願】 2006年に渋谷AXにて開催されたUFOCLUBオープン10周年記念パーティーのステージフラッグのデザインを使用したTシャツ、ドリンク交換にも使える缶バッジがBASEにて販売中です‼️ 坂本慎太郎さんのイラストがとても素敵ですので是非🙇🏻 こちらからご購入頂けます。 https://t.co/rZ72HQ0rlD https://t.co/Tl26djx5IO」https://twitter.com/tekerettu_no_pa/status/1256920475403313152 YASSカレー(町田のロックなカレー屋)さん「【お知らせ】クラウドファンディングが始まりました。 5/1(金)8:00~5/29(金)23:59まで。 想いは全て込めました。読んでいただけたら嬉しいです。 https://t.co/bdnBlh4dOk https://t.co/U0kkXpYoUk」https://twitter.com/yasscurry1/status/1255996166560313344 キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「RT 町田のYASSカレー 応援します。 想い伝わります! ↓ちょうど3年前に初めて食べた◎衝撃の美味しさと幸せ(๑°﹃°๑) https://t.co/fjL564iYyd」https://twitter.com/kiri_drums/status/1257235529998856192 大前多恵(Tae Omae)さん「平成最後の夜に取材したWaiveのライヴレポート! なんだかすごく遠い昔のような…皆さんお元気かな〜☺️ https://t.co/lfE0P9ZTSu」https://twitter.com/ta_ange/status/1255853143478251520 takuto_さん「2日間連続で池袋手刀より無観客配信ライブやります。 ◉5/6 ◉bugs flower head presents ◉5/7 ◉about tess presents [guest]Shinpei Morishige 【両日共に】 ■開始20時/終了22時予定 *配信は池袋手刀YouTubeより https://t.co/vFQC6j6CPR *投げ銭での開催 https://t.co/FTd2OHhLFJ https://t.co/gLQy6WIshE」https://twitter.com/takuto_/status/1257255192044507137 Yu~kiさん「自作マスク第1号完成 名付けて~刻を操る訪問者~(笑) 製作時間1時間ほど 素材はリネン&レザー ワイヤー入りで前部分は取外し洗濯可能 ボタンのみアンティークでその他はダメージ加工を施しました 焼いたりルーターで削ったり… んー意外に派手かも。。。 普段使いできます?ユーキ君(笑) Yu~ki https://t.co/XpRGZ2UQsA」https://twitter.com/Mother_of_Life_/status/1250029447299776515 Yu~kiさん「もはや何を作成しているのやら… とうとう完全に普段使い不可能なマスクに! というか外出自粛中ですけどね。。。 これ薔薇とチョコの香りがマスク内を循環します 装着すると高貴で甘い香りに包まれ穏やかで優しい気持ちになれますよ(笑) カルダモンでもgood! 貴方なら何をセットします? Yu~ki https://t.co/leP8NIAE8q」https://twitter.com/Mother_of_Life_/status/1257197400734658560 舜 NEiNフルアルバム発売中さん「ケンパーのOSアップデート中_(:3」z)_ フリードマンのリグも新たに入手したので、早速新作から試してみようと思います😊✨ https://t.co/gJsVQP50GS」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1257262306846625792 Shop Mecanoさん「一風堂はオリジナル・アルバム単体は入手できませんがベスト盤は在庫あり 一風堂 - Mysterious Night https://t.co/4B70A8wcuV」https://twitter.com/mecanonakano/status/1257267363092631552 U.F.O.CLUB(ライブハウス)さん「緊急事態宣言の延長を受けufoclubは5/31まで休業致します。 ufoclubを存続させる為、今一度皆様のお力添えを賜りたく、ドリンク缶バッジや新商品を随時販売して参ります。売上は運営資金とさせて頂きます。 何卒よろしくお願い致します。 通販https://t.co/YwZv6yqVBd 受注販売https://t.co/EhVZ62DrPd」https://twitter.com/UFO_CLUB_TOKYO/status/1257265187654004738 太三さん「「リモート」と聞くたびに池田貴族さんがよぎる」https://twitter.com/taizodiac/status/1257270785644924929 こもだまり/昭和精吾事務所さん「今年の5月4日はめずらしく雨でしたね。 昭和さん曰く、寺山さんの亡くなった日は「これぞ五月晴れのサンプルだ!」というくらい晴れていたそうですね。ジァン・ジァンでの命日公演当日もいつも快晴でしたが、今年は皆が家にいるからでしょうか? 曼珠沙華をお届けします。 #修司忌2020 #寺山修司 https://t.co/THrZAEewS1」https://twitter.com/mari_air/status/1257277686621167616 SATSUKI‐砂月-さん「健全なマインド、健全な身体維持の為、改めて不純物(あらゆる毒素、また情報を含む)をデトックスする事の重要性を再確認。余剰を削減する事で本当に大切なものが更に見えてくる。 https://t.co/m5jiqkdBZ7」https://twitter.com/Satsuki_Rociel/status/1257281443123785728 Aliene Ma'riage〜狂人の花嫁〜公式さん「自粛中 掃除をしていたら 懐かしの携帯ストラップが出てきた(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 今も持ってる人なんているのかな? 早くライブしたいもんや! なんも活動出来ないが終息し終わったらいっぱい楽しもう^ - ^ それまで自粛して気をつけましょう。 MAST https://t.co/AJuwfqt1OM」https://twitter.com/LaMatinee2020/status/1257282117752418305 中島卓偉さん「力を合わせて乗り越えて、また必ずお会いしましょう! https://t.co/WWL0GYQMEU」https://twitter.com/takuinakajima/status/1257284263650582528 DC FACTORYさん「アップフロントグループ テレワーク合唱「愛は勝つ」「泣いていいよ」「負けないで」 https://t.co/mfEEWjRm5g #愛は勝つ #エッセンシャルワーカーの方に感謝 #頑張っている全ての皆様へありがとう #泣いていいよ #負けないで #stayhome #おうち時間 https://t.co/tzlMIOOlcN」https://twitter.com/dcfactory_inc/status/1257279727179456512 SATSUKI‐砂月-さん「Good mentality is essential to face difficulties. We need healthy mind and body in order to be stronger. The cleaning,detox of mind and body and even our environment is important. By remove everything that is not necessity in the end what remains,what is seen is what we need.」https://twitter.com/Satsuki_Rociel/status/1257285384444108800 思緋色に沈んでさん「【お知らせ】 5/13に高田馬場クラブフェイズにて行われる予定でした 深緋を覗く は延期となりました。 https://t.co/FLpJJLiTid」https://twitter.com/sinkinscarlet/status/1257281343303499776 思緋色に沈んでさん「【お知らせ】 5/24に池袋手刀にて行われる予定でした #Mi_MiNT_CARNiVAL は延期となりました。 https://t.co/9tipa4RzXC」https://twitter.com/sinkinscarlet/status/1257284197640593408 【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「楽園手刀ドームより配信行為をします・・・† 5/6 bugs flower head(Mörishige+takuto) 5/7 about tess(+Mörishige) 久しぶりのギグ、ギターに鍵盤に弾きまくるYO! 【2デイズ共に】 開始20時/終了22時予定 配信は池袋手刀YouTube https://t.co/XXdgoF5zes 投げ銭での開催 https://t.co/8XOwHTVl2B https://t.co/8AQ5TRbA8a」https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1257286786981613570 イッキさん「お疲れ様です。リモートコントVol5アップしました。今回から所属事務所のアクロスチャンネルでアップする事にしました。こんな時こそ微力でも力を合わせる事ができたら。。。宜しくお願い致します。 #なめくじ劇場 【コント】「リモート飲み会」 https://t.co/fU96ee6zg4」https://twitter.com/IkkiNakusanai/status/1257273206513086469 ひろミサ✰剛田武さん「★日本時間5月5日(火)7:00PMまで繰り返し放映されています⇒【緊急決定!!!!】灰野敬二の誕生日を記念した映像作品『シルヴァー・ディナー』が本日5月3日(日)22時にストリーミング開始 #灰野生誕 #fushitsusha #keijiHaino https://t.co/YRufiHjZkh @mirokristelさんから」https://twitter.com/mirokristel/status/1257278189409206272 lucy+peter=esolagotoさん「び びびった・・・! 電車止まった・・・!」https://twitter.com/lucy_peter/status/1257296506089992192 魚 住 英 里 奈 ( 独 唱 )さん「おいち��んが殴りまくった壁を隠そう と言われて 浮かんだ案が花を生けるだったので見せたら それをみて「すばらしい!」と言いながら 風呂上がりに写真を撮り始めた先生の図 家の四箇所に花が咲いてます、壁から https://t.co/Kj7RVOmntA」https://twitter.com/erina_chas/status/1257312184654168070 高木陽次郎さん「5月4日。魚住英里奈と出会ってちょうど1年。おいちゃん記念日。シクスシクス共催に堀さんが僕らふたりをブッキングしてくれた。ツーマンの写真は生誕祭終演後ふらりと遊びに来た英里奈ちゃんと撮ったもの。いちばん好きな歌は水の中。水の中、いいよね。英里奈ちゃん、大好き。https://t.co/e0Vdwkauzo https://t.co/5fanOdMWJU」https://twitter.com/takagiyojiro/status/1257318430383824899 藤田幸也 yukiya.tokyoさん「【動画公開!】 フォロワー8888名突破有難うございます企画… 1万字近く自分語りする狂気の長文ノートあり… https://t.co/ipsEkiJ8Lp https://t.co/V1QcX9nSoZ 次回9000名で新曲公開…汗 #JILS」 KINGRYOさん「実は昨日初めて使ったコンデンサーマイク、裏表が逆でして…w あの後コッソリと調整しておりました。 映像解放しておきますのでお暇でしたらコンデンサーマイクの本来の力をご覧ください٩( 'ω' )و https://t.co/OaSUpoCGx5」https://twitter.com/kingryoworld/status/1257321985085829120 三沢市寺山修司記念館さん「選んだ詩は「懐かしのわが家」。寺山の晩年に発表され、館長が一番好きな詩だそうです。 来年のGWには、また春フェスでお会いしましょう!🌷 #修司忌2020 へのメッセージは5月6日まで募集しています。 https://t.co/YOPUiZEYxG」https://twitter.com/shuji_terayama/status/1257205037270306816 kensummerさん「休業延長となりましたがUFOCLUBは営業再開に向け、今できる事をスタッフ一丸となり取り組んでいます。 素敵なアーティストの方々とコラボした様々なUFOグッズ達をこの機会にご覧頂けると幸いです。 https://t.co/s55OrGoz5x」https://twitter.com/untitled_end/status/1257327006422667264 キィさん「みなさまのリツイートがU.F.O. CLUB再開に向けての大きな支援に繋がります。 素晴らしいアーティストの方々によるオリジナルグッズをぜひこの機会にご覧いただけたら幸いです。 BASEとSUZURIの2種類のweb shopがございます。 いち早いコロナの収束と、みなさまとUFOでお会い出来ることを願っています。 https://t.co/KfGCpW08fG」https://twitter.com/kii1014/status/1257336187829858306 INORAN_OFFICIALさん「ブログ更新> THE BEYOND https://t.co/qqBDfV1Sk2」https://twitter.com/INORAN_OFFICIAL/status/1257449513465380865 舜 NEiNフルアルバム発売中さん「【公式】JILS - 残懐 【Lyric Movie】 https://t.co/jyDU35segR 公開になりましたのでこちらも是非💁♂️✨✨ 間奏でちょいと垣間見える我々はもう10年近く前のもの… #JILS」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1257478169629650944 邪悪四弦LINAさん「こんにちは!(°_°) https://t.co/dhpjXQRRek」https://twitter.com/L_ch_vazm/status/1257513537976451072 kazuさん「マサカ逆様 https://t.co/FtG9QjqWgq」https://twitter.com/sckkazu/status/1257530100012027904 🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「Aviciiのfor a better day このMVのテーマを知ってからvideoを観ると こんな作品をtop artistが作るって本気で凄い 日本には知られていない闇が世界には沢山ある 今日は子供の日 https://t.co/ozqyKMxOj1 Avicii - For A Better Day https://t.co/IscZPdZPKn」https://twitter.com/xxxxvalentine/status/1257532240675782657 舜 NEiNフルアルバム発売中さん「今さらだけど、4/4はこのセトリで行くつもりでした。 新SE(要望があればYouTubeにアップしても良いかと) バースディ コーリング ジ・エンド イデア 警告 極 未来 廻 奈落 必ず実現させたいね。 #NEiN」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1257535605182873600 lucy+peter=esolagotoさん「御茶系は喉にきちゃうので普段は飲まない様にしてるんですが どの道しばらく唄えないのでたまにはいいかと思って飲んでみたら最高に美味しい・・・。」https://twitter.com/lucy_peter/status/1257546106067537920
1 note
·
View note