#日本の重要湿地500
Explore tagged Tumblr posts
travelersrecord · 2 days ago
Text
〜 旅人の記録 〜
宮城県
「荒浜海岸・鳥の海〜気仙沼市」
美しい海岸線に定評がある宮城県亘理町。
荒浜海岸の鳥の海は大きな汽水湖で、渡り鳥や野鳥の生息地であり、バードウォッチングの名所としても有名だそうです。
日本の重要湿地500にも選出されている、鳥たちにとって大切な水場なんですね。
この荒浜海岸・鳥の海も東日本大震災では大きな影響を受けた地域。
しかし現在では、湖岸沿いの堤防は綺麗に整備されており、広大な太平洋を横目に眺めながら気持ちの良い散歩ができます。
ここ亘理町から海岸線を北上し、松島〜石巻〜南三陸町を過ぎると気仙沼市へ。
日が暮れた魚町を通過していると、大きな火災かと思うような夕焼けが目に飛び込んで来て思わずシャッターを切ってしまいました。
なんとなくの車移動でも、なんか楽しめた一日でした。
〜旅人の記録〜
#宮城県 #亘理郡 #亘理町 #荒浜海水浴場 #鳥の海 #重要湿地500 #宮城県の海岸線 #気仙沼市 #魚町 #通過するだけでドラマがある #旅 #旅人の記録
.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
usono-musuko · 1 year ago
Text
2023年10月31日
「教育は生きる活力がある子に対する「生きる戦術」としては有効に機能しますが、その根源の活力を賦活させるのは容易ではありません。」
「人が良心を売る値段の相場はだいたい300万円です。」
「もうシネコンは上映中作品のポスターなどなく、近日公開作のポスターだけを貼るようになってしまった(少なくともイオンシネマは)。シネコンの外に看板もなく、ネットで予約した客だけを相手にしている。道ゆく人を惹きつけ、劇場に誘うという発想は死に絶えた」
「オッサンが最近推しになったアーティストに「初期のビートルズみたい」というのは、他のファンからしたら的外れでキモいかもしれないけど、猫が虫の死骸をくれるようなもので、本人からしたら最大限の愛情表現なんてすよ。」
「「黙っている事はただ言わなかっただけで嘘を吐いている訳ではない」 営業の研修で一番最初に教わった事だなぁ…」
「最初の目的が達成するか消えたのに「まだまだ問題はあるはずだ」と団体の維持のための目的というか間違い探しをやりだすと、いずれ被害妄想の間違い探しをするしかなくなる。そらどの団体でも誰でもおかしくなる。問題が解決したら解散、のジョジョ第三部形式が健全なのだなと思う。」
「これは人生のネタバレだけど、お金を払って学ぶことよりもお金をもらいながら学ぶことのほうが大きい。」
「深夜営業のスーパーで、つい亡き夫の分まで買いそうになった食材を棚に戻しながら、なんか急にメンタルが落ちて動けなくなった時、くぐもった音しか出ないスピーカーから流れてくる日向坂の「君しか勝たん」に不意に勇気づけられ、この世は「大芸術」だけで出来ているわけではないのだと改めて実感する」
「安田均の物語は常に乾いている」
「送り雛の御影遙で俺の性癖は作られた でもオミスが好き」
「嗚呼、もう一度母とお散歩がしたかった。」
「10万円分くらいエロゲ買って 最も楽しく興奮し世界の王になったような気分になれるのは帰り道
「この世は金ばかりじゃないのはそうだと思うけど8割くらい金でどうにかなる世界だなって最近気付いた 残りは仁義と人情」
「(機甲創世記モスピーダ) 最初に受け取って戦いの個人的な理由に成ってたモノを 最後に宇宙に放つことで物語が終るの綺麗」
「>企画的にやりたかったのは小規模の歩兵部隊でロードムービーするSF版コンバット!だから
レギオスは偶にチェックメイト・キングツーすると飛んでくる存在で良かったんよな 老兵たちのポルカ とか好きなんだ俺」
「長く生きてると完治しない心の生傷が多いからな…」
「>kanonは誰かが幸せになっても誰かが不幸になる陰湿なゲーム 奇跡の椅子取りゲームじゃけぇ…」
「人生はいつだって「そんなはずじゃなかった」がスタートの合図。」
「だからせいぜい、自分の周囲 2,3 親等程度に���く範囲で、なんかワルそうでそうでもないすこしわるい、みたいな言動を繰り返して余生をやり過ごそうとする。「階級を裏切れない」的な真面目さあればこそのかなしみだ。たとえ人生パッとしなくたって、卑怯者にだけはなりたくないのだ。」
「伊勢の「佐瑠女神社」っていう芸事にご利益がある神社があって、それに肖ろうとするタカラジェンヌ、舞妓さん、アイドルなんかが千社札や名前入りステッカーを手水舎に貼りまくるんだけど、久しぶりに見てみたら個人でやってるYoutuberの自作シールだらけになってて時代の移り変わりを感じた。」
「おれにとってメチャクチャいい日だったのに、インターネットの向こう側のひとにとっては最悪な日だったり、その逆だったり、同じだったり、まあ関係ない時間がバラバラに、しかし確かに同期して流れてる、ということを確認できるのが痛快だったんだよなー。いまでも痛快だ。」
「自分が正義の側に立ったときが危ないんじゃなくて、他人を人間扱いしなくなったときが危ないんだと思うよ。正義の側に立っても、敵対する相手を人間扱いすることはできるし、正しいことをしたいという願望を軽んじるのは良くないし、あと正義を冷笑してても他人を人間扱いしないのは結局ヤバイ。」
「「女ウケを考えて服を着れるか!」と豪語していた友人が婚活で試しにウケそうな服を着たところ手応えがあったのでそういうのも好きになったと話すのを聞いて『好きなポケモンで勝てるよう考えるよりガブリアスを好きになった方が早い』という格言を思い出した」
「>テレビとリアル将棋への興味がないから藤井くんがどれくらい話題になってるのか分からん 日本でしかプレイされていないローカルボードゲームの結果を主要新聞は次の日全紙一面で報じた」
「「議論や意見交換としての会話」と「毛づくろい的な役割としての会話」は似て非なるモノで、むしろ決定的な断絶がある。
前者には中身のないどうでもいい話題は邪魔になるが、後者もまた、しっかり考えなきゃいけない中身の濃い話が邪魔になる。わりと決定的に国境がある感じ。」
「供給が絶えて久しい推しキャラを顕現させられるのは 本当に助かるよね生成AI」
「羽田で検査場抜けて混雑したところから地方のエリアに行くにつれてだんだん人が少なくなっていくあの瞬間が好き」
「(バ��ル2世 ザ・リターナー) かつて幼い日にTVにかじりつき、バビル2世の活躍に胸躍らせて応援した、我々おっさん世代の代表として、彼は今ここに登場したのである。
頑張れ伊賀野!」
「20年前のムチムチ巨乳キャラが、今では一般並乳扱いになった。ゾルトラークなんだわ」
「人生でまともな展望を持てなくなった人が行き着く「生きがい」の一つが 「その場で相手を言い負かす」ことですよ、という見解を聞いて、深い納得感と切なさに包まれるなり。」
「高校生とき「源氏物語は生粋のクズ男の所業が羅列してあるだけで面白くありません」と国語教師に言ったら「あの話はその背後にある女達の怨念がメインテーマなのだ」と返されたのでたまに学校教育はいいこと言うんだよな」
「責任は無限に重い(地球よりも、ひとの命よりも)。そして責任というものは原理的に人間が負い切れる、果たしきれるものでは、ないということもわかっている。だから途中で死にたい。責任を負うと誓いながら、責任を果たす前に死ぬことさえできれば、それこそがキズのない人生、美しい人生になる。
ようするに「威勢のいいことを言って、ヤバくなる前に居なくなる」」
「大学の出口のすぐ外に講義ノート屋ってのがあって ノートを勤勉に取った学生がそこに講義を写したノートのコピーを売り、勤勉ではない学生が一部500円(過去問付き)で購入するというデケェシノギが行われててそれがなかったら俺は大学を卒業できなかった」
「>じゃがいも警察は一時期よく見たけどミニスカパンチラ警察を見たことはない ジャガイモもエロければ良かったのにな」
「若いころ、おじさんたちが子供の写真を待ち受けにしてる意味がわからなかったけど、最近はわかる。「仕事めんどくさい」「無職になったって構わない」とか思ったとき正気に戻るためだ。」
「自分の定義で言えば、「人手不足とは組織内にいる人格的・能力的に問題のある人間を排除できない状態のこと」ってことよね。」
「>うちはカレーといえばシーフードだったからちくわカレーだった ギ���ティなママの味…」
「お客さんがコンテンツを消費する速度がトールキンの時代とは違うからねえ。客の求めに応じて安くて早い定食出してるのに、「鰹節から出汁を取れ」みたいなこと言われたら、クリエイターさんも辛かろう。ナーロッパの登場は世界観設定のコストを下げるための���然だと思うんだよなあ。」
「インターン生に毎朝「楽勝?」と聞いてる。 「何か質問ない?」と聞くと大抵無いと答えるから。 なので敢えて「楽勝か?」と聞くと「楽勝では無いです…」と返答くるので「じゃあどこが楽勝じゃないポイントですか?」と話を進めると、本人自身まだ上手く言語化できてない懸念点を引き出して相談できる」
「日本人にボルドーのフルボディが合わないんだよ 赤ならブルゴーニュのヴォーヌロマネの無銘なら10000円程度で飲める それかいっそ白の極甘口だな ソーテルヌはイケムは別にして特段の当り年でない限り10000円程度で一級が飲めるからお得」
「ボルドー(特に左岸)のいいやつは早飲みしても固すぎて全然美味しくないことが多い 濃くて早飲みできるのとなるとカリフォルニアとかがいいんじゃないかな」
「ちゃおホラーの狂気は異常 今井康絵は「間違った方向にアグレッシブ」で最高」
(ニセモノの錬金術師) 正気ってのは個人の欲望と世界の常識との折り合いがついてる状態 この世界は個人の力が強過ぎて折り合いをつけるのが難しいのでだいたい狂人になる」
「>戦わなきゃ生き残れない能力バトルを考えた場合
狂人にならないほうが不自然ってこったな 皆んな戦ってる最中は策略以外だと基本相手の話は全く聞かないのが合理的ではあるけど狂人ばっか感が強くなる一因だと思う そりゃ敵を完全に無力化しなけりゃ話もクソもないってのは分かるけど同じ言葉を話す相手をああまで無視して戦えるってのが違う価値観の人たちの話なんだなって感じさせる」
「蓋し世の中のトラブルの95%は対人関係のトラブルである、そのトラブルの殆どは他人を近寄せ過ぎ/近寄り過ぎが原因である。以前、老タクシー運転手が「車間距離を取る」ことの重要さを力説してくれたが、あれは強力な人生訓そのものであった。」
「コンテンツはいつ覇権になると思う? 他媒体に進出した時…違う コカコーラとコラボした時…違う お母さんがタイトルを認識した時…違う 乳が盛られた絵なら知らんコンテンツでもRPするオタクくんがエアプ作家が描いたエッチピクチャをRPした時さ!
という理論からフリーレン覇権認定した、たった今」
「高校生とき「源氏物語は生粋のクズ男の所業が羅列してあるだけで面白くありません」と国語教師に言ったら「あの話はその背後にある女達の怨念がメインテーマなのだ」と返されたのでたまに学校教育はいいこと言うんだよな」
「>もう漢文にしろよ 放邦之悪役令嬢 嘗我之転生聖女 獲自由己及妖狼 無双可現代知識 又楽可���宮配信」
以上。
0 notes
turkey-trip · 1 year ago
Text
#2 トルコってどんな国?
こんにちは、カサダニアンです。
 
楽しみにしていた旅もいよいよ始まりますね。
旅をより楽しむために、トルコのことをもっと知っておくと良いでしょう。
長いフライト時間になるので、移動中の暇つぶしにでもなれば幸いです。
 
この記事では、トルコという国の基礎情報について紹介します。
 
〇トルコの国土、人口について
まず、トルコの正式名称は「トルコ共和国」です。
【トルコ語での発音】
 
ヨーロッパとアジアの架け橋と表現されるトルコですが、世界地図を見てもヨーロッパとアジアの中間地点にあることが分かります。
Tumblr media
トルコは地中海、エーゲ海、マルマラ海、黒海に囲まれたアナトリア半島に位置し、アジアからヨーロッパにかけて東西に長い国土を持っています。
Tumblr media
その広さは78万043km2と、ロシアを除くヨーロッパ諸国のどの国よりも大きく、アジア側においても近隣諸国の中でイランに次いで広い面積を有します。
世界で36番目の大きさに当たり、日本の約2倍の大きさの領土です。
Tumblr media
 
トルコの総人口は約8億5千万人(2022年)で、世界で18番目の多さとなっています。81県ある中で最も人口が多いのはイスタンブール県で約1,400万人、2番目がアンカラ県で約500万人、3番目がイズミール県、4番目がブルサ県となっています。
ちなみに、日本は約1億2千万人で、富山県は約100万人なので、国土のわりに人口が多いことがわかります。
 
トルコは農業が主要な産業の一つですが、近年は工業化・都市化が進んでおり、全人口の約70%が都市部に住んでいます。
トルコは年齢中央値が2020年時点で約332歳と、若年層の人口が多いことも高い経済成長率を支えている要因の一つです。
Tumblr media
 
〇トルコの国旗
トルコの国旗は以下の通りであり、アイ・イルディズ(月と星)と親しみを込めて呼ばれる新月旗。
オスマン帝国の初代皇帝の夢に三日月と星が出てきて、将来コンスタンチノーブルを征服することを予言したという逸話が残っている。
Tumblr media
 
〇トルコの人種・宗教
全人口の約8割がテュルク族系トルコ人で、その他、クルド人、アルメニア人、ギリシャ人、ユダヤ人等が存在する。
トルコ人の9割以上がイスラム教(スンニ派、アレヴィー派)だが、イスラム教以外の信仰の自由も保証されており、ギリシャ正教、アルメニア正教、ユダヤ教なども信仰されている。
1923年の建国以来、政教分離がとられておりイスラム教は国教ではない。
 
〇トルコの言語
公用語はトルコ語。トルコ語はテュルク諸語に属する言語で、その他テュルク諸語同様、文法は日本語に近く、原則として語順は主語・目的語・述語の順になる。 イスタンブールなどの大都市ではトルコ語の他、ギリシャ語やアルメニア語、シリアとの国境付近ではアラビア語が話されている。
イスタンブールでは比較的多くの人が英語を話せますが、地方では多くの場合トルコ語しか通用しません。 
日本で日本語以外が通じにくいのと似ていますね。
 
〇トルコの気候
トルコの国土は日本の約2倍の広さで、東西に長い形をしています。そのため国内においても地域によって気候の違いが見られるのがトルコの特徴です。
東部の黒海沿岸付近は、年間通して穏やかな気温で雨量や湿気が多い「温暖湿潤気候」、南部の地中海付近は冬でも温暖で、夏は気温が高いながらもカラッと乾燥している「地中海性気候」、内陸部は寒暖の差が激しい「大陸性気候」で、特に山岳部の冬は非常に厳しいものとなっています。
今回の旅で訪れるカッパドキアでは映画「雪の轍」でも有名となった雪景色が見れたり、イズミールではエーゲ海のリゾート地のような気候など、トルコ国内でも様々は景色が見られます。
「冬のカッパドキア」
Tumblr media
 
「イズミールのビーチリゾート」
Tumblr media
 
〇トルコの教育
トルコでは、計12年間の義務教育があります。
5歳半から開始され、初等教育前期(4年)、初等教育後期(4年)、中等教育(4年)に分けられ、それぞれ日本の小学校、中学校、高等学校に相当します。
中等教育卒業後は、日本で言う大学に当たる高等教育に進む選択肢が生まれます。
また、トルコはヨーロッパやアジアの中間地点にあり様々な文化が融合している点から、個人、宗教、民俗などの違いを区分することなく自由な育成することに重点を置いています。
外国語教育では英語を学びます。
「トルコでは青い制服が多い」
Tumblr media
 
〇トルコの政治
トルコは憲法により、政治や個人の行動��特定の宗教によって規制されてはならないとする世俗主義が基本となっています。
そのためイスラム教徒中心の国でありながら政教分離の原則が守られています。また三権分立を示していて、立法府はトルコ国民議会(600議席、任期5年)、行政府は大統領(任期5年)、司法府が置かれています。
行政においては、以前は議院内閣制を取っていましたが、2018年に行政権の全てが大統領に属する実権型大統領制に移行したことが世界でも大きな話題となりました。
現大統領は「レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領」です。
Tumblr media
 
〇トルコの軍事
トルコは完全なる男性皆兵制をとっています。
身体の障害や健康面に不良が無い限り、15ヶ月間の兵役(大卒者は12ヶ月)が課せられることになっていて、陸軍、海軍、空軍、沿岸警備隊のいずれかに配属されます。
「トルコ人にとって軍は人生の一部になっている」と言われるほど軍事はトルコの男性にとっては非常に大きなものであり、現地では名誉なことだと捉えられる風潮にあります。
Tumblr media
 
〇トルコの経済
トルコの現在の主産業は製造業で、中でも自動車産業が盛んです。
ルノー、フィアット、ホンダ、トヨ���など欧州や日本の主力企業が現地で生産を行い、欧州や中東に向けて輸出を行っています。
一方、1980年代頃に農業が中心産業だったトルコは現在でも世界有数の農業生産国です。
ヘーゼルナッツの生産量は世界第1位、小麦の生産量は世界第10位となっています。
伝統工芸は絨毯やタイル、陶器などの製造に長い歴史があり、古来その伝統が引き継がれてきました。
一枚一枚丁寧に手織りされたトルコ絨毯は世界的にも有名で、全世界に向けて輸出されています。
Tumblr media
 
〇トルコのスポーツ
国内で人気のスポーツは断トツでサッカーです。
トルコの最上位リーグ「スュペル・リグ」は欧州サッカー連盟に加盟しており、強豪クラブには国内外のスター選手が多数活躍しています。
お二人が小学生のころ、2002年に日韓ワールドカップが行われ、日本は決勝トーナメント初戦で敗退し、ベスト16となりました。実はその日本の敗戦相手がトルコでした。
Tumblr media
カサダニアンもかすかな記憶で、「髪型変なチームに負けた」と記憶していたのですが、ググったらそのモヒカンが当時のカサダニアンには印��的だったようです。
Tumblr media
当時の日本代表はトルシエ監督率いる、富山出身の柳沢選手がいた頃の日本代表ですね。
Tumblr media
一方、トルコの国技とされているのは相撲です。
相撲と言っても日本の相撲とはルールが大きく異なります。
上半身は裸、下半身は皮のズボンを履き、全身にオリーブオイルを塗って戦うため「オイルレスリング」とも呼ばれています。
オイルレスリングが始まったのは14世紀のオスマン帝国時代のことで、強い兵士を作るための鍛錬として発展したと言われています。
Tumblr media
 
〇トルコの世界遺産
2023年現在、トルコには19の史跡��ユネスコ世界遺産に登録されています。
どれも歴史的・文化的価値が高く、世界中から注目を集めています。
今回訪れる、イスタンブール歴史地域(文化遺産・1985年)、カッパドキアの岩窟郡(複合遺産・1985年)、エフェソス(文化遺産・2015年)も世界遺産となっています。
また、トルコはサービス業における収入のおよそ9割が観光産業となっていて、外国人訪問者数は約5,100万人で、世界各国の中でも6位に位置づけされる世界有数の観光大国なのです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 
〇トルコの��楽
トルコで大人気なのはシンガーソングライター、ダンサー、女優とマルチに活躍する 「ゼイネップ・バステュク」というアーティストです。
最近人気なのは「Ara / Zeynep Bastık」です。
Tumblr media
 
以上、トルコについて少しは詳しくなれましたかね。
よ��トルコを理解して旅を楽しんでください。
0 notes
fda-blog · 2 years ago
Text
「縄文時代について(後編)」~竹末の読書メモ④
お待たせしました!昨年10月のブログ配信以来、久しぶりの投稿です。 前回(2022年10月末)のブログでは、縄文時代は、日本の古墳時代から21世紀の現代までの1700年間の8倍以上の13000年の長さであることの概要をお話しました。また、弥生時代というのは、わずか800年です。なんと1/16の短さです。・・・と言っても、現在を生きる我々からするととんでもない長さなのですが・・・
さて、青森市郊外の青森湾に注ぐ沖館川の右岸台地上にある「山内(さんない)丸山(まるやま)遺跡」はご存じでしょうか? ここでは、戦後、小規模な発掘は行われていましたが、1992年に県営野球場の建設をきっかけに大規模な事前発掘が実施されました。縄文時代前期中頃から中期(今から5500年ほど前にあたります)までを中心に、約1500年続いた大規模集落の遺跡です。その広さは35ha(東京ドームが7.5個分)、ここだけで500人近い人びとが住んでいたと言われています。1994年には、直径約1mのクリの巨木を、4.2m間隔で6本立てた大型掘(ほった)立柱(てばしら)建物跡が見つかり、同年8月には公園の計画が変更され、遺跡として保存されることになったところです。
考古学者の説によりますと、一万5千年ほど前の日本列島は、現在より温暖であったようです。したがって、現在の日本列島の北部地区での縄文遺跡の発見が続いたために、長い間、北方起源と考えられていました。その根拠は、①縄文時代の初期に東北日本を中心に数多く分布した、大型で特徴のある石槍や石斧などが北方系であること、②かねてより、縄文文化が東高西低であると考えられていたこと、などの理由から、「縄文文化は北から南へ伝播し、弥生文化は稲作を中心に、ゆっくりと北上した」と考えられていました。 ところが、近年、種子島も含めた南九州で、約一万一千年前に噴火した桜島起源のサツマ火山灰の下から、続々と縄文時代初期(草創期)の遺跡が発見され、北方起源ではすまされなくなってきたのです。 筆者の住んでいる昭島市の隣にあきる野市がありますが、その多摩川沿岸では縄文遺跡が発掘されています。そもそも昭島市では戦後、200万年前のクジラの骨が発見され、昭島市の市立図書館に隣接する郷土資料館にはクジラの骨や多数の土器が展示されています。今の東京湾から昭島市あたりまで海だったと推定されています。つまり、日本国中にはまだまだ発見されていない縄文遺跡が眠っているのかもしれませんね。
さて、唐突ですが、【図2】に「縄文カレンダー」というものをご紹介しましょう。 國学院大学名誉教授の小林達雄氏(現在85歳)が提唱されたもので、縄文文化の食料の季節変化を円に描いて表わしています。縄文人が、季節の変化を考慮して、計画的な労働を展開していた様子がよくわかります。
Tumblr media
図2:縄文カレンダー(國学院大学名誉教授・小林達雄氏提唱)
縄文時代の前半の住居形式は、地面を掘りくぼめた「竪穴式住居」の中で寝起きしていました。後に向けて、次第に「平地式」が増加していきます。 食べ物は、主に自然から集めており、クリやクルミ、トチ、ドングリなどの堅果(けんか)類、シカ、イノシシなどといった陸獣、タイ、スズキ、サケといった魚類。また、甘み不足を補うために、アケビやコクワ、ヤマブドウ、そして昆虫食も食べていたとされています。 堅果(けんか)類は地面に穴を掘って貯蔵もしていたし、ハマグリなどは、いったん煮てから干し貝にしたり、魚や肉類も干し魚や干し肉、燻製にして保存食品にしていたようです。
道具としては、東日本域では、石刃を素材とし、主に手持ちの槍の先として使用されたと推定。 ナイフ形石器類は、北海道、東北、関東などに多様な地域に存在が認められています。 土器の出現は、北と西でほぼ同時期に出現したとみられています。しかし、北も西も大陸からの伝播の痕跡はなく、列島各地での発祥とみられています。 土器の持つ歴史的な意義は、ものを入れる容器としてよりも、煮沸具としての方が大きかったようです。 動物のスジや頬肉など硬い部位の肉、草菜の植物繊維なども煮込むことによって、柔らかくなり食べることができるようになりました。また、熱を加えることによって、人体に有害な物質を除去することも可能になるので、重要なデンプン質の供給源であるトチやドングリ類も食料資源として十分に利用できるようになりました。また、貝類や魚類を土器で煮ただろうし、獣骨を煮て骨髄からスープを取り出したりもしただろうとも言われています。
土器が利用されるのは、なにも食料を調理する場面だけではなく、たとえば、植物の繊維を柔らくするために湯に長時間浸け込んだり、アスファルトを溶かしたりするときにも用いられました。また、ウルシの精製をしたり、染料や顔料も焼成・煮沸し、接着材や塗料としても活用していたと言われています。
樹木についてですが、ナラやクリは縄文時代全時期を通じて重要な植物とされています。特にクリは実が食用にもなる一方、樹木は建築材料にも使われていました。それは比較的加工が容易であることと、耐久性、保存性に優れ、特に水湿に強く腐食しにくい性質があるからです。当時の人々はそれらの特性をすでに知識として獲得していたと思われます。集落の周辺にクリを意図的に植栽し、群生させ、これを管理していたと考えられています。
次に社会構造について触れてみたいと思います。 前期あたりの社会構造は母系的な社会であったと推定されています。というのは墓の人骨分布とそのDNA鑑定から、男性が集団内に婚入してくるような社会構造を有していたことが分かっています。 昔の女性にとって、出産は死の危険がともなう一大事だったでのしょう。江戸時代でさえ、出産の15%くらいは死産で、無事に生まれても、5歳までにおよそ1/4が死んでしまったと言われています。
超自然的で不可解なことを解消し、さまざまな願いを成就するために、縄文人は、祈りを捧げていたようです。森羅万象・万物に生命・精霊が宿ると考え、神格化した、あるいは人と同様な生き物に畏敬の念を持ち、その心を静め、災いを避けるために祈っていたようです。 万物への崇拝、つまり祈りを具体的に表すために、日を決めて行う儀礼である「祭祀」を行い、それを行う建物や墓地を含めた場が「祭祀場」であり、用いられた道具が「祭祀具」と言われています。 土偶は女性を表わし、とくに妊娠の姿を表わすことが多いことから、豊穣を祈る祭祀具であるとされてきましたが、これについては、ある芸術家が異を唱えており、機会があればご紹介したいと考えています。
「七歳までは神の子」といわれて、幼くして死んだ子どもはカミに返すため、葬式もせずに川原や村のはずれに捨て、あの世に送るのが通例であったとされています。 縄文人は、現代人がゴミとして遠ざける物を、汚い物、邪悪な物、遠くに捨てる物とは考えず、逆に自分たちに恵みを与えてくれた物として感謝を込��て送っていたようです。この時期、住居の入口に土器を埋めて乳幼児の遺体を埋め、再生を願うのが一般的な習俗であったとされています。 集落内には、貝塚・ゴミ捨て場・盛土遺構などと呼ばれるゴミの処理・送り(祭祀)をした場所が発見されています。ここは単なるゴミ捨て場ではなく、彼らに恵みを与えてくれた食べカスや、役目を終えた道具類に感謝を込めて、火を焚いてカミの世に送る所であり、現世は良かったと報告させて、また再び戻って来るよう祈ったとされています。
縄文人も様々なアクセサリーを身に着けていました。先日(2022年10月20日)に、NHKBSプレミアムの『英雄たちの選択』で放映されました「追跡!古代ミステリー“顔”に隠された古代人のこころ」でも、貝殻を刳り貫いた腕輪のようなものや、現代のアフリカ原住民が顔に化粧をしているような事例を紹介されていました。たとえば頭飾りとして、漆塗りの櫛や骨角系製の笄(こ��がい)、耳飾り、鹿角製の腰飾り、トリの長管骨やイノシシの犬歯による足飾りなどで、装身具の着装は他者との差異を表わすと同時に、同じ装身具を着装することで、他者との同一性を示していたようです。まだ言語というコミュニケーションツールが確立していない状況であったでしょうし、そういった形で差異化をはかっていたのではないでしょうか。
ヒトの移動、渡海ルートは、朝鮮半島から北部九州の西回りルート(現在の瀬戸内海は陸続きだった)、沿海州からサハリンを経由して北海道(一部は新潟、富山、島根まで到達)へと至る北回りルート、そして南西諸島を北上してきた南回りルートが考えられています。舟は丸太を刳り貫いて造ったとされ、最近でも木を刳り貫いて造った舟を再現し、縄文時代の海洋交流を実体験している研究者もおられるようです。
以上、一万5千年以上前から一万3千年以上続いた縄文時代の生活について概説してきました。まだまだ謎の部分が多いのですが、ほとんどのことがわずか百年程度の研究で推察されてきたに過ぎません。彼(彼女)らが、現代の生活を想像することはまったくできなかったでしょう。自分たち人間の創ってきた文明の利器で自然を破壊し、同じ人間同士が殺戮を繰り返すことなど予想だにできなかったでしょう。 遥か昔のことを知ることによって、いろいろ考えさせられる良い機会となりました。
以上、前回と今回までで、ご意見やご要望があれば、下記メールアドレスに送信ください。 [email protected] 【筆者・竹末俊昭…一般社団法人ファブデザインアソシエーション【 FDA 】理事長・元拓殖大学工学部デザイン学科教授】
参考文献: ・「縄文の生活誌」岡村道雄*(講談社学術文庫、2008/11第一版発行) 岡村道雄氏*:1948年生まれ、東北大学博士課程修了、東北大学、東北歴史資料館、文化庁等歴任
・「縄文時代の歴史」山田康弘**(講談社現代新書、2019/01発行) 山田康弘氏**:1967年東京生まれ、筑波大博士課程中退、人類学者
0 notes
yousakana · 5 years ago
Photo
Tumblr media
新潟の『潟』 息を呑むほどの美しい景色 The Fukushimagata Lagoon is in Niigata prefecture located on the Sea of Japan side. It’s takes 2.5 hours by shinkansen(bullet train) from Tokyo. The Fukushimagata Lagoon is a fresh water lake approximately 271ha in the area. The history of this lagoon is the struggle with the water flow in from the 13 streams. People who lives in this area, tried to reclaim and increase the yield of rice. But the period, reduce acreage, had arrived, they have chosen to coexist with this lagoon. And having allowed it to restore to the past, so it can be given to the next generation. Around this lagoon, you can see the birds over 220 kinds and 450 kinds of plants. #新潟 #福島潟 #日本の重要湿地500 #重要里地里山 #21世紀に残したい日本の自然百選 #にいがた景勝100選 #福島潟の草いきれ #環境省 #かおり風景100選 #nigata (福島潟の遊潟広場) https://www.instagram.com/p/B5XeE27jiFT/?igshid=19otvrtfj21b5
2 notes · View notes
totsutotsu-chaos · 5 years ago
Text
部屋探し
Tumblr media Tumblr media
昨日は、アパートの内見のため、ライプチヒに行ってきました。今年初の夏日。日本みたいに湿度がないからまだいいものの、直射日光の威力が強い。
今日はドイツの住処探しについて書いてみます!
***************
借りるルートは色々あり、日本みたいに仲介の不動産会社みたいなのがいる場合、公団みたいに協同組合からなるアパート(DDR〜1900年代くらいの建物で、日本みたいにシンプルな構造、たくさんの部屋、こじんまりした間取り)、個人から借りる場合(所有してる物件を貸す、一年間留守にする間家具込みで貸すとか。)があります。
それから、家賃は、暖房代、公益費、水道代(Nebenkost)込みの家賃Warmemiete(直訳あったかい家賃)と、抜きの家賃Kaltmiete(寒い家賃)があり、注意が必要。家賃として支払うのは、Warmemieteです。
部屋の特徴の追記も、ちょっと違う。
saniert修復済み、isoliert外気が入らない構造にしてある?(昔の窓は外気が入ってきて寒い)、Einbauküche備え付けキッチン有り、Zentralheitzungセントラルヒーティング、Kelleranteil地下倉庫有り、Gartenanteil共用ガーデン有り、Hinterhof中庭有り(伝統的なドイツの建物の作りとして、いくつかのアパートが口の字型に建って、外側は通り、内側が共用の庭になって、ゴミ捨て場や緑のスペースになってる。近代的なアパートではそうなってなかったりなってたり。)、Dachgeschoss屋根裏部屋Erdgeschoss地上階、Altbau直訳古い建築?でもいい意味。ちなみに築何年ではなく、建った都市が書いてある。あとはテラス有り、床の状態、等々日本とおんなじ。
*****************
ミルコはかねがね、南の方にある湖や動物公園へ、ごみごみした街を自転車で通過せずに行けるところが希望でした。私は世界堂みたいな画材屋さんに、できれば最低でも自転車で30分くらいのところ希望。あとは子どもが生まれるから公園が近くて緑が多いところがいいなというので、その辺とお値段と部屋数をクリアした物件をリストアップして、まずはその周辺がどんな雰囲気なのか、立地を見にライプチヒへ。一日中Straßenbahn(チンチン電車みたいなの)で街を回りました。
ミルコはさらに静けさ重視。主要道路に近い物件はことごとくアウト。でもあんまり中央から離れた緑豊かなところでは、ここWurzbachと同じやんけ!ってなて、産婦人科もほぼ中央にあるし、何かと街にも近い方がいいな、とか。
あんまりこだわって部屋探したことがないから、たくさんの条件に面食らいましたが、確かに今回は何年暮らすことになるか分からないこと、子どもが生まれること、家で過ごす時間が長くなりそうなことなど考えると、確かによくよく考えて、幸せを感じる場所を選ばなきゃなって思います。
それで絞り込んだのが2つの部屋、しかも同じアパートでした。
昨日はそこに行く前に別のアパートも外から見てみようと、フラっと立ち寄ったのですが、空き部屋と思わしき部屋のベルに名前が書いてあって、それが貸す人と同じ名前だったので、これはいけるんじゃないかって、その場で電話して、中を見せてもらうことができました。
貸主は向かいの部屋に住むおじさんで、ちょうど改装作業中でした。屋根裏なので、めちゃくちゃ明るい。結構広い!間取り図では広さが想像��きなかったけど、これは他のも期待できるなと思いました。私の作業部屋で使わせてもらえる部屋からは裏の廃墟や遠くにはでっかいナポレオンの記念碑、何より広い空が見えて、私はすごく気に入りました。やっぱ高いところ(と言っても5階なんですけどね)に慣れてるから、高いところに住む方が落ち着くなあと。
Tumblr media
結構長くミルコとそのおじさんはおしゃべりしてケラーと自転車倉庫、お庭を回ったあと、おいとましました。
ミルコは感じよく喋るのが得意なので、てっきり気に入ったのかと思ったら、明るいけどすっごい暑くなること(ドイツのおうちには暖房しか基本無い)、屋根裏だから天井が途中から斜めになるのですが、それに沿って斜めに窓がついてるタイプだったこと(雨が振り込む。しめ忘れを心配しなきゃいけない)、天井や窓に頭をぶつける心配が絶えないで窮屈な感じなこと(背が高い人は大変です。)、Nebenkostが高い割にTreppenhaus(階段部分)の清掃が居住者に割り当てられてること(これは確かに面倒なことになるなと、階段部分に貼ってある当番表を見て私も思いました。絶対誰もやってないなってくらいでっかい玉の埃がたくさん舞ってたし。)、てかやっぱり子連れで階段5階はきつい!等々問題を挙げてて、確かになあと思って聞いてました。あんまり浮かれてまあ素敵とか言ってらんないなあと。
Tumblr media
それからお目当のお部屋へ。
静かな通り、近くに公園、ちょっと歩くと広ーいVolkspark、湖にも自然に囲まれた自転車道路を通過して行けることなど立地は完璧。3部屋に、謎の洗濯機の部屋(めちゃくちゃ日当たりがいいのでWintergartenにもなりそうなちっちゃい部屋。なぜか暖房もついてる)、一世帯ごとに分割されて鍵がかけれるタイプのケラー(自転車も置けるので盗難の心配なし)、Hinterhofとテラス、1階(日本の感覚では2階)で楽、Treppenhausは清掃が入る。75㎡でなんか二人が想定してた広さよりも広いし、635€で予算よりもちょっと高い(でも1回目内見した屋根裏の部屋より安い)ので、試しにと思ってたけど、速攻で本命になりました。同じアパートで地上階の少し狭い部屋で少し安い部屋が、完璧だと思って見てたんですが、ミルコとしては誰かが登ってくることを心配しなきゃいけないとか、通りに人が通るから裸でぶらぶらできないとかで排除。まあ私も広い方見てから狭い方見ると窮屈な感じしてたし、低過ぎて落ち着かないのでいいのです。感覚が贅沢になっている。
予算よりは高いけど、この状態と条件ではかなりお安い。多分これより安くて、この条件キープしたものはない。この幸福感はお金を出す価値ありということで、ミルコはせっせと今審査に必要な書類を作成しています。次の難問、「無職夫婦が部屋を借りる」に進む。
Tumblr media
キッチンは作んなきゃー
しかしこの条件、福岡では絶対無理な条件です。福岡を出すのはライプチヒが福岡と似てるサイズ感だから。ちょっと小さいけど。
今日、この家賃を日本の平均的な2人暮らしの水道代、北海道の平均的な冬季暖房代(5ヶ月分÷12ヶ月)、平均的な管理費を引いて、日本の一般的な家賃として計算してみました。6万円でした。安い。安いよね??2人いるし、後々私も働くように慣れば3万ずつ出すって考えると安い。同じ広さで上限を6万円にして、あるサイトで福岡の物件調べたけど0だった。
壁薄いような新築ぺらぺらのアパートじゃないし、広いし。余裕で家族3人暮らせそうなお部屋で、緑もいっぱい。中央駅まではちょっと遠いけど、電車もバスも通ってるし、自転車では30分もあれば着くし、中央まで行かなくても歩いて行ける隣町がPlagwitzっていう文化的?ヤング?な街だし。三樹荘から天神には自転車で1時間かけてたから、それ考えると近いし。
家賃払えない身分で作業部屋まで頂いて(ミルコも1人になる時間がないとダメな人だから結局3部屋は必要でしょってなった)しかもこんないいお値段のいいお部屋を求めて、いいよね、いいよね??っていうジレンマ。でした。ダラダラ。
Tumblr media
ミルコはこのALDIってスーパーで買う寿司が好き。サーモン、アボカド、パプリカ、ツナ。この具材、この量で500円くらいだから結構なぼったくり。ケチ��ミルコはそれでも好きらしい。これなら寿司というよりコンビニのおにぎりに近いなって思ってたら、去年ミルコが日本に来た時やっぱりコンビニのおにぎり気に入ってた。そして本物の寿司は、初日のお刺身でお腹壊して食べれなかった・・・。
そしてわさびのサイズに笑った。去年か一昨年までは魚のチューブの醤油にわさびだったんだけど、このわさびディップになってた!わさび味見したらピリッとわさび味のクリームソースみたいになってジャンキーな美味しさだった。多分ソース=たっぷりつけるドイツ人の感覚と、わさびじょうゆは合わなかったのかも。このわさびディップ、粉わさびで作れそうだなって思いました。試してみよう!
2 notes · View notes
benediktine · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【ウナギ稚魚の減少止まらず、国内漁獲量が最低 19年】 - 日本経済新聞 : https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45489830Q9A530C1QM8000/ : https://archive.ph/itvMH 2019年5月30日 20:22
ニホンウナギの稚魚、シラスウナギの減少が止まらない。2019年の国内漁獲量は前年を6割下回り、6年ぶりに過去最低となった。稚魚のほか成長した親ウナギも高値が続く。かば焼きなどの店頭価格の高止まりが続きそうだ。
【関連記事】 {{ シラスウナギ国内漁獲、過去最低ペース 年初から5割高 : https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42656470Z10C19A3QM8000/ : https://archive.ph/lLJ5v : https://benediktine.tumblr.com/post/699227740159787008/ }}
 {{ 図版 : シラスウナギは日本のほか中国でも不足している }}
シラスウナギの漁期は12月~翌年4月まで。19年は3.6トンと2年連続で減少し、過去最低だった13年を3割下回った。ウナギの生態系は明らかでない部分が多く、すみかに適した河川や湿地の減少や海流の変化などを一因とする説がある。
国産だけで需要を補えず、養殖業者は海外から稚魚を調達している。19年は国内の養殖池に入れたシラスウナギに占める国産ものの比率は2割強。6割ほどだった前の年から大きく低下した。
日本の輸入増で、中国などでもウナギの稚魚や成魚が不足している。「養殖池にウナギがいない。出荷するものがない」(中国の養殖業者)との声も聞かれる。
不漁が続き稚魚は高値で推移する。中国産など輸入品を含めた平均取引価格は1キロ250万円前後。極端な高値がついた前年(299万円)を下回るものの、17年の2.3倍。過去5年間の平均と比べても5割近く高い。成魚の卸値も1キロ5000円を超え、前年同期を1割上回る。
小売り段階に波及する可能性は現時点で小さい。成魚の値上がりで、ウナギ専門店がうな重などの価格を500~1000円ほど引き上げる動きが18年に相次いだ。
飲食店の間では「これ以上の値上げは消費者離れを加速しかねない」(全国鰻蒲焼商組合連合会の三田俊介理事長)との声が目立つ。今夏の「丑(うし)の日」商戦は前年並みの価格を予定する専門店が多い。
0 notes
hiruzenmegata · 4 years ago
Text
近さの / なかに / はいる
※この記事はnoteに書いたものをそのまままとめて移植したものです
→もとの記事(初回)https://note.com/megata/n/n47f8d146b717
[1]
花になるなら、飾らず、ま��すぐに伸びるヒマワリがいい。モードが言う。対してハロルドは、一面に咲くヒナギクを見下ろしながら、自分はこの花がいいと言う。あの花この花の区別なく、たくさん横並びで生えている、どれでも変わりないようななかのひと花でありたい、と。そんなふうにヒナギクを評するハロルドに対し、同じ花なんてないとモードは意見する。それから、こんなこともいう。世の中の不幸のほとんどは、他人と同じように扱われることに不満を持たない人々が生み出している、と。
ところが、「どこにでもいるやつなんて どこにもいない」式のことを述べたてるモードは、とてもとても極端な人物なのだ。名もなき雑草のひと花ひと花に愛情深い態度を示すような、落ち着いた穏やかな人格ではない。独善的で身勝手な狂老女、とみなされても不思議ではない。
ラブコメというジャンルはどのような構造で組み立てられているか、という話のなかで話題にのぼり、紹介された映画『ハロルドとモード』を実際にみてみた。とはいえこの映画は、いわゆるラブコメというジャンル映画ではないように思われる。家人の目につくところで自殺を演じ続ける少年ハロルドだが、ハロルドの母は、息子が首を吊ろうと手首を切ろうと銃で頭を撃ちぬこうと、まったく相手にしない。「いつものいたずらね」ということで軽く流し、かわりに精神科に通わせたり、軍人の叔父に預けようとしたりする。ただし同伴・同席はしない。ハロルドは一人で精神科や、叔父のオフィスに通わされる。 ハロルドはいつものように、知らない人の葬儀に勝手に参列する。そこで知り合った79歳の老女・モードもまた、赤の他人の葬式に参加するシュミがあった。二人は巡りあう。 モードは常に人の車を運転する。公道の街路樹を引き抜き、人の車にのせ、料金を払わず高速道路をぶっ飛ばし、白バイ警官をまいて、山に勝手に植えにいく。シャベルだって当然盗品である。しかしあっけらかんとしていて、罪の意識はない。法を犯していることぐらい理解しているだろうけど、罪を犯している自責はかけらもない。めちゃくちゃである。 惹かれ合った二人が、きちんと一夜を共にする描写(朝になって、裸の少年と老女がおなじベッドで目覚めるシーン)があるのがとてもよかったです。 「ラブコメ」のジャンル映画ではなさそうだったし、それに「恋愛」を描いているようにも思われなかった。おもしろい映画だったけどね。さあ「恋愛」ってなにか。
このごろ読んでいた嘉村磯多の「途上」という自伝小説のなかに、露骨な切れ味の描写があってハッとさせられた。中学校のなか���からかわれたり後輩をいびったり、勉学に励みつつ田舎出身を恥じらい、色が黒いことをバカにされたり先生に気に入られたり、下宿先の家族に気を使いすぎたりして、なんやかんやで学校を中退して、実家に戻ってきた。ぶらぶらしていると、近所にいる年少の少女に目が留まる。いつか一度、話したことがあるきりだが、やたらと彼女が気にかかる。そこにこの一文があらわれる:「これが恋だと自分に判った。」 そんなふうにはっきり書かれてしまうと弱い。「はいそうですか」と飲み込むほかない。 けれど、恋愛を描いている(とされるもの)に、「これが恋」って「判った」だなんて明確に言及・説明を入れ込むことは、どうなんだろう。少なくとも当たり前な、お約束なやり口ではないと思うけど。 世の中には、「恋」「愛」「恋愛」という単語���意味するところがなんであるのか今一度問い直す手続きを踏まえずに、じつにカジュアルに言葉を使っているケースばかりがある。そうすると、その場その場で「恋」の意味が変わっていくことになる。その「恋」が意味しているものは単に一夜のセックスで、「恋多き」という形容詞がその実、「ぱっと見の印象がイケてた人と手当たり次第やりまくってきた」って内容でしかないときも少なくない。 まあけど、それがなんなのかを追究するのはやめましょう。というか、いったんわきに置いておきます。
さて『ハロルドとモード』の紹介された雑談のトピック:「ジャンルとしてのラブコメ」ですが、これは単に、「イニシアチブを奪い合うゲーム」であるらしい。そういう視点で構築されている。要するにラブコメは、恋愛感情の描写とか、恋とは何かを問い直すとかじゃなくて、主導権や発言権を握るのは誰か?というゲームの展開に主眼がある。気持ちの物語ではないのだ。描かれるのは、ボールを奪い合う様子。欲しがらせ、勧誘し、迷い、交渉する。デパートのなかで商品を迷うように。路上の客引きの口車にそれなりになびいたうえで、「ほか見てからだめだったらまた来ます」って断りを入れて、次の客引きに、「さっき別の店の人こういってたんですよね」とこちら側から提示するように。 イニシアチブの奪い合い、というゲームさえ展開できればいいので、気持ちとかいらない。ゲームが展開できるのであれば、主体性もいらない。ラブコメの「ラブ」は心理的な機微や葛藤の「ラブ」ではない。奪い合っているボールの呼び名でしかない。(つまり奪い合い=おっかけっこ、が、「コメ(ディ)」ってワケ)
浮気はドラマを盛り上げる。人が死ぬのも、まさに「劇的」なハプニングだ。雨に濡れて泣きながら走り、ようやく辿りついたアパートの部屋はもぬけの殻、ただテーブルにひとことの書��置き「フランスに行きます」みたいな、そんな派手な出来事で試合はいよいよ白熱する。ところが、心理的な機微や葛藤というのはいつだってモノローグ的だので、気持ちの面での「ラブ」を描きたいなら、このような出来事たちはむしろいらない。うるさすぎる。もっとささやかで、短歌的な味わいのものがふさわしい。ひとりでいるときに、マフラーの巻き方を真似しようと試みて途中でやめたり、チェーンの喫茶店の安コーヒーの味が思い出でおいしくなったり、そういうのでいい。出しっぱなしのゴミ勝手に片づけたの、ちょっとおせっかいすぎたかなってくよくよ悩む、とかでいい。
恋愛の感情・心理がよく描写されているように感じられる物語の登場人物は、内面的な葛藤に閉じこもらざるを得ないシチュエーションに押し込められている場合が多い気がする。「ひとには秘密にしてないといけない」「誰にも言えない」という制約のある環境。仕組みとして、宗教の違いや人種や年齢の断絶、同性愛など、自分の思いを簡単にひとに打ち明けられないセッティングの話のほうが、「イニシアチブ奪いあいゲーム」からは遠ざかる。(それに、そんなようなセッティングだと、「世間の常識」が要求してくるジェンダーロールを無視して鑑賞しやすい場合も多い。)
----------------------------------------------
[2]
成功した実業家の息子であるハロルドは、経済的にも肉体的にも不自由なく暮らしている。が、なんだか欠落を抱えている。自殺遊びや他人の葬式への参加など、死に接しているときが最も楽しい。老女モードは、そんなハロルドの世界観を一変させることになる。彼女はかなりアナーキーな存在で、逮捕されるようなことばかり繰り返している。けれど悪びれない。自らの行為を、自分らしい人生を過ごしている実感を与えてくれる刺激として肯定している。
J.G.バラードに『コカイン・ナイト』という小説があって、この頃これを読みました。あ、そもそもこの記事は、最近読んだものや見たものについて、できるだけ網羅的に言及できないかと願いつつ当てずっぽうで書き出した文章です。できることなら人とのやりとりや、自分の過ごした日常についても記したいが、それがうまくできるかどうか。
『コカイン・ナイト』の主人公はチャールズで、世界中を飛び回っている旅行記者です。退屈について、カリスマについて、刺激について。さまざまな切り口から鋭い洞察が重ねられたこの名作の入り口は、ミステリーのかたちをしている。 スペインの南、ハイパーセレブたちのリゾート地で働いているはずの弟が窮地にたたされているから助けにいか��きゃ! という目的で、チャールズは物語の舞台にやってきます。弟の状況はよく知らないけど、あいつのことだし、そこまで深刻じゃないだろう。そう高を括ってやってきました。ところがどっこい、弟、かなりやばい状況でした。 大邸宅が放火により全焼し、五人が焼け死んだ。弟にその容疑がかけられている。捕まって、留置されている。裁判を待っている。けれども、誰も、弟が犯人であるとは信じていない。警察だって例外じゃない。明らかに、弟の犯行ではないのだ。それでも弟は、自分がやったと自白しており、嘘の自白を繰り返すばかりで取り下げない。いったいなにが起こっているのか。どういうことなのか。 地域の人らはすべて疑わしい、なにかを隠しているような気がする。チャールズは素人ながら探偵のまねごとをしはじめ、地域の人々から疎んじられはじめる。チャールズにとって、地域の人々の態度と距離感はますます疑わしいものに思えてくる。そして実際、普通には考えにくい、歪んだ事態を数々目撃することになる。余暇時間を持て余したハイパーセレブたちは、事故を起こして炎上するボートを楽しそうに見つめていた。拍手さえあがる。
『ホット・ファズ~俺たちスーパーポリスメン~』という映画があって、平和な村=表向きには犯罪のない村を舞台にした話でした。「表向きには」犯罪はない、というのはつまり、法に反した行為があったとしても、届け出や検挙がなければ統計にはあらわれない、ということを示しています。
世の中にはあたまのかたい人というのがたくさんいて、俺もその一人なんだが、すべてのルールは事後的に構築されたものなのに、これを絶対の物差しだと勘違いしている場合がある。法律を破ったのだから悪い人だ、みたいな感覚を、まっとうなものだと信じて疑わない人がたくさんいる。身近に悪いやつ、いやなやつ、いませんか。自分のなかにも「悪」はありませんか。それと「被告人」「容疑者」はぜんぜん別のことではないですか。 陰謀論がささやかれている。「悪いやつがいる、たくさんいる、てのひらで人を転がしているやつと、愚かにも転がされているやつがいる、自分はその被害者でもある」そう発想する立場に対し、逆の立場に立たされている不安を訴える声もありえる。「知らず知らずのうちに、自分は、陰謀に加担しているのではないか。なんならむしろ積極的に参加しているのではないか」あんなふうになってしまうなんてこと思いもよらなかった、ってあとで口走っても遅い。
『コカイン・ナイト』の主人公チャールズは旅行記者で、世界中を飛び回っているから定住地はない。 どこかに行くと、「自分にとって、ここが本当の場所だ」と感じられる旅先に巡り合うことがある。けれどその段階を越えたむこうに、「自分にとって、世界はすべて異郷である。どこにいても、自分は単なる旅人以上のものではありえない」その境地がある、というようなことを池澤夏樹が言っていたかもしれない。言ってないかもしれない。ともかくチャールズは定住地がない。
國分功一郎『暇と退屈の倫理学』には、 遊動の暮らしをやめて定住するようになったとき、人類は、財産や文明を手にするようになった。貧富の差が生じ、法が生じ、退屈が生じた。時代が下って便利になればなるほど、退屈は大問題になってくる。 というようなことが書かれていた。遊動の暮らし云々については資料がない話だから、この本がどれほど学問的に厳密なのかはわからないけど、発想としてはおもしろいと思ったので覚えています。記憶だから、読み返すとそんな話してないかもしれないけどね。 けどまあ、ともかく、遊動し続けていたチャールズは、退屈がまさに大問題になっている地域に巻き込まれるかたちで取り込まれていく。はじめは弟の部屋を使っていたチャールズも、その地域を牛耳っているやつが用意してくれた部屋にうつるときがやってくる。その部屋にはじめて足を踏み入れたチャールズに、こういった言葉がかけられる。「チャールズ、君は家に帰ってきたんだ……」 「今の気分を大いに楽しみたまえ。見知らぬ場所という感覚は、自分にとって、常日頃考えているよりも、もっと近しいものなんだよ」
この記事は当てずっぽうで書き出した日記ではあるけれど、記事のタイトルははじめから決めている。「近さの/なかに/はいる」 ようやく、「近さ」というキーワードを登場させられました。よかった。距離についての話を引き続き。
----------------------------------------------
[3]
いつか「ア・ホロイ」というグループ展で映像作品の発表をしたときに(おれのみヘッポコな)対談イベントの相手として巻き込んだ太田充胤(医師・ダンサー・批評家)が、ちょうどその当時スタートさせていたのが『LOCUST』という雑誌だった。Magazine for travel and criticism|旅と批評のクロスポイント。 執筆者たちはみんなで旅行をしにいく。そしてその場所についての文章を書く。これを集めて雑誌にしている。参加者は批評家だけではないが、肩書は別になんでもよい。いわゆる観光ガイドでもなく、かといって思想ムックでもない。地域と時事に結びついた、批評癖のある人らの旅行界隈記集で、最近、この第三号を買いました。三号の特集地は岐阜県美濃地方。
この本、千葉市美術館で買った。千葉市美術館ではいま、「大・タイガー立石展」が開催されている。立石紘一=立石大河亞=タイガー立石という作家については、これは子供のころ、好きで好きでしかたなかった絵本のひとつの作者として知りました。親近感、懐かしさがある。 60年代、日本のなか美術作家として活動、のちイタリアに渡り、そこで油絵もヒットしますが、同時にデザイナー・イラストレーターとしても、漫画家としても活躍。日本に戻り、絵本の仕事も手掛けるようになります。陶も捏ねます。 ナンセンス、毒々しくも軽妙で、湿度は高いんだけどしつこくない。筆運び色選びモチーフ選び影の黒さははっきりシュールレアリズム由来で、反逆児のフリをしつつジャンルの枠組みは壊さず、荒唐無稽なフリをしつつ不穏当で思わせぶり、祝祭的=黙示録的、派手好みのくせに辛気臭くすら感じられるガロ感がいつまでも抜けない。という印象。個人的には。
懇意にしている友人の家、友人なのかな、友人なんでしょうか。一緒にいる居心地はいいんだけど、話題が狭く、政治的な話も教養的な話もしない。あるのは惰眠と食卓で、生理的で予測可能なよろこびしかない。安心安全で退屈な時間を過ごす人。おれは人のことをバカにして生きてる。まあいいかそれはいま。ともかく、友人、そう友人の家を出て、千葉中央駅に到着すると、急に大雨が降りはじめた。美術館まで徒歩にしてほんの10分の距離ですけど雨はものすごい。駅ビル内のダイソーで傘を買って足を濡らして10分歩くなら値段的にもそう変わらないと判断し、駅前でタクシーに乗り込みました。「市立美術館まで」と注文します。「市立?」聞き返した運転手はメーターをつけずに発車、すぐに着いて、料金として500円を払う。車運転させておきながら500円玉1枚だけ払って降車するのは後ろめたい。ちょっと照れくさくもある。 タイガー立石の絵はいわゆるコピペっぽさというか、表面的なトレースが多い。ピカソの泣く女やゲルニカ、ダリの溶けた時計、ルソーの自画像、タンギーのうねうね、そんなものがはっきり登場する。作品によっては、モチーフらは一枚の画面にただ雑然と並んでいる。ライブハウスのトイレの壁みたく、全体のなかに中心のない、みるべきメインの仕組まれていない羅列面。 ずっと好きではあったけれど、とはいえどっぷりハマりこんだ覚えのある作家でもない。距離感としては「シュークリーム」とか「揚げ出し豆腐」みたいな。それでも、さすが小さなころからの付き合いだけあって、自分のなかに、あるいはタイガー立石をみる自分のなかに、自分自身の制作態度の原型をみるようで居心地が悪く、やはりちょっと照れくさくもあった。
もちろんカタログを買う。そのために美術館併設の書店に立ち寄った。そこで『LOCUST vol.3』を見つけたので一緒に買ったのだった。太田充胤が、「おいしい、と、おいしそう、のあいだにどんなものが横たわっているのかを考えた原稿を vol.3に載せた」と言っていた覚えがあったためだ。なんだそれ、気になる。そう思っていたところだった。 ぜんぶで7つのパートにわかれたその原稿の、はじめの3つを、ざっくばらんに要約する。 1・はじめの話題は日本の食肉史から。肉を食べることは力をつけることと結び付けられもしてきた。禁じられた時代、忌避された時代もあった。食肉への距離感っていろいろある。 2・野生動物の肉を食うことが一種のブームになっている。都市部でもジビエは扱われている。ただ、大義たる「駆除される害獣をせっかくだから食べる」というシステムは、都市部では説得力がうすい。都市部のジビエは「珍しいもの」としてよろこばれている? 舶来品の価値、「遠いものだから」という価値? 3・身近に暮らす野生動物と生活が接しているかどうかで、(動物の)肉というものへの距離感は変わる。都市部の居酒屋で供される鹿の肉と、裏山にかかってたから屠って食卓に登場する鹿の肉は、そりゃ肉としては同じ鹿肉であっても、心理的な距離の質は同じではない。
イモムシが蝶になる手前、さなぎに変態してしばらくじっとしている。さなぎの中身はどろどろで、イモムシがいったんとろけた汁であり、神話の日本の誕生よろしく、ここから形状があらわれ、蝶になるのだと、子供のころ誰に教えられたわけでもないのに「知って」いた。それは間違いだった。イモムシの背中を裂くと、皮膚のすぐ裏側に羽が用意されている。蝶の体つきは、さなぎになるよりずっと前から、体のなかに収納されている。さなぎはただ、大一番な脱皮状態を身構えてるだけの形態で、さなぎの中がどろどろなのは、イモムシや成体の蝶の体内がどろどろなのとまったく同じことだった。日高敏隆の本で知った。大学院生のころ、ひとの自作解説を聞いていたら、「イモムシがいったんその体の形状をナシにして、さなぎの中でイチから再編成しなおして蝶になるように」という言い方をしている人があった。同じ勘違いだ。 この勘違いはどうして起こり、どうして疑いなく信じ続けられるんだろう。だって、イチから再編成されるなんて、めちゃくちゃじゃないか。めちゃくちゃ不思議なことがあっても、それが「生命の神秘」や「昆虫の不思議さ」に結びついて納得されてしまえば、「ね、不思議だよね、すごいよね」で済む話になるのか。<現代人・大人たちが昆虫を嫌うのは、家の中で虫を見なくなってきたからだ>という論文を先日みつけました。隣近所の人とあいさつをするかどうかで生活の心やすさは大きく変わる。知らない人の物音は騒音でも、知っている人の物音はそんなに不���快じゃなかったりする。「面識」のあるなしは非常に重要だから、背が伸びてもなお、公園や野原で昆虫と親しみ続ける人生を送っていれば、虫嫌いにはなっていかないだろう。けれど、そういう人生を送っていたとしても、いったん誤解した「さなぎ状態への理解」が誤りだったと、自然に気づけるものだろうか。
岐阜で供されたジビエ肉についての原稿をLOCUSTに執筆した太田充胤は高校の同級生で、とはいえ仲良しだったわけではない。今も別に、特別仲良しとかではない。なんかやってんなあ、おもろそうなこと書いてるなあ、と、ぼんやり眺めて、でも別にわざわざ連絡はしない。卒業後10年、やりとりはなかった。数年前、これを引き合わせた人がいて、あわせて三人で再会したのは新宿三丁目にある居酒屋だった。ダチョウやカンガルー、ワニやイノシシの肉を食べた。それこそ高校の頃に手にとって、ブンガクの世界に惹かれる強烈な一打になったモブ・ノリオの作品に『食肉の歴史』というタイトルのものがあったな、と急に思いついたけれどこれはさすがにこじつけがすぎるだろう。あ、 ああ、自分の話を書くことはみっともなく、辛気臭いからしたくないんだった。「強烈な一打」たるモブ・ノリオの『介護入門』なんてまさに「自分の話」なわけだが、他人の私小説のおもしろさはOK けど、自分がまさに自分のことを語るのは自分にゆるせない。それはひとつに、タイガー立石はじめ、幼少時に楽しんだ絵本の世界のナンセンスさ、ドライさへの憧れがこじれているからだ。 まとまりがなく、学のなさ集中力のなさ、蓄積のなさまであからさまな作文を「小説」と称して書き散らかし、それでもしつこくやり続けることでなんとか形をなしてきて、振り返ると10年も経ってしまった。作文活動をしてきた自負だけ育っても、結果も経歴もないに等しい。はじまりの頃に持っていたこだわりのほとんどは忘れてしまった。それでも、いまだに、自分のことについて書くのは、なんだか、情けをひこうとしているようで恥ずかしい気がする。と、このように書くことで、矛盾が生じているわけだけど、それをわかって書けちゃってるのはなぜか。 それは、書き手の目論見は誤読されるものだし、「私小説/私小説的」というものには、ものすごい幅があるということを、この10年、自分にわかってきたからでもある。むしろ自分のことをしっかり素材にして書いてみてもおもろいかもしれない、などと思いはじめてさえいる。(素材はよいほうがそりゃもちろんいいけど)結局のところ、なんであっても、おもしろく書ければおもしろくなるのだ。
こないだ週末、なぜだか急に、笙野頼子作品が読みたくなった。『二百回忌』じゃなきゃだめだった。久しぶりに引っ張り出して、あわてて読んだ。おもしろかった。モブ・ノリオ『介護入門』に接し衝撃を受けた高校生のころ、とりあえず、その時代の日本のブンガクを手あたり次第漁っていた。そのなかで出会い、一番ひっかかっておきながら、一番味わえていない実感のある作家が笙野頼子だった。当時読んだのは『二百回忌』のほか『タイムスリップ・コンビナート』『居場所もなかった』『なにもしてない』『夢の死体』『極楽・大祭』『時ノアゲアシ取リ』。冊数は少なくないが、「ようわからんなあ、歯ごたえだけめっちゃあるけど、噛むのに手一杯になってしまってよう味わわん」とばかり思っていた。 新潮文庫版『二百回忌』に収録されているのは4作品。いずれも、作家自身が作家自身の故郷や家族(など)に対して抱いているものを、フィクションという膜を張ることで可能になる語り方で語っているものだ。
『大地の黴』: 生まれ故郷に帰ってきた主人公が、故郷での暮らしを回想する。かつて墓場で拾い、そして失くしてしまった龍の骨が、いまや巨大に成長し、墓場を取り囲み、そして鳴る。小さなころ、その土地に居ついている、黴のような茶色いふわふわが見えていた。地元の人の足元にまとわりついていた。いま墓の底から見上げる、よく育った龍の骨たちのまわりにもいる。
『二百回忌』: 二百回忌のために帰省する。親とは険悪で、その意味では帰省したくない。しかし、二百回忌は珍しい行事だし、すでに死んだ者もたくさん参加する祝祭時空間らしいから、ぜひとも行ってみたい。肉親はじめ自分の人生と直接のかかわりをもったことのある地元の顔ぶれは嫌だけど二百回忌には出向く。死者もあらわれる行事だから華々しいし、時間はいろんなところでよじれ、ねじれる。
『アケボノの帯』: うんこを漏らした同級生が、うんこを漏らしたことに開き直って恥ずかしがらない。そればかりか、自分の行いを正当化ないし神聖化し、排泄の精霊として育つ。(漏らしたことで精霊になったから、その同級生には苗字がなくなった!)自分のうんこの話をするのははばかられるけれど、精霊が語る排泄は肥料(豊かさ)や循環の象徴であるからリッパである。
『ふるえるふるさと』: 帰省したらふるさとの土地が微動している、どうやら時間もねじれている。いろいろな過去の出来事が出来していく。
----------------------------------------------
[4]
『LOCUST』の第三号の特集は岐阜で、おれの祖父母の実家は岐阜にある。大垣にあったはずで、いまどうなっているかは知らない。 父方の祖母が一年ほど前に亡くなった。おれの祖父=おれの父からすれば実父は施設で暮らしはじめた。住む者のなくなった、父の実家は取り壊された。父は仏壇や墓のことを考えはじめ、折からの歴史好きも手伝って、寺を巡っては話をきいてまわるようになった。寺の住職はすごい。自分とこにある墓の来歴ならしっかり把握しており、急に訪れた父が「うちの母のはいった墓は、いつ、誰がもってきたもので、誰がはいっているのか」と尋ねればすらすらと教えてくれる。 つい数代前、滋賀の彦根から、京都の寺に運んできたとのことだ。ところが運んだ者がアバウトで、京都の寺は彦根の寺と宗派が違う。それもあって、一族代々の墓ではなくて、数代のうち、そのアバウトさに異を唱えなかった人らが結果的におさまっているらしい。よう知らんけど。 続いて調査に乗り出した、母方、つまり岐阜の大垣にあった家の墓の来歴についても、どうやらごまかしが多い。ひとりの「かわりもの」のために、墓の行き先がなくなる事態があったらしい。 昭和のなかごろ、青年らは単身で都会へと引っ越しはじめ、田舎に残してきた墓をそのままにしてると数十年のちに誰か死ぬ。次は誰の番だろうかと悩むころには、あれこれ調べて動かす余裕がない。嫁ぎ先の墓にはいるとか、別の墓をたてるとか、戦死してうやむやになってるとか、ややこしいからウチは墓を継ぎたくないとか、もはやふるさとはないから墓ごと引っ越したいけど親戚全員への連絡の手立てがないのでできる範囲だけを整理して仕切り直すだとか、そういうごたごたを探査するのがおもしろいらしい。 父から送られてきた、一緒に夕食を食べることを誘うメールには、「うちの墓についての話をしたい」と書いてあって、おれはてっきり、「墓を継げ!」というような説教をくらうのかと身構えていたのだけど、全然そうじゃなかった。墓の来歴からみえてきた、数代前のずさんさ、てきとうさから、果ては戦国時代の仏教戦争まで、わがこととしての眺望が可能になった歴史物語を一席ぶちたかっただけだったみたいだ。よかった。
京都で父は祖父、父からすれば実父と、たまにあそんで暮らしている。祖母なきいま、90近い祖父と話をできるのはあとどれくらいかと思いを馳せるとき、父はふと、戦争の頃のことを聞いておこうと思い立った。いままでぶつけていなかった質問をした。 「お父ちゃん、戦争のときなにしとったん?」 祖父は15歳だった。日本軍はくたびれていた。戦局はひどい。余裕がない。15歳だった祖父は、予科練にはいった。 「軍にはいれば、ご飯が食べられるから」と祖父は笑って話したそうだ。けれど理由の真ん中は本当はそこじゃない。どうせだめになるのだ、負けるのだ。自分の兄、つまり一家の長子を死なすわけにはいかない。兄=長男に家は任そう。長男が無理やり徴収される前に、次男である自分が身を投げうとう。 きっと必要になるから、と考えて、英和辞書を隠し持って予科練にはいった。敵の言葉の辞書を軍に持ち込んでこっそり勉強するなんて、見つかったらえらいことになる。 その頃、12歳だった祖母は、呉の軍需工場で働いていた。 生前の祖母、というか、祖父と出会ったばかりだった祖母は、祖父が、長男に代わって死ぬつもりで、自ら志願して予科練にはいっていたことを聞いて泣いたという。 おれの父親は、おれの祖父からそんなような話を引き出していたそうだ。父としても、はじめて聞く話だった。 90近くなった自分の父親が、目の前で話をする。自分の身に起きたこと、戦争時代の思い出話をする。子供の前で語ってこなかった話を語る。なんだか瀬戸内���聴みたいな見た目になってきている。極端な福耳で、頭の長さの半分が耳である。 本人は平気な顔をして、ただ、思い出を話しているだけなのである。それでも、「大井川で、戦地へ赴く特攻隊を見送った。最後に飛び立つ隊長機は空でくるりと旋回したあと、見送る人々に敬礼をした。」と、この目で見た、体験した出来事についての記憶を、まさに目の前にいる、親しみ深い人物が回想し話しているのに接して、おれの父は号泣したという。これは「裏山にかかってたから屠って食卓に登場する鹿の肉」なのだ。
戦争への思いのあらわれた涙ではない。あわれみや悲しみでもない。伝え聞いていたという意味では「知って」いたはずの戦争だが、身近な存在たる父親が直接の当事者であったことがふいに示されて、戦争が急激に近くなる。父親が急激に遠くなる。目の前で話されていることと、話している人との距離感が急激に揺さぶられた。このショックが、号泣として反応されたのではないか。食事中、口にする豚肉を「ロースだよ」と教えてくるような調子でふいに、「この豚は雌だよ」とささやかれて受けるショックと同質の、「近さ」についての涙なのではないか。感情の涙ではなくて、刺激への反応としての落涙。 これでひとまず、自分の描く分を切り上げる。思えばいろいろなトピックに立ち寄ったものです。ラブコ���にはじまり、犯罪的行為と共同体の紐帯の話、内的な事件「恋」の取り扱い方、ジビエを食べること、故郷についてのマジックリアリズム。 散らかすだけ散らかしておいて、まとめるとか、なにかの主張に収束するということもない。中心がない。さながらライブハウスのトイレの壁みたく、みるべきメインの仕組まれていない羅列面。 この羅列面に対して連想されるもの、付け足したくなったものがあれば、各々が好き勝手に続きを書いてください。うまく繁茂すれば、この世のすべてを素材・引用元とした雑文になるはずです。や、ほんとのことをいえば、すでにテキストというものはそういうものなんですけど。
1 note · View note
travelersrecord · 4 years ago
Photo
Tumblr media
〜 福島県の美しい景色 〜 相馬市 「松川浦 県立自然公園」 松川浦は正確には汽水の潟湖の事を呼んでいますが、見た目では太平洋に道路一本分の直線の陸地が走っている、と表現した方が良いような美しい海岸です。 日本の白砂青松百選にも選出されている風光明媚な海岸。 1995年(平成7年)には松川浦大橋が完成し、橋を渡ると広大な太平洋を眺めることができます。 東日本大震災では大きな被害を受けた地域ですが、今では芝生が広がる心落ち着く緑地公園となっています。 〜旅人の記録:TravelRecordAlone〜 #福島県 #相馬市 #松川浦 #松川浦県立自然公園 #松川浦大橋 #日本の白砂青松100選 #日本の重要湿地500 #旅 #旅人の記録 #独り旅 #Follow #Followme #フォロー #相互フォロー #友達追加 . https://www.instagram.com/p/CICNbeLAYtK/?igshid=1aluadvhq7sfw
0 notes
gunosy-news · 5 years ago
Text
人間、捨てたもんじゃない…知らない人から受けた「親切」に心あたたまる
集計期間:2020年3月4日~3月6日��回答数:14138
Tumblr media
 人間関係の希薄化が叫ばれる現代社会では、人の嫌な面ばかりが見えてしまいがちです。ニュースでも、毎日のように残酷で陰湿な事件が報じられ、思わず人間に絶望してしまいそうになるという人も多いのではないでしょうか。
 しかし、他者を信用できない世の中ほど寂しいものはありません。そして、そんな世の中だからこそ、人の親切に触れた時に受ける感動もひとしお。
 そこで今回は「知らない人から受けた親切」にまつわるアンケート調査を行いました!
Q1.知らない人から親切にされたことはありますか?
Tumblr media
 回答者14138名のうち、全体の約4分の3にあた���人々が「見知らぬ誰かから親切にされたことがある」という結果に。なんとも希望を持てる数字ですね!
 ここからは、具体的なエピソードを見ていきましょう。
<具体的な親切エピソード>
Tumblr media
【赤ちゃん・子供・妊婦のエピソード】
・小さい子供が二人いるので、電車に乗る時や電車を待っている時、道を歩いているだけでたくさんのひとから話しかけられ、譲っていただいています。
・子供が電車のドアに腕を引き込まれてしまった時に見知らぬ男性が助けてくれた。お礼をしようとしたらその電車に乗って去ってしまった。
・年子の赤ちゃん連れて買い物へ行った際に、スーパーや薬局などのレジでお会計しながら袋入れしてもらうことが結構あり助かりました!
・5カ月の子供と電車に乗ったとき、泣き出してベビーカーを嫌がる息子。その時若い10代のカップルが、『ベビーカー僕たちが見てるので、ここ座ってください』と席を譲ってくれた。都会も捨てたもんじゃないな
・妊娠中、電車で席を譲ってもらった。
・妊婦の私が電車に乗った時、腰が痛かったので座りたかったけど席が空いてなくて、優先席の人も見て見ぬ振りをされてしょうがないなと窓際に立っていたら、離れた場所に座っていた女性が、自分が座っていた席に荷物を置いてキープしたまま席を立って私のところまで座ってくださいと言いにきてくれました。とてもありがたくて、こういう事ができる女性になりたいなと思いました。
・レジに並んでる時、子供がぐずってたらあやしてくれたり、順番変わってくれたりしてくれた
・子供の頃、自転車のチェーンが外れて困ってたら助けてくれた
・子連れでいると、年配の方に「頑張ってるね」「いま大変かもしれないけど、頑張ってね!」と温かい言葉をかけてもらうことが多いです。妊娠中は電車の中で20-30代の男性がよく声をかけてくださり、席を譲ってくださいました。
・息子がまだベビーカーに乗っているとき、駅で乗り換え方がわからずそこにいた学生さんに聞いたら『私、時間あるのでその駅まで一緒に行きますよ(^-^)』と言ってくれて、更にマザーズバッグを持ってくれて一緒に電車に乗って私が行きたい駅まで同行してくれた!帰り際に名前聞いたけど教えてくれなかったー!どこかの学生さんに間違いないけど本当に感謝しています。世の中イイ人もたくさんいる(((*≧艸≦)
・子供が小さいときに席を譲っていただき、「何年か経って大変そうな子供連れの方がいたら、代わってあげてね。私もそうしていただきながら、子供を育てたのよ。」と言ってもらいました。今、親切はそうやって世の中を巡っていくのだと思っています。
・妊娠中に会社から帰宅中に、上の子を迎えに行き電車に乗ってすぐに気を失って倒れてしまいました。子供に後で聞いたところ、車掌さんに連絡をしてくれた方、上の子の手をずっと繫いでいてくれた方、ホームから担架でおろしている間もまわりの方々が親切にしてもらったようです。ありがとうございました。
・抱っこ紐を忘れて赤ちゃんを抱っこしたまま買い物した物を袋詰めしてたら、やってあげるわよと言って袋詰めしてくれ、車まで荷物を運んでくださった親切なおば様。
・電車で泣き止まない息子に焦っていたら、声をかけていただいて、あついのかなー?おなかすいたのかなー?ママも大変ねって笑ってくれて、本当に嬉しかった。人の目があったので、怒られたら、と心配になってましたが、おかげで注意や非難されることなく無事に目的地に着きました。
・このコロナ騒ぎの最中、買い物にでかけた先で大量の鼻血を出した息子回りは白い目で見てた中、おばちゃんがポケットティッシュをポンとくれたちょうどティッシュなどの紙類がなくなる中、気にしなくていいからと去っていった姿にジーンとした 
【雨のときに…】
・野外ライブで雨が降り、傘しか持ってなかったのに使用禁止で困っていたら、隣りの人がゴミ袋をくれた。
・急な豪雨で雨宿りしていたら、傘をくれた方がいた。
・バス停でバスを待ってたら突然の雨、知らないおばさんに傘いれてもらった。
・子供と散歩中、急に雨が降ってきて傘を持ってなかったので濡れて帰ろうと遊びながら帰っていると、車で通りかかった男性がわざわざ降りてきてくれて『傘使ってください!もういらないので!』とビニール傘を差し出してくれました。結構な雨の量だったのですごく助かりました。
・足の骨折で片松葉づえ状態の時、腎臓病の猫の通院日が雨だった。右手杖、左手猫のかごなので、傘させず雨の中帽子だけかぶって濡れながら駅に向かっていたら、知らない方が傘をずっとさしかけてくれた
・雨の日、子供を抱っこして予防接種に向かう途中あと少しで病院というところで、さしていた傘が崩れ壊れた。通りかかった年配のご婦人が赤ちゃん濡らしちゃったら大変と、折り畳み傘をくれた。その後病院にいる間に雨が強くなってきたようで、ご婦人が折り畳み傘じゃ濡れると病院まで普通の傘をわざわざ持ってきてくれた。ご近所にお住まいだったようだが、わざわざそこまで気にかけて頂き親切にしていただいて、本当に助かりとても感謝しています。
【電車内で】
・電車に乗っていたら知らないおばちゃんからみかんもらいました。
・特に人が多い日に満員電車に乗った際、押しつぶされ倒れてしまいました。その時に男子中学生が手を差し伸べて大丈夫ですか?と聞いてくれました。毎朝イライラしてる人が多い電車の中で心優しい子もいるんだなと嬉しかったです。
・色々な方に親切にしていただいた事があります。中でも20年前くらいのことですが、仕事で現場に向かう途中の朝の通勤ラッシュの電車内で貧血と過呼吸に見舞われ、意識が遠のいてしまった事がありました。意識が薄れる中、微かに「大丈夫?」と女性の声が聞こえたのを覚えているのですが、気づいた時は降りる予定の駅で、ドアが開くと同時に駅員の方が二人で私を抱えてくださっていました。その時は駅員さんに御礼を言うのがやっとでしたが、きっとあの時の声の方が、駅に連絡をしてくださったりしたのではないかと思います。どれくらい意識を失っていたのかも分からないので、誰かに引き継いでくださっての到着だったかもしれないので、もしかしたらその方だけではなかったのかもしれません。どんな方だったのか、何人だったのか、なぜ降りる予定の駅で救護して貰えたのか、など分からない事がばかりですが、ただ一つはっきりとした事実は、その時その場所には人の善意しかなかったという事です。恥ずかしながら今の私は辛い状況の中にいるので、その時の事を思い出すと、もう少し踏ん張って見ようと思えます。
【海外で困ったときに…】
・海外旅行中、ケネディ空港で迷子になり、搭乗口がわからなかった時、たまたま日本人おばちゃんが前を通りかかったので声をかけた時、自分と同じ飛行機に乗るとの事で搭乗口まで一緒に行ってくれた。1人旅で心細かったのでとても助かった。
・学生時代、海外でテイクアウトのコーヒーを買った。飲み始めて現金があと1ドル足りないことに気付いた。もう飲み始めている上に後ろにも列が出来ていた。カードも何も無くて半泣きになっている私に見知らぬ男性が黙って1ドル置いて立ち去った。追いかけてお礼を言うのが精一杯でお金を返せなかった。あれから30年以上経つが未だに忘れられない思い出です。
・オーストラリアのシドニーでお店を探していたら男性が話し掛けてくれた。店の行き方を教えてくれた、すぐ近くの銀行員だったが本当にありがたかった。
・パリで乗る電車が分からないとき声をかけてもらいました。
・バスに乗り間違えてロサンゼルスの郊外で迷子になった時、その場にいたメキシコ出身と思われる男性が親切に正しい戻り方を教えてくれた。無事に帰れたお礼を伝えることができず、今でも連絡先を聞かなかった後悔と、見ず知らずの若い日本人を助けてくれた恩に感謝しています。
・子供の頃バンコクに家族旅行に行った際、つば付きのキャップが風に飛ばされ水上ボートだったのですが船頭の少年が川に飛び込んで取ってきてくれた。
・アメリカでガソリンが無くなって困っていた所ガソリンスタンドまで乗せて行ってくれて携行缶を借りてくれようとしたが借りられず、自分の家のガソリンを取りに行ってお金も受け取らず助けてくれました。
・韓国に行った時、行きたい場所にたどり着けず困っていたらその場所まで一緒に歩いて連れて行ってくれたり行きたい店が見つからずHPを見せたら携帯で電話して聞いてくれたりとにかくとても親切でした日本でいるとイメージが真逆でびっくりしました
・台湾で夜に道がわからなくなってコンビニに入って店員さんに聞いたら、店内にいる他の人達もそれに気づいて一緒に探してくれて、最後には「女の子1人で夜道は危ないから」ってタクシーも呼んでくれて、到着後支払おうとしたら「友達だから!」ってタクシー代まで支払ってくれていた。海外で言葉もなかなか通じないのに、こんなに親切にしてくれて、本当に感謝と感動が止まらなかった。連絡先を聞き忘れた事を未だに後悔している。また出会えないかなぁ、と台湾に行くたびに思う。
【お金がらみのエピソード】
・小さい頃、スーパーのレジで金が足りないとき、レジの人が足りない部分の金を払ってくれた。
・子供のころ、買い物で10円足りなかったところ、知らない高校生の男の子が10円くださり、買い物ができました。自分も、大人になって、困っている子供に同じ事をしたことがあります。
・所持金が5000円しかない状態で深夜にタクシーに乗った時、その旨と予算内ギリギリの所までの走行をお願いしたのですが、500円ほど予算オーバーにも関わらず、5000円で自宅前まできちんと届けて頂いたことがあります。
・高校生のとき友達とスーパーの惣菜コーナーをみていたら知らないおばあさんにお金をもらって好きなものを買いなさいって言ってもらった
・終電で寝過ごして、同じ状況の人とタクシーで相乗りして帰った。その人は先に降りられ、私が家に着いたら全額払っていてくれた。
・他人から何故か駅でSuicaチャージする時にどうぞって1000円渡されたことある、全く知らない男
・高校生の時に定期を忘れて、遅刻したくない勢いで駅員さんに相談したら、しょうがないなぁ、と個人的にお金を貸してくれた
【迷子になったとき…】
・学生時代、道に迷って困ってたら道案内してくれた
・知らない土地で迷っていると声をかけられて、車で道案内してもらった上に食事まで奢ってもらえた。
・道を聞いたら、言葉だけでなく、わかりにくい道なのでと、分かり易くなるところまで連れていってくれたこの人はお年寄りでした
【ケガ・体調不良のときに…】
・体調を崩している所に、お水を渡してくれた
・山でバイクで怪我をしたとき、車で通りかかった夫婦に麓の病院まで乗せて行っていただいた時
・銭湯でのぼせたときに冷たいタオルを首に巻いて、水を飲ませてくれた
・駅で派手に転んでしまったら、若い男性が大丈夫ですか?と手を差し伸べてくれて、余計恥ずかしかった。
・体調が優れずに駅のホームにうずくまっていたら、周りの人が駅員さんをよんでくれた。苦しい間励ましてくれた。
・花粉症で鼻水ズルズルのとき知らない人からティッシュもらった
・骨折して松葉杖で歩いていたら雨が降ってきて知らない大人が車で家まで送ってくれた中学生の時
・ 脚を手術し、しばらく松葉杖で歩いていたら駅の階段で荷物を上まで運んでくれたひとがいた。
・風邪を引いてる時に寄ったコンビニで店員の女性がのど飴をくれた
・酔っぱらって道端で苦しんでいたら、知らない人がお手拭きをくれて、私の背中をさすって、「がんばれー!」って介抱してくれた。
・泥酔して気持ち悪くなって駅のホームで休んでいたら 見ず知らずの方にお水を自販機で買っていただいて 大丈夫ですか?と声を掛けて頂いたことがありますとてもありがたかったです
・高校生の時、学校に登校する途中で派手に転んで膝から血が出た。でも一旦家に帰ると遅刻してしまうためそのまま電車に乗った。膝から出る血をティッシュで押さえながら電車に乗っていたら、知らないおばさんが声をかけてくれて絆創膏をたくさんくれた。
・貧血でふらついてて転んで怪我をした時、手当てをしてもらった。自分が持っていたハンドタオルを濡らして血を拭いてくれて、バンドエイドを貼ってくれました。ありがとうございますとしか言えなかった。その節は本当にありがとうございました。
・出勤のため雪道を自転車で走っていたら見事なくらい派手にすっ転んだ。歩行者の女性と、車からわざわざ男性が降りてきて自転車を起こしてくれたり助けてくれた。恥ずかしいやら申し訳ないやらで、ひたすらすみません!有難うございます!大丈夫です!を繰り返しながら全身ビッショビショで仕事場に向かったけど、嬉しかった。
・バイクで自損事故をした時に119番して救護をしてくれた人が居た。知らん顔して遠巻きに見てる人が集まる中、その方の車の中からバスタオルを数枚持って来てくれて頭の下に敷いてくれたり会社にまで連絡をしてくれたらしいけど、救急車が来て立ち去った。聞けば祖母の病院へ着替えやバスタオルを持って行く途中だったとのこと。助けられました。 
・足に釘が貫通した時、病院へ看護師さんを呼びに行って車椅子を持って戻ってきてくれた。 
【色んな意味であたたかい】
・寒いなか外で仕事してたら、ホッカイロもらった。ありがたかったです
・飛行機に乗っていて寒いのを我慢していたら、隣の紳士なおじさまがブランケットをCAさんに頼んで「良かったらどうぞ」と笑顔で渡してくれた
・子供と某テーマパークのアトラクションに並んで100分が経過した頃あまりの寒さに泣き出して帰る!と言われ半泣きしていると、後ろに並んでいたカップルがホッカイロをくれた。
・フェリーのざこ寝の大部屋で、有料で毛布を借りるのをケチってそのまま眠った。目が覚めたら毛布であたたかい。途中の港で早朝下船した隣のおじさんがそっと毛布をかけてくれたらしい。
【遺失物・忘れ物がらみのエピソード】
・財布落としたら交番に届けてくれた方、本当にありがとうございました!
・落とし物を拾ってもらい、さらに速達で自宅に送ってくれた。無記名で手紙付きで。感謝しかないです。
・先日買い物の際財布を入れた鞄をショッピングカートにかけていたのを取り忘れたまま帰宅‼️途中気づいて慌てて戻ったらサービスコーナーに届けられてました。届けて頂いた方は名前も言われず行かれたとか。入ってた財布は諦めてたけどホント届けていただいた方には感謝‼️
・財布を落としたら後ろを歩いてた人に声かけてもらって財布を拾ってもらいました。今の嫁です。
・北海道で一人旅をしていて、バスに乗るって時に少し前に立ち寄った所に手荷物を忘れたので取りに行こうとバスの運転手さんに忘れ物を取りに行くので先に行って下さいと伝えたら、『 わかりました』と言ってたんですが、約1時間後再びバス停に戻ると同じバスが待っていて不思議だなと思い乗り込むと、運転手さん初め乗客の皆さんから拍手喝采。『 荷物が見付かって良かったね』と。私の事が心配で待っていてくれていたのです。その場に居た皆さんには感謝しかなかったです。初めての場所で初めて会う方々なのにとても優しさを感じました。
・私が学生の頃、電車に飛び乗ったとき、電車のホームに定期券を忘れてしまいました。しかし、私は定期券に気がつかず電車の扉が閉まってしまいました。そこに見知らぬ男性が私の定期券を持ちながら「車掌さんにこれ(定期)わたすよ」という身振りをしてくれました。後からその駅に戻ると私の定期を車掌さんが持っていてくれ無事に手元に戻りました。あのときは、ほんとうにありがとうございます。
【何かをもらった】 
・ライブの当日券売り場に並んでいたら見知らぬ男性が良い席のチケットが余っているとただでチケットをくれました。
・イベントの入り口で入場券を買おうとしたら、余っている無料券を貰えた!
・スーパーで1000円毎に応募券もらえるっていうキャンペーンやってて、1000円いかなくてもらえなかった時に、おじさんが応募券いらないからあげるよって渡してくれた!すっごく嬉しかったです!
・牛丼屋でバカ食いしてたら、しらないオバサマ��ら割り引き券を貰った。 
・部品がなくなったときに、ホームセンターの人に、無料で譲ってもらったこと
・先日ドラックストアで、買いそびれたマスクを見ず知らずのご婦人に、譲っていただいた。ただ、自分も多少ストックが家にあったので、更に必要に迫られている知人に譲りました。
・ウォーキングしてる時、向こうから歩いて来たおばあちゃんから、タケノコあげると言って呼び止められ、結構な量のタケノコ頂きました。
・潮干狩りでちっとも獲れなかったんだけど、幼かった子供にたくさん貝をくれた。美味しくいただきました。
・何年も前の話です。出先でレジ袋を置いていないスーパーで買い物をし、会計時にそのことに気づきました。段ボールは置かれていたので、それに詰めて持って帰ろうかと夫と話をしていたら、知らない女性が手持ちのビニール袋を渡してくれました。とても有り難かったです。日頃から人に親切にすれば、困ったときに返ってくると信じて私も親切にしようと心がけています。
【行列で】
・イベントの並ぶ列がわからず困ってたら教えてくれた
・飛行機の搭乗手続きで 間違えた列に並んでいたのに気づかずにいたところ、後ろに並んでいた方が気づいてくれて 正しい列の場所を教えてくれました。
【災害時に】
・311の大震災の時、仙台駅から地元まで歩いて帰りました。高いヒールで、立ち止まったりしながら寒い中歩いていた時に、渋滞している車に追い越し追い越されをしていました。その時に親切な方に乗りなよ!って声をかけてもらったのですが、人見知りだし好意に甘えることに抵抗があり断りました。が、また歩いていると先ほど声をかけてくれた奥様の車が追いつきやっぱり乗りな!高校生の息子とその友達しか乗ってないから!と、断った私にまた声をかけてくれました。私に気遣い安心させてくれる声がけ。また、再度声をかけてくれたのを断るのは違うと思い乗せていただきました。さらに、乗車後にこんなのしかないけど、とバナナとチョコを、くれました。きちんとお礼ができていないのが悔やまれます。が、本当に人の暖かさに触れた瞬間でした。
【何か手伝ってもらった】
・スーパーで箱入りブドウを買うつもりで持ち歩き他の買い物してる時にブドウを落としてバラまいた時に一緒に拾ってくれた一人��方がいたこと
・買い物で自転車からちゃんと縛ったつもりの買い物した物が沢山入った段ボールが落ちて道路に散乱。知らないおばあちゃんが転がった玉ねぎやキャベツ大根など拾ってくれて段ボールに入れてくれた。
・駅の駐輪場で自転車がずらーっと倒れていてその間に自分の自転車があり、ひとつひとつ立てていってたら知らないおじさんがスマートに手伝ってくれた
・病院の駐車場で父を車から車イスに乗せかえる時に、それを見て知らない男性が車からサッとおりて来て「お手伝いします!」と言われて大変感動しました!以来私も知らない人が困っているのを見かけたら迷わず親切にしています!
・小学1年生の頃、終業式の日に学校に置いていた教材などを全て家に持ち帰らなければならず、それらを入れた重い袋を引きずりながら歩いていた学校の帰り道。知らないおばさんが「重そうね〜ちょっと持ってあげようか」と声をかけてくれて、しばらく持って歩いてくれた。
・20年位前、大きなスーツケースを持って、通勤ラッシュの浜松町駅の階段を登っていたら、ふっと軽くなり、あれ?と思ったら後ろからきたサラリーマンの人が私のスーツケースを持って階段の一番上に。そのまま颯爽と行ってしまいました。振り返る事もなく、あっという間の事で後ろから「ありがとうございます」と言うのが精一杯。スマートでありがたかったです。
【事件に巻き込まれたとき】
・車で信号待ち中に当て逃げされた時 逃げた車の後を走ってたというカップルの方が前の車の様子がおかしかったからってナンバーも覚えてくれてて慌ててる私に直ぐに警察へ行き!とナンバーと車種を教えてくださったこと。おかげで直ぐに相手が判り認知症のお爺さんでした。
【車にまつわるエピソード】
・豪雪の夜中に車のチェーン着けるの手伝ってもらった!しかもご飯までご馳走になってしまった!トラック運転手さんありがとうございました!
・何年か前の母娘旅行で、船の時間間に合わない時、駅にいてた旅館送迎の運転手さん(宿泊してないです)が船着場まで送ってくれました!その旅館のお客さん乗ってたのに、その場のお客さんも文句言わず、無事間に合いました!
・早番の出勤で駅までのバス待ちをしていたら、大型トラックのドライバーさんが止まって「途中事故があって当分バス来ないから駅まで乗せてあげるよ」と親切に乗せて下さった。最初は知らない人の車で怖かったけど、とても良い方だった。
・免許取り立ての時 コンビニにいったら隣にトラック 後ろに街頭で 斜めに出る技術がなく 四苦八苦してたら知らない人が車を出してくれた。
・自分の車が脱輪したときに、周りの人が大勢助けてくれた。 
・車で走行中にマフラーが外れてしまい、知らずに走っていたら、すぐ後ろの車の人がわざわざ教えに来てくれた。その後、とりあえず応急処置をしようとしていたら、知らないお兄さんが声をかけてくれて、やり方を教えてくれたけど、あまり機械に詳しくないと言ったら、全部そのお兄さんがやってくれた。神!
・冬、国道から路肩の雪山に車が落ちて埋まった時、見ず知らずの方達が何台かとまってくれ、交通整理をしたり車を引き上げてくれた。
・田舎で一日数本のバスを乗りすごし歩いていた時に通りがかりのタクシーの運転手さんに駅まで料金を取らずに送ってもらえたことがあります。お金を払うって言っても回送中なので受け取れませんということでした。
・昔、友達にバイクを借りて家に向かう途中、カーブを曲がりきれずガードレールに突っ込んでしまい、借りたバイクは一発廃車私は血だらけ、、周りにたくさん人もいて恥ずかしさの余りその場から早く立ち去りたかったので、逃げる様にその場から急いで去ろうとした時に声をかけてくれた障害者のお兄さん、私がパンツ丸出しで倒れてるのを見てハンカチで隠してくれてました。あの時はお礼も言えなかったけど感謝です。
・仲間とドライブして山で迷子になり挙げ句ダブルでパンク、冬場で雪も降り始めガソリンも底をつき途方に暮れてたと頃、麓のおばあちゃんが通り掛かり自宅に招待してくれ食事から宿泊まで面倒をみてもらって修理費まで建て替えてくれた。その後何年間か交流してくれたけど、暫くぶりに伺ったら亡くなれて家もなかった。
・職場から自家用車で帰宅途中、ふと気づくとワイパーに小さなメモが挟まっていた。気になったので高速道路に乗る前に車を停めて確認すると、「恐らく右の後輪がパンクしてると思います。JAFを呼んだ方がいいです。」と。朝、確かに変な形の石に乗り上げていたのと、運転中右にハンドルが取られる気がしていたので即納得、JAFを呼びました。メモは、近所に住む車に詳しい警備員の方からでした。通りがかりに気になって教えてくれたそうです。あのまま高速に乗っていたらと思うとゾッとします。
【喫煙者同士の絆】
・何年も前の事ファーストフード店でタバコを吸おうとしたらライターを忘れていた恐縮しながら近くの人にライターを借り、一服していたら、『1つ余分にありますから』と借りた方がライターをくれました
【トイレを我慢しているとき…】
・子供のトイレが漏れそうな時、順番を譲ってもらった
・子供の頃、トイレに行きたくて我慢出来ず、近くの家に飛び込んだとき、見ず知らずの私を快く家に入れてくれた。もちろん、トイレも借りました。
【そっと教えてくれる人】
・電車でチャック開いてたのをそっとおばあちゃんがおしえてくれた
・スカートの後ろチャックが開いていたのを、こっそり教えてくれて、サッと去って行った紳士
・出先でトイレ後、トイレットペーパー引きずって歩いてたのをそっと教えてくれたご婦人。
・カーディガンを裏表着てた時に教えて頂きました、今の旦那のご両親に会う時だったので本当に感謝してます!
【その他】
・徳島県で遍路道を歩いていた時、様々な人に励まされ、親切にされた。ご年配の方からも小学生からも親身になっていただき、無事に歩き通しました。
・社員旅行で、まだ入社したてだったからか、休憩のサービスエリアに置き去りにされ、携帯で連絡はできたが移動手段がなく困ったので、駐車場の車に声を掛けて、次のサービスエリアまで乗せていってもらった。
・花火大会で普段着慣れない浴衣の帯が取れて困っていたとき、通りすがりの女性に締め直してもらった。
・幼少期にプールで溺れて知らない人に助けて貰った。その人がいなければ今生きてない。
・ケンカの仲裁をされました。他人なので冷静になりましたね。
・人ではないがネコ、喧嘩の仲裁をしたその後 お礼なのか仕留めた鳩を加えて玄関へお土産として置いった。複雑な気持ちになった。
・バスの中で変な人にからまれ、外国人の方に守って頂いた。
・初めて甲子園に行ったとき、席探してると、阪神応援団の方が席案内してくれて、初めてだと言うと、選手応援歌の歌詞が書かれた紙をくれたこと。阪神ファンは怖いとか言う人いるけど、いい人ですよ。
・買い物中に顔面蒼白だったらしく、見知らぬご婦人から鏡を貸して頂いた事がある 
・MonsterHunterWorldというゲーム内で慣れないことをやっている時、オンラインで他のプレイヤーがサポートしてくれたおかげで簡単に終わりました。そんプレイヤーは報酬を受け取らず、途中で離脱していったのが、またシブイです。
・昔、銭湯で知らない人に背中を洗ってもらいました
・子供が家出をしたが、知らない人が心配して連絡をくれた
・観光地でカップルでもじもじしてたら「撮りましょうか?」と。いい記念写真とれました。
・ジム行って機械の操作がわからなく色々なぶっていたら、このジムにいつも通っている人が近くに来てくれて操作を教えてくれた。
・蜂に刺された時、その場の近くの家の人がアロエを持ってきてくれて、刺されたところに塗ってくれた
・近所のスーパーで、お婆ちゃんが袋詰めの極意を教えてくれた
<まとめ>
Tumblr media
 以上が、皆さんの「見知らぬ他人から受けた親切エピソード」でした。どれもこれも、読んでいるだけで心あたたまる話ばかりでしたね。
 寄せられたエピソードの中でも印象的だったのは、親切にしてくれた人から「私も以前、人に助けてもらったことがある」と明かされ「次は自分も困ってる人を助けてあげたい」と決意する人が多かったことです。一人の親切心が、大きな輪を広げていくのがわかりますね。
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
awsexchage · 5 years ago
Photo
Tumblr media
re:Invent 2019 紀行 https://ift.tt/2tyJTBQ
cloudpack大阪の山崎です。 今年、re:inventに初参加しました!なので、どんな感じだったか紀行としてまとめたいと思います。 (あまり技術に突っ込んだ話はないです。)
Tumblr media
re:Invent : https://reinvent.awsevents.com/
行くことになった経緯
ありがたいことに8月に社内でルーキー賞なるものをいただき、その副賞としてre:Inventへの参加権利をいただいたため、今回参加することに。
日程
2019/12/01 (JST) 関西国際空港発 2019/12/01 (PDT) ロサンゼルス国際空港乗り換えマッカラン国際空港着、ホテルチェックイン 2019/12/01 (PDT) 〜 2019/12/05 (PDT) re:Invent 2019/12/06 (PDT) ホテルチェックアウト、マッカラン国際空港発 2019/12/07 (JST) ロサンゼルス国際空港乗り換え関西国際空港着、帰宅
JTBの「AWS re:Invent 2019 ジャパンツアー」を利用。だいたいみんなこれ使うらしい。 https://www.jtbbwt.com/section/awsreinvent_2019/
宿泊場所
Mirage 住所: 3400 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109 https://mirage.mgmresorts.com/en.html
ここで4泊。とてもよかった
紀行
0日目 準備
持ち物
パスポート
現金 5万円
クレジットカード 3枚
名刺
社用PC (Macbook Pro)
PC充電器
スマホ充電器
長袖Tシャツ 4枚
ジーンズ 1枚
下着 5枚
靴下 5セット
メガネ
替えコンタクト
コンタクト洗浄液
筆記用具 (3色ボールペンくらい)
歯ブラシ
バッグ
キャリーバッグ (2〜3泊サイズ。小さめ)
リュックサック
サコッシュ (パスポートとか常備するものを入れる)
1日目 (2019/12/01)
14:00 関西国際空港着
チェックイン
手荷物預け
WiFi受取
事前に会社に申し込んでもらってた
海外旅行保険加入
7日分 約1万円(高い。。
両替 500ドル分(約5万)
15:00 保安検査場&出国審査通過
他の参加者たちと乾杯
17:40発 関西国際空港発
約9時間のフライト 登場前に調子乗ってラーメン・餃子・生ビール二杯を食して、半分飛行機酔い。でも3, 4時間くらい寝れた
10:35 経由地 ロサンゼルス国際空港着
到着したけど、別便のトラブルでゲートが開かず1時間ほど飛行機内で待機した。 入国審査は定型文しか聞かれず、難なく無事入国して後はロサンゼルス国際空港をぶらぶら Hobbit でバーガー食べてPeetsコーヒーでアイスコーヒー飲む
16:35 ロサンゼルス国際空港発
約1時間のフライト 関空 – LAの搭乗員は日本人だったので英語になってもまだ聞き取りやすかったが、さすが本土。アナウンス全然分からん。
17:30 ラスベガス (マッカラン国際空港) 着
Tumblr media
現地気温は想定の範囲内の寒さ。本当にスロットあった
18:00 re:Invent Registration
Tumblr media
空港内に設置されたRegistrationコーナーで参加登録 タッチパネルから姓名・泊まるホテルを入力したらバッジが発行される その他とスタッフがID (パスポート) の写真と顔を見て本人確認
18:30 シャトルバスでホテルへ
JTBの人の案内でホテルへ移動。街がキラキラしてた。
19:30 Mirage着 & チェックイン
Tumblr media
泊まったのは21階の一室。
20:00 ディナー
ホテル内のレストランで肉を食べる。
22:00 Midnight Madness
Venetianへ移動し、Midnight Madnessに参加
Venetianのカンファレンス会場の入口
Tumblr media
光るリストバンドもらった。
Tumblr media
ステージではDJが盛り上げてた
Tumblr media
飲み放題。適当に観て、ビール一杯飲んで退出。
23:00 会食・Walgreenで買い物
近くにWalgreenとかCVSとかあるので、日用品とか軽食・ドリンクは買える アメリカンサイズなものがいろいろあるので行くだけで面白いと思う
24:00 ホテル帰還。就寝
すぐ寝た。時差ぼけはなかった。
2日目 (2019/12/02)
6:00 起床
シャワーのお湯の出し方がわからずそこそこ苦戦 (水量調整やと思ってたノズルが、水量調整兼温度調整のノズルでした…
7:00 Venetian会場をうろうろ
SWAGで入場者特典をもらう
Tumblr media
Certification Loungeで資格取得者特典もらう
Tumblr media
ラウンジの場所がわからず、Certification Informationで聞いたら連れて行ってくれた。(一緒に迷ったけどw
Tumblr media
人が多く、特典だけもらってMirageへ戻る。
8:00 Mirageで朝食
この日はAWSからの提供はなし。 Mirage内のCarnegie Deliってとこで朝食 空いてたから入ったけどちょい高い。$27
10:00 Fargateのワークショップ行くが、入れず。
CON208-R – [REPEAT] Build your microservices application on AWS Fargate 並ぶのが遅すぎた… 予約してなくても行けると思っていたがそんなことはない。1時間前には並ぶべき
Tumblr media
10:45 Global Acceleratorのセッション
NET318-R – [REPEAT] Building highly available applications using Global Accelerator 空いてたので、予約なしで入れた。 セッションはよほど人気のものでない限りすぐ入れたりする。 Global Acceleratorあまり理解ができず。要復習。
公開されている公式のセッションの動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=3ud_LLpzOAE
13:00 Ariaへ移動
Ariaへ移動 シャトルバスのバス停の場所が2カ所あって、違う方に行ってしまう 実際のバス停もイベント会場の奥で、遠かったし分かりにくい バスはめちゃめちゃ空いてる(本数多いから?
Tumblr media
14:30 BuilderSessionに参加しようと並んだが、参加できず。
DOP340-R – [REPEAT] Debugging serverless applications 参加しようと早めに並んだが、また参加できず。 BuilderSessionは一部屋に10個くらいテーブルがあり、テーブルごとにテーマが異なる少人数参加のセッション。 なので、テーブルごとに定員があり、他のセッションと比べても並んで入れる確率は低い。
Tumblr media
14:40 ContentHubsでECSのCI/CDのセッション観る
CON333-R – [REPEAT] Best practices for CI/CD using AWS Fargate and Amazon ECS ある人気のセッションは会場に行かなくても、会場ごとに用意されているCotentHubsでライブ中継を観られる。
Tumblr media
Builder Sessionに参加できなかったので隣にあったContentHubsで中継を観た CDK激推しでした。
公開されている公式のセッションの動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=7FVK0i9edyg
16:00 Microserviceのセッション観る
ENT308-S – Build your next microservices application with modern AWS services Fleet CompleteとNew Relicの人によるセッション それぞれのレイヤー同士の繋げ方・構成とか、APMを入れましょうという話。
公開されている公式のセッションの動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=msxD0bTFu2A
18:00 弊社主催ウェルカムパーティー
普段からお世話になっているお客さんを交えて食事。
23:00 Mirageでカジノ
ブラックジャックやった。無事$100溶かす。
24:00 就寝
3日目 (2019/12/03)
6:00 起床
乾燥しすぎ。スマホの反応が若干悪くなる。
7:00 Venetianで朝食
すごく独特な味
Tumblr media
8:00 Venetianでキーノート
KYN202 – Keynote by Andy Jassy}
中央あたりで聴く。わくわくして楽しかった。 スライドに出てた弊社のロゴが間違ってて弊社慌てる
Tumblr media
公開されている公式のセッションの動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=7-31KgImGgU
12:15 コンテナの可観測性のセッション観る
CON328-R – [REPEAT] Improving observability of your containers
CloudWatch Container InsightsとかFireLensとかAWS App Meshの紹介
公開されている公式のセッションの動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=O1NQrIm_4cg
14:00 MTG
15:00 Venetianあたりで昼食
ベイエリアでインターンしてた時によく行ってたPanda Expressみつけたのでそこで。やっぱ美味い
16:00 AriaのQuadでぶらぶら
主にハードウェア系が集まってるところ。 セッション予約してたけど、行かずにQuadでぶらぶら
Tumblr media
Onicaのブースのゲームが面白かった https://onica.com/videos/aws-reinvent-2019-onica-createai-magic-interactive-lab/
Tumblr media
AWS IoT系の集まる家?に行ったりなど。
Tumblr media
17:30 VenetianのExpoでぶらぶら
広すぎて回りきれず。ちょこっとノベルティもらう。
Tumblr media
19:00 Japan night
JTBが毎年開いている日本からの参加者向けのパーティ。いろいろと交流させていただく。
Tumblr media
22:00 2次会・カジノなど
ブラックジャックやった。弊社社長に教えられながら無事$100溶かす。
25:00 ホテル帰還。就寝
すぐ寝た
4日目 (2019/12/04)
6:00 起床
本日は雨。ちょっと湿度が上がってよかった。
8:30 Venetianでキーノート
KYN203 – Global Partner Summit Keynote ちょっとパートナーの話は僕よくわかってないですね…
昨日のキーノートで間違ってた弊社ロゴは無事直ってた
Tumblr media
11:30 AriaでECS Capacity ProviderのBuilders Sessionに参加
CON319-R – [NEW LAUNCH!] [REPEAT] Build a highly available service using Amazon ECS capacity providers
Tumblr media
早速ECS新機能のCapacity Providerの情報を聞きに。便利そうだけど使いこなせるか微妙。 講師とも距離が近く、気軽に質問できる感じ。そこそこ英語力が試される。
13:00 Venetianの認定者ラウンジで軽食
あまりお腹空いてなかったのとVenetianのランチボックスが美味しくなさそうだったので、ラウンジで昼食 といってもスナックしかない。コメで作られたよくわからないスイートを食べる。味は悪くない。
14:00 DeepComposerのワークショップに参加
AIM223-R8 – [NEW LAUNCH!] [REPEAT 8] AWS DeepComposer: Get started with generative AI Deepシリーズの新しい仲間「DeepComposer」のワークショップ。参加すると実機がもらえるので大人気。運良く予約できた。
通常は、予約した人は10分前までに行けばよいが、話によるとこれについては30分以上前にこないといけないとか。 確かに50分前に行っても一瞬止められた。
Tumblr media
17:00 DeepComposerを受け取る
VenetianのSWAGで受け取り。
18:00 AWS Certification Appreciation Receptionに参加
AWS資格取得者だけが参加できるレセプション。
Tumblr media
昨晩のJapanNightと会場は一緒だが雰囲気が全く違った。日本人はほとんどいない。楽しかった。
22:00 ホテル帰還。就寝
カジノは無し。 連日の疲れがたまり、超眠いので早めにねる。
5日目 (2019/12/05)
6:00 起床
よく寝た。回復。
7:30 Mirageで朝食
一昨日のVenetianの朝食よりは美味しい。
Tumblr media
8:30 Venetianでキーノート
KYN204 – Keynote by Dr. Werner Vogels
NitroとかFireCrackerとかの話が中心 正直よく理解できてないけどわかった気になった
公開されている公式のセッションの動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=OdzaTbaQwTg
12:00 昼食 & 街ブラ
この日は同僚とりラスベガスの街を歩いたりお土産買ったり。
ストリップ通りをAriaに向かってまっすぐ歩いた。 昼食は IN-N-OUT Barger。食べたの3回目。肉がいい。
ラスベガスで一番有名なBellagioの噴水を野郎2人で観る。すごかった。水が踊れることを知る。
Tumblr media
15:30 Ariaに歩いて到着
Quadを観にいった。 そのあとはMirageへシャトルバスで帰る
19:30 re:Playに参加
同僚とお客さんと参加。 各ホテルから無料のシャトルバスが出ているため、時間合わせて一緒にMirageから出発
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ライブ会場だけだと思ってたが、広い場所に何個かドーム状の建物があり、それぞれライブやアクティビティなどを楽しめる感じ。 ただ、ほぼ野外会場みたいなものなので寒い
ゲームしたりライブみたり飲んだり食べたりして楽しむ。
これにて私のre:Invent 2019終了。
23:00 Mirageの部屋に戻って荷造り
帰る準備。キャリーバックが小さめだったけど、お土産含めギリギリ。
24:00 カジノ
スロットやった。日本でもやったことなかったけど無事$100溶かす
26:00 就寝しない
帰りの集合時間が3:30AMなので、寝ないでおく。 この投稿を書いたりして時間つぶし
6日目 (2019/12/06)
3:30 ロビー集合・空港へ出発
遅れず来れてえらい
4:30 空港着・チェックイン
同僚の荷物が重量オーバー。僕はそんなに荷物なかったので、お土産の一部を日本まで持ち帰る。
5:00 保安検査場通過
保安検査場で、右ポケットにイヤホン入ったまま通過してしまいガン詰めされた。 テンパって何言ってるかわからずおどおどして保安官にめっちゃ怒られた。トラウマ
6:30 ラスベガス (マッカラン国際空港) 発
7:40 経由地 ロサンゼルス国際空港着
トランジットで5時間待機。
9:00 朝飯兼昼飯?
大好きPanda Express。
12:35 ロサンゼルス国際空港発
乗り換えだったからか、出国審査的なものはない。 13時間の長旅。そこそこ寝た。
7日目 (2019/12/07)
18:30 関西国際空港着・帰国
おつかれっした。大阪寒い。
感想
ラスベガスがAWS一色で、AWSの全てが集まっている感じ。とても濃厚な1週間で刺激的な毎日でした。 びっくりしたのは、規模のデカさとド派手さ。そして人の量。これは行かないとわからなかった。会場内歩くだけでヘトヘト。
「Ask me」と書かれた黄色いTシャツを着たスタッフがいっぱいいて、場所とかわからなければすぐ聞けたのはよかった。結構皆さん親切でした。
新サービスの発表は、皆さんの感想を聞くとそうでもないみたいな感じですが、僕はすごくワクワクしてエキサイティングでした。SageMaker StudioやDeepComposerなど、機械学習系は個人的にもっと触りたいなあと思いました。あとFargate for EKSの発表は、会場内も歓声が上がってました (むしろ歓声あがったのこれくらい?)
ぜひまた行きたい。
失敗
セッション予約���もっとすべきだった
事前にセッション (特にワークショップ) をちゃんと調べてもっと予約しておけばよかった。時間を上手に使えなかった。期間中に新しいセッションが次々公開されるので、随時調べてた。それで取れたものもあったのでよかった。
ノベルティなどの情報をキャッチできてなかった
Expoなどに行くともらえるノベルティを全然もらえなかった。初日に早めに行かないともらえないんだなと。上級者はしっかりともらえるものもらっててすごいなあと
乾燥対策不足
ナメてた。顔がすごく痛かった。
イングリッシュ
失敗というより、まあもっと勉強しようと。ちょっとは自信あったけど日に日にその自信は下降して行った感覚。話せなくても聞き取れなくてもせめて読めればそこまで不自由はないかなと。まだそれはできた (と思う) のでよかった。
他の国の人ともっと交流すべきだった
上のこととも関係するが、日本人以外とももっと交流できればよかったとガチ反省。せっかくアメリカいたのに。
元記事はこちら
「re:Invent 2019 紀行」
January 06, 2020 at 02:00PM
0 notes
india-smalltalk · 5 years ago
Text
インドの病院(入院した話)
週一更新を目標にしていたものの、ドバイ編の筆がなかなか進まず…と焦っていたところに入院するという事態が重なったので、病院で合間合間に記録したこちらを先にリリースします。
思い返せば兆候はモンスーン終わりかけの9月末くらいからあったんですが、やたらと肌と唇が乾燥しているな、、と思っていたものの、まぁ元々乾燥肌だし保湿を頑張るしかないと思って洗顔を変えてみたり、初心に戻ってワセリンを塗ったりしていたわけです。 それがなかなか改善されず、11月に入ってからは顔が痒くて寝ている間に掻いてしまうぐらいで職場の人にも心配され始め、皮膚科を紹介してもらって行ったところ、大気汚染によるアレルギーと診断され。
処方された薬も肌用のローションと飲み薬(左上の白いやつ、ステロイド系)に加えてまさかのアレグラ。
Tumblr media
こんなところでアレグラがワールドワイドに使われていることを知る。
このとき行ったのは個人の小さな皮膚科で、診察時間は12時〜13時と18時〜21時、木曜昼のみ、日曜休診でした。 Google mapのざっくり検索の結果ですが、病院の診療時間帯が日本と少し異なっており、 午前中(10時頃〜13時頃)+夕方(18時頃〜21時頃)という形態を取っているところが多いようで。 もちろん9時〜19時とかぶっ通しでやっているところもありますが、仕事終わりに20時頃駆け込んでもOKみたいなところが結構あり、周辺でいくつか当たれば遅い時間でも利用可能です。歯科、耳鼻科、婦人科など日常お世話になりそうなところがどこも似たような感じです。
病院に行った直後は肌質がいったん改善されたものの、ステロイドを飲んでいた5日間が終わるとまた徐々に荒れ始め、先週頭からなんだか花粉症っぽいな〜しんどいな〜という状態でした。 そして水曜日に風邪の初期症状というか、インフル疑惑?みたいな関節痛と悪寒がするな…と思いながらも普通に定時まで働き、家に帰って熱を測ったら38度超えてまして。熱が出たらデングかマラリアを疑えと他の日本人から言われていたので、焦って最寄りの病院に行ったところ、デングでもマラリアでもないけど白血球の数値が基準の倍だからすぐ入院してということになりました。 診断の結果、感染症だということで、おそらく全体的に免疫が落ちていたためアレルギーにもなり、何かの菌を拾ったみたいです。(中東弾丸旅行とか行ったしな…)
今回入院した病院は、家から1キロちょっとのApollo Hospitalsという総合病院。なん���なくナビムンバイの中で緊急外来とかも受け入れていて大きそうなところが、リライアンスホスピタル(Kopar Khairane)とFortisヒラナンダニホスピタル(Vashi)とここだな、という認識があったので、オートで10分のこちらへやってきました。 ※ちなみにNMMC(Navi Mumbai Municipal Corporation=ナビムンバイ市役所みたいなもの)の病院もあるのですが、インドでは公立病院は診察料が無料のため、インド人で溢れかえり衛生状態もあまりよくないという噂を聞いていたので元々考慮に入れておりませんでしたが、これも大きい総合病院です。 ※リライアンスは携帯の話で書いた巨大複合企業です。ヒラナンダニもムンバイについて考える中でかなりのキーパーソンなので今後たぶんまた出てきます。
前段が長くなりましたが、病院内の様子、インドの医療事情など気づいた限りで紹介します。 あくまで私のいち体験なので、他の病院はまた全然違うということは多々あるでしょう。
◻︎採�� 日本だと、注射器の筒側に採取用の容器を取り付けるのが主流だと思うのですが、注射器内にいったん血液を取り込んで検査容器に移すという方法で、無理やり血を抜かれている感じがとても怖い…そしてなかなか血が入って行かず2本目を取ることになったりしてまた痛い。。緊急外来ではその方法だったけど、個室に移ってからは日本と同じく採取容器に直接採る方式だったので、あるんやん!という気持ちになる。 あと血がついたままの針とか脱脂綿とか、ナチュラルにサイドテーブルにぽんと仮置きされる。大丈夫か、、サイドテーブルの引き出しにも交換用の点滴薬とか注射器がストックされていて、悪用されるリスクとかないのだろうかとちょいちょい不安に駆られるポイント。
◻︎点滴 特に変わらない(と思う)。というか最後に点滴を受けたのが中学生とかなので日本の最先端がわかりません。 日本だと、最近はバーコードをスキャンしたりするんですかね 点滴はベッド脇のポールに吊るされて、キャスターとかないので院内を歩き回ることができず超絶ひまでした。トイレに行く時等はいちいちナースコールで呼んで接続部分を外してもらうというシステム。
◻︎聴診器 服の上から背中のみ。ムスリムの女性とか、男性に肌を見せてはいけないというしきたりがあるためだろうか。
◻︎食事 International mealで良いよねと言われるがまま同意。別に消化器の病気とかではないので、朝昼夜、割とがっつりこってりめでしたw 朝 パン・オムレツ・フルーツ・チャイ 昼夜 ご飯または麺・チキン・野菜・サラダ・デザート(あったりなかったり) これの他に、昼食の前にスープ、夕食の前にチャイとビスケット、夕食後にホットミルクの提供がありました。
朝食(この日はデザート付き)
Tumblr media
夕食
Tumblr media
一度なぜかインドメニューが一緒に運ばれてきたので参考までに。
Tumblr media
毎日何かしらのカレーが出てくる様子で、これはこれで美味しそうだなー
部屋にはルームサービスのメニューも置いてあり、食事の他に好きに頼むこともできます。逆に面会者からの持ち込みは禁止されていて、付き添いの家族とかは院内のカフェテリア等で食べることになっている。
◻︎分業について 以前友人からインドの看護師事情を聞かれたことがあり、気になって観察していたのですが、院内で働いている人の役割が日本よりも細かく分けられている。 制服の色で違いが分かり、 ドクター 濃い青か白衣、スーツの人もいる。 ナース 水色 この他に、グレーの制服を着た、その他の雑用をしてくれる人たちがいます。 女性はMausi(会社とか家庭で雇っているメイドさんも同じ呼称)、男性はWard boyと呼ばれています。 部門がそれぞれあって、掃除をしてくれる人、シーツとかタオルを変えてくれる人、車椅子を押してくれる人、食事を運んでくれる人などに分かれています。 逆にナースは、ドクターの回診について回ったり、点滴、採血、血圧測定、投薬などに限られていて、身の回りのお世話はノータッチです。
他に ・来院者管理部門 ・外国人患者管理部門 ・食事管理部門 (名称は適当です) みたいなところから毎日人がやってきて、サービスはどうか、食事は何か変える必要があるか、付添人の意見はどうか、などなど聞かれました。
患者用エレベーターにもエレベーターガールならぬエレベーターおじさんが乗っていてボタンを押してくれる。
◻︎部屋 相部屋(5名)、セミプライベートルーム(2名)、個室 があり、個室はノーマルとデラックスがありました。 一応相部屋との差額は伝えられましたが、ノーマル個室に入ることになり(保険でどうせ払えるからいいやと安易に同意)、めちゃめちゃ快適な入院生活を送ることができました。
トイレ、シャワー、テレビ完備。付添人用のソファもあり、ホテルばりのきれいさで一番懸念していた衛生面はクリア。 パジャマとかタオルは毎日交換してくれるので、付き添い無しの身としては助かった。
Tumblr media
各個室は外部か中庭に面しているので自然光が入って明るく、私の部屋は中庭向きだったのですが、見下ろすとこんな感じです。ほんとは私もそこへいってくつろぎたい…
Tumblr media
◻︎全体の印象 病院自体はインドのほかの施設に比べると断然清潔で安心��ました。ただし蚊が飛んでたり、ちょいちょい気になるところもなくはない… インド時間はここでもあって、もう一種類薬があるから、、と看護師さんに言われて待てども待てども帰ってこない、とか、書類をお願いしても一向に出てこず、どうなってるか聞いてようやくどこそこの部門に聞いてみてと言われたり、しつこく確認してやっと事が動くのは病院であれども同じ。 退院時、今日退院できるよとお昼に言われて、結局病院を出たのが夜21時前という(そのくせ食事サービスとか部屋に来る人来る人、今日退院だね!とか言ってくる)、診断書を求めて行ったり来たりする事件もあり、相変わらずインドを満喫しています。
◻︎病院内の様子 病棟のプランです。
地上階
Tumblr media
1階
Tumblr media
8階(左が北)
Tumblr media
※歩きまわれなかったため各階プランはないけど、後日また検査に行くので写真が撮れたら追加予定。
フロア案内
Tumblr media
病院自体は計500床なので大きい部類に入ると思います(日本だと聖路加とか三井記念病院が500前後)。サービスも手厚いし設備も良かった分、入院費がなかなかびっくりな金額で、デポジットで払った1lackが3日間で消えて無くなった。
あとは患者一人で病院に行って付き添いもなく入院するという状況が相当レアだったのか、親戚とか誰もいな��の⁈といろんな人に言われました。インド人はほぼ24時間体制で誰か家族が付き添っているものと思われます。
今は無事退院して仕事にも行き始めたので、また細々と更新していきたいと思います。
0 notes
yousakana · 5 years ago
Photo
Tumblr media
Lake Hyōko Lake Hyōko is a reservoir area in the city of Agano, Niigata, Japan. The reservoir was created in 1639 during the Edo period of Japanese history. It is noted for its abundant and diverse bird life, and is an important overwintering grounds for Whooper swans and Tundra swans. The area received protection from the Japanese government as a wildlife refuge in 2005. It was registered as a Ramsar site. 新潟の冬の景色。白鳥の飛来。 冬になると水草の生える凍らない湖を目指して、極寒のシベリアから日本へとやってきます。 新潟滞在中、昼間はどこかへ餌を食べにお出かけして、夕方になると帰ってくる白鳥たちのホーム『瓢湖(ひょうこ)』。毎年この湖に多くの白鳥が帰ってきます。 #新潟 #阿賀野 #水原 #オオハクチョウ #コハクチョウ #ラムサール条約 #日本の重要湿地500 (瓢湖) https://www.instagram.com/p/B5XcP-mj1ZZ/?igshid=u01h7afcsty6
2 notes · View notes
furoku · 5 years ago
Text
VOCE(ヴォーチェ)2019年12月号《特別付録》メイク上達ブラシ2本セット他【購入開封レビュー】
Tumblr media
メイク上達ブラシ2本セット他はどんな付録?
ヘアメイクアップアーティスト中山友恵さん監修 毛穴埋めファンデブラシと多機能アイブロウブラシ VOCEより
Tumblr media
【付録1】毛穴埋めファンデブラシ 超密集毛ブラシで肌の凹凸にくまなくフィット! POINT① たっぷりの毛量で毛穴埋め! POINT② オーバル形でファンデがムラなく塗れる POINT③ ネックカーブで細部にも使いやすい! VOCEより
Tumblr media
【付録2】多機能アイブロウブラシ これ一本で“とかす・描く・ぼかす”が思いのまま POINT① コンパクトなサイズで小回りが利き、使いやすい POINT② 少し長めの毛足で眉毛をしっかりキャッチ! POINT③ ストレートハンドルでブレずに正確なラインが描ける VOCEより
Tumblr media
綴じ込み付録の「エスト最新スキンケアローション状セラム エマルジョン状セラム」はVOCE(ヴォーチェ)2019年12月号増刊【購入開封レビュー】で詳しく説明しています。 原産国は?素材は?適応サイズは? <製造国> 中国 MADE IN CHINA <素材表記> ナイロン、ポリウレタン
Tumblr media
付録を使ってみた感想は? 毛穴埋めファンデブラシ 大きさは全長15cm。ブラシ部分はタテ3.5cm、ヨコ2cm、毛の長さ約1.2cmと、ブラシのボリュームが満点。
Tumblr media
ブラシ部分の表面をなでるとすべすべとしています。ぐっとブラシに手を押しこんでも痛みは感じず、きめ細かいブラシの1本1本がサワサワと肌に触っているなという感触です。
Tumblr media
クリームファンでを手の甲に塗り、ブラシと指で伸ばした差を見てみました。 上の右手が指、下の左手がブラシ。ブラシのほうが、綺麗に伸びて肌になじんでいるのがわかります。
Tumblr media
多機能アイブロウブラシ アイブロウブラシの大きさは、全長10.5cm ブラシ部分はタテ1cm、ヨコ0.3cm、毛の長さは0.4cm。 ブラシ部分はしっかり詰まっていて、触り心地はツルツルサラサラです。
Tumblr media
早速、このブラシで、娘の眉毛を整えてみました。最初はばさばさだった眉毛でしたが、ブラシで整えてみると・・。
Tumblr media
流れが一定方向になり、しゅっとした眉毛になりました。
Tumblr media
さっとブラシで撫でて整えるだけで、簡単に眉毛が整えられました。眉毛を整えている間の感触を娘に聞くと「気持ちいい」といった感想でした。
カバーマーク トリートメント クレンジング ミルクはどんな付録?
カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク 200g ¥3000 “美容液クレンジング”との異名を持ち、不動の人気を誇るロングセラーアイテム。ハイカバー系メイクも楽勝でオフするクレンジング力を備えながら、肌あたりの優しさは格別 VOCEより
Tumblr media
カバーファンデーションを落とすクレンジング力と、美容液成分を89%配合した保湿力を両立したクレンジングミルク。 <成分>水 / グリセリン / PEG-7グリセリルココエート /他 カバーマーク 公式オンラインショップより <製造国> 日本 MADE IN JAPAN
Tumblr media
付録ではどれくらいの容量入り? <容量> 30グラム 製品版3,300円〈200g〉(税込)、サンプルは30gなので、約495円相当です。
Tumblr media
試してみた感想は? カバーマーク トリートメント クレンジング ミルクはトロっとした乳液状のテクスチャー。手にとってメイクしている顔に付けてクルクルと化粧を落としていきますが、指の滑りがよくスルスルと落ちていきます。
Tumblr media
そしてメイクを落とした顔を見ると、いつもよりシミやクマが目立ってる?!ということは、綺麗に落ちているのかも・・と、自分のメイクを落とした顔とクレンジングの落ち具合に複雑な思いがしました。 綺麗にメイクオフしたら、洗顔が必要。とくに特別なことはなく、いつもの洗顔で顔はすっきりしました。 自分の顔がすっきりしたところで、どれぐらいで口紅は落ちるかなと気になり、手の甲に赤い口紅を塗りクレンジングで落としてみました。 口紅の上にトロッとクレンジングを落とし、指の腹でクルクルクルと7回ほど撫でると口紅が落ちました。 匂いはレモンのような爽やかな香りがふわっと香る程度で、きつい匂いはしません。
この付録、アリ?ナシ?
あり! ブラシセットとクレンジング、どちらもかなりメイクの際に重宝しそうなので「あり!」。クレンジングだけでも約500円という嬉しい大きさにお得感があります。 また、ブラシセットのとくに毛穴埋めブラシは、いつもより綺麗にファンデーションを肌に載せることができて、かなり嬉しい1本。こんなに綺麗にのばすことができると鏡を見ながらのお化粧が楽しくなりそうです。 購入した付録つき雑誌/ムック
Tumblr media
VOCE 2019年12月号 発売日:2019年10月21日(月) 講談社 付録違いの2019年12月号増刊も同時発売です。 Read the full article
0 notes
benediktine · 4 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【重油流出の日本貨物船、「真っ二つ」の恐れも モーリシャス沖】 - BBCニュース : https://www.bbc.com/japanese/53731998 : https://archive.is/LZHgs 2020年8月11日
 {{ 図版 1 : A man scoops leaked oil from the vessel MV Wakashio on 8 June.画像提供,AFP : ボランティアたちが被害を最小限に食い止めようとしている。写真は「わかしお」から流出した重油をすくう男性 }}
インド洋の島国モーリシャスのプラヴィン・ジャグナット首相は9日、同国沖で {{ 座礁し、重油が流出している日本の貨物船 : https://www.bbc.com/japanese/53691121 : https://archive.is/gObuV : https://benediktine.tumblr.com/post/627295425520680961/ }} について、船体に大きな亀裂が入り、船が「真っ二つになる」恐れがあると警告した。
日本の海運会社、長鋪汽船の関連会社OKIYO MARITIME社が所有する、パナマ船籍の大型ばら積み貨物船「WAKASHIO(わかしお)」は先月25日、モーリシャス沖のサンゴ礁周辺で座礁した。
同船は商船三井がチャーターし、運航していた。
事故当時、同船に積み荷はなかったものの、約4000トンの燃料を積載していた。乗員は避難したが、周辺海域に1000トン以上もの燃料が流出しているとみられる。
ジャグナット首相は、悪天候にも関わらず、9日に500トンもの燃料を安全に船からくみ上げたと明かした。
一方で、「最悪のシナリオ」に備えていると警告した。
モーリシャスには世界的に有名なサンゴ礁があり、観光業が経済で重要な役割を果たしている。
 {{ 図版 2 : People on shore look out at the MV Wakashio on 6 August 2020.画像提供,AFP : 先週、「わかしお」からの燃料流出が確認された。写真は岸から船の様子を見る人たち(モーリシャス、8月6日) }}
ジャグナット首相は7日、燃料が流出していることを受け、環境非常事態を宣言。フランスに支援を求めた。
フランスは汚染防止装置を、モーリシャスに近いフランスの海外県レユニオン島から軍用機で輸送。日本はフランスの活動を支援するため、国際緊急援助隊の専門家チーム6人を派遣した。
モーリシャスの沿岸警備隊や複数の警察部隊も現場に入っている。
■《「自分たちの手で何とかしようと」》
先週末から複数のボランティアが、 {{ 畑から集めたわらを袋に詰めたものやチューブ : https://www.lexpress.mu/article/380988/fuite-dhuile-quatrieme-jour-mobilisation : https://archive.is/Igf5F }}を使って重油の拡大を防ごうとしている。また、ビーチを清掃している人たちもいる。
こうした行動は、清掃作業を地方自治体に任せるよう求める政府の指示に反するものだ。
「人々は自分たちの手で何とかする必要があると自覚している。我々は自分たちの動植物を守るためにここにいる」と、環境活動家のアショク・サブロン氏は9日、AFP通信に述べた。
 {{ 図版 3 : Map : Transparent line : <モーリシャス(MAURITIUS)とフランスの海外県レユニオン島(Reunion)の位置関係> }}
商船三井は9日、わかしおの周囲に自社のオイルフェンスを設置しようとしたものの、荒波の影響でうまくいかなかったと述べた。
 {{ 図版 4 : A view of the oil coming ashore on the island画像提供,REUBEN PILLAY/REUBSVISION.MU : 「わかしお」の重油が周辺海域に流れ出ている }}
■《環境への懸念》
環境問題専門家らは、モーリシャスのエコシステムへの影響を懸念している。
わかしおは、希少な野生生物が生息する保護区域として知られる「ポワントデスニー」で座礁した。このエリアには、ラムサール条約で国際的に重要な場所に指定されている湿地も含まれる。
国際環境団体グリーンピース・アフリカのハッピー・カンブル氏は、「数千」種もの生物が「汚染された海で溺れ、モーリシャスの経済や食料安全保障、健康に悲惨な結果をもたらす危機」にあると述べた。
モーリシャスには「ユニークな遺伝子構造を持つ爬虫類(はちゅうるい)の世界的に重要な個体群」があり、座礁事故の脅威にさらされている可能性があると、モーリシャス野生生物基金の保護責任者ビカシュ・タタヤ氏は述べた。
 {{ 図版 5 : A satellite image shows the ship and the oil spill画像提供,MAXAR TECHNOLOGIES/REUTERS : 衛星画像には「わかしお」から流出した燃料がはっきり写っている }}
商船三井の小野晃彦副社長は9日、都内で記者会見し、「モーリシャスをはじめ、関係の皆様に多大なるご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます」と謝罪。解決に全力を挙げると誓った。
モーリシャスの警察は捜査令状に基づき、わかしおへの立ち入り捜査を行うとしている。捜査に必要な航海日誌などが押収されることになる。同船の船長は捜査に協力するという。
(英語記事  {{ Ship leaking oil in Mauritius may 'break in two' : https://www.bbc.co.uk/news/world-africa-53722701 : https://archive.is/8Dwrm }} )
0 notes
zucheio-blog · 5 years ago
Photo
Tumblr media
东京旅游完全指南!气候,区域介绍,景点推荐,伴手礼到酒店住宿等攻略 https://zuche.io/tumblr 所谓东京?日本的首都・东京,是日本的经济政治中心,也是世界最繁华的城市之一。拜访东京的海外游客数最多,因此东京相比较日本其他地区,拥有更多的旅游设施和服务。您可以买到任何您想要的东西,也可以从这里出发去世界各地,十分便利。当然,东京都内也有很多旅游景点。本文将为您介绍东京的气候,从成田机场、羽田机场到东京的交通,都内交通,各区域特点,必游景点等东京旅游全攻略。不管您到过还是想去东京,跟随抹茶小编,再次了解下世界魅力都市-东京吧~目录:1.东京的气候2.前往东京的交通方法3.东京都内交通情况4.东京区域导览5.东京必游景点35选6.东京的酒店・住宿设施7东京的餐厅8.从东京出发一日游推荐地10选9.购买东京伴手礼的推荐地点10.日本旅游必读资讯 东京的气候东京的气候,一年四季,四季分明。春季多晴天,但有时会下骤雨,比较变幻无常。夏季气温和湿度都很高,6月将迎来梅雨季,下雨不停歇。出行时需要注意闪电雷阵雨气候。秋季凉爽多晴天,但是天气也比较多变,台风经过时伴随有暴风雨天气。冬季少雨多晴天,空气比较干燥。偶尔下大雪,出行时要注意积雪和交通停运情况。以下是东京12个月最低・最高气温和推荐穿衣打扮情报。1月 (气温1.8~10.4℃)需要穿羽绒服和大衣等保暖外套。最好能带上围巾和手套等防寒配件。2月 (气温1.9~10.4℃)需要穿羽绒服和大衣等保暖外套。最好能带上围巾和手套等防寒配件。3月 (气温5.8~15.5℃) 需要穿大衣。4月 (气温10.1~19.4℃)需要穿薄外套。5月 (气温16.6~26.4℃)白天可以穿短袖。在傍晚和夜间需要穿外套或长袖衬衫。6月 (气温18.6~26.4℃)穿短袖或长袖衬衫。湿气比较重,推荐通风透气的衣服。7月 (气候23.2~30.1℃)穿短袖。开始要抹防晒霜预防晒伤哦!8月 (气温23.9~30.5℃)穿短袖。抹上防晒霜预防晒伤吧!9月 (气温19.8~26.4℃)白天可穿短袖。夜间需要薄外套。10月 (气温14.8~22.7℃)穿上毛衣,薄外套等,天气开始变冷了!11月 (气温10.7~17.8℃)穿上毛衣,外套,薄大衣等,注意保暖哦!12月 (气温5.8~13.4℃)需要穿羽绒服和大衣等保暖外套。最好能带上围巾和手套等防寒配件。※参照:气象厅 2015年数据详情请参考「 【日本旅游必读】一年四季!关于东京气温与服装的温馨提示 」。前往东京主要大站的交通方式东京有成田机场和羽田机场两座机场,都是国际友人进出日本的玄关口。接下来为您介绍从各个机场前往东京站,新宿站的主要交通方式。从成田机场去东京站从成田机场去东京,推荐车票便宜,无需转车的京成电铁。最快:京成电铁「スカイライナー」(Skyliner)耗时:约50分钟车费:2,630円上车点:第1航站楼的站点是:成田空港駅,第2・3航站楼的站点是:空港第2ビル駅1小时抵达东京!车票实惠!京成电铁「成田スカイアクセス线 特急」(成田Sky Access线)耗时:约68分钟车费:1,450円上车点:第1航站楼的站点是:成田空港駅,第2・3航站楼的站点是:空港第2ビル駅需要转车:在新桥壁转JR山手线最便宜!京成高速巴士 東京シャトル(东京shuttle)耗时:约1小时(要看交通情况)车票:提前预约900日元、当日购买1,000日元、当天使用IC卡(SUICA、PASMO)950日元上车点:第1航站楼在31番(31号候车点)、第2航站楼在2番・19番(2号和19号候车点)、第3航站楼在1番(1号候车点)详情请参考「【交通】东京往返成田机场千元就行!东京站内到京成巴士搭车处不迷路图解版」。从成田机场到新宿站最快!京成电铁「スカイライナー」(Skyliner)耗时:58分钟车票:2,670円上车点:第1航站楼的站点是:成田空港駅,第2・3航站楼的站点是:空港第2ビル駅需要转车:在日暮里转JR山手线价格实惠!京成电铁「成田スカイアクセス线 特急」(成田Sky Access线)耗时:72分车票:1,440円上车点:第1航站楼的站点是:成田空港駅,第2・3航站楼的站点是:空港第2ビル駅エアポートリムジンバス(airport limousine)耗时:约85分钟车票:3,100円上车点:第1航站楼在1楼2番・11番(2号・11号候车点)、第2航站楼在6番・16番(6号・16号候车点)、第3航站楼在4番(4号候车点)从羽田机场到东京站京浜急行耗时:约30分钟票价:575円乘车站:京急羽田空港国内线/国際线ターミナル駅需要转车:在品川站转JR山手线東京モノレール(Tokyo Monorail 东京单轨电车)耗时:约35分钟票价:647円乘车站:東京モノレール羽田空港第1ビル駅・第2ビル駅・国際線ビル駅需要转车:在浜松町站转JR山手线利木津巴士耗时:25~45分(根据交通顺畅程度)票价:930円上车点:第1航站楼在1楼1番(1号候车点)、第2航站楼在1楼4番(4号候车点)、国际线航站楼在1楼1番(1号候车点)从羽田机场到新宿站エアポート快速/特急+JR山手线耗时:约30分钟票价:601円乘车点:京急羽田空港国内線/国際線ターミナル駅需要转车:在品川站转JR山手线利木津巴士(リムジンバス)耗时:约35~75分(根据交通)票价:1,230円 (深夜・早朝便2,000円)上车点:第1・第2航站楼在1楼5番(5号候车点)、国際线航站楼在1楼3番(3号候车点)根据您的需求,可以最选择适合自己的交通方式吧。有些提早购买还能享受优惠,旅行前查好资料,做好规划哦!前往其他车站的交通方法,请参考以下文章。东京的交通情况东京都内公共交通十分发达!基本上坐电车或地下铁就可前往大多数景点了。当然,根据您的目的地,还可合理利用巴士和出租车,提高出行效率,快捷旅游~相关介绍:1天、2天、3天都OK,3种东京地铁无限搭乘券任你选!羽田·成田·东京·新宿到涩谷,电车,巴士还是打的?东京的区域导览东京每个区都有自己独特的色彩。有最前沿,最潮流的街区,也有充满下町风情的传统街区。接下来让小编为大家介绍东京各区域的特色吧~浅草・晴空塔周边区域浅草,是可以感受日本文化和历史、传统等特色的人气旅游胜地。位于著名的浅草寺前的「仲見世通り(仲见世大道)」,有历史悠久的和菓子店等各种店铺,可以购买到日本味十足的各种伴手礼。这里的店员大多有江戸之子的气质,很友好和豪爽,您大概会喜欢和她们聊上几句哦。和日本风情浓郁的浅草不一样,拥有最先进的科技的「晴空塔」也在附近。因此在这里,您可以感受新旧、两种文化的共存!浅草更多介绍请阅览「浅草旅游完全指南。观光・交通情报&推荐观光・美食・购物地点47选!」。相关介绍:抹茶带你免费游浅草~10+1人气地点大公开!【押上·晴空塔】在世界第一高塔,体验空中散步!上野・秋叶原周边区域上野有很多文化设施。如(上野森美术馆、国立西洋美术馆 等)美术馆和国立科学博物馆、上野动物园、国際子ども图书馆、下町风俗资料馆等,还有可以欣赏传统艺能的设施。而且在「上野恩赐公园」,在不同季节可以欣赏到樱花、莲花、红叶等景色,很有游客在这里一边休憩,一边欣赏自然。上野旅游攻略请详见「 上野公园完全指南。园内的设施与看点大解说 」。秋叶原本是因电器而闻名的街区,但如今则作为动漫和偶像等日本亚文化爱好者(オタク)圣地而闻名世界。这里当然少不了女仆咖啡店,偶像之屋,cosplay服饰店等,是漫画动漫爱好者必去的地方。秋叶原详细介绍请阅览「秋叶原御宅景点44选 & 交通,区域旅游攻略」。相关介绍:上野必游之地!10大推荐景点电器商品看这里!秋叶原最值得去的10个购物好地方!银座・丸之内・筑地周边地区地银座是世界闻名的奢侈品,美食街区,是大人们最爱去的地方吧。而丸之内是写字楼林立的地区,“东京站丸之内站舍”则是从日本各地来到东京的玄关口,这里人来人往��综合大楼「丸ビル」也总是人声鼎沸。筑地因流通量世界第一的「筑地市场」而闻名。早朝的叫卖既充满活力又充满魄力。这里可以购买到日本各地的美食,也能品尝到最新鲜最美味的寿司等美食!尤其是价格实惠!自1990年后期开始吸引了大量游客,作为景点而闻名世界。银座・筑地详细攻略请阅览「【攻略保存版】紧邻筑地,畅玩东京「银座」!」。六本木周边地区六本木是高级时尚街区的代名词。这里高楼林立,充满了大都市的气氛。既是商业区,也不缺高级俱乐部等娱乐设施。在大型商业设施「六本木ヒルズ」(Roppongi Hills,六本木新城)和「東京ミッドタウン」(Tokyo Midtown,六本木中城),可以享受到一流的购物,美食和美景。从「六本木ヒルズ」的展望台,还可以看到东京铁塔和晴空塔哦!六本木详细介绍请阅览「【保存版】六本木100%旅游攻略!交通・艺术・夜景・美术・夜生活场所等一网打尽!」相关介绍:【六本木】在东京・六本木不可错过的5件事台场周边地区台场是约会,家族出行等推荐地。这里有各种各样的设施,可根据您的目的选择。而且彼此相距不远,不需要花费太多移动时间就可以抵达,让旅行更有效率!比如在「日本科学未来馆」学习最先进的科技,在犹如美术馆的「VenusFort(维纳斯城堡)」购物,亦或在「台场海浜公园」眺望大海,「大江戸温泉物语」享受泡温泉,缓解旅途疲惫。相关介绍:【台场】亲子游的好去处,台场一日游行程推荐涩谷・原宿・惠比寿・表参道区域如果您是时尚先锋,那必去涩谷・原宿・惠比寿・表参道区域。名牌精品,时尚单品应有尽有,哪怕只是站在街上,都能看着行人品味时尚。还要去涩谷「スクランブル交差点」(十字交叉路口)感受人流交汇,你能看到很多国际友人在录影呢!原宿是KAWAII文化(日本可爱文化)的发源地,「竹下通」的时尚小铺里,到处是青春洋溢的年轻人们。涩谷・原宿可谓年轻人的街道,而惠比寿和表参道就是成熟大人的世界了。在时髦漂亮的大楼「恵比寿ガーデンプレイス」(Yebisu Garden Place)吃个饭,再去名牌云集的「表参道HILLS」购物,好不让人羡慕!涩谷详细攻略请看「涩谷100%导览!抹茶带你玩转涩谷购物中心与观光景点」新宿・池袋区域新宿,可以迎接八方来客,满足各个阶层的需求。当然也能找到适合你的住宿酒店和游玩地方。交通极其便利,适合作为东京旅游据点。您是不是会觉得新宿会很喧嚣?也许您可以去「新宿御苑」等地逛逛散散步,心就能静下来了哦。和新宿一样热闹的城市池袋,这里也有「ビックカメラ」(必客家美乐),「ヤマダ電機」(山田电机)等家电量贩店的激战区。有平价时尚的店铺,学生也可以满足购买欲,还有很多便宜又好吃的美食,比如拉面,一边逛街一边寻找美食吧!这里娱乐设施俱全,大家绝对不会觉得无聊哦。相关介绍:【新宿】在文化大熔炉��新宿,吃喝玩乐总攻略东京繁华街!池袋购物好去处 7选东京必去景点35选要在东京给你推荐景点,酒店,美食,伴手礼等实在太多了!请允许抹茶为您推荐其中最人气的!您可能不知道的隐藏景点!1.筑地市场「筑地市场」是世界最大规模的批发市场。游客可以去见学,世界最大规模的批发市场。很多游客对金枪鱼竞拍抱有很大兴趣,注意想要参观的话要先报名哦!新鲜美食云集的筑地市场,当然少不了吃的!里面便宜好吃的店家很多哦,挑一家喜欢的慢慢品尝吧!2.浜离宫恩赐庭园「浜离宫恩赐庭园」是在都心高楼大厦鳞次栉比中的庭园。内有都内唯一的海水池,日本传统建筑风格的茶屋,苍劲漂亮的松树等,可以欣赏到种种日本特有风景。一边望着旁边的现代化高楼和眼前优雅的日式庭园,一边享用和菓子和茶品,是不是别有一番风味呢!为了方便外国游客理解,专门提供日语,英语,法语,汉语,韩语语音导游服务器。3.葛西海滨公园「葛西海滨公园」名列「日本渚百选」之一,拥有美丽的海滩景观。不仅可以自由散步,玩水,赶潮,还可以去附近的「葛西临海公园」「葛西临海水族馆」「ダイヤと華の摩天轮」(钻石与花摩天轮)等地玩个痛快!地址:江戸川区臨海町6丁目官网:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index027.html4.浅草・浅草寺想要看看日本下町风情风貌?那必须去「浅草」逛逛!说到浅草代表,那不得不说东京都内最古的寺院「浅草寺」。雷门前的大红提灯是来浅草必拍景色了!附近有很多美食店,在仲见世商店街一家家逛过去也很有味道哦!可以购买到其他地方难以看到的传统工艺品,和式小物・用品等商品哦。5.浅草 花やしき「花やしき(浅草花屋敷)」是浅草最古老的游园地。和大型游乐园不一样,这里小朋友也可以玩得很开心。最快时速42km的过山车,感觉并不快,但眼看仿佛就要撞上旁边的高楼!可以体验前所未有的刺激哦!入园费用大人1000日元,小孩和65岁以上者500日元,小学生以下免费。可谓良心价!6.两国国技館「两国国技館」是为了日本国技,相扑而建的设施。有时候也会用于拳击等相扑之外的格斗技比赛。国技馆一楼是「相扑博物馆」,展示有记载力士排行的,力士缠在身上的等相扑相关资料。是想学习相扑历史必去的地方。在馆内商店可买到各种特色限定物品和大相扑用具,选几件作为伴手礼很不错哦。7.押上东京晴空塔日本最高的建筑物和展望台,便是超人气电视信号塔「东京晴空塔」。高达350米的位置,有360度全方位透明的玻璃展望台,可俯瞰东京都街区万千景色。想要在更高的地方俯瞰天下,可到比展望台高100米的地方,那里有玻璃的天空走廊!赶快来体验下空中散步吧!当然晴空塔可不仅仅是景色好,逛完晴空塔后就到下边的叫做「東京スカイツリータウン」(东京晴空塔城)周边设施里逛逛吧。这里有天象仪馆、水族馆、餐厅等各种各样的商店有300家以上呢!光是走走都觉得时间不够!8.すみだ水族館「すみだ水族館(墨田水族馆)」便位于前面讲到的「东京晴空塔城」之内的水族馆。不仅可以欣赏各种可爱的鱼类等生物,还有可以一边玩一边体验的设施,非常受大家欢迎!水族馆通过对灯光的调整,营造出白天和夜晚的气氛,创造出更接近自然的环境,充满了对生物的爱心!非常友好的水族馆。虽然只有2层,规模很小,但馆内很具设计感,让人眼前一亮,环绕着温和又不是新鲜的气氛!9.向岛百花园「向岛百花园」,是从日本将军还在的时代开始便深受人们喜爱的庭园,最大看点是沿着竹栅栏绽放的,长达30米的胡秋子的鲜花隧道,盛开时节在9月。当然除了胡秋子之外,春初的梅花,初夏的溪荪(鸢尾科)和秋天的菊花等,四季各有千秋。10.六义园「六义园」是由山和池塘构成的庭园,一到春天,庭园的象征那高达约15米,宽约20米的枝垂樱便染上粉色,十分夺目。秋季有枫树和银杏也穿上彩衣,约1000棵树木把庭园装扮得非常鲜艳和美丽。11.神田神社「神田神社」被日本人亲切称为「神田明神」,自古受到大家的信赖,是一座历史悠久的神社。其中「日本三大祭典」和「江戸三大祭典」之一的神田祭也非常有名。祭典在5月举行,为期6天,年年都吸引了大量日本人甚至海外游客。在都内看到神桥(神輿:みこし)和热闹大队列也只有在祭典的时候可以感到,有机会不妨去看看,感受下日本传统的味道。12.小石川后乐园「小石川后楽园」是位于热闹的「后楽园游园地」和「东京巨蛋」之后的日本庭院。一年四季可以先后欣赏到樱花、紫藤、溪荪、杜鹃、彼岸花(石蒜)、红叶等各色植物美丽的颜色的姿态。还有一处绝对不可不去的地方,便是「圆月桥」。是一座位于稻田旁的桥,桥倒影在水面上,宛如一轮满月,便得了「圆月桥」这个名字。在热闹喧嚣的大楼之后,竟然还有这么一处安静悠闲的庭园,好一处避世的地方!地址:東京都文京区後楽1丁目官网:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index030.html13.东京铁塔在「东京晴空塔」建成前,「东京铁塔」,一直是日本最高的(自立式铁塔)电波塔,被视为东京的象征。在高达223.55米的特别展望台俯瞰,可欣赏到都内,甚至是邻县的街景。天气好能见度高的时候,甚至可以看到富士山呢。里面开设有超人气动漫ONE PIECE(海贼王)的主题店,「东京ONE PIECE塔」更是吸引了来自世界各地的游客。14.上野・アメ横位于东京下町、上野的「アメ横(阿美横丁)」,自古以来便是庶民最爱的日本最大商店街。这里有各种各样的商品,而且还很便宜!所以不管何时都人来人往异常热闹。其名称来源自,第二次世界大战后的粮食紧缺时期,这里不仅销售美军的物资,还有很多「糖」的专卖店,因此从横町(「道路」的意思)慢慢变成了「アメ横」(阿美横丁)。在这一条充满生气的商店街,您也许还能和店长尝试下「砍价」,这在日本非常少见的哦。15.上野动物园「上野动物园」是位于「上野公园内」的动物园。作为日本首次饲养并成功繁殖熊猫的动物园而闻名。园内分为主要展示日本为主的亚洲动物的东园,和主要展示非洲等地方的动物的西园。还设有「儿童动物园」,小朋友在这里可以接触到平日接触不到的羊和马、兔子等温和可爱的动物,还可以适当投喂哦。16.上野公园「上野公园」的正式名称是「上野恩赐公园」,内有「上野动物园」「西洋博物馆」「上野之森美术馆」「下町博物馆」等人气设施。您也许不知道,里面还有神社・佛阁、佛像以及名人铜像,而在春天能欣赏樱花,夏天有莲花,秋天有红叶,是日本人还有游客都会到访的地方。仅这一个公园,便可休闲、参观建筑物、享受自然等,交通位置也很便捷,是非常棒的地方。17.东京国立博物馆「东京国立博物馆」位于「上野公园」内,可欣赏到日本为主的东亚各国的重要文化财。收藏品从纪元前的物品、土偶、以及战国时代的铠甲头盔等装备、刀等武器,到浮世绘等共计拥有超过11万件藏品,对日本艺术和历史感兴趣的游客大概会大饱眼福,不虚此行!18.江戸东京博物馆举办大相扑赛事的「国技馆」的所在地两国,还有一座「江戸东京博物馆」。主要展现了东京被称为江戸时代的那个时候,可欣赏到其街景和流行文化的「江戸区域」,巧妙再现当时的江户风情,仿佛穿越时空,让人身临其境。除此之外,还有「东京区域」,展现了江户时代之后,西洋文化刚涌入日本,第二次世界大战前后的样子。从中您可以了解到近代日本是怎样形成的。19.相田Mitsuo美术馆(Mitsuo Aida Museum)「相田Mitsuo美术馆」(相田みつを美術館),主要收藏并展出诗人・书法家相田みつを的作品。如果您爱诗,大概不仅会对诗的内容产生共鸣的,对其文字和艺术表现方式都会很喜欢吧。作品附有英文介绍,不会日文也能沉浸在相田みつを的艺术世界哦。走之前还可购买以相田みつを的作品为概念的各种小物,作为伴手礼非常不错。20.东京动漫人物街(Tokyo Character Street)从吉卜力工作室、精灵梦可宝、三丽鸥、周刊少年Jump中诞生的各色角色在全世界范围内凝聚了大量人气!如果您想购买那些只能在动漫人物诞生的故乡才能买到的周边,但又不知道东京哪里才能买到,在像无头苍蝇一样转来转去?不要这么麻烦!就去「东京动漫人物街」(東京キャラクターストリート),这里是日本人气动漫人物周边等汇聚一堂的地方哦!不仅有这里限定的周边,还设有拍照留念专区,对动漫迷来说简直就是天堂!从东京站八重洲口的地下检票口出来,按照地面上的指向标前进便可,交通十分便利。21.东京都庁舎展望台东京都庁舎展望台是位于东京都政府工作所在地「东京都厅」45层的展望室。可从360度无死角俯瞰和眺望东京都街景,比如说「东京晴空塔」、「东京铁塔」,天气好的时候还能望到「富士山」呢。展望室分南和北,营业时间从9点30分到17点30分,北展望室丛9点30分到22点30分。里面还有咖啡厅哦。展望室可免费使用,很多游客都会到此一游,拍下满意的东京都俯瞰街景图。22.新宿御苑位于新宿的「新宿御苑」。虽然位于都心,但面积并不小哦,分为「日本庭院」「英格兰风景式庭园」「法兰西式整形庭园」3部分,能一次欣赏到3种风格的庭园哦。在日本庭园可感受到日本文化,在英格兰庭园可感受到其中开放的气氛,而法兰西整形式庭园能让人感受到又一种异国浪漫风情。23.银座 歌舞伎座「歌舞伎(かぶき)」是日本古典艺能之一。但是只有在专门的地方才能欣赏到歌舞伎哦!比如「银座歌舞伎座」。银座歌舞伎座的利用费用是1,000日元,可借到字幕向导的电子产品,不懂日文也没关系。但是歌舞伎的遣词有自己独特的旋律和词汇,就算日本人要听明白也很困难,如果您想要更深入了解的话,建议花1300日元购买名为「筋書き(すじがき)」的说明书。24.台场 大江戸温泉物语「大江戸温泉物语」位于人气景点台场。在馆内可穿着「浴衣(ゆかた)」行动。大浴场的水是天然温泉,在台场玩累了就泡泡温泉舒缓下疲劳吧。以葛饰北斋的富狱三十六景为题材,用瓷砖画和木材制作浴槽等,充满了和风。还有露天风吕呢。里面的休息大厅热闹得仿佛正在举行祭典,气氛十分活跃,您也不妨玩耍一会儿吧。25.台场海滨公园从都心出发交通便捷的「台场海滨公园」。游客们一般会在台场购物娱乐之后,跑到海边看看风景休息一下。海岸线全长约800米。从展望台可望到东京湾那边的高楼大厦,一天到晚,还能欣赏到不一样的风情呢。26.芝浦 彩虹大桥链接人工岛、台场和东京都心的大桥,便是「彩虹大桥」。我们在电影电视剧中也精彩看到它的身影吧。拍下一张集齐绚烂的彩虹桥,都心的高楼大厦、东京湾来来往往的船只、东京铁塔,台场自由女神像等知名景点的照片,大概也是不少人的目的吧。全长798米的大桥,还可以步行通过呢。在白天走上去感受其壮阔的景色,在晚上可欣赏浪漫又魅力四射的夜景。27.皇居「皇居」是天皇一族的住所。感觉好像是无法加入的地方,不过通过申请,也是可以参观的。但是,人数有限,当日发布整理券的时间等也不一定,如果您一定要看到,推荐事先申请!虽然还是无法进入腹地,但是在皇居外苑看看也不虚此行了!著名建筑物,外围走一圈也要5千米,旁边种植的树木也独具造型,散散步也挺好。28.三鹰之森吉卜力美术馆你知道世界知名动漫电影工作室吉卜力吗?在「三鹰之森吉卜力美术馆」,就展示了宫崎骏等人的作品资料,还能遇到各色动漫人物,以及在这里才能看到的独特漫画作品等,吉卜力的粉丝来说这里就是圣地。入馆需要购买门票,是制定日期的完全预约制。人气大爆棚的景点,所以要去的话推荐趁早预约哦。29.三鷹 深大寺「深大寺」是位于东京调布市的寺庙。除厄运和结姻缘方面很灵验,香火旺盛。其历史也比较悠久,从建立至今约有1300年了。伫立在自然丰富之地的深大寺,其周边也开满了怀旧复古的小店。必吃名物是荞麦面。在外面吃的荞麦面独居风味哦。不习惯吃荞麦面的游客,这里还有用荞麦制作的面包和糕点等,买来作伴手礼也不错。以大米为原材料的甘酒,兼具美容和健康功能,走累了买一杯尝尝,缓解下疲劳吧~虽然叫酒,不含酒精哦,口感和国内的酒酿很像。30.六本木新城Roppongi Hills「六本木新城」和「东京中城」一样,是商务街和繁华街融合的街区,是六本木代表性景点。购物、美食、展望台的景色,所有都是最高级的!特别是一边欣赏「东京晴空塔」和「东京铁塔」的夜景,一边享用晚餐,浪漫又难忘!想奢侈一把的朋友,请把目光放在这里!31.三丽鸥彩虹乐园制作出Hello Kitty和My Melody等人气卡通角色的「三丽鸥」。在东京有一个地方,以三丽鸥出产的卡通角色为主题的公园,它便是「三丽鸥彩虹乐园」。纪念品是肯定不会少的,还有不少难得一见的秀展和活动,和三丽鸥的卡通人物们度过美好的一天吧~地址:東京都多摩市落合1−31官网:https://www.puroland.jp/?target=couple32.涩谷 十字交叉路口你肯定在电影中见过人流量巨大的涩谷「十字交叉路口」吧。据说绿灯时,通过人数一次可达3,000人!大家从四面八方来,不撞着谁,又走向四面八方,十分壮观,还有很多外国人在这里录影呢!如果想静静观察人流,就在附近找个咖啡店,跑到2楼甚至更高的地方慢慢看吧!33.SHIBUYA109流行的发信地:涩谷。其中「SHIBUYA109」,是热爱时尚的潮流女性的圣地,其建筑物也成为了涩谷的地标,楼中有120多家店铺,如果您对自己的时尚度没有自信,就多来这里逛逛,把握把握方向吧~看得多了也就有自己的品味了~32.原宿 明治神宫日本年轻人爱去的地方,那非原宿莫属。在原宿站不远处,就有一处被绿意包围的神社「明治神宫」。这里有日本最大的木造鸟居,站在下面看很具魄力!年初时举行的相扑力士入场式十分有名。2月会举办名为「紀元祭(きげんさい)」的祭典。14基的神舆和5,000人参加的游行压轴,十分壮观!会迎来数万人前来,十分热闹。作为当地人常来参拜的地方,心灵的居所,有机会就去看个究竟吧。33.原宿 竹下通JR原宿站竹下通出口前方,便是一条长约360米的小道「竹下通」,是年轻人最常去的地方了。竹下通是「カワイイ」文化(日本可爱文化)发源地,从时装到杂货,都可以感受到流行最前线,吸引���日本国内外大量游客。美食等价格亲民,对学生来说也不高,还有不少零食可以边走边吃边逛街,适合大家一起来哦!34.代代木公园「代代木公园」可谓东京都的绿洲,深受人们喜爱。有小林有池塘,有可在自然中放松身心的「森林公园」,还有田径场和室外舞台的「广场地区」2大区域。不仅可举办体育活动和演唱会,在一年四季还能欣赏到樱花、油菜花、玫瑰等自然美丽景色,是万能的公园。35.东京迪士尼度假区距离东京近,位于千叶县浦安市拥有「东京迪士尼乐园」和「东京迪士尼海洋乐园」两大主题公园的「东京迪士尼度假区」,不用说当然充满了迪士尼的卡通角色,各种秀展和活动,不管是对大人还是小孩,都是梦想的乐园。就算不是迪士尼的粉丝,也能玩得很畅快!东京酒店・住宿设施东京大都会总是有许许多多旅客,因此酒店也非常多。不过,太多反而让人有点不知如何选择。此章节会整理出各个区域小编所推荐的酒店。新宿的酒店・ワシントンホテル(华盛顿酒店)地址:新宿区西新宿3-2-9交通方法:JR新宿站南口出发步行8分钟,穿越地下通道(开放时间06:00~22:45)费用:11,980日币~25,380日币(不同时期价格有所变动)・かどやホテル(小门屋酒店)地址:東京都新宿区西新宿1-23-1交通方法:JR新宿站西口出发步行3分钟费用:9,980日币~20,400日币(不同时期价格有所变动)・ヒルトン東京(希尔顿)地址:東京都新宿区西新宿6-6-2 1F交通方法:JR新宿站西口21号公车站搭乘免费接驳巴士约8分钟费用:26,920日币~69,730日币(不同时期价格有所变动)・サンメンバーズ東京新宿(SUN MEMBERS东京新宿)地址 :東京都新宿区西新宿3-5-13交通方法 :新宿站南口出发步行约10分钟费用:9,532日币~23,220日币・ホテルサンルートプラザ新宿(HOTEL SUNROUTE PALZA 新宿)地址:東京都渋谷区代々木2-3-1交通方法 :JR新宿站南口出发步行3分钟费用:14,703日币~25,248日币・安心お宿地址 :東京都新宿区新宿4-2-10交通方法 :JR新宿站东南口出发步行约2分钟;或地下铁新宿三丁目站E5出口出发步行5分钟费用:4,352日币~10,323日币新宿酒店住宿更详细资讯请参考“新宿西口5间CP值超高优质酒店精选”“新宿·住宿】方便又舒适!新宿南口附近的宾馆 4选”。浅草的酒店・カオサンワールド浅草 旅館&ホステル(Khaosan World浅草 旅馆&HOSTEL)地址:東京都台東区西浅草3-15-1交通方法:つくばエクスプレス「浅草駅」徒步一分钟、地下鉄銀座線「田原町駅」徒步7分钟、都営浅草線「浅草駅」徒步12分钟费用:2,200日币~3,400日币/1人*根据客房类型有所差异・東京ひかりゲストハウス(东京光之旅馆)地址:東京都台東区蔵前2-1-29交通方法:都营浅草线藏站A0、A1出口处徒歩1分。费用:2800日币~12000日币*根据房间种类而定・サクラホステル浅草(浅草·樱花旅馆)地址:東京都台東区浅草2-24-2交通方法:都营地下铁「浅草站」徒歩11分,筑波express「浅草站」徒歩4分费用:3,000日币~25,000日币(根据房间类型不同)・助六の宿 貞千代地址:東京都台東区浅草2-20-1交通方法:田原町站步行8分钟,浅草站出发步行10分钟,TX浅草站出发步行3分钟费用:8,200日币~22,800日币(根据房间类型和人数不同)浅草的酒店更多相关资讯请参考“【浅草攻略·住】在浅草不知道住哪个旅馆?抹茶推荐浅草旅馆9选 」。上野的酒店・ドーミーイン上野・御徒町(dormy inn)地址:東京都台東区上野6-7-22交通方法:从JR御徒町站北口检票口步行约5分钟从JR上野站广小路口步行约7分钟从东京地下铁银座线上野广小路站A8出口步行1分钟从都营大江户线上野御徒町站A8出口步行1分钟从东京地下铁日比谷线仲御徒町站A8出口步行约1分钟费用:7,990~22,000日币(时期不同价格会有变动)・ヴィラフォンテーヌ上野(Villa Fontaine上野)地址:東京都台東区小島2-4-4交通方法:从御徒町站北口步行10分钟、新御徒町站A2出口步行5分钟费用:8,619日币~15,007日币(根据房间的种类和时期的不同会有所不同)・オークホテル(Oak Hotel)地址:東京都台東区東上野6-1-2交通方法:地下铁银座线稻荷町駅〜徒步2分钟从JR山手线上野駅徒歩10分钟费用:3,039日币~9,725日币・カンデオホテルズ上野公園(Candeo Hotels上野公园)地址:東京都台東区根岸1-2-13交通方法:JR莺谷站出发步行3分钟费用:10,000日币~28,000日币东京其它的地域(如涩谷、六本木)的相关资讯请看“东京人气酒店与实惠宾馆总结!(新宿、浅草、六本木、浅草、上野)”。日本酒店的其它相关细节可以看“【日本旅游必读】日本旅游住宿全攻略,读这一篇就够了!”。东京的餐厅东京汇集了世界各国的美食。但是,既然来到日本,当然首先应该吃到最正宗的日本料理喽!特别推荐人气日本美食,寿司和拉面。接下来各为大家介绍一家特色美食店。筑地 玉寿司说到和食很多人首先想到的便是寿司吧。推荐创业于日本最大的海鲜鱼类市场「筑地市场」的「築地玉寿司」。不仅新鲜,还有吃寿司放题套餐,创业90年以上的悠久历史,便是信誉和品质的最好招牌!吃寿司放题竟然没有时间限制,令人十分惊喜!注意,最少2人才能点哦!价格女性2人7,000日元、一男一女8,000日元、男性2人9,000日元。人数是奇数的情况下,女性1人3,500日元、男性1人4,500日元。3岁到12岁的小孩1人2,000日元。店铺详情请看「【银座·筑地玉寿司】高级寿司吃到饱!欢迎来到创业91年的老字号寿司店」。一兰(浅草・池袋等地)如果喜欢吃拉面的话,就推荐在海外也开了分店,以猪骨汤头引以为傲的「一兰」。不仅在日本,在亚洲各地也有一定知名度,店铺可对应英文,中文和韩语。自动售票机上的菜单附带照片,并附有4国语言,不会日文也能选得放心,不会不知道自己吃了什么。一兰的更多介绍请看「【池袋·一蘭】专设单人座只为您认真享受!海外也盛名远播的「一兰拉面」」。池袋以外的店铺信息请阅览官网。更多东京餐厅的介绍,就看「【抹茶精选】东京10大日本料理名店+日本料理解说」。从东京出发一日游景点东京是日本的中心,去其他各县的交通也很方便。如果您长时间在东京旅游,也是可以拿一天出来到其他县去游玩哦!接下来为大家介绍东京出发一日游的10个地方。东京出发,1小时之内可抵达1.镰仓JR湘南新宿线,从新宿出发���车约1小时便可抵达「镰仓」。镰仓大佛最有名。其街景充满历史感,在电车上还能看到海岸线和更远处的大海。2.横滨充满异国风情的时髦景点「横滨」,不仅是旅游景点,也是美食和购物圣地。从新宿出发坐JR湘南新宿线,只需35分钟。3.川越保留有不少武家屋敷等年代悠久的建筑物,充满江戸时代的风情,被誉为「小江戸」的「川越」。从池袋站出发坐东武东上线,仅需35分钟便可穿越时空仿佛回到江户时代啦~4.东京迪士尼度假区世界闻名的「东京迪士尼度假区」,有「东京迪士尼乐园」和「东京迪士尼海洋乐园」两大主题乐园。可选一个玩一天,也可以两个各玩半天。从东京站出发最短15分钟,便可开启您的梦想旅程。5.高尾山高尾山是位于东京都八王子的海拔约600米的山。有缆车,也有登山步道,不管是专业登山人还是初学者都会来这里,据说是世界上登山客最多的山。从新宿出发坐京王线约50分钟便可抵达。交通的便利大概也是其人气的一大要因。离开东京的喧嚣,到大自然去吧。1小时半〜3小时可抵达的景点6.日光栃木县「日光」有世界遗产日光东照宫。从浅草坐特急スペーシア,约2小时便可抵达。日光东照宫之外,还有五重塔、見猿・言わ猿・聞か猿(不见・不闻・不言三猴)、眠り猫等有趣的看点。7.富士山日本的象征,日本最高的山,也是世界遗产的「富士山」。山顶常积雪,不管从什么方位看都拥有左右堆成的美,受到日本乃是世界人民的喜爱。从新宿坐直通大巴,或在河口湖转乘,都在不到3小时左右可抵达富士山。8.箱根自然优美的「箱根」,温泉也十分有名。可坐电车「小田急ロマンスカー」仅需1小时20分钟。秋季有红叶染遍群山,十分壮观。一边泡温泉一边赏枫,也别有一番滋味!9.秩父位于埼玉县的秩父,是户外爱好者必去的自然景点!玩滑翔伞和滑雪等活动独具人气,也适合家庭出游。夏季还有祭典「秩父夜祭」,吸用众多游客,十分热闹。从池袋站坐西武铁道特急レッドアロー号耗时1小时20分钟便可抵达。请在日本的大自然中尽情玩耍吧~秩父和埼玉的更多介绍请看「埼玉县旅游全攻略!交通方法、气候、美食与购物情报,还有推荐景点!」。10.初岛距离东京最短的岛屿「初岛」。从东京站出发到热海坐东海道新干线约40分钟,再从热海站出发坐巴士到热海港10分钟,然后再坐船去初岛约25分钟,共计1小时半左右可抵达。您不想感受下和都心完全不一样的南国风情吗?以上各景点详情和交通请参考「日归小旅行!东京近郊旅游推荐地10选」。东京购买伴手礼的地方在东京可以说买得到任何东西。但是有时候选择太多反而不知道怎么选了,抹茶告诉你这些地方,不用犹豫哦!1.マツモトキヨシ(松本清)「松本清」一般在车站旁边都能见到它黄色招牌的身影,非常醒目。里面的东西品质高,对海外游客很多化妆品,日用品等提供折扣,在游客中还是在日本人中都十分有人气。买药妆品和生活用品,就去这里!2.ドン・キホーテ(唐吉诃德)「唐吉诃德」24小时营业,里面有各种各样的商品。里面满满是商品,甚至有点乱乱的,让人眼花缭乱,也是其独特的风格。在这种环境下,人们购物就仿佛寻宝。找到自己想要的东西的时候,那种喜悦也更明显呢!3.Kiddy Land在世界也有一定知名度,拥有高人气的日本亚文化。很多喜欢日本动漫的海外游客会到这里寻找自己喜欢的卡通人物的周边等商品。汇聚人气周边的这里就是「Kiddy Land」。「カワイイ」(可爱)元素的商品也不少,送给自己也好,送给朋友也不错!4.阿美横丁上野站附近的「アメ横」(阿美横丁)是当地人常去的商店街。主要销售食品类,不过化妆品和杂货等商品也能在比较便宜的价位买到手,十分具有吸引力。甚至还可以和老板讨价还价,这在日本可不多见哦!5.机场羽田机场、成田机场也是入手伴手礼的好地方。机场比较多和风店,里面多是各种和风杂货,想要寻找「日本特色」的商品也很简单!如果您没有时间专门去购物,就在机场买也是很方便的。在东京寻找伴手礼的详细攻略可参考「便宜!在车站附近!就可以买到东京人气伴手礼的购物点10选」。其他相关观光情报想要更换日元的时候,可以使用银行的兑换服务或者使用7-11的ATM机取日元。【抹茶贴心懒人包】日元现金没带够?!换汇找准这4个地方手上没有现金的时候,可以寻找带有“PLUS”标示的ATM机。这种ATM机可以使用海外的提现功能。【日本旅游必读】日本plus标识提款机的设置场所下面介绍住宿酒店时或许会用上的简单日语短句。日本旅游,酒店实用简单日语10选!在日本,有面向海外游客的Wi-Fi服务“Japan Connected-free Wi-Fi”,请大家提前下载好软件。什么是Japan Connected-free Wi-Fi服务?日本旅游免费wifi地点整理在日本旅行时一天大概需要多少餐费?大家可以来做个预算【日本旅游必读】在日本,1天吃饭到底要花多少钱呢?(便利店,餐厅,寿司屋)娱乐、美食、购物等满足您一切欲望的大都市-东京,��篇文章肯定是无法说出全部,但是希望能给您的旅游计划添砖加瓦,当然更多的景点等您自己去发现!预祝您旅途愉快~ #zuche #租车 #自驾游 #zuche #汽車租賃 #租车 #租車 #自驾游 #自駕遊 #hirecar ##matcha-jp https://zuche.io/%e4%b8%9c%e4%ba%ac%e6%97%85%e6%b8%b8%e5%ae%8c%e5%85%a8%e6%8c%87%e5%8d%97%ef%bc%81%e6%b0%94%e5%80%99%ef%bc%8c%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e4%bb%8b%e7%bb%8d%ef%bc%8c%e6%99%af%e7%82%b9%e6%8e%a8%e8%8d%90%ef%bc%8c/?feed_id=185&_unique_id=5d6af06890001
0 notes